2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:24:30.44 ID:YVGCVeEB0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436634118/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:15:16.59 ID:3ug2PCVL0.net
>>139
多分これ、空挺堡とかカザラ・ボックスみたいな現代戦における全周防御陣地のイメージがない人が描いたんだろうなぁ。
あるいは、作画上の都合で360°から攻め寄せてくる敵大軍勢なんて描きたくなかったとかw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:15:21.09 ID:3o8GTHze0.net
>自分は番組制作の仕事に携わっていたことがあるから(キリッ

そんな自己申告が何の意味もないことに自覚がない上に
自分が無能製作者の一人だった可能性に思い至らない奴

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:15:43.24 ID:Puyz2cIE0.net
>>140
趣は違うけど双方とも人間相手の訓練を受けたもの同士だからね。
相通ずるものはあると思う。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:16:07.29 ID:C6WTEYEP0.net
>>107
ゲートをくぐるとそこに数十万の兵がいたと2話のオープニングで言ってる
凱旋待ちしていたら予想外の自衛隊が出てきて壊走したんだろうけどね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:16:35.96 ID:AbKbXNTb0.net
>>125
とりあえず北という概念は共通してあるんだな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:17:23.38 ID:maik7BWm0.net
>>143
漫画版のヘリからゲートを見下ろすシーンは広大な平原だったよな?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:18:11.85 ID:wavZbXM50.net
>>141
指摘すんのは簡単だからな。
「俺はそうは思わない」ってだけでいいし。
別にそれでいいけど、他に違和感感じてない人がいる
んだし貴方には「合ってない」って事じゃね。
まぁ俺ももう少し帝国側の攻撃描写あっても良かった
とは思うが、

てゆーか深夜アニメやってないアニメスタジオ
探す方が難しいんだが。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:18:36.73 ID:GFUKM7aX0.net
>>141
全然心得られてないから緊張感が足りないとか言ってるんだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:18:41.85 ID:maik7BWm0.net
>>154
これ自衛隊が作ったヤツでしょ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:18:43.83 ID:3nl6bB0n0.net
>>124
空飛んでくる非日常の怪獣にぱにくって、普段きつく戒められているにも拘らず発砲したのは
しょうがないかもだけど、そこから転げ落ちたにしろ現実でもありうる刃物もったキチガイへの
対応と感覚、妥当か過剰かは、お巡りさんの身に染み付いてるだろうから、なかなか変え難いかと…

主人公が竜騎兵の人をどうせ殺すにしても、首をゴキッてやる描写で充分だったのでは

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:18:51.63 ID:3ug2PCVL0.net
>>149
民主党政権時代、サヨクが必死になって宣伝していた「無防備マン」って御存知かな?
軍事力の一切を放棄して無防備都市宣言すれば大丈夫!って愉快なお花畑思想w

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:23:16.62 ID:NzgyD2Vq0.net
社会党の眉毛が首相だった時に、ゲートの事件が起きてたらどうなってたんだろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:23:22.12 ID:C6WTEYEP0.net
>>158
作中でも、方位磁針が効いて良かった的な……

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:24:00.64 ID:wavZbXM50.net
>>160
貼れと言われた気がした
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq38l02b.jpg

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:24:44.63 ID:P2QhYwfN0.net
>>160
で?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:24:45.25 ID:PqwUzOjn0.net
侵略者に慈悲はない
至極まっとうな思考
それに未知の相手だから最初は物理的言語でやりあうしかないよ
力をみせつけたほうがいい
そのほうが平和的解決が早まるというもの

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:24:52.58 ID:xkRntUb50.net
>>76 >>98 >>99
原作の方は安心して買えるがアニメは安心して見れんな
原作ならすぐに出てくるヒロインが3話でようやく動くとか舐めとるわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:25:48.00 ID:C6WTEYEP0.net
>>161
なにぶん初めての出来事でしたので、
全国民が男はもれなく奴隷、女性は女の幸せを得れたようで良かったとか言ってたかもしれないわ

168 :160@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:28:27.42 ID:3ug2PCVL0.net
>>163
こんなのあったのかw

