2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 283

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:14:26.51 ID:/PMqlkRX0.net
(※コピペ規制回避用ダミー文章です、以下テンプレ※)

こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は、売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
ttp://i.imgur.com/2wm6Dcz.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 282
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436586624/

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:06:05.82 ID:tP/ZdI3O0.net
ベイビーはえーちゃんスゲーと言っていればまあ今からでも何とかなりそうだけど
ワートリはキャラ多すぎで世界設定もルールだらけだから無理だと思う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:08:08.00 ID:oDZPKgiq0.net
長門ちゃんが2クールとは思ってなかった
あれ、ハルヒシリーズとしての売り上げ見込んでたんだろうな
でも内容的に、ハルヒ原作の長門ファンを蹴っ飛ばすようなものだから

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:08:21.27 ID:tP/ZdI3O0.net
下ネタも監獄もアニメとして売れたりするものではないんだろうなというのは分かる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:10:44.61 ID:Tt3GcKG20.net
>>384
ミカグラは始まる前はちょっと注目してたんだよね。白箱主役の人がまた主役。文化部系で異能バトル物
でも1話見た段階で「あれ?ちょっとやばくね?」って直感してしまったw
主人公はクレイジーサイコレズ。松岡君が淫獣でリュイリュイ言ってるww謎のアバンwww
思わせぶりだが、ストーリーにほぼ絡まない黒子の3Pメガネの中の人(ダリューンw)
絵もグリグリ動いていた割には話題性はえとたまや商売などの3D勢に獲られ空気アニメとして消えていった
全てにおいて何かが足りなかった。えとたまみたいに全てがよかったのに円盤が売れないのとどっちがよかったのだろうか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:10:46.66 ID:fh6Egev80.net
ありがとう健全枠は読めないな
ワートリ最初だけ見て切ってしまったわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:10:54.52 ID:v2lB+WZP0.net
ワールドトリガーで仲間内で模擬戦やってる間は、たぶん今まで出たどのサバゲーアニメよりも真面目にサバゲーしてると思うの

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:11:18.18 ID:QhOfzw9B0.net
>>409
洒落た笑い取るよりも、コロコロの漫画みたいに「うんこ!ちんこ!」騒いでたほうが一周回って面白いと感じるアレじゃないか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:12:59.75 ID:ZMYISugG0.net
>>413
だね。俺はうまるちゃんが売れる系だと思う。何度見ても可愛いと思えるし癒されるのも分かる
ギャグって回を重ねると露骨に笑えなくなるし。普通買うって複数回の視聴を想定する

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:14:33.13 ID:vEsZt69v0.net
下ネタは二話でも全然勢い衰えないよなw
自分ももしかしたら掘り出し物か?と思い始めてる
構成脚本が横谷さんなんでこういうの得意だろうとは思ってたけどさw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:15:25.90 ID:ZMYISugG0.net
>>417
あると思います。しかし、吐きかけられた唾を舐める。実にお洒落です

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:15:37.74 ID:Tt3GcKG20.net
下ネタはEDがはっちゃけてるからOPは抑えている系だと思ったらOPのが万倍ぶっ飛んでいたという・・・

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:16:51.57 ID:NzgyD2Vq0.net
下ネタは今後テロリストの仲間が増える方向になるんだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:22:26.25 ID:CBleOAE70.net
>>348
原作と声が違い過ぎるって意味が分からん
昭和の爺は今すぐ死ぬかアニメ卒業しろよw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:23:43.86 ID:RtbS/waS0.net
がっこうぐらし!の落ちが
4人全員が実はゾンビで学校内に隔離されてるという
ネタバレくらって泣きたい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:25:31.89 ID:vEsZt69v0.net
原作もOVAも見たことないけどうしおととらの声合ってないような気はする
女子二人は悪くないと思うけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:28:29.85 ID:XWfpPkxq0.net
力也さんはテンションあげて話すと上ずった高い声になるから
それまでのとらの低い声とガラりと変るのがマイナス

ずっと低い声のままならいいんだけどな
時折ラジオの力ちゃんが顔を覗かせる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:29:06.85 ID:m9xfAKZp0.net
GATEってもしかして今期1面白いのか?w

