2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がっこうぐらし! 5日目

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:57:24.87 ID:PEYhN90n0.net
>>899
まあ福一の原発はGE製だっけ?確か日本のじゃなかったはず

とはいっても、原発は新幹線とかと同じで「運用を含めたトータルデザイン」でパッケージングして初めて意味があるようなもんだからな
例えば新幹線の優秀性は、単純な車両の性能じゃなくて、運行の正確さや安全性やサービスそれらが高い完成度で統合されている点だからな

その観点からいうと、原発は政治的配慮から避難訓練やってないとか運用思想の段階でガバガバだったから
とても他国に売る資格があるのかは微妙だよな。炉心とかの技術はともかくとして、例えばフェイルセーフをちゃんと構築してんかって話で
技術を売るならその技術だけではなくその周辺やら運用の仕方やら教育システムやらトータルでやんないと意味が無い(どのみち使えない)からな

以上の話からがっこうぐらしに話題を戻すと、
単に「学校を防災化したぜ、太陽電池付けたぜ」じゃ防災には意味がない(とまでは言わないが)んだよね
それだと単に、土建屋に金撒いてるだけ

具体的に災害やらゾンビパンデミックが起きた時のシナリオが想定された上で、
行動計画や人材の教育がなされていないとアカン

防災訓練もそうだし、例えば「災害発生時のしおり」みたいなのを配るとかな

総レス数 1008
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200