2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:01:58.94 ID:HXhHKrm50.net
すまんERROR出た
>>965頼む


GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19

・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう、
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★18
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436609444/

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:01:04.43 ID:JxHUlUFE0.net
>>136
あの翻訳機っぽいのはチェインバーとの通信ユニットだった気がする
翻訳シーンもそれっぽく書いていたはずだし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:01:28.18 ID:qCTATyVa0.net
>>136
貴官に同意する

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:01:38.77 ID:U1f+GR2/0.net
>>135
こういうキチガイネトウヨが絶賛するアニメかw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:03:01.60 ID:BgWgvYI70.net
いつも思うんだけど、何でわざわざID変えて粘着するんだろ
堂々と批判すりゃいいのに、コソコソするから気持ち悪がられるんだよな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:03:16.12 ID:1LRxxGZz0.net
漫画版緻密で小説より良いかもくらいだったんで期待してたが
死体も出さないその他諸々規制でスカスカ
その上監督した奴視聴者に伝える情報とかどこが大切か全然わかってないんじゃない

原作読んでないんじゃないかってくらいダメだった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:03:41.42 ID:FsUPaifR0.net
堂々とパクリました!って言えばいいのに

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:04:58.52 ID:KANgH4PI0.net
そもそも叩きと批判は違う
2chで批判してる気になってる奴のうち99%がただの罵詈雑言

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:05:28.44 ID:s0YQL8pd0.net
こういう手薄な時間帯にしかけてくるのをみると相場みたいだな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:05:51.40 ID:1LRxxGZz0.net
荒らしたいだけの奴はネトウヨ 虐殺とか使うから分かりやすいな
言ってることアニメすら見てないってわかるし

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:05:53.99 ID:UINshbaB0.net
思い付きではなくて、アニメで上手く表現出きるかが重要ね
ヤマト2199の無理やりよりはガルガンティアのやり方は不自然さがなかった

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:06:22.08 ID:JxHUlUFE0.net
>>141
自分の意見が間違っていると内心わかっているんだろうね、それでも喚き散らしたいみたいだし他所で見た荒しでもおなじの居たし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:06:26.86 ID:0iEO42GO0.net
>>140
(アンチスレのレスなのに何を言ってるんだ?)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:07:29.23 ID:5LX3D7MO0.net
「らしさ」がうまく表現できていたらそれでいい。

どうせ作り話なんだし。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:12:10.87 ID:7cQs5JsH0.net
30万のうち6万だから虐殺ってほどでも

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:13:48.38 ID:g4GFIdLG0.net
ファントム無頼がパロディそのものでしょうに。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/12(日) 07:20:19.30 ID:6RR70CBIF
そういや対諸王国軍戦で気になって調べてみたんだけど地平線ってたったの4.5kmしか離れてないのね
地平線のさらにはるか向こう側から100人以上吹っ飛ばす火の玉が飛んでくるとか冷静に考えたらファンタジーすぎるな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:16:36.73 ID:QGwjUwEU0.net
交戦意識のある敵軍を国際法の範囲内で殺した所で虐殺にはならんだろうねえ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:18:44.12 ID:qCTATyVa0.net
>>137
オマエはタダのアニオタだろ?
信者とか言ってる時点でヤワなのがバレバレだぞ
ここで語りたいならミリタリーの勉強してから来いよww

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:19:26.72 ID:/NBd5r4q0.net
>>128
アニメ総合スレで「ゲートスレに行けばブサヨとネトウヨのファビョり合戦を煽って楽しめる」
っていう邪悪なレスが付いてた
2chはやっぱり怖い人の集まりですね(^ω^)

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:21:07.01 ID:BgWgvYI70.net
>>155
そいつは少なくともゲート見てないし、ヘタしたらガルガンも見てない
相手にしちゃダメ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:24:21.97 ID:/NBd5r4q0.net
>>142
全裸美少女の亡骸を帝国兵士?がヒャッハー状態で首を切って民衆に投げつけるシーンが
原作にはあるらしい
ページがうpられていたけどコミックのエログロ描写は「ふーん、踏み込んでるねえ」で
流せるオタもそれをアニメで見せられると
「やっぱり……俺のほんとに見たいものはのんのんびよりだったんや……」って日和る子もいる

