2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:26:47.98 ID:AbKbXNTb0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです

◆過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◆そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◆ネタバレは控え目にお願いします

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436442547/

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:48:16.89 ID:ik2F3yyk0.net
おいおい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:53:20.16 ID:1XdzfSp40.net
マスコミを疑うのはいいとしても、それで何の情報を信じてるかといえば
「ネット情報」だからなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:55:08.10 ID:xJqzE3pO0.net
>>533
> 作者や信者曰くマスコミは特亜の手先
TV局なんてマスコミの拠点みたいなもんなのに、なんでTV局に媚びへつらってアニメ化してもらったんだろうな
自分が信じてるニコ動()かなんかで、シコシコとセコいフラッシュアニメでもやってりゃいいのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:04:46.79 ID:ik2F3yyk0.net
でこの作者自衛隊辞めたの?
辞めちゃ説得力ないような気がするけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:07:03.60 ID:xJqzE3pO0.net
>>539
> 辞めちゃ説得力ないような気がするけど
逆に説得力あるじゃん
自衛隊で全く出世できなかった落ちこぼれだから、こんな妄想に浸ったんでしょ
三十代で「元自衛官」って時点でお察しの人生だよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:09:51.23 ID:pg9cszDH0.net
尉官だったの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:19:29.80 ID:1T/7IGxi0.net
こんなのが尉官とかいかんでしょ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:25:35.65 ID:Ep1PVMCu0.net
>>539
参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312693008

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:09:14.76 ID:ik2F3yyk0.net
浅田次郎も元自衛官で一期だけだけど・・・・いっしょにしちゃいかんだろうな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:19:32.68 ID:wiuex3vG0.net
ID:1XdzfSp40
誰も読んでないのに、 関係ない書き込みを延々と続け必死にスレを流していますね。
何か隠し事でもあるんですかね。

おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるなーー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですかーー
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのかーー そら表彰もんだなーー

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなーー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:21:11.41 ID:1XdzfSp40.net
浅田先生は、こういう作品を見たら否定的な感情を抱くだろうな
先生は保守的ではあるけど、愛国心の危険性を良く理解してる人だから

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:23:11.53 ID:wiuex3vG0.net
本日の工作員IDはこちらです。糞アニメスレの中で
勢いがトップになって、かえって目立ってますよ。
ID:tZu+vt6U0
ID:1XdzfSp40

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:25:07.06 ID:wiuex3vG0.net
麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですかーー
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:29:07.95 ID:laGDdv8D0.net
>>539
予備自衛官でも元自衛官名乗れるからな
この人はどうなんだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:29:31.68 ID:T5w/UzDc0.net
ここはアンチスレであって病院じゃないので
早く病室にお帰り。そしてちゃんと鍵をかけてもらいなさい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:57:59.34 ID:mtbzgDXi0.net
たとえ予備自でも元自でもみんながみんな作者みたいではないだろうに
自衛隊絡みはそっちこっちでとんだとばっちりだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:33:45.84 ID:kTZt91ux0.net
銀座で5千人もの死傷者が出たというが
爆買いチャンケやらハーブ売りの黒人やらも死んでそうだし
他国の介入を避けて自衛隊単独で話を進めるというのがそもそも無理やりヤケクソなんだよ
日本政府にそんな外交力があるとも思えないし

所謂「なろう」系の異世界蹂躙ハーレムweb小説なんかアニメ化するべきじゃないんだよ、ほんと恥ずかしい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:34:56.43 ID:Dnoj0nMc0.net
>>552
つか、死者が出てるとは思えない雰囲気だよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:36:56.97 ID:EpnjwqBP0.net
>>537
ネット情報つったってそれの素は個人の妄想やら書籍から得た情報やらで
千差万別じゃねーか。勝手に一緒くたにするとか情報捏造する奴と何もかわらねーぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:37:38.08 ID:0BAjDiw10.net
攻め込むなら攻め込むで、多国籍軍が結成されちゃう気がする。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:44:11.28 ID:F6bPjIAr0.net
門が開いたことでこれで日本が超大国になれると妄想したアホな政府に派遣されて
慣れない異世界に苦しみながら現地人と交流し感情移入して仲間と一緒にクーデターを起こすみたいな話でよかったんじゃね
どっかで見たような話だけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:45:00.98 ID:jAQwbTpZ0.net
問題は大使館員が死んでる場合じゃないか
霞が関が占拠されてたら、その辺にある各国の大使館もヤバイだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:47:38.41 ID:dkQZXrbV0.net
描かれた当時はともかく、アニメは今の時代を舞台にしてるんだろ?
なら
帝国兵「おっ、あそこに買い物のための団体さんがおるやんけ!皆殺しにしたろ!」
ってなってもおかしくないよな
ましてやその5千人の中に外国の有名人がいたらどうするんだ

