2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:01:58.94 ID:HXhHKrm50.net
すまんERROR出た
>>965頼む


GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★18
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436609444/

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:17:18.12 ID:JHmXiXib0.net
>>455
知ってるか?
ヒコーキって乗り物はな、滑走路って道が必要らしいんだぜ?
たまげたなー

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:17:30.21 ID:dJj7oPjl0.net
>>438
ちなみに、かの大英帝国陸軍は今世紀に入ってすでに20回以上「銃 剣 突 撃」を敢行しております。
さすがは、世界に官たる大英帝国。気合が違うぜ(ライフルが信用できないだけと言う評判は無視して)

>>455
地上に開いている、幅が国道2車線程度の門に戦闘機を突入させると?
どこのエースコンバットですか?

そもそも、地図もない地理も全く把握できない場所で空爆してなんか意味あるの?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:17:43.56 ID:JJV/17gc0.net
>>429
馬鹿はどっちだろうねえ。
それだけ意思疏通できれば交渉くらいできる。
こちらが圧倒的に有利な状況でその程度の交渉もできないのならただの殺戮部隊と言われても仕方ない。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:17:55.09 ID:CfuutdrO0.net
言っておくけど銀座の犠牲者9.11や3.11より上だからな。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:17:57.09 ID:U1f+GR2/0.net
>>469
ネトウヨの必死の擁護w

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:18:31.52 ID:YVGCVeEB0.net
>>475
垂直離陸あるだろ?
ミリオタは最近こんなにバカなのw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:18:36.06 ID:M0yDM2Pb0.net
銀座の事件では、街のそこらじゅうに遺体がバラバラに飛び散ってただろうから
それを見た主人公の頭が「これは本気で相手を叩きに行かないとやばいぞ」となるのは
普通のことだわね。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:19:07.23 ID:8IDZ5iee0.net
>>475
なら戦闘機に足付けようぜ
あと腕も

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:19:23.99 ID:7cQs5JsH0.net
GATEは自衛隊員を描くっていうより
自衛隊がどういう活動をするのかを描いてる感じがする

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:19:36.35 ID:Ly1+VRCa0.net
>>459
実力トップクラスって、それ防衛機密の詐騙情報だぞw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:19:55.41 ID:BgWgvYI70.net
>>477
わ〜って攻め寄せる軍隊の前にさっそうと躍り出て、ジェスチャーで停戦を呼びかけるわけだな

ロックだわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:20:02.67 ID:5x0xKezM0.net
えーと、相手の装備がしょぼいからスルーするの?w
ゲートくぐらせてどうぞどうぞってするの?wwアホなのww
しかも10万人近くいるんだぞww
捕まえるにしてもこっちの人員たりねーわwwwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:20:09.12 ID:YVGCVeEB0.net
>>478
銀座の犠牲者の多寡は別にどうでもいいんだよ
脅威があるなら適切な行動をしましょうってだけ
敵を刺激させる必要性はない

んで主人公をエルフと絡ませるならば、単独行動の方がいいんだよ
その方が話として面白く作れる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:20:16.44 ID:CfuutdrO0.net
>>483
だって軍板から産まれた話だもん。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:20:23.37 ID:JsX4qzXy0.net
>>476
数年前にイギリス軍が銃剣突撃をやって話題になったな
二次大戦で抜刀突撃したのもイギリス軍だったような・・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:20:29.95 ID:Dw/GH+Uh0.net
>>481
あのーそれは物語の中で描かれたシーンでしょうか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:20:47.58 ID:aBhHmhPP0.net
>>476
言い訳ばかの3流ウェブマンガ乙

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:20:53.50 ID:YVGCVeEB0.net
>>486
だから捕虜は水も食料も与えずに殺すんだよね自衛隊

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:21:01.42 ID:8IDZ5iee0.net
>>480
いや、垂直離着陸機でも強化舗装されてる地面がないと離着陸は難しいぞ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:21:04.22 ID:QAM9qeh10.net
>>480
AV-8BにせよF-35Bにせよ
揚力に頼らず完全に垂直離陸した場合
それでほとんど燃料を使い切ってしまうし
積載能力も大幅に制限される
実用的に何かしたいなら短くても滑走路が必要

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:21:05.62 ID:mj+Gy7Ue0.net
>>480
ボロいハリアーと
やっとIOC獲得したF-35Bしかないけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:21:19.14 ID:BoHb3HIb0.net
>>480
自衛隊にそんな航空機無いが
それに管制塔も無しには飛べんし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:21:42.71 ID:JsX4qzXy0.net
>>484
そうだっけ?そりゃすまん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:21:57.72 ID:BoHb3HIb0.net
>>490
そう、漫画ならね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:22:10.50 ID:JHmXiXib0.net
>>480
おい知ってるか?
じえーたいの飛行機で垂直離陸できるのはヘリっていう乗り物だけらしいなんだぜ??
現用装備でVTOL能力獲得してる戦闘機は皆無なんだぜ?
知ってたか?おい?なぁ??

