2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

それが声優!は山なしオチなしでドラマであることを放棄した糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 06:13:36.96 ID:ytJFxaY60.net
アンチスレで御座います。

あさのますみ(浅野真澄) × 畑健二郎のタッグが2011年からスタートした、
新人声優の成長を描く同人誌「それが声優!」。
現役声優でもあるあさのますみの体験に基づいた知られざる声優のリアルな日常描写や、
実在声優が実名で漫画内に登場するなどの前代未聞な内容で瞬く間に超人気同人誌へと成長した。
そして2015年、数々の声優たちを巻き込んで、この話は現実のものとして動き出す……!

公式
http://soregaseiyu.com/
Twitter
https://twitter.com/soresei_anime

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:06:24.07 ID:1NhT7P8O0.net
銭ゲバおばさんのオナニーアニメ
それを絶賛するキモい声豚

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:09:37.06 ID:CoSeXF0w0.net
業界ものの手前味噌感が気持ち悪い

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:53:22.43 ID:wHk4yJrJ0.net
面白くないってのもあるけど楽しみたいもんの裏事情なんてわざわざ知りたくもないってのもある
白箱もそうだったけど、これも中の人になんて興味ないしね

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:01:32.93 ID:EZokWXc60.net
ただ声優の仕事を紹介してるだけで全く面白くない
枕とか業界の汚い部分にはビビって触れられないというチキンっぷり
ゴミだわ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:49:14.95 ID:I+jp6GJy0.net
大御所声優と一緒に仕事して「どう考えてもあたしの方が上手いよなあ…てかこの人下手じゃね?」みたいなことってありそうだけどどうせそんなんやらんだろうな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:46:31.87 ID:DzM65qN50.net
少なくとも声優養成所で使う教材ビデオにはなるんじゃない?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:02:47.31 ID:M+1zj6j+0.net
これ5分アニメでいいよなあ。30分は長すぎて飽きる。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:17:26.58 ID:orXb6PQF0.net
1話は主人公がテンパってるだけで特に応援したくなるわけじゃないのが辛いな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:47:57.36 ID:a2dlSXgd0.net
>>6
池田秀一でも呼ぶの?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:56:06.26 ID:kQ+XuLCF0.net
新人は名札をぶら下げて何時間も立ちんぼしてます。

それが異常で恥ずかしい事だと気づいてないのがヤバい
閉鎖的で村社会だから気づいてないんだろうけど

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:36:56.35 ID:LPhwE9GQ0.net
>>11
名前覚えてもらう手段が村社会なのか?
意味不明

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:43:28.67 ID:kQ+XuLCF0.net
>>12
名前覚えてもらう手段が立ちんぼしか無いのか?

学校や職場で名前覚えてもらう為に名札をぶら下げて何時間も立ちんぼしてる所なんてあるか?
あったとしても。異常な環境だからそこから逃げた方がいい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:49:33.71 ID:LPhwE9GQ0.net
>>13
新人を覚えるためにみんな会社行ってるわけじゃないんだなー残念ながら

新人が覚えてもらう努力ってほかになんかある?アイディアをだしてくれたまえ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:55:16.29 ID:kQ+XuLCF0.net
>>14
青二マンセー信者かw

自分とこの新人ぐらい社員は覚えろよw

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:11:19.96 ID:LPhwE9GQ0.net
>>15
関係ない新人まで覚える必要あるの?w
そりゃコンビニバイトとかなら新人覚えるのは楽だろうけども

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:15:08.47 ID:kQ+XuLCF0.net
>>16
何言ってるんだ?
自分の所の新人だろ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:18:53.35 ID:LPhwE9GQ0.net
>>17
働いたことがない人かな?
部署違いまで新人覚える必要あるの?w
しかも2年後いるかどうかもわからないようなバイトをw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:46:56.63 ID:VU1qD0EF0.net
>>18
何言ってるんお前、頭大丈夫か?
自分の事を言われたと思ってるのか?
青二の新人の話だろ、青二の新人はバイト扱いかw

もうお前頭悪すぎて話にならんから切るぞカス

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:52:50.72 ID:ODkcYufK0.net
>>19
バイト扱いだけど?
逃亡乙です
コンビニバイト頑張ってね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:24:39.54 ID:iIHxQbFw0.net
緒方恵美がツイで遠回しにディスってたなあ
同業者の目から見るとやっぱり引っかかること色々あるんだろうなあ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:15:27.03 ID:l/rC2mFc0.net
入口で挨拶してるだけの三人組のアニメだったら応援したのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:19:43.74 ID:YOg10t330.net
2話でも挨拶・・・大事だってのは1話で充分わかったってば

