2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★18

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:58:15.68 ID:lXDPJ53Q0.net
>>480
武装勢力に装甲車の類いがなければね

スレ違い出しここまで

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:58:29.70 ID:cL6sRJjU0.net
>>450
ドラゴンがヘリ程度の時速300キロくらいの速さだとするとファントムが時速2400キロだから
近づかないかぎりやられることはなさそうだけどどうやって撃ち落すかだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:58:49.15 ID:ExzyHExN0.net
>>479
チハたんも生まれたときは時代の最先端だったのにね

>>477
ドラゴンキラー無くてもダメージは通るし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:58:50.82 ID:xAtP/d/I0.net
>>476
朝鮮戦争では発砲率が大戦時の2倍になったらしいで

487 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:59:41.88 ID:ItjM3moM0.net
>>482
74式戦車 特地仕様
あれ実在したら中近東や中南米では役立ちそう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:59:44.97 ID:w8gDJHN70.net
>>480
強力な火砲を持った装甲車って実は自衛隊はあんま持ってないのよ(泣
それに戦車の方が火力も装甲も強力だからね
履帯幅が広いから不整地での走破性も高いし
取りあえず門周辺の確保が目的だったからそこまで派手に機動する予定もないはずだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:00:57.12 ID:Xc8xTREi0.net
このロリデザでこれ以降のアレコレやるの?
あの栗林の細腕に色々やられちゃうの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:01:03.62 ID:o6HwLZ0u0.net
>>483
日本国内で機動戦闘車に対抗出来る装甲車持ってるとかスンゲー武装勢力だなw


おけ
ここまでか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:01:55.29 ID:YLRQRpse0.net
>>484
超音速でドッグファイトなんて無いから
あくまで超音速は短時間しか出せなくて
巡航は音速以下だし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:02:06.56 ID:gukAq7o30.net
突然東京攻められて一般市民が殺されてる状況では捕虜取ってたのに
十分準備して一般市民のいない敵地に行ったら皆殺しした点もなんか腑に落ちない感はある
地形も工夫すれば殺さない手はいくらでもあったんじゃないかなー

書かれてないだけなのかな

493 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:03:14.91 ID:ItjM3moM0.net
異世界の風俗
触手○キ、スライムコ○とか耳○キ
とかありそう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:03:18.86 ID:X9lrU4CK0.net
>>480
RPGくらうよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:03:23.17 ID:Xc8xTREi0.net
>>492降参しない奴は死んで
降参するような奴は逃げた  ンジャメナ?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:03:36.67 ID:NFh77J7T0.net
一応メインは双輪となるな、キャタピラ車両は消耗が激しいから
固定ならいいけどよっぽどのことがないと長距離走らなけど。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:03:44.14 ID:wawO3UHc0.net
>>364
そのうち語られるはずなんだが、いい年の皇女殿下なんだが、
どうも軍事のまねごとに夢中で、皇族女性としての花嫁修業や
宮廷での貴族同士の晩餐などを軽視していて、
その軍隊ごっこを揶揄している事もあって、今回の偵察任務を初陣にして見せよ(どうせやり遂げることも出来まい)と
軍隊ごっこにお灸を据える意味で送り出したことでこの話は転がり出す

ピニャ殿下は伊丹並みのキーウーマンだから
彼女がヒロインだよ、完全に
伊丹に惚れるハーレム要員になるかならないかの所でこの戦争の中心軸になる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:04:05.67 ID:eZVslIU50.net
今北産業

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:05:07.13 ID:8HDZpQDR0.net
>>492
皆殺しになんてしてないぞ
死んだのは敵兵の三分の一だけ
逃げる奴は追ってない
あと、ゲートを突破されたら銀座の惨劇再びなのに殺さない工夫ってなにさw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:05:32.48 ID:QUFPa5K40.net
>>492
地理的な問題じゃない?
銀座側だと敵の脱出経路は門だけだからそこを押さえれば逃げ場無いけど
特地側だと逃げたあとは周囲に散れば、地理に疎い自衛隊側はうかつに深追いできないから
捕虜をとる難度がちがうんじゃないかな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:05:49.23 ID:/h7um5nI0.net
どうせならアメリカかロシアにゲート出現したほうが面白かったのに

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:05:52.63 ID:YLRQRpse0.net
>>492
後日談がちゃんとあるよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:06:08.70 ID:DxFDGsfo0.net
>>467
本の厚さは頁数だけでなく、使ってる紙の厚み・頁あたりの文字数でめちゃ変わるからね?
文章量3倍はないだろ

まぁ無駄改行入れまくる悪癖のある作者とかもいるけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:06:33.07 ID:WnmOHnJD0.net
>>501
2話で終わりそう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:06:54.82 ID:lXDPJ53Q0.net
敵兵殺さない工夫なんて、国民の生命と財産を守ることと比べたら些末事だな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:07:53.66 ID:SZmQEiS70.net
防衛側に敵の命を尊重しろというのは
防衛側の人間の命を軽く見てる証拠

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:08:22.62 ID:IwYNSD2d0.net
>>488
戦車を除く装甲車でまともな数が揃ってるのが87式偵察警戒車(111両)なんだよね
火力は25mm、最近の装甲車相手じゃ豆鉄砲…
近接戦闘車はどこへ行ったー!!
40mmCTA早く配備しろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:10:39.22 ID:NFh77J7T0.net
これから良く出る車両ファインモールドから高機動車発売中
幌付きと幌なしメインは幌付きだけど、幌なしにはあのアイテムが。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:10:51.76 ID:0GmYeojz0.net
死体の山を見てこんな犠牲者を出す意味があるのかと疑問に思うぐらいの描写は入れろよ
逆に、日本人が殺されて、例え何人殺そうと、任務の範囲でなら俺達に正義はあるという強い意志でも構わん
なんの説明も描写もなく、当然のことだから見てる人も納得してねで素通りできることじゃないだろ
少なくとも日本人、自衛隊であることを考えれば

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:11:13.24 ID:gukAq7o30.net
まあそんなところだよな
ただあんなに時間かけて殲滅したんだからもう少しフォローが欲しかったなー

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:11:47.36 ID:cL6sRJjU0.net
>>491
いやたんに逃げようと思えばその短時間でぶっちぎって逃げれるだろっていってるんだよ
ただやられはしないけど自衛隊の航空戦力だけでじゃドラゴンは倒しきれなさそうだなと

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:11:58.10 ID:2W4mtMTc0.net
ファンタジーなめるな地球な展開はよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:12:16.06 ID:CThZegq60.net
>>492
漫画版だが警察隊が検挙ーといいながら突撃する場面がある。
例え逃げたとしても、ゲートに戻れなければいづれ捕まるだろ。
市井に不良外国人や豚人間がうろついたら職質対称。
でも丘の防衛戦で逃げれもせず、その場かkら動けないほどの重傷者をどう扱ったのかは描かれていないけど、実際どう扱ったんだろうか。
仮に重傷者がいた場合、人道的な日本なら日本側の病院で治療してしまうようなこともありそうだけど。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:13:33.54 ID:o6HwLZ0u0.net
>>494
潜伏する事が命のゲリコマが姿を晒してまで装甲車を撃破したい状況が大してなくね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:13:34.88 ID:QUFPa5K40.net
>>509
伊丹が銀座と今回で12万だろ?一体どんな国だよって毒づいてたじゃない?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:15:07.12 ID:YA1+JHGr0.net
>>492
敵戦力の撃破が不徹底だと、再編した敵軍が何度も攻め寄せてくるから、いつまでも門の前から動けず、
敵勢力を交渉のテーブルにつけるっという戦略目標が達成できないじゃん。
あと、敵勢力との交渉を有利に行う上でも、相手の軍事力が払底して帝都防衛すら困難って状況まで
追い込んでおくべき。

もっともこれ、帝国の軍事力をあまりに削ぎ過ぎると、同盟国や属領で叛乱が起きまくって収拾付かなくなる
危険性もある訳だけど、まだこの時点で自衛隊側は異世界の政治状況をさっぱり掴んでないだろうなぁ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:15:43.66 ID:IwYNSD2d0.net
ドラゴンと戦うには陸空が相当連携しないと厳しいぞ
空戦で負けそうになったら地上に逃げる、地上戦で追い詰めたと思ったら空飛んで逃げる、しかも硬い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:16:16.72 ID:8HDZpQDR0.net
>>511
>ただやられはしないけど自衛隊の航空戦力だけでじゃドラゴンは倒しきれなさそうだなと
歩兵のライフルは効かないだろうが戦闘機で後ろからロックしてミサイルを叩き込めば一撃必殺とはいかなくてもそのうち倒せそう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:16:37.76 ID:wawO3UHc0.net
>>492
捕虜を捕まえる権限がこのときの自衛隊にないんじゃないか?
銀座では警察と機動隊が出てきたから大量逮捕に至ったけどさ

というか、捕虜捕まえてどこに拘留するのさ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:17:03.44 ID:QUFPa5K40.net
>>513
警戒が解かれるまでは放置じゃない?
敵さんが担いで逃げでもしない限りその間にお亡くなりでしょ
味方でもないのに味方の銃火に晒されながら敵の真っ只中にまでいって治療するなんてないだろうし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:17:28.85 ID:Xc8xTREi0.net
>>509自分を殺そうとしてくる相手なんですが
2話時点でさえ尺足りてない様子なのにウジウジ展開やられてもな
Gレコで主人公が人殺してウジウジしない事にキレてるみたいな
>>492まして夜戦仕掛けてくるような相手嫌だと思うよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:18:45.54 ID:NFh77J7T0.net
ある程度アニメではおさえてるな、死体の山もなかったし、でもこの話は自衛隊がひゃほーする話じゃないもんな
この後の砦救援を除く。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:18:57.71 ID:w8gDJHN70.net
>>509
自国に攻めて来て民間人すら容赦なく殺す相手に何の疑問を抱けってのよ
逆に日本人を犠牲にしてまで敵の犠牲を抑える意味があるのかって疑問を持つのが自然だろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:18:57.95 ID:kzO1HB7k0.net
うっかり地上波で第01話取り忘れたもんで、2話見てから、BSで1話見た。

やんごとない方なら、まあ、ああいう対応しても不思議じゃないと思えるから不思議!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:19:27.06 ID:2W4mtMTc0.net
炎龍とやらを倒した後、美少女との戦闘が多くなりそうだが
おっさんだらけの戦争が好きな俺はちょっと複雑

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:20:19.69 ID:wawO3UHc0.net
>>513
書いてないけど戦闘が終われば、放置じゃないんかな
で、寝転んでいたデュラン閣下も非戦闘員が日が昇ってから持ち帰りましたと
そういうことだと思う
武器を持たずに近づく分には、警戒距離が狭いとか、そんなの

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:22:06.46 ID:NFh77J7T0.net
>>525
逆にひゃほーされる話しか。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:22:21.53 ID:w8gDJHN70.net
>>525
アニメは多分炎龍倒したら終わるんじゃないかな
流石に2クールで原作全話やるのは無理でしょ

529 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:22:33.68 ID:ItjM3moM0.net
>>513
最後の行のフラグは今日の序盤にあったよ、いずれ回収される

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:22:45.66 ID:/Mst8EhE0.net
最新話見たけど微妙にノりきれないもどかしさがあるんだよなこのアニメ
現実世界の被害描写が足りないせいで緊迫感や使命感が希薄なのはもちろん
現代兵器VSファンタジー世界を期待して見に来たらVS中世というイージーモードのコレジャナイ感
もっと派手に魔法とかモンスターとか登場させてくれないと張り合いが無くて面白味に欠ける
そういうアニメじゃないと言われればそれまでだけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:23:12.88 ID:o6HwLZ0u0.net
>>517
地上に逃げるったって限度があるでしょ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:23:38.87 ID:8HDZpQDR0.net
>>509
民間人を虐殺する相手を撃退するのに何の疑問を持てと?w

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:24:19.26 ID:4NdsVUjV0.net
まだまだやっちゃうからね
口から泡出している人は精神安定座を用意しておいてね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:24:35.63 ID:NFh77J7T0.net
女性陣が揃ってからが本番の話。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:25:00.25 ID:FFnlQFuG0.net
アニメのピニャのキャラデザが狙いすぎて気持ち悪い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:25:01.76 ID:wawO3UHc0.net
>>525
たぶん炎龍を倒す頃にはアニメ終わるぞ?
まぁ、それぐらい悩みの種になるんだが

537 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:25:20.18 ID:ItjM3moM0.net
昔、ガンダムがザクを切りまくってガンダム無双なるCMがあったが
あれをアムロによるジオン軍人大量虐殺と叩く声はきかないな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:25:56.41 ID:Me/ZnPDE0.net
>>519
若干ネタバレになるが、アルヌス門防衛戦ではファンタジー側が自衛隊を異世界からの侵略者と認識して死に物狂いで、それこそ中世レベルではありえない全滅寸前まで戦っている。
そして、壊滅した後はちりじりに逃げたので、自衛隊側としては深追いしてまで捕虜をとる理由は無かったりする。
捕虜ってのは、あくまで相手が投降してこないと成立しないからね。

まあ、戦場で死にかけで放置されてる連中ぐらいは救助しているだろうが。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:26:37.83 ID:5hivSRHO0.net
>>530
これ全24話で今2話なんだ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:27:18.20 ID:gukAq7o30.net
>>521
原作じゃほんの数ページらしいのをわざわざ広げた結果が長い殲滅シーンなんじゃないの?
それで尺たりてないてのはよく分からんなー

