2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 23 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:38:23.87 ID:6Zv7YGiE0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言して立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>900を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・次スレが立ってもテンプレ完成までレスをしない、前スレを未消化のまま使い始めない事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら 22 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436532866/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:41:28.36 ID:6Zv7YGiE0.net
●メインスタッフ
原作:藤田和日郎(週刊少年サンデー)
監督:西村聡    シリーズ構成:井上敏樹 藤田和日郎
キャラクターデザイン / 総作監:森智子
アクション作監:平山貴章   美術監督:清水友幸
撮影監督:熊澤祐哉      色彩設計:堀川佳典
編集:神宮司由美        音楽:瀬川英史
音響監督:三間雅文
クリエイティブプロデューサー:丸山正雄 三田圭志
アニメーション制作:MAPPA & VOLN
製作:うしおととら製作委員会

●メインキャスト
蒼月 潮:畠中祐       とら:小山力也
中村麻子:小松未可子   井上真由子:安野希世乃
蒼月紫暮:藤原啓治

●その他キャスト
羽生礼子:牧野由依   ヒョウ:浪川大輔     間崎賢一:中村悠一
檜山勇:豊崎愛生     厚沢:てらそままさき
雷信:三木眞一郎     十郎:梶裕貴       かがり:清水理沙
鷹取小夜:南里侑香   オマモリサマ:茅野愛衣
日崎御角:折笠富美子  蒼月須磨子:坂本真綾
関守日輪:水樹奈々   秋葉流:細谷佳正    杜綱悟:逢坂良太   杜綱純:高垣彩陽
イズナ:永澤菜教     ジエメイ:花澤香菜    ギリョウ:宮野真守    キリオ:潘めぐみ

◆関連商品
オープニング:『混ぜるな危険』/筋肉少女帯 8月5日(水)発売
エンディング:『HERO』/ソナーポケット 8月19日(水)発売
『うしおととら』完全版 1〜3巻 好評発売!。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:42:13.27 ID:6Zv7YGiE0.net
●関連スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の五】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1425469281/
うしおととらの声優について語るスレ 其の三
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1435668317/
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/
うしおととら ネタバレスレ1 [転載禁止]©2ch.net。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436068441/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:43:30.48 ID:nyg84Nrk0.net
この程度のアニメに評価甘過ぎな奴がいるな

今時、3年も昔の適当な少女漫画だってこれぐらい動くで
http://youtu.be/IGyZu3ifZKI


四年前の未来日記だってこれぐらい作ってるしなあ
http://youtu.be/ql0NtjXIv_s

これよりもっと上手いアニメ他にいくらでもあるけど。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:44:17.60 ID:nyg84Nrk0.net
同じバトル物で同じ週刊少年漫画で長期でNARUTOどぞー

http://youtu.be/k_R6pqlNG4M


ブリーチもいいぜ!!真由子もいるぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=w946KAmqO3U

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:44:56.96 ID:nyg84Nrk0.net
同じバトル物の少年漫画で深夜で同放送期間の進撃どぞー
過去ログからそのままコピペ↓


進撃の巨人のアニメの監督&スタッフでうしとらアニメがよかったな
キャラデザの雰囲気やタッチも作画的にも相当いいよな
あのアニメぐらい宣伝や企画をきちんとしてもらえばかなり売れただろうな

こういううしおととらアニメが観たかった…

OP1
https://www.youtube.com/watch?v=XMXgHfHxKVM
OP2
https://www.youtube.com/watch?v=6PBxDpj4RAw
ED
https://www.youtube.com/watch?v=PcNzSGbXKUk

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:46:39.29 ID:qLuE3ws40.net
OVAの第一話見てみたら、戦闘はOVAの方が丁寧に描いてるね
今回の新アニメはあっけなくやられすぎてる気がする
絵が新しいだけで、OVAの方が実は出来がいいんじゃないか

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:47:13.99 ID:qLuE3ws40.net
今までOVAを見たことがなくて、新アニメを見てから
OVAはダメなんだろうなあと思って見てみたら
意外と出来がいいからビックリした

