2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★17

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:32:25.84 ID:NwMEqQyc0.net
>>454
その気になれば圧倒的な戦力差があるのに
自国の某野党やマスコミ、中国などが足をひっぱるという話だよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:33:01.72 ID:TMhIhcL10.net
>>445
今だって迎撃してるだけだろ
相手の被害がムダにデカい形で

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:33:02.42 ID:X9lrU4CK0.net
>>454
アニメでやってた戦闘は原作じゃほとんど序章
3話からがある意味本編スタート

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:33:36.75 ID:wawO3UHc0.net
>>450
君も懲りないね
まだ、煙を上げて、それを魔法で誘導して纏わせるとか
魔法で小虫の大群をアルヌスの自衛隊陣地へ送り続けるとか言えば、出来るんじゃない?と思うけどさ
数キロ先でのろしを上げて敵を燻すとか、なにいってるの?って気が付かない?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:34:05.06 ID:ngBgCDkA0.net
>>464
現実じゃ与党も野党も足引っ張ってるからアニメくらいはそういう描写いらんかったわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:34:23.96 ID:+ek00El70.net
キッズが12万人ガーと恥ずかしげもなく楽しそうに批判してるけど、
12万人が移動して食糧確保して生活があってって考えられないほどミリヲタ脳は蛆わいてるの?

相手の文化も食糧も病気も宗教も人の価値も何もかもが分からないのに「自分たちの道徳」だけで考えて戦いを妄想してるとかキッズ丸出し
1万死んでも引かないってことは引けない理由がレイプだの奴隷だの資源だの腐るほど考えられるし、
それがバンザイ特攻してくる上に変な生き物がうじゃうじゃ居るゲートの先で殺すなとか頭イってる
巨大モグラがゲートの下に穴掘って全滅するかもしれない緊迫した状況で相手のことを考えるとかラノベ主人公ばっかりかよ

ブラックホークダウン見るかハードロッカーでも見て煽られて来ればいいのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:34:27.02 ID:O2x9FZMj0.net
>>461
アメリカが主役ならこのスレもUSA!USA!となって比較的平和だったかもな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:34:40.06 ID:kwc8Pmtx0.net
ピニャがラブライブ絵になった時にうわぁと思ってしまった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:35:09.10 ID:NwMEqQyc0.net
>>465
調査に乗り出してるじゃないか
村も発見したしそこで何とか情報を得た
火を噴くドラゴンがいてh集落を襲うという情報も得たし
生き残りらしきエルフも発見した


門の向うで迎撃してるだけじゃこれらの成果は得られなかった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:35:34.88 ID:DCbTtVTL0.net
ピラニアがラブライブ絵

に見えた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:35:37.44 ID:b0biumqo0.net
>>454
実はそういう話じゃないんだ。スマンな。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:35:52.90 ID:8kRFbWHs0.net
>>457
魔法の有る世界なら魔法の使い方で何とでも出来そうだけどね
小銃弾程度なら強風なら流れるし
まぬけの国だから仕方ないよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:36:49.72 ID:EMxkTnjX0.net
>>450
ゲートの近くに万年雪が積もる山岳地帯が有る。この種の地形の特長は冷えた空気が風と為って高地から低地に流され易いのが特長。つまり、煙りを焚いても風で流されてしまう。
やっても無意味。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:36:59.75 ID:1wk96m140.net
>>452
>>458
あんまそういうこと言って刺激するのやめてよ、相手もムキになって荒れるだけやし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:37:14.46 ID:oQU5k1DH0.net
>>431
知ってるか?
日本の自衛隊は、砲兵でも『狙撃』ができるんだぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:38:59.81 ID:1phunxmS0.net
ゲートがどこに空けば日本は壊滅してただろうか?w

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:39:39.88 ID:1wk96m140.net
>>440
なんか漫画版の画像でチラッと見たのかな
すっげえ可愛くないゴツイ女だったような

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:40:04.01 ID:ypZWEa08O.net
>>477
そうだな、ちょっと興奮してたわスマン

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:40:30.33 ID:SJG/My3Y0.net
>>477
変に左右に思想が偏ってる人らはレッテル貼りで優越感を感じるらしいからそういうのも無意味だよ
どちらも自分が絶対正義

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:40:57.59 ID:+ek00El70.net
左翼煽りは同じ舞台に上がってケンカしてるから類友にまで落ちてる側が悪い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:41:09.99 ID:edx6QLmP0.net
>>464
隣国、野党、マスコミってやっぱり馬鹿だよなーヤレヤレ

っていうそういう内容なの?

それで2クールやるつもりかw
つまんねーなww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:42:12.53 ID:8kRFbWHs0.net
>>464
まだ事態が収束する見込みが無いのに資源確保の為に周辺国に進駐とかその足引っ張る野党は何で許したの?
先に賠償金差し押さえるって名目?直接責任が無い属国相手に?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:42:15.78 ID:QRtoZW2C0.net
>>484
あと美少女な
君は君の好きなアニメでも見てなさい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:42:29.53 ID:gGyaXhZH0.net
>>475
弾をバラまく機関銃相手に強風当てても当たる弾が外れて外れる弾が当たるだけだと思わなくもないけどね

まぁ魔法はしゃーない作者の匙加減だし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:43:24.79 ID:SJG/My3Y0.net
>>484
その辺を徹底的に悪者にしてるけどよくある噛ませ役

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:43:27.64 ID:FhwoTFCt0.net
虐殺してきた侵略者に共感してるやつがいるな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:43:33.83 ID:VaAj5ORH0.net
北条がやった、対ゲート政策まとめ
・門内部を日本領とした
・銀座事件を国内組織によるテロ行動とした
・銀座事件の首謀者(指揮権所持者)を検挙、尋問により門内部への情報を得た
・門内部に自衛隊の斥候を派遣
・銀座事件に続く更なる脅威への対抗策として、元凶を捕らえるべく門内部に自衛隊を派遣

こんな感じかな?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:44:39.79 ID:oQU5k1DH0.net
>>479
真面目に言うと皇居のど真ん中が日本で一番ヤバい
天皇は全ての法律や大臣任命の実印なんで、皇族方全員が全滅してしまえば
大臣の任命も改憲も国会の召集も全部できなくなるから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:45:21.56 ID:+ek00El70.net
>>457
ドラゴンは無限に火が噴けたり魔法はとっても強くて瞬間火力高くてデメリットなかったりなんてのは作者次第だし、
そもそも妄想の産物にこれまでヲタクが培ったぼくのなかのさいきょう定義なんてものが存在してるかもわからないのに、
それがあたかもあたりまえのようにかんがえてとってもつよいそんざいとかんがえるほうがあたまわるい

自衛隊のほうは既成なんだからそのまんまになるけどそれ以外を定義付けしようとしてる時点であほ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:45:35.77 ID:VaAj5ORH0.net
ちなみに9条は、国外ではなく、便宜上あくまで国内への派遣とされるため
一応違反はしていない
っていっても、かなり無茶苦茶なこじつけだけどね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:45:57.10 ID:Qo2mRfXu0.net
10万人敵を虐殺して大勝とか大東亜戦争で大嫌いなチャンコロ軍をなぎ払った描写みたいだw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:47:07.38 ID:JGFFo7af0.net
>>457
松明と薪持って行って火付けて逃げるだけだろ
自衛隊陣地に充分に煙が回ったら一斉攻撃
ガスマスクなんて一時間も持たんし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:49:20.50 ID:X9lrU4CK0.net
>>490
日本領としたじゃなくて、日本国内と考え統治機構が存在するなら交渉して国境を定めて国交を結ばなければ、相手はただのテロリストって話

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:49:27.57 ID:5Kki8EHN0.net
まぁ、銀座事件は6万とか10万の帝国軍の侵攻なんだがあっという間に殲滅されてうろたえてたのが2話冒頭の帝国会議
6割も戦力を2日間で失ったらしく、周辺諸国の帝国侵攻を懸念する声が出ていた
皇帝は、戦力差も考えず銀座に侵攻したある意味無能ではあるが、即座に自衛隊の戦力で厄介な周辺諸国の戦力を削ぐ事を思いつく狡猾さもある

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:49:40.02 ID:iuwxPkN10.net
政治的な質問するヤツ、いーかげんわからんのかな
このアニメは
ミリタリー50%
ファンタジー30%
萌え15%
SF要素5%
政治要素はナイナイ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:49:56.86 ID:ogq1F+bn0.net
彼の地に、立て看板が立ってたが、相手国へ向けての文字が、なんかアレに似てたな。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:49:57.35 ID:JGFFo7af0.net
>>463
近づいて火つけるって何度言えば

ゲートに自衛隊逃げたら帝国側が塞いで終了

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:50:25.30 ID:UaWY3QLW0.net
この煙への異常な信頼はなんなんだ
煙なんて100mも離れれば届かないイメージなんだけど開けた屋外でそんな遠方に視界塞ぐほど充満させられんの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:51:04.94 ID:JGFFo7af0.net
>>467
言ってない言葉にレスされましても

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:52:13.00 ID:1phunxmS0.net
煙最強説

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:52:25.54 ID:aAXDpU9L0.net
なんの地理的、天候的優位性も持たずただ突撃する異世界軍がアホなのは同意するけど
だからって開けた空間で陣地作ってる大部隊相手に火攻め煙幕で撹乱とか小学生並みの発想だと思うわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:52:47.94 ID:QUFPa5K40.net
>>495
煙を誘導するっても、何十kmも遠隔操作しなきゃいかんのだろ?
あの世界の魔法レベルでそんな天候操作レベルの魔法使い何人いるのさ?
っていうか、門に届く前に煙が拡散って言うか薄まっちゃうんじゃないの?
また魔法?そんな超長距離遠隔魔法なんて扱う高レベル魔法使い何人用意できんだろうな?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:53:03.44 ID:JGFFo7af0.net
>>476
どの巻にそのような記述が?