>>164
あとは、自分の頭で考えてみようよ。
そんなに戦争反対とか非戦を叫びたいなら、国会前のデモにでも加わってくればいいw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:29:00.85 ID:C6WTEYEP0.net
あ、この子無理だなと思ったら躊躇わずNG
レス番号は飛ぶけど今日一日穏やかな気分で過ごせるからお勧め

ただ書き込みがちょっとしかないのに次スレってなるのが困るんだよね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:30:53.15 ID:HXhHKrm50.net
>>160
乗り込んでくるのが連合軍&報道機関ならそれなりに安全
中露半島が来たら草木一本残らんと思っとけ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:31:14.03 ID:4RVz4wE3O.net
捕虜になったオークを尋問する時に、カツ丼を食べさせていたことが後々、共産党や民主党に捕虜虐待云々で非難されることになったりするんだよな。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:32:39.22 ID:Dg+XwlI60.net
>>155
1巻P.150?別のところかな。
1巻のだと星型城塞化の後だし、周囲では細かく書かれてないからいまいち判断がつかないけど

173 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:34:34.89 ID:SQy1peni0.net
>>6
オークさんたぷたぷ×
ゴブリンたんぺろぺろ○


174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:34:45.11 ID:NzgyD2Vq0.net
中国やロシアあたりが国連で日本に制裁しようとか言いそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:35:40.96 ID:eMLf5AwB0.net
>>159
あれ閉め落とそうとしたんだけど
兜が邪魔でできなかった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:36:11.03 ID:maik7BWm0.net
>>172
今手元に無いから分からんが要塞のかなり広範囲に渡って丘陵地だったと思うんだけど

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:36:40.22 ID:IZQvYsklO.net
>>171
あの人外どもは和食イケるのかよww

箸を使えんだろ

178 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:36:52.00 ID:SQy1peni0.net
>>26
トロールは食えるみたい
こっちでいう軍馬と馬刺のポジション

179 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:39:15.40 ID:SQy1peni0.net
>>60
そりゃ自衛隊は建前上、軍隊でないように行動している
逆説的にガッチガチのステレオな軍人がいると思うのがまちがいかも

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:39:48.98 ID:reOBdEBR0.net
>>78
あれは単純に火力(野砲)が足りないからああなっただけ>ガダルカナル
香港攻略戦とかフィリピン戦・マレー作戦では日本軍が砲火力で敵を粉砕している。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:41:05.24 ID:UINshbaB0.net
オークにカツ丼かよ
自衛隊らしい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:41:24.42 ID:hlOFQ+PO0.net
>>160
無防備都市宣言してもドレスデン大空襲はとまらなかったよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:43:03.32 ID:UjxChP820.net
元自衛官と言っても入ってすぐ辞めた根性なしオタクが書いてるんだろうな

184 :160@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:43:56.66 ID:3ug2PCVL0.net
>>172
本当にヴォーバン式要塞にしちゃうのか。でもあれって、数百年前の火砲より射程が飛躍的に伸びた
現用兵器の運用に向いてるんだろうか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:45:28.78 ID:P2QhYwfN0.net
>>168
俺は誤解を招きそうなキチガイじみた発言をしてる奴がいたか修正を促しただけだが

見えない敵を叩き出したりありもしない発言持ち出して叩く藁人形論法好きかね?君も

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:46:41.62 ID:NzgyD2Vq0.net
対異世界用兵器とか急遽開発したりしてるんだろか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:47:29.68 ID:AbKbXNTb0.net
>>158
>>162
そうそれ、磁力線がきっちりあるんだな、ということ

188 :160@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:49:49.83 ID:3ug2PCVL0.net
>>170>>182
うん。俺も無防備都市宣言を勧めて回るなんて、サヨクの幻想か隣国を利するための弱体化工作の一環だと思ってるよ。

