2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:26:47.98 ID:AbKbXNTb0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです

◆過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◆そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◆ネタバレは控え目にお願いします

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436442547/

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:34:58.59 ID:soD/65YB0.net
>>728
それも結局は敵の弱さのせいでうやむやになるでしょ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:40:02.12 ID:OZDKeFco0.net
>>729
ガンパレードマーチが思い浮かびました

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:43:19.94 ID:GzxgBFPm0.net
2、3人くらいはデーモンスレイヤーとかドラゴンバスターとかの勇者とかが敵で出てきてもよさそうなものだが、
いないからつまらん。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:43:59.48 ID:xTTpyPk70.net
>>728
諸外国もいろいろ仕掛けてくるけど「弱い」よ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:56:08.30 ID:Crgw/ehz0.net
>>732
ファンタジー世界でも不死身の亜神様が出てくるらしいよ
主人公のハーレム入りするらしいけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:57:17.44 ID:vjML7vEU0.net
敵から魔法とか神を取り上げて味方に与えるのか……

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:59:58.57 ID:fXx9c67n0.net
異世界でエルフや幼女や白人様を慰安婦にしたいだけだからな
強敵と戦いたいなんて欲求は一切無し

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:01:40.80 ID:GDz9CHHb0.net
昔の戦国自衛隊の、野武士にヘリ落とされるあたりの描写は
恐怖感あって、互角の戦いって感じがしたけどああいう恐怖感も
特にないのか
まああの映画みたく緊張と高揚でおかしなってく軍人なんて
アニメじゃ描けないだろうが……

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:08:50.56 ID:WyUZjDaO0.net
よく戦国自衛隊が引き合いに出されるけど、これって紺碧の艦隊のほうが近いんじゃね?
妙に日本にだけ有利な世界、作者の政治思想オナニー、あまりにも当時の情勢を無視した展開と

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:09:45.45 ID:OZDKeFco0.net
なお政治劇と萌え主体へ状態遷移する模様

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:11:47.95 ID:OZDKeFco0.net
>>738
懐かしい、当時は新巻鮭より大ちゃんの方にハマッてました

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:17:13.51 ID:DiP3zr3m0.net
ネタバレになるけど


本当の一番の問題は売りである自衛隊の出番がほとんど無くなって
出来の悪いファンタジーもどきになるところなんだけどねw
アニメでどこまでやるのか知らんが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:23:01.41 ID:OZDKeFco0.net
>>741
実はそのへっぽこファンタジー部分こそが楽しみだったりw

なお、ネタバレしたお前には宝くじで3億円が当たる呪いを掛けた。
金で心を汚してしまえ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:30:18.36 ID:9qgCn2cl0.net
>>738
あれ、序盤はワクワクしてたがあまりに一方的過ぎで途中からつまらんくなったな
それどころか、中盤で珍しく米軍機が急降下爆撃成功させたシーンで
思わずよ、よしッ!って言っちゃったし

日本がIF世界で活躍する楽しいアニメかと思ったら
ある種の反日育成アニメだったでござる

笑い話にもならねぇ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:43:02.70 ID:bYoipEne0.net
急降下爆撃って、シュトゥーカかよ
いまどき急降下爆撃ってあるのか? スマートボムによる誘導にとって変わったと思ってたが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:50:21.02 ID:Mgr8r+9H0.net
お前らみんな反日決定な

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:58:13.69 ID:VEgKSlyN0.net
>>744
紺碧の艦隊の話だろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:10:41.62 ID:G/5glFIA0.net
テラフォーマーズのゴキブリより学習能力が無いバカな敵と戦って勝っても自慢にならん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:17:24.20 ID:Euy8nsfA0.net
>>719
銀座事件の死者5千人というのもな、単なる数字
日曜の銀座の昼日中におこなわれた惨劇なのに、都合よく犠牲者は全員日本人だけ
お陰で特地には自衛隊単独で攻めこむことができるというご都合w

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:25:44.16 ID:7sBC48Hg0.net
敵が古代と中世の悪いとこ取りしたような、今まで存続したのが不思議なくらいの無能