>>478
で?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:53:05.87 ID:VaAj5ORH0.net
>>498
ゲート内を狙うアメリカ(資源)や中国(移民)とか分かりやすい敵も居るけどな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:53:06.28 ID:3T+4st3x0.net
>>344
オマエは泡立つのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:54:03.02 ID:gJbf2XIg0.net
なんか一方的に虐殺してるんだが・・・
まず最初はモンスターとか魔法とかに一度苦戦してからやり返すような展開じゃないとカタルシスがないな
つーかこれ自衛隊に苦戦する要素がないんだが単なる蹂躙系じゃないよな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:54:06.43 ID:JGFFo7af0.net
>>505
分散進軍で風上に松明と薪持って行って火付けろと何度も

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:54:15.01 ID:TpB7JIVq0.net
容赦なく殺す気なら、敵陣そのものを吹き飛ばしてしまえば良いのに、
騎馬隊弓矢の軍隊の陣地なんて、近代兵器の射程距離内だろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:54:34.39 ID:1phunxmS0.net
>>505
仮にそういう魔法があったらわざわざ煙りたくより空気を操作して攻撃できそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:54:54.32 ID:3T+4st3x0.net
>>338
死ねチョン
オマエら故郷に帰ったら
親玉のシナ様に殺されるんだが
分かってっか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:55:05.21 ID:wSPlCXb+0.net
結局エロフと魔法少女とハーレムつくるラノベ展開まってるのだけどw
  昔南方戦線いってた帝国陸軍はベトナム娘みて欲情どうしてたかな?
 美女美少女世界一はベトナムだぜ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:55:15.32 ID:aAXDpU9L0.net
>>509
聞くところによるとネット小説では一方的に蹂躙するタイプのがウケるらしい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:56:06.84 ID:1phunxmS0.net
>>509
序盤は色々不透明すぎてボーナスステージだからな
異世界の人と交流持ち出したら自衛隊も動きを制限されだす

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:56:10.37 ID:FhwoTFCt0.net
煙、煙言ってるID末尾、af0ってなんなの?
拝火教徒(さすがに違うかw)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:57:31.33 ID:1wk96m140.net
>>509
いやもう敵が可哀想過ぎてw
でも主人公が「これ殺しすぎだろ・・・アカンよこんなこと」的なこと言わないのはホッとした
それは視聴者が思うことであって、主人公が言うと大体ウザくなる

いい主人公ですわ、今のところ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:57:45.62 ID:ypZWEa08O.net
>>509
序盤は単純な撃ち合いだと自衛隊が負ける要因がないて説明回なんだわ
原作の本編は二話後半から入ったようなもんなんで

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:58:25.97 ID:JGFFo7af0.net
>>517
毒ガス使えりゃ楽なんだが帝国さん科学力ないの

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:58:30.47 ID:5Kki8EHN0.net
基本陣地は、小銃の射程の500m以内はどんな物も近づけさせないし軍勢なら2km以内には入れないように攻撃する
例の看板は多分陣地から2kmちょっとのところにある
超えてきたら攻撃するぞと警告も書かれてた筈だ
これだけ離れてて煙なんて非現実的w
屋内でもないし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:58:53.81 ID:VaAj5ORH0.net
>>509
それ、戊辰戦争のときに一回やってるからな
ほぼ刀と旧式の火縄銃だけの旧幕府軍と、
マスケットやサーベルなどの扱いやすい新式装備を扱う政府軍な

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:58:58.35 ID:edx6QLmP0.net
>>486
いや、株やってる関係で見てるんだが・・・
面白くねえなオイ・・・。

中国が片付いたらアルポリ買おうかと思ったが・・・
アニメの方はもう無理だww

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:00:58.61 ID:aAXDpU9L0.net
>>523
株なら個人的な面白さとかどうでもよくね
スレの盛り上がりが今期トップだとかその辺見るもんじゃねーの

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:01:00.87 ID:QUFPa5K40.net
>>510
自衛隊って砲撃で狙撃できるってんなら煙の元を木っ端微塵にできるわけだろ?
元が断たれちゃうわけだから当然、射程圏外から煙を燻さなきゃならんけど
今度は距離が開きすぎて風上かどうか以前に煙が空気中で拡散しちゃうわけだ
なら魔法で操作できないか?ってなるわな
でそんな超長距離遠隔操作なんて高度な魔法が出来る魔法使いをあのレベルの世界で用意できるか?
無理っぽいと思うぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:01:01.64 ID:FCNsQKaN0.net
海外の視聴者の間では、帝国側の軍勢が虐殺されたのを見て
「今までの日本アニメのファンタジーとは違う」
という認識がやっと広まってきたようだ

「帝国側には現代の大量破壊兵器と同レベルの強力な魔法があって、
自衛隊と帝国が一進一退の互角な攻防を繰り広げる」
というのを想定していた視聴者がかなりいたようで

「これじゃ中世の騎士が機関銃座に無策で突撃してるだけじゃねーか・・・」
「いや、どこかに超魔法兵器を保有する勢力がいるかも」
「こういう『現実的』な兵器運用と戦闘結果を示したアニメはなかった。面白い!」
「こんなに死体の山が積みあがるなんてガッカリだ」

と、かなり賛否両論になっている模様・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:01:03.36 ID:ogq1F+bn0.net
相手が何万もの軍勢で攻めてきてるのに、大人しく攻撃したら、かいくぐってくる奴がいるだろ。
容赦なく攻撃してるように見えるのは、大軍勢に相対して攻撃してるから、そう見えてるだけだ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:01:17.01 ID:mnJLVxgzO.net
>>523

どこぞの秘密結社の方ですね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:02:01.90 ID:3T+4st3x0.net
>>437
そうそういくつもゲート作れるわけないだろ
ただ国家としてはいつどこにまた作られるかわからん以上
ゲートを作らせた”根源”叩きに行かなきゃいけないわけで

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:02:16.90 ID:1scolXXK0.net
なんか延々とやってるなw
プロローグだけでこれだけ議論されては作者も苦笑いだろうなw
本編は伊丹が偵察隊隊長に任命されたところからだからね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:02:30.51 ID:aAXDpU9L0.net
>>526
俺も完全にそんな感じだと思ってたわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:03:59.56 ID:JGFFo7af0.net
>>525
MOABや消化弾ならまだしも火の付いた木片の煙幕消すのは砲撃じゃ無理かと

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:04:01.45 ID:weZF3Fgg0.net
もうちょっと面白い話ないの?
自衛隊がどうこうウヨサヨ話は飽きたぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:04:16.88 ID:1phunxmS0.net
>>527
そのへんはアニメの演出が微妙だなーとは思うな
最初の銀座事件とかもだけど
ただ予想と違ってかなり力れて作ってるからそこまで文句は無いけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:04:21.87 ID:iuwxPkN10.net
>>528
ゼーレあるいはティターンズと予想

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:04:56.85 ID:QQOj+fAz0.net
これ本物の自衛隊じゃないんだけど
やたらと本物の方の自衛隊を擁護するような発言があって変な感じ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:06:51.60 ID:1wk96m140.net
栗林ちゃんの画像ください

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:07:29.60 ID:ogq1F+bn0.net
自衛隊が強いのは良いことだろ。弱かったらやばいだろ。なんで自衛隊が強いからって怒る奴がいるんだよ。あほかよ。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:07:42.66 ID:8kRFbWHs0.net
>>523
正直株価に好影響って話題になる程売れるには何万売れりゃ良いんだ?
終わったボロ株だったけどシレッと復活したブロッコリー位伸び代有る?
仕込んどけばって未だに後悔してる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:07:57.84 ID:aAXDpU9L0.net
>>532
消化弾ってなんや

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:08:02.10 ID:oQU5k1DH0.net
>>526
だって現代兵器だと厚さ500ミリの鋼鉄板を平気で撃ち抜くレベルの火力があるからな
もうこのレベルの火力があると、真っ当な生物ではどうあがいても耐えられないし
現代文明レベルの魔法文明でもない限り、生半可なファンタジー文明じゃどうしようもないでしょ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:08:29.60 ID:KlFnzvUq0.net
>>490
その理屈でいうと捕虜は全員裁判を受ける権利があって国内法が適応されて捕虜は弁護士呼べるんじゃねえの?
勝手に返したり違法な尋問も出来ないよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:08:30.71 ID:weZF3Fgg0.net
あのゲートってひとつしかないのかな?
そのうち他のゲートができたり別な所につながったりとかでもっと強い異世界生物が出てくるんじゃないの?

どうせ作者がやりたいのは自衛隊で怪獣退治だろ?
いつまでも頭が中世レベルの超弱ファンタジー軍隊と戦ってもつまらんだろうし
ゴジラとかウルトラマンとかは結局巨大生物VS巨大生物だからアレだが
ゲームで言えば地球防衛軍的な感じになりそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:08:45.38 ID:JGFFo7af0.net
>>540
消火弾の誤字

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:09:08.10 ID:5Kki8EHN0.net
弓の射程はロングボウでも200mもない
軍勢なら2kmの時点て攻撃されるから勝ち目はないw
陣地構築して看板も2km以上のところに何箇所も作ってただろうし
1km前後のところは鉄条網とか
言語については、陣地構築が銀座事件から3ヶ月以上経ってるので銀座事件で確保した数千人の帝国軍からの聴取で、ある程度簡単な言葉は解析出来ているだろう
アニメでも、ガイドブックみたいなの作ってたしな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:09:27.59 ID:aAXDpU9L0.net
>>538
自衛隊に弱くなってほしいとは思わんけど
敵が相応に強かったらよかったのにとは思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:09:43.81 ID:5hivSRHO0.net
敵の姫が強気くっころのテンプレで予知のように先が読めた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:09:47.18 ID:edx6QLmP0.net
>>524
いや、これ円盤売れるの??
しかも2クール?
ヤバくね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:09:51.19 ID:9i0+arxD0.net
>>537
http://i.imgur.com/dLdBMTg.jpg
もえもえ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:09:54.88 ID:1wk96m140.net
この話の主人公バナージだったらメチャクチャウザそうじゃない?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:09:56.20 ID:8kRFbWHs0.net
>>529
わけ無いってのは捕虜の証言鵜呑みにしてるだけだよね
地球から見たら原理すらわからんのに
嘘で後ろから奇襲される可能性はゼロ僕ちん平和ボケだから