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:30:20.67 ID:GNe386Ub0.net
立ちんぼの何とも陰鬱な感じを初めとして、声優業界のネガキャンになるだろこのアニメ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 01:13:11.79 ID:u/b0jJlB0.net
普通の会社とかなら仕事して酒飲んで知っていくだろうけど・・
声優に知ってもらうよりはマネと一緒にPとか監督とか音響さんとかに挨拶回りとかのが良いと思うけどなあ
タブーなのか知らんが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 03:40:18.71 ID:gLLZ2vBu0.net
同人誌版は面白かったけど、アニメはつまらん。
2話Aパートで切った。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 03:52:38.74 ID:KsW9/08X0.net
ドキュメンタリーにしては中途半端だし創作物としては致命的につまらない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 04:02:45.80 ID:KjfZxI/c0.net
漫画雑誌や単行本に載ってるようなアフレコレポートを延々と見せられてる感じ
これこそ5分アニメにすべきだったろ・・・

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:44:01.50 ID:DHKcapkd0.net
10年くらい前に
あまりにも売れなかったために
DVDのリリースが途中で止まってしまった
声優アニメがあったなあ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 08:25:52.93 ID:GvUMbdMq0.net
いやー青二って糞だなーって思えるいいアニメだわ
青二の若手って演技下手なやつ多いから嫌いなんだよね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:21:24.84 ID:pq0/oKTq0.net
これは空気アニメになりそうだな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:44:03.95 ID:J9RZEkKd0.net
何処か声優学校が作れば、もっとファンタジーで夢と希望の有る作品に成ったのに

そしてアノ人みたいに、声優アワードで新人賞とか受賞しちゃうwww

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:58:06.09 ID:5PdBBafG0.net
売上200くらいのアニメ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:09:33.40 ID:tplrJfky0.net
偉い人の彼氏彼女になって仕事もらう回も来るの?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:42:03.61 ID:fovAsbWBO.net
>>27
完全に同意

(隠すボカす部分はあるにせよ)見せ方という意味では○箱は本当に上手かったな、とこのアニメ見て思った
養成所ビジネスで大量の養分囲って吸った金で数人を売り出すアーリーウィングとかを
底辺の視線から見たアニメとか作らないと、意味も無ければ面白くもないと思う

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 04:30:28.01 ID:V4MvRqzJ0.net
>>29
ゆりしーのやつ?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:00:37.48 ID:4s3sqf790.net
May'nの黒歴史だな、懐かしい

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:20:59.25 ID:tEQc9auv0.net
このテの作品て「いるいるw」「あるあるw」「わかるわかる!」がないとシラケちゃうんだよなー、メインキャラが萌えのテンプレみたいなのばっかで全然リアリティ感じない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:16:37.90 ID:4G4ow1dt0.net
それが声優!は銭ゲバ声優の名声と小遣い稼ぎに利用されている糞アニメ

ってスレタイの方が良かったんじゃね?
浅野真澄の周りで起きた個人的な事象を声優あるあるみたいに拡大解釈してる話もあるし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 23:40:54.34 ID:c557UMG00.net
声優あるあると聞いて鈴木みそ的なのを想像して見たら全然違うな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 07:49:07.09 ID:CBzhcER60.net
この手のアニメって、幾ら時代が変わっても売れない/話題にならないんだなぁ?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:48:40.85 ID:18lK30i70.net
>>29
声でおしごと?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:35:58.06 ID:u1euIZA50.net
らぶげっちゅ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:40:00.37 ID:u2XSH/ik0.net
>>14
>新人が覚えてもらう努力ってほかになんかある?

どうせ覚えられても未熟者として、だ
2年かそこらで消えるくらいにしか思われてないぞ
まず立ってる時間が無駄だってことに気付け

覚えてもらうならキッチリ実力つけて演技の引き出しを増やしてからにしろ
使える奴だから覚える価値があるんだよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 06:08:09.85 ID:B/Xkkq/a0.net
名前と顔覚えてもらう前にさぁ
自分で青空文庫の絵本でも音読したのを沢山どっかにうpっておくとか
NHKのスポーツ中継の実況してみたのをうpっておくとか
なんか職業として意味があることをした方が良いと思うんだよなぁ

しかし10年くらい昔にあった
店のノルマだかなんだかしらんけど定期的に商品買わされるとか
そういうのを思い出す話ばっかりだな

良いカモというか入信して搾取されてる姿を明るく描く布教アニメに見える
アイドル業界もそういうとこあるけど
薄給以前に養成所って月謝払って指導してもらう訳じゃんよ
構造はカルチャースクールと変わんないよね?
んで卒業して成績優秀者だけが就職っつーか仕事ちょっと回してもらって終わり
仕事する都度予習の教材として
対象作品の物販購入が常識という名目で搾取もされるしこれ職業か?