まあ、自慰には良いんじゃないか(棒)
自衛隊が出てきて苦戦する作品も昔からあるし。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:26:57.71 ID:PxCPvQAw0.net
>>749
オナニーにも格というものがある

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:28:33.72 ID:hnH3I06Q0.net
>>744 >>743は紺碧(WW2)の話してんじゃね?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:29:19.74 ID:vjML7vEU0.net
帝国が無能でもそれ以外の国がもっと無能だから相対的には帝国有能ということらしい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:31:59.28 ID:GzxgBFPm0.net
>>752
話の構図が悪い意味でご都合ファンタジーだな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:35:28.98 ID:owmqJnw30.net
帝国があほ過ぎて同じ中世の氷の炎の世界に行っても
ぼろ負けしそうなんだよなぁ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:36:41.45 ID:MtvQIfhv0.net
帝国の無能さは、作者の無能さだ

しかも皇帝のドヤ顔w

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:37:16.60 ID:owmqJnw30.net
>>754は間違い
帝国があほ過ぎて同じ中世の氷と炎の歌の歌の内戦中のウェスタロスに行っても
ぼろ負けしそうなんだよなぁ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:41:23.45 ID:Oa8GFeMM0.net
まぁどう考えても作者の頭は良くなく難しい事は書けないタイプだから
今後、ぼくのかんがえたかっこいいせいじかと、わるせいじかになり
ぼくのかんがえたー世界情勢になり
それすらも上手く書けないから身近なハーレム恋愛物になるしかないんじゃね?
同じようなレベルの人間には待ってましたこういうの読みたかった!ってなるんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:48:23.32 ID:G/5glFIA0.net
その「ぼくのかんがえたかっこいいせいじか」が麻生って時点で作者の脳みその中身が知れるわな

トチ狂って麻生がヲタの仲間だとでも思ったんだろうか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:55:35.52 ID:frLwFC4W0.net
国民から愛される自衛隊が虐殺とかシュールだなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:43:02.35 ID:WVC0JixE0.net
自慰隊

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:45:21.91 ID:7sBC48Hg0.net
アンチスレで言うことでもないが、逆方向の作品もあるから存在自体は許せるかな。
代紋Take2なんか10人足らずの傭兵に警察自衛隊が無双されたしな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:47:05.76 ID:6fZG3GNm0.net
>>761
でもあの傭兵軍団は最後は自衛隊に囲まれてほぼ一方的に撃滅されてたからなぁ・・・。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:48:22.82 ID:cIf+7joo0.net
自衛隊が強いってやるなら
虐殺するんじゃなくて現代兵器とハイテク技術と高い士気を駆使して国民を守る描写の方が気持ちいいんじゃないか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:55:24.83 ID:jBF205lh0.net
アンチスレの勢いが本スレの1/5以下で草生える

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:57:50.59 ID:MtvQIfhv0.net
>>761
同じ時代でやるのと、中世の軍隊相手に無双するのでは意味合いが違うぜよ……

色んな作品で自衛隊がかませ犬になる事は多いけど、それはなぜかって言ったら
日本においては「一番強い」とされる「軍隊」だからだよ
だからそいつらに勝ったり、そいつらがかませ犬になったりする事は
相対的に自分達の凄さを誇示することにもなる
それは逆をいえば、自衛隊の実力を認めている事でもある

ゲートの場合、中世の軍隊相手に、現代兵器で無双したところで
胸を張れるのかって話なのさね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:00:45.94 ID:G/5glFIA0.net
>>761
> 代紋Take2なんか10人足らずの傭兵に警察自衛隊が無双されたしな。
代紋は「ゲームの世界だった」ってオチだからあれでもいい
龍が如くみたいなもんだから何でもあり

GATEはクソゲーレベルの内容の癖に妙にリアル気取ってるから痛々しい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:01:21.34 ID:WVC0JixE0.net
>>765
当たり前のことをただ淡々と見せられても驚きも感動もないよなあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:05:31.80 ID:hnH3I06Q0.net
代紋Take2のはパクリなんで…元ネタ(目欄)だと自衛隊を治安出動させる呼び水なんだよね。
(治安出動だけは避けんとならんと頑張る幹部自衛官がメインキャラクターの一人ではあるけれど、そちらでは)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:21:00.22 ID:fXx9c67n0.net
せめて洗脳魔法とか使えればいいんだけど、そういうのは全て主人公側だもんな
何が面白いんだよ

