2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:26:47.98 ID:AbKbXNTb0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです

◆過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◆そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◆ネタバレは控え目にお願いします

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436442547/

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:47:29.35 ID:7psF6ND40.net
HPが残ってたら殺った事にならない感覚なんでしょ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:08:31.07 ID:CnFJ0pVO0.net
ニコ動配信来たよ
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第2話「二つの軍勢」
http://www.nico video.jp/watch/1436759744

#ニコのURL弾く仕様は微妙に不便だなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:16:24.30 ID:HWobzeOM0.net
>>839
秋葉原の場合被害者達が加藤に近づいてしまったのがナイフでの
死傷者を死傷者生んだ理由だから、軍集団との衝突にそのケース当てはめるの不適当じゃない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:17:28.27 ID:8avHqtWi0.net
日本語で

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:26:46.10 ID:2hlr01290.net
>>834
残念だが、6万もの軍勢が不意打ちで雪崩れ込んできて
それを止める術なんてないよ
オークなんかは5.56mm弾も効かないし、拳銃なんて効くはずもない
しかも、自衛隊が本格的に動き始めたのは5日後だし、もう東京は占領されてる

剣のリアルさを求めるなら、銃とかのジャムも描けよw
それと西洋の剣は、斬るではなく刺す
そして、思い切り振り回して叩き潰すというのが近い
切れ味というのに固執する日本刀とは違う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:29:51.56 ID:m2PURSWB0.net
つーか大規模戦で剣なんて使うわけ無いのにな
騎士戦士なら槍だし
ましてモンスター軍なら棍棒とか石斧でしょ
鈍器で「叩き殺す」んだから刃こぼれするとか、殺せる数の制限なんてない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:30:25.95 ID:7UQXmyGa0.net
6万は死者で侵攻してきた総兵力は10万だな
どうやって自衛隊が来るまで警察だけで持ちこたえたんだろw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:32:44.81 ID:7psF6ND40.net
槍メインで他は斧やらメイスやらも多いわな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:33:19.78 ID:HWobzeOM0.net
>>842
死傷者を多数 だな
>>844
突撃止められないってだけで脳天に直撃させれば普通に死んでるみたいだよ
そのオーク自体の数も大していないし。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:35:07.37 ID:A7nzJpEV0.net
逆に自衛隊が遅くね?
十万もの軍があの門越えるのは結構時間かかりそうだが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:35:34.19 ID:2hlr01290.net
>>848
へぇ、んじゃあの混乱した状況の中で
動いたり飛んだりしてる敵に、冷静にヘッドショット決められるのか
日本の警察と自衛隊は世界一だな!!!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:35:43.79 ID:m2PURSWB0.net
それに人間側は鎧を着けてないから弓矢で射られれば簡単に死んでしまう
人間側が優ってるのは銃砲による攻撃力と、自動車や飛行機、戦車などの機械化だけで
生身の肉体で優ってるわけじゃないからな

人間ばかりに都合が良すぎる展開

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:38:57.67 ID:7psF6ND40.net
いきなり10万に奇襲された東京、乗り捨てられた車や破壊による瓦礫で遮蔽物だらけな状態で
どうやって銃が有利な状況に持ち込んだんだろうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:39:31.75 ID:qpMm4RPT0.net
>>809
こんな低レベルのモンじゃ、一般人には逆効果にはなっても戦争肯定アピールにゃならん。
むしろ左がかった連中が「ウヨクってこんなので喜ぶバカてすよ」
って言うためにアニメ化したかと疑うレベル。

>>827
つくづく帝国も周辺諸侯も区別なくボコボコにしたのが物語的に詰んでるな。
特地住民から見た自衛隊が、圧倒的戦力で殺戮を撒き散らす侵略者にしか見えん。
帝国の圧政からの解放とかそういう分かりやすい利点がない。
しかも一般兵を大量に殺してるから、あちこちで家族を自衛隊に殺されたって遺族が大量発生してるはず。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:40:27.49 ID:2hlr01290.net
>>807
銃を持って相手の家に押し入って
「俺の行動は正当防衛だ!」
ハハハ……