というか、OVAの方が丁寧に描写してる気がする
絵は古臭いけどね

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:49:25.84 ID:+3Npy7K+0.net
新アニメのステマうざいな
新アニメステマはマジでちょっとでも新アニメに不都合な事実が語られると
速攻で潰しに来るから、マジでうざい
OVA否定してまで新アニメステマとか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:05.43 ID:r6Yq71DD0.net
>>950
いや、新アニメから見たゆとりだけど、
今YouTubeでOVA見てきたけどOVAの方がよかったぞ
原作の絵柄にも熱さもOVAの方があってるし

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:31.91 ID:81xnPguR0.net
>>1
てろ乙ばっか!

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:08:13.42 ID:Y6ABZout0.net
お前らようやくわかってきたようだな、OVAのほうが作画が動き、迫力があるということを

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:08:43.39 ID:b0bU2VTb0.net
>>1


なんか変な粘着が沸いてくるようになったな……
スレ乱立させてるバカもいるし困ったものよ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:15.69 ID:mm+WHyQ/0.net
まあこの調子でキリオ編だったり白面と戦ったりする辺りOVAの素晴らしさも語ってくれるんでないの

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:58.96 ID:Y6ABZout0.net
>>8
ぶっちゃけ総じて90年代のアニメのほうが作画はよく動くよ

今はおそらく本数多くて国内アニメーターが不足しているのと、海外のアニメ
ーターの人件費が上がったせいで前ほど動かせないのかもな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:06.85 ID:7O+xSO6A0.net
OVA派とTV派の対立を煽りファンの力を削ごうとはおのれ白面…

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:18.50 ID:lbb6Rtv80.net
しかし、アニメーターをみると韓国人と中国人ばかりだな。

なんで外注ばかりするかね?
日本人のアニメーターよりあっちの方が技術が高いのか?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:23.05 ID:jzs/B28w0.net
やっぱりとらの髪の毛がカッチカチに違和感だよな、原作はもっとふんわりしてるのに、だけどとらが雷撃を放つ時に画面を暗くする処理をしないでくれたスタッフに感謝

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:58.82 ID:Y6ABZout0.net
>>17
日本のアニメーターだけで作れるほど人数いねぇし給料も出せねぇよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:45.65 ID:jrRlc+120.net
ただ単に人件費の問題だろ、出来の良さなんて考えてないよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:56.62 ID:lbb6Rtv80.net
>>19
90年代はやってたじゃねーか。
なぜ今は出来ん?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:13:54.00 ID:mRLHxw6e0.net
>>17
MAPPAはマッド系だから韓国人だらけなんだよ
他の会社はマッドハウス系列ほど韓国人こんなに多くないし
重要な役職まで使わないで下っ端の動画程度が多い
マッドハウスは韓国人使い過ぎ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:16:04.94 ID:Y6ABZout0.net
>>21
90年代も韓国中国に外注しまくりでしたが?まぁ今ほどではないかもしれんが
そして今は韓国中国の人件費も高騰しており、東南アジアにシフトしてきている

まぁつまりは90年代より人件費が上がったため動かせなくなったと
アニメの本数が増えたのも大きな要因だな これが人件費を押し上げている

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:16:49.98 ID:sWrdhrY50.net
>>21
本数の違いやろ
今の深夜アニメの数が増えに増えた
まあこの出来になるなら描いたのが韓国でもサウジアラビアでも文句ないわ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:16:56.14 ID:HB/cQ/6F0.net
OVAが上だと連呼するスレだっけ?ここ
一応放映中のアニメスレなので、OVAがーって話題メインならどっか別の板でやれよ
古い作品だけど、当時見てた奴がボケ老人になるほど古いってわけでもないのだから分別付けられるだろ?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:18:42.76 ID:mRLHxw6e0.net
>>17
あと出来のよさはさすがに韓国より日本のアニメーターの方がいいよ
人件費が安いからとマッドハウスが韓国人必ず大量に使うのがデフォだから