>>765
まあ勇次郎が総理大臣じゃなくて幼稚園の園長先生を襲撃しに行って、それで強さが伝わるかって話だよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:30:11.07 ID:dwHHl7rZ0.net
>>741
こういうのって本来は一発ネタの短編をなんとか作るぐらいの戦闘力しかないんだよ
それでほっこりしておしまい、ショートショートの世界だな

ところが、一発当たるとそれで長編に持っていくからボロが出るんだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:35:00.10 ID:UkOPNFql0.net
>>769
ラスボスにキングギドラみたいな、本当にどうしようもないのが相手ならともかく、そういうのも居ないしな。
後古本屋で漫画読んだけど、炎龍小っさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:40:35.41 ID:G/5glFIA0.net
>>771
安っぽいRPGのゲーム中盤あたりに出てくるザコのワイバーンとかのレベルだよな、アレ
あんなのが最終兵器扱いとかザコ過ぎる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:49:36.18 ID:dwHHl7rZ0.net
>>769
自衛隊が中世の軍隊に無双!っていうのは当たり前すぎるんだな

「死体の処理が大変だ!倒れる奴続出、マスゴミ大騒ぎ」とかそういうコメディなら話がもつかなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:52:16.61 ID:K/YaPC7x0.net
帝国は明・朝鮮並みに弱い、鬼島津の泗川の戦いの再現だよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:58:35.77 ID:cIf+7joo0.net
戦闘機以上の運動性能でミサイルを回避するドラゴンとの息もつかせぬドッグファイトとか
市街地戦で装甲車両がない所に突然召喚されたサイクロプス相手に歩兵がいかに戦うかとか
護衛艦に組みつこうとするクラーケンを潜水艦が必死になって追いまわすとか
そう言うのやってほしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:04:20.84 ID:UkOPNFql0.net
>>773
銀座のやつはとても笑えるレベルじゃないと思う。
東京のど真ん中に万単位の死体の山、しかも季節は夏真っ盛り・・・・書いてるだけで気分が悪くなりそう・・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:04:53.02 ID:fXx9c67n0.net
弱くてもいいがそれならいっそのこと侵略してくる自衛隊に対して、美女によるハニートラップや
勇者による指揮官暗殺とか、ちゃんと頭を使って戦って欲しいわ
せめてTESぐらい魔法に汎用性があれば、正面火力で圧倒する自衛隊に対して搦手で
逆に大勝するぐらいは出来ただろうに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:06:52.15 ID:uCvFXtgN0.net
リアルで死体処理ばっかりやらされてるのに
小説でもで十万単位で死体処理させられる自衛隊…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:11:22.00 ID:G/5glFIA0.net
>>776
> 東京のど真ん中に万単位の死体の山、しかも季節は夏真っ盛り・・・・書いてるだけで気分が悪くなりそう・・・・
真夏の炎天下で敵の喉を切り裂いて、死体の山の中で死臭にまみれて「コミケコミケ!」とか言ってる池沼が主人公だからなあ……

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:15:56.43 ID:dwHHl7rZ0.net
頭があまりの出来事を前にして逃避するためにコミケ!っていうのなら分かる
でもそこはギャグ風味だろ

米軍のイラク派遣軍も精神やられる兵士が問題になってるよな
真面目に作ったら悲惨な話にしかならん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:18:48.49 ID:dwHHl7rZ0.net
米軍の無人攻撃機ってあるよな、あれも精神やられるんだぞw

「おまえらでもできるだろw」とか言われてるけど、プロの軍人がダメになる
家に戻って日常、出勤して戦争を繰り返すとやられるらしい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:22:38.82 ID:G/5glFIA0.net
> 頭があまりの出来事を前にして逃避するためにコミケ!っていうのなら分かる
> でもそこはギャグ風味だろ