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:45:15.05 ID:CnFJ0pVO0.net
>>853
自衛隊プロパガンダで一向にかまわないから、もっと洗練された脚本と演出で観たかったYO!
SAOの時も思ったけど、A-1って緊迫感の演出がイマイチだよね(たま〜に素晴らしい時もあるから、余計に歯痒い)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:45:38.61 ID:HWobzeOM0.net
>>850
だからオーク自体の数が大して無いんですが。5.56mmで即無力化出来ない
だけで7.62mmでダウンして12.7mmで蒸発させられる生物なんて絶対的脅威にならないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:51:18.00 ID:2hlr01290.net
>>856
その自衛隊が本格的に動くまでに、4日間かかってるんですが?w

それと、6万人という数字を甘く見てるだろ
想像できてないだろ
ゲートから6万もの兵が雪崩れ込んでくるんだぞ
しかも武装した兵士だ
自衛隊は動くこともままならないし、1日で東京は壊滅だよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:52:01.77 ID:jwadJUYE0.net
でも南京虐殺でも10万人どころか1万人すらも殺せないて人いるでしょ
異世界から6万人程度では銀座ぐらいを制圧するのがやっとでしょ
他の場所に逃げれ安全だしそんなには殺せない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:52:17.73 ID:WfEQp35m0.net
信者の特徴
・「なぁ」
・その他にも急に関西弁になったり語尾が不自然なる
・同じことを繰り返す
・詳しくは「勝手に決めた前提」をもとに「そう決まっているからそうなんだ」みたいなことを繰り返す

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:56:48.22 ID:24w8WO2S0.net
1話見ただけで原作読んでないんだけど

・ゲートが開く
・異世界の軍が銀座に攻撃を開始する
・主人公がコミケを諦めて、皇居を開放して大衆を避難させる
・自衛隊到着、反撃開始

これがどう見ても1日で起きてるようにしか見えないんだけど
自衛隊が反撃までに4日かかったという描写ってあったっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:57:17.90 ID:LsSZ+iOj0.net
>>845
>つーか大規模戦で剣なんて使うわけ無いのにな

ローマ軍団兵「え?」
スコットランド・ハイランダー「え?」
サーベル騎兵「え?」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:58:14.02 ID:2hlr01290.net
>>860
原作では5日目から反撃になってる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:14:17.14 ID:WfEQp35m0.net
ローマ軍兵士はメインは槍で サブが短剣だが
サーベル騎兵は、銃と住建により槍がなくなった時代の
騎兵突撃だろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:16:33.71 ID:WfEQp35m0.net
つかオークじゃないのなら降伏するわな
ノーダメージか壊滅の0、1 思考か

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:21:57.88 ID:ATBpf+Wl0.net
異世界の人はオーク並の知能しかないので……

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:24:03.93 ID:m2PURSWB0.net
>>861
ローマ軍=グラディウスによる接近戦は投槍と槍による突撃の後
ハイランダー=弓が主体
サーベル騎兵=銃器発達後の話の上に単独による突撃はしない、蹂躙戦のみ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:30:11.01 ID:WfEQp35m0.net
ハイランダーというと
コネリーとか「排卵だー」思い出すな
関係ないけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:31:26.48 ID:m2PURSWB0.net
そもそも異世界軍の装備や指揮系統すらわけわかんないからなあ
弓兵はいないのか? 騎兵はどれだけいるのか? 歩兵との連携はやってるのか?
ただ漠然と攻めてきて漠然と殺されてるようにしか見えない

学校にテロリストがやってきて主人公が超能力で撃退するよりバカバカしい上に幼稚だね、ゲートは

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:31:56.25 ID:7psF6ND40.net
銀座周辺の人が逃げ出すだけで相当数の死傷者出るわね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:46:49.00 ID:CnFJ0pVO0.net
さすおにと同様ネタアニメとして消費すればよろしいのではないでしょうか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:48:23.14 ID:lf5UDS+GO.net
>>857
・6万の兵士が一気になだれ込んで来る!
・だがゲートは狭い

大負けに負けてゲートの幅は6車線程度として、一度にどの程度の数が来れるんだろう?
帝国には征〇王イス〇ンダルでもいて一瞬で軍勢を召喚するのか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:49:01.73 ID:WfEQp35m0.net
さすおにと同レベルだがネタが少ない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:49:31.06 ID:CnFJ0pVO0.net
>>871
どう考えても、あのゲートがボトルネックになってトラフィック発生よね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:50:27.93 ID:CnFJ0pVO0.net
>>872
エルフとロリ婆と賢者ちゃんがブルペンで肩を暖めてますお