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:10:55.77 ID:/Aqxwxe30.net
ゲートをヒットさせてはならない…
こんなのがヒットして世界に注目されたら、日本人って世界だと役立たずのザコの部隊しか持ってないから、異世界でなら殺しまくれる妄想して溜飲を下げるようなのがヒットするのなwwwwwwとか笑いものにされてしまう
せめて被害は最小限、現地の人と交流して救うような話だったらなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:11:32.45 ID:1wk96m140.net
>>549
おっぱい大きいじゃん、アニメどうだった?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:01.67 ID:mnJLVxgzO.net
アニメの栗林はかわいいけど

ネットでコミックをチラ見したら

サイモン・ボーン的な戦闘機械の臭いを感じた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:06.48 ID:1phunxmS0.net
>>548
円盤が必要なのはアニメ会社じゃね
アニメは原作を売るための宣伝だ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:07.00 ID:3T+4st3x0.net
>>551
アレどう見ても大規模魔法だろ?
描写見て理解しろよバカだろ
開け閉めくらいは簡単でもアレをそうそう作れはせんだろうよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:20.47 ID:ogq1F+bn0.net
前期のユーフォ並の勢いだな。まさに今期覇権アニメ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:21.63 ID:TrMxLjwS0.net
>>532
榴弾で大気毎弾き飛ばしたら、炎って消えるんよ、燃えてるの気体だから
世の中にはダイナマイト消火ってのもあるし
大地毎耕されて埋められると、再着火も難しいよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:38.25 ID:O2x9FZMj0.net
>>521
現代兵器の交戦距離を甘く見ている人が多いよな
500m といえば人が豆粒かそれ以下に見える距離だし
迫撃砲で5-6km、榴弾砲にいたっては20kmという射程がある
そんな視認すら困難な距離から一方的に撃たれるのに煙だなんだの言うのははっきりいって馬鹿だと思うよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:54.74 ID:aAXDpU9L0.net
>>548
そんなもん二話目で判断つくわけないだろ
原作力は充分にあって予算もそれなり
ネットでは賛否ありつつも盛り上がってる
あとはアマランの予約推移でも見て判断しろや

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:12:55.61 ID:z3svNxcN0.net
捨ててもいい兵器といいつつ、貴重品の87式自走高射機関砲がいたな。
さすがに大ドラゴン対策で持ち込まざる得なかったか、こいつは対地攻撃も絶大だし。
もっとも固定陣地で撃ちまくるだけなら空自からVADS借りても良かったけど。

あと、なんで64式なの?っての補完入ったけど、ミニミ持ち込んでるなら特科は
小型軽量の89式を持たせても思うけどね、64式じゃ邪魔だろう。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:13:05.22 ID:1phunxmS0.net
>>552
アメリカさん・・・

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:13:16.43 ID:JIAPyIMw0.net
>>526
二百三高地をアニメ化すればそんなもんじゃすまない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:13:30.14 ID:QUFPa5K40.net
>>551
そのために現地で実際に情報収集しましょうってのが2話の偵察隊派遣のくだりじゃないの?
嘘かホントかわからないから、複数のゲートが開く可能性もあるけどおとなしくしてましょうってこと?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:15:15.05 ID:8kRFbWHs0.net
>>556
魔法見て常識とか状況で判断しろとか無茶言うなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:15:22.00 ID:3T+4st3x0.net
ひたすら煙!煙!言ってる煙たがられてるヤツって
おそらくアルドノア・ゼロのスレでニロケラス倒すには
地雷ニダ!って言ってたアイツだろ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:15:40.88 ID:v4ypiqhH0.net
>>564
日本ならおとなしくするだろ
可能性がある、という根拠の無い推測で侵攻するなんてとんでもない、ってなる
実際に複数のゲートが出て被害が出る、までいかないと何もできない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:16:02.14 ID:OHMXuZX30.net
戦闘は思いのほかよかった
WW1の映画みたいで好きだわ。白兵に全く持ち込めなかったのが残念だな。このまえのナイフでぐさりみたいなのがない
ぶっちゃけ戦闘の内容そのものはファンタジーというよりタイムトラベルだった
ドラゴンもほぼ役に立ってなくて泣いた。炎龍期待大

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:16:04.55 ID:9i0+arxD0.net
>>553
まれーたそ〜
うーん、正直ボディアーマーでスタイルわかんねw
美女化の方に気を取られて覚えてないってのもあるが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:16:06.60 ID:5Kki8EHN0.net
つうか、相手側がこちらとの戦力差を理解してから始まるアニメで、これからの調査とか交渉が本番だろ?
さっそく、現地の住民調査は始まったしエルフ族とは3話でご対面だw
2話まではプロローグと思った方が良い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:16:10.20 ID:1wk96m140.net
>>552
宇宙人撃退してアメリカつえええええも向こうも飽きてるだろうし
意外とこの設定受ける気がする
ニューヨークにゲートが開いてヒャッハーフロンティアがやってきたぜーーーて適当にぶちのめした後に民主主義と自由主義押し付けて
異世界が搾取されまくってメチャクチャになる話とか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:16:17.92 ID:aAXDpU9L0.net
>>566
確かに論調としつこさが似てる気はするな
ニダとは言ってなかったけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:16:55.32 ID:Cj1Mq8A40.net
で、お前ら
これ見て自衛隊に入りたくなったか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:16:55.62 ID:edx6QLmP0.net
>>539
もう今がてっぺんくらいじゃね?
ゲート関係では。
あと居酒屋ぼったくりとかいうのがどうなるか。

まあ、
2900前後でスイングしてるのがちょうどいい銘柄だと思う。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:17:07.14 ID:3T+4st3x0.net
>>565
そも魔法自体性能よくないとされてるのに
そんな”性能よくない”魔法で世界を隔てる壁越えて
コチラに来られるほどの門を開けるか?
あきらかメチャクチャ研究しまくってなんとかモノにしたってぐらいわかるだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:17:52.99 ID:QUFPa5K40.net
>>567
いや、銀座事件でも十分被害甚大なんだからそれを無視して何もせずに手をこまねくって
さすがにそれは無いだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:18:07.14 ID:DCbTtVTL0.net
>>561
もうアニメでも通過したところだから書いてもネタバレにならんだろう
原作だと89式ではオークに対してストップ力不足と説明があった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:18:10.76 ID:JGFFo7af0.net
>>559
夜間ではサーマル使っても1kmになるんで、中東で結構米軍戦車が肉迫攻撃受けてヤバイ事になっとるのよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:18:11.97 ID:bfU/w2JX0.net
>>560
自衛隊の戦闘スゲーVS俺ツエーの萌えアニメの状態になるので
それぞれの嗜好性を持ったオタクの満足度を満たせずに共倒れなるな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:18:27.41 ID:/Aqxwxe30.net
>>571
宇宙人はまだ強大過ぎる敵に対抗する話だから見れるだろ
USA大正義(笑)ではあるけど
なんだよこのゲートの土人の弱さとそれを容赦無く殺戮してく感じ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:18:29.97 ID:O2x9FZMj0.net
>>561
ミニミなのは62式機関銃が余りにもあれだった為らしい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:18:38.48 ID:1phunxmS0.net
>>567
そこらへんが最初の侵攻をグロく描かなかった弊害だな
日本人がすでにかなり死んでるから次とか言ってられない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:19:21.20 ID:JGFFo7af0.net
>>558
榴弾が炎消せるってのは聞いた事ないな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:19:40.59 ID:KlFnzvUq0.net
新しい門が作られるかもしれないとかいう理由も含めて攻めてるのかよ
それでよく外圧を跳ね返してるな
外国の調査を頑なに拒んで外国に新しい門が出来て大量に死人が出たらどうするんだ?
テロリストの情報を国内問題として隠すとか常軌を逸してるだろ
日中の銀座でテロって買い物旅行に来た中国人が大量に死んでそうな気がするけど大丈夫か

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:19:58.99 ID:8kRFbWHs0.net
>>575
て捕虜の証言を鵜呑みにしたんだろ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:20:12.49 ID:OHMXuZX30.net
和製ミニミって製造会社がやらかしたって奴じゃなかったっけ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:20:50.62 ID:3T+4st3x0.net
>>583
炎の”燃焼”に必要な酸素を
一瞬で大量に消費するから
消せなくはなかろうが…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:21:38.94 ID:aAXDpU9L0.net
>>584
確かに一話の演説通りだと日本国内の勢力が起こしたテロ行為になるから他国が介入する口実になっちゃうな普通に

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:21:48.48 ID:QUFPa5K40.net
>>585
だーかーらー、現地で実際にその目で耳で調査するって2話でやってたじゃん
無視しないでよ〜

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:21:49.20 ID:O2x9FZMj0.net
>>578
アニメでも夜間戦闘では64式の射程距離まで敵に攻められてちょっと危険な状況になってたな
そこんとこは一応上手く描写しているというべきか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:21:51.81 ID:5Kki8EHN0.net
いくら相手弱くても、銀座事件は帝国軍10万人の侵攻だったらしく一般市民は千人単位でやられた(ま、素手なら一方的に殺られる)
アニメではそこまでの規模感無かったが、これを事なかれで処理するのはお花畑だな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:21:55.36 ID:3RCPOPyJ0.net
小説ぱらぱらって見たけどアニメあまり進んでないのな
本編完結してるって聞いてたから全部やるのかと思ってたけどいいとこ1,2巻か

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:21:56.81 ID:oLKVMuPQ0.net
>>509
向こうが勝手に死にに来てるだけなんじゃ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:22:22.78 ID:e37VetR00.net


595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:22:23.33 ID:1wk96m140.net
>>582
グロくしないでいいけど、死体写さないのは失策だと思う
遠目でいいから死体の山くらいは描いときゃ良かったのに