フルメタルジャケットみたいに、
コミケで列んでるキモヲタの方が気合入ってんぞ!
逃げる奴は敵だ!!
逃げない奴はよく訓練された敵だ!!
死んだオークだけが良いオークだ!
ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー!!!
と殺しまくる、イカれたキャラって設定ならともかく、
ギャグでもなく、ガチで麻生と友人()で愛国者()的なキャラ設定にしてるから齟齬が凄いんだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:25:15.82 ID:NmM/bcPF0.net
>>780
まじめに丹念に異世界戦争を描写したら、一部のマニアから好評化だったかもしれんけど
原作本はここまで売れんかっただろうな。

ネット小説はリアル路線で真面目に書いても読んでもらえないから。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:31:33.03 ID:MtvQIfhv0.net
>>783
中にはマジメに書いてる人もいるんだろうけどな
ゲートの作者みたいな人ばかりが人気出ていくのが空しいもんだな

まぁネット小説なんて基本的に無料で読めるものだから
自分の妄想でも良いんだけど
それを書籍化するときに、少なくとも名前とかそういうのは変更しようよw
それすらもしてない時点で、作者の顕示欲を感じる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:35:57.28 ID:9qgCn2cl0.net
>>783
その真面目に書いてる人と一部のマニアは、真面目に異世界戦争を考えつつひっそりやってたわけで
なのに、よりにもよって一番内容がアレな作品を売り出しちゃって、
おまけに公共の電波に乗っけちゃって、あげく右左その他痛い人々が大量流入

なんかどっかで聞いた話だな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:46:05.32 ID:O/okxPBj0.net
>>785
真面目に異世界に現実軍隊転移とか考察しながら描いてくと
大抵の作者さんはエタる(モチベーションをなくして作品更新が止まること)んだよw

宮ア駿も日本軍が活躍する仮想戦記描いてたけど
本人曰く「薄ら寒くなった」そうで、構想だけはあったけど途中で止めた。

やっぱりね、日本軍や自衛隊が無双する現実じゃないものを
現実と整合性をつけながら、尚且つテンポ良く楽しくって
無理ゲーなんだと思うね。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:49:12.87 ID:owmqJnw30.net
>>781
無人攻撃のオペレーターはいくら育成してもやめる人の方が多いという
魔の職業だからなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:51:50.69 ID:UkOPNFql0.net
>>788
かと言って、オペレーターが鉄仮面みたいなのばっかりでもそれはそれで大問題だと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:52:33.80 ID:UkOPNFql0.net
>>788じゃなくて>>787だった・・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:55:18.73 ID:9qgCn2cl0.net
>>786
まぁそりゃ、全てに整合性つけながらと言うとそうなるだろうから、
おもしろくするには妥協も必要だろうな

GATEは全てにおいて妥協しかしてない気もするが、そして不快でしかないという

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:57:23.08 ID:uCvFXtgN0.net
戦争なんて元来地味でつまらない方がいいわけだしな
それを派手にするには誰かが貧乏くじ引かねばならんのだけど
あまりにも帝国側がな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:58:27.34 ID:MtvQIfhv0.net
>>786
その点で言えば、司馬先生とかは上手いな

まぁ妥協は必要だと思うけど、ゲートの場合「妥協ではなくご都合主義」になってるのが
何よりも問題だろうなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:58:33.08 ID:G/5glFIA0.net
>>787
無人攻撃機で一方的に殺すだけの仕事を延々やって何も感じない奴って
完全に頭イカレてるシリアルキラーだけだろうしな
GATEもそれに近いわけだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:58:48.48 ID:owmqJnw30.net
>>789
米軍としては鉄仮面みたいなのがたくさんいてくれと思って会おうだけどな
やめすぎてやばいと議会で言うレベルだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:04:45.70 ID:7LZvPasU0.net
鉄仮面を量産したら、今度は国内で問題を起こされかねんぞ

>>784
自衛隊や日本を苦戦させるように描いたら、「日本人を不幸な目に合わせることを書くこの作者は反日!」
って騒ぐ奴がいるからな
GATEには甘々なくせに、そういうのには隅をどんどん突っついてくるし
まあ俺もその作品は好きだけど、受け付けない部分があるのは事実