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:27:18.41 ID:QUFPa5K40.net
>>532
視聴者は神さま視点で諸王国連合の悲哀見せられてるからな
実際のところ特地派遣部隊は諸王国連合も銀座事件を起こした連中と同じと思ってるものな
この時点でどうこう思うってのは無いだろうな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:27:20.58 ID:2W4mtMTc0.net
>>528
炎龍討伐後エルフとの日常やるのかと思ったけど、きゃっきゃうふふが先かしら
美少女対自衛隊って展開があるなら上手くないときつそうだが、今回の戦闘そのものは気に入ったので楽しみ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:28:06.00 ID:X9lrU4CK0.net
>>528
過激なシーンを削れば2クールでちょうどいいかと思ってたけど、2話までの進み方じゃ炎龍までだろうね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:28:24.44 ID:ExzyHExN0.net
特地の軍は自衛隊を「異世界から来た軍隊」じゃなく「緑色をした悪魔」と思っていたりして…ないかw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:28:57.90 ID:FFnlQFuG0.net
>>539
終盤でやっとF4が出るぐらいかなら面白くならんな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:29:54.03 ID:1scolXXK0.net
>>530
すまん
そう言う話じゃない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:30:05.57 ID:w8gDJHN70.net
>>542
安心しろ
美少女と自衛隊が戦う事はない
美少女と一緒に戦う事はあるけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:30:10.07 ID:g6YFEAxQ0.net
>>544
そもそも緑色と判別できるほど近づけなかった説

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:30:51.13 ID:QUFPa5K40.net
>>542
美少女(騎士団)対自衛隊(1人)ならもっと早い段階で見れるなwww

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:31:57.45 ID:rWXgNWIc0.net
戦闘シーンカットしすぎで萎えた
折角武器考察とかの人付いてるんだから野砲を射つシーンや射撃シーンもっと増やしてよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:32:36.24 ID:DYkq7nNR0.net
1話で自衛隊員がM249をぶっ放していたけど、あれって向こうの世界でも使われてたりする?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:32:55.09 ID:2W4mtMTc0.net
>>547
むしろあってもええんやで?きっちり描写されていれば
おっさんが敵ばかりだと、おっさんやヒゲやハゲが悪役として定着してしまうおそれがある
ファンタジー側のハゲは敵か裏切り者

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:33:58.77 ID:CUaNXvz30.net
>>535
ピニャはアニメ版のキャラデザの方が好きだなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:34:35.02 ID:fja+WY+c0.net
前情報も何も無く、第一話を見ただけだが、展開が速すぎない?
Aパートだけじゃなく、二話か三話くらいかけて、中世風騎兵団と亜人種歩兵の混成部隊による銀座騒乱、
霞ヶ関官庁街にかけての地域一帯の占拠と、状況を認識した警察組織や自衛隊による反撃と奪還の流れを
描くべきだったのでは…
あれだけじゃあ、オタク自衛官がどのように立ち回ったのか、何をやって英雄扱いされるに至ったかが
腑に落ちない、混乱の中で対処したであろう他の民間人と同レベルにしか見えない

ファンタジー風味とはいえ敵も統率の取れた軍団っぽいけど、多種多様な亜人種や飛竜を使うのに
どのような仕組み(言語や雇用関係)があるのか、メリットやコストは、考えられてるのかな
現代の都市をバックに駆け抜ける騎兵隊はかっこよかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:34:38.35 ID:cL6sRJjU0.net
たしかドラゴンって対空ミサイルや20mmがきかない装甲って設定だとおもう
イラクでアメリカが対戦車30mmばらまいてヘリを撃墜したりしてるけど飛行中の物体に
対戦車ミサイルあてるなみに無理やりな話だと思うしそもそも自衛隊にアメリカやロシアみたいに
小型のトラックくらいの大きさのある30mmとか搭載できる攻撃機があるのか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:34:39.78 ID:0GmYeojz0.net
現実に置き換えて、普通に相手がテロリストだとしても、自軍が12万殺したら正常じゃいられないのが日本人だと思うけどな
それこそ、それをしなければ日本の国民のためにならないという激情がなきゃムリでしょ
この自衛隊にはそういう感情が全く感じられない
軽いんだよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:35:07.88 ID:J0SnyDEx0.net
コミカライズの迷彩柄はちゃんと自衛隊の迷彩だけど
アニメの迷彩はなんか違うなぁ
あれだと「緑の人」ではあるけど「斑の人」ではないよな
でも先が楽しみ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:35:43.50 ID:EAKeYz/J0.net
まあA1だし、リアル系のバトル描写は期待しちゃいけないよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:35:59.29 ID:w8gDJHN70.net
>>544
ちょっとネタバレになるけど伊丹達や自衛隊はこの後に特地では
「緑の人」と言うあだ名がつけられることになる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:36:29.91 ID:AGQgxZoP0.net
今回の戦闘めっちゃ好きなんだけどな
さすがの自衛隊も夜襲されると74式の射程まで近づかれて焦ってたな

砲撃の一斉総射が闇夜から飛んできて軍勢を凪ぎ払うのも、それを正面から騎馬で突破するのも最高に格好良かった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:36:57.93 ID:Xc8xTREi0.net
>>540もう少しやりようはあったと思うんだけどね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:37:27.27 ID:X9lrU4CK0.net
>>554
1話は原作ではただの序章だからもっと短いんだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:38:11.41 ID:BNkiSr+A0.net
>>455
自衛隊は異世界の民衆にあんま恨まれてないね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:38:44.85 ID:NFh77J7T0.net
>>557
あの迷彩はアニメのための迷彩らしい、多分あの方が書きやすいと思う
ブロックノイズみたいな迷彩よりも。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:39:03.92 ID:tNyctFnJO.net
>>506
だな
・ 自衛隊の命を懸けろ

・ 敵侵略者の命を奪わずに配慮しながら戦えというムダに難しい注文 = 生存した敵による攻撃・再侵略で自衛隊等が殺される可能性が高まる

敵に配慮し不必要に日本人の命を軽視するのは平和ボケ工作に繋がる
犯罪者に襲われた時は警察を呼んだりするが、その行為は警察に自分の代わりに命を張って戦えと命じているのと同じ
その自分の代わりに命を張ってくれている人に対して不当な無理難題を押し付けるのは、守ってくれる人の命を不必要に軽視している事に繋がってしまう

566 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:39:05.93 ID:ItjM3moM0.net
>>554
やっぱZEROやUBWみたいに初回一時間SPにしたらよかったのにね
で二話目は敵視点の銀座事件、アルヌス攻防戦 これも一時間SP
これらは序章扱いで
ヒロインがでてくる話が本章一話にしたらよかったかも

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:39:53.06 ID:Xc8xTREi0.net
>>552おっおっおっ
>>556ああ、そういうのは多分後で国会でやると思います

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:39:54.50 ID:QUFPa5K40.net
>>561
原作で割かれたページ数をそのままアニメに換算すると
ここまでで1話Aパートで終わっててもおかしくないし
結構丁寧にやってたと思いねぇ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:40:03.70 ID:X9lrU4CK0.net
>>563
帝国が勝手にやってる戦争だし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:40:05.85 ID:ACpyy+PF0.net
自衛隊ってアメリカみたいに頭にカメラとか付けてないの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:40:18.66 ID:ExzyHExN0.net
>>554
内容をガン無視したうえで言うならTV版は原作や漫画に比べてチンタラしていると言えるよ
今更ながら74式の迷彩が緑と茶の2色から緑の濃淡のみになっていたんだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:40:24.90 ID:p0/Jswc40.net
敵に12万の死者がどうのこうの言ってるが
作中の世論はこれを許容できちゃう位には帝国への怒りが有るんだよね
どの位民間人に被害があるとここまでいくんだろ
場合によっては10万単位なのかな?

573 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:41:05.71 ID:ItjM3moM0.net
>>563
軍隊の大半は遠くからきてるし、たぶん略奪もしまくり、妻や娘をバイタ扱い、男はマルタ扱い
そういう描写があればいいんじゃないかな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:41:19.65 ID:8HDZpQDR0.net
>>566
あれは長年お布施を続ける熱心な信者達を多数抱えているところだから出来る話だと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:41:20.01 ID:/Mst8EhE0.net
>>556
そういう葛藤とかドラマにもっと重きを置くストーリーを期待してたんだけどなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:42:04.87 ID:Xc8xTREi0.net
>>558ヴァルキュリアは酷かったね DVD買って後悔したのアレが始めてよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:42:28.18 ID:YA1+JHGr0.net
>>555
35mm機関砲×2門の対空戦車があるし、89式装甲戦闘車もある程度の対空射撃は可能じゃね?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:42:44.92 ID:dRn4q8ZS0.net
>>555

携帯式での「パンツァーファースト」って指向性爆薬ロケット砲が有ってだな
さすがの強硬度をほこるドラゴンも一発で装甲を破壊する代物が有る

ただしこれを使用いるさいは「こほうのあんぜかくに」と呪文を唱えなければならない(`・ω・´)ゞビシッ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:43:36.57 ID:YA1+JHGr0.net
>>573
まるで、ベトナムに派遣された韓国軍みたいだなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:43:56.89 ID:EAKeYz/J0.net
>>576
そういや戦ヴァルもA1だったな
あれは脚本も酷かったがw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:44:13.78 ID:J0SnyDEx0.net
>>564
そうだろうな
自衛隊の迷彩柄は独特だし
細かいのでアニメには難しいだろうな

でも、あれだと斑模様じゃないよな
呼び方を緑だけで斑を無くすだけで問題ないから別にいいけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:44:27.81 ID:2W4mtMTc0.net
12万とはいえ戦死したのは軍人兵士だからね
だが徴兵でとられた貧しい農家の次男坊だとか、少年だとか、迫害を受けて連れてこられたゴブリン・オークの兵士を
考えると彼らに多少同情が行くのは別に不思議ではないはず

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:45:01.21 ID:FFnlQFuG0.net
新型装甲車のお披露目もなしかつまらん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:45:48.64 ID:8HDZpQDR0.net
>>582
だから伊丹もいい気分はしなかったんだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:45:54.15 ID:AGQgxZoP0.net
まぁドラゴンと戦う辺りからが本番だよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:46:12.63 ID:KoE2vBcd0.net
これってぶっちゃけ自衛隊称賛アニメじゃん
現実はいろんな束縛あってアホな政府の管理組織でしかなくて
んでファンタジーだの美少女だの持ち出して架空の世界で憂さ晴らししてるだけじゃん

こういうのを現実逃避っていうんだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:46:20.38 ID:WnmOHnJD0.net
戦ヴァルの監督は微妙なアニメばかり手がけている
イカ娘も水島から引き継いだけど微妙なもんになってしまった

588 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:46:31.15 ID:NDYJtLFW0.net
伊丹のヲタ要素は元からあるというより、自衛隊に入ってから研ぎ澄まされた感じだおね
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:38:37.12 ID:rnDKoPhM
こういうのが特殊部隊に一人配属されるタイプだな

エリートばかりだと微妙すぎる差で格付けが出来上がり軋轢が生まれるから
わざと何かの間違いで来たレベルのクズ一人入れて「あいつよりはマシ」って感じで規律を守る目的で

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:46:45.66 ID:p0/Jswc40.net
>>582
帝国は人間の兵士に限れば志願制だぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:47:29.27 ID:AGQgxZoP0.net
伊丹の「12万だぞ、一体どんな国なんだよ!」って弓投げ飛ばしてるのが葛藤シーンなんじゃない?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:47:53.75 ID:Me/ZnPDE0.net
>>563
徴発もしない、略奪もしない、もちろん住民をさらって奴隷にしたり、女に暴行したりもしない。
むしろ、困ったときは色々と手助けしてくれる。

前近代の基準でいえば、聖人君子の集まりとしか言いようがない軍隊だからね>自衛隊

592 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:48:00.98 ID:NDYJtLFW0.net
そうか、予算的に無理だよな
でも絵柄はヴァルキュリアやFATEみたいな感じがよかったね
へんにロリロリしい、ホモホモしいのが好まれるんだろうが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:48:35.42 ID:cL6sRJjU0.net
>>577
ごめんちゃんとどの書き込みに対するレスが書いとけばよかったな
上でいってる自衛隊の航空戦力だけでドラゴンを倒せるのかって話にたいするレスね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:48:36.55 ID:8HDZpQDR0.net
>>586
少なくとも俺もお前もこんなところにいる時点で現実逃避云々について語る資格はないと思うのw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:49:19.57 ID:KoE2vBcd0.net
それにこのスレにはアニメ板住人がいない
みんなよそから軍靴鳴らしながら来てんじゃねーの

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:49:26.67 ID:IwYNSD2d0.net
>>577
87式AAVはやっぱり数がない
けど富士や北海道に置いといてもしょうがないから持ってっても良いかも

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:49:34.52 ID:tNyctFnJO.net
ベストヒロインは柳田ってキャラだから

ツンデレ萌えクールなかわいいメガネっ子だから期待すべき

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:49:39.75 ID:O2x9FZMj0.net
>>556
現代兵器のネックというか優れた所というか
交戦距離が余りにも離れ過ぎていて人を殺してるていう実感が薄れるっていうのはありそう
湾岸戦争もニンテンドーウォーって呼ばれたぐらいだしね

599 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:49:46.41 ID:NDYJtLFW0.net
>>590
そこは漫画版の少年兵が死んでいる様子を見て、銀座のオリ子を思い出して
帝国に対して怒りを感じる感じに仕立ててほしかったな
せっかくオリ子を主要キャラっぽく仕立ててんだから、積極的に活用するべきだよなあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:49:55.21 ID:QUFPa5K40.net
ピニャはもう少し抜け作なデザインでも良かったけどな
あの凛々しさはむしろハミルトンっぽい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:50:20.45 ID:AGQgxZoP0.net
ファンタジーと豪語してるのに
現実逃避とはなんぞや

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:50:38.87 ID:ExzyHExN0.net
>>591
おそらく4話か5話辺りに来るであろう話だと一目散に逃げた所で非難されないのにねアレ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:50:42.13 ID:Me/ZnPDE0.net
>>586
娯楽作品に何を言ってるんだ?