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:19:05.93 ID:sWrdhrY50.net
切り開かれた結界から姿を現した石食いと潮が対峙するカットは中々のかっこよさだと思った

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:09.79 ID:9hQ/2PNf0.net
>>18
原作読み返してみ?割と思い出補正だって事がわかる

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:15.29 ID:7O+xSO6A0.net
>>21
TVアニメの本数が数倍になったからじゃん?
だってさー、90年代と比べて7倍とかそんなくらいやってるんだぜ
1年で放映されるアニメが200本なんて気が狂ってると思うわw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:33.80 ID:mRLHxw6e0.net
>>23
いや、今でも他社の制作会社はマッドハウスほど韓国人は使わないし
90年代のアニメは日本人だらけだよ
動画ですら
マッドみたいに原画や作画監督や演出までずらずら韓国人だらけとかありえん

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:34.84 ID:sTYTVkaz0.net
原作の1巻も、まだ作者が未熟だったのか
描ききれてない感じがしたり微妙な所があったのに
今のアニメはそんな所まで忠実に再現してるよな
全体的に無難な感じ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:46.96 ID:lbb6Rtv80.net
そっか、人件費か…

そのうち、バングラデシュとか北アフリカの方で
アニメーターを雇うんじゃねーの。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:21:03.78 ID:b0bU2VTb0.net
分別がつかない奴ばかりだからネタバレスレがあるにもかかわらず
ここで先の話してるわけです
OVAに関しては「ああ、また呆け爺の満州話が始まったよ」と思ってスルーで。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:22:20.11 ID:HB/cQ/6F0.net
>>27
そうだね
なんかスレ見てると、業界のデータも内情も知らない連中が妄想を事実と思い込んで騙りあってて草
お前ら、駄目な大人になってしまったなあ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:23:18.82 ID:9hQ/2PNf0.net
>>33
原作が大昔に完結してる漫画なのに2chに来てネタバレうざいって言ってる方もどうかと思うけどな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:23:51.21 ID:lbb6Rtv80.net
>>29
放映数が7倍ってそんなに増えてたのか。

視聴人口が一定で若年者が減っているのに、
アニメの供給本数だけ7倍にもなったら、
視聴者が分散して酷いことになりそうだな。

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦か。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:24:46.77 ID:HB/cQ/6F0.net
>>35
ネタバレしていい理由にまったくなってなくて笑った
いや泣いた

なんでこんな駄目な連中ばっか集まってんだよw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:24:47.99 ID:4/J8/Uyo0.net
20年も前の作品のアニメ化なのにネタバレ書くなとか無理でしょ
ネタバレ見たくない人向けのスレ立ててそっちに誘導した方がいいよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:25:05.83 ID:Y6ABZout0.net
>>30
EDで流れる動画スタッフを元に言ってる?
90年代は今ほど詳細にスタッフ書いてないからね でも動画スタッフは
当時から韓国中国ばっかだったとおもうよ

ドラゴンボールZのEDで動画スタッフが日本人5人だけとかだったが、そんな
んであんな動くアニメができるわけないんだよね 外注してんだよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:25:52.25 ID:yhj8GpwI0.net
そもそもネタバレ禁止なんてルールあったっけ?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:25:56.05 ID:Q1/8F1T60.net
あぼーんだらけだな
なんでここ荒らしの標的になってんの

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:26:00.14 ID:mRLHxw6e0.net
>>23
今でも他のアニメは新うしとらアニメよりは動いてるから関係ねーし
マッドが韓国人異様に多いんだよ
何故なら韓国の会社に出資してるから

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:26:06.94 ID:jrRlc+120.net
確か何スレか前の新規さんが自治厨のほうが迷惑って結論だしてなかったっけか?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:27:06.08 ID:9hQ/2PNf0.net
>>38
やだやだやだ、僕が言うんだからネタバレする方が悪いんだい!
そいつらが僕のいる本スレから出てけばいいんだ!