>>533
前にツイッターで、「彼らが望む中立な報道」という題の4コマで
「我らの親愛なる首相閣下が□□を御視察になられ、また反乱軍である○○党への警戒を強められました。
 以上、中立で公平な日本中央放送でした」
というのがあったのを思い出した

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:48:09.44 ID:kTZt91ux0.net
やりたいことは土人YOEEEEEE
未開な異世界土人に現代日本の文物を伝播させ教化させてやる
とりあえずノーフォーク式農業でもやってろ

「なろう」系なんてやりたいのはせいぜいこの3点だろ
背伸びして政治だの外交だのやることないのにw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:52:53.69 ID:0BAjDiw10.net
ファンタジー好きとしてはこの手の作品の「ファンタジー世界の住人を蛮族扱い」が我慢ならない。
ファンタジーらしさも薄いのがほとんどだし。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:55:14.85 ID:jAQwbTpZ0.net
>>533
今の自民党支持層は民主主義なんて二束三文の価値も無いと思ってるだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:06:11.24 ID:EpnjwqBP0.net
>>561
自民支持だけど民主主義じゃなかったら誰かが盛大にバカやらかした時に引きずり降ろせない
から有り難味は感じてるよ。
そんでもってこうやってあらゆる物事について制限無く話せるのは民主主義国家の特権だと思ってるよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:07:49.62 ID:1XdzfSp40.net
>>554
俺が言ってるのは、
情報の発信元がハッキリしていて、疑義事件などで訴えたり非難したり出来る一般のマスコミと
ネットという
訴えたり出来ないような、誰が発信してるのかすらも分からないブログやらまとめサイトやらでは全く違うという事

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:11:38.40 ID:1XdzfSp40.net
>>561
そもそも政権交代のほとんどない日本で、民主主義が機能してるとはとても言い難い

それと、誰かしらが「自由に主張できるのは民主主義」って間違った発言してるけど
自由に主張できるのは、自由主義という大きな枠組みです
民主主義は自由主義的な制度の1つで、自由主義とイコールではありませんw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:11:41.24 ID:ik2F3yyk0.net
特権じゃなくてあたり前の権利だ 民主国家を名乗るのなら

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:12:29.20 ID:W2nTPU4o0.net
みんな勘違いしているみたいだけど
自衛隊が無双していることがファンタジー要素ですから

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:17:29.84 ID:9fick2N+0.net
アンチ以前に政治ネタだけに食いついて何十回もレスしてるのは
本スレのキモいのと大差無いな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:18:42.07 ID:UFHbPwUq0.net
魔法と知能を取り上げられたファンタジーさんサイドかわいそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:22:50.72 ID:EpnjwqBP0.net
>>563
情報なんて誰が言おうが要点は「正しいか否か」じゃん。例えばSTAP細胞の論文
発表された時匿名のブログや2chであっちこっちからソース引っ張ってきて疑問点追求して、
結果その後で理研も同じ事追求して小保方潰したでしょ?
>>564
政権交代が起きなかったのは対抗馬の方々が力不足な事多かったのが主因。
民主党もデカイ理想ぶちあげたのはいいけどいざ実行となったら失敗続きで
期待に応えられなくて無念の政権交代になったしな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:26:49.48 ID:1T/7IGxi0.net
>>566
×ファンタジー
○ファンシー