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:22:32.17 ID:3T+4st3x0.net
>>585
誰がんなこと言った?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:22:41.82 ID:JGFFo7af0.net
>>587
デイジーカッターなら解るが榴弾の空中爆発ってそこまで酸素消費せんだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:23:24.95 ID:8kRFbWHs0.net
>>574
副業で飲食もやってるパターンか
あんまり期待しない方が良いなw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:23:35.37 ID:0z9xUXfg0.net
今の所面白くないよな
2話だしまだ始まってすらいないんだろうけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:23:52.75 ID:bfU/w2JX0.net
>>584
政治判断でゲートの中は日本の土地の延長としているから、海外の軍は日本から要請無い限り手が出せない
門が別な場所に新しくできるか別として、今のゲートを潰したら別な場所にゲート作られる可能性があるからそのまま

2話で一番ファンタジーなのは、一般の自衛隊員が死体について何の反応も示してないところ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:24:16.84 ID:QUFPa5K40.net
>>588
国内問題に他国が介入?
被害者遺族にお悔やみと場合によっては見舞金。原因究明と責任者の処罰を確約でおしまいだろ?
実際、テロがあったときもそんな感じじゃないか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:24:20.66 ID:TrMxLjwS0.net
>>561
どうせもう大した使い道無い装備だからね<87式ガンタンク
第三世代機には歯が立たないと確定しちゃってるし

>>585
No
そんなの捕虜知らないし、
そこまで意思疎通出来るほど言語データ揃ってない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:09.77 ID:oQU5k1DH0.net
>>575
ネタバレになるが、あの世界の魔法は次元論とか理論物理学の観点から言えば
こちら側の世界の物理学よりもはるかに上の代物だぞ
次元の向こう側に働きかけてから三次元上の物理現象に転換する仕組み上、
単なる物理現象として見れば結構ショボイけど

だから目に見える破壊規模であちら側の魔法を計るのは危険
というか自衛隊はその辺りの情報はまだ収集できてないし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:20.08 ID:weZF3Fgg0.net
どっちかって言うと敵のほうがずるいんだよな
首都のど真ん中に門開けたら力量差がない限りはやりたい放題だろ
ゲートの開く時期があと1〜半世紀遅かったら日本壊滅してた可能性も微レ存
まあ、そうなるとアメリカさんがかわりになっていただろうけれど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:24.90 ID:8kRFbWHs0.net
>>589
そんな悠長な事で良く他国が黙ってるよなw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:33.58 ID:/Aqxwxe30.net
>>601
ゲートがどこに開かれるかわからんような物なら世界の問題だろって話じゃね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:37.01 ID:JGFFo7af0.net
>>590
まぁ敵が銃持ってなければ引き付けて銃撃殲滅は常等手段だな
自衛隊は対人地雷持てないのが難やね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:57.70 ID:1phunxmS0.net
>>600
原作だと吐きそうとか色々反応してるけどな
アニメはカットしたね理由は知らんが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:26:49.24 ID:TrMxLjwS0.net
>>597
ワザワザ空中爆発させずに瞬発信管使うがな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:27:03.42 ID:WnmOHnJD0.net
焼かれた村では死体に一応反応してなかった?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:27:23.77 ID:qlZn1Dvx0.net
隊に女の子隊員が2人居たけど、両方ともハーレム要因なの?
その2人のシャワーシーンとか着換えとかは?
最後、「人が居るぞっ!」って叫んでたが、どう見ても「人」じゃなくてエルフだろ。w
村人と会話が成立してたが、どうしてもう言葉が通じるんだ。
これ、2クールなの?それにしても進みが遅過ぎると思うが。
原作は知らんけど、OP の異世界美少女を全部早く出せよ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:27:33.11 ID:z3svNxcN0.net
>>578
地上レーダーの存在を知らないのか?
http://type61tank.la.coocan.jp/sub-jtps-p23.htm
http://twitpic.com/djzhrt

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:27:40.83 ID:8kRFbWHs0.net
>>603
の割にはアメリカがその技術に無関心って超不自然な設定だよw
農作物の遺伝子だってバリバリ弄るヤンキーが物理法則捻じ曲げる技術に無関心なんて

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:02.74 ID:aAXDpU9L0.net
>>601
最近だとアルジェリア人質事件とかあったけど、あの時もアメリカは特殊部隊投入する準備してた
銀座で3000人死んでたら外国人も確実に巻き込まれてるだろうし、主犯を逮捕する目処が立ってない状態なら普通に介入の口実にはなるんじゃね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:05.60 ID:ypZWEa08O.net
>>599
一話目が冒頭一ページ程度のを膨らましたからな…
実質二話後半からがスタートだし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:15.12 ID:OHMXuZX30.net
>>610
死体は見慣れてる
なんかそういう反応
災害か何かあったんだろうな(中の人的に

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:28.10 ID:QUFPa5K40.net
>>606
実際のテロも世界中どこで起きるかわからない問題だけど
実際に起きた事件に関してはその当事国が担当するもんじゃね?
得られた情報も厳選しながら同盟国には流していくだろうし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:30.43 ID:JGFFo7af0.net
>>609
それで酸素消費できるんならタコツボで兵が生き残らん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:38.83 ID:bfU/w2JX0.net
>>608
戦闘に関するネガティブなところ(1話の篭城戦の難しさ、死体に対する反応、野戦の自衛隊のリスク)を
全部意図的にカットして「自衛隊ツエー」と「ヒロイン複数の萌えアニメ」の色を濃くしている気がする
まあ、それはそれでアニメ化として正しいと思う、戦国自衛隊状態だったら視聴者が付いてこれるかどうか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:42.87 ID:3T+4st3x0.net
捕虜の証言からそういった情報得た事にしたいヤツがいるようだなんでだろうな?
だからあの世界観じゃ通常使うような魔法は性能悪すぎて使いモノにならない
という設定がある。なのにその”使いモノ”にならないハズの魔法を用いた
異界へと通ずる門を開く…って明らか通常の魔法の範囲を逸脱してるモン
が開いてる時点でかなり大がかりな一般的なファンタジーモノにおける
儀式魔法級の特別なモンだってわかるだろうに

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:50.98 ID:VaAj5ORH0.net
>>542
国交が保てた場合は送還されるだろうけど、対象国には多額の賠償金が請求されるだろうね。
それに尋問というよりは事情聴取に近いものだろうな
あと一応弁護士は呼べるが、今回は対象国の弁護人が国内に居ないため
かなり不利な裁判になるだろうね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:29:23.20 ID:5Kki8EHN0.net
アニメで銀座事件を詳細に描くとテラフォ状態だよなは海外でも言われてるw
つまり、ぼかしだらけで何のアニメか分からなくなるw
一般市民の死体だらけとか死体の山は原作には有るけどな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:30:00.60 ID:WnmOHnJD0.net
>>616
あー災害派遣でもされてれば死体は見てるか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:30:08.73 ID:z3svNxcN0.net
>>611
>最後、「人が居るぞっ!」って叫んでたが、どう見ても「人」じゃなくてエルフだろ。w
それは視聴者視点であって、井戸の上から携帯ライトで照らしただけじゃ、彼らには人の形にしか見えないだろう。

あと、偵察任務を任された時の主人公の態度は気に入らない、あれは現役さんが見たら怒るだろう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:30:10.15 ID:KlFnzvUq0.net
>>601
国内問題とするならゲートが日本だけにしか出来ないという証拠が必要だろ
当然他国は特に被害者を出した国は確認する義務と権利がある

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:30:45.52 ID:SZmQEiS70.net
一騎当千な超サイヤ人みたいなファンタジーキャラと自衛隊が戦う話と思うよな普通

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:30:46.37 ID:oQU5k1DH0.net
>>613
一応原作や漫画版では、異世界生物の遺伝子やゲートの物理学的解明についても
大統領が興味を示してる描写がある
アニメでは尺が足りなかったのかカットされたけど

それにそういう学術的成果よりも、異世界の地下資源とかの方が
経済的には即効性がある収穫になるし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:31:07.03 ID:aAXDpU9L0.net
>>622
テラフォるくらいなら描かない方が正解だわなw
ジョジョで上院議員が歩行者虐殺するシーンカットされてたけど、あれもカットして正解だったと思うわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:31:17.40 ID:z3svNxcN0.net
>>609
ただ突撃粉砕射撃で15榴だと思うがVT信管は使ってたな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:31:21.31 ID:JGFFo7af0.net
>>612
普通の兵が持ってる刀にも反応するの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:31:22.53 ID:WnmOHnJD0.net
ただの耳の長い人かもしれんし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:32:52.48 ID:MChhORUh0.net
2話も全体みえてきていい感じだった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:02.52 ID:MDoSATcG0.net
>>627
むしろ原作では魔法って謎現象に興味なさすぎだよな
魔力()なんてもんあればそれこそ無尽蔵のエネルギーになるだろうに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:37.08 ID:KlFnzvUq0.net
>>617
大規模のテロを首都のど真ん中で起こさせてしまったやつのいうことを鵜呑みにするのは無理でしょ
大使館が在留外国人に避難勧告を出すべきかどうかという現実的な問題もあるよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:38.49 ID:oLKVMuPQ0.net
>>584
ゲート問題は、日本国内の問題だ
他国に干渉されるいわれはない
それは内政干渉だ
政府は、よくやってるよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:41.76 ID:gO0TIXD80.net
>>611
言語学者達が銀座の捕虜と会話を試みて言語習得に勤しんでる
それで引き出した簡単な挨拶程度の言葉と絵を使って意志疎通を図ってる
辞書は偵察隊がその場で作ってる最中

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:47.57 ID:mRjIplR40.net
>>561 同意するが、持って入った兵器を全部捨てて来る前提でもないので、必要な物は持ち込んで使い終わったら戻すのは当然あり。
今回のアニメ化では範囲外になると思うが、原作三巻では一時的任務で特地に進入し、用が済んだら日本にすぐ戻る連中も出て来るよ。