っていう>>37みたいなガキが増えたんだろ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:27:33.26 ID:HZ/FuPa30.net
またネタバレ談義してんのかまた濃ゆいネタバレ投下すんぞボケ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:28:11.90 ID:4MBX2X0K0.net
>>36
今期だけでも30分アニメは週65本あるんだぞ・・・(30分以外全部で合わせると85本)
この国頭おかしいわwそらアニメ製作も破綻するよな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:28:26.44 ID:Y6ABZout0.net
>>42
いや動いてないから 深夜アニメは4,5話ぐらいになると作画動かなくなるしw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:28:38.88 ID:b0bU2VTb0.net
ね?分別の欠片もないだろw
もういい歳したおっさんだろうに……

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:28:49.56 ID:HB/cQ/6F0.net
>>40
思いやりとかマナーとかそういう範疇の話だからね
自分のことしか頭にないままおっきくなった子供にはわからない概念だから仕方無い
子供のころは大人が駄目って教えてくれてたけど、大人は相手にされなくなるだけだから、駄目な奴は駄目なまま

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:29:12.11 ID:Q1/8F1T60.net
荒れるのが迷惑って話だろ
ネタバレスレがあるのにあえて新規が
来やすい本スレでネタバレするんなら
しょうがないんじゃないか?

そういう民度ってことで

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:29:28.65 ID:mRLHxw6e0.net
>>39
原画の話だけど
昔はどこのアニメも人数少なくて当たり前で一人当たりの仕事量が多いんだよ
今の原画で人数が多いのは贅沢してるわけじゃなくて単純に一人当たりの仕事量が少ない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:29:52.55 ID:TnZiGsyp0.net
2話を見て、戦闘シーンをテンポ良くすれば、
しばらくは、1エピソード1話ずつで大丈夫そうだと感じた。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:30:59.17 ID:nPsDX3kS0.net
>>49
つ鏡

ネタバレ禁止スレ作ってそこの移住すれば良い話なのにそれはしたくない
どっちもどっちだ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:31:07.09 ID:sWrdhrY50.net
>>52
かなり原作の細部を忘れてるせいもあって、テレビの2話に全然違和感覚えなかったよ
このペースで全然オッケーだな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:31:56.02 ID:+iH7M04Q0.net
持ち上げ過ぎだな、思い出補正入ってるだろ。懐古厨の信者がうるさいアニメの1つ
下半身が石になってた女生徒は足動かせないはずなのによく校内まで歩いてこれたな
まぁでも1話より2話はだいぶ見やすくなってマシになった方か

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:32:22.71 ID:Q1/8F1T60.net
あやかしからかなりキツくなると思う

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:33:44.23 ID:jwkaL6eR0.net
1epでは短いor長そうな話でどうなるかだな
最初に長いのはあやかしで更に長いのが遠野妖怪戦道行、短いのは伝承

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:33:47.90 ID:0PeBvPQa0.net
>>54
ムリなんだよ・・・今回は原作3話分だからきっちり収まったけど
今後はもっとカット圧縮しないと収まらないんだ・・・

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:33:49.21 ID:7O+xSO6A0.net
>>36
まぁ新しい分野の娯楽っていうのは子供の頃からその娯楽に親しんでた世代がスライドするから
そんなにすぐに心配なことにはならないけど子供が減った分は海外進出でカバーしていくのかな
一昔前に比べたらリアルタイムの海外公式放送とかめっちゃ増えてきたよ

ちゃんと調べてないけど残念ながらうしとらは今のところ予定はないのかな?
こないだ4chanで英語字幕付けるの頑張ってるスレが立ってたわ
潮の覚醒シーンがゴンさん呼ばわりされてて俺は半ギレw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:33:50.45 ID:b0bU2VTb0.net
腕噛まれて腕から石に、みたいな改変しててもよかったな
上半身だけ石化して下半身無事で歩いてこられても困るがw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:33:57.78 ID:sWrdhrY50.net
がんばりゃ一等だい!