こういうゴミアニメのせいでファンタジーという言葉にまでケチがつく
信者はアンチは半日左翼だの中国人韓国人だのトンチキなこと言ってるけど
指輪物語やナルニア国物語、果てはハリーポッターを生み出したイギリス人が一番激怒すると思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:31:11.78 ID:1XdzfSp40.net
>>569
その「正しいか否か」の1つの基準になるのが、情報としての信頼性
例えば、A市で交通事故があったというツイッターが流れて写真まで載せていたが
それを信用するためには、その写真の信頼性とツイッターの文章の信頼性の両方が必要
そのために一番良い方法は、現地に行って確認することだが、それは簡単には出来ない
とすれば簡単に言えば、本当かどうか分からないというレベルになる
しかしこれをTVのニュースでやったとすると、そのニュースを流すにはTV局があるわけで
間違ったニュースならば苦情行く、そのため信頼性はより高いといえる

政党を育てるのは民衆の仕事であってそれを放棄して1つの党に任せたら
そりゃ対抗馬なんて出来やしない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:39:12.30 ID:WvdFQs8gO.net
ハリーポッターなんてイギリスのラノベもいいとこなんだが、なんでありがたがるのかわからない
というかイギリス人から実際に苦情受けたわけでもないのに「脳内イギリス人」を作って「激怒する」とか言ってる奴は
「脳内自衛隊」で好き勝手に小説書いてる作者と頭の程度が変わらないことを自覚してくれ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:40:26.38 ID:JDu9W7qb0.net
>>570
実際日本のファンタジーって欧米じゃウケが悪いそうだしな
まあ中世といいつつなんの説明もなしに普通に車や飛行機が出てきたりと設定考証が滅茶苦茶なのがむしろデフォ、じゃしょうがないか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:55:05.63 ID:jAQwbTpZ0.net
>>562
ああ、なんかすまん
ちょっと安倍信者に苛ついてた
言い過ぎたな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:59:57.45 ID:T5w/UzDc0.net
(なんで現実の日本の政治について発狂してるんだこいつら……)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:16:21.45 ID:kTZt91ux0.net
>>575
政治談義で何十レスもしてるようなアホウがいるようなスレに書き込みたいと思うか?
作品批判から話題そらしをする為だね

信者が起てた9条スレが落ちてないんだからそっちでやってほしい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:20:46.27 ID:GSh+ZsuA0.net
そーいえば「門の向こう」に持ち込んだ装備がみんな古いのばっかなのは
なんかリアルでいいな。

深い意味は無いのかもしれんが・・・。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:26:31.49 ID:jAQwbTpZ0.net
アニメの話をしよう(シレッ)

信者への質問
● 銀座に現れた帝国軍は総兵力6万以上らしいけど、東京都民のパニックを避け、民間人の巻き添えを回避しながら、避難誘導までして、どうやって2日で撃退したの?
→ほぼ無回答

● 合計で12万の人間を射殺しているのにPTSDの描写が無いのは何故?また、そんな中、猫耳娘とか魔法少女とか言ってるほど余裕綽々なのは何故?
→カウンセリング入る、任務地が銀座から10分など審議中

● 得体の知らないゲートを平気で運用出来るのは何故?

● 外国人の被害者、及び被害者の母国は黙っているの?

まだ、ある?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:28:02.17 ID:gpnXEmm10.net
>>532
戦中の行動はどう言い繕っても資源目的だろう。
それを当時の国際社会の常識に照らしてどうだったかは別として。
アジアの解放とかその辺は結果的に後からついてきたか
むしろ方法論だったろうと思う。かなりネトウヨ寄りな俺でも。

でもこいつらのは資源がどうのってのも
方便ですらない言い訳でしかなく、
本心は優越感に浸りたいだけだから、
資源が確保できなければいずれ米欧に擂り潰されて
日本も植民地にされる、という危機感があった
戦前戦中とは並べちゃいかんだろ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:31:46.20 ID:JDu9W7qb0.net
そうだね再三の警告無視して侵略行為つづけたことへの制裁として禁輸したアメリカが悪いね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:34:42.62 ID:UFHbPwUq0.net
総兵力10万の敵が暴れたにしてはえらい東京のダメージ小さいんだよな
民間人が何千人か死んだくらい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:53:35.45 ID:/W7wyaCu0.net
>>579
資源と市場のためにしたに決まっているんだよなぁ
むしろアジア開放という建前を上層部までが信じたら頭に蛆がわいている
レベルだから