時間も収入も大半を業界に捧げて
他業種なんかに応用の利く技術もノウハウも何も残らない
挨拶回りとか大人社会としてもかなり特殊なことやってるからな
趣味や娯楽として業界に携わるのが楽しいって話なら分かるが
職業と呼ぶのはちょっと違うんじゃない?

子供が習い事して発表会してんのと変わんないよね
そっちの方はそれなりに建設的だが20過ぎてやるようなことじゃない
第一線で声優やれてる層をこの底辺層が支えてる部分もあるって
嫌な仕組みも見てて息苦しい
繰り返すがファンとして消費しているという意識であれば楽しいだろう

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 17:46:43.04 ID:peKjHAap0.net
「日常」みたいな転換でショートショートギャグなのかと期待してたんだけど
なんての、作者の実体験であるあるギャグみたいな感じで
みてみたら普通のシンデレラ成長ストーリーだったっていう
新人でいきなりウェブラジオってのも普通なん?恵まれてない?
原作ってこんなに苦労するんだよ的な感じだったと思うけどアニメみたら「結構イージーじゃね?」ってならん??

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/23(木) 10:54:45.85 ID:+PxmpgD40.net
だって現実描いたら、志望者が減って養成所ビジネスの養分が減るじゃん

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 13:51:43.90 ID:Ul6i5ETR0.net
1、2と見たけど3を見る気にならん
あんまりおもしろくない
主人公が容姿も声も可愛くない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:27:28.87 ID:2d3T7KFy0.net
Shirobako+ろこどるみたいなのを想像してたんで正直ガッカリした

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:42:04.02 ID:CB420P/J0.net
>>45
そういううpしたものから仕事に繋がるのも現実的に見て難しいんじゃない?
ニコとかつべでよっぽど話題になるほど何かやれば間口開けることもあるかもだけど…

前にマイナーな声優さんがWebアニメってのも結構数あるんですよー皆さんあまり知らないと思いますが…って言ってた
Web公開って世界中に見てもらえるようで、誰にも見てもらえない場合もある諸刃の剣だよね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:29:02.28 ID:QrYC3oM3O.net
田村の補正…

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 06:34:09.62 ID:Wvvd9ynM0.net
3話でもいちいちアタフタとテンパり気の利いたこと一つできない眼鏡にすごくイラつく
お前この仕事向いてねえよと言ってやりたいぐらいだ
苺と劇団は応援したいという気になるんだが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/26(日) 22:33:18.17 ID:TKFc0uvEO.net
俺も眼鏡にイライラする
こんなつまらない人間を主人公にする理由がわからない
いちごが主人公だったら良かったのに

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/27(月) 07:22:20.04 ID:62dl2rIv0.net
メガネが浅野の自己投影キャラだからだろ。それ以外に理由はない。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:18:52.17 ID:XesyTra90.net
生天目のキャラがウザイわ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:37:42.94 ID:7egO7l/i0.net
女子でも男子でもメガネ君は普通主役にならないが、ドラえもんののび太という主役級の例もあるし名探偵コナンの例もあり
絶対ダメというわけではないが
若干キャラ弱いなあとは思うが、浅野の怨念を薄めて弱めるためにはメガネという拘束具が必要なのだ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:24:07.84 ID:tG4AS46t0.net
あ〜なたのあなるにプラグイン♪

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 06:19:10.33 ID:Nfe2P+TA0.net
本スレに書いてもいいと思うけど
正直声優が実名で出てくる部分以外は全くいらないな
本スレで盛り上がるのもその部分だけだし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:02:28.63 ID:IZzPhsAkO.net
中途半端だよな。

リアリティないし、かといってドラマもないし。

キャラクターを楽しむにしても、ドラマが無いから魅力薄いしさ。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:18:06.66 ID:YNiVSgth0.net
白箱も糞アニメだったろ。
業界の自画自賛オナニーアニメ。
これはさらに糞だが。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:44:06.98 ID:8IHbiHtA0.net
それが声優!(キリッ