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:30:15.03 ID:uaXlxdqT0.net
>>418
二等身でここまで完成度高いのはサンリオ系か
プチマス、妖怪ウォッチくらいか
デフォルメキャラ好きな人は買うだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:32:56.12 ID:Bsfz2OD40.net
ワーキングで久しぶりに斎藤桃子の声聞いたわ
広橋も出てるし内容たいして面白くなくてもそれだけで見れる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:36:07.07 ID:ZMYISugG0.net
>>428
本スレでも見たけど、デフォルメ時間が長いのってネックなのかね?可愛いしたまに大きくなるから
全然気にならなかったけど、購買層は駄目と思ってるのかも。実際2次絵なんてデフォルメの権化なのにね

確かに干物状態は小さいけど可愛い事には違いが無いと思うがなぁ
でかいままのダンデやモン娘が売れるとは限らんのやで・・

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:36:12.08 ID:frD6VG2W0.net
ワーキンは声優陣が神谷以外とてもぎこちないなw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:36:46.32 ID:72LOa3wu0.net
今のとこ一番面白いのはプリズン

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:36:53.78 ID:tP/ZdI3O0.net
ケロロが女の子役をやっている恐怖

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:38:17.63 ID:o/0nJit10.net
シャーロットみたいに悪の組織と対比することでしか主人公組を正当化できないシナリオライターは三流

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:38:19.65 ID:p+aT4e3h0.net
>>414
萌えアニメは萌え大好きなアニオタの妄想世界をフィクションとして描いたもの。
アイドルアニメはそれを更にアイドルの文脈で描くと同時にイベントとのメディアミックスに
よってコンテンツの楽しみ方に多様性を与えたもの。

このような視点をベースにミカグラやメカクシを切っていくと
ニコニコ動画で形成されているボカロPネットコミュニティ需要に最適化され
ているのがアニメ版ミカグラやメカクシ。

ここで、アイドルアニメを含む「萌えアニメ」とミカグラやメカクシなどの「ボカロP」アニメを
比較したときに決定的な差異として浮かび上がるのが、
それぞれのカテゴリーがコネクトしている受け手の心的領域。
萌えアニメの受け手の心的領域とは二次元世界への美少女たちへの現実逃避の
ようなものだと推測できるがでは「ボカロPアニメ」の受け手の心的領域とはと
考えた時に、思いつくイメージを言葉にすると「虚しくなる」

このボカロPアニメが表出している虚しくなるイメージとは
「学校という現実からの逃避」だったりするのではないかとね。

一般的なアニオタも普段から気持ち悪いといわれ慣れている萌えヲタですらも、
ボカロPアニメに対して他のカテゴリーとは違う異質の「不気味さ」を敏感に感じて
回避しているのかもね。

以上を持ってボカロPアニメというカテゴリーの終焉を宣言する
                     昭和20年 8月15日 裕仁

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:38:31.20 ID:Y3zDqSws0.net
六花

丁寧だしあまり批判したくないけど
あまりにも展開がちんたらしてる、こういう作りは視聴者が確実に逃げる
悪くないだけにその眠くなる展開の遅さは割と致命的。
一応最後まで見るけど。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:41:07.26 ID:gYyG5qDd0.net
今は仲間集めなんだろうが、面白くないんだよね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:44:13.18 ID:72LOa3wu0.net
そう言われれば六花チンタラしてんね
でも俺普段テンポ悪いアニメ嫌いなのに六花はあんま気にならん
自分でも不思議

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:44:13.49 ID:fh6Egev80.net
六花は原作よりもテンポが悪すぎる
丁寧に作りたいのはわからんでもないが
原作での牢獄シーンとか旅のシーンは
あまり印象薄いわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:44:44.87 ID:ZV1bv/Gq0.net
六花は最初腐向けかと思ったがどっちつかずでモヤモヤ
姫様目当てでもうちょっとだけ見てみる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:46:24.26 ID:SgPlSa590.net
>>381
面白いよ
展開予想とか集団戦とか丁寧な展開とかが好きなら楽しめると思う

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:46:35.06 ID:Vgnmuqs+0.net
MXだけのアニメとかそういうリストとかないんかな?
録画はBSにしてからどうしても取りこぼすのが増えてしまってる。