>>590
漫画だと少年騎士(従者?)の死体の描写とかもいれてるね。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:51:07.09 ID:/Mst8EhE0.net
>>590
そのシーンに感情移入させるための描写が足りないっていう話

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:51:07.67 ID:tNyctFnJO.net
>>595
このスレには日本や自衛隊を差別する反日レイシスト、反日テロリストが居るの間違いだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:51:09.06 ID:AGQgxZoP0.net
>>599
そういえば少年兵もカットか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:51:11.68 ID:dRn4q8ZS0.net
はやく友情出演している新谷かおる原作の「ファントム無頼」の初アニメ映像が見たいな
オイラはエリア88とファントム無頼の大ファーンだから
今回のゲートで大活躍するファントム無頼のカンクリコンビが大変楽しみであります(`・ω・´)ゞビシッ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:52:16.68 ID:4NdsVUjV0.net
>>586
残念ながら?今流行の物語は全部そういうのなんですよ
「原作がある」時点であきらめてくださいね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:52:39.01 ID:Xc8xTREi0.net
>>595現役いそう

610 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:52:46.89 ID:NDYJtLFW0.net
>>597
夏のコミケでは前もって準備してきた熱心な芸術家たちによる伊丹と柳田のカップル本がでそうだ
そして冬になると某官僚、某政治家、某特戦群と・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:52:49.11 ID:EAKeYz/J0.net
>>595
安全靴ならしょっちゅう履いてるよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:53:25.30 ID:2W4mtMTc0.net
>>584
単純に規模だけのことを言ってるようにも聞こえるんだけどね。死んだ人数に対してではなく
12万以上の軍を保有する国のことを

>>589
アニメ視聴組みだからそこは勘弁してな
でも志願制とはいえ背景によってはほぼ強制に見えることもある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:54:09.26 ID:QUFPa5K40.net
しかしホントに炎龍戦までで2クール使い切るのかねぇ
なんだか原作3巻分くらいは消化できそうな気がしないでもないんだよなぁ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:55:20.79 ID:IwYNSD2d0.net
>>598
アメリカ本土から無人機でイラクのIS殺してる無人機パイロットは精神病みまくりですが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:56:14.70 ID:tNyctFnJO.net
>>599
少年兵はあの時代じゃ普通だからなあ…価値観が違う
現代も多いが

そして現代サヨクは幼稚園児を狩り出すw

【沖縄・反日サヨクによる子供を反日利用問題・エセ平和教育平和ボケ危機琉球新報】 「オスプレイは怖い」「戦争は嫌だ」 4,5歳の園児たち、辺野古の座り込みテントを訪問  幼稚園児すら反日政治スパイ利用が可能な脅威がある
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406116919/
【証拠写真・子供を反日サヨク利用問題】 米軍キャンプ・シュワブ方面に向かい、ジュゴンを守りたい思いなどを口にする園児ら=18日、名護市辺野古
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img53cf4d19a6d27.jpg
辺野古を訪れたのはガジマル保育園(那覇市、糸数由美子園長)の園児約30人。
新基地建設が進められている中、1泊2日の北部での「お泊まり研修」で、平和学習として取り組んだ。
ソース 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-228969-storytopic-153.html

616 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:56:26.53 ID:NDYJtLFW0.net
そもほも中世レベルで12万って一国の首都の人口並みじゃね
つまり現代に換算するなら、おおよそ300万から1千万の兵士ということになる
まあ、現代の軍隊は機械化が進んでいるから、それを踏まえても数十万から百万になるのかな

まあ12万人にオークやゴブリン、妖精種が含まれていればまた違うけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:56:33.45 ID:AGQgxZoP0.net
12万人を無駄死にさせる国ってどんな国だよ!って早速話し合いという目的から遠退いたことに苛けが刺したとも読み取れるな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:56:33.47 ID:wawO3UHc0.net
>>612
まあ、死んでも夜盗に堕ちても帝国から見たら一緒だもんな
帝国軍が兵を失っただけだかんね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:56:51.79 ID:Xc8xTREi0.net
>>613浴衣来てる奴いるしなぁ・・

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:57:00.26 ID:dRn4q8ZS0.net
今日は西か明日は東か
背中のダンダラ伊達じゃない
あいつは あいつはファントム無頼

680号ファントムの勇姿を一刻も早く登場させろ(# ゚Д゚)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:57:28.83 ID:IwYNSD2d0.net
12万使い捨てにする連中と向かい合う事に「大変だ」とは思うだろうな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:59:07.70 ID:Xc8xTREi0.net
銀座戦で数万をもう経験してるから数は今更なんだろうが
あんまり数が目に見えなかったな 人手が足りなかったか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:59:27.01 ID:fmkTOHI/0.net
12万は損害であって実際死んだのは3割から4割でしょ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:59:29.49 ID:wawO3UHc0.net
>>522
死体の山は、wbcの関係で描けなくなったんだろ、残念だけど
下手するとあの行為が残虐行為とか言うコラになる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:00:16.61 ID:7gBVhoMVO.net
>>339
いやそこはファンタジーじゃないから

リアル侵略者の韓国とか敵とそっくりなんだが、リアルの歴史に疎いのか?

【反日・拉致事件】北朝鮮による日本人拉致被害者、推定883人に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409656982/

【韓国・竹島侵略李承晩ライン60年問題】李承晩ラインで日本漁民が味わった塗炭の苦しみ 射殺、餓死…3929人も拉致…垣間見える韓国の本性問題[08/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409051870/

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:00:26.21 ID:bwZye60Z0.net
>>623
概算で合わせて12万の死者が出たって言ってますがな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:00:33.92 ID:C2LhN/DR0.net
>>607
それ完全に著作権を侵害してるから

628 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:00:44.22 ID:sg56JZMN0.net
12万ってのはフランス陸軍のほぼ実働戦力(予備兵、事務職は含まず)
陸上自衛隊の予備を含む総兵力のほぼ7〜8割

数の暴力を仕掛けてきているのは異世界の軍勢

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:00:56.28 ID:adVCa/gE0.net
今日日の中国でも10万の犠牲を出すような人海戦術はやらんわな
持たせる装備だってただじゃないだろうに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:00:58.91 ID:eo5iPlid0.net
>>616
12万には軍属・兵站要員・偉い人の身の回りの世話をする従者や奴隷を含む数だと思う
12万が純粋に戦闘要員の数だとすれば、その二倍くらいの支援要員がいるんじゃね?
水と食料の確保とトイレをどうするかとか、現場はカオスだよ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:02:05.41 ID:17OGOPIU0.net
>>629
毛沢東は3億死んでももう3憶いるって言ってた

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:02:33.25 ID:C6WTEYEP0.net
>>545
1クールにはでてこないのは予想できるから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:02:35.50 ID:KFjlLuO70.net
12万も無駄死に…と読み取れるが、部下の手前あえて明言しなかったのかも知れん
同情とも怒りとも呆れとも、驚きとも取れるからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:03:03.60 ID:/07Pif3E0.net
>>631
それ兵士ちゃう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:03:09.59 ID:C6WTEYEP0.net
>>547
その出会いはショッキング♪とか言う歌が聞こえる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:03:18.87 ID:wyxslSgn0.net
>>620
それはすげぇ楽しみw
キャラデはちゃんと似せてるんだろうか?
アニメ化してない作品だしオヤジにしか・・・

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:03:20.30 ID:K6UbJJFM0.net
>>626
いくら何でもおかしくないか?
川中島の合戦を例に取るとあれでも両軍合わせて5000人ぐらいしか死者が出てないのに

てか12万もよく殺せるだけ弾薬だの何だのあったな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:03:53.63 ID:AtBTPmV90.net
>>629
むしろ人海戦術はロシアのイメージ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:04:04.64 ID:dJj7oPjl0.net
>>604
まあ、第一話でサクッと兵士を殺した姿からわかるように、根本的に伊丹はそういう葛藤からは縁遠いキャラクターだから。
自分の責任が及ばない範囲においては、異常に割り切りが早い。
なので、任務であると割り切って淡々と敵を殺す。

実際、こういう「戦争に適応できる人間」ってのは一定の割合でいるものらしい。
戦場で悲惨な体験をしても、戦後は特にトラウマなどもなく普通に過ごせる手合の人間。

640 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:04:09.11 ID:sg56JZMN0.net
>>630
この世界の中世軍の事情ってあまり描写がされていないからよくわからんが
従者や奴隷(オークや亜人がこれになるのか)はたくさんいるだろうな

トイレは基本的に高級将校以外は道糞じゃないの、食料は現地調達
さすがに12万人=全戦闘要員はないだろうが、戦闘要員12万 支援要員含むとほんとはもっといたりして

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:04:39.20 ID:mj+Gy7Ue0.net
>>631
中国も少子高齢化時代に入ったよ
時代は変わった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:04:43.86 ID:7gBVhoMVO.net
逆に12万人死んでも攻めてくる敵の根性が怖い

ダイナミック帰宅の島津かよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:05:24.64 ID:aK9WTE320.net
>>630
12万は死者の数で、最初の銀座襲撃が6万の軍勢で全滅、異世界での戦いでは30万軍勢が来て6万が全滅って話じゃなかったか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:05:27.32 ID:KFjlLuO70.net
弓は二人に一張だ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:06:05.95 ID:nkN6klkH0.net
>>627

いちお名前が神田を「神子田」栗原を「栗浜」と微妙に変えているから大丈夫ww
でもキャラ設定は原作のまんまだから超感動(´;ω;`)ウッ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:06:28.79 ID:V68xGvPu0.net
徴兵じゃないから葛藤するくらいの奴ならリタイアする
震災の死者みてもリタイアするらしいし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:06:34.91 ID:K6UbJJFM0.net
>>639
伊丹はヤン・ウェンリーの同類みたいな奴だし心情的には嫌でも必要とあらば大量に人死にが出るような事も淡々とやるわな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:07:07.96 ID:qY0C6vEK0.net
東アジアはどこも少子化らしいね
平たい顔族が絶滅してしまうw

649 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:07:10.23 ID:sg56JZMN0.net
普通の戦場とこれの違いは、数時間もすればすぐ銀座・首都東京に戻れることね
兵士の風俗問題とかストレス問題とかよくいわれるけど、
よっぽどやばい状態になければ、嗜好品はすぐにもってこれる状態ともいえる

漫画版だと、コンビニDMZの人たちがいるっぽい雰囲気だし
奴らなら戦場であろうとなんだろうと、自衛隊員が求める商品、アニメとのコラボグッズを宅配してくれるもん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:07:25.20 ID:6tDgXB/b0.net
>>642
後半の6万は、帝国の腹も痛まない兵力だけどな〜w

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:08:33.04 ID:7gBVhoMVO.net
>>648
沖縄や九州辺りの出生率はかなり高い
近い内の人口増加を望めるレベル

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:09:39.83 ID:kQTgo9hy0.net
>>649今回の敵に獣人がいなくてよかったな

653 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:09:59.73 ID:sg56JZMN0.net
まんま銀河英雄伝説を現代の技術で再現しましたって感じ
いくら無人化がすすんでいるから万に迫る大艦隊をバーターで大破撃沈しまくるから、
戦場における命の感覚なんて麻痺しまくっている


敵兵を手加減して攻撃・降伏させろというのは、台所にいるゴキブリを無傷健在ですべて確保しろと言うようなもん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:10:08.96 ID:C6WTEYEP0.net
>>629
おまえ中国さんDisってるのかよ?
つい数日前に10万人以上に死ねって通達出したところじゃないか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:10:21.75 ID:nkN6klkH0.net
>>636

似ている
性格も似ている
やる事なす事もセリフも原作のキャラ設定のまんま
後半に出で来るヤオってエルフが思わず空を眺めてファントム680号に度胆を抜かれる場面から登場(`・ω・´)ゞビシッ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:11:41.14 ID:aK9WTE320.net
このスレの論調を見るに、自衛隊は自分から攻撃仕掛けないということのようだから、帝国としてはこのままダラダラ交渉して実質無視してもよさそうだな

657 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:12:20.32 ID:sg56JZMN0.net
>>652
いたとしても木端微塵にして焼夷弾で燃やしまくれば
残るのはおかしな骸骨をしたしゃれこうべ(どんな耳があるかどうかわからない)
漫画版で、二話終盤の様子はガチな焼死体の絵があったが、エルフ耳のかけらいっさいなかった
初見だと普通の人間の焼死体にしか見えないだろう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:12:31.15 ID:zGs2ROx90.net
>>639
そうなんだ
もっと感情の揺れが大きくて人間臭いドラマとか期待しても無駄ってことか・・・
まあそこまで行くと個人の趣味の話になるんで仕方ないところではあるけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:12:35.30 ID:dJj7oPjl0.net
>>630
ちなみに、最盛期の古代ローマは最大で50万の軍勢(ほぼ全員が戦闘員兼工兵)を動員できた。
モンゴル帝国は第二回元寇で14万の軍勢を海路で運んでいるな。(兵站要員の割合は不明)
オスマントルコのウィーン包囲が20万だったか?