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:52:18.85 ID:m2PURSWB0.net
カンナエで6万人が全滅したローマ軍も味方に潰され踏まれた結果の「圧死」が結構多かったようだし
ゲートに逃げ込もうとして圧死したとでもしておけばよかったのに
6万人を銃撃で殺すのは無理だって

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:53:45.77 ID:ATBpf+Wl0.net
設定だとゲートの幅16ヤードか
アニメの描写だと10列縦隊くらい?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:56:39.60 ID:CnFJ0pVO0.net
だいたいサッカーゴール2つ分の広さやね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:57:02.60 ID:7psF6ND40.net
出た先も銀座なんだから物凄いトラフィック
あらかじめ隊分けして、侵攻方向と目標決めてたんじゃないなら
とりあえずまっすぐ進ませて日比谷公園辺りで集合、方向転換しないと収拾付かない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:00:16.68 ID:ATBpf+Wl0.net
戦略目標も無く適当に暴れてたんじゃないかな
事前情報殆ど調べずに全軍で突っ込んで来る人達だし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:01:37.34 ID:vK0z8ZbQ0.net
交通事故に遭う奴も続出だろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:06:53.54 ID:stYMbXLt0.net
門は約戦車二台分で特地側には整列できるスペースあり
の前提でかかる時間は試算できそうだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:31:07.20 ID:9MqEeiEs0.net
地上部隊もアレだがワイバーン部隊がどうやってあのゲートをくぐったのかも謎だな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:37:36.33 ID:7LZvPasU0.net
>>825
この作者からしたら、兵士は畑から取れる認識なんだろうな
社会に暮らす一人の人間という認識がない

>>852
原作だと1ヶ月か2ヶ月弱で路上に人がいたり、電車が運転されてたり
完璧に復興されてるから、たぶん元から瓦礫とかは発生してないよ
綺麗に人間だけを殺していった

>>855
原作がアレだから、脚本もどうしようもない
原作無視してオリジナルストーリーに進んでもいいんなら、いくらでもやれるが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:40:09.20 ID:7psF6ND40.net
>>883
帝国何しに来たんよ…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:46:06.19 ID:7+m7anoM0.net
虐殺しにきただけ?
ただの蛮族じゃねえか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:51:05.42 ID:NDZwOeL70.net
なんの大義名分もなしにヒャッハーしたいだけの蛮族だろ
まともな軍隊相手の戦闘なんて描けないからな
自衛隊に虐殺させるには脳筋の土人相手の方が都合がいい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:53:39.38 ID:7psF6ND40.net
10万連れてくるのもタダじゃないんだからねぇ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:57:45.23 ID:7keJRDxo0.net
帝国とはなんなのか
もしかしたらアッテイラの帝国なのかもしれない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:01:18.12 ID:QPwAd43t0.net
実は巧妙に書かれた反日作品のような気がしてきた
無能な味方は敵より厄介とはよく言ったものだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:02:11.43 ID:7+m7anoM0.net
>>888
アステカじゃね
メソアメリカの諸文明なら生贄目的で侵略することあったし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:02:36.05 ID:ATBpf+Wl0.net
魔法だけじゃなくて知能まで奪われたファンタジー世界

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:03:35.36 ID:O/9BNVc50.net
>>882
ワイバーンで思い出したが、ワイバーン部隊が目の前にいるのに避難民を上空からは開けた場所(皇居)に誘導する
主人公の不合理に突っ込みを入れてる記事があった
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20150711/1436645467

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:16:03.09 ID:Lm/wF63h0.net
GATEは寄生虫公務員と癒着してる奴が税金を吸い取るためにやってる。

気付かれたらまずい事があるんじゃないかなあ
おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるなーー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですかーー
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのかーー
そら表彰もんだなーー

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなーー

麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:20:06.23 ID:3++uhNny0.net
銀座6丁目周辺の地図をよく見てみろ
6万の軍勢が自在に展開可能なのかどうか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:20:36.74 ID:CnFJ0pVO0.net
>>892
「生臭くてしょうがありませんです。」
で爆笑したわwww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:29:42.37 ID:7psF6ND40.net
帝国軍が当面攻城回避したらどーするつもりだったんだろうな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:37:02.13 ID:WfEQp35m0.net
皇居に避難か これで「○下が人質・・・」という展開があったら笑えたが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:50:33.62 ID:2Fpwn9Zd0.net
>>896
東京証券取引所、東京駅、国会議事堂、渋谷駅、羽田空港、新宿駅、日本銀行造幣局