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:22:45.62 ID:JxHUlUFE0.net
>>474
一応リアルに神が複数居る世界だから

>>477
会話だけなら君の言う通りかもしれないねw
でまだ相手の事は何もわかっていないって事はどうなの?
神の視点での寝言は要らないよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:23:20.00 ID:YVGCVeEB0.net
>>488
自衛隊が活躍する話なら
軍事よりも災害復旧の現場を描くとかダメだったのか?
まだそっちの方が自衛隊のイメージアップになるだろうに

軍事にこだわり過ぎだな
今のままだと自衛隊の中年のおっさんが
グーたらしながらエルフとイチャイチャするだけの
アニメになるぞw
まぁいいけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:23:43.61 ID:mj+Gy7Ue0.net
>>491
勝てないって悔しいよねw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:01.76 ID:BgWgvYI70.net
>>501
段々そっちがメインになっていくよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:14.72 ID:M0yDM2Pb0.net
なんにも刺激してないのに、いきなり銀座で3万人も死傷させたんだから
刺激させないように気を遣っても無意味だろうねぇ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:23.38 ID:DYAM7vZo0.net
>>458
同意

日本のフィクションはほぼすべてと言っていいぐらい、
その「悩む」タイプばっかりなので、バッサリ切ってるこの作品が
個人的にちょっと目新しく感じたんだと思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:31.90 ID:XdiuNlTK0.net
やっぱ原作通りに数百の民間人遺体積み上げて
その上に帝国の旗立てるシーン入れるべきだったな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:45.21 ID:BoHb3HIb0.net
>>501
イチャイチャは言うほど無いぞ残念なから
まぁアニメはそう言う所凝縮してやるのかも知れないけどね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:49.41 ID:HXA7K6Cc0.net
無知のサヨが煽ろうと聞きかじりで出してくるネタに対して懇切丁寧に解説してやるミリオタの皆様が楽しそうで何よりです

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:54.94 ID:dJj7oPjl0.net
>>477
交渉をするためには、まず仲介者(中立国とか)を通して交渉のための場を設ける必要があります。
さて、どこに仲介者がいるのでしょうか?

とりあえず、圧倒的な戦力で敵の戦意を破砕しつつ、地道に現地調査して交渉チャンネルを作るという現状が最適解だろ。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:59.18 ID:YVGCVeEB0.net
>>499
借りてくればいいじゃん?
なんで自衛隊の装備にこだわるのw

あれだろ自衛隊の装備が活躍するのが好きなんだろ?
だから変に米軍の兵器を出さないと思ったよ

これで理解できたw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:24:59.40 ID:C6WTEYEP0.net
それはともかく、グレイ氏の老け具合が心配になるわ

ttp://i.imgur.com/qCXzCPv.jpg たぶんピニャ12才の時
ttp://i.imgur.com/PO9z7Pv.jpg 2年後?たぶん
ttp://i.imgur.com/5pFob9I.jpg 本編(ピニャ19才)

なんと言うことでしょう

漫画板の方でこう書いたけどさ、アニメ版でこの人がどうなるか心配でならないわ、俺

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:25:02.20 ID:aBhHmhPP0.net
そもそもなんであんな魔力的な次元空間が門なんて機械的なもんに閉じ込められてるのか
イミフ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:25:11.60 ID:JHmXiXib0.net
>>501
おい知ってるか?
よみがえる空って救難団のお仕事描いたガチの自衛隊アニメあるんだぜ?
自衛隊嫌いのお前なら当然知ってるよな?
すげーぜあのアニメ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:26:25.77 ID:XWfpPkxq0.net
ミリオタは所詮オタクだからな
経験を積んでない知識に価値はない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:26:32.01 ID:GFUKM7aX0.net
ます警告の立て看板がある時点で優しすぎるぐらいだよ
それを無視して大軍さしむけてくる時点で交渉の余地なし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:26:33.55 ID:JsX4qzXy0.net
>>506
残酷なシーンを意図的カットしてるから
不自然だったり個人的に不満だったりする