前近代でも、中東とか中国とかインドとか、それなりの文明地域の大国家なら、多少無理すれば10〜20万の軍勢は動員できる。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:13:14.46 ID:KFjlLuO70.net
相手の意思疎通が取れてないのでその間犠牲は発生するでしょうね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:13:17.96 ID:d1Tviu7m0.net
>>642
皇帝が聖戦でも発動してるのかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:14:23.20 ID:sg56JZMN0.net
聖戦も何も丘を攻めてくる兵士たちは十字軍そのまんまじゃないか
アルヌスの丘=えるされいむえっさいむ的な感じで

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:14:32.87 ID:adVCa/gE0.net
>>656
誰にでも思い付く様なことは、当然作者にも思い付くっていい例だね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:14:45.55 ID:TuBZSAtG0.net
>>639
個人的にはそれはありがたい
もう戦いに葛藤苦悩するアニメは多すぎてその描写あるたびにため息が出る

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:14:48.25 ID:mj+Gy7Ue0.net
>>649
あまり戦場と日常が近すぎると兵士のメンタルがおかしくなる
無人機のパイロットが悪い例

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:15:04.99 ID:0iEO42GO0.net
>>661
諸王国連合の動員がまさにそれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:15:20.43 ID:6tDgXB/b0.net
>>656
イシン〜とかメンツ〜とかが重要度を占めるんじゃないの?
ナメられたままにしとくと、属国にもナメられる〜とかウンヌンカンヌンw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:16:05.30 ID:qA8wyrfP0.net
電車内で女児の体触る、キャリア官僚逮捕
日本テレビ系(NNN) 7月11日(土)18時15分配信

防衛省キャリア官僚の男が、電車内で小学生の女の子の
下半身を触ったとして、逮捕されていたことがわかった。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、防衛省の人事計画・補任課長・岡田康弘容疑者(49)。
警視庁によると、岡田容疑者は今月8日、JR中央線の電車の中で
小学生の女の子の下半身を触った疑いがもたれている。
岡田容疑者は出勤途中で、同じ車両に乗っていた男性が発見し取り押えたという。
警視庁は、岡田容疑者が同じ女の子に対しわいせつ行為を繰り返していた可能性があるとみて調べている。
防衛省幹部は日本テレビの取材に対し、「捜査には協力しているが、コメントは控える」としている。

最終更新:7月11日(土)18時15分

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150711-00000047-nnn-soci

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:16:06.29 ID:MFbbba9g0.net
自衛隊に殺された兵士の肉親とか恋人は出てこんのかね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:17:07.06 ID:7gBVhoMVO.net
>>647
やらないと終わるからな

ここでファビョッてる平和ボケ反戦サヨクの命も「警察・自衛隊という力が守ってやっている」からであって、

力による保護から放り出されたらサヨクはギャング等による略奪から身を守れずに終了の可能性は十二分にある

これまで様々な種が絶滅してきたが、その仲間入りを果たす訳だw

【移民侵略リスク・在日外国人=外来種は受け入れてはダメ】 侵略的外来種(侵入種)は世界中で数多くの種を絶滅に追いやっています。
http://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/18/12-13.html

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:17:13.76 ID:TuBZSAtG0.net
>>659
総じて嘘やハッタリだと思うけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:17:22.13 ID:KFjlLuO70.net
>>664
逆にあまりにも非人間的なロボットみせられてもな
長々とした葛藤よりも、人間くさい何かを垣間見るのは待つしかない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:17:25.95 ID:K6UbJJFM0.net
>>653
ネタバレだがいずれそのゴキブリみたいな連中とも戦うことになる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:17:27.07 ID:3ug2PCVL0.net
>>616
古代世界でも、ペルシャ帝国、あるいは全盛期のローマ帝国や漢帝国ぐらいの規模の国家ともなると、10万、20万の
兵力は揃えられるよ。もっとも、辺境の属領の異民族とかも掻き集めなきゃならないだろうけど。

イッソスやガウガメラの野でアレキサンダー大王の東方遠征軍を迎え撃ったペルシャ帝国の大軍も、ギリシャ傭兵から
小アジアの弓兵、スキタイの騎兵、果てはインドの戦象まで含む地域色豊かな構成だったという話だしね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:17:55.75 ID:0iEO42GO0.net
>>669
つ帝国の貴族連中

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:18:14.75 ID:kQTgo9hy0.net
>>672そういう場面もあったのかな って想像で終わるべきだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:18:28.13 ID:C6WTEYEP0.net
>>656
彼らの主戦派は既に激おこぷんぷん丸だから無理よ。
ゲートの向こうへ出兵した息子が帰ってこないって
敵の国を一人残らず殺して奪えって論調だから、さ

敵対する国は相手も同じ卑怯なことをしてくると思っているから
和平交渉を行うって使節団をまず血祭りとか考えてる
戦いになれば我々が勝つって考えてるから
今回の敗北は何かの間違いだ、帝国に並び立つ国などあり得ないとか
ただの間違い、偶然だ、偶然は何度も続かないって凝り固まってる
半分ぐらいの元老院の連中が

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:18:40.41 ID:dJj7oPjl0.net
>>643
30万は流石に盛っていて、実際は10数万程度だったはず。

>>658
そもそも、伊丹は特殊作戦群に選抜されて、完全に未開の地で偵察隊を任されるようなエリート自衛官ですし。
言動があれだからしょぼく見えるけど、やってることは映画の主人公並にタフな超人。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:19:03.60 ID:8++DaAgq0.net
>>614
無人攻撃機の映像は四肢破損まで見ること出来るからな
そうなると剣で敵を叩き斬るのとなんら変わらん
上手く表現できんが一周回って体感的な交戦距離が短くなったというべきかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:19:39.42 ID:QIj96Xve0.net
今んとこ一番人間味感じるのが曹長?軍曹?のおやっさん
「ナムアミダブツ」
あれ一つだけでも伊丹他と全然印象が違う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:19:42.79 ID:AtBTPmV90.net
>>678
オークやゴブリン入れて30万じゃない?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:19:57.73 ID:7p8qMX200.net
次回終わればキャラスレ立つかしら
早く篭ってしこしこしたい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:20:12.97 ID:hk3/WlGf0.net
ゲート3巻まで買ってて4巻まで持ってるんだけど
期間空いて3巻の内容ほとんど忘れてて笑える
2巻までは覚えてるんだけどなぜ一番最近読んだ巻を忘れるのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:20:47.11 ID:KFjlLuO70.net
>>676
こええよ。軽いホラー見せ付けられてる気分になりそうで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:21:12.50 ID:0iEO42GO0.net
>>678
足きりされそうなところを相棒の片足に捕まりながらやっとパスしたわけだけど
一応特戦出身に変わりは無いわな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:21:16.51 ID:zGs2ROx90.net
>>678
いや別に伊丹に人間味を求めてる訳じゃなく人間くさいキャラクターに人間くさいドラマを見せてほしいってだけの話

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:21:48.95 ID:K6UbJJFM0.net
>>685
あれ本気でやってないでしょ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:22:35.04 ID:TuBZSAtG0.net
>>681
それもひでえ話だな、人間扱いされてないんかい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:22:57.57 ID:kQTgo9hy0.net
>>686大丈夫、柳田ちゃんっていうヒロインがくるよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:23:01.73 ID:/07Pif3E0.net
>>683
二巻の内容が濃すぎる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:23:04.56 ID:0iEO42GO0.net
>>687
いや、アレが伊丹の本気
太郎閣下と一緒になって欺瞞情報に騙された口だな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:24:24.93 ID:nkN6klkH0.net
>>690

ファントム無頼が大活躍するからなwww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:24:41.51 ID:C6WTEYEP0.net
>>683
途中でマスコミと政治って本に切り替わってるから
小説4巻ぐらいから時系列の進み戻りがずいぶん多くなって
読みづらくなってきた所に尖閣ネタとかジャーナリズムとか、
ゲートの管理を手放すべきか、どうかみたいな世界と日本とか
大事だけど見たくない話へ旅立つから、しょうがないわ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:25:55.90 ID:PH7zExfc0.net
今だったらオスプレイが画面狭しと活躍していたのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:25:59.79 ID:eo5iPlid0.net
>>689
ギダちゃんはカワイイよねw
ガルパンで言えば桃ちゃん枠の子だからな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:26:20.12 ID:3ug2PCVL0.net
>>679>>614
いずれ、操縦者に直の現場映像を見せるのを止めて、コンピュータで処理した3D画像や地図上の戦術記号としてのみ
表示するような方法に変えるんじゃないかと思う。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:26:25.80 ID:K6UbJJFM0.net
>>691
いや、なんだかんだで本当に本気じゃないでしょ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:27:45.19 ID:ZzT4cyTcO.net
いくらファンタジーワールドとはいえ、豚など動物まで徴兵するとは…何処の軍隊も人手不足なのは同じなのか?
昔、某ロボットアニメの敵側の中将が「戦いは数だよ」なんて言ってたが、あの戦力差は数ではカバー出来ないな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:28:01.97 ID:fJC1bl9C0.net
諸王国連合軍30万てのは本来いるはずだった帝国軍を含めた上で誇張したものだと思うよ
実際は帝国抜きで十数万、うち10万程が死傷残りは敗走、自衛隊側では6万の死体を確認てことかと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:28:30.90 ID:3cpvBB/k0.net
ゲートあっち側にイゼルローン要塞みたいな殲滅兵器搭載の拠点は作られますか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:28:48.92 ID:0iEO42GO0.net
>>697
う〜ん、このままなら盆と暮の休暇を取り上げるって言われた上での結果だし
あれが伊丹の実力じゃないかねぇ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:29:18.57 ID:AtBTPmV90.net
>>698
厩舎で飼ってる

日本だとオークやゴブリンの人権に配慮してそうだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:29:27.73 ID:KFjlLuO70.net
無人機って映像直で見える以前に誤爆が多いから、敵幹部の会合と間違えて民間人のパーティー会場吹き飛ばしました
とかあるじゃん?間違っても操縦者に報告されないのかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:29:42.06 ID:K6UbJJFM0.net
>>698
ソロモンは負けたがア・バオア・クーはソーラ・レイで消し飛ばした時点でキシリアがアホな真似しなきゃ勝ってたけどな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:29:51.00 ID:s0YQL8pd0.net
伊丹と柳田は嫌い合ってるのにだんだん馴れ合っていく感じは腐がすきそうだな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:29:57.71 ID:WygwDyfa0.net
やる気無さそうに見えて任務は淡々とこなすから上官が根性叩き直させようとしてレンジャー試験受けさた時のエピソードに
伊丹「つらいやめたい」
上官「冬の休み無くすぞ」
伊丹「じゃあ頑張ります」
上官はなにが伊丹を奮い立たせたのかいまでもわからない模様

って感じのエピソードがある

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:30:20.66 ID:TuBZSAtG0.net
>>698
実際イルカとか犬とかも使ったからなあ、費用対効果はイマイチだったぽいが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:30:29.40 ID:nkN6klkH0.net
>>698

帝国はオーグの巨体にゴツイ全身装甲の鎧を装備して「装甲騎兵ボトムズ」も登場させるんだぜwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:30:44.31 ID:X00Qj2QO0.net
第一次世界大戦では、突撃開始から10分で二万人が死ぬ惨劇があったという。


第一次大戦時のフランスは76mm砲弾を1日20万発製造する事が出来た。

近代軍は銃から身を守るノウハウも貯まってるから一人殺すにも膨大な弾が要るが、ノウハウ無い中世軍なら、弾が足りなくなる事は無いんじゃないかな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:31:46.07 ID:dJj7oPjl0.net
実際、オークやゴブリンは知能が低いの家畜扱い。
エルフやドワーフや獣人は、差別はあれどちゃんと人間扱いされている。

>>689
確かに、あの人は作中の自衛官で一番人間臭いな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:32:17.05 ID:TuBZSAtG0.net
オーク=二足歩行の豚って解釈は酷いと思うの

712 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:32:34.57 ID:fl93lHyX0.net
>>708
あれ絶対、拉致被害者の誰かが入れ知恵しているだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:32:38.46 ID:7gBVhoMVO.net
メインヒロイン大天使柳田ちゃんはやく…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:32:50.91 ID:/bVrHLpf0.net
>>686
実は伊丹が一番人間らしい行動をする

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:33:02.77 ID:eo5iPlid0.net
元老院のガロン塚本ワロタwww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:33:05.11 ID:wavZbXM50.net
>>701
しかしまぁ特戦になった、なれたというだけで本気でなくとも
相当なハイスペックなんじゃね。

717 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:33:45.29 ID:fl93lHyX0.net
>>711
でも、ぶりぶりざえもん、アクセルワールドのハルユキくんの豚形態みたいな姿だし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:34:25.70 ID:TuBZSAtG0.net
>>710
メスを見てみないとなんとも言えないな
ゴブリンメスがメッチャ可愛かったら激おこだけども、ブサイクならどうでもいいっちゃどうでもいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:34:27.67 ID:QIj96Xve0.net
オークは軍用犬みたいな感じか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:34:32.57 ID:X00Qj2QO0.net
某マンガでは、オークという名前のモンスターが、ドラゴンだった。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:34:46.83 ID:8++DaAgq0.net
>>665
無人機のパイロットは自分が殺したターゲットの映像をはっきりと見ることが出来るからな
榴弾砲とかで見ることが出来ない目標を殺すのとではまた罪悪感が違ってくるのだろう

722 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:34:56.37 ID:fl93lHyX0.net
>>713
クーデレだと思ったら古典的ツンデレというギャップ萌え

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:35:43.61 ID:JxHUlUFE0.net
>>711
Wiz辺りからだったかなオーク=ブタ頭
ゴーレムだったら樫の木が素材の奴だが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:35:50.91 ID:PH7zExfc0.net
オークはせめて猪顔にしてやれよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:35:58.30 ID:wavZbXM50.net
詳しい人に聞きたいがシールズ隊員になるのと
特戦になるのってどっちが大変?選抜訓練的な意味で。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:36:59.54 ID:nkN6klkH0.net
しかし ジョジョとシドニアが終わって超寂しいタイミングで始まった「ゲート自衛隊」には超感謝(´;ω;`)ウッ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:37:31.84 ID:zGs2ROx90.net
>>714
一体どっちなんだよww

