2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★17

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:14:54.58 ID:mRjIplR40.net
>>693 原作には描写がないが、ゲートなんて代物が開いた瞬間から、各国/国際研究機関が猛然と研究を始めるのは当然だと思うよ、STAP細胞みたいに。しかもこちらは目で見えて手で触れられる実体として存在している。
ただ、貴方が描いている通りの事情なので、観測して得られた結果とそこから導かれる理論は、即時に全世界全面公開するスキームを最初からつくっとかないと、核軍備競争の遥かに酷い繰り返しになりかねん。
観測に際して最も有利な立場にあるのはゲートがある日本と同盟国アメリカだが、そのあたりの公開性が確保されたうえでないと、「よっぽどの事情がない限り」うかつに観測にも乗り出せない訳で、今回のアニメ化の尺だと「よっぽどの事情」が出来るまで届かない。
一方、銀座に殺意満々の武装暴徒をなだれ込ませない為に、向こう側に防衛線を構築するのは火急の課題、その為に周辺事情を調査するのも絶対必要、その調査の「ついでに」有用なものがありそうなら知識を仕入れておくに越した事はない、
という訳でとりあえず、有用資源の調査はゲートそのものの調査より先に行われてます。ゲートの方がはるかに重大問題なのは当然ですけどね。

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200