2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 23 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:38:23.87 ID:6Zv7YGiE0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら 22 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436532866/

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:05:36.79 ID:m3sXotSW0.net
>>634
お外堂さんの回で「うるさいし、疲れるから嫌いだ」って言ってる同級生いたよな
あれでうしおが立体的なキャラになったというか、身近な存在に感じられた

…あと、いいたかないが、この歳になると、「あばよ、ばけもん」周辺は、青臭くてちょっと見てらんねえ気分になっちゃったな…
当時は素直にうしおに感情移入して読んでただけに、再読してこんな気分になるのは意外だった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:06:56.80 ID:DWgDkxjK0.net
ピカチュウ様はもっと凶悪だろ
あの事件でマラソン大会中止になった俺の学校じゃ
神様として祭られてたぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:07:23.27 ID:1bLuEVSp0.net
客席の応援から急に選手になるやつもいたりするのが油断がならない。
けど次の敵、絵師さんらの力量が問われるが、一枚絵に作者さん雇ったりするのかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:08:54.39 ID:q3WbgzBZ0.net
とらの耳が可愛すぎて耳カットした新アニメスタッフを恨みそうだぜ…
OVA見て耳みてニヨニヨしてる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:09:41.23 ID:sR7UDSt80.net
>>682
マジか…それでいいんか大妖怪

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:10:28.04 ID:crJp5mQn0.net
>>674
やっぱり駆け足だな
まあ原作既読派としては富士鷹がどうはしょるかも楽しみではある

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:12:05.92 ID:NM/sGvGZ0.net
>>431
名前入れ替えれば何にでも使えるなこれ

スラダンとか何が面白いんだか
ただアニメの出来がよくて
桜木と流川のキャラデザが腐女子に受けて同人誌が流行っただけだろって感じだった
あとDB等のためにジャンプ見てるヤツがオマケで読んでたんだろって感じ

NARUTOとか何が面白いんだか
ただアニメの出来がよくて
ナルトとサスケのキャラデザが腐女子に受けて同人誌が流行っただけだろって感じだった
あとワンピ等のためにジャンプ見てるヤツがオマケで読んでたんだろって感じ

黒子のバスケとか何が面白いんだか
ただアニメの出来がよくて
黒子と火神のキャラデザが腐女子に受けて同人誌が流行っただけだろって感じだった
あとワンピ等のためにジャンプ見てるヤツがオマケで読んでたんだろって感じ

烈火の炎とか何が面白いんだか
ただアニメの出来がよくて
烈火と水鏡のキャラデザが腐女子に受けて同人誌が流行っただけだろって感じだった
あとコナン等のためにサンデー見てるヤツがオマケで読んでたんだろって感じ

こんな厨房レベルの文章が通用するのは精々下の2つだけだろうけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:12:17.89 ID:CUlw0M1U0.net
>>687
うん、まぁツンデレ担当だからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:18:16.52 ID:+8NIEXAv0.net
>>689
お前のは的外れすぎて全然しっくりこない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:20:45.14 ID:Y+dszQP+0.net
>>683
おめー他アニメの話ばっかして、あげく潮と藤田を笑うとは何様じゃコラ!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:23:40.53 ID:W+MEUFzg0.net
>>689
全然合ってなくて一切使えてないじゃん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:23:48.95 ID:m3sXotSW0.net
>>692
ん?アンカー間違ってないか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:33:41.08 ID:dN8t57BcO.net
『絵に棲む鬼』と『とら街へゆく』を読み返してみた。

さすがにアニメ1話分ずつでまとめると内容がスカスカになりそうだわ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:35:00.59 ID:dGhNZJBM0.net
すかすか?
ぎゅうぎゅうじゃなくて?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:36:27.18 ID:GLWgAzol0.net
古典少年漫画をアニメ表現するノウハウも確立してきたことだし、ここらでダイの大冒険をだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:39:46.76 ID:ktj0Iyxk0.net
展覧会
事故
うしおアプローチ
先輩と喧嘩
礼子の過去
ダンス
ひと騒動
屋敷で決着