まあ今のところノりきれないとはいえ退屈ではないし視聴継続してみるわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:37:37.65 ID:K6UbJJFM0.net
>>725
さすがにシールズだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:38:10.93 ID:KFjlLuO70.net
猪八戒、エースコックのワンタンメンの豚
彼らをオークと呼ぶべきか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:38:37.12 ID:0iEO42GO0.net
こいつの肩は赤く塗らないんですかい?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:38:49.61 ID:y55Veguz0.net
>>706
そこだけ聞くと辞めれば「ずっと冬休み」なのに…と思う
まあ慣れた仕事辞めて転職ってのもクソめんどいけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:39:49.47 ID:WygwDyfa0.net
倉多「い!ま!す!ぐ!」
伊丹「お!来たねぇ!」
「「メイコン!メイコン!」」
伊丹「バフワフワ!」
「「お掃除!」」
「「HEY!HEY!HEY!!」」
「「メイコン!メイコン!」」
伊丹「フッフフッフ!イヤァ!」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:39:56.44 ID:QIj96Xve0.net
>>729
沙悟浄が河童になる感じだろうか
オーク→豚

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:40:14.17 ID:dJj7oPjl0.net
>>709
そもそも、前近代の軍隊は程度の差こそあれ密集陣形が基本なのだから、自衛隊からすれば鴨撃ち同然だよ。
散兵戦でないと、機関銃と迫撃砲だけでも、ヤバいぐらい死ぬ

>>716
基礎体力だけでヤバい。特選>空挺だから
ちなみに、空挺はパラシュート降下したあと200km山を歩いて(山道ではない、山である)、そこから戦闘訓練に入るとか。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:40:15.94 ID:/bVrHLpf0.net
>>727
柳田は普通の人の人間臭さ
伊丹は理想的な人の人間臭さ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:40:50.49 ID:/P9p5tyI0.net
女キャラのデザインがめちゃシコ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:41:05.41 ID:6c0Asg740.net
レレイの師匠…予告編見た時どっかの盗賊が出てきたなと思ったらアレが師匠…
変わりすぎだろうが(あくまでも漫画版)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:41:51.69 ID:K6UbJJFM0.net
>>731
そこはネタバレになるけど伊丹のかなりヤバイ家庭の事情が関係してる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:42:19.99 ID:wavZbXM50.net
>>732
仲良しですなあ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:42:33.68 ID:TuBZSAtG0.net
>>649
これなにげに重要だな
数日で兵隊ローテーション出来るっていろんな問題解決できる
3日おきに銀座と鶯谷に送迎バス設置して泡風呂入ってリフレッシュ出来るとかなんて素晴らしい戦場

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:42:57.87 ID:JxHUlUFE0.net
>>737
どこぞの王子様に比べたら普通人の見た目だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:43:36.69 ID:wavZbXM50.net
>>734
特戦ならシールズ隊員になれんじゃね。
って訓練の要素が違うから適正は別だろうけど。
むしろデルタか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:43:40.32 ID:CHro3yXu0.net
>>734
古代〜中世の戦争なんて基本集団で突撃するか引き付けるかでその集団をどう
運用するかってレベルの戦争だからなぁ
そこに銃火器の戦争持ち込んだら一瞬で殲滅されるのは必然

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:44:27.92 ID:Ov/Ez5kb0.net
2話終わって文庫で63ページ目って
展開遅すぎないか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:44:55.10 ID:2m+vstyc0.net
シャフトがラブライブに速攻で土下座したじゃないか

城の外で戦っていて、振り向けば自分が守っていた城は白旗を掲げて降伏していたわけだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:45:09.45 ID:liaSj2oD0.net
やっぱ銀座でぬるくしちゃったから異世界での虐殺が際立っちゃったな
血は無理でも、死体はもっと多く描くべきだった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:45:34.03 ID:wavZbXM50.net
>>744
説明というか物語の前提だからなぁ。その辺は。
地の文で書いちゃえば早いけど映像はそういうワケには
いかんのだろう。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:45:51.06 ID:TuBZSAtG0.net
>>743
70年前でも戦車部隊に騎兵突撃するアホとかいるからな
戦場って意外となんでもあり

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:46:12.14 ID:zM3rkQIK0.net
主人公ってなんで自衛隊員になったの?ミリオタとも思えないんだけど
収入もそれほど良いとも思えないし時間の自由も無さそう
仕事より趣味っていうぐらいならもっといくらでも適した仕事あると思うんだが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:46:24.44 ID:/07Pif3E0.net
通信能力の限界で散兵なんてマトモに指揮出来ないしな…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:47:00.87 ID:eo5iPlid0.net
アンチスレでは自衛隊は無警告で6万人虐殺したみたいに言ってるけどとんでもない嘘だな
看板で警告したうえに、少ない犠牲で撤退するチャンスが何度もあったにも関わらず
全く反省せずに何度も何度も突撃してイタズラに被害を拡大させただけじゃないか
完全な異世界軍の自業自得だな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:47:03.11 ID:WygwDyfa0.net
小説と同じペースで映像化したら銀座事件がうみちゃんなみにドタバタしそうでもあるけどな

確かに遅いな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:47:29.03 ID:KFjlLuO70.net
>>744
その遅さを少しでも俺ガイルにでも振り分けてくれたらよかったのにな
これに関してはアニメ組みだが今は特に違和感ないし、良い感じ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:48:15.15 ID:8++DaAgq0.net
>>749
就活が面倒臭かったかららしい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:48:29.97 ID:K6UbJJFM0.net
>>748
ポーランドはドイツと戦った時にそれやったけどそれなりに戦果出したんだぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:48:58.72 ID:TuBZSAtG0.net
従軍記者はシャットアウト出来たのかな
初戦は血なまぐさくなるだろうから押さえといて、交渉ムードになったらワンサカやってくるのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:49:27.63 ID:WygwDyfa0.net
>>749
就活で奔走するのが嫌だった
生活は全部面倒見てもらえるので給料は溜まる
休みはちゃんとあるし有給もしっかり使える

とからしい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:49:53.53 ID:zM3rkQIK0.net
完全に蚊帳の外な海上自衛隊
航空自衛隊はわずかながら参戦出来る可能性はあるか
向こうで組み立てること前提になるが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:50:01.95 ID:M0yDM2Pb0.net
ポーランドの騎兵が突撃する動画って、ようつべで見たことある。
馬でひく木製戦車みたいなやつもあったな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:50:03.41 ID:wavZbXM50.net
>>751
第何次攻撃って出てたしな。
最初の1万で撤退しとけと。
ってことだしな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:50:39.29 ID:/bVrHLpf0.net
>>749
三流大出でも簡単に入れて収入が安定しているって理由だったと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:50:48.56 ID:wavZbXM50.net
>>754
でもしか先生じゃないが好景気で自衛隊になろうなんて
人がいなかったのかね。原作者の体感だろうか。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:51:06.09 ID:KFjlLuO70.net
言語や歴史、地質学者とか、研究者がいないな
自衛隊にもそういう人らはいるの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:51:06.92 ID:CHro3yXu0.net
>>756
従軍記者初期完全シャットアウトはベトナム以降の現代軍の鉄則だから普通にしてるよ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:51:08.02 ID:7gBVhoMVO.net
>>751
アンチスレは反日カスの嘘デマの流布スレみたいになってるからな

論破しても同じネタを繰り返す工作員丸出しな連中だから飽きたわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:51:41.47 ID:BMp6DDeQ0.net
>>712
時期的に見ても
該当者1名しか居なくてむせる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:51:46.02 ID:M0yDM2Pb0.net
>>751
虐殺ダメとかいうルールは、それは国連加盟国中のしかも先進国どうしの間のルールだからな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:52:07.16 ID:AtBTPmV90.net
>>744
すげえ遅い
銀座事件とアルヌス攻略線はダイジェストでよかったと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:52:24.28 ID:QIj96Xve0.net
>>763
防衛大にいるんでねえの
前テレビのコメンテーターで出てた
地質か気象かなんかの話で

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:52:32.53 ID:J0GPKPq10.net
そう言うのは現地の安全性が確保されてからだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:52:46.82 ID:BHmZlz+80.net
日本に侵攻してきた人が乗っていた飛龍、腹部を車両に乗せた12ミリのなんだか砲でようやく貫通って言ってた?
めっちゃ硬いんだね。あの世界のドラゴンは。

自衛隊の人が持ってるアサルトライフル?じゃ、あの火を吐くレッドドラゴンには全然かなわないって感じなのかな?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:53:19.60 ID:CHro3yXu0.net
>>763
アンチスレでそれがいないからクソ作品!って喚いてるのいたけど
一体どこの世界に掌握していない(しかも異世界)地域に民間人連れて乗り込む軍隊がいるんすかね
そもそも交流の為の辞書作成してるんだから後方でそういう人達頑張ってるでしょ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:53:22.16 ID:0iEO42GO0.net
>>756
安全が確保できてないところに民間人は入れられんでしょうなぁ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:53:48.51 ID:/bVrHLpf0.net
>>768
だよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:53:54.30 ID:WygwDyfa0.net
>>763
ある程度の安全を確保してからじゃないと危ないから今は自衛隊だけかと

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:54:19.11 ID:NzgyD2Vq0.net
異世界の国家と国交むすんでから、あれは大虐殺だと謝罪と賠償を言いそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:54:42.19 ID:zM3rkQIK0.net
帝国側が自衛隊相手に対抗出来るのは総力戦じゃないんだよな
もっと戦力分散していろんな方向から攻めて行けばワンチャンあるかもしれないのに
ベストなのはアサシン的な連中がいればそいつらに行かせるのが一番効果ありそう
間違っても大軍勢で一点突破みたいなことはしてはならない

778 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:54:48.43 ID:fl93lHyX0.net
>>749
一番大きいのは家から離れたかった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:54:49.47 ID:dJj7oPjl0.net
>>748
ポーランドの騎兵部隊はドイツの機甲師団を蹴散らしてるので、あまり参考にはならない気が・・・

独立直後にソ連と殴り合って、あのトハチェフスキー相手に首都陥落直前から華麗な逆転勝利をきめたり、
装甲列車で戦車40台と殴り合ったりと、さすが中世最強国家の末裔だけあって戦術レベルではむちゃくちゃ
強いんだよね、ポーランド。

>>749
色々と複雑な家庭で育ったので、できるだけ早く自立しようとして防衛大学校に入ったとか。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:55:06.38 ID:8/DZFvYK0.net
>>758
艦船ないからな
今まで海自は他のアニメで活躍してきたから今回はお留守番ということで

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:55:19.06 ID:zzNeSOnz0.net
>>755
つーか自動車化師団に奇襲攻撃しただけなのを
ゲッベルスが宣伝のため戦車に突撃したと捻じ曲げたと聞いた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:56:06.83 ID:WygwDyfa0.net
>>771
炎龍は普通の武器じゃBB弾程度にしか感じない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:56:43.94 ID:BHmZlz+80.net
自衛隊が持っている兵器で一番、威力の大きな兵器ってなんだろう。

核兵器は当然ないけど、専守防衛を目的として作られた以上 ICBMとかもないだろうし

784 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:56:53.33 ID:fl93lHyX0.net
>>769
というか原作だと、いろんな研究家だけでなくプロのクリエイターや軍事研究家も集まって連日連夜会議しまくったんだよね
幹部食堂が込み合っていたのはその理由もあるだろうに、あっさり流れて残念

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:57:16.34 ID:0iEO42GO0.net
20mmで豆鉄砲扱い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:57:32.61 ID:wavZbXM50.net
>>763
学者はいないけど自衛隊内にも専門家っていうか専門の科はあるんじゃね。
つかゲートくぐれば10分で東京だしわざわざ危険地域に随行する事は無いっしょ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:57:33.55 ID:KFjlLuO70.net
>>769
このアニメには登場するんだろうか。白衣のおねえさん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:57:51.89 ID:RyaiCfJ+0.net
でもせめて少しは交渉を試みた描写が欲しかったな
帝国軍はどうせ無視するだろうからストーリーに影響があるとは思えんし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:58:39.17 ID:/07Pif3E0.net
>>783
長魚雷じゃないかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:58:47.60 ID:WygwDyfa0.net
ファンタジー作品手掛けてる作家相手に自衛隊のお偉いがたが講義を受けるというシュールなことやってたよねww

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:58:50.58 ID:/bVrHLpf0.net
>>779
伊丹は新設の三流大学出身だったと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:59:10.18 ID:M0yDM2Pb0.net
自衛隊が負ければ、あとから、謝罪だの賠償だの言われるかもしれんが
勝てば絶対に言われない。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:59:41.88 ID:C6WTEYEP0.net
2話見直し中
ゲートをくぐると数十万の敵軍が待っていた(倒したとは言ってない)
と言うことで、ゲートをくぐって進軍したのは6万
周囲にいた帝国軍はたぶん撤退

諸王国軍がアルヌスの丘へたどり着くも、帝国軍は敵軍の正面で
賊軍(自衛隊)を押さえており明朝強調し攻めようという伝令のみでバックレ
帝国軍の姿が無いぞなぜだと軍を移動途中に1万の兵で出兵、全滅
残りの軍が出撃、4万死亡、撤退
10万の兵の内半数を失うが、このままでは帰れぬと夜襲、失敗

敵の死者概算で6万、銀座での兵が6万、合計12万かとか言ってる

6万の銀座事件の参加者とアルヌスを包囲していた数十万の兵隊で帝国軍の6割なんだろうね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:00:06.92 ID:wavZbXM50.net
>>788
交渉しようと近づいたら弓矢で一斉攻撃されんじゃね。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:00:10.98 ID:7gBVhoMVO.net
>>751
あそこまで堕ちたら人間終わりだな
日本だけでなく他国でもあいつらの価値観は合わないだろう