あと特科隊員は、そもそも銃を持ってる描写自体がすくないんじゃないかと。使いもしない銃なら、現地で普通科での減耗分
(OPアニメに出る通り、銃を弾が出る片手槍と心得てる壊し屋がいるんだよ)の補充にもなる64式を持たせた方が良いのでは。
(極端な話、M3グリースガンで十分な気もするぞ特地特科自衛装備。敵浸透部隊が持ってるのは良くて半弓かハンドボウガン、
 適当にタマばらまいて追っ払って普通科なり警務隊なりの増援待てばいいんだから)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:58.65 ID:NwMEqQyc0.net
>>611
言葉通じないよ
だから伊丹がアンチョコもって良く分からん言語練習してるシーンあったろ
一応銀座事件で逮捕()した連中がいるからそこから言語の解析が少しは進んでる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:34:47.51 ID:QUFPa5K40.net
>>625
少なくとも今現在開いたゲートは日本だけのものだし現状では辛うじて国内問題で押し通せる
矛盾してるようだけど、まだ可能性の段階だから押し通したんだろうな
あっちの世界の日本政府はいくらか優秀なようだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:35:11.74 ID:TrMxLjwS0.net
>>618
酸素じゃねぇよ
爆圧で散らせば、よっぽどの大火でなきゃ、吹き散らされる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:35:31.53 ID:8kRFbWHs0.net
>>627
経済的って地下資源なんてモンは要はコスト考えなきゃその辺になんぼでも埋まってるけど
解明すりゃ錬金術どころか永久機関や瞬間移動すら可能かもしれんのに目先の地下資源か?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:35:44.62 ID:1wk96m140.net
>>619
死体に関しての反応は良かったと思う、絶対ウザい事言い出すだろうなと覚悟してたのにアッサリしてて気分良かったわ
相手も戦闘員なんだししゃーなしだなっ!でいいと思うわ
日本のアニメはガンダムはじめ敵殺すことの葛藤多すぎて個人的にはイラつく、はよ話進めろやってなる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:36:58.64 ID:DxFDGsfo0.net
>>611
現実世界にもゴブリンとかオークみたいな奴が普通にいますしおすし
人型なら人って言うだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:37:40.10 ID:KlFnzvUq0.net
>>639
国内問題ってことは捕虜の国籍は日本になるのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:37:58.34 ID:b0biumqo0.net
>>624
だから栗林が不信感を表していただろう。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:38:12.51 ID:weZF3Fgg0.net
というかGATEってヤバイ世界開いたときの予防措置とかないわけ?
たまたま人類のいる世界を開けたからあの程度で済んだとも言えないか?
言葉が通じる以前に、知能の無い凶暴な人外の居る世界だったらどうすんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:38:20.98 ID:z3svNxcN0.net
>>630
戦場監視レーダーーダーだから、刀剣持った兵士が動いていれば、それごと反応するだろう。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:38:29.72 ID:bfU/w2JX0.net
アニメではカットされているけど、原作の描写ならアメリカが介入しないで居る事はありえない
作者は自衛隊をクローズアップするために書いているから、アメリカは静観するんだろうけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:39:03.36 ID:gO0TIXD80.net
>>641
・帝国軍は魔法による攻撃をしていない魔法を見たものはいない
・ゲートは帝国の魔法使いが開けたものではないので帝国側も原理が分からない
・資源は有限です

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:39:13.82 ID:/Aqxwxe30.net
>>639
優秀か?
ゲートなんてオーバーテクノロジーを使う相手なんだから世界の総力を上げて調査解明すべきだと思うけどな
あいつら余裕ぶっこいてるけど、情報だけで考えたら自衛隊消失するような何かがあってもおかしくないだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:39:22.84 ID:0z9xUXfg0.net
大体ファンタジーなんだしもっと気楽に見ればいいのに
モブ幾ら死のうが物語として関係ないし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:39:46.85 ID:aAXDpU9L0.net
>>646
よしんば宇宙空間に開いたら世界崩壊だしな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:39:50.48 ID:ulARcnxv0.net
>>646
原作のラストにそういうシーンある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:40:14.84 ID:TrMxLjwS0.net
>>629
スタッフtweetにもあったけど、通常砲撃と曳火射撃のミックスでお送りしております(黄泉路へと)
角材に布結んだ標的で、人間の胸の辺りの高さを標定してたり、ね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:40:30.72 ID:Cj1Mq8A40.net
結局この作品はプロパガンダものなんだよなー
やってることは中朝あたりの坑日ドラマと変わらないw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:41:13.78 ID:JGFFo7af0.net
>>647
スペック解らんと何ともなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:41:26.47 ID:uQ/wTBJr0.net
>>602
そんなこと無いぞ
元高射幹部の数多先生が言うに高い割に微妙な性能の近SAMやめてGUNにすべきだって派閥がそれなりにいるらしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:41:51.04 ID:MDoSATcG0.net
>>655
左翼がプロパガンダ市民だとしたら右翼はプロパガンダ国民だからな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:42:03.80 ID:9wzHuVmV0.net
ネトウヨがいくら擁護しようと糞アニメなのは変わりない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:42:20.19 ID:QUFPa5K40.net
>>644
原作の説明じゃあ、日本政府がいままで把握していなかった国内の未発見地域と
そこからやってきた武装グループってことになってるから、……どうなんだろうな?
日本政府が認めた日本国籍を取得してるといえるのか?いえないよな
在日本人ではあるんだろうがw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:42:37.63 ID:JGFFo7af0.net
>>640
密閉空間でもなければ火に勢いつくだけだろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:42:53.67 ID:O2x9FZMj0.net
>>655
この作品で何をプロパガンダしているのか詳しく

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:43:01.09 ID:mnJLVxgzO.net
>>655
え?

もちろんアニメは見たんだよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:43:12.45 ID:FhwoTFCt0.net
>>611
人種とエルフは明確に分けねば気がすまない主義?
解明的(作中で使われる用語)じゃない人だねぇ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:44:31.90 ID:aAXDpU9L0.net
>>661
炎に対して充分な規模の爆風が浴びせられたら普通に消えるぞ
ローソクに息吹きかけても消えるだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:44:32.18 ID:OHMXuZX30.net
>>655
日本軍に人間的描写を入れただけで上映禁止の中国よりいいだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:44:37.18 ID:oQU5k1DH0.net
>>646
これもネタバレになるが、あのゲートを開いたのは人間じゃなくてあの世界の神様
あちら側の世界は帝国一強による覇権下で停滞しつつあるから、
新たな時代の風を招くために異世界に一時的に門を開いたの
ところが帝国は目ざとくそれを見つけて、門を開きっぱなしにするための魔法装置で維持するようにした
それがあの目に見える大理石っぽいものでできた凱旋門みたいな構造物

アニメでは原作をどこまで消化するのかは分からないけど、
門の開き方を神様に伝授してもらっても、人間では狙った世界に門を開くのは難しいという描写が出てくる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:44:48.53 ID:+a7KCUA50.net
>>649
漫画版しか読んでないんで
帝国側が魔法攻撃しない理由、ゲートが出来た理由ってよく分からなかったけど
そんなんだったか
レレイは魔法使いまくりだけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:44:51.46 ID:iuwxPkN10.net
猫耳のプロパガンダ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:45:24.11 ID:z3svNxcN0.net
>>656
ほい(ただし>>612の新型よりも一世代古い)
http://web.archive.org/web/20030513115638/http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1985f2009.html
http://web.archive.org/web/20030513114636/http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1982f1003.html

移動体に反応して警告出すから、武器を持ってるかどうかの判別出来ないけどな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:45:47.89 ID:8kRFbWHs0.net
>>646
むしろ物理攻撃通じる敵なら可愛いモンじゃね?
メタンの海が有るような世界と繋がったら生き物居なくても凄え迷惑

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:46:26.20 ID:JGFFo7af0.net
>>665
ダイナマント消火の場合、同時に水かけないとダメなはずだが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:46:47.03 ID:TrMxLjwS0.net
>>661
まさか、焚き火を蹴散らして消火した経験のない人間が居るとは……

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:46:49.17 ID:DxFDGsfo0.net
>>650 逆に考えて、自国独占できれば世界制覇できるレベルの技術優位が得られるかもだし
首脳陣の野心と保身のバランスの問題じゃね 斥候情報でイケそうと踏んだんだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:47:28.52 ID:ulARcnxv0.net
>>668
レレイは地球側の技術を応用した魔術とか開発してるけど本来の特地の魔法はショボい
火力射程ショボい上に使える人が少ないから戦争には利用されてない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:47:28.78 ID:1scolXXK0.net
ロゥリィ教のプロパガンダ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:48:09.85 ID:QUFPa5K40.net
>>676
それなら乗ってやらないことも無いぜ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:48:42.49 ID:l1ev0MlD0.net
>>671
前の方に真空の宇宙空間とかもあったけど、
恒星の中心とかに出ちゃったらなかなか凄いことになりそうだ

前者は運良ければ世界滅亡前に対策できる可能性もあるけど、
後者はなんも出来ないだろうなぁ‥

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:48:48.33 ID:LFA66BjV0.net
これが面白いからこそ言うんだけど、本当に最近のファンタジー物って糞だな
何が喰う線惑うしwだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:49:01.88 ID:Wj7Yuv/n0.net
帝国陣営が有力な魔法使いを軍に動員していないけど
原作で理由付けがあるのかな?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:49:09.19 ID:JGFFo7af0.net
>>670
性能表ども
アニメでそれ使ってる描写出てきたら納得するよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:49:40.93 ID:5Kki8EHN0.net
>>665
タンカーや化学工場の火災で爆薬使った例が有るはずだからそれ示してやればいいと思う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:49:46.64 ID:TrMxLjwS0.net
>>672
炎が消えた後でも余熱残ってるからね
別に土かけても良いんだよ
油田火災だと油井残す為にしないけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:50:39.52 ID:OHMXuZX30.net
>>679
空戦惑うしがクソなのはファンタジー物だからじゃないだろ!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:51:06.98 ID:ulARcnxv0.net
>>680
攻撃魔法とかは一応あるけど小規模な爆発を起こす程度しかない
使える人も少ない
なら弓射つなり兵を突撃させたほうが有効(だった)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:51:14.16 ID:rWDQrGTi0.net
>>680
帝国内にいないから
結構な大魔法使いはいるが、自衛隊が来るまでは帝国に非協力的だったのよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:51:45.57 ID:Wj7Yuv/n0.net
>>679
空戦は触れてやるなw
世の中には「スタージョンの黙示」というありがたい法則が既にあってだな・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:51:50.87 ID:JGFFo7af0.net
>>673
榴弾が地上爆発しても人型の板が微動だにせず立ってた映像なら見たよ
穴いっぱい開いてたけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:52:01.69 ID:OHMXuZX30.net
ゲリラ戦をやればいいのにな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:53:07.25 ID:ulARcnxv0.net
>>689
そのうちやり始める

