2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:26:24.76 ID:yY41XXYY0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら 23 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436593103/

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:35:49.51 ID:IrcL/e350.net
え、海外向けですら公式あるの?(汗

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:41:51.78 ID:tKRvKyBT0.net
>>389
海外の同時期配信は有料会員コンテンツなんやで
無料が観れるのは周回遅れで画質ガタガタで強制CM付きのやつのみ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:44:25.33 ID:H7jckoDy0.net
このページで合ってるかな
クランチロールの仕組みはよく知らんけど
ttp://www.crunchyroll.com/ushio-and-tora

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:46:19.11 ID:juoFFFnV0.net
>>392 有料放送だけどな 見たことはないが画質はかなりいいらしい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:47:17.10 ID:9H7Q2oGf0.net
ああ、向こうのバンチャみたいなもんなのか…

しかし翻訳しても Ushio&Tiger にはならないのなw
もしタイガーになってたらワイルドタイガー髣髴としちゃいそうだが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:50:16.35 ID:506kkqw+0.net
深夜アニメは見て欲しいのか見て欲しくないのか分からん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:51:57.80 ID:tKRvKyBT0.net
>>396
プーさんに出てくるティガーと同じで
名前の起源は翻訳出来る動物名だけど、作中では固有名詞だからね
潮をtideとは呼ばんし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:52:11.23 ID:tlNYosP30.net
>>379
いまだにこんな事言ってる人がいることに驚くわ。
いつの時代だよ。
もちろん違法視聴してる奴らも山ほどいるけど。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:03:40.80 ID:dc8uLZxx0.net
ステマわざとらしいぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:05:23.86 ID:GYbUHW4R0.net
地方民は違法視聴して良いよ
俺が許す

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:08:34.17 ID:U3c017U10.net
もう○○はカットだろ、とか○○やって欲しいなあみたいな不毛な書き込みは止めてください

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:09:15.32 ID:NZOdJxCT0.net
日本はIPで弾かれるのにステマもクソも

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:11:37.67 ID:Uwetplrc0.net
そりゃ無理や
アニメの本スレである以上、本編の感想が一段落したら
尺どうすんの問題が話題の中心になる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:16:02.58 ID:dc8uLZxx0.net
もっと不毛な円盤の売り上げの話でもするか?w

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:20:34.79 ID:tnfQeKiL0.net
>>398
ディズニー版の前に出来た日本語訳本だと「トラー」だケドな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:22:12.84 ID:gcmSxoYy0.net
>>405
まずコアな人間にしか存在知られてないと思うんだよね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:32:59.47 ID:nQUKG0Xr0.net
サンテレビ組だが石喰いもめっちゃおもしろかったわ
詰め込んでるから間がちょっと少ないかなと思うがこの程度全然おk
ただ次の礼子の話は原作が長いからな。どう切って詰め込んでくるか…楽しみに待とう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:33:44.38 ID:8oahU2Pd0.net
>>379
同クール配信なんかできるわけないんだよな(キリ
とか言ってる時点で語るに落ちる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:33:54.88 ID:N4Eks6x50.net
ちゃんとアニメでうしおととらをやってた
オサレなうしおじゃないww規制で真っ黒してない!!

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:35:15.40 ID:gcmSxoYy0.net
>>410
真っ黒になるのは餓眠様でしょ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:36:09.24 ID:mFUFdPp/0.net
真っ黒してないてより
血が出てないよな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:36:50.21 ID:VEgKSlyN0.net
うしおは流血してたがとらはひかえめだな
血も赤くないし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:37:23.61 ID:MSqRsoOC0.net
読んだこと無かったけど有名なタイトルだから興味あって見てるけど
とらがうしおをすぐ殺せない理由がもう少し欲しいと思った