某反日系アンチ「 敵の侵略能力を奪うな! 敵に反抗して進撃したら悪扱いするから! 日本人は侵略虐殺されろ! われわれ反日系アンチは敵侵略者の仲間です! 」

こんな連中は他の国でも迷惑

日本や自衛隊に対する差別レイシズムだけでなく、他国の国防や民族への差別にもなっている

まさに真のレイシスト、ヘイトスピーチ連中だよ反日サヨクってのは

アンチスレは反日カス・反日レイシストの嘘デマ流布スレみたいになってる

論破しても同じネタを繰り返す工作員丸出しな連中だから飽きたわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:00:14.82 ID:g8GgSqo40.net
>>780
webラノベでイージス艦が出てくる作品があったような・・・?
最近の奴だったかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:00:15.09 ID:8++DaAgq0.net
>>751
諸王国軍との戦闘の前にも帝国軍との戦闘もあったみたいだしな
帝国の目的が諸王国とのパワーバランスの維持だからあり得ないとして
帝国軍が敵兵力を諸王国軍に報告してたらこの惨事はある程度防げただろうな

798 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:00:16.67 ID:fl93lHyX0.net
>>783
やっぱイージス艦かな、ただし対空対潜に限る、対水上は実はかわらん
はたかぜ型護衛艦とかか、あれの対空ミサイルはイージス艦がもつのより射程が短い代わりに対水上にも使える
そんでもって砲火力も高い、戦車なんてめじゃない

799 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:00:53.25 ID:fl93lHyX0.net
>>780
ゲートを狙う国を警戒する役割

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:00:54.81 ID:KFjlLuO70.net
>>786
サンプルを持ち帰ったり、文化や生物の撮影・観察だとかは自衛隊がやるんだろうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:01:20.02 ID:M0yDM2Pb0.net
自衛隊が異世界の何万人殺そうが、この戦いに勝てば、なんもお咎め無し。原爆落とそうがお咎めなし。
まけたら、たった1万人の殺害でも「100万人殺された!賠償しろ!」とか言われる。
WW2で証明されたろ。

802 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:01:49.04 ID:fl93lHyX0.net
>>790
羅門先生は普通に頭いい
今、リアルアルペジオを描いている

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:02:02.77 ID:LgvHTvsm0.net
>>730
遅くなったが

貴様、塗りたいのか!

ただそのボトムズネタ、原作ではかなり後だからアニメでやれそうにないのがなぁ…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:02:02.92 ID:0iEO42GO0.net
>>800
イグザクトリーでございます

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:03:15.30 ID:zM3rkQIK0.net
1話の帝国側進軍してきた時のこっちの世界での残虐さっていうのが全く足りないんだよな
3000人ぐらい民間人死んだんだっけ?
街中血の海状態になってるはずなんだよな
そのことに対して日本人の怒りや悲しみの表現もちょっと不足してると思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:03:22.96 ID:iS9aOUmp0.net
>>800
そだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:03:23.39 ID:dJj7oPjl0.net
>>790
漫画だと、陣地の中でロードオブザリングを見ていたな。

>>791
あれ・・・
間違えたか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:03:25.99 ID:0iEO42GO0.net
>>803
へっ、冗談だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:03:41.38 ID:BHmZlz+80.net
>>782
まさに中ボスって感じですね
技術的優位だけで無双ではなくて、知恵と勇気の戦術で倒す展開に期待


>>789>>798
うーん、原作未読だけど、海上自衛隊は出てこないだろうし、
陸上自衛隊の手持ち武器で、あのドラゴンをなんとかするためには…。

とりあえず、今、異世界に行ってる戦力で威力が高いのは戦車砲なのかな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:03:45.00 ID:eo5iPlid0.net
>>763
例えば自衛隊がイラク派遣された時、
文科省が「中東問題の専門家を一人連れて行ってはどうか」と提案したとしても
自衛隊としては「護衛に人員をあてる余裕は無い」と答えるだろうな。
要するに俺が言いたいのは黒川さん好きじゃ〜結婚してくれ〜!!!!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:03:48.64 ID:KFjlLuO70.net
>>804
声だけ似たデービー(弟)さんはお帰りください

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:04:31.22 ID:zCwHY68m0.net
アニメからだけど自衛隊クズすぎ
原作はそんなことないんか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:04:50.47 ID:wavZbXM50.net
>>810
あ、ごめん俺の嫁だからもう無理だわ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:04:56.10 ID:TuBZSAtG0.net
異世界がどうやったら勝てるんだか考えたいが材料が少なすぎるよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:05:01.31 ID:3ug2PCVL0.net
>>786
さすがに言語学者や文化人類学者は、本職を連れて行った方がいいんじゃなかろうか?
即席のポケット辞書持たせただけの自衛官に現地人との交渉を任せるってのは、ちょっと無茶だと思うわ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:05:49.99 ID:zzNeSOnz0.net
>>805
アニメはそういう方向の作品にしないんじゃね?
戦闘や政治は味付け程度で異世界ほのぼのハーレムアニメになりそうな感じがする

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:06:24.67 ID:wavZbXM50.net
>>815
伊丹も言ってたが「フロントライン超えてる」ところに
連れてくのは無理だろう。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:06:47.51 ID:dJj7oPjl0.net
>>809
どういう種類の威力なのかにもよる。
装甲を貫通する能力なら、74式のAPSFDSか、コブラのTOWあたりだろうね。
もし持ち込んでいたら、MPMS(自衛隊の車載型対戦車ミサイル)のほうがスゴイが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:06:54.04 ID:RVUMypu80.net
>>749
創作はせず消費型のオタクだそうで
イベントとかにはあんまし行けないだろうけど
衣食住に金が掛からないから
収入の大半を注ぎ込む事も出来なくは無い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:07:37.99 ID:BHmZlz+80.net
>>814
魔法が魔法化高校の劣等生の主人公レベルだったらなんとか…。

あるいは、一瞬で何万人もの人間の精神を乗っ取る。みたいな。

でも、そんなのあったら、侵略軍が使ってるよね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:07:49.11 ID:S9tHPD6A0.net
>>791
防衛大卒でなくてあの年齢で下級士官(尉)になれるんだっけ(・・?)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:07:49.11 ID:wU3xRS+s0.net
>>815
伊丹たちってまさに最前線にいるのに、そんなところに民間人を易々と連れて行けないだろ
伊丹たち軍人である程度コミュニケーションとって信頼関係を結んでから、やっとそういう学者様の出番だよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:07:53.18 ID:M0yDM2Pb0.net
未知の世界に行くなら、まずは空気の酸素や二酸化炭素濃度やら毒性やら
いろいろ調べてから・もしくは同時並行しながらでないと、危なくて隊員派遣できないだろ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:07:55.13 ID:eo5iPlid0.net
>>783
施設科の土木工事用ダイナマイトじゃね?
敵が篭ってる陣地の地下にトンネル掘ってダイナマイトを大量に爆発させれば
万単位で一気の殺せるよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:07:56.08 ID:KFjlLuO70.net
イラク戦争の映画だったか言葉やジェスチャーが通じず、検問のバリケードを突破した妊婦を乗せた車が打たれたシーンを思い出した

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:07:56.73 ID:6c0Asg740.net
、死地に赴く新スレ立て志願者前に。
この流れなら立てても直ぐだろう、

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:08:03.28 ID:y55Veguz0.net
あの世界のドラゴンってそんな強いの?

異世界生物だから、重量と筋力と翼強度の関係が〜とまではケチつけんが
モンハンじゃあるまいし翼膜くらいなら割と簡単に裂けそうだけどなぁ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:08:10.00 ID:/07Pif3E0.net
>>798
SM-1同様SM-2も対水上目標攻撃出来るが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:08:27.77 ID:zM3rkQIK0.net
>>814
魔法があるって聞いたような気がするな
でもあんまり使えないって言ってたような気もする

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:08:45.99 ID:JI7DtsTN0.net
>>815
偵察隊の任務に言語や文化などの情報収集も含まれてる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:08:55.65 ID:M0yDM2Pb0.net
どんなウィルスや病原菌がいるか、わかったもんじゃないぞ、あの異世界。

ドラゴンが空から落とす糞の中に、ばい菌たくさん入ってるだろ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:09:32.26 ID:wavZbXM50.net
>>823
三ヶ月の間に何度も斥候が入ってるって言ってるんだから
その辺は大丈夫なんじゃね。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:09:53.87 ID:CHro3yXu0.net
>>815
そもそもの作戦目的が交流とかじゃなくて相手を交渉のテーブルに着かせる
って事だから不確定要素にしかならない民間人投入なんてあり得ないと思うぞ。
つーか常識的に考えればこんだけアクション起こしたんだからその内相手側から
使節か何がが来るって考える方が自然

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:09:56.48 ID:V68xGvPu0.net
助けたエルフが、ババアになってから
無理やり連れていかれて肉便器にされたって言い出すんでしょう?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:10:13.69 ID:zM3rkQIK0.net
>>827
A-10のアベンジャーも効かないっぽいよ
炎龍は

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:10:14.29 ID:RyaiCfJ+0.net
>>794
スピーカーを使って遠くから呼びかけるとかあるだろ
手持ち型のメガホンですら数百メートルまで声が届くんだし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:10:31.94 ID:wavZbXM50.net
>>827
扱いとしてはヴァッシュ・ザ・スタンピートと同じだろう。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:10:44.19 ID:stz+KQnC0.net
>>827
例えるなら空飛ぶMBTだぞ。しかも速度はマッハ2クラス
おまけにロケットぐらいなら避ける脳ミソまで有する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:10:49.77 ID:6c0Asg740.net
>>832
その前に大群が攻めてきてるんだけど。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:10:53.07 ID:MkxyfpAZ0.net
虐殺云々で公式からコメントがでている。

Q.自衛隊はなぜ虐殺したの?相手がかわいそう!

A.敵の兵力は自衛隊の十倍以上、そして陣地のすぐ後ろは門を通して銀座に繋がっています。
国民を守るべき自衛隊は数十倍の敵軍に攻められてどのような行動をとるべきでしょう。
交渉使節?言葉も常識も通じず、いきなり民間人を虐殺する相手30万の前に出る勇気があるならどうぞ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:11:35.13 ID:iS9aOUmp0.net
>>827
小型のやつはともかく炎龍は特地では天災の一種と認識されるくらい
自衛隊でも空飛ぶ戦車と言われてる
対戦車火器の類じゃなければ鱗を貫通できないけど航空機並に俊敏だから
倒すにはそれなりの部隊が必要

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:11:36.02 ID:/bVrHLpf0.net
>>821
知らない
他の人に聞いて

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:12:04.14 ID:RVUMypu80.net
>>788
交渉どころか帝都の位置すら知らん訳です
門の周囲の村ぐらいしか把握してない訳で
これから奥深くに踏み入る訳ですね

その前に門の周囲の要塞化が必要ですけどね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:12:34.61 ID:zM3rkQIK0.net
ヴァッシュ・ザ・スタンピード対自衛隊なら自衛隊が勝つ・・・・よな?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:12:36.03 ID:3ug2PCVL0.net
>>817>>822
まだゲートからあまり離れていないからいいけど、何百キロも内陸に立ち入ることになったら、
いずれは軍属扱いで同行させるしかないんじゃないかな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:12:38.17 ID:QjVUDF4K0.net
敵殺すよりは緒に戦ってた仲間っ死んだ方が精神的にダメージでかいっていうからね。
兵士は親い人間を守りたいがために銃をとり立ち上がると ギャレット大尉がゆってた。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:13:07.78 ID:TuBZSAtG0.net
>>820
魔法じゃなくて物理的に自衛隊倒したいな
塹壕は必須としても、日本側は補給路が完全確保されてるし長期戦も無駄
誘いこんで袋叩きしようにも引きこもり自衛隊は出てこないだろうし
なんかチート魔法以外に手はないものか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:13:08.59 ID:0iEO42GO0.net
>>840
まあ、普通にこういう答えに行き着くわな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:13:08.81 ID:g8GgSqo40.net
>>815
そんな異世界に言語学者をいきなり連れていっても役に立つだろうか?
自衛官が一度持ち帰った情報を元に調べる方が役に立つと思うな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:13:28.76 ID:RVUMypu80.net
>>821
大卒なら同じ扱いです

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:03.72 ID:LbV8QvKS0.net
所詮ラノベなんだから細かいとこは気にすんなよ
こっからただのハーレムアニメだぞ
肩の力抜いてこう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:05.86 ID:LgvHTvsm0.net
学者先生が必要とな?
よし、昔胡桃沢大学で非常勤講師をしていた平賀太一先生を呼ぼう(提案)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:16.82 ID:NzgyD2Vq0.net
外務省「異世界との交渉は我々がする(キリッ」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:42.94 ID:wavZbXM50.net
>>840
どこの公式だよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:48.15 ID:TuBZSAtG0.net
>>840
あら、何で挑発的な感じにするの?そこはやんわり諭すように言おうよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:50.03 ID:fnb9btuZ0.net
改憲とか九条の解釈変更には反対の立場だがこのアニメは嫌いじゃないわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:55.08 ID:zM3rkQIK0.net
ラノベはだいたいハーレムになるからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:15:26.80 ID:3ug2PCVL0.net
>>833
相手を交渉のテーブルに着かせるためには、異世界の勢力分布や社会構造を理解する必要があるだろ。
自衛官が持ち帰った情報を後方で分析するよりも、学者が直にフィールドワークした方が得られる情報量は多いと思う。