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:55:31.31 ID:brH4QVVj0.net
自衛隊も建前さえあれば許されると思ってるあたり
戦前から進歩はしてねえのかもな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:58:19.46 ID:UFHbPwUq0.net
敵兵10万と自衛隊の大決戦で都市に甚大な被害が出て経済も大混乱しただろうに
三ヶ月後には何事も無かったかのように復興が完了しているという

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:58:48.42 ID:4bmAs9Zy0.net
その辺は自衛隊に限らず世界中どこでもな気もするけどな。
別に政治なんだから表の顔裏の顔あってもいいし、むしろ
そんくらい強かな方が良いと思うけどね。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:04:01.84 ID:PxCPvQAw0.net
>>583
これはあるな
日本人は自身を正当化できる文脈があればどんなに残虐なこともできるってことやんな
信者が「先に侵略してきたのはあっち。これは防衛戦争」とか言ってるのを見ると
これはアニメの中に留まらない話だって思ってまうよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:05:58.36 ID:R9HPTg9/0.net
>>585
いや自衛隊の建前は独り善がりなんだよ
今回のゲートにしても襲って来る前にやった方がいいのに
やらないで大量に殺してるしな
軍隊は建前じゃなくて国益を守るべきだと俺は思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:07:08.99 ID:Q4pQHJIG0.net
>>395
それが現実的には最良のシナリオだと思うな
特地で何か起きても日本の責任じゃなくて責任は平和維持軍参加国に分散される。
各国の相互監視があるので中国もロシアもアメリカも好き勝手できない
平和維持軍のゲートが日本にある性質上、後方支援は日本が請け負うのでかなりの経済効果が期待できる
日本はその平和維持軍の中で主導権を発揮できればいい。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:14:59.48 ID:20iXLIep0.net
>>588
でも実際そういう状況でも他国の軍隊。
特に中国やロシアなんか銀座に入れるなんてそれこそ
ン拒否するゥってなりそうな気がするけどな。
原作者的にはあり得ないんだろうな。その発想。
てか物語が発展しないしw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:22:12.36 ID:Q4pQHJIG0.net
>>570
もう遅いよ。
三国志のキャラの名前で画像検索すると・・・・
ネットの世界は汚染されまくってる

>>578
無人機やロボットによる入念な偵察と実験動物のよる空気中の有害物テスト、さらには病原菌の有無の調査なしに
いきなり自衛隊員を送り込む。

南米先住民がヨーロッパ人が持ち込んだ病原菌で滅んだ歴史を忘れて
現地民と接触しまくり。深部調査隊を四方八方に送り込むってまさかわざとそれを狙ってる?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:23:47.29 ID:20iXLIep0.net
>>590
その辺は捕虜捕まえて検査すれば大丈夫とか
結構わかりそうな気がするが。
偵察隊も何度も行ってるし。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:26:34.21 ID:hnH3I06Q0.net
>今回のゲートにしても襲って来る前にやった方がいいのに

どうやって?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:34:15.35 ID:ATukagdP0.net
>>578
自衛隊とファンタジーが戦った場合のシミュレーションが作品の肝とは言え、エンターテイメントなんだから敢えて割愛するところはあるよ。
どうしても気になるなら君がそれらを盛り込んで面白い作品を仕上げればいいんじゃね?
あ、質問とあったから答えただけで、アンチがアンチスレになにを書こうが文句言うつもりはないよ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:37:25.16 ID:vo3puqYxO.net
出たー「ならお前が書け」理論