攻め手が話し合いを望むのは、相手にも十分な軍事力があって、無理攻めすれば味方の損害が馬鹿にならない場合に
限られるよね。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:52:41.57 ID:3ug2PCVL0.net
>>187
ということは、あそこも球体上の世界なんだろうなぁ。やっぱり。
浮遊大陸やリングワールドみたいな世界で磁極があるとも思えないし。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:52:57.82 ID:BMp6DDeQ0.net
BDには望月夫妻のお手製ビラが馬蹄に踏み躙られる描写の追加を期待しているよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:53:04.37 ID:T3jY+YxA0.net
>>165
そうだな。核ミサイルとかで敵国を完全に焦土にすれば、敵国人が全滅して以降は平和になるよな。
ペストとか天然痘とか、スペイン風邪なんかもいいかもしれない。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:53:17.88 ID:UjxChP820.net
新型装甲戦闘車もお披露目なしかあれあればモンスター勢には有利そうな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:53:48.96 ID:mUw3IwCi0.net
元々艦載機だけあってF4は1500mの滑走路で運用出来るんだよね
1800mあったら余裕
今主流の民間3000mは要らない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:54:48.63 ID:mUw3IwCi0.net
ちなみに仕様はこうなってる

離陸滑走距離:1,370m(4,490ft),24,410kg(53,814lb)時
着陸滑走距離:1,120m(3,680ft),16,706kg(36,831lb)時
兵装類機外最大搭載量:7,258kg

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:55:22.09 ID:P2QhYwfN0.net
>>184
どうせ近接戦闘仕掛けてくるパワー系池沼しか居ない世界だし十字砲火出来れば十分なんじゃね
テンプレが長すぎるからアホなツッコミでゴタゴタ展開続くんだよ
A.作者の趣味
A.ファンタジーだ
だけで良いんだよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:57:01.32 ID:AbKbXNTb0.net
>>189
そう言えば月もあったな
地球型の惑星だと思えば良いのかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:59:29.55 ID:ZzT4cyTcO.net
>>183
俺の同級生が二人、自衛隊に行ったけど、一人は訓練がキツくて一年経たないうちに辞めたみたいだ。

特地軍の糧食を見てみたいな。
古代の軍だから野生動物を捕らえて食べてるんだろうか?
兵器があのレベルなのを見る限り、缶詰めとかレトルトなんて無いだろうな。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:59:37.84 ID:NNruccRl0.net
アメリカより中国とか韓国が物凄く文句いってきそうだがな、現実的には。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:59:59.35 ID:3ug2PCVL0.net
>>195
マジレスすると、ベトナム戦中のケサン基地みたいに、滑走路の周囲の丘陵を陣地化した複合防御施設的な
作りで十分なはずなんだよなぁ。その方が安上がりだし。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:01:10.83 ID:SYHTosQ/0.net
前線本部で事務をしてる自衛官は特地仕様の戦闘服4型でなく従来の迷彩服を着てたな
優先的に支給されるはずの特地派兵部隊でもまだ回りきってないのか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:02:57.95 ID:HXhHKrm50.net
>>119
これだと
帝国が山岳部隊出して嫌がらせで岩落とし
自衛隊が砲撃
土砂崩れ発生して陣地壊滅

ってのがありそう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:04:41.83 ID:UINshbaB0.net
>>200
結構バタバタした後の出発だったからな
そうなんだろう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:05:09.19 ID:nsd9naJM0.net
マンガ版の五稜郭はかっこよくて好きなんだがなあ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:06:06.99 ID:PqwUzOjn0.net
>>191
まあ野蛮
話し合いで解決してこそ平和というもの(課程は問わない)

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:06:42.33 ID:T3jY+YxA0.net
>>197
>特地軍の糧食
煮炊きしなくても水に浸せば食える「フラ麦」と
どんなに放置しても腐ったり傷んだりしない「白細豆」。
味は「吐瀉物に泥と石を混ぜ込んだような忌まわしい」ものだそうな。
だから、可能ならば現地で狩り(場合によっては購入や略奪)をしたりして調達するらしい。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:07:23.98 ID:mUw3IwCi0.net
原作では3個師団派遣のはずだが1個師団くらいしか出していないなw
今は1個師団でもいいとこ日本は9000人だけど
昔は1万2000人とか1万5000人のイメージだが…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:07:57.01 ID:T3jY+YxA0.net
>>198
>韓国が物凄く文句いってきそうだがな
「特地の起源は韓国ニダ!」