協力する理由は「人にお願いされるって気持ちいい」で良いのかな?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:39:37.04 ID:fvoZLTun0.net
>>414
後々もしかしたらこういうのも殺せない理由だったのかなと思う部分が出てくるかもしれない
のでよければ最後まで見てみてね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:40:12.70 ID:88mu5Qzs0.net
>>414
その気持ちも多少はあるだろうな
ただもう少し見てれば分かるが現時点では潮に対する憎しみが強いからこそ
簡単には殺さないという部分も大きい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:40:47.25 ID:VEgKSlyN0.net
石喰いで言う事聞いたのは
普段偉そうに槍で脅してくるクソガキが「頼む」とお願いしてきたから気分が良かっただけで
これから先も言う事聞くわけではない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:40:52.50 ID:88mu5Qzs0.net
早漏でしたごめんなさい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:40:53.54 ID:M8fCareJ0.net
>>414
その問いに答える事は出来るが、その辺も原作の中で説明されてるから控えておく
アニメでその辺が語られた上で思う事があればまた書き込んだり議論すればいいと思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:41:07.18 ID:IV517o7A0.net
2話のうしおは主人公としては100点満点の熱い展開だけど正直茶番だった
この手の主人公はもう飽きたと思ってたが20年以上前からこの手のが主人公してるってことは
もう主人公はこういう舞台装置なんだと諦めるしかないようだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:44:21.20 ID:8vPcowiv0.net
>>414
うしおが槍を持っているから、でしょうね

獣の槍自体が相当力をもっているため従わないとよくて相討ち最悪滅ぼされる
加えて、大妖怪である自分をコケにした小僧を隙あらばとって食いたいという自尊心
この二つが有利に働いてうしおの近くにやむなく身を寄せている

さらにうしおは無鉄砲に面倒事に首を突っ込むので他の妖怪に万が一にも横取りされかねないので
”こいつは俺の獲物だ”根性で仕方なく協力という形になる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:47:21.12 ID:mFUFdPp/0.net
>>415
後々ってか根底というか深層心理だろう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:47:34.82 ID:M8fCareJ0.net
>>420
見ててうざいなと思わせる程熱く、真っ直ぐ純粋で、正義感溢れる
ここまでのはそういないよ
都合の良い主人公像を通り越して描かれてる
だから当然それに対するカウンターもちゃんと用意されてる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:47:52.03 ID:8oahU2Pd0.net
下等妖怪に自分の獲物を喰われるのが癪に障ったんだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:48:35.84 ID:gPwSiUwZ0.net
しばらく前に、森泉が「ふすま」に似ているってネタが出回ったけど
皆が「ふすま」が何だか判ってなかった風だったな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:50:02.11 ID:mFUFdPp/0.net
衾だけじゃないしな似てるの
衾画像検索すると普通に森泉混じってる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:52:04.16 ID:8oahU2Pd0.net
>>425
http://iup.2ch-library.com/i/i1466405-1436802670.jpg

これか?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:54:27.71 ID:Uv8IZTbC0.net
森泉は漫☆画太郎の絵のほうが似てると思う

>>420
何が言いたいのかさっぱりわからんw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:55:30.77 ID:88mu5Qzs0.net
うしおは熱血漢でまさに正義の味方って感じだけれど
本人もはぐれ外道の時に吐露している通り決して聖人ではないのがいいな
あくまで一中学生男子なんだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:59:53.28 ID:nQUKG0Xr0.net
なぁ…。ほんと、ちょっと幼馴染の親父さんに空手習った程度の中学生なんだぜ…
うしおマジ頑張れ、って思ってしまうわ…流のあのシーンはカットされないことを祈る

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:01:10.76 ID:5qo++8mf0.net
このての熱いの飽きたって言っても最近じゃみないし
一周回って珍しいような

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:01:49.07 ID:gcmSxoYy0.net
>>429
いや十分聖人だけどな こんな奴居らんよ 
ただ聖人は誰にでも好かれる訳じゃないらしい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:02:27.80 ID:MSqRsoOC0.net
410に返信くれた人ありがとう
今後いろいろあるんだね

早速京都テレビで2回目見るわ
アクションと髪の動きがかっこいい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:04:48.15 ID:8oahU2Pd0.net
聖人なとこが眩しすぎてつらいと言ってダークサイド堕ちした流とかいう糞