前夏アニメスレチェックとか現実的じゃないし。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:46:54.80 ID:NzgyD2Vq0.net
六花はどうも1巻を1クールみたいだから、今後テンポが良くなることはなさそう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:47:27.11 ID:p+aT4e3h0.net
六花は王道ファンタジーとしては適度に硬派で
アニメーションとしても良く動くし洗練されているから
目が喜ぶようなシーンを期待してる
ストーリーは序盤としては無難じゃね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:47:35.04 ID:vEsZt69v0.net
ガチャクラ二期面白いというか見入るなぁ
足りないことの美学というかあえて85点くらいの作りにしてあるというか
ピンドラでも感じたけど日本人独特の感性なんだろうか
先が気になる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:47:47.64 ID:mUw3IwCi0.net
ガッチャマンは1期のカッツェ程の悪等感が2期の悪党に無いな
ストーリも1期の焼き直しに近くなりそうで思ったほど面白くない
1期ダメだった人は近づかない方がいいかも

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:48:33.91 ID:J6KvtQg+0.net
テンポ悪いアニメは後からまとめて見りゃいいんじゃね?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:49:17.01 ID:dtCsLBJu0.net
おは評

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:50:08.63 ID:u3SAprp+0.net
リトバス再放送見てるけど、やっぱり最後が蛇足だよなあ
死んだままの方が良かった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:50:53.88 ID:vEsZt69v0.net
六花って一話のペースで1クールいくのか
一応期待枠ではあるけど途中で飽きるかも知れん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:51:01.74 ID:XoUfE/Xl0.net
六花どこまでやるんだろう。謎解きが主で1巻ごとにどんでん返し有るんやろ?
アニメ化の区切り入れるところでキャラの印象全然変わるような。
それとも山田みたいに駆け足でやってまうんやろか。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:51:21.53 ID:Tt3GcKG20.net
なんでや!ナウシカだって最後生き返るやん!

・・・・・あ、やっぱ生き返んない方がどっちもいい気がしてきた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:52:26.23 ID:p+aT4e3h0.net
>>442
今の時期はHDDの検索機能をフルに使って
タイトルを入力しチューナーと相談しながら、
録画が被れば別のHDDを使用したり
そもそも複数のチューナーが付いているHDDを使用したりして
何も考えずに新作タイトルの予約設定を完璧に固める作業の
結果、漏れがなかったかどうかを再チェックする行程も終わっている時期。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:53:22.44 ID:kE4j0+CWO.net
あれ?ガルパンの再放送ってあさってからだっけ?
当時1話で脱落しちゃったから改めてしっかり見てみようと思うんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:54:38.38 ID:dtCsLBJu0.net
がっっっっつりネタ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:59:48.94 ID:L3cCk7Ei0.net
シャーロットが面白くなる予感

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:03:22.84 ID:49D1T5FW0.net
>>456
は無いな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:04:50.98 ID:49D1T5FW0.net
>>451
> 1巻ごとにどんでん返し
当番キャラが変わるだけで
毎巻同じようなことの繰り返しなんだよなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:05:02.75 ID:swzzpsaE0.net
>>435
まず前提としてミカグラのアニメは改変で原作とは別物になってるっていうのがあるから
それを無視して分析しても意味がない
「ボカロPネットコミュニティ需要に最適化されて」いないから
原作ファンに見限られてしまってるわけで…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:05:24.79 ID:tZmajYju0.net
横手と吉田の作品が多過ぎだわ
大コケがないから依頼殺到するのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:06:24.19 ID:p+aT4e3h0.net
>>459
製作はボカロPネットコミュニティの需要を意識して企画しているということ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:07:56.36 ID:gI2+Zds90.net
>>460
むしろ他にまともな仕事できる脚本家がいないからちゃう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:08:29.66 ID:Ul/pAwUk0.net
今期は可愛いヒロインが居ないね
乱歩の小林くんが最有力候補かな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:09:05.04 ID:kfLnk4LB0.net
>>362
最後の「愛しているわ、」だろそこは
ラスボスより怖いセリフ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:09:28.71 ID:p+aT4e3h0.net
今期ナンバー1の可憐なヒロインは花ちゃんに決まってるだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:10:10.85 ID:XWfpPkxq0.net
萌えアニメがオタクの妄想反映してるわけないだろ