これを20分でどうまとめるか…普通なら2話欲しいよなぁ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:41:36.10 ID:1bLuEVSp0.net
ジョジョぐらいのスピードじゃねえかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:42:52.52 ID:ktj0Iyxk0.net
ジョジョ1期の1話ジョナサン少年編ぐらいかな
あれはかなりカット激しかった
面白かったけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:43:02.29 ID:dN8t57BcO.net
>>696
そう、スカスカ。
エピソード的に削る所が無い。だけど削らなきゃならない。
結果スカスカ。

つまり俺が言いたい事は、放送を6クール以上に増してよ。って事。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:43:31.81 ID:FkMcGqbk0.net
>>698
先輩を出さずにまとめたらいけそうな気がする

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:43:57.05 ID:BXW8ASIJ0.net
とらちゃんって字面で見るとなんかドラちゃんに見えて残念な気分に、、、
原作読んでる頃は気にならなかったのになんでだろ

>>689
こち亀で頼む

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:44:01.32 ID:ZtO7ufyQ0.net
作家に必要な能力は
話をふくらませる能力と
話をまとめる能力

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:44:17.77 ID:ktj0Iyxk0.net
>>702
残念ながら(?)先輩の声優が発表されてる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:44:49.67 ID:dN8t57BcO.net
>>698
ちょっぴりショックをうけた紫暮も追加してよ (´・ω・`)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:45:43.97 ID:Q3yAC2+l0.net
>>646
古いからというか、あの絵柄でアニメは・・・って感じだと思う
原作風OPみたいな絵柄でちゃんとプロが描いて受けたかというと微妙
一度、原作準拠でヒストリエをアニメ化してどうなるか実験してみてほしい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:49:04.18 ID:ktj0Iyxk0.net
餓眠様

封印解除
とら濡れ衣逃走
真由子買い物
とら町でどたばた
日崎御門と餓眠様解説タイム
飛頭蛮無双
うしお真由子合流 とら大ハッスル
はんばっかうめえ

礼子回よりはまとめやすそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:49:27.07 ID:dGhNZJBM0.net
>>646
実写映画の宣伝アニメに過ぎないからね
やっつけになってもしょうがないね(´・ω・`)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:50:36.71 ID:1bLuEVSp0.net
旅立ち戦で戦う4僧が凶羅にすり変わったりは・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:52:34.52 ID:IjWiFv2I0.net
うしとら外伝 プリズマ凶羅ちゃんの妖怪大退治編

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:53:28.91 ID:ktj0Iyxk0.net
ヒョウの回は冒頭のシーンをアバン1分で収めれば
(「なぁ、たのむ堪忍してくれよ符咒師!」
「子供を食ったバケモノが許せるか禁!」ボン)
vsうしお後の会話まで収まりそう
まあとっくに話題になってるそれ以上の問題があるが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:54:16.68 ID:EK1itkXN0.net
うしとらは、制作側は、妖怪ウォッチ流行ったから既存の妖怪モノで便乗して儲けようと思って
妖怪モノで探したらぬ〜べ〜寄生獣の他に
結構部数出てる作品で、OVAだけでまだテレビアニメ放送されてないとかいう都合のいいうしとらを見つけて
じゃあこれにすっか〜と思ったら
原作者がなんか凄い勢いで熱く出しゃばってきてあれこれ言ってきて
取り巻きのサンデー後輩漫画家が20年待ってました!!さすが藤田先生!!うしとらは名作!!とか持ち上げだして
なんかちょっと面倒臭えことになっちまったイメージ