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:54:17.83 ID:S8i444fUO.net
ロッロロロロロロゥリィッ!!!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:54:40.81 ID:QUFPa5K40.net
>>691
落ち着けダークエルフ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:54:46.65 ID:8kRFbWHs0.net
>>649
要は帝国の人間は原始人レベルだから完全に舐めプなのね
でも原始人に利用方法が理解出来なくても人類に理解出来ないって理屈にはならない
100年かけて研究する価値のある知識がたかが地下資源と?
魔法解明したら余裕で太陽から木星土星まで人類の勢力図になるわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:54:53.20 ID:Mf9jvwVK0.net
ネトウヨとミリオタが射精しながら見るアニメ。ただの自衛隊ツエエエエエエアニメあのクソ主人公なんなんだ?なんで趣味が大事なら忙しい自衛官なんかになったんだよ、毎日本気で働いている自衛官なめてんのか?国を守りたいと思ってないならさっさと辞めろよクソが。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:55:12.49 ID:aAXDpU9L0.net
空戦魔導師のこと馬鹿にすんなよ
黄金長方形のごときスタッフ&キャスト布陣を誇る約束された神アニメなんだぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:55:19.65 ID:z3svNxcN0.net
>>681
ただ、こんなもんを使っても、夜間だと分かるのは「何かが接近すてくる」ってだけだ。
交戦規定として、明確に武器を持った敵性目標と判断されない限りはこちらから先制攻撃してはいけないとあれば
対地レーダーやサーマルで接近してくる相手を早期警戒は出来ても、相手が兵士が丸腰の民間人かどうかの
判断までは難しい。(だから照明弾打ち上げて目視で確認したんだろうけど)
まあ、接近する相手に警告して、それでもキルゾーンに入って来たら、その時は攻撃して良しってのは、大抵の
お約束だけど。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:55:21.08 ID:TrMxLjwS0.net
>>680
帝国と魔法使いはイデオロギー的に基本敵対

赤軍が旧貴族士官を使うとか、
旧日本軍がアナーキストを使うとか、
同程度にはハードル高い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:55:51.33 ID:uQ/wTBJr0.net
>>690
しかも焦土系というね…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:55:57.21 ID:gJbf2XIg0.net
>>695
(敗北が)約束された

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:56:27.48 ID:Wj7Yuv/n0.net
>>685
>>686
ほう、ありがとう
大魔法使いがひとりでもどっちの陣営に荷担するかでミリタリーバランスが簡単に
覆るんじゃないかな?
この辺が後々の作品のキモになってくれれば嬉しいけど

たとえば伊丹が交渉術を発揮して、帝国に付きそうだった大魔法使いの美少女ちゃんを寝返りさせるとか
そして美少女は見返りに夜の寝技を要求する展開は俺が飯ウマ
金髪エルフたそがそれ見てジェラシーとかだとさらに俺飯ウマ(^ω^)

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:56:52.56 ID:oQU5k1DH0.net
>>680
・有力な魔法使いが少ないし、基本的に研究職みたいなもので戦場にはあまり出てこない
・戦闘用の魔法もあることはあるけど、戦場レベルじゃ攻城兵器などにとって代わられつつあり、
 自衛隊が相手でなくとも軍隊における役割は退潮傾向にあった
 (逆に少人数での特殊部隊などではまだまだ使い勝手がいいと認識されてる)
・2話の冒頭で出てきた、頭に包帯巻いたお爺さんも実は魔法使い
 でも自衛隊の火力の前になすすべなくやられた
・帝国は国民国家でないため、在野の魔法使いを無理やり動員することはやりにくい
 どうしてもというのなら高い金出して雇うしかない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:57:01.18 ID:LpgzeFcu0.net
このビチグソ自衛隊の話は明後日に置いといて

井戸に落ちてたエルフがピニャコラーダちゃんかな? カクテルかw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:57:54.95 ID:mnJLVxgzO.net
在日とサヨクの燃料投下ショボ過ぎww

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:58:48.89 ID:9eRsap0H0.net
あんな状態の井戸水をよく飲もうとするな
最初に確認しろよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:59:43.38 ID:LpgzeFcu0.net
>>702
ごめんね〜 きみネトウだったのか
おれサヨクじゃねーよ ナメンナ小僧w

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:59:53.13 ID:WnmOHnJD0.net
しかし放送前PVでエルフがおっぱい揺らしてたシーンが3話にまでズレ込むとは・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:00:39.01 ID:TrMxLjwS0.net
>>702
ピニャコラーダは赤毛の姫さま
裏漉ししたパイナップルらしく、認識はかなり甘い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:00:58.21 ID:ij8tSUjN0.net
嫌いなものをなぜアンチは必死に見るのか?

趣味が批判なのかなぁ?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:01:39.22 ID:nni3BVjg0.net
They are more like Coward Attack Force.Enemy has no guns,only swords.They have no honor at all.
彼らは、より臆病者攻撃軍らしいです。敵は、銃を持っていません、剣だけ。彼らには、まったく名誉がありません。

"Japanese soldiers slaughter men by the thousands without even trying a peaceful resolution" Well, at least its accurate in that regard.
「日本兵は、平和的解決を試しさえせずに、何千によって人を虐殺します」 まあ、少なくとも、その点での正確。

"people in the other world speak Japanese" it's that glorious nippon tongue
「他の世界の人々は、日本語を話します」 それは栄光のnipponの舌です

"Fantasy novels about contemporary Japanese military winning wars against medieval army." Is this the best Japan can do?
「中世の軍隊に対する現代の日本軍の勝利戦争についてのファンタジー小説。」 これは、日本ができる最善のことですか?

"BANZAI BANZAI BANZAI" Seriously, is this shit funded by the JSDF?
「BANZAI BANZAI BANZAI」 まじめな話、このクソは、自衛隊によって資金を供給されますか?

ADMIT TO THE FUCKING WAR CRIMES ALREADY,JAPAN!
すでにいまいましい戦争犯罪を認めなさい。日本!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:01:52.38 ID:3T+4st3x0.net
>>705
テメェにテメェでレスしてるぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:02:37.75 ID:gHvoZnXy0.net
まあ、エルフがおる時点で軍隊とか吹っ飛ばす魔法もありそうだとは思うよな?
魔法使えないエルフとかファンタジーには居ないよね?w

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:02:57.16 ID:EAy5O/cJ0.net
>>700
魔法は戦争であまり役に立たないあつかい
俺は研究に忙しいんだ、論文に忙しいんだみたいな魔法使い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:03:31.28 ID:ulARcnxv0.net
エルフは人間にあまり協力的じゃなかったりする

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:03:55.74 ID:S8i444fUO.net
ネトウヨはゲートでオナニーをし、
クソサヨはそんなネトウヨをバカにしてシゴいてる。
そんな連中を造った神は両方を見ながら遊ぶ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:04:01.65 ID:JIAPyIMw0.net
Rome Sweet Rome
タイムスリップしたアメリカ海兵隊とアウグストゥス時代のローマ帝国が戦うという映画
https://www.youtube.com/watch?v=cJKyyIz6F1U
https://www.youtube.com/watch?v=bF8eYjm6oNc
https://www.youtube.com/watch?v=DwXfE-6hwoI

これを観ればゲートのしょぼさが分かる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:04:51.72 ID:Dj5rwosT0.net
2話も戦車出るかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:05:21.11 ID:ypZWEa08O.net
>>623
311で普通に召集されてるしな>作者

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:05:49.73 ID:iuwxPkN10.net
>>703
あんまり煽るな
ヤツら軍集団でバルバロッサ並みの勢いで進軍してくるぞ
まあ俺が撃退するがな!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:06:21.64 ID:DxFDGsfo0.net
原作見てないけど、まぁ結局はラノベ的俺TUEEアニメである事は確かみたいだな
舐めプで勝てるような戦力差じゃミリタリー物としては薄味だろ

異種間交流ドラマが本題と思っておこうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:07:12.24 ID:aAXDpU9L0.net
>>715
ヘリがトレビュシェットで落とされててクソワロタ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:08:15.17 ID:rWDQrGTi0.net
>>700
ネタバレ、もしかしたら当たらずとも遠からずかも

この話の大魔法使いさまは、ホントにすごいよ
何せ、今までこの世界で知られてなかったカガクなる魔法体系を理解して
今までの理知期と合体させ、20ミリ機関砲を跳ね返す巨竜すら倒すという
亜神も驚愕の魔法を使いだすからお楽しみに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:08:16.17 ID:WnmOHnJD0.net
>>715
ググったけどこれもネットの書き込みから派生した作品というのはすごいな
GATE抜きにしてもこのクオリティの映像はもう日本じゃ作れなさそうだけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:08:27.37 ID:dbAwA5s00.net
最初で気持ちよく無双させる都合上仕方ないのかもしれんが
異世界やタイムスリップ物の敵は必ずと言っていいほど
自分達の文明より遥か上じゃないかという恐れが消されてるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:09:19.81 ID:uQ/wTBJr0.net
>>719
異種間交流ってより外交だけどね


イラク戦争で言うと正規戦終わった後のゴタゴタがメインの小説

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:09:22.60 ID:gHvoZnXy0.net
バルバロッサって、粘土コネて連想するドイツのゲームだっけ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:09:57.83 ID:ulARcnxv0.net
>>719
まあ戦争で勝つのが目的ではないしね
ただ和平交渉しに来ただけで現状では防衛戦しか行ってない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:10:24.89 ID:9eRsap0H0.net
作者って現役自衛官なの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:11:46.72 ID:/KXXf6igO.net
>>708
Mなんだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:12:02.78 ID:TrMxLjwS0.net
>>623
確定で阪神淡路行ってる人も居た<三偵