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:26:48.61 ID:5x0xKezM0.net
>>506
何か、それ入れても現実と同じで
都合悪い事は、見ないで騒ぐだけの気もするわww

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:26:51.46 ID:YVGCVeEB0.net
>>513
それは何枚売れたのかね?
きっとみんなBDかDVDを購入したよね
良かったねw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:27:28.40 ID:CfuutdrO0.net
異世界人の思考はイスラム国みたいなもんだからな。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:28:02.59 ID:B3quUH7J0.net
>>501
ドラゴンが森を焼き払って、「あ、消火活動すんのかなー、消防車もないのにどーすんのかなー」って思ったら、事後処理だった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:28:06.16 ID:BoHb3HIb0.net
>>510
借りてくるとか不可能だから
予算的にも手続き的にも

それに結局滑走路と管制塔とその飛行場を守る防御陣地は必要だぞ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:28:15.69 ID:BgWgvYI70.net
>>513
出版社勤務の能登麻美子と主人公が擦れ違うのは覚えてる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:28:24.65 ID:aBhHmhPP0.net
>>514
ゲートに戦闘機通れない言い訳ばかりつけるのと経験とどんな関係があるのよw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:28:45.64 ID:JHmXiXib0.net
>>510
おい知ってるか?
異質な装備借りてきても運用するには数ヶ月以上のトレーニングが必要なんだぜ?
しかも火器管制の規格が合わないと武装が使えないらしいぞ
ところで兵器の運用って知ってるか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:29:04.40 ID:mj+Gy7Ue0.net
>>510
ハリアー→ボロい
F-35B→まだ戦えない

解った?馬鹿

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:29:17.49 ID:qA8wyrfP0.net
http://i.imgur.com/vUDDNIR.jpg

ゴスロリは開発するのもされるのも好きそう
タバサもどきは自分で開発してそう
エルフは悪い領主に開発されてそう
自衛官は上官に開発されてそう

結論:みんなアナルが弱そう。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:29:24.40 ID:JsX4qzXy0.net
あいつの戦闘機の知識はエリア88が元かなぁ・・・
どこでも垂直浮上できるハリアーに機種転換訓練
の必要ないパイロット

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:30:14.61 ID:C6WTEYEP0.net
>>199
クリボーはオタクってだけで気持ち悪いって
人権を無視するキャラだから、初期は

頭の中脳筋空手少女で、中学時代につてで新体操だかやっていて
マッパのようなレオタード姿のクリボーフィギュアを送られて擦り寄られたのが
たいそう恐怖だったようで、オタクを毛嫌いしているそうな
外伝プラスにある栗林彼の地にて斯く戦えりでそんなことが書かれている

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/12(日) 10:37:23.39 ID:7I+xbLrqA
いろいろイチャモンつけてる俺 チョースゲーっす!!!!!!!!!!!!

チョーーイケてるっす!!!!!!!!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:31:03.88 ID:JHmXiXib0.net
>>518
なんだ自衛隊ディスりまくってんのにこの名作知らないパワー系池沼かよ
かまって損した
ただの小学生のガキだと思ったから優しくしてやったのに

お前さ、見てから文句言えよな?マジで
関連作品網羅してないくせにこんなとこ出入りして俺オタクすげーとか
思ってるバカだろ?なあ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:31:27.32 ID:JxHUlUFE0.net
前にA-10借りればいいとか言っていたのが居たの思い出した

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:31:57.53 ID:M0yDM2Pb0.net
伊丹隊員の声がかっこいいな。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:32:01.60 ID:XdiuNlTK0.net
クリボーは特地で左翼記者守る為に半身不随で退役だからな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:32:02.38 ID:YVGCVeEB0.net
>>521
だから敵戦力が判らなくて緊急的に脅威を取り除く必要があれば
多国籍軍で動けばいいでしょって話

物語として「自衛隊の装備を活躍させたい」だけなら
設定として前から出ている怪獣物にした方が良かったんだよ

自衛隊の兵器で怪獣を倒す

ミリオタ歓喜

でいいじゃん?なんでRPG風の設定にしたんだろうかなぁ
って感想

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:32:20.34 ID:dJj7oPjl0.net
>>510
えるしってるか
航空機は1機種1ライセンスと言われていて、機種転換訓練はすげー時間かかる。