ぬ〜べ〜は原作者が売れればどうでもいい思考っぽくて
ドラマ改悪されまくってもヨイショしてたら結果あんなことに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:55:33.79 ID:TifeEQUE0.net
もう23? はっやw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:56:41.51 ID:Q3yAC2+l0.net
凶羅はもう原作未読の人にはやたらと凶悪な顔で個性の強い法力僧がいるなと
認識される程度の扱いでいいんじゃないだろうか
原作でのわだかまりは解消されたのか
最終決戦で和羅と並んで嬉しそうに戦う凶羅というのも悪くはない気がする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:59:03.26 ID:4HjP6Sdj0.net
藤田が言ってたけどあいつは潮に会わなかったとらだからそれはやらないでほしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:00:33.20 ID:cFIcU5dr0.net
そうなるならむしろスパッとカットされた方がマシかもしれん。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:00:44.14 ID:K7vHajP00.net
>>713
弟子は次々とテレビアニメになってコンプレックスはあったんだろうなとは思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:04:45.90 ID:MbbBWp5B0.net
>最終決戦で和羅と並んで嬉しそうに戦う凶羅
キャラ崩壊ってレベルじゃねーぞwwwwそれなら存在自体カットでええやろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:07:28.01 ID:GLWgAzol0.net
しょうもない妄想書くならせめて楽しい内容にしてくれよ
仲悪いとか出しゃばってきたとか(´・ω・`)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:08:31.55 ID:rd2UNurJ0.net
ま、どっちにしろ喰っちまやいいのよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:08:54.44 ID:aTghjnGh0.net
>>698
展覧会 ダンス ひと騒動
あたりは削られるんじゃないか
っつーか覚えてねえや
展覧会って「暗いけどオレはこのひとの絵好きなんだよな」みたいなやつだっけ
2話を見て思ったが30分で場面がころころ変わるのはできなさそうだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:09:22.65 ID:wDX9J1mC0.net
2話見たけどこれ本当に面白くなるの?
びっくりするくらい古臭くてつまらなかったんだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:09:58.35 ID:ndBGU1Ht0.net
>>713
>取り巻きのサンデー後輩漫画家が20年待ってました!!さすが藤田先生!!うしとらは名作!!とか持ち上げだして

安西か

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:12:02.33 ID:lKi7LYwM0.net
>>723
古臭いって古い作品なんだから当たり前だろ
ガキは見なくてよろしい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:12:21.61 ID:rd2UNurJ0.net
>>723
頼むからもう見ないでくれよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:13:15.97 ID:mVXGq1bF0.net
逆に新しい作品とは何なのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:14:18.65 ID:APdmQiY90.net
>>723
90年頃の作品でもらんまとか面白いから見るといいよ
らんまのアニメ出来よくて面白いよ
アクションもよく動いてていいし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:15:35.33 ID:cFIcU5dr0.net
>>723
まだまだ連載開始時の、物語の風呂敷を広げる段階だからなあ。
6〜7話目あたりで物語の転換点が出るとは思う。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:17:11.69 ID:rd2UNurJ0.net
この時点で古臭くてびっくりするくらいつまらんのならもう諦めて方がいいと思うわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:17:37.19 ID:lKi7LYwM0.net
俺は古い作品だろうが新しい作品だろうが楽しめるけどな
10年ぐらい前に一番初めの宇宙戦艦ヤマトのTVシリーズ見て異様に面白かったし
映像作品で一番凄いと思うのはアニメじゃないけど白黒時代の黒澤作品だ
古臭いってだけで古い作品に拒否反応出る奴って、人生損してるよなーと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:18:59.50 ID:APdmQiY90.net
うしとらは当時でも古臭くない?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:19:26.64 ID:4GVtnbej0.net
>>731
昔七人の侍のリバイバル上映を見に行ったら想像以上に面白くてびっくりしたことがあるわ
あれで古い=面白くないっていう図式が完全に打ち壊された

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:21:46.99 ID:zv5egtcz0.net
そういうこと言ってるから弟子の安西とかの方がバンバンアニメ化して売れっ子になるんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:22:30.22 ID:y+3wb82W0.net
>>646
寄生獣は原作ファン数をアテにした上で絵を今風にして新規の上積みを狙ったんだろうが
絵を変えたせいでその原作ファンがゴッソリ離れて最低限の数すら確保できなかった感じよな
マッドハウスはモンスターは原作絵でやったのに馬鹿なことをしたもんだと思う