動画像の衝撃はコミックよりもデカインやで

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:25:04.47 ID:dPKiX89a0.net
トラウマとかはBLOOD-Cでも見たほうがよほどひどかろう
とくにあれの最終回とかひどすぎ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:28:04.02 ID:PtHm7Hwj0.net
まあ中二病アニメだよね
妙にこだわってるところがあるかと思えば
全く無頓着で?ってところも多い

元がWeb小説って聞いて納得した
個人の妄想感がよくでてて話のバランスが悪い

元が漫画ならまだ編集者との共同作業で修正が入ったりで
バランスが取れてくるからね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:28:25.59 ID:0Gl/+7cG0.net
自衛隊は自衛隊で、
善良な市民を虐殺した憎き異界人に鉄槌を!
ってノリで戦ってるわけでもないっぽいからなぁ、
主人公が「お前らのせいで即売会中止になったじゃねーか!!」で降伏している敵兵でも殺すくらいでもよかった。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:29:47.72 ID:U1f+GR2/0.net
>>155
ミリタリーw
ネトウヨ史の間違いだろw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:30:58.02 ID:UINshbaB0.net
ガルガンティアはいい出来だったと思うよ
少し泣けるシーンもあるし
本作はどうなんだろうね
沢山の視聴者が涙流せばそれで成功だと思う
ハマった人は商業的な意味で何かの関連商品を買うからな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:31:21.92 ID:U1f+GR2/0.net
>>157
ネトウヨ「日本人ならゲート批判はありえないんでしゅwチョンw」

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:33:30.42 ID:ssuJOZqr0.net
やっぱり人の死を見たがる奴が居るんだなと思うと規制も仕方ないな。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:36:15.40 ID:d1Tviu7m0.net
次くらいからハーレム展開になるんでしょ
もっと銃弾飛び交う戦闘が見たいのに

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:38:17.24 ID:U1f+GR2/0.net
キモオタのおっさんが指示も適格で美少女にモテモテ、有力政治家のトモダチもいるとか作者の自己投影妄想が気持ち悪すぎるw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:38:58.49 ID:dPKiX89a0.net
>>166
赤龍あいてで思う存分見れるからそれ待っとけ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:39:19.84 ID:/NBd5r4q0.net
>>165
>人の死を見たがる奴が居るんだな

ちょっと違うね
「愛する主人公を命懸けで助けようとした美少女が無駄死に」←おまえら大激怒
「その美少女を殺そうとしてた胸糞悪い敵キャラを寸前で主人公がぶった斬る」←おまえらが見たい殺戮シーン

大事なのはカタルシスなのですです(^ω^)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:39:30.71 ID:RVUMypu80.net
>>166
まだまだあるよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:39:32.73 ID:9+KCbsai0.net
個人的に原作で一番きついのは帝都のスラム街のマフィアが自衛隊に
ちょっかい仕掛けてきて返り討ちにあったのち
マフィアのボスが逃げ出して一緒に逃げた女子供と一緒に何者かに皆殺しにされるシーンだと思うんだが
アレどうも話の流れ的に自衛隊側がしてるよね
(特戦群の連中が)
あそこどうするんだろう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:40:11.81 ID:/NBd5r4q0.net
>>167
そうだな、アンタは村上春樹は読まない方がいいな(^q^)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:41:15.86 ID:JxHUlUFE0.net
対立マフィアの下っ端だろ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:41:42.02 ID:U1f+GR2/0.net
>>172
は? 意味不明過ぎる?
キモオタちり紙と何の関係が?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:41:51.09 ID:RVUMypu80.net
>>171
皆殺しは地元住民によるものですよ
裏社会ですから怨まれてますし
弱り目が祟り目なのです

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:41:58.68 ID:NYrKfSEo0.net
>>171
やってない
読み直せ
あとここに書き込むな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:42:05.07 ID:BgWgvYI70.net
黄門様も斬り殺しまくってるよね
規制しなきゃw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:44:12.95 ID:U1f+GR2/0.net
>>176
都合の悪いことは無かったことにするネトウヨ脳