だと思ってたのだけど、

がんばりや(がんばりなさい)一等だい!

だったのか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:34:32.35 ID:6cE2bDw80.net
>>52
頑張れば鬼もヒョウさんも1話で終わるかも、って思えた。
だいぶ省略してやっとだろうけど、テンポよく進むなら悪くなさそう。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:35:28.49 ID:Ma2UBag+0.net
幽遊白書で幽助の髪の毛が伸びた時もコマ外に「獣の槍」とか書いてたような

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:36:04.03 ID:Y6ABZout0.net
>>56
うしとらもちゃんと海外公式配信されてるよ
欧米はクランチロール、中国でもされてる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:36:08.42 ID:sWrdhrY50.net
>>60
石喰い「足から石にして顔と頭を最後にしないと恐がってるとこを楽しめないだろ、これだから人間は」

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:36:15.65 ID:Q1/8F1T60.net
正直、このスタッフならうまくやってくれると思うよ
それでも無理した感は出るだろうけどねえ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:36:34.00 ID:HB/cQ/6F0.net
>>53
つ鏡 とかそういうのは馬鹿がやっても効果ないってことがよくわかったw
お前の理屈でいくとネタバレ禁止とネタバレありができて本スレなくなるなw
ほんと浅知恵

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:36:48.53 ID:Y6ABZout0.net
>>64
>>59

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:38:52.66 ID:XrMQzCU/0.net
自治厨が一人いるだけでなぜスレはこうも荒れるのか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:39:01.55 ID:Q1/8F1T60.net
>>67
自治厨になる前にアキラメロン
荒れたら本末転倒だろ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:39:41.13 ID:7O+xSO6A0.net
>>64
おー、ホントだ!教えてくれてありがとう
言われて検索したらフロムディスタントにうしとら1話の海外の反応来てるな♪
あそこアルスラーンにうしとらの翻訳とかナイスすぎるわw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:40:13.52 ID:4MBX2X0K0.net
>>63
幽白は時々そういうのあったな、つの丸先生ごめんなさいとかw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:41:15.95 ID:lfOpsg2x0.net
自治厨は作品の事が目的でスレに来てないからな
他人を煽ったり罵倒するのが目的。内容見てりゃわかる。作品のことなんて欠片も話してない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:42:51.31 ID:jrRlc+120.net
もうとっくに手遅れだろ
まだ自治厨じゃないとか言い張るつもりか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:42:56.18 ID:TnZiGsyp0.net
>>66
原作読んでると、どこをカットしても批判が出るんだよねぇ。
何気ない吹き出し外のセリフと、小コマでも
「〜〜はカットしないで欲しかった。」というコメントが出るのは、ほぼテンプレ。

「声が合わない」と一緒で、その感想をどれだけ減らせるか、が
スタッフの腕次第なんだろうと思う。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:44:10.62 ID:b0bU2VTb0.net
>>67
この老害たちはもう矯正不可能な年齢だからいくら言っても無駄だよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:46:39.18 ID:b0bU2VTb0.net
どうにかして他の回で麻子ハンマーをやってくれないものか……

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:47:34.39 ID:lfOpsg2x0.net
>>77
一応やってたと思うけど一瞬過ぎてわかりにくい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:49:49.96 ID:KlFnzvUq0.net
正統派なキャラが立ってておもしろいよな
トラウマ持ちとか不治の病とか○○マニアとか変な設定を乗せなくてもここまでキャラが生き生きと動くといういい見本
やっぱうしおととらは傑作だわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:50:54.50 ID:Q1/8F1T60.net
>>75
それは出るよ
はっきり言ってどんな出来でもそういう意見は出る

今回は原作者も関わっての大幅カットを
既にファンが把握してるからね

その辺をどう受け止めるかは十人十色だな
2ちゃんは肯定派否定派に結局収斂されるだろうけどね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:55:09.71 ID:b0bU2VTb0.net
>>78
マジか
全然気付かんかった

