2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:01:58.94 ID:HXhHKrm50.net
すまんERROR出た
>>965頼む


GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★18
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436609444/

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:06:23.39 ID:dJj7oPjl0.net
>>763
その場合は、門だけ抑えて放置。最低限の文化的交流だけすればいい。
作中の日本は、もともと植民地経営なんてめんどくさいことするつもりはないし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:06:51.43 ID:EMx5ktOT0.net
日本が世界で一番すぐれていると思おうとする考えが
イスラム国の人達の、昔からのイスラム教の教えを信仰している人間が世界で最も優れた人種だという考え方と変わらない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:06:59.26 ID:T50YIqKh0.net
最新兵器描けないでエロ漫画じみた話になるんだよなw
この辺が現実味の欠片もないC級オタク漫画みたいになってる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:07:20.42 ID:JKYHf/8J0.net
>>787
巨大な城塞都市を建設するしかないだろうね。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:07:22.30 ID:3o8GTHze0.net
>>785
お前がここで煽ったところでお前が上等な人間になれるわけじゃないんだよ
鏡見て出直してきな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:07:30.96 ID:XNejY9qf0.net
>>791
地球「あ、こっちはもうフットプリント1超えてるんで」

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:07:44.67 ID:KANgH4PI0.net
>>792
皮肉が通じない奴に面白い話は書けないだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:08:25.33 ID:JsX4qzXy0.net
IDがあると消せて便利なんだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:08:52.08 ID:B3quUH7J0.net
>>797
メルギド・・なついな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:08:58.84 ID:HXA7K6Cc0.net
本日の発狂者二人目ってところか
自衛隊モノは吸引力が抜群だよなあ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:09:09.89 ID:dGhNZJBM0.net
>>797
いや現地の安全保障ではなく
ゲートの安定性の話

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:09:43.65 ID:KANgH4PI0.net
>>802
メルキドな、一応

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:09:53.87 ID:JsX4qzXy0.net
>>803
同じ人じゃないかな
なんとなくだけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:10:05.01 ID:9Ll4F4yr0.net
>>784
未知の遺伝子情報と魔法の力が溢れてる世界見つけて思いつくのが
地下資源がどうとか原住民労働させるとかアフリカ行ってやれよレベルの事しか出ないのかよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:10:06.63 ID:NYrKfSEo0.net
>>792
あれは初期設定、歴史設定から無理ありすぎ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:10:24.38 ID:LJfed1va0.net
つくづくクラスター弾と対人地雷を廃止してしまった事が悔やまれるな、先見の明が無かったな。

GATEの中の相手こそ、MLRSと対人地雷が有効なのに。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:10:53.65 ID:JxHUlUFE0.net
単発で見てないアピールの奴って暇なんだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:11:02.22 ID:B3quUH7J0.net
>>805
そっか
当時からそう言ってた気がする

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:11:06.01 ID:YVGCVeEB0.net
>>803
自衛隊アニメが面白いってお前らが工作してるだけだろ
盛り上がってるのは2chのアニメ板だけだよw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:11:57.15 ID:KANgH4PI0.net
>>812
おまえどんだけ盛り上がってるんだよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:12:00.36 ID:0iEO42GO0.net
あきらかに軍人ってわかるならむしろ協力的になるんじゃない?
非協力的なせいで報復されそうじゃない、あっちの世界
それを恐れない方がむしろおかしな行動に思うけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:12:03.02 ID:JsX4qzXy0.net
>>807
そいう役に立つものが無かった場合って話なんだけどね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:12:03.89 ID:YVGCVeEB0.net
>>809
>ラスター弾と対人地雷を廃止
それを主張したいだけだろ?
国内に地雷まいて後々まで国民をカタワにする気かよw
まったくミリオタは最低だな!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:12:14.24 ID:HXA7K6Cc0.net
本日二回目の勝利宣言来たな

818 : 【中部電 83.3 %】 @\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:12:56.61 ID:z49l50jA0.net
>>446
海外の連中はもう2話見れてるのか、、、