どの作品を世に送りだすか対して選択権ないからな

だからどんな作品でも満足は出来ないから同人文化があるんだろうが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:10:46.12 ID:Ys75pUL90.net
>>460
アニメ業界ってやっぱ人材不足なんだろうなぁwwwwwwwww
その二人はど安定のベテランだし、努監督作品の好評ですっかりプラスのイメージが強い脚本家になってるってことで安心して使える脚本家なんだろうな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:12:00.36 ID:mUw3IwCi0.net
>>460
全部書いてなくて名義貸みたいになってるな最近w
もちろん一部は書いているだろうが、比率は作品によって大きく異なる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:12:48.23 ID:p+aT4e3h0.net
第1巻の終盤まで20数分でまとめてと
努に言われてそれを具現化してしまう横手の力量は確かに驚異的

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:13:58.55 ID:JhaOERzz0.net
ありのままに起きたことを今話すぜ
俺はこの監獄学園というアニメをプリズンブレイクや闇に支配された学校と戦っていく、人が
どんどん死ぬハードで硬派なバトル系アニメだと思ってたんだよ
それがOPでやばいな思い始め、いつの間にか、ドMクズ男子と、ドS恥女のSM漫才コントが始まってたんだ
何を言っているのか分からねーと思うが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:14:36.32 ID:gYyG5qDd0.net
吉田なんか10年前の作品見てもやっぱ面白いよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:14:40.24 ID:Jj5CT4EB0.net
2015年夏期ヒロインランク
1.シャーロットの奈緒
2.がっこうぐらしの由紀
3.GATEのロゥリィ
4.ダンデライオン茜
5.空戦のホイットテール
6.うまるちゃんのうまる
7.それが声優のいちご
8.プリヤのイリヤ
9.下ネタのアンナ
10.のんのんの蛍

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:15:24.58 ID:p+aT4e3h0.net
努が普段はあまりやらない音響監督までやって
声優に卑猥なセリフの演技指導をする行為はまさに職権濫用である

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:16:58.51 ID:Ys75pUL90.net
にしてもこんなに水島努監督が人気監督になるとは驚きだな
他の誰よりも監督自身が、世に出した作品の出来によってのネット上の評価の変わり様、手のひら返し具合に恐怖抱いてるから
こんなに持て囃されてる現状も怖くてしょうがないだろうな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:17:02.61 ID:mUw3IwCi0.net
>>473
白箱もやってたよ
作中の監督みたいに好きなんだろうねw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:17:03.42 ID:4sMFV+i90.net
横手さんはまだ当たり外れ大きいけど吉田さんはやっぱ安定してるよね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:17:56.43 ID:idjZ/jQE0.net
最近は横手が評価されてきて嬉しいわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:19:10.17 ID:mUw3IwCi0.net
大手制作会社から独立してもう10年くらいになるよね水島は
社員と違って不安定だろうけど今みたいだと10倍以上になってるだろう収入は

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:19:58.43 ID:4QWjWTnI0.net
ああなんか久々にアニメスレらしい話題だ……

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:20:01.78 ID:Ys75pUL90.net
間違いなく吉田玲子は日本アニメ界の誇る脚本家やで
主な執筆作品観てチビるで

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:20:35.56 ID:NRlLj4Ja0.net
>>442
これ
http://s.mxtv.jp/anime/list/

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:20:42.75 ID:p+aT4e3h0.net
>>475
あれま
「これは下着ですかっ」
「もっと」
「これは下着ですかっ」
「こいっ」
「これは下着ですかっ」
「かもーん」
「これは下着ですかっ」
「いいよいいいよ」
「これは下着ですかっ」
「はい俺の中でオっけ、本番は別取りであと100回」

とか?
許さん

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:22:03.36 ID:ziGbp09n0.net
>>476
横手が当たり外れ大きいとかどこの何様?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:24:10.30 ID:mUw3IwCi0.net
その横手と吉田の2人が一緒にやったガルフレは…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:26:17.72 ID:gYyG5qDd0.net
なにそれしらんな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:27:45.32 ID:Ys75pUL90.net
脚本家いわく、「私達の脚本を活かすも殺すも監督次第やで」