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:06:38.20 ID:5qo++8mf0.net
しかしひろしの声はどーしてもひろしを連想して
尖ってた若いころが想像できないなあ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:07:10.96 ID:dc8uLZxx0.net
ぎっちょんとかホランドとか尖ってるキャラやってるじゃんひろしは

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:13:56.83 ID:OA/ahWJ00.net
せっかく全話終わってからのアニメ化だし、流のアレに関しては以前からそれとなく匂わせるような描写でも追加されてたらいいかも

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:18:08.22 ID:ZijXTd5Z0.net
日本てアニメ作る時に原作に忠実かどうかを以上に求めるアニヲタいるけど
別に現代風に合わせてもいいし、余分な部分はカットすりゃいいのよ
そういうところがスマートじゃないし、保守的だと言われるんだと思うわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:20:14.03 ID:B4HOaUI30.net
>>437
いやーそれは逆に萎えそうだわ
本気で自爆することを考えてたりする流だからこそってのがもうイメージとしてあるし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:21:14.09 ID:N4Eks6x50.net
この前Fateの正義の味方くんが居たので
そっちの印象に引っ張られて来てる方はいませんか?
今は天才くんばかりの世界になってるけど
当時のうしおは今ほど特別さや居ねえよ感はなかったはず

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:29:34.05 ID:bAKIz1zR0.net
潮は必殺技とかパワーアップがあまりない所に特別さを感じさせないような工夫がされている印象を受けた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:34:36.03 ID:Uwetplrc0.net
うしおととらはストーリーテリングで魅せる部分が非常に大きいので
必殺技の応酬や強さのインフレ展開に陥らずに済んだ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:46:00.79 ID:8oahU2Pd0.net
しゃこん・ボ・ぎょん・づどん・だぎょむ・ぢぎ・ずぱ・くん


素晴らしきうしとらの擬音もお楽しみください。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:55:58.43 ID:9YAczSkX0.net
どっちかというと、ロードムービー的楽しさというか。
うしおととらの妖怪珍道中を眺めてるうちに目と鼻から汁出てくるつーかw
そんな感じ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:59:02.97 ID:ml7VB4CN0.net
2話オワタ
感想としては……潮、携帯持ってたのか!
まあ、すでに壊れかけとるから早晩完全に使えなくなりそうだけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:06:50.52 ID:5P3jvUZ20.net
原作序盤はジャンプ漫画や普通のアニメだと1話で終わらせる話を何話もかけてやってる感じだから
新規がアニメで観る分には辛いよな確実に
1話に詰め込むには削らなきゃならないからと2話も使って鬼をやってたら100%切られるw

そもそも本連載最初の話でヒロイン2人がメインのエピソードすらやってないのに
いきなり登場したサブヒロイン投入するという構成にも疑問
しかもその後しばらくは出番ないという

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:20:34.23 ID:Xi3ifm1Q0.net
獣の槍の性能の高さは何なんだよ日本の法具がおもちゃ扱いじゃないか…メイドinチャイナとは思えねー

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:22:57.57 ID:88mu5Qzs0.net
1話に圧縮⇒物語のカタルシス削ってどうするんだこれじゃやる意味ねえだろ
2話使って十分やる⇒だれて新規に切られるだろ馬鹿

どうあっても難癖つけられるんだから新規を心配したていでの意見なんて
何の価値もないな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:23:11.28 ID:9VnnuB7K0.net
本当の意味での先進国だったころの中国製だから

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:23:30.20 ID:bAKIz1zR0.net
干将・莫耶「あ?」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:24:58.32 ID:Xi3ifm1Q0.net
やっぱり職人の魂がこもってると違うんだな…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:25:12.09 ID:gcmSxoYy0.net
>>447
2000年前の中国なめんなって事だな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:28:12.31 ID:ytHCiNJv0.net
原作未読だからかも知れんが既に寄生獣の斜め上空かっ飛ぶ面白さだなこれ
ネタの出し惜しみがないっつーか小気味良いテンポで悪くない感じや