で、その垂直離着陸戦闘機を活躍させるには、門の向こう側に戦闘機を運び込んで、レーダーとか管制設備も運び込んで、それを護る部隊も派遣して・・・
あれ?いつのまにか陸上部隊を派遣する話になってしまったぞ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:32:58.65 ID:5x0xKezM0.net
多国籍軍wwwww
地球は、平和でいいなwww

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:33:19.47 ID:JxHUlUFE0.net
RPG風の設定なら借りているだろうねw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:33:27.59 ID:JHmXiXib0.net
>>522
そうだけど見所はそこじゃないwwwww
主人公がおぼっちゃんでどうしようもないところからスタートだ
失敗したから次はがんばるとか言っちゃう学生だからなwwwww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:33:54.75 ID:BgWgvYI70.net
>>534
嫌だよ何でわざわざ銀座のど真ん中に他国の軍隊入れなきゃならないんだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:34:00.13 ID:YVGCVeEB0.net
>>530
自衛隊をちょっと批判しただけで切れて興奮する「軍事板」の奴らの方が気持ち悪いよw
つうか自衛隊アニメにエルフとか出て気持ち悪いとか思わないのか?
お前らは軍事板から出てくるな
迷惑だよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:34:12.45 ID:JJV/17gc0.net
>>485
え?
あんた本当に見たの?
最初に一万やられて相手様子見してたし夜まで待ってたが?
交渉するつもりならいくらでも時間はあった。
あんた本当に見てた?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:34:28.91 ID:JHmXiXib0.net
>>534
おい知ってるか?
アメリカってよその国はな、自分とこの首都には異国の軍隊は絶対入れねえって話なんだぜ?
おったまげたなあこりゃ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:34:44.57 ID:BgWgvYI70.net
>>538
でもあの恋人、本屋回って小口研磨してたんだぜ
おれ小口研磨大嫌いなんだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:34:46.38 ID:BFoazia00.net
>>465
まさに、アメリカに話が通ってると言い出す点が妄想癖なんだよ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:34:46.85 ID:YVGCVeEB0.net
>>539
緊急性があるなら多国籍軍入れてもいいじゃん?
国民が大事じゃないの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:34:48.10 ID:mj+Gy7Ue0.net
軍事解らないのに無理して軍事でケチつけても恥かくだけだぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:35:15.73 ID:s0YQL8pd0.net
>>513
なんかほどんど覚えてないけど遺族に土下座するやつだっけそれは登山の漫画方だったかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:35:16.46 ID:dJj7oPjl0.net
>>534
えるしってるか
多国籍軍は根回しにめっちゃ時間かかるで

常識的に考えたら、自分の国が攻められたんだから自分の国の軍隊で速攻反撃するだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:35:20.17 ID:7cQs5JsH0.net
>>534
そりゃ作者が好きだからだろ
創作くらい好きな物書かせてやれよw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:35:23.94 ID:gxY6o0KU0.net
もしかして帝国って門で異世界に来た
元ローマの人達とかかな?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:35:43.23 ID:aBhHmhPP0.net
最新兵器も満足描けないで萌えキャラに走るのは予想通りの結果として
このまま兵器描写描けないでエルフとイチャラブ展開になるのは目に見えてるからな
オタクの妄想癖丸出しアニメ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:35:59.44 ID:JsX4qzXy0.net
>>545
他国の軍が自国首都に展開してること自体が
緊急事態だな主権放棄か

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:36:13.28 ID:XdiuNlTK0.net
>>550
禁則事項です

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:36:14.16 ID:5x0xKezM0.net
緊急性もクソも
ゲートは、ただでさえ狭いし
他国から、手間隙かけて呼び寄せるよりも
自国の連中入れる方が早いだろw
それでも3ヶ月かかってんだからww

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:36:19.19 ID:BgWgvYI70.net
>>541
お前の言ってるのって、既に帝国軍が攻め寄せて6割損耗した後の話?
戦闘始まる前じゃなくて、あの状態から停戦呼びかけるって話をしてたのかよw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:36:20.38 ID:8IDZ5iee0.net
>>534
オブラートに包まずぶっちゃけて言うなら弱い敵を近代兵器でぶっ殺してスカッとしたり可愛い異世界人でハーレム作って興奮したりするためだろ
娯楽創作物は大抵が欲求の解消を目的としたものだからこういう方向性のが出てくるのは別におかしなことじゃない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:36:28.80 ID:JHmXiXib0.net
>>540
自衛隊批判するなら先に中の組織運用なり法律なりある程度知ってから
にしような?
俺もお前も、ROMってる人からニヤニヤしながら生暖かく見られてるぞ?