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:13:29.47 ID:qK5A5T4t0.net
面白いねー可愛いねーって言いに来たら
面倒くさいスレだった(´・ω・`)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:13:48.02 ID:eMLf5AwB0.net
あの世界の村人は戦争とか支配者とか
どうでもいいとか思ってるからな戦争で負けても支配者が変わるだけで
近くで戦闘が起こったりして略奪さるとかは勘弁だけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:13:56.39 ID:dJj7oPjl0.net
>>609
ぶっちゃけ、120mm重迫撃砲とFH70で事足りる。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:14:57.38 ID:0iEO42GO0.net
そもそもキリスト教圏国で魔法って積極的に取り入れる方向で動いていいのかね?
アメリカあたりだと政権を揺るがすスキャンダルとして取り扱われそうだけど
『大統領、魔術に傾倒する!』とか何とかいって

823 :783@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:16:49.79 ID:3ug2PCVL0.net
>>792
煽りとかじゃなくてマジな話をすると、「自分の方がもっと上手く書ける」とか「なんで世の中には、こんな駄作が出回ってるんだ」
というのは、執筆活動への第一歩を踏み出す最大の動機になると思うよ。
SFやミステリーといった娯楽小説の大家は、みんなそういうこと言ってるしね。ハインライン御大しかり、アシモフ先生しかり。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:17:26.48 ID:JI7DtsTN0.net
「かいがいの」のゲートの反応更新されてるな
ここよりまともな議論多い様な気がする
リビアのアメリカ憲兵がメキシコ兵と一緒にアニソン歌ったってコメがウケたw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:17:38.26 ID:eMLf5AwB0.net
>>819
俺も戦闘の迫力すごかったなーとか
無線機つけながらアニソン歌うなwとかそういう話がしたい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:17:53.77 ID:0iEO42GO0.net
>>819
おうドンと来い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:17:58.81 ID:6c0Asg740.net
対人地雷とかクラスター爆弾は後始末がタイヘンだからやめたらしいとの説明があるかも
不発弾が多いとかこの前洪水で対人地雷が流されてタイヘンなことになってる。
イスラエル軍が使ったクラスター爆弾の3割が不発弾となって問題になってるからな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:18:03.04 ID:MiX3DMTO0.net
>>805
城塞都市を攻略攻略する話はこれからだぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:18:17.80 ID:HXA7K6Cc0.net
>>820
考えようによっちゃ「国民」という考え方自体が一握りの先進国での常識にすぎないんだよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:18:26.78 ID:3nl6bB0n0.net
自衛隊のほうはまぁ実際にある組織なんだし、資料集めて幾らでもリアルに書けるだろうけど、
相手方のファンタジー世界の軍の、組織としてのリアリティはどうなの?
兵站とか指揮系統とか主従関係とか、雑兵扱いっぽい亜人種の生態系とか文化習俗とか、描かれる感じ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:18:43.79 ID:B3quUH7J0.net
>>822
星占いが趣味ってだけで、「レーガン大統領は夫人の星占いで政策を決めている」ってマスコミに叩かれたことあったな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:18:55.03 ID:Fkyu3XNN0.net
>>818
クランチロール配信中だから仕方ない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:19:49.01 ID:9Ll4F4yr0.net
>>815
そんな簡単に上手く行くなら欧州人はアフリカでの工業生産もっと増やしてる
その辺なら東南アジアの方が有望って奴
結局アフリカでも南アとかインフラと教育の下地が有る国しか工業化出来て無いっしょ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:20:31.69 ID:AbKbXNTb0.net
>>781
将来的にゲート周囲にタワーマンションの建設ラッシュだな
地価とか固定資産税とかはどうなるんだろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:21:21.29 ID:0Gl/+7cG0.net
>>820
近くが戦場にならなくても、税は上がるし徴用はされるしでどうでも良くはないだろうに、

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:21:40.40 ID:dJj7oPjl0.net
>>829
フランス革命以降の概念だからね>市民・国民
古代ギリシャとかローマも結局は市民=貴族階級だし