ってタイトルが鼻につくというか寒いというか
気に入らないから見る気がおきない

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:00:03.15 ID:Nl2sj/NC0.net
声豚アニメなのに主要キャラが新人ってどうなの?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:08:18.31 ID:Nl2sj/NC0.net
あ、いや中の人的な意味でね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:49:02.54 ID:rlb8V0Ca0.net
作品の主旨からいえば主要キャラが新人なのはむしろ妥当だろう
声豚さんは実名ゲストの方で釣ればいいんだし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:54:38.33 ID:Nl2sj/NC0.net
それ売れんの……?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:04:04.16 ID:IZXYiSJ10.net
主要キャラに魅力が無いのが一番の問題
こいつらに魅力無いから実在の声優出して釣るしか無くなってる
原作見たことないけどこんなもんをアニメ化したのが間違い

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:09:09.15 ID:dNvA3Pfs0.net
偽者の長門もダメだったけど、こっちの紫もだめだわ
頭悪いキャラだし、魅力のかけらもない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:09:47.73 ID:YNiVSgth0.net
主人公の地味メガネに全く魅力がなくて、
作中でもたいした演技力ないように描写されてるから、こいつが何故採用されるのかとか視聴者にはチンプカンプンだよな。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:02:20.59 ID:ypxSJOe50.net
話がさっぱり面白くならないな
ゲストで○○が出た、くらいしか見所がない
所詮原作浅野だし、作品の質的なものはハナから期待してないが、
話題作りの為のゲスなぶっこみが多少あるかと思ってたわ
それすらまったくない、授業でもやってんのかって優等生っぷりで糞つまらん

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:03:21.94 ID:s9Ex/bxQ0.net
声優目指してるわけじゃないから、声優あるあるされてもなぁ。
リアル体験を元にフィクション作ってるにしても、フィクションなら最低限の起承転結は備えて欲しい。
何もオチてないんだもんなぁ、これ。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:18:11.78 ID:BWT3eEo40.net
主人公「私はアトミックモンキーに転される……」

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:51:13.15 ID:JD27h+K60.net
苺から臭ってくる枕上等臭

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:55:59.33 ID:JD27h+K60.net
謝肉祭はいつですか的な

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:37:18.33 ID:LskKwLcb0.net
なんかあまりにも都合よくころころ話が進んでくだけで
どこを面白がれば良いのかが何も分からない
山なし意味なしオチなし展開だけど
小学館発行の漫画でおしごと紹介みたいな書籍だと考えるとしっくりくる

しかし自称はこれでコメディなのか
日記漫画かなにかかなって感じだが

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 10:37:40.88 ID:r3xTtXUd0.net
元が四コマなんだし、一話で軽く人物紹介した後は
原作通りにネタを数珠繋ぎに流していくスタイルでよかったんじゃないか?
練りこみが足りないくせにヘンにお仕事モノや成長モノの話にしようとするから
つまらなくなってるんだからさあ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/02(日) 14:45:34.08 ID:DBBqzFtj0.net
バクマン、シロバコときて
アイドルモノ流行ってるから声優モノもアニメにすりゃ売れるだろ
って発想なのは分かるんだけどなぁ

だったらもうちょっとそれっぽい話作らないと
ドキュメンタリーじゃないんだからこれじゃダメだろ
しかもドキュメンタリーと言えるほどノンフィクションでもない中途半端っぷりだし
創作でもないレポートでもないってんじゃどうしようも

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 13:33:43.01 ID:M8PrSEMX0.net
声優の中じゃ有名なこの人もあの人も裏でんあーんあー喘いでいる現実を描いて欲しい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/03(月) 19:04:54.47 ID:j3/EXMb20.net
矢島を出して例のAA「母ちゃんやひまわりがry」をやったら凄いけどなw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:58:18.51 ID:RjqpVZIE0.net
なんかゲスト実名声優ヨイショアニメになってしまってるなあ

描くべきは「ベテラン声優は凄い」であって「ベテランの誰それさんは凄くて人格もいい」じゃ
ないと思うんだけどねえ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/06(木) 00:12:34.73 ID:EqXF3XIMD
浅野の嫌いな声優も出せよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/06(木) 02:10:40.60 ID:Zj9nX/7k0.net
白箱も業界人の自画自賛みたいで気持ち悪かったわ。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:37:36.78 ID:ZTjUPzaI0.net
技術の凄さを見せれば良いのに
単純にファン視点でおっかけやってるような内容なので
大御所出しても違和感しかない