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:06:44.80 ID:6Q1XbjV40.net
>>795
空軍からパイロットがいなくなるよりはましだと思っているんじゃないか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:12:29.00 ID:OhKZEMCt0.net
>>795
そう言う奴らって、怪獣映画見ても同じようなことをほざくのだろうか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:16:45.29 ID:m2PURSWB0.net
>>794
> 米軍としては鉄仮面みたいなのがたくさんいてくれと思って会おうだけどな
つーかそういう殺人鬼的な奴とか、精神が死んでる奴は、
基本的に軍への入隊時の身体・精神の調査や訓練の過程で脱落するからな

味方に対しての情愛やモラルを持ちつつ、敵に対しては無慈悲に殺せるなんて、
そんな都合の良い人材は存在しないんだよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:19:49.89 ID:SmWd8Cl+0.net
人間には想像力があるからな
画面越しでも現実感じてしまうんだろうな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:19:52.28 ID:6Q1XbjV40.net
そりゃそうだ都合のいい存在がまったくいないか少しいないからやべぇよやべぇよ
と空軍があわてているからなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:22:49.47 ID:6Q1XbjV40.net
>>799
順応期間がまったくないからなぁ。人を殺してすぐに自分の子供と遊ぶという
狂気じみた環境だからなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:24:45.09 ID:m2PURSWB0.net
>>799
それプラスして「やらなきゃオレが死ぬ」「ここは戦場だから」みたいな
精神的に「殺した事への免罪や言い訳」が出来ない環境だからね、自分だけ安全な場所から殺すのは

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:32:42.02 ID:gLAV/iU20.net
ふと思った、GATEがおもしろくない要因の中に、
装備が違いすぎて一方的すぎて、なおかつ死ぬのは敵ばかりだから緊張感が無い
ってのがあるけど
別にこの条件でも緊張感のある戦闘描写は不可能ではないと思うんだよな

映画ブラックホークダウンは米軍側が装備的には圧倒的に有利で
なおかつ、戦死者も民兵側が圧倒的に多かったけど、米軍側も常に切迫した様子で描かれてた

そりゃ、状況はかなり違うだろうけど
GATEも、もうちっとうまく表現できなかったもんかね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:48:13.00 ID:igyyglwNO.net
鉄仮面と伊丹を一緒にしてはいけない
婿養子なのに嫁に逃げられ人類の3分の1抹殺しろと言われ生身で宇宙出れるレベルの強化されたらからなんだぞ
伊丹のは都合良く発症するファッショントラウマ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:10:21.11 ID:CnFJ0pVO0.net
>>792
「司馬」でお兄様の方を真っ先に連想してしまったw
あっちも主人公無双ハーレムだった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:57:31.91 ID:HWobzeOM0.net
>>787
単純に需要の拡大に操縦士の増加が追いつかないだけでやめる人間がバカみたいに
多いってわけじゃないんだが
一方的に敵狩れて味方のリスク減らせられる超兵器なんだからそら投入される
作戦も増える

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:07:14.42 ID:HWobzeOM0.net
>>777
この自衛隊侵略目的で来てる訳じゃないからその展開ありえないんだよなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:09:33.14 ID:7LZvPasU0.net
試しに軍板のアニメスレを流し見したが、ちょっとまともな奴が疑問を抱いて、それに信者が反論してで1スレ潰れてたな
ネトウヨだらけでも、辛いもんがあるんだな

>>802
死刑執行人もめっちゃ精神を病むらしいな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:16:39.00 ID:IEMfGm5M0.net
この作者って自民党から金貰ってやってるんじゃないのか?

そうとしか考えられんのだが…

安保法案採決の時期にこのアニメの放送とか誰かが裏で糸を引いてるんじゃないの?