首都に多国籍軍とか、崩壊国家のやることだわかったかパワー系め

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:36:38.97 ID:C6WTEYEP0.net
>>237
アニメの合間に挟さまるCMも地球防衛軍のロングCMにして
君たちの入隊を待っている……ぐわーぎゃーの方が面白かったろうに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:37:00.67 ID:Ly1+VRCa0.net
>>534
自衛隊だけで出来ることを何で多国籍軍でやるの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:37:24.28 ID:JHmXiXib0.net
>>543
だって仕方ないじゃん本売れてないんだもん!!!(´;ω;`)ぶわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:37:38.25 ID:C6WTEYEP0.net
>>238
亀のように丸まって移動しない侵攻とか、何それウケるー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:37:57.56 ID:DYAM7vZo0.net
飛行機は飛ぶ度にメンテナンスもいるよね(´・ω・`)
兵器の運用はシステムなので、モノだけ借りてきて使う、というなかなか難しい
借りて使うのは弾薬ぐらい

というか、自衛隊は装備持ってるんだから自分でなんとかしろよ、って
外国も思うだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:38:06.08 ID:HXA7K6Cc0.net
多国籍軍ってw
釣針がでかすぎるにも程があるぞw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:38:09.05 ID:JxHUlUFE0.net
国連とか使う気があるなら特地を日本の一部などと言った寝言使わないだろうに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:38:35.38 ID:DYAM7vZo0.net
>>544
アメリカの大統領さんが出てたじゃん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:38:37.34 ID:5x0xKezM0.net
人からモノを借りたら同等か、それ以上のモノを返さなきゃ分からないんだよね
国同士で借りたんなら、同等じゃすまねーし
それ誰が出すの?出してくれるの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:38:42.25 ID:M0yDM2Pb0.net
銀座の真ん中に多国籍軍だって・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:38:45.02 ID:6c0Asg740.net
外国の反応の記事を見て…
ピニャ・コラーダを見て

おっぱいの隙間に指を入れたい。

明らかにそのための穴だもんな。

深さを測りたい。

何処の国でも男ってやつは。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:38:50.62 ID:CfuutdrO0.net
>>534
この話は現代軍がRPG風のファンタジー世界で真面目に戦ったらどうなるかっていう議論スレから産まれた。
軍板産の話ではGATEはかなりおとなしめの話でもっと火葬戦記真っ青の話がたくさんある。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:38:50.81 ID:BoHb3HIb0.net
>>534
多国籍とか摺り合わせにめちゃめちゃ時間かかるぞ
ましてやこんな莫大な利益を産む可能性のある案件なら特にな

それに何よりアメリカが嫌がる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:39:09.23 ID:fNxaf/pS0.net
これ、幽遊白書の左京が魔界へのトンネル開通させちゃったIFみたいな設定?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:39:16.33 ID:YVGCVeEB0.net
>>546
そんな74式戦車の具体的な装甲とか知らないけど
戦車が活躍して面白いなでいいじゃんw
アニオタは作品として楽しめるかが大事なわけで
自衛隊の装備がRPG風の世界で活躍できるか空想はしない
視点がそもそも違う

ミリオタはその手の話がしたくて騒いでるのは判るけど
お祭りにならんぞこれw

ミリオタが単にアニオタ層を追い出してるだけ
この点が鉄オタと違う

ミリオタ系のアニメスレでキャッキャ騒げばいいと思うんだけど?
なんでこっちに来るのw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:39:49.54 ID:3ug2PCVL0.net
>>453
こういうのは、純粋にスペクタクルシーンとして屈託なく楽しむのが正解だと思うわ。大作戦争映画とかと一緒でさ。
正直言って、自衛隊が軍事的に活躍するのがどうしても許せないって人達のメンタリティの方が、自分には理解できない。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:41:25.41 ID:JHmXiXib0.net
>>568
この物語の真のヒロインはピニャ殿下だよな
いきなり異世界の戦闘力見せ付けられたり賠償交渉で○○されたり
気苦労多すぎだろwwww(ハナホジー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:41:33.19 ID:HXA7K6Cc0.net
唐突に勝利宣言が来たな

総レス数 1004
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200