>>830
>兵站とか指揮系統とか主従関係とか、雑兵扱いっぽい亜人種の生態系とか文化習俗とか、描かれる感じ?
少なくとも、漫画版はガチ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:22:03.73 ID:B3quUH7J0.net
将来、ハーフエルフがザギンに店構えたり遊びに来たりすんのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:22:33.94 ID:NYrKfSEo0.net
>>830
漫画版の方が頑張ってる

アニメはそういう描写すべきところで変なオークがハッスルしたりと意味不明
キャラデザ(装束や装備)も微妙

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:22:58.10 ID:BoHb3HIb0.net
>>821
一番使いやすいんだから155mm使ってやれよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:23:45.40 ID:dJj7oPjl0.net
>>835
前近代の民衆は、侵略者が強くて自分たちの権利を保障してくれて税金を減らしてくれるなら、あっさり受け入れるものだよ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:24:02.90 ID:3nl6bB0n0.net
>>781
昔読んだ小説の「亜空間不動産株式会社」思い出した
自宅に開いた穴の向こう側の世界を宅地開発して、税金対策やら宗教法人化やらと
なかなか面白いSFだった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:24:35.53 ID:0Gl/+7cG0.net
>>836
> 古代ギリシャとかローマも結局は市民=貴族階級だし
平民もちゃんと居るよ。
つか平民が一番多いよ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:25:47.22 ID:Y3knBjnO0.net
弱者を守る為に強者に立ち向かえよ。それがセオリーだろ
弱者に無双とか誰が得するんだよ。自衛隊のイメージが大損してるんだが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:26:29.69 ID:9Ll4F4yr0.net
>>822
動く仕組みを研究すれば機械に組み込めるので一々呪文唱える必要ねぇだろ
動かすには超能力使う脳味噌が必要で機械に脳味噌組み込む必要が有るかもしれんがw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:27:11.44 ID:dJj7oPjl0.net
>>833
東南アジアはなんだかんだで、中央集権国家を築いて大規模土木事情とかやってきた実績があるからね。

>>839
FH70(Field Howitzer 1970s)は陸自の主力155mm榴弾砲のこと。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:27:20.80 ID:mj+Gy7Ue0.net
IDコロコロ変えて同じ主張を何回も…
お疲れ、日当いくら出てるの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:27:26.01 ID:I5rcfaqYO.net
>>814
侵攻した軍が地元民から情報集めるのはよくあることだな
たまに地元民の振りした工作員だったりするけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:27:43.83 ID:KANgH4PI0.net
>>843
残念ながら自衛隊は勇者でも格闘家でもないんでね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:28:01.09 ID:V68xGvPu0.net
日本人の民間人は弱者に入らない模様

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:28:33.57 ID:C6WTEYEP0.net
>>755
ゴールが動いたらどうする気ですか、殿下

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:28:52.69 ID:Puyz2cIE0.net
>>837
翼人のおねえさんが歌舞伎町で店出してくれたら・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:29:07.78 ID:m7ubv7UA0.net
>>843
この場合自衛隊にとって弱者かどうかじゃなく、
またゲートを開かれたと時に襲われる一般人にとって強者かどうか
何より危険かどうかだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:29:11.63 ID:Dg+XwlI60.net
>>819
ピニャかわいいよピニャ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:29:19.02 ID:dJj7oPjl0.net
>>842
ギリシャ・ローマの市民(平民)ってのは圧倒的多数の奴隷によって支えられる貴族階級だよ。
中世の農民・農奴や一般町民とは扱いがまるで違う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:29:33.98 ID:NYrKfSEo0.net
>>843
自衛官ツエー、自衛隊無双はこれから
丘の防衛線はふつーにやらなきゃやられる状況で相手は弱者でもなんでもない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:29:52.26 ID:Cz7nXKvb0.net
皇帝ウルフリック 威厳のポーズ
https://youtu.be/q8Oxh7JKn2Y