まぁ、念書書かせて「戦死」覚悟で行って貰うことになるけど。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:15:30.28 ID:T3jY+YxA0.net
>>822
>伊丹たちってまさに最前線にいるのに、そんなところに民間人を易々と連れて行けないだろ
次回から民間人ゾロゾロになるぞ?
ただし特地側の。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:15:39.10 ID:M0yDM2Pb0.net
ゲートの向こう側が、1つの国って保証は、無い。

群雄割拠状態だったら、その1つと交渉しても、なーんも意味なし。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:15:40.33 ID:QIj96Xve0.net
>>834
もうすでにババア

862 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:16:06.88 ID:fl93lHyX0.net
>>828
そしてESSMも可能
あえて、はたかぜを例に挙げたのは
彼女はそろそろDDGとして役にたたないが、貴重な護衛艦定数維持のために残る
んでもってSM-1の性能を越えるESSMもでたから、残ったSM-1の活用法としてSSMの補助火力(新DDH、新DEはSSMをつまないぶん)として温存になると思うの
SM-2は能力的にSSMとして活用することはなさそうだし、むしろトマホーク運用能力をつければ
文句なしにイージス艦、あたご型が火力ナンバーワンになると思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:16:23.01 ID:zzNeSOnz0.net
>>852
キートン先生はサバイバル教官として自衛隊員を鍛えてください

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:16:24.40 ID:wavZbXM50.net
>>855
それ公式じゃなくてただのアニメスレのテンプレだからな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:16:24.86 ID:8++DaAgq0.net
>>840
これはテンプレに追加すべきかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:16:40.16 ID:zM3rkQIK0.net
>>860
意味ないことは無いと思うが

867 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:16:42.61 ID:fl93lHyX0.net
>>861
おい、やめろよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:17:07.02 ID:wavZbXM50.net
>>858
念書書かせたから自己責任だ!ってわけにはいかんでしょ。
やっぱ安全確保出来るまでは無理だよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:17:14.83 ID:BHmZlz+80.net
>>847
気配を殺して陣地に潜り込んで、一人一人と闇に葬っていくアサシンみたいな奴がいれば多少は…

870 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:17:35.43 ID:fl93lHyX0.net
>>865
やんわりな改変が必要だと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:17:51.43 ID:/oJ8KfNQ0.net
GATEは武器の強さ>>>個人の強さになってるから集団(自衛隊)の強さを楽しめないと作品全体としても楽しめないと思う
さすおに系のように引き立て役になる味方もいないし敵も無能な上に武器まで弱いので最強vs最弱の大味な構図になってしまう

これから焦土作戦に巻き込まれた原住民とかの引き立て役が出てきたらまた見方が変わるかもしれんが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:18:01.64 ID:18vFTngM0.net
6万死ぬまで突っ込んでくる敵さんも大概だよなww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:18:13.19 ID:M0yDM2Pb0.net
どっかの異星人が、地球へやってきて、韓国人と交渉して条約を結んだとして、それが何か意味あるかよ、無いだろw

同じだよ。自衛隊がゲートをくぐった向こう側のローマもどきの連中が、あっちでいう韓国みたいな位置づけだったら
交渉なんか、意味ないだろ。最初からアメリカみたいな国と交渉するないいが。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:18:15.34 ID:zzNeSOnz0.net
>>869
地行術(ガーダック)の出番ですね
ヤシャシーン

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:18:32.91 ID:wU3xRS+s0.net
>>859
こっち側からしたら敵国の最前線だけど、特地側からしたらただの自国領内だろうがw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:18:59.51 ID:wavZbXM50.net
>>871
1話のラストの高機動車からわらわら降りて展開して行くのを
わほわほー!と楽しめないと辛いかもねー・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:19:18.11 ID:3ug2PCVL0.net
>>868
ジャングルの奥地に住む未開部族と一緒に暮らす方が、もっとリスキーじゃないかな?
護衛が付いてて、いざってときに逃げ出す手段があるだけマシだと思う。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:19:33.86 ID:RVUMypu80.net
>>858
それ政治が絡むから学者やなく外務省から出向とかじゃね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:19:34.61 ID:7gBVhoMVO.net
>>751

 反日系アンチ = 日本や世界の爪弾き者、テロリスト・侵略者と同レベル、真のレイシスト

あいつら日本だけでなく他国の価値観にも合わないテロリストみたいなものでしょ

国連軍の正当性ある他国派遣や、各国の侵略国攻撃を敵視しているのと同じw  つまり視点が凶悪テロリストや不当な侵略者の視点w

【南スーダン】自衛隊が活動する首都ジュバで銃撃戦、国連施設の避難民増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389163795/

【南スーダン】政府軍司令官は戦死、首都で新たな政府軍離反、日韓印など国連軍は包囲孤立−終焉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388940600/

スーダン ダルフールで武装勢力の攻撃を受け国連平和維持軍2人死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388383546/

【国際】日本、国連に依頼された他国軍の輸送断る…南スーダンPKOにて★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389687348/

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:19:53.52 ID:0iEO42GO0.net
>>873
そのための深部偵察隊なわけだわな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:20:00.16 ID:KZKR+oRu0.net
最近流行りの主人公がオタクって設定が嫌だわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:20:18.01 ID:bkCaFJjd0.net
ヒロインのうち二人は30歳超えてるしね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:20:28.41 ID:6c0Asg740.net
>>861
それならロゥリイはミイラか…おや誰か来たようだ・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:20:42.02 ID:BHmZlz+80.net
お腹を空かせた子供に自衛隊の人がチョコレートをあげたらめっちゃ好評で
自衛隊のトラックを「ギブミーチョコレート」と追いかける現地の子供たちを見たい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:20:45.56 ID:AtBTPmV90.net
>>881
原作は10年前だけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:21:07.79 ID:stz+KQnC0.net
>>881
1stガンダムからの伝統なんですがそれは

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:21:14.84 ID:bkCaFJjd0.net
>>881
2006年の作品なんですが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:21:21.87 ID:b2gD/96q0.net
>>840
それ、公式でもなんでもなく、
作った人も煽りすぎって取り下げてたやつだぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:21:30.12 ID:dJj7oPjl0.net
>>876
漫画版で、自衛隊・ファンタジー問わず軍隊が軍隊らしく行動しているだけでワクワクできる。
アニメ版も今のところ期待通り

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:21:30.00 ID:WygwDyfa0.net
>>883
召されてしまったか……

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:21:49.97 ID:s0YQL8pd0.net
>>835
アベンジャーってアメリカ空軍最大の火力ほこる対戦車ガトリングガンだぞ
70mmの戦車の装甲板をチーズみたいにする劣化ウラン弾を秒間70発うちこまれて平気なら
戦車の主砲とか火力でおしきるしかないな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:22:05.78 ID:/bVrHLpf0.net
>>872
戦闘を楽しむアニメじゃありませんから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:23:35.29 ID:TuBZSAtG0.net
>>872
まあ数を増やしすぎた気はする、別に可哀想とか残虐ですーとかじゃなくて現実味がちょっと薄い
6万って俺が住んでる市と同じだし、内燃機関が発達する前で一戦場に10万以上動員したってのは8割方嘘だと思ってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:23:36.81 ID:WygwDyfa0.net
>>872
手ぶらで帰ったら帝国が祖国になにするか分かんないからなぁ
デュランとかそんな感じだったし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:23:54.21 ID:bkCaFJjd0.net
>>891
30oは知らないけど20oは平気らしい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:24:23.49 ID:wavZbXM50.net
>>893
三国志は100万やぞ!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:24:39.96 ID:W1E7TXJK0.net
>>625
そっくり?GATEはファンタジーだろ 何言ってるんだ?
まさかアニメ内に出てる異世界の敵と現実の国を同一視してたりするの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:25:06.93 ID:zzNeSOnz0.net
>>896
さすがに中華の数字は信用度が…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:25:26.33 ID:eo5iPlid0.net
>>823
多分だけどオウム事件の時のように金糸雀の入った鳥籠持って
最初の部隊は異世界に突入したんじゃないかな

>>891
最大火力はAC-130の105mm榴弾砲じゃね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:25:28.99 ID:/07Pif3E0.net
>>862
製造してない以上SM-1の在庫はすぐ切れるぞ
何より耐用年数的に限界あるし対水上目標攻撃能力も精々出来なくもないレベルでしかないし

ヘリも使えないからSM-2/6運用能力付与しないなら対地火砲としての小間使いが関の山かねぇ…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:25:33.18 ID:nkN6klkH0.net
>>809

対戦車ヘリ「コブラ」が陸自には有る

これ以上は黙っておく(*^_^*)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:25:33.99 ID:M0yDM2Pb0.net
韓国人すら交渉難航して会談できずにいるのに、
獣人やらローマもどきと上手に交渉なんか、できるわけないだろ。

同列に論じて良い。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:25:55.22 ID:JztAQqkm0.net
宇宙戦艦ヤマト2199  伝説のPV   
https://www.youtube.com/watch?v=or09dSlxltM

鋼の錬金術師 1期OP  超高音高画質 ノンクレジット  
https://www.youtube.com/watch?v=2uq34TeWEdQ

ワンピース  アニメ界で最長クラスの最新OP  
https://www.youtube.com/watch?v=fwBc55CxiEg

少女革命ウテナ OPフル ノンクレジット  
https://www.youtube.com/watch?v=7oHLalQa8vY

ドラゴンボールZ  復活のF  
https://www.youtube.com/watch?v=kzIulWpdo3E

サクラ大戦3 伝説の制作3億円OP ロングバージョン 
https://www.youtube.com/watch?v=eWM7xUci0E8

ヨルムンガンド PERFECT ORDER 戦闘メインVer.
https://www.youtube.com/watch?v=5B4Mf8QQ9zo

進撃の巨人 伝説のシーン エレンとミカサの驚愕の立体機動  
https://www.youtube.com/watch?v=7NaQViKYDHs

マクロスプラス 壮絶な戦闘  閲覧注意  
https://www.youtube.com/watch?v=5hJepWBUqZk

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 イギーの壮絶な最後 閲覧注意 
https://www.youtube.com/watch?v=JPeTq7M5_ek

CR大東亜戦争 涙なしでは見られない 超有名動画 
https://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:26:34.17 ID:/bVrHLpf0.net
>>900
次スレお願いします

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:26:42.11 ID:JI7DtsTN0.net
夜戦ならなんとかなるかもと言って殲滅された旧軍があるからな...
日本としてはあまり人の事言えないかも
その上頑なに攻める様は戦陣訓に縛られた姿を思い起こさせる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:27:16.14 ID:/07Pif3E0.net
踏んでたか

ちょっと行ってきます

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:28:06.88 ID:F4AwDQZX0.net
>>758
後々F4ファントムが配備される

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:28:38.10 ID:RVUMypu80.net
>>897
あの国は独自のファンタジー世界に浸かってるようだが
同一性は無いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:28:57.29 ID:C6WTEYEP0.net
>>814
小説のおおずめにあるよ、数少ない自衛隊にダメージを与えた戦略
ヘリに投網を投げて回転翼で良いよな、ケツのあれを止めて撃墜
空から火炎瓶もどきを投下して高機動車に当たって、布の屋根に放火
戦車をひっくり返せたっけ?、横から攻城武器とトロルみたいなので力技

他では力押しで、小銃で応戦中に出過ぎて矢を喰らうとかそんな感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:29:18.11 ID:TuBZSAtG0.net
>>896
三国志演義のインフレ感は好き、最初は500の伏兵とかやってたのに赤壁で100万とかドラゴンボールなのですよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:29:38.19 ID:BHmZlz+80.net
>>901
センキュー
ヘリかー

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:32:33.40 ID:nkN6klkH0.net
>>909

チヌークのような機動力の低い輸送ヘリに対しては有効だったね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:33:25.00 ID:3ug2PCVL0.net
>>905
元寇のときの高麗軍や宋軍だって、頑なに攻め寄せては何度も撃退されてたじゃん。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:33:42.31 ID:F4AwDQZX0.net
>>902
獣人の多くはこっちに付く
帝国にとって下級民、披差別対象だったから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:33:44.08 ID:/bVrHLpf0.net
>>871
>>892でアンカー間違えたけど
戦闘を楽しむアニメじゃありませんから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:34:17.95 ID:WygwDyfa0.net
倉多「い!ま!す!ぐ!」
伊丹「お!来たねぇ!」
「「メイコン!メイコン!」」
伊丹「バフワフワ!」
「「お掃除!」」
栗林「なにこれぇ」
「「HEY!HEY!HEY!!」」
「「メイコン!メイコン!」」
伊丹「フッフフッフ!イヤァ!」

このシーンツボにはまってしまって何回もリピートしてる……

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:34:54.50 ID:Tfg3wmcV0.net
つか獣人って交渉できるほどの知能あんの?
獣の耳と尻尾が生えただけの人間はともかく、
銀座事件の時にいた奴は二足歩行する豚みたいなのもいたが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:36:20.70 ID:kQTgo9hy0.net
オークにもメスはいるんだよな・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:36:48.19 ID:/07Pif3E0.net
すまねぇ
ダメだったわ…


>>930頼んます

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:36:48.68 ID:zzNeSOnz0.net
>>914
つまり猫耳ハーレムか
ゴブリンコボルドハーレムってのもそれはそれで面白そうだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:36:54.04 ID:mtWM8RcP0.net
しかし帝国側の男たちは劇画調なのに姫は萌え系のキャラデザで違和感がハンパなかったなあ
もう少し整合性というか合わせれば良かったのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:37:11.08 ID:/bVrHLpf0.net
>>916
そのシーンってアルファポリスがねじ込んだんだろうなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:37:33.50 ID:RVUMypu80.net
>>917
そっちは人の範疇でなく使役獣扱い牛馬と同じですね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:38:52.14 ID:6c0Asg740.net
お前らが見たら直ぐ飛びつきたくなるようなケモっ娘だからな。心配すんな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:39:05.47 ID:8++DaAgq0.net
>>841
炎龍を傷付ける事ができたLAMの貫通力が700mm
戦車並みの装甲を持ち、戦闘機並みの機動力を有する生物か・・・
帝国軍にいたらまた別のアニメになってたかもな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:39:16.54 ID:TuBZSAtG0.net
>>905
地上戦は結構結果出してるんだけどなあ、ほとんどは島で補給ない状態で5倍以上の戦力でボコられただけというアホな話
ノモンハンも装備劣勢なのに日本優勢だったのが濃厚だし、中国大陸じゃ無双状態