>>723
ドラクエとかFFをレベル5までやって名作!とか思えないだろw
物語の折り返し地点までは頑張ってとしか言えないなー

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:24:00.13 ID:17OGOPIU0.net
>>732
友達に見せたら漢字で擬音書いたりとかそういうセンスが嫌いって言ってた
作品自体にはハマってたけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:24:50.60 ID:rd2UNurJ0.net
禁!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:25:14.54 ID:q8GbLQLL0.net
藤田和日郎の画風や作風は、間違いなく人を選ぶからな
「絵(線)が汚い」だの「登場人物が汗臭い」だの言われたらその通りとしか言えない
合わない人間は、時代に関係なく合わない

それだけの話し

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:27:53.55 ID:rd2UNurJ0.net
合わない人にはご愁傷様としかいいようがない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:47:21.69 ID:UyrW7k8m0.net
>>738
だなあ
しかし鬼って個人的にかなりつまらないんだよなあ あやかしと餓眠様は中々だけど
冷静に考えて何でうしとらが好きなんだろうって考えた時個々のエピソードが好きというよりも最後まで読んだから好きなんだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:50:37.97 ID:17OGOPIU0.net
まあ1話見て合わないと思ったら見なけりゃいいんだわ
誰だって1話切りするようなアニメぐらいあるだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:51:08.12 ID:ab48XcdX0.net
つまり麻真由が絡む話の方が面白いという

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:52:54.50 ID:rd2UNurJ0.net
ジエメイの声花澤香菜かよ
なんか違うような・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:58:57.87 ID:slVGqmhGO.net
実際合わないなら早めに切った方がいいかもな
「一話切りしたけどつまんねーw」てアンチより「信者に最後まで見ろっつわれて見たけど詰まんなかった」って粘着するアンチのがうざいし
過剰に持ち上げてそういうアンチを産む必要はない

実際ネットで評価高いのも低く評価しそうな奴は絵とかノリとかで序盤でバイバイしてたからってのも大きいだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:59:52.00 ID:UyrW7k8m0.net
>>742
いや別にそんな事はない
初期は特に面白くないけどあやかしと餓眠様は面白い方というだけで
中盤までなら自分はなまはげが一番好きなんじゃないかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:00:55.95 ID:lKi7LYwM0.net
ジエメイ花澤は多分良いんじゃないか
それより白面はぜひ榊原良子で頼む

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:01:34.52 ID:slVGqmhGO.net
序盤で特に好きな話3つ挙げるならとら街に出る、奴は空にいる、風邪狂いだな その3つ超楽しみ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:01:57.81 ID:y+3wb82W0.net
>>740
俺なんて連載当時読んでてなかなか面白いなと思いつつも単行本を買うと決心したのは
「わしが3番目になってやるんだからよ!」だから何がスイッチなのか分からんしハマるのクッソ遅いw
でも最後まで読んでから振り返って前半を読むと感慨深くて全然印象が変わるのがうしとらはいいよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:02:30.03 ID:UyrW7k8m0.net
飛行機からが好きなんだけどそれ以前はカットできなくてそれ以降がカット祭りなのが悲しいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:04:26.21 ID:slVGqmhGO.net
>>748
また随分後だな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:04:55.60 ID:rd2UNurJ0.net
白面の声は美輪明宏なんでしょ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:05:52.97 ID:T9iJkjNeO.net
>>712
そこはたぶん丸ごとカットで成田空港か羽田空港の通関からじゃないかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:06:25.33 ID:q8GbLQLL0.net
>>751
黙れ小僧!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:08:48.76 ID:UyrW7k8m0.net
風狂いと衾は初見さんにお勧めできるけどそれまで何話もかかるんだよな 遠い
餓眠様の規制もどうなるかわからないし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:11:00.08 ID:ktj0Iyxk0.net
>>747
風邪狂いワロタ
「(体調が)わるかったなぁつらかったろうなぁ」

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:11:18.67 ID:q8GbLQLL0.net
初回に最強の武器、第二回に最強の防具が登場するという

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:11:49.99 ID:ghCB29dJ0.net
>>751
さぁ、裁きの時だ・・・ッ 人間どもよ、覚悟しろ!
でやぁああああああああああああああああああああああ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:20:37.37 ID:ktj0Iyxk0.net
>>751
なおピーターの場合
「こやつら……いったいどこからやってくるのだ?
まったくきりがない…一気に灰にしてくれるわぁ!」
「人間どもの作る城など……砂上のものに過ぎぬ」
「ウジ虫のようにわきおって!」
「無 駄 ぞ !!! 所詮人間どもが我に敵うわけがなかろう!」