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:31:28.89 ID:BoHb3HIb0.net
>>845
20榴と勘違いしてたわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:32:41.65 ID:C6WTEYEP0.net
>>763
可能性の問題だから、見つからなくてもきっとあるって言っているうちはあるし、ころっと無いって決めたら存在しないし
むしろ貴金属、硬貨が金銀銅なのがなんでと言いたくなるわ
アルミやプラチナや鉄でも良いじゃんとか
金銀銅はなるべくして硬貨になってるのかね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:33:49.87 ID:0Gl/+7cG0.net
>>854
市民権を持っていないものが兵役に25年勤め上げれば市民権が得られ、その市民権は子孫に世襲される。
解放奴隷も次の世代からは真っ当な市民権保有者。
医者や教師は仕事している限り市民権をもらえる。これは世襲されない。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:34:13.39 ID:dNfWPI5H0.net
でもね、自衛隊も悪いんですよ?
さっさと王宮に爆撃しちまえばいいんです

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:35:06.57 ID:KANgH4PI0.net
>>860
カリー乙

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:35:21.44 ID:0Gl/+7cG0.net
>>859
これはローマ帝国の話ね。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:35:38.65 ID:9Ll4F4yr0.net
>>851
鳥インフルエンザでもばらまくのか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:35:50.95 ID:0RPNDtEy0.net
>>860
また何しに来たか忘れてる・・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:36:02.31 ID:5x0xKezM0.net
>>843
数の強者から守りましたが?

866 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:36:05.36 ID:7qcysfWg0.net
アニメの死体描写とかコなんや金田一で慣れ親しんだ世代とかいるんだろうな
>>160
変なところで原作に責任を押し付けるなよ
アニメの描写の責任はアニメにある
>>186
転生して何年もたってるのに前の世界の常識に慣れ親しんでいる設定よりはマシ
>>195
並みある架空戦記は大半がこんな感じ、といっても敵が改変なしで強敵だからチートという気もしない
>>195
あとゲートの警察が無能ってなんだよ、初対面の人間の指示で的確に動いて大多数の敵兵を足止めするぐらいすごいんだが
あくまでも指揮系統が混乱していただけの話でアニメでも五機がすみやかに動き出したでしょ

一度に六万人ではなく四日間かけて6万人以上の兵士が進行してきたのが正しいんでないか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:36:30.47 ID:WqVoFIcPO.net
原作だと石油や貴金属それに人頭大のダイヤ原石がある鉱山が確認されてる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:37:23.40 ID:AbKbXNTb0.net
>>763
そんなに詳しくないから、適当な事言うけど
レアメタルとか比重の重い金属は結構地中の深い所にあるんじゃなかったかな
だから、レアメタルも金とかプラチナとかは大量に採掘するとなると、割りと大規模な鉱山が必要になる
銀とか銅は比較的取りやすいのは地面の上の方にあるからじゃなかったかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:37:28.36 ID:HXA7K6Cc0.net
>>843
お前プロ弱者だろ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:37:29.41 ID:NzgyD2Vq0.net
これどこまで戦線広げて、目的はどこらへんにおいてんだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:37:38.77 ID:BkEgaxou0.net
>>824
良くも悪くもも「実戦経験」があるからな、国内に侵入してきて勢力に市民が殺される事態も経験済みだったりするし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:37:53.02 ID:C6WTEYEP0.net
>>789
違う神を信仰しているだけで解り合えない部分がある、それは理解していただきたい
その上でだ、無理な部分もあるし、些末ごととして捨てる部分もある
物事は1から100まで全部説明して定義しないとダメな人間なのかな?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:38:53.54 ID:Y3knBjnO0.net
なんか全然燃えないよな。応援する気にならない
ガメラ2の自衛隊は滅茶苦茶かっこよくてレギオンに一瞬で壊滅させられた戦車大隊でさえ泣けるのに