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:12:32.15 ID:5hivSRHO0.net
>>727
ばかなの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:12:33.26 ID:mnJLVxgzO.net
糞拭いたわww

自分にレスする奴
特地のゴブリンより知能低いんじゃね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:13:12.11 ID:+a7KCUA50.net
「戦国自衛隊」設定にファンタジー物を足したのがゲートだと思ってる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:14:54.58 ID:mRjIplR40.net
>>693 原作には描写がないが、ゲートなんて代物が開いた瞬間から、各国/国際研究機関が猛然と研究を始めるのは当然だと思うよ、STAP細胞みたいに。しかもこちらは目で見えて手で触れられる実体として存在している。
ただ、貴方が描いている通りの事情なので、観測して得られた結果とそこから導かれる理論は、即時に全世界全面公開するスキームを最初からつくっとかないと、核軍備競争の遥かに酷い繰り返しになりかねん。
観測に際して最も有利な立場にあるのはゲートがある日本と同盟国アメリカだが、そのあたりの公開性が確保されたうえでないと、「よっぽどの事情がない限り」うかつに観測にも乗り出せない訳で、今回のアニメ化の尺だと「よっぽどの事情」が出来るまで届かない。
一方、銀座に殺意満々の武装暴徒をなだれ込ませない為に、向こう側に防衛線を構築するのは火急の課題、その為に周辺事情を調査するのも絶対必要、その調査の「ついでに」有用なものがありそうなら知識を仕入れておくに越した事はない、
という訳でとりあえず、有用資源の調査はゲートそのものの調査より先に行われてます。ゲートの方がはるかに重大問題なのは当然ですけどね。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:15:00.58 ID:5Kki8EHN0.net
銀座事件も皇帝に踊らされて自衛隊の橋頭堡を攻めて殲滅された周辺諸国との戦闘も本筋では無いと言う事実w
バックボーンでは有るが、本筋はこれからの論功行賞の物語

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:15:08.94 ID:PqQL+lhy0.net
描かれてないだけで死体の片付けした部隊はやばいことになってそう。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:15:31.87 ID:BP2UrSt50.net
ブレーキが壊れた妄想を見せ付けられた不快感

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:16:43.65 ID:EAy5O/cJ0.net
>>732
+ハーレムかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:16:47.04 ID:8kRFbWHs0.net
>>720
続戦国自衛隊だってハリアー墜とすなんて無茶やってるし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:18:25.11 ID:gJbf2XIg0.net
>>735
未知の細菌とかウイルスとかは大丈夫なんだろうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:19:47.23 ID:tNyctFnJO.net
>>37
× 12万虐殺

○ 侵略者が12万人殺られるまで攻めてきただけ

南京や慰安婦と同じ捏造プロパガンダは止めろよ反日ブサヨク

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:19:47.46 ID:1wk96m140.net
>>738
見たことないから知らんけど何で自衛隊がハリアー持ってんのさ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:21:05.34 ID:gHvoZnXy0.net
派遣された自衛隊員は、虫に刺されただけで隔離検査ですね?w

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:21:48.32 ID:JGFFo7af0.net
>>720
米戦闘機はよく弓矢で落ちる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:21:52.20 ID:52N6wZ410.net
これ、おもろいの?
スレ数が多いけどさ
もう切ろうと思うんだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:22:03.52 ID:FhwoTFCt0.net
>>37
>>んなもん知るか
ときたか、、、
ネガキャンするにしても原作は読んでおくべきだと思うぞ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:22:13.60 ID:iuwxPkN10.net
>>741
米国の空母もタイムスリップしてくんのよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:22:48.52 ID:6FezgJbbO.net
>>738
現実の戦争でも新兵器が旧式兵器に破れるなんて例は腐るほどある。
ベトナム戦争でミグ17がA1スカイレーダーに2回も負けたというのは有名な話。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:24:14.96 ID:8kRFbWHs0.net
>>733
変に深入りしたら生き物危険ババーンキャー
て事も有るのにノコノコ地下資源がどうとかって狂ってる
いや危険の調査と事件の解決か最優先でそんなん二の次三の次でしょ?
何地下資源が有るぜヒャッハーとか不用意に部隊動かすのが優先事項?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:24:25.63 ID:QcqseqhU0.net
細かいところはともかく俺はピニャ殿の奮闘っぷりが見たい
腐ってやがるシーンではなく
菅原さんに賠償請求案聞かされた時の腰抜かしたピニャ殿はいったい
どのように描かれるか・・・
これで円盤の売り上げが半減か倍増かが決まる
ピニャはいい女だw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:26:20.93 ID:5hivSRHO0.net
>>744
どうぞどうぞ
半話できったやつもいたし
まあ、まだこのスレにいるみたいだけどなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:26:40.50 ID:ij8tSUjN0.net
>>744
おう、さよなら!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:26:57.43 ID:WnmOHnJD0.net
>>744
切ろうと思うんならお前は面白く無いって思ってんだから切ればいいだろ
ここで面白いよと言われれば途端に面白く感じるようになるのか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:27:10.84 ID:CgAgSAIp0.net
>>749
声優の演技にかかってるな
ピニャはかなり忙しいキャラだけに演じ分けが大事になってきそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:27:50.57 ID:/pRU/uZc0.net
>>747
まああれは狙い済まして罠にかけただけだからなあ
ロック岩崎さんのイーグル撃墜と同レベルの一般向けでない方法だし。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:28:36.90 ID:tNyctFnJO.net
>>380
反日派アンチは日本赤軍反日テロリストと同レベルだからな

侵略虐殺者を殺したら虐殺ニダ!!

反日テロリスト犯罪者の理屈

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:28:51.13 ID:5Kki8EHN0.net
ベトナム戦争は「ミサイル万能論」を挫いた戦争
アメちゃんの戦闘機、開戦当初は機関砲積んでなくてミサイル武装だけだった
で、旧式のミグにぽこぽこ落とされて慌てて機関砲積んだり開発中のF4を仕様変更した

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:28:52.22 ID:gHvoZnXy0.net
現地民を味方に付けるなら”食”だよね?w
見た目の文化レベルなら袋麺大量に持ってくだけで胃袋をアイアンクローばりに
掴めるんじゃなかろ〜か?w

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:29:29.51 ID:w8gDJHN70.net
2話は上手く纏まってていい感じだったな
1話を見た時は「このペースで大丈夫かな?」と思ったけど
いい感じで話が進んだし、次回はレレイとロウリィ登場から炎龍撃退まで見れるかな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:30:23.03 ID:FwPFB/DM0.net
ゲート前のアルヌスの丘に自衛隊が陣を張る
陣の周辺数キロ地点に日本語と異世界語の立ち入り禁止の警告看板を設置
 銀座の惨劇から約3ヶ月で異世界言語を解明し辞書まであるのには驚いたw
 異世界人の捕虜から言語を学んだのかな?
立ち入り禁止の警告看板を越え攻め入った兵士に対して自衛隊は攻撃している
流石紳士の自衛隊ですねw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:30:32.92 ID:tNyctFnJO.net
>>509
× 虐殺

○ 侵略者の敵が勝手に死にに来てるだけ

× 日本の虐殺侵略
○ 日本を虐殺侵略し、更に謝罪賠償しない敵に加担しているお前こそが侵略者、反日侵略者、虐殺者側。 日本は虐殺侵略されろと言っているのと同じ。

お前こそが反日侵略者

こうね

まともな思考もできない反日バカ乙

侵略者が人殺られるまで攻めてきただけ

南京や慰安婦と同じ捏造プロパガンダは止めろよ反日ブサヨク

虐殺侵略扱いにしたがるお前らを見てると南京や慰安婦の捏造がどうやって生まれたか容易に想像がつくw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:30:49.26 ID:EAy5O/cJ0.net
>>758
ロゥリィVS盗賊はカットされそう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:31:36.23 ID:gJbf2XIg0.net
>>757
近世の西洋にならうなら宗教とか思想じゃね?
ついでに新技術も添えて

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:32:14.83 ID:Qz1j8HYz0.net
気持ち悪いやつのいる気持ち悪いスレに気持ち悪いアニメとか
役満すぎるな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:32:17.48 ID:8kRFbWHs0.net
>>747
スカイレーダーは万能で長生きだったから面白エピソードに事欠かないな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:32:56.06 ID:DxFDGsfo0.net
>>757
逆にくどすぎて舌に合わないんじゃないか
味覚同じだとしても村人レベルならしらんが
ローマぽかったし貴族レベルならそこらの現代人よりいいもの食ってるんじゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:33:15.87 ID:mV/ZVhpV0.net
>>763
おう、君はどのアニメが好きなの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:33:19.85 ID:CgAgSAIp0.net
>>763
いちいち自己紹介してないでアンチスレ行けよ文盲

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:33:43.30 ID:aStas5zI0.net
ブヒアニメになるの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:34:46.46 ID:/pRU/uZc0.net
>>756
別にくじいちゃおらんけどね。交戦規約が最大の原因だったから。

>>757
生活習慣とかの違いによる味覚や嗜好の違いがあるから地球以上に確実性は欠けるけどね。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:34:48.14 ID:EAy5O/cJ0.net
>>768
バーン様次回からは必ず

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:34:51.03 ID:mRjIplR40.net
>>747 原作4巻の特地側航空戦力大奮戦に通じるものがあるな。

>>748 だから、下から二行目で、1 防衛線構築 2 そのために周辺調査 3 そのついでに資源も調査 で資源調査は3の次でやってて、最優先は防衛線構築(=踏みとどまって深入りはしない)とかいたつもりなんですが?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:35:23.36 ID:tNyctFnJO.net
>>518
>殺しすぎ