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:33:41.64 ID:Z7/gy2mk0.net
>>892
さらに言うと、ワイバーンがいるのに豚が一生懸命ハンマー振って門を叩き壊そうとするんだぜ
城壁を越えて中から開けるという知恵もない騎士様

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:50:25.10 ID:QPwAd43t0.net
>>899
他作品との比較は宜しくないが「ドリフターズ」だとワイバーンを使った「ドラゴンボーン」をやってるんだよな
廃棄物側に現代戦を理解している人物がいる伏線で、引いてはノビーが将来的にある時点で敗北するっていう伏線

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:53:36.75 ID:7psF6ND40.net
破城槌とか無いんでしょうか…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:54:32.64 ID:2Fpwn9Zd0.net
>>901
一話でそれっぽいのをオークが使ってる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:59:13.65 ID:Z7/gy2mk0.net
>>901
中世ヨーロッパや戦国時代の日本で使ってたような、
鐘撞きの要領で門を破る道具はなかった。でっかいハンマーでガンガン
まあモンスターの怪力ならそれでいけるんだろう
空が飛べないならそれで問題ないんだが。航空戦力がある以上は・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:01:18.08 ID:vK0z8ZbQ0.net
基本丸太だろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:04:07.80 ID:lf5UDS+GO.net
>>904
「丸太は持ったな!」

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:05:50.38 ID:CnFJ0pVO0.net
丸太に持ち替えろ!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:06:04.59 ID:7psF6ND40.net
オークに丸太装備はやばいな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:12:24.03 ID:CnFJ0pVO0.net
丸太は信頼性の高い汎用兵器ですからね
帝国軍が丸太を装備していたら危ないところだった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:15:01.34 ID:SC8I2gsP0.net
>>888>>890
フン族だけでなく、ゴートやアランその他の部族を包括して支配してた神の鞭アッティラやスペインが来るまで北米地域最強だったアステカ馬鹿にするなよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:15:10.09 ID:ATBpf+Wl0.net
帝国が丸太を使うなら自衛隊は竹槍で対抗せざるを得ない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:21:41.47 ID:7psF6ND40.net
ワイバーン特別攻撃隊による丸太爆撃で門破壊

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:23:58.35 ID:7UQXmyGa0.net
都心部故に丸太調達が困難だったのが帝国の敗因か

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:30:25.69 ID:OhKZEMCt0.net
帝国軍が全員丸太を持ってたら自衛隊もかなりヤバかったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:32:47.73 ID:hGvchV8y0.net
丸太の鷹が来たらやばかったな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:35:28.49 ID:vK0z8ZbQ0.net
建設中のビルやなんかから鉄骨ガメてくればいい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:37:56.22 ID:XK/63HSy0.net
GATEは信者があれだけ覇権いってるし相当売れそうだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:39:24.45 ID:7keJRDxo0.net
グロンドを早くもってこい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:41:07.73 ID:CnFJ0pVO0.net
くー ねる まるた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:45:10.19 ID:7+m7anoM0.net
>>916
こ、琴浦さん……

いやあのラストは結構好きだけどね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:47:23.57 ID:WgRc1Q0a0.net
GATEは色んなとこで宣伝してるし、売れるのは売れると思うが
それだけアンチも捗るだろうw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:49:36.49 ID:CnFJ0pVO0.net
円盤の売れ行きはどうなんだろうなあ
エルフとロリBBAと少女賢者の萌えに掛かってるから
5話ぐらいまで観ないと予想できん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:06:35.64 ID:7LZvPasU0.net
そういやゲート帝国軍って侵略目標とか特に定めてなかったよな
原作でも「なんか詳細不明な軍隊が都心で数日間大暴れして、自衛隊で撃退しました」
としか書かれてないし
マジで暇つぶしに来たとしか思えんわ