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:37:35.83 ID:R9HPTg9/0.net
>>592
一話の銀座じゃないぞ二話の聖地での話
馬鹿が全軍突撃かまして来る前になんとでも出来ただろ
国益と言うか目的が友好ならなるだけ殺さない方がいいに決まってるからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:39:26.79 ID:LBTaJMzX0.net
特地を自国の領土と宣言したけど他国の承認いらないの?
他国が特地と国交を結びたいって宣言したらどうするんだ?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:41:15.44 ID:vjML7vEU0.net
異世界の人間は異常に馬鹿で好戦的だから結果的に殺すだけ殺してから交渉する方針で正解だったっぽい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:43:24.63 ID:vTxdiVXm0.net
>>591
今現在進行形でも新種のウイルスが出てくるのに、捕虜の身体検査だけで危険無しと判断出切るかな?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:46:12.34 ID:R9HPTg9/0.net
>>597
まあ聖地にバラまかれた死体の横で
男とイチャつけるような女ばかりらしいしな
そこまで調べてやったのかもな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:47:12.93 ID:E2cXomJZ0.net
未知の世界へ踏み込むのに旧式の兵器を使わせるとかあり得ないだろ。
いざとなったら棄ててくるためとか言ってたが。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:48:19.47 ID:VEgKSlyN0.net
まあ日本の女もイケメン異世界人が相手なら
黒こげ自衛官が転がってる傍でもアンアン腰振るでしょ
ふつうふつう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:52:01.33 ID:Q4pQHJIG0.net
>>600
うむ。それは思った。例え捨てていくことになろうと最新装備で送り出すべき
そうじゃないと隊員が「もしかして俺たちも使い捨て?」って不安に思うだろw

たぶん最新鋭の装備はGPS必須とか、作者が74式が大好きとか、いろいろあるんじゃね?
戦国自衛隊も74式だったっけ?
野生の証明は自衛隊の協力が得られなかったので
アメリカの州軍の戦車を使ったんだよね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:54:32.01 ID:20iXLIep0.net
>>602
単純な火力とか装甲の厚さとかだったら旧式の方が強いっつー話も。

つか10年前の作品だし10式まだなかったんじゃね。
作者が現役のときは74式がバリバリだったとか。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:57:00.12 ID:PxCPvQAw0.net
>>601
パンパンやんけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:58:09.25 ID:20iXLIep0.net
>>604
パンパンって聞くといつも「ごっつ」の板尾のネタを思い出す。
お葬式とか墓地のヤツ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:01:07.98 ID:gjS3IyX80.net
つーか作品と絡めようともせずに脊髄反射的に自分の歴史認識の披瀝だけする奴って何だろうな?

自衛隊にせよ帝国軍諸侯軍にせよ、被害を抑えようって発想や行動がないのがリアリティが欠如してるとこ。
自衛隊側は相手の言葉をカタコトでも話せるんだから、攻撃の合間にスピーカーで
「我々、戦闘、求めない。話し合い、欲しい。代表者、来る」とか繰り返せばいいのにそれもせず
諸侯軍も被害がどれだけ出ようと突撃するだけ。
世界に殺し殺される以外の選択肢がないかの如し。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:11:49.09 ID:3HXL+lJv0.net
史実的な剥離がまず目に付き易いからでしょうな
んで現場の臨場感つか説得力もあんまないから
つまらんよねって感じじゃね
個人的に火竜と遭遇した割にリアクション薄いなーとか
書いた奴含め自衛隊はあの程度じゃ動じないって話スカとか
色々思う事あったけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:12:41.12 ID:G/5glFIA0.net
> 世界に殺し殺される以外の選択肢がないかの如し。
だってシミュレーションでも仮想戦記でもなんでもないからな
これが「自衛隊で異世界軍と如何に戦うか?」と言う仮想戦記なら色々な交渉手段も出てくるだろうけど

ゲートはとにかく殺しまくってハーレム作るって目的で作られただけのラノベだから、
誰もそんな和解目的の行為なんてしない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:14:27.66 ID:t/TmIjni0.net
リアルな日本政府だったら門の向こうには無人機やロボットしか送らず
銀座側に陣地築いて受け身で攻撃を跳ね返すだけにして
ひたすら向こうが根負けして門を閉じてくれるのを待つだけだと思うw

だって、門の向こうに自衛隊員を送った途端に門が閉じたら
誰が責任取るんだって話になって、ひたすらリスク回避を選ぶだろうな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:17:26.87 ID:fXx9c67n0.net
>>600>>602
てかそもそも原作からして「いざ兵士が異国の地に残されてもいいように旧式の兵装にした」
とはっきり書かれてるから、バリバリの捨て石ですぜ
俺が帝国側だったら門をどうにか閉めて、説得に移るけどな
「そんな非道な国なんて捨てて、俺のところに来いよ」みたいに