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:08:44.12 ID:3ug2PCVL0.net
>>196
普通に1Gのようだから、元素の構成比率が地球と大差ないなら、サイズも似たようなものかな。
あと、デュランが「アルヌスの丘が噴火したのか」って言っていたから、火山活動もあるわけで、内部構造も
地球に近いことになる。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:10:20.18 ID:T3jY+YxA0.net
>>204
剣だの槍だの構えて襲ってくる奴相手に、交渉なんてできないだろ?
だから排除してからゆっくりと交渉だ。
あと、念の為にこちらが襲ってくる可能性のあると判断した奴も排除な。
こうすれば、交渉に於いてこちらの主張に意見する奴も反対する奴も一人もいなくなる。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:10:52.28 ID:Co8hEnLK0.net
自衛隊があそこまで虐殺繰り広げたら国民からの反発多そうだけど
原作には反対デモをする左翼の描写とかないの?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:11:03.77 ID:yFsjMtlU0.net
辻元みたいな議員がお花畑な質問をして、主人公がそれを即論破するという
ネトウヨ絶頂射精拍手喝采なシーン、TVで来るかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:11:32.52 ID:KsWk5+gW0.net
>>210
アメリカ大統領のシーンでチラッと出てきただろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:11:42.45 ID:JxHUlUFE0.net
>>177
11〜13話辺りになると思うがさる高貴なお方が箸で●丼を…

>>192
機動戦闘車なら通称が決まっていないから無理だろ

>>196,198
1クール目後半でわかる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:12:06.33 ID:HXhHKrm50.net
>>205
購入は、軍が負ければ価値が0になる軍票かな?
帝国は紙がないみたいだから羊皮紙の約束手形かもしれんが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:12:15.49 ID:UINshbaB0.net
特派の師団編成とかどんな感じなのよ?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:13:58.61 ID:nsd9naJM0.net
>>210
いや、だから何度も挙げられてるけど、銀座事件で、数千人以上の日本人が犠牲になってんだってばさ。
少なくとも、そんなデモをするのは、世論が反発するかと。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:15:03.30 ID:aFnUIlXM0.net
そういえば公式の3話の次回予告の配信はいつくらいになるんだろ?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:15:33.71 ID:mUw3IwCi0.net
>>215
こんな感じ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A#/media/File:Organization_of_the_Division_of_the_JGSDF.png

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:19:45.97 ID:IZQvYsklO.net
全く通常の編成なの?

異世界に行くのに?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:20:29.23 ID:nsd9naJM0.net
>>215
一個師団ぐらい。
異世界という特殊事情を考慮して、陸士長以上で編成して、陸士はいない。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:21:13.08 ID:maik7BWm0.net
>>220
装備はまだしも人員はホント豪華だよなぁ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:22:33.69 ID:reOBdEBR0.net
>>219
じゃあ、どんな編成でいけばいいんだ?
異世界がどういう場所で、どういう編成なのかわからない以上は、一番慣れた編成でいくのが無難だろ。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:22:37.60 ID:Pc7gd/q4O.net
二等陸尉って中尉ってことだよね
あの歳で中尉って凄いの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:26:07.53 ID:UINshbaB0.net
まあ旧式装備主体ってのが特殊な編成だと

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:29:13.81 ID:td4vhzcn0.net
>>210
すでにプロ市民の描写あったじゃん
ゲートを閉じろ 自衛隊派遣反対と

でゲート閉じてまたどこかに開いたらどうすんの?
現実のブサヨと一緒でとにかく軍靴の音が聞こえてしかたないらしい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:31:35.18 ID:NNruccRl0.net
いきなり全く知らない他国に攻め込んで一般人を殺しまくるっていうの、
人類の歴史であったのか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:31:56.14 ID:YFb/tTUG0.net
>>223
伊丹(当時三尉)はU幹が確定してるから、
任官後10年くらい全く昇進してなかったという例外中の例外

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:32:05.32 ID:3ug2PCVL0.net
>>219
つーか、師団というのは傘下に一通りの兵科を揃えていて、外地でも独力で行動可能な最小単位の部隊編成なんだよ。
それより下の連隊や大隊だと、親部隊から補給を貰わなきゃならないし、給料支払い等の事務処理も自分では出来ない。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:32:19.18 ID:n1IOsPi60.net
>>223
ある意味すごい
普通は三佐くらいは行ってる

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:34:10.26 ID:P2QhYwfN0.net
>>197
地球でもオイルサーディンの缶詰作ったのがナポレオンの時代だし
それより遥か以前の文明の携帯食料の選択肢なんて干し肉と穀物しか無いだろ
あと現地で略奪