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:39:50.58 ID:eo5iPlid0.net
>>921
クリちゃんもなんか高校生が自衛隊員に混ざってるみたいで

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:40:38.13 ID:lVFxVXNJ0.net
虐殺自衛隊がアニメ化するなんて
これもご時世なのかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:41:38.06 ID:C6WTEYEP0.net
>>912
確か、堕ちたのUH-1だったろ

930 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:42:09.52 ID:fl93lHyX0.net
>>900
次スレたのんます
思い出したがSM-1発射器とアスロック発射器からハープーン放てるが、あたご型のVLSはハープーンをつめない話があったから
水上火力だけなら、はたかぜが上ってはたかぜスレにあったお
スレ違いねたすまそ
>>910
小説より史実のがえげつねーな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:42:22.89 ID:LgvHTvsm0.net
>>905
第一次世界大戦のフランスやドイツ、イギリスの陸軍も似たようなことやらかしてすさまじい犠牲者を出してるよ
頭の固い指揮官はどの国にもいる
…そう考えると良くも悪くも頭の柔らかい伊丹は自衛隊という組織にとってある意味貴重なのかも

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:42:40.62 ID:Tfg3wmcV0.net
少なくとも今アニメ化している所だと、侵略してきて虐殺ヒャッハーした敵軍としか戦ってなくね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:43:04.10 ID:kQTgo9hy0.net
一話であまり直接被害を映さなかったからこういう叩きをされるんだぞw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:43:04.53 ID:s0YQL8pd0.net
>>899
だから攻撃機が搭載している機関砲(ガトリングガン)の中で最強ってこと
そりゃ榴弾砲や対戦車ミサイルの方が破壊力はあるでしょ

935 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:43:19.73 ID:fl93lHyX0.net
>>916
メイコンもそのうち映像化されるな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:43:58.70 ID:zzNeSOnz0.net
>>931
日露戦争の戦訓が全然生かされなかった不思議
観戦武官も結構来てたのに
所詮は極東僻地の戦争と思われてしまったか…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:44:12.02 ID:nOHc33t10.net
今第二話見返していたら、特地側の言葉で立入禁止と書いた立て看板無視して突撃しているんだよね。
そりゃ殲滅されても仕方有るまい。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:45:18.06 ID:HXhHKrm50.net
PzFを称えよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:45:47.75 ID:C6WTEYEP0.net
はいはい、減速ー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:46:48.29 ID:JI7DtsTN0.net
>>930
900さんが930に指定してるよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:46:57.32 ID:HXhHKrm50.net
>>930
>>900から次スレ依頼でてるよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:47:16.00 ID:qWQYfQbG0.net
なんで、10式戦車を出さないんだよ。
1話しか出すとこないんだから出しとけよ。

1話もそうだけど、予告を見た限り2話も原作GATEとはだいぶ毛色の違った話だな。
原作ではさらっと数ページで流した所を、2話かけてやるんで半オリジナルになっている。

本来のGATEは3話からになりそうだけど、ミリオタは離れそうな気がする。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:48:20.25 ID:7gBVhoMVO.net
>>928
超レイシストのお前「日本の虐殺!侵略!」

 ↑↑  まさに反日レイシスト、日本や自衛隊や世界に対するヘイトスピーチ

お前の本質「 敵の侵略能力を奪うな! 敵に反抗して進撃したら悪扱いするから! 日本人は侵略虐殺されろ! われわれ反日系アンチは敵侵略者の仲間です! 」

こんな連中は他の国でも迷惑

「  日本や自衛隊に対する差別レイシズムだけでなく、  他国の国防や民族への差別にもなっている  」

まさに真のレイシスト、ヘイトスピーチ連中だよこの国防を虐殺侵略扱いするキチガイは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:48:23.91 ID:BgWgvYI70.net
そもそも最初に侵略してきたのはあっち
2話の戦闘は防衛戦

このゲートって作品が連載してた頃は、まだ集団的自衛権がどーだの議論すら許されない空気だったんだから、
元自衛官の原作者がその辺り配慮しないはずないだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:48:29.67 ID:WygwDyfa0.net
>>937
まぁ一万にも満たない兵が
城西も築かずあるのは斧で容易く断てる鉄条網だけだったから

危険とかこれ以上近づいたら命は保証しない的なこと書かれても
ただの強がりにしか思われなかったんだろうな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:49:15.86 ID:TuBZSAtG0.net
女自衛隊員を大事にして欲しい、日本側の女キャラは色んな意味で使い道ある
犯されるも、犯すも、主人公の筆下ろし要員にするにも、現地エルフと恋に落ちるも使い方無限大
しょうもない感じで殺すなよ、勿体ないから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:50:18.59 ID:BgWgvYI70.net
ID:7gBVhoMVOが一行ごとに空行入れたり、スペース入れたりして、
どうにかして自分のレスをスレ住人の目に入れさせようとしてるのが分かって凄く気色悪いなw
必死すぎだろw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:52:20.31 ID:r90DGyUL0.net
>>947
この人アンチスレでも暴れてるんですけど
本スレで暴れてるアンチもいい加減アンチスレに来てくれないかね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:52:58.37 ID:M0yDM2Pb0.net
虐殺というのは、銀座で一般市民に危害を加えた異世界人の行動を、いう。
自衛隊が、異世界で攻撃しているのは、兵士相手だから、ただの戦闘。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:54:09.63 ID:qWQYfQbG0.net
寄せ集めのくせに全滅するまで突撃を繰り返す連合諸王軍すげえ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:55:50.39 ID:BgWgvYI70.net
>>950
だな
帝国の督戦隊に槍で突かれるくらいすればいいのに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:56:29.18 ID:TuBZSAtG0.net
見た目では黒猫の次に栗林が可愛い
あの子には可能性がある、あの娘が活躍すればするほどこのアニメは上手くいくはず

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:57:00.08 ID:HXhHKrm50.net
930逃げたか
次スレ立ててくる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:57:27.24 ID:TuBZSAtG0.net
>>953
よろしくーっす

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:57:45.75 ID:RVUMypu80.net
>>946
ヤりまくりです


当然、殺のほうで

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:58:33.53 ID:M0yDM2Pb0.net
栗林隊員に、クリちゃん!クリちゃんクリクリ!と言ったらセクハラになるのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:00:06.36 ID:7gBVhoMVO.net
>>897
敵国の危険性がそっくりって意味な

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:01:10.26 ID:6c0Asg740.net
>>956
単にタコ殴りにされるだけです。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:01:11.09 ID:wavZbXM50.net
>>922
原作にめいこんの歌歌うシーンあったような。
だとしたらこういうのって音楽メーカーは結構
ノリノリでやるからな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:01:25.88 ID:TuBZSAtG0.net
クリちゃんも可愛かったけど、もう一人の女も可愛かった
まー死ぬ予感マンマンですけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:02:57.74 ID:wavZbXM50.net
>>958
それで済めばいいけど・・・

962 :953@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:04:38.04 ID:HXhHKrm50.net
すまん立てられなかった
>>965頼みます

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:07:18.33 ID:20qNh3Df0.net
>>949
これな 

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:07:43.09 ID:JI7DtsTN0.net
>>962
建ってるけどテンプレ支援必要?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:07:54.85 ID:bkCaFJjd0.net
立ってるじゃん
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436634118/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:08:28.63 ID:Ctx5xTq50.net
一応次立ってるようだが・・・

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★19
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436634118/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:08:30.12 ID:TuBZSAtG0.net
左翼も右翼も仲良くしなさいよ!このインポ野郎!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:09:18.46 ID:JI7DtsTN0.net
テンプレ貼ってきます

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:19:59.85 ID:s53UWaPz0.net
>>957
突然攻め込んだり内ゲバしたり強い相手にバンザイ突撃したり旧日本軍をモチーフにしてるんだと思ってたわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:27:11.18 ID:WygwDyfa0.net
>>969
どこの国も一回はやってることだからな
過ちは起こさないと気づけない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:31:57.82 ID:KtdvPO/10.net
もし異世界側の海の底でゲートを開かれていたら
海水が全部流れ込んできたのかね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:33:14.59 ID:C0A+qsC80.net
話し終わるじゃん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:33:54.91 ID:QIj96Xve0.net
溺れる!溺れる!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:34:36.61 ID:bkCaFJjd0.net
>>971
異世界沈没 著小松左京

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:35:02.32 ID:p6T8/fxk0.net
>>971
どこでもドアの考察でドアの向こう側と気圧がちょっと違うだけで暴風が吹き荒れて大変なことになるって説があったな
その辺はまあ、魔法のシールドでなんとかしてるんだろうけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:35:33.39 ID:KG/77iwQ0.net
栗林巨乳設定なのに2話じゃ全然分からんな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:36:55.26 ID:NzgyD2Vq0.net
民主党なら異世界にとりあえず警察を出せといいそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:36:59.92 ID:bkCaFJjd0.net
アニメGATEは登場人物の乳が小さくなってる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:37:25.74 ID:BC8qrfVw0.net
ちゃんと地上にぴったり開く機能とかなかったら
上空何百メートルとか宇宙とかに開く可能性もあったりして

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:38:31.84 ID:jORjx+5M0.net
自民党ならすぐさまアメリカ様に自治権プレゼントして自衛隊は後方支援だな

981 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:41:03.22 ID:sg56JZMN0.net
>>985さん次スレお願いします

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:41:45.25 ID:nOHc33t10.net
民主党なら中国のやりたい放題で民族浄化が特地でおこなわれるな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:42:20.33 ID:JI7DtsTN0.net
>>981
今更なに頓珍漢なこと言ってるんだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:42:43.71 ID:bkCaFJjd0.net
>>981
今更何言ってんの?

985 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:44:43.59 ID:sg56JZMN0.net
>>953
すみません、930書き込んですぐ車に乗り込んでしまったので
気づいて立てようとしたのですがスマホからではタダス
自宅にもどって試してみても16時間待てと言う表示がでて、今になって書き込みました。
みなさまご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
>>965さん、ありがとうございます。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:45:10.35 ID:S9tHPD6A0.net
どうも>>981は時空の歪みに陥ってるようだ(^^;;

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:46:59.45 ID:nkN6klkH0.net
こうやって見ると「ゲート自衛隊」ってかなりの大人気作だな
アニメ化によって大ブレイクまっしぐらに見える
この勢いだと進撃の巨人を凌駕しそうだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

988 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:48:02.94 ID:sg56JZMN0.net
>>953
ほんとに申し訳ないです。
>>985
930× 935○
次は気を付けます。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:48:04.52 ID:bkCaFJjd0.net
>>985
立てたのは>>953やで

990 :953@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:55:40.87 ID:HXhHKrm50.net
ありゃ、立ってましたか。
何か変な書き込み付いちゃってすみません。
テンプレ支援感謝です。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:28:29.78 ID:MjVCXeLn0.net
それはそれは

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:36:37.60 ID:Ctx5xTq50.net
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:58:57.46 ID:gkq3iFV50.net
この自衛隊部隊は後半苦労するハズ

まず帝国軍がなぜ悠長に構えていられるかというと
密かに「護憲」とか「九条を守り隊」とか「オスプレイ反対!」という
勢力に加え、中国韓国北朝鮮ロシアとコウモリのドイツが
武器や軍事顧問団を派遣するとなっているので撤退必至。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 04:04:36.21 ID:Fkyu3XNN0.net
>>994なら今日はカレー祭り

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 04:06:58.54 ID:6c0Asg740.net
>>994

待て、それは海自や

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 04:07:42.74 ID:cLGAhhac0.net
自衛隊志願者増加するかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 04:09:39.47 ID:QIj96Xve0.net
今の内容だと殺人狂が来そう
早く萌方面に舵を切れ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 04:14:10.98 ID:Ctx5xTq50.net
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 04:15:04.49 ID:Ctx5xTq50.net
                 ‐━━━‐
             . . : : : : : : : : : : : : : : : `丶、
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
        ┌     ̄ ̄|/ : : : : : : : : : : : : : : : : : \
.           |  r‐: : :ニ7 ,: : : :|: : : : : : : : :|: : : : : :ヽ.: :\
         ,  \_;/ / : /|: i: : : : : :|:∧ : : : : :ハ\: : .
          |\_______/: イ⌒|: i: : : : : :|⌒|ヽ: : : : : |  \|
          |: : | :|:: : : ::∧| yr|八:: : : :jノyr]∧ : : :|:│
          |: : | :|:: : : ::|  |:|  \/ |:|   |: : :八|
     く二二二|八 : : : |  U      U  | : ,二二二フ
      \  ーヘ| \ 八 .::::::::.       ::::::. 人/ノ┴ /
          ト---| :| : : : :ゝ┐        ┌‐}|ー''"
          |: : : :| :|: :_:__|__]    '′   [/│
          |/: : :レ ´    ⌒\,,______,,... イ : :|│
.        /: :./ /       ∨ : : : │|: : :|│
       / : ,´  ∧          |: : : : :│|: : :|│
.      / : /               |: : : : :│|: : :|│
      / : /  /\          ∧ : : : │|: : :|│

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 04:15:27.34 ID:bkCaFJjd0.net
あばよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200