>>606
てか連合側も「相手はなんかすごい魔法を使ってる。よし、突撃しよう!」ってありえない発想ばっかだからな
普通なら密偵をちまちま送るなりして、情報収集に励むだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:21:35.78 ID:G/5glFIA0.net
>>609
> だって、門の向こうに自衛隊員を送った途端に門が閉じたら
> 誰が責任取るんだって話になって、ひたすらリスク回避を選ぶだろうな
つーか陸自の幕僚長が拒否するよな
訳の分からん異世界に三個師団送るなんて
もし門が閉じたら自分自身の責任問題どころの話じゃ済まなくなる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:22:40.21 ID:R9HPTg9/0.net
しかしゲートの敵ほど弱い軍隊は見たことも聞いたこともないな
紀元前の軍隊でも斥候くらい出すよな
自衛隊はそこまで弱い敵にしか無双出来ないのか
敵ヨエーの最高峰だな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:24:02.86 ID:vjML7vEU0.net
自衛隊が超強いと判明した時点で諸王国は自衛隊と結託して帝国滅ぼす方向に動くと思う
自衛隊が侵略者だと帝国は説明したらしいが、そもそも帝国が侵略者だから諸王国に帝国の肩を持つ義理は無い
帝国攻略に貢献した功績で自衛隊に領地を保証して貰うべき

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:31:53.75 ID:fXx9c67n0.net
>>613
恐竜帝国だとか宇宙からの侵略者みたいに人類の滅亡を目論んでるんならともかく
あの世界の住人からしたら、帝国と敵対してる軍事組織でしか無いしな
自衛隊に協力することはあっても、敵対する道理は少しもない

なんで帝国内ではバカみたいな足の引っ張り合いを書いて、信者が「これぞリアル!」と褒めそやしてるのに
諸国や属国は無条件で協力的なんだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:32:02.49 ID:20iXLIep0.net
>>611
その辺は法案で可決しちゃったから命令されれば行くしか無いんじゃね。
拒否したらシビリアンコントロール云々がって話になるし。
だから特地に派遣されたのも志願兵じゃないけど陸士長以上を選んだって言うし。

しかしいつ閉じるかわからんつっても、いつ崩壊しても
おかしくない原発の状況から三ヶ月後って言ったら皆結構普通に
生活してたわけだし、その辺の所はそこそこ安定しちゃってると知ったら
案外気にならなくなるものなのかもしれんと思うけどな。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:41:57.58 ID:PxCPvQAw0.net
>>615
つまり“喉元すぎれば熱さを忘れる”を肯定的に描いているわけだ
この先どうなるか分からない予断を許さない状況だけど
今現在安定している風に見えていればそれでOKイケイケドンドンってか?
まったく能天気ってのは罪深いな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:44:16.81 ID:20iXLIep0.net
>>616
まぁ日本人っぽいっちゃ日本人っぽい。
んで最終的に閉じそうになって大慌て。
でも残された側は側で結構のんびりと。
まぁ能天気小説ですよ。
伊達に「なろう系」とは言われてない。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:49:46.41 ID:hKNVwwuE0.net
>>615
それはその通りだと思うけど
その命令下すことをよしというかカッコいい風に表現してしまう変さというか
何で国リーダーも自衛隊上もみんな中学生の喧嘩レベルの発想なんだろうと
この作品を見ていると残念に思う