言い訳くさいけど、実際監督によって改悪されることも多々あるんやろな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:29:12.66 ID:Vhjrk5jZ0.net
keyのヒロインと比べると池沼レベル低くてマシなんだけどな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:29:38.17 ID:Bsfz2OD40.net
下ネタ見てるとダイミダラー思い出す

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:29:53.91 ID:mUw3IwCi0.net
リンネは横手になってるが15話中4話だしな
有名になると名義貸みたいになってる
ちなみに、白箱は横手になってるが吉田も参加してる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:30:41.43 ID:Ys75pUL90.net
JCってちょっと昔まで割りと作画が崩れやすい印象あったのに、なんで監獄学園や下ネタの作画はあんなに気合入ってるんだよwwwwwwww

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:30:57.25 ID:ziGbp09n0.net
>>486
監督のアイデアを台本に落とし込むのが脚本家でしょうが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:32:13.13 ID:mUw3IwCi0.net
>>490
とあるの実績あるだろ?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:32:42.77 ID:Ys75pUL90.net
咲シリーズでおなじみの浦畑さんも脚本家の中では安心できるベテランだな
浦畑達彦、吉田玲子、横手美智子の3人が脚本担当したSHIROBAKO
そりゃ良い作品になりますわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:33:53.75 ID:ziGbp09n0.net
>>493
そう? あれはいくら脚本家がよくてもダメな作品の例じゃないの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:33:58.52 ID:CT5fYfZB0.net
JCといえばラノベアニメの粗悪品連発してたスタジオってイメージが拭えないからな
俺ツイレベルのアニメを年間10ッポン何年もやってたきがする

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:34:05.23 ID:Ys75pUL90.net
>>492
超電磁砲はともかく、禁書は結構崩れること多かったよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:36:27.66 ID:p+aT4e3h0.net
>>494
おまえ今、このスレで逆張りレスすることしか考えてないだろw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:36:53.95 ID:IKpM8RTo0.net
倉田花田岡田この辺りは消えていいよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:37:49.44 ID:mUw3IwCi0.net
ガルフレも2人とも居たのに「どうしてこうなった?」あるしな
監督とのコンビネーションやリンネみたいに比率とかいろいろあるのさ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:39:03.81 ID:QhOfzw9B0.net
倉田や吉野が関わった作品結構好きだけど、近年はどうもハズレが多い印象
一応吉野はストブラやワートリで復調気味みたいなんで監督に恵まれることを期待

てかあかほりさとるって今なにやってんだろ...

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:39:12.46 ID:ziGbp09n0.net
>>497
そんなことないけど? 白箱厨はウザいだろ普通

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:40:04.57 ID:gI2+Zds90.net
>>491
最近はむしろ自己主張しすぎる脚本家が多い気がするが
岡田、虚淵、麻枝とか、丸戸なんかも多分
ゲームシナリオやラノベ作家出身が多いけど、自分で話全部書いてきたって自信からなんかな
アニメに合わせて脚本を作るじゃなくて、アニメを自分のやりたい脚本に合わせてくみたいな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:43:03.03 ID:gYyG5qDd0.net
シリーズ構成と脚本をごっちゃにしてそうな人がいる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:43:07.60 ID:dC0/+jy/0.net
日曜だけあって今日はスレの年齢層が高そうだね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:43:17.16 ID:XWfpPkxq0.net
シナリオ会議で大体決める→脚本→絵コンテって流れだったな
あのアニメだと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:43:24.10 ID:p+aT4e3h0.net
>>501
私生活でなんかいやなことでもあったのかい?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:44:20.41 ID:d7f1UzmO0.net
>>500
あかほりさとる崖っぷち
検索検索ぅ!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:44:27.51 ID:gI2+Zds90.net
>>501
なんでダメな作品って話から白箱厨の話になってんだ?
作品の良し悪しは信者がウザいかで決まるのか?お前の中では

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:44:28.15 ID:Ys75pUL90.net
>>501
ストレスたまってるんか?
適度に運動でもしたほうがええぞ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:45:30.31 ID:gYyG5qDd0.net
白箱アンチはアレだから触れるな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:46:15.98 ID:p+aT4e3h0.net
>>503
今語られているのはシリーズ構成を兼任したり、
シリーズ構成を置かないで全編のシナリオを担当し
監督と直でコミュニケーションを取りながらアニメの筋を固めていく
ハイレベルな脚本家の話

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200