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:44:49.68 ID:C6WTEYEP0.net
>>148
あんましゾルザル氏をいじめるなよ、勝手に大暴れしてクリボーにまた揉まれちまうぞ?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:45:40.76 ID:aBhHmhPP0.net
なんとかダオラ並の古竜だすとパクリって言われるのか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:45:43.09 ID:U1f+GR2/0.net
ネトウヨが必死に書き込んで流行ってるように見せようとしてるのが笑える
自民党工作員も相当いるな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:45:54.82 ID:C6WTEYEP0.net
>>158
あれ帝国兵じゃなくて、元帝国兵だろう?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:46:26.59 ID:9+KCbsai0.net
今該当箇所読み直してきた
ああ特戦群はマフィアのボスの屋敷を吹っ飛ばしただけだったわw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:47:07.47 ID:ytJFxaY60.net
>>167
ちょっと待て
指示も的確ってキモいオタクであることと仕事が出来る、出来ないは関係ないだろw
キモいオタクの凄いエンジニアとか珍しくもないw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:47:28.37 ID:RVUMypu80.net
>>182
敗残兵が盗賊化したわけですね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:49:04.44 ID:U1f+GR2/0.net
>>184
色々盛りすぎて気持ち悪い
ネット小説の9割は作者が主人公と自分を重ねてる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:50:29.77 ID:9+KCbsai0.net
というかゾルザルフルボッコは漫画だと栗林がチビ巨乳ゴリラなので説得力あったが
アニメだとどうすんだろう
栗林がロリ顔巨乳になってるし
ゾルザルのデザインが文庫よりか漫画よりかでもちがうだろうが

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:50:47.96 ID:JxHUlUFE0.net
>>182
第3次アルヌスの丘奪還作戦(仮)に参加した連合兵の残党じゃなかったかな?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:51:13.07 ID:JsX4qzXy0.net
戦闘シーンがずいぶんと”配慮”されてた感があるなぁ
帝国側の何がなんだかわからないまま惨殺されてく絶望感も
自衛隊側の一方的に敵を殺していく描写もオブラートに包み
まくってるように感じた

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:51:50.75 ID:SwO9PzGD0.net
>>187
そんなとこの説得力気にする頃には、
クリボーほ某都市でコンバットプルーブンされるから大丈夫

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:52:15.49 ID:RVUMypu80.net
>>187
それまでの実績で納得かと思われます
結構先の話しだし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:52:40.05 ID:JxHUlUFE0.net
>>187
親父殿(皇帝)と妹はどちらかと言うと文庫よりだから文庫よりかも?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:53:17.82 ID:s0YQL8pd0.net
予想してたよりペースが遅いなって思ったけどよくかんがえたら
来週炎竜戦ならその次の週の前半くらいでコミック1巻終わるくらいだとすると
むしろ先週今週みたいにある程度オリジナルをいれないと間がもたんかもな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:53:40.67 ID:UINshbaB0.net
あーあ、またチョンと自称サヨクの登場か
本編見たのかよテメーら

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:53:40.99 ID:U1f+GR2/0.net
自衛隊無双も痛々しいんだよなw
実戦経験のない自衛隊があそこまで的確に動けるとか都合良すぎ
逆に警察は無能とか、作者の古巣愛がキモすぎる
そんな好きなら辞めてんじゃねえよw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:57:50.34 ID:SwO9PzGD0.net
>>193
2クールあれば最後までやり切れるんじゃないか?
と思ったけど、わりと炎龍から先が長いんだよね。
そこまでの密度に比べて薄いんだけど。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:58:12.51 ID:IZQvYsklO.net
各政府機関の対応が見れるアニメとか思ってるヤツ