敵は殺しに来ていて倒さないと殺されるだけ
そもそも敵侵略者が殺されて侵略能力を奪われるのは当然

つまり日本に虐殺侵略レッテルを貼るのは

「 日本人は虐殺侵略されろ  敵が日本を侵略する能力を奪うな  」

こう言ってるのと完全に同じであり、そのレッテル張りこそが

「 日本を侵略虐殺する敵連中の共犯者 」

となる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:35:43.65 ID:iuwxPkN10.net
まあ気軽に覗いたら軍事スレみたいで引くわな、ミリ詳しくない人は

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:35:46.27 ID:5Kki8EHN0.net
近年のステルス機も万能論が出る前にステルスレーダーの開発の方が早そうで終わりそうだがなw
銀河英雄伝説でも皮肉で「双方の対抗手段が進んで伝書鳩に逆戻り」のセリフがある

さて、ゲートもやっとバックボーンと言うかプロローグが終わってエルフの登場とか本筋に入りそうだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:36:03.71 ID:vuWz3Tfn0.net
伊丹と倉多がアニソン歌うシーンが
なんかツボに入ってしまったww

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:37:10.01 ID:/pRU/uZc0.net
>>770
貴様、もしかしてマギの視聴者だった奴か!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:37:58.86 ID:L0+gIiDv0.net
なんか+や東亜辺りでコピペ貼ってるような連中が出張してきてるのな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:38:53.35 ID:+a7KCUA50.net
>>765
現代人の舌って味濃いものを美味いと思い込んでしまってる所あるな
やっぱ味覚合わないかも
味よりは食感、調理法で驚かした方がハートつかめるかも

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:39:42.49 ID:w8gDJHN70.net
>>761
まぁあのシーンはね
正直テレビで放送するにはちときつすぎる(レイプはちょっとね)
やるとしたら盗賊に襲われてる親子をロウリィが助けるって感じになりそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:39:46.77 ID:mnJLVxgzO.net
>>775
俺的にはそれに違和感を感じる栗林がよかった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:40:52.89 ID:bKcNdfpu0.net
>>773
特亜スレの間違いでしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:41:16.44 ID:KKx4nQtU0.net
解き放たれた栗林の無双もどうなるかわからんな
体も小さくなってるし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:42:18.29 ID:QcqseqhU0.net
>>753
俺漫画派だけど、アポカリプスなぅとかピニャ殿関連の山場いくつもあるよな・・・
ピニャ殿卒倒顔面蒼白は超可愛そうというかw
気苦労多すぎだろ

実はこの物語のヒロインはピニャ殿だわかったか野郎ども

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:42:42.07 ID:PqQL+lhy0.net
>>739
それもそうだが精神的にも大分やられただろう。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:42:52.79 ID:8kRFbWHs0.net
>>771
地球上だってアフリカの奥地から未知のウイルス持って帰る事が有るのにリスクは高いリターンは少ない正当性は怪しい
自衛隊が優先してやる必要が有る事か?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:42:56.01 ID:tNyctFnJO.net
サヨクが慰安婦や南京ネタを捏造した手口と

反日派アンチの手口が同じでワロタwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:43:48.77 ID:vuWz3Tfn0.net
作中に棒に挽き肉つけたソーセージやハムみたいな料理でそのままかぶりつくのがおつって説明されてた料理あったけど、すごいうまそうに思えた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:43:56.13 ID:iuwxPkN10.net
エロ自粛すんだろから
栗林の乳は揺れねーだろーな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:44:06.64 ID:5Kki8EHN0.net
昔は甘いものも貴重だったし、肉マンと餡マンで現地人と仲良くw
コスト的にも安いしな高級食材である必要はない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:44:53.39 ID:Mf9jvwVK0.net
主人公ウザすぎ。趣味が大事ならなんで忙しい自衛官になったんだよ。フリーターにでもなれよクソが。毎日本気で国を守ろうと必死に働いている自衛官を舐めてるだろこのアニメ。自衛隊をアニメに描くならもっと真面目に描け。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:45:09.49 ID:PqQL+lhy0.net
にしてもここ、こんなに臭かったか?
おまえら落ち着けww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:45:54.68 ID:aStas5zI0.net
1と2話特別面白くなかったけどヒロイン出てきてから本番って感じか…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:45:59.93 ID:gJbf2XIg0.net
女性の隊員が戦闘目的ではないにせよ敵地に行くってアリなのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:46:10.19 ID:Z9ptnDqt0.net
南京大虐殺がデマだって分かったらこういうアニメ出したんだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:46:38.52 ID:mnJLVxgzO.net
>>788
あれは乳じゃなくて、筋肉とかチョバムアーマーって設定だろ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:46:56.10 ID:vuWz3Tfn0.net
メイコ〜メイコ〜(フッフフッフ!)
メイコ〜メイコ〜(フッフフッイャ!)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:47:28.42 ID:JIAPyIMw0.net
今回は出陣式の旗が「白旗」になってる。手間かけさせるなよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:47:28.54 ID:5Kki8EHN0.net
>>793
イラクも行ってたのに何を今更
仲間に入れないと差別だと言ってくるんだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:47:30.16 ID:b0biumqo0.net
>>793
れっきとした戦闘員だから。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:47:32.38 ID:w8gDJHN70.net
>>785
敵の軍隊がいるからねぇ
まずは物理的安全を確保しない事にはどうにも始まらない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:48:16.58 ID:vuWz3Tfn0.net
現地住民とコミニケーションとるのに
女性は適役
男性は警戒心薄れるし女性相手にも話しやすい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:48:32.03 ID:/pRU/uZc0.net
>>787
マンガ肉(バレ防止)の出番はもっと先だ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:49:05.56 ID:O2x9FZMj0.net
>>786
被害者と加害者を入れ替える論法ね
日本に喧嘩を売って反撃されて力の差を見せつけられても幾度となく喧嘩を売りその度に撃退され
終いには虐殺だのなんだのと被害者振る

804 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:50:00.39 ID:NDYJtLFW0.net
>>256
かつては戦闘魔法技術があったが、衰退して、自衛隊と接触したことで再発展する
ネタバレになるけどチートな魔法使いより上の存在がいるからこそ、人間の使う魔法が発達しにくかったというのが正しいか
>>259
自衛隊に、のび太、ゴルゴ 、火野警部、リアルアーチャー、シティハンターはいないんだぞ
まあ、のび太がいたら戦争を寸前で止めていただろうが
>>282
オークたちの武術かなんかじゃないのか
>>344
暴力装置は誉め言葉にしかならない
暴力装置は軍隊を指す言葉、でも自衛隊は軍隊ではないから暴力装置扱いは違憲的発言
それを民主党の議員がいったため、お前どっちの味方だよって叩かれたの忘れたんか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:52:04.46 ID:ATwV+tWB0.net
おやっさんの首が一本のキングギドラか?は大人の都合でカットか変えられるかと思ってたけどそのままで地味に嬉しい
ていうかおやっさんの名字が桑原だけに自分の中ではずっとCV千葉繁で脳内再生されてたわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:52:56.73 ID:HhiBZzWp0.net
異世界人だから殺しておkな精神で見とけよw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:53:51.02 ID:vuWz3Tfn0.net
>>780
栗林可愛いね、ちっちゃくて伊丹二尉にはツンツンてて

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:54:08.65 ID:KKx4nQtU0.net
俺、皇帝はスネイプ先生の声で今まで脳内再生されてたんだけどな
なんだよあの聞き取りにくい声

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:54:29.73 ID:8kRFbWHs0.net
>>800
てか(バレ自粛)な展開色々有るやん
アレ全然協力してる自衛隊的にOK出るの?
(バレ自粛)なんて直接関係無い属国なのに(バレ自粛)しちゃうし
かなり改編して問題の無い展開にしないと無理じゃね?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:54:34.92 ID:bkQofkgg0.net
>>801
そのコミュニケーションはチョンの18番

女で落とす

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:54:41.40 ID:A1OZ2reI0.net
交戦の後の伊丹が壊れた弓を拾うシーン良いな
すげー相手の装備がちっぽけに見える

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:55:18.24 ID:MTHtgXpk0.net
異世界より朝鮮半島を焦土にしろよ

813 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:55:47.08 ID:NDYJtLFW0.net
>>793
あり、軍隊は戦闘員だけでは成り立たない、支援要員が必要
ぶっちゃけると全戦力のなかで有効打を与えられるのは全体の3〜5割くらい
だから3割叩けば勝ったも同然となる
ただ前近代軍はほぼ戦闘員で構成されるから三割やれば勝ちの考えは通用しない
だから、前にまおゆうでそういう描写があったときに叩かれた
まおゆうは指揮階級はともかく、末端は兵農分離がされてない前近代軍
補給や輸送の概念が薄く、現地で獲得する考え方だから
三割壊滅は通用しないのが当然

ゲートも同じ、やるなら徹底的にだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:56:18.62 ID:EAy5O/cJ0.net
>>807
デレません

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:57:07.65 ID:ATwV+tWB0.net
>>808
自分も皇帝の声どうかと思ったわ。あってるあってない以前にちゃんと聞きとりやすく喋ってほしい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:57:31.94 ID:vuWz3Tfn0.net
>>814
一生ツンツンとか最高じゃねーか!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:57:37.47 ID:6fG+ZckH0.net
>>732
一番異なるのは「補給あり」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:58:14.73 ID:WnmOHnJD0.net
皇帝のとこだけボリューム上げて欲しい
おやっさんの声優と交代するとかでもいい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:58:45.57 ID:/pRU/uZc0.net
>>812
おじいちゃん、そこなら去年お兄様がふっ飛ばしたでしょ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:58:45.97 ID:gHvoZnXy0.net
ゲート世界の戦力差じゃ一人くらい関羽みたいなのがおっても焼け石に水なんやろうか?w

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:59:09.50 ID:FwPFB/DM0.net
>>786
南京は中国軍が軍服を着ずに便衣兵に成ったから
中国の民間人も巻き添えになった
汚い手を使った中国側にも問題がある

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:59:38.48 ID:/pRU/uZc0.net
>>820
ダリューンでも10万人が限界っぽいからなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:59:41.15 ID:gJbf2XIg0.net
一方ストパンは面倒くさい地域を最初からなかったことにした

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:00:20.