とら好奇心旺盛でワロタwそらうしおみたいな珍しい人間も気になるわな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:31:55.40 ID:9BDBS/Vv0.net
>>440
Fateのあれは、それまでの典型的熱血主人公を病気ととらえて裏っかえしてみた、
エヴァのシンちゃんの兄弟みたいなもんだからな
それより1世代前の主人公は、うしおくらい暑苦しいし、我が身を省みず突っ込んでいくのが普通だった
うしとらは、とらの存在や妖怪の暗さが、他の少年マンガに比べて、ちょっとおとなっぽかったんだよなー

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:37:39.10 ID:wuGoW/JoO.net
>>447
メイド淫チャイナつってもあの材料製法なら納得だろ
とち狂った妖怪が再現しようとしてたけど材料はともかく柄の製法は無理だろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:39:05.73 ID:Xi3ifm1Q0.net
潮も途中で結構悩んだり弱音言ったり泣いたりするのにうじうじするイメージが全然無いな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:42:41.44 ID:RM+3UcYc0.net
あさこの声がハルヒに聞こえる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:46:07.88 ID:Xi3ifm1Q0.net
獣の槍麻子バージョンとか潮がギリョウさん以上に怒り狂ってその恨みで白面がますます強くなっちゃいそう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:52:21.16 ID:5P3jvUZ20.net
>>448
新規に切られることよりもなぜ切られるのか?その原因が重要
この場合は単純にアニメとして見たらつまらないから
だから原作既読者も原作と比較して間違い探ししてる人以外は楽しめないものになる
藤田漫画にありがちな“本誌ではダレて感じるけど単行本で一気読みしたら面白かった”
を本誌組の感覚で再現して欲しいというなら話は別だけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:55:33.97 ID:ikKc8dnn0.net
ジョジョは小林靖子で
うしとらは井上敏樹か
漫画原作の場合脚本家の力量はどういうところで
発揮されるんだろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 03:53:25.06 ID:4A0VB5Px0.net
>>317
今から考えると信じられないけど、原作は一話から石食いまでが、新人作家のお試し連載だったらしい
そこまでで反響が無ければ最終回だった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 03:53:33.41 ID:Y21YMsDM0.net
俺新規だけど普通に面白いと思うぞ?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:03:06.18 ID:VmSF1jtL0.net
石喰いまでっていうと原作だと4話か。
それまで読み切りしか実績のないド新人だったからしょうがないんだろうけど、やっぱ漫画って厳しい世界だな。
圧倒的に面白くなるのはあやかし編以降からだっつっても、そんな保証もクソもない話を信じて待ってくれるほど週刊誌は甘くもないもんなぁ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:10:01.88 ID:Uwetplrc0.net
そりゃ天下の手塚治虫の、名作中の名作ブラック・ジャックだって
数回で打ち切りの予定だったしな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:14:59.67 ID:5DV27G5s0.net
久しぶりに全巻読んじゃったわ
やっぱ名作だわ・・・なんというか締めへ持っていく展開がすばらしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:19:00.91 ID:5DV27G5s0.net
>>362
ガミン様が一番のトラウマだったわw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:44:24.97 ID:5P3jvUZ20.net
>>462
そりゃまだたった2話でエピソード内でもエピソードごとでもカットなしで丁寧にやってるから
ここからはそのままだとアニメとしては冗長になるし
カットしたらしたで好きなシーン・台詞が削られたと不満が出ることになる

だからといって原作に合わせてたら、敵が出た!→ドラマとバトル→退治しました!
この繰り返しで話が展開しないまま1クール終わることになる
コナンじゃないんだから序盤から同じこと繰り返してたら原作未読も既読者も飽きるでしょって話

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:53:48.77 ID:LgXxOexe0.net
>>226
どっかの地域では時間が被っているんだろきっと

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 06:37:20.27 ID:sENNyXal0.net
筋少のOP糞ダサイんだが
何だあれ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 06:44:05.84 ID:qf8M6zxY0.net
個人差はあるかもしれんが、
うしとらの世界観にピッタリな歌詞の内容を感じ取りながら
何度も聞くと最強に最高のOPだと思えてくる