知能低すぎwwww


基本これSFに分類の作品だから

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:58:29.60 ID:9+KCbsai0.net
よく考えると黒ちゃんは漫画文庫アニメでそれほど違わないのに
クリボーはそれぞれまったく違うデザインだよな
印象が違いすぎる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:59:30.78 ID:0Gl/+7cG0.net
上官「偵察にお前行け」 部下「嫌です」
隊長「怖いから一緒にきてよ」 部下「嫌です」
簡単に拒否るなぁw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:01:48.90 ID:RVUMypu80.net
>>195
旧軍からの伝統で職人芸がもてはやされてるから
第一狂ってる団とかあるし
戦車だって投入してないけど90式なんかチートだし

自衛隊はアメリカ軍がもっとも演習でやりたくない相手だそうで

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:01:55.05 ID:UINshbaB0.net
漫画の栗林そのままは出来ねぇ〜だろ
拷問シーンとかを内田ボイスでとかナイナイ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:02:15.73 ID:s0YQL8pd0.net
そういえば昔加藤と警察がナイフと警棒でチャンバラしてるビデオみて
そんなやつ撃ち殺せよって思った覚えがあるけど撃ち殺せばやりすぎって奴もいるんだろうな
加藤ひとりであんなだったのに六万人も武装した連中を実際警察だけで対応できるのかね
即座に自衛隊を投入しなかったから犠牲者が拡大したとか政府がたたかれそうだが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:04:01.67 ID:RVUMypu80.net
>>195
警察は無能じゃなく役割が違うから

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:04:56.78 ID:U1f+GR2/0.net
>>203
ファンタジー自衛隊は認められんなw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:08:06.03 ID:9+KCbsai0.net
というかなんだかんだで自衛隊が露払いしたあととはいえ帝国の兵士たちおよそ六千人を捕らえたのは機動隊なんだよね
自衛隊到着まで持ちこたえてたし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:08:53.19 ID:QIZCOmT60.net
電子書籍ならニコニコしかないのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:10:16.34 ID:RVUMypu80.net
>>202
全員がSAT並みの装備でも弾幕張れないから多大な犠牲が出るだろうな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:10:22.14 ID:8IDZ5iee0.net
>>200
アメリカ軍が自衛隊と演習やりたくないってのはどこ情報なん?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:12:39.80 ID:aBhHmhPP0.net
栗林をロリキャラにされたのは覚めたわあれ年齢的にBBAなんだぜ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:15:08.83 ID:gkq3iFV50.net
最初にABC兵器を確認する為に大気サンプル調査する車両を
先行させないのが惜しい。
装甲車並みの皮で覆われた竜が簡単に飛べるということは
大気が少し違って酸素が濃いというか・・

戦車のエンジンから火薬の燃焼速度も変化するから下らないとこで
足軽にやられそう。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:15:59.94 ID:JxHUlUFE0.net
1話見ていたならその疑問は出ないよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:16:03.78 ID:YVGCVeEB0.net
>>210
そもそも重力違うんじゃないのか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:16:16.72 ID:UINshbaB0.net
>>208ググれば?
鉄壁ではないけと防御思想があたり前の自衛隊にしてやられたエピソード満載だけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:16:35.30 ID:U1f+GR2/0.net
ネトウヨの脳内妄想だな
どんだけ自衛隊を最強にしたいんだよw
田母神みたいなアッパラパーがいたとこだぞw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:17:50.39 ID:8IDZ5iee0.net
>>210
吸気が必要なエンジン類はともかく、火薬爆薬は最初から酸化剤が入ってるから大気中の酸素濃度関係ないぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:18:33.42 ID:U1f+GR2/0.net
>>213
ソースなしの妄想w

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:19:52.30 ID:8IDZ5iee0.net
>>213
ググっても出てこないからソース教えてくれよ
俺も米軍が自衛隊にビビりまくって「演習したくないよー><」って言ってる証拠を示して自衛隊SUGEEしたいんだよ
ソースなかったら馬鹿にされちゃうじゃん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:23:52.43 ID:JsX4qzXy0.net
役割云々というならあの状況って自衛隊はどういう出動状態なんだ?
治安維持出動なら武器使用の権限とか警官と同じかそれ以下だと
おもったが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:24:47.83 ID:JReIkZLI0.net
銀座に出現した敵が6万と数を盛り過ぎたせいで設定に無理が生じているな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:25:35.85 ID:UINshbaB0.net
ここ
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=179077525601636&id=100004981686855&substory_index=0