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:39:13.38 ID:C6WTEYEP0.net
>>790
あの1000年というのは未来永劫という意味らしいぞ、
まぁ、5年先が20年たっても訪れない国らしい言い回しだけどな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:39:48.47 ID:AbKbXNTb0.net
>>867
ダイヤモンドの換金は微妙だなぁ
地下資源全てが微妙ではあるが、ダイヤモンドの危険性は21世紀に入るぐらいから急激に悪化してる感じがするしな
シオラレオナとかの紛争ダイヤモンドとかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:40:30.58 ID:JxHUlUFE0.net
軍事的にはいったん中断

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:41:05.02 ID:dNfWPI5H0.net
でもね、自衛隊も悪いんですよ?
さっさと王宮に奇襲かけて皇帝を略式裁判で献花台の前に吊るせばいいんです

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:41:19.35 ID:3abeFEFeO.net
福沢諭吉の奪亜論はアジアを侵略せよという意味だったんだな
だから日本は朝鮮や中国で醜い搾取をやり続けた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:41:31.02 ID:I5rcfaqYO.net
>>860
空自の隊員って爆撃の訓練してるの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:41:42.64 ID:HXA7K6Cc0.net
>>876
ならばクリボーばかりがピックアップされて影の薄い黒川ちゃんについて語ろうか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:41:43.83 ID:C6WTEYEP0.net
>>806
もうやってられへんわって、NGに突っ込んで爆発
ここまでがお約束だけど、もうちょっとからかっても良いかなと思ってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:42:40.80 ID:1bLuEVSp0.net
なんかこのスレ見てると、現代兵器vsファンタジー英雄の戦いっていう方向性じゃないっぽいな。
異世界側にめっちゃ強い勇者とか魔法使いとかいて、それを現代兵器+戦略戦術でなんとかする方向性かと思ってたw
融和路線かなあやっぱ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:43:01.79 ID:0Gl/+7cG0.net
捕虜とかを案内人にせずに自分の足でアテもなく探索する辺り、
あんまりやる気ないですよね。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:43:06.18 ID:9Ll4F4yr0.net
>>858
何でって有る程度量確保出来て錆びたり摩耗せず安定してるから
プラチナじゃ希少過ぎるし鉄じゃ錆びて使い物にならん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:44:22.61 ID:5x0xKezM0.net
>>883
そんな事出来るワケないだろw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:44:40.73 ID:KANgH4PI0.net
>>881
レス付かなくなると沈黙して他のIDが似たようなこと言い出すから
ID変えながら乞食ってるかまってちゃんだろうな

しかしブーメラン使いが多すぎてレス恵んでやる面白みは少ないね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:45:02.32 ID:YVGCVeEB0.net
>>882
この作品は

自衛隊の装備が格好良く活躍する

これだけを楽しむ作品
だから本来の主人公である自衛隊員ですら
まともに描かない

だったらロボコップみたいに「自立している兵器」の話にすればいいのにね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:45:36.71 ID:0Gl/+7cG0.net
>>885
なんで?
諸王国軍の連中とか適当にとっ捕まえればいいじゃん。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:45:45.67 ID:BoHb3HIb0.net
>>879
してる
そんなに訓練時間長くないけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:45:46.42 ID:C6WTEYEP0.net
>>824
母国語の歌詞が気に入らないとかでけんかにならないんだろうか?
北欧女子のオーサの4コマ漫画で、同じアニメなのに全然歌詞が違うって驚いた話を思い出すわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:45:58.78 ID:W2FAR8uS0.net
アンチはなぜアホのふりをするのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:46:20.22 ID:9Ll4F4yr0.net
>>867
ダイヤなんてユダ公通さないで商品にならんだろ
そっち方面に話転がるの?
やっぱりアジア人は見下すが白人様には逆らえない?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:46:32.23 ID:YVGCVeEB0.net
>>886
ここはミリオタのオナニーぶりを楽しむスレじゃないですか?
蘊蓄をもっと書いて下さいよ
ドラゴンと戦闘して僕は強いしたいんでしょ?
わくわくしてるよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:47:06.30 ID:C6WTEYEP0.net
>>830
俺は見てきたから判るってレスが出たら呼んでくれ、
ちょっと昼寝してくる

総レス数 1004
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200