ジョジョ3部の後期OPも素晴らしかったが匹敵しそうなレベルでお気に入りだわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 06:50:43.47 ID:kpOMx//JO.net
>>462
うしとらジジイ「俺新規だけど〜」

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:01:02.46 ID:qjhlFTE60.net
なんだこのキチガイ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:03:34.49 ID:qf8M6zxY0.net
てかジョジョ3部後期OPはトータルバランス優れてるけど、
うしとらのOPは熱いという点においてはジョジョ上回ってるな

歌詞の内容も演奏も歌い手も熱いし、画も負けじとくっそ熱い
あの笑顔で「そろそろ行こうぜ冥府魔道」とかカッコ良すぎんよー

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:05:30.79 ID:reUsI22Z0.net
「そもそも出会うな」でいつも笑う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:10:13.05 ID:qf8M6zxY0.net
「そもそも出会うな」で笑うんだけど、
後半に出てくる「そもそもひとつの〜」で何かジーンとくる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:14:26.66 ID:94lb6kl00.net
地味〜に作風と投影性同一視できる歌詞にしてるんだよなァ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:20:36.89 ID:aswOw5f10.net
そもそも出会うなが
白面の愚痴と思うとホッコリする

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:22:31.42 ID:hk8C2VHA0.net
とらの髪や体つきを、もっと撫で心地良さそうにしてくれるとうれしいのだが
髪とかさらさらふわふわな感じに

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:24:02.94 ID:lF+iWmp60.net
最後のあたりうしとらの背中合わせのところ
ギターのバッキングと相まって最高にかっこいい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:28:57.36 ID:sENNyXal0.net
え、何この流れ?
おまえらの年齢が大体想像つくわ
古臭すぎるだろ、筋少

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:30:51.69 ID:qf8M6zxY0.net
冥府魔道!からの演奏と画の高まりがハンパないよな
映像のシチュエーションも相まってたまらん

>>480
何度か見てみて、それでも合わないようならそれはもはや個人差だろうな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:31:34.47 ID:hk8C2VHA0.net
>>440
悪や理不尽には真正面からぶつかっていって、第7感に目覚めたり竜の紋章が輝いたりするのが主人公だったね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:32:37.36 ID:hk8C2VHA0.net
俺はEDが好きだ
絵もグー

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:35:30.71 ID:b7+fVldTO.net
>>479
猛獣の毛皮がモフモフサラサラな訳ないじゃん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:43:02.62 ID:5qo++8mf0.net
手塚のブラックジャックは打ち切りじゃなくて
とりあえず数話でいいから書いて下さいじゃなかったっけ?
忙しいのにまた仕事増やしたんか・・・て当時のアシが嘆いてたような

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:45:38.65 ID:QCRbYZ7h0.net
連載始まってしばらくは髪とか結構柔らかい印象だった記憶
後になると硬い感じになったかな
アニメもそっち寄り?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:46:12.02 ID:5BP8eYEU0.net
ED麻子の絵なんで揺れてんだと思ってたんだが
潮の髪が重なってる演出だったんだな!やるなあ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:03:01.78 ID:0s1g1o9A0.net
>>480
俺もお前と同じ感想だった
しかし何度か見てるうちに頭の中でリフレインw
もともとうしとらみたいな暑苦しい話が苦手なら無理だろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:04:00.61 ID:5DV27G5s0.net
なかなか閉じない結界

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:08:11.67 ID:HV6+s+qH0.net
>>485
確かに数回予定の企画みたいだけど
その頃の手塚はもう終わった人扱いでブラックジャックは最後のはなむけみたいな感じ
当の手塚は起死回生のつもりでやる気満々で見事復活したけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:21:02.55 ID:GkcwQO7l0.net
これも過大評価な作品だったな
つまらなすぎてびっくりなんだが本当に面白くなるんかよ
妖怪が寄生して妖怪倒すとかぬ〜べ〜のパクリやん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:24:32.57 ID:JcwdvNew0.net
>>491
釣りなら他所でやれ。

総レス数 1005
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200