こういうきな臭い背景がありそうなアニメは1分たりとも見ない方がいいと思う。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:17:35.83 ID:CnFJ0pVO0.net
>>808
この作品の狂信者って文革の紅衛兵みたいなヤツばっかりだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:18:02.88 ID:rcXXF5o00.net
上のほうにある「子供が蟻の巣を壊すのを見せられてるようなもの」
簡潔にこの作品を言いあらわしてるわw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:19:55.71 ID:CnFJ0pVO0.net
>>809
それは無い
2006年頃からwebの小説投稿サイトに掲載された作品
もともと作者の願望充足の代替品

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:03:25.10 ID:Zp2JzFTx0.net
MBS終わった。
うーむ。自衛隊が悪者過ぎる。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:06:20.45 ID:20xgKTbI0.net
いやいやアメリカがこれはねぇわ
フィロンティア?
攻めてきた軍の装備から未知なる無限エネルギーがとれたとかじゃないのにな
石油だって金だってとれるかどうか解らないそんな場所に資源wとか

まずはゲートの解析とゲートの技術や物理法則の解明調査が最優先だろう
なんであるとも解らない資源wとか軍隊とかいってんだ
本当の大発見をスルーして
意味解んない。馬鹿なの?

世界は頭脳を結集す調査団を派遣するってもんだろ
なんで戦争しかする気ないんだ、このアニメの登場人物はw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:29:07.31 ID:CnFJ0pVO0.net
そういう作品なので・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:29:08.77 ID:I91S9Xtl0.net
>>814
鬼畜米英みな殺すべし
そんなリットン調査団の再来を作者様が許すわけないだろいい加減にしろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:45:51.93 ID:20xgKTbI0.net
そうか…作者の頭脳で話って決まるもんなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:51:28.69 ID:CnFJ0pVO0.net
作者より頭の良い人物は登場させられないからねえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:22:34.84 ID:Z7/gy2mk0.net
そういやあの異世界で原油が湧いたとしてどうやって運ぶんだろう
ゲートにパイプライン通せるのか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:51:37.23 ID:2hlr01290.net
>>803
ブラックホークダウンは、ソマリアの内戦を題材にした作品で
確かに相手は民兵、アメリカ軍はデルタフォースだったから、圧倒的だったけど
米軍を正義には書いてないからな

あと、モガディシュの戦闘を軸に据えてるから
米軍が撤退した(つまり負けた)という描き方をしてるのも注目に値する
さらに言えば、モガディシュの戦闘で仲間の救出を行った事自体が、作戦として間違いであったことを
裏付ける作風になってる

GATEの作者は、これを描けるとは思えんがw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:58:58.83 ID:7LZvPasU0.net
てかもし武力で全てが解決するんなら、戦争のたびにアメリカは泣き言しないわな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:19:48.90 ID:Z7/gy2mk0.net
>>820
そうは言っても助けられる可能性があるのを見捨てるわけにも行かないし
まあ本物の戦争はどっちに行っても泥沼よな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 05:52:10.70 ID:Ap3J+XPxO.net
関西のこのアニメは裏がBS日テレのガッチャマンクラウズインサイトと重なってる。関西ではガッチャマン流れないからこちらを薦めておくよ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:52:30.16 ID:CnFJ0pVO0.net
3話以降は異文化交流と萌えが主成分になるけどな
俺的にはここからが本番だが、サヨッキーや軍オタにはつまらん展開になることだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 06:59:13.57 ID:2hlr01290.net
萌えは良いとしても、異文化交流()ですか
12万を虐殺しておいて、そ知らぬ顔で交流できたら
統治も楽で良いやねw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:02:19.82 ID:CnFJ0pVO0.net
だってそういうガバガバな作品ですよ
リアリティあるなんて思っちゃダメです
でもアンチスレ的にはOK

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:06:13.50 ID:2hlr01290.net
萌えは俺も好きだし、ハーレムも基本的には好きなんだが
このゲートの場合
戦勝国の軍人に擦り寄ってくる、股の緩い女にしか見えないのが難点なんだよなw

正直、ハニートラップの類いじゃないってレベルで疑わしいw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:13:46.83 ID:0Jf8Q+Zu0.net
自爆テロだったらすごいのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:19:35.53 ID:CnFJ0pVO0.net
兵士達に花束を持って近づくワンピースの少女
後ろから見ると爆弾背負ってる
という構図の絵が数年前に発表されてプチ話題になったことを思い出したよ

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200