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:26:08.52 ID:/NBd5r4q0.net
>>200
ロシア空軍のパイロットたちはしょっちゅう北海道方面へ軍用機乗って
空自のスクランブル能力を試してるよね

ロシア連中は空自の練度の高さと獰猛さを恐れてるって記事を目にしたことがある
っていうかロシア軍の航空機整備能力が劣化してるのでソレとの戦いもあったり
ロ助の兵隊さんも結構生きるの大変w

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:26:39.84 ID:8IDZ5iee0.net
>>218
都市テロ鎮圧とか?
まあリアルでも対ゲリコマとして戦車使った市街地戦とか想定してるしあの状況なら武装には制限ないんじゃね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:26:49.14 ID:YVGCVeEB0.net
>>221
威力偵察される日本w

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:28:05.97 ID:U1f+GR2/0.net
>>220
妄想とどう違うw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:28:23.69 ID:/bVrHLpf0.net
頭の緩い連呼リアンが来てますねえw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:29:36.53 ID:/NBd5r4q0.net
>>219
あの狭い門から6万の人間族の歩兵、騎兵、ドラゴン兵、オークゴブリン混成部隊が通過し終わるのって
どんだけ時間かかるんだろうな?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:29:45.81 ID:SwO9PzGD0.net
>>219
あの幅のゲートを6万人が通るために必要な時間、
あとその軍勢を整理して彼らのATPとなり得る空間、

そういうことを色々考えると、
帝国軍は機動隊と自衛隊に反抗を受けて壊滅仕掛けてるにもかかわらず、
ゲート通路内に待機してた戦力を逐次投入して見事玉砕。嗚呼帝国魂の完全なる発露である。

という状況にしか思えないんだよね。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:30:16.71 ID:g4GFIdLG0.net
>>209
まだ20代の人にBBA呼びなんて!

登場人物の中ではトップクラスのバストじゃないか!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:30:53.50 ID:8IDZ5iee0.net
>>220
せっかく貼ってくれたのに申し訳ないけど、ソースがFacebookじゃとてもじゃないけど恥ずかしくて人には言えんな
でもFacebookがソースだということを隠さずちゃんと自分から明かしてくれたのは嬉しいよ
正直なんだな、偉い

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:33:06.93 ID:U1f+GR2/0.net
自衛隊最強伝説がネトウヨの病気過ぎて恥ずかしいわ
あ、災害救助とかには凄く役立ってますよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:33:31.18 ID:JsX4qzXy0.net
>>222
防衛出動ならわが国を守るのに必要な程度の武力行使っていう
結構あいまいな表現になるんだけど治安維持出動とかだと
警官とあんまり変わんないのよ
銀座の状況見て即座に防衛出動って無理っぽいなーって

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:34:36.45 ID:/bVrHLpf0.net
連呼リアンは早く祖国に帰らないとまずいんじゃねえのw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:35:07.45 ID:ytJFxaY60.net
>>229
しかもライターとかでもない一般人かよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:35:29.35 ID:SwO9PzGD0.net
>>226
たとえば、東京ドームの収容人数が55000人。
あそこを満席にするために入場ゲートを通過させる時間はそんなにかからない。3時間もあれば大丈夫では。

ただ、帝国の場合は通過した先を武力制圧していかなきゃいけないので先が詰まる。
それはわかっていたようで、一気に皇居までの電撃戦を行ってるみたいだけど、
道路で軍整列させたりと色々呑気。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:36:47.37 ID:8IDZ5iee0.net
>>231
ああなるほど
1話の説明だとゲートの向こうは地続きで日本領土だから他国からの攻撃じゃなく内乱の類になっちゃうみたいな話か

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:38:19.94 ID:s0YQL8pd0.net
>>187
そういえばゾルザルって身長が190ある黒川よりでかいんだから
2m近い大男だろそれをアニメの子供みたいな栗林がボコるのも無理があるな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:39:08.95 ID:UGrdoYzB0.net
炎龍はゴジラ、コダ村はJRPGっぽい音楽だね

総レス数 1004
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200