>>872
「お兄様はまだネタとして楽しめたが、ゲートは無理」ってレスは結構見たな
お兄様は願望をまだ整えようとしてるけど、ゲートは剥き出しもいいところだからなぁ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:15:03.25 ID:WgRc1Q0a0.net
まだ大亜とかさ、ちょっとは誤魔化そうとしてたけど
こっちは、中国、アメリカ、ロシアってそのまんまだもんな
その上、政治家まで実在の人物の名前をモジってるもんだから
救いようがない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:18:32.87 ID:m2PURSWB0.net
>>900
あっちは黒王様が水も食糧も「無から作り出せる」し、負傷兵は全部奇跡で治して下さるからなあ
何しろ人間の業を一番よく知ってるお方だから、占領地の支配の仕方も上手い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:19:31.48 ID:rcXXF5o00.net
ゲートがいつ消えるかわかったモノじゃないのに登場人物がそれを危惧してるような描写はないのな
神の視点を持ったキャラほど寒いものはない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:21:00.39 ID:l5YmHf/+0.net
ファンタジーならもっと魔法を使って良いんだよ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:33:46.31 ID:CnFJ0pVO0.net
魔法は後になったら出てくるかもしれない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:37:16.48 ID:m2PURSWB0.net
>>925
宗教的に悩む人間もいないしね
キリスト教徒とかだったら異世界だの亜人だのモンスター見たら悩むだろうに
逆に布教しようとする宣教師とか絶対出てくるはずなのに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:39:16.35 ID:HWobzeOM0.net
>>899
飼いならされてるドラゴンそんなに物乗せられない種類だからしゃーない
ドリフのほうは怪物その物を従えてる軍団ってこともあるしな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:46:45.51 ID:WgRc1Q0a0.net
>>928
否定する人はいるみたいよ
亜神とか神とか出て来るから、「あんな存在は神ではない」と否定してる
でも「オ日本サマは多神教で神様が身近なので、包容力がある」らしいw

こういう所でも抜け目なく日本万歳をしてくるあたりがなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:51:22.93 ID:OhKZEMCt0.net
>>928
そういえば神様が居るんだったなあの異世界。
武装してる神父が所属してるような秘密機関があったら、嬉々として滅ぼしに行きそうww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:51:55.94 ID:QPwAd43t0.net
>>926
良いんですかヤター
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org417304.jpg

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:12:00.89 ID:GX7SIQQt0.net
例えば、宗教的な信仰の偏狭性を問題視するならば
その歴史からちゃんと理解して書かなければ、一方的で歪んだ答えにしか行き着かない

この作品は、そういうのが多い
ほぼ全てにおいて、ちゃんとした知識も持っておらず
「なんちゃって」に終始してるくせに、なぜか思考そのものは偏狭的で一方的

今回の亜神とかの話にしても、日本を持ち上げるために他国を貶めてるだけで
ちゃんとした宗教や信仰というものへの問題提起にも、もちろん解答にもなっていない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:18:44.55 ID:hicPm3vKO.net
>>929
別に一体が一度で大量に輸送する必要なんて無いんだぞ、数匹の編隊で数体運ぶだけでもかなりの驚異になるし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:21:16.73 ID:HWobzeOM0.net
>>932
これもこれで突っ込み所満載だなぁw
現代軍?みたいな集団は砲兵支援が行われてる戦闘距離でなぜか射撃用意してるし
パワードスーツみたいなの装備した歩兵はたかが人間のメイス程度でダウンしてるし
まあそもそもどういう状況で交戦してるのかがさっぱりわからないんですが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:32:09.68 ID:GX7SIQQt0.net
>>935
お前、そこまで突っ込めるなら、ゲートなんてもっと酷いの分かってんだろw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:37:28.77 ID:Z7/gy2mk0.net
>>929
いや人乗っけて飛んでたからw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:43:08.15 ID:7LZvPasU0.net
>>932
よく見たらワープして突撃してんのか
せめてgate異世界の連中もこれぐらい頭を使えればなぁ

ところで何の漫画?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:51:30.27 ID:l/qdvQgF0.net
>>932
なにこの漫画?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:53:36.40 ID:HWobzeOM0.net
>>934
突っ込ませてもらうとドリフのドラゴンってブレス出せるし大きさも桁違いだぞ
ゲートの方のドラゴンはブレス出せないから降下前の安全確保困難だし
輸送できる人員もあのサイズじゃ3人が限界だよ。
更に言えばドリフの方無線みたいな物使った連携まで達成してるからな

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200