でも新人声優もそういうノリだがそもそも畑自身が声オタだから
ただの観客が現場見たりビッグネーム見て騒ぐような内容になる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:17:19.37 ID:WceFg4BG0.net
3分アニメでよかっただろこれ、ガチでひどい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:15:46.13 ID:iPWetCAv0.net
声豚御用達みたいな、そういう作品なんだろ
堀江や田村の信者が買ってくれればいいっていう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:20:18.76 ID:qgAOLZS40.net
この作品ってさ……どう考えても「枕営業はありまぁす!」って現実の補強作品だよな。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:31:57.78 ID:dP8U/j130.net
http://image02w.seesaawiki.jp/t/0/tasogare100/4aa5e11047d6c17d.jpg
http://image02w.seesaawiki.jp/t/0/tasogare100/8f70beb7ad92fdd7.jpg
アーツビジョン騒動を忘れない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:51:35.09 ID:MfWzkdS6O.net
>>69
君みたいのは
栗林みなみ アージュ社長
でグーグル

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:39:22.36 ID:MfWzkdS6O.net
スマン本スレと間違えた

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:12:10.74 ID:sbB04e5v0.net
声優って本当はアイドルになりたかったけど無理そうで声優ならできるだろうと思って目指した奴らが大半なのに
こんな意識高いこと言わせてどうするんだろ
まぁ声優が作者だから本当のところは描けないだろうけどさ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:19:53.10 ID:vUPohR6r0.net
>>89
それは浅野の代までやね。
それ以降は声優になりたくて声優してる人が増えてくる。
最近は逆にアイドルになりそこねた奴を事務所が声優に押しこもう
として失敗してるのもいるので(小見川とか)さてさてって感じ。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:30:13.24 ID:ERPy2z4k0.net
普通に訓練とか職業としての声優の成長を描けばいいのに
紫髪が一般のファンみたいにうざく騒いでるだけのナメプ野郎で面白くない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:39:59.40 ID:YLkHbhL40.net
ベテラン声優出してキャーキャー言うだけのクソアニメだな。
たまにやるならともかく毎回それしか見所ないとかアホかと。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:35:43.45 ID:UScYsfMq0.net
足手まといのクソメガネがダンスレッスンばっくれてれてろくに謝りも
しないまま良い話風にまとめられてもね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:38:07.69 ID:8s/2ZvzJO.net
田村も堀江も釘宮も神谷も実物の250倍くらい美化されてるよな
嘘、大げさ、まぎらわしい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 17:00:44.39 ID:VFPoONEa0.net
ふたば 枕やらされて自殺しそう
いちご 先輩声優のセフレになりそう
りん 児ポの被害者になりそう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:07:42.92 ID:kzQwBAlf0.net
このアニメに必要なのは、ゲスニックマガジンの西条だな
もしくは素の浅野ますみ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:42:59.00 ID:FikaM+iL0.net
なんかアイドル声優を目指すストーリーみたいだったから2話目で切ったわ。
声優に興味があってもドル売り声優には興味ないもん。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:41:08.33 ID:7Ko0YE5S0.net
ステージで歌うことに憧れてる声優ってどうなんだろね?ラジオの評判、HPの再生数、生き残るために必要なことなのかも知れんが観てる側としては「声優に演技力なんていらねーんだな」としか思わん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:40:09.88 ID:T/onhE4V0.net
昔は劇団員が糊口凌ぐバイトとして請け負ってたから
芝居をやる人間としてプライドを持って良い仕事をするという
心構えの上で演技を強調していた
まあその頃は専業の声優ってのも居なかったんだけどさ

でも今の専業の声優は声優だけでは食えてない訳で
これを専業って言うのもなんか違う気がするんだけどな

プロレスラーやボクサーは興行以外じゃ普通の仕事してるって話も聞くし
そういうもんなのかもしらんけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:28:54.89 ID:dYwySA4d0.net
>昔は劇団員が糊口凌ぐバイトとして請け負ってたから
>芝居をやる人間としてプライドを持って良い仕事をするという
>心構えの上で演技を強調していた

綺麗ごとしか書いてない声優雑誌の記事だかを真に受けちゃってw
比較的真面目で生き残ったレアケースが、講師やって過去を美化しまくってるからな
昔こそ底辺仕事のアニメしかやれない技術のない底辺劇団員が、
そのくせ仕事を見下して、それこそ片手間だったんだが
酒飲んで煙草吸って喉つぶしてアフレコにのぞんだりな

総レス数 193
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200