まあどんな仕上がりになって出てきてもだいたいは受け入れるよ
ヒョーの声を叩く棒は用意してるけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:00:01.46 ID:jrRlc+120.net
お前らあんま浪川舐めるんじゃねえぞ
寄生獣の三木を演じきったお方やぞ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:05:12.32 ID:4/J8/Uyo0.net
なんだネタバレ禁止スレってもう立ってるじゃん。
ネタバレを自制できる人達はちゃんと↓に移住してね。

TVアニメ「うしおととら」ネタバレ禁止スレ1 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436581801/

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:06:54.64 ID:/qGh1+bv0.net
アニメ見て原作読んでんだけど

うしおカーチャンの泣くシーンがどうしてもふかわりょうにしか見えないんだが(´・ω・`)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:08:36.36 ID:wAUH4TId0.net
なあ、原作も最初の数話で読むの止めた派なんだけど、どれ位から面白くなってくるん?
まさかこのまま普通の感じで行かないよな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:10:55.01 ID:/P0yT3OY0.net
自分で立てたスレに誘導とかだっさwww

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:36.47 ID:uOtbIUUC0.net
>>15
>>23
いやハンタは新旧だと旧の方が動きも出来がいいが
実は旧ハンタと新ハンタ比べたら旧の方がアニメ全体での作画枚数少なくて
動かすべき所に回して日常会話では演出に工夫して節約したりしてて
新ハンタはどうでもいい無駄としか言えない箇所で
ただ日常会話で顎動かすだけとかで枚数使ってるから関係ない
アニメ全体の枚数(予算)は新ハンタの方が多いのに
旧ハンタの方が作画技術高くて演出がよくて動きがよくてアクションもよくて出来がいい
結局担当スタッフの技術や演出の仕方や割り振りの問題

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:40.66 ID:Q1/8F1T60.net
>>85
目的がはっきりしてからかな
あと数話後

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:14:13.02 ID:erGE2uAr0.net
>>85
このままの感じで続くよ
原作を見るのもやめたのならアニメも見ない方がいいぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:14:48.01 ID:/sOCg0aq0.net
普通ってなんだろうな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:15:21.44 ID:Q1/8F1T60.net
>>85
まあ詳しく知りたいならバレスレで聞いた方がいいかもね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:16:26.23 ID:6cE2bDw80.net
>>85
いっそ30巻あたりの最終戦から最後だけ読んで、1巻から読み直すのもあり。
何がどう繋がるか考えつつ読むと少しは楽しめるかも。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:20:01.42 ID:wAUH4TId0.net
そうか、thx
目的も出てくるし、話も色々繋がると
1クールは観ることにするわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:20:40.63 ID:7O+xSO6A0.net
>>85
ストーリーものだから折り返し地点から俄然面白くなるって感じかな
せめて1クールは頑張ってもらわないとどうにもなんない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:21:06.75 ID:TnZiGsyp0.net
>>85
もっと、何をもって読むのを止めたかを書かないなら、
視聴を継続するかどうかは、自分で決めたがいい。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:21:57.45 ID:b0bU2VTb0.net
槍の副作用でうしおがハゲはじめるあたりからシリアスになるから
その辺までみるといいよ
使用後に抜ける量が明らかに増えるから

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:24:04.03 ID:UzV/FgVP0.net
獣の槍を使用する度にちょっとずつ魂削られてます
やたらめったら槍を使わずできるだけ自己解決しましょうね潮くん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:24:22.44 ID:UUDivM+i0.net
まぁ旅に出るとこで引っかからなかったら切ってもいいかな
テイストも合わなくて伏線も気にならないんならもう合わないとしか言い様が無い

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:24:45.07 ID:Q1/8F1T60.net
>>90
たぶん、この場合の普通は1話完結型の構成のことだと思う
俺のスーパー読解力はそう解釈した

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:20.28 ID:sWrdhrY50.net
>>85
うしとらなんてラーメン待ってる間の暇つぶしに読むようなマンガだぞ、無理に読んだり見たりしなくていいぞ

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200