白面すぎる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:21:48.60 ID:slVGqmhGO.net
防具と言えばあいつ等の作った防具の性能が気になる
なんか特殊能力はあったのか それともあれより防御力が高かったりするのか
無能力で同程度の防御力なら下位互換もいいとこだぜ かっこいいけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:22:54.86 ID:Hvc52zmR0.net
今読み直してるけどさ
妖怪モノすきだから面白いけど
当時のファッションが古くて頭がクラクラするw
ノスタルジーやら後悔やら変な感情が渦巻くわwww

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:29:48.09 ID:Kk5R97ZJ0.net
うしおの服は何ともないのに何故女子達は全裸にされたのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:30:53.28 ID:MbbBWp5B0.net
獣の槍のサービス精神

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:31:27.45 ID:rd2UNurJ0.net
>>761
ギリョウ「お、おぅ・・・」

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:32:59.71 ID:UyrW7k8m0.net
>>761
完全石化後と半端石化の違いでどう
一応原作だと潮の上半身も剥かれてる
下半身は脱がすわけにはいけないから所々破けてる程度だけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:45:25.34 ID:x9wUKQg10.net
日輪の服を縦に裂いたのは槍のせい?潮の投げ加減のせい?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:45:29.25 ID:Y0vlYXb20.net
獣の槍はどスケベ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:45:50.12 ID:n3Aygddw0.net
からくりでは麻子似のヒロインは完璧に負けてる
かといってしろがねは真由子似って言えばそうじゃない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:49:26.66 ID:UyrW7k8m0.net
>>766
じゃあコレで
切れたり切れなかったり基準が曖昧だからな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:50:54.70 ID:++uX4dOl0.net
からくりは好きなキャラ多いけどイロイロとしょぼい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:53:52.14 ID:Hvc52zmR0.net
そーいえばクーロン城ってもうないだろどうすんの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:54:08.80 ID:UyrW7k8m0.net
>>769
15巻くらいまでは名作といえた覚えがある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:54:46.28 ID:n8p7EcHG0.net
どう見ても真由子の方が可愛いのに麻子がメインヒロインというのが当時納得できなかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:57:21.82 ID:Pxzv3GG50.net
あやかしで納得した

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:57:52.64 ID:ZtO7ufyQ0.net
>>766
いやぁんけだものぉ!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:58:12.96 ID:7e+w9d4/0.net
>>760
麻子のファッションは特にひどいよな
当時のファッションが古臭いのか
先生の頭の中のファッションが古いのか
その当時リアルで読んでた人は違和感なかったのかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:03:41.07 ID:Hvc52zmR0.net
当時のテレビのCMのファッションとか酷いw
なんでバンダナ巻いてんだよオタクじゃないのにwww
https://www.youtube.com/watch?v=xz2A75jNU_g

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:07:53.67 ID:9A1Ihije0.net
なんと言うか
今の価値観や基準で過去を笑いものにするのは
先の時代に今が笑われるってことなんだけど
そういうの分からないのだろうか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:08:49.21 ID:Pxzv3GG50.net
>>775
人物像を主体にして描いてるので、
ファッションにこだわるようなコジャレた漫画じゃないんだなと思って読んでたけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:08:55.54 ID:Y5efbKDV0.net
でもおまえらその時代に生きてたおっさんおばさんだろ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:10:22.84 ID:UyrW7k8m0.net
重箱の隅過ぎてどうでもいいです…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:13:45.51 ID:rd2UNurJ0.net
定期的に湧く重箱の隅つつきという妖怪なんだわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 16:14:32.14 ID:slVGqmhGO.net
ヒーローズカムバックに描いてたうしとらも今見るとどう見てもヤバい中年オタクにしか見えないバンダナオジサン出てたな
なんかヤバい底辺のオタクか浮浪者かと思ったら割と固い仕事してる勝ち組のオッサンで笑った

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200