最初にやる事は防衛をかため警戒しつつ調査だよ
フクイチに自衛官つっこんで燃料回収させるレベルの事をやっているw
リアルでは、フクイチの水入れ作業ですら政府が出ろといったのに対し
最初自衛隊は出動拒否したのにな
あの時は東京消防が行くといってから自衛隊も了承した流れだった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:20:52.88 ID:WVC0JixE0.net
なんのはなしをしてるのこのきちがいどもw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:23:19.98 ID:xTTpyPk70.net
帝国は北朝鮮のカリカチュアなんだから調査より侵攻が先になるのは作者的には当然なんだよなぁ、
そんなんだから国際法も国際社会も自衛隊を阻む敵でしか無いわけよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:25:00.17 ID:uO3FBMjlO.net
まあ消費税増税して福島の復興もまだ十分ではないのに国立競技場に2000億以上かける国が、
人命かかって何があるともしれない見知らぬ土地に自衛隊送り込もうって時に、最新鋭の機体を投入しないのはよくわかる
単純に人命及び国民軽視なんだよ
で、自衛隊広報もそれを了承する、と。
そこだけはなるほど、糞ったれにリアルですね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:27:45.46 ID:G/5glFIA0.net
>>620
> 帝国は北朝鮮のカリカチュアなんだから調査より侵攻が先になるのは作者的には当然なんだよなぁ、
つーか北朝鮮より頭悪いよ
現実に北朝鮮は直接的な武力行使はしてないからね
直接やっても勝てないと分かってるから嫌がらせとたかり外交に終始してるわけで
帝国みたいに自分から攻めて反撃されるなんてバカな事はしてない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:31:29.67 ID:xTTpyPk70.net
>>622
だからカリカチュアなんだよ、敵を国際社会の批判も受けずに徹底的にやっつけたいという前提条件をみたすために作品世界の全てが動いてる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:33:46.61 ID:tnMnILp80.net
北朝鮮「拉致してきた奴を奴隷にするとかアホちゃう?」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 02:47:23.28 ID:MJyitul90.net
>>620
現実として北朝鮮ですら韓国に偵察機飛ばして発見されて
揉めているんですが…何か?

北朝鮮より信者も作者もバカだから偵察なんてするわけねーって
思い込んでるだけじゃないんですか?
北と韓国なんてある程度情報が行き来しやすい土地でも
偵察にスパイと情報戦は当たり前
平和ボケてると偵察の重要性もわからないのかもしれないけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 03:09:05.97 ID:fXx9c67n0.net
たぶんこの作者は「俺が帝国側だったら」みたいなことは一回も考えてこなかったんだろうな
完全にやられに来てるだけだもん
マリオでてくてく踏まれに歩いてくるクリボーみたいなもん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 03:13:13.34 ID:MJyitul90.net
スマン>>623のレスをリロードしてなかった
そういう意味ね。納得
>>625の暴言は取り消します

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 03:13:39.23 ID:uO3FBMjlO.net
その程度の頭の奴が元自衛隊でこの程度の小説書いてんだろ
まあ北朝鮮どころかこの作中の帝国にも負けると思うよ自衛隊、実際にやったら

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 03:56:41.88 ID:f/xaGkda0.net
帝国の頭がまともなら負けるだろうな
しかし自衛隊も馬鹿だよな
今後国交結ぶにしろ植民地にするにしろ
統治能力がない以上帝国か諸王国に頼らざる得ないのに
手当り次第に殺しちゃったら困るだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:12:03.87 ID:vjML7vEU0.net
異世界人の知能が異常に低くてひたすら自殺特攻してくるからしゃーない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 04:20:08.62 ID:vjML7vEU0.net
そもそも異世界人にまともな知能があれば
銀座を偵察する段階で日本の文明レベルを察して侵略なんかしてこないから話が始まらんな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 05:08:32.00 ID:boR4Qu9g0.net
戦火スレで漫画のキャプ見てから期待してたのにこの出来じゃなぁ
エログロレイプが無いなんて魅力八割減だよ…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 05:13:13.05 ID:MtvQIfhv0.net
>>589
日本がいくら拒否しても、安保理決議は強制的だから意味がない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 05:15:58.92 ID:MtvQIfhv0.net
>>615
そもそも法案が可決出来ないんだけどなw
作中では5日で施行まで行ってるけど
法案可決から公布・施行までは5日では出来ない
天皇の認可がいるからな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 05:48:43.60 ID:MtvQIfhv0.net
まず俺が信者の言うことが理解出来ないのは
「まずは外交交渉をしろ」
って言ったら
「実際攻めてきてる状態なのに交渉とか出来るわけがない」
と反論するくせに
「自衛隊無双すぎて面白くない」
と言ったら
「中世の軍隊相手なんだから当然だ」
なんて反論するところ

弱いんだったら、それこそ外交交渉できるじゃんw
棍棒外交になるけど、無駄に死者増やすよりはマシ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 06:00:22.12 ID:OZDKeFco0.net
>>635
そういう意見が出ると信者は脊髄反射で「新宿で何人殺されたと思ってるんだ!」
だもんな
リベンジ脳になっちゃってる

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200