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:36:10.37 ID:reOBdEBR0.net
>>226
刀伊の入寇とか十字軍とかモンゴル帝国の征西とかあるで。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:36:16.07 ID:maik7BWm0.net
>>230
ナポレオンは瓶詰めじゃなかったっけ?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:37:26.26 ID:qucNuYl10.net
姫様に牛丼食わしてんじゃねーよ和食ぐらい食わしたれ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:38:42.97 ID:P2QhYwfN0.net
>>225
てか単発相手に赤レスになるまで群がるお前らもいい加減ウザいわ

もっとブサヨを出せもっとブサヨを叩かせろって言いたいの?お前ら?
もしかしてマッチポンプなの?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:39:12.37 ID:4RVz4wE3O.net
>>223
かなり、と言うか、めちゃくちゃ遅い。
防大、一般大学から幹部として入隊したとして23〜4歳で三尉、それから懲罰喰らったり成績が死ぬほど悪くても伊丹の歳には確実に二尉にはなれる。
間違って友軍を撃っちゃったとか、似た例で階級上がらなくなった話は聞いたことがある。

原作での過去の伊丹の態度を見るに、
伊丹を対象とした追跡訓練→伊丹が訓練開始前に行方を眩ます、とかだと命令に従う義務への不服従と取られるけど、状況が状況だけに伊丹が「命令通り逃げただけです」って言い訳したら、凄く腹が立つかもしれんが上層部は我慢するしかなくなる。
そう言う舐めた態度を繰り返してたら、まあ出世はしないわな。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:40:23.01 ID:3ug2PCVL0.net
>>226
元寇のとき、対馬の一般住民なんか虐殺されたり奴隷用に拉致されてたよ。
手の甲に穴を開けられ、そこに縄を通して数珠繋ぎにされてさ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:40:52.47 ID:Puyz2cIE0.net
>>233
一食五百円じゃ味噌汁ご飯か卵飯に焼き魚が一切れくらいしか・・

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:41:22.21 ID:P2QhYwfN0.net
>>232
すまん有名な話だがその通りあの時代はまだ瓶詰め

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:44:39.17 ID:WSyylxPV0.net
アニメ見て、コミックを電子書籍で買ったんだが。
あの門、戦闘ヘリを搬入できる程度の大きさはあるのね。
戦闘機を持ち込んでないのは、特地側に滑走路がないからなのかな?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:45:11.00 ID:n1IOsPi60.net
>>235
本来なら懲戒してどっか飛ばしたいけどそうもいかない
ってレベルじゃない限り、二尉止まりが適切で、
三尉止まり10年って相当だから、英雄化されたからって昇進するようなもんじゃないんだよなぁ。

あ、だから特地送りなのか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:45:43.70 ID:ER1fP8VX0.net
74のプラモが欲しくなったんですけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:45:57.62 ID:kQTgo9hy0.net
ここでアホな叩き見るに殺されるシーンをいれなかったのが間違いだな
平和ボケしすぎて突入してきたやつらがナニやってるのか想像もつかんのだろう え、この人たち悪いの?って
殺そうとしてくるやつ相手に殺すなとか、この先だって民間人殺されまくるぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:46:06.30 ID:JeGG47+JO.net
>>226
いっぱい有ると思うけど?日本だと元冦

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:47:08.59 ID:HXhHKrm50.net
2等陸尉で俸給月額246,900?439,400円か
不況の今ならそこそこ上玉だな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:47:11.56 ID:T3jY+YxA0.net
>>239
戦闘機もじきに持ち込まれるぞ。
滑走路もそうだけど、解体→組み立てとかも必要じゃなかったか?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:47:14.42 ID:n1IOsPi60.net
>>241
90と10はあるけど、
74は以前UCCのおまけで付いてきた奴しかないな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:48:23.11 ID:T3jY+YxA0.net
>>244
>不況の今ならそこそこ上玉だな
うん。それ狙いで(ry

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:48:38.92 ID:JxHUlUFE0.net
>>239
まだ無いだけ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:49:07.93 ID:n1IOsPi60.net
>>244
3尉で10年間、評価最低で号俸上がるの遅いとしても、30万よりちょっと前くらいだと思うよ。
で、特地派遣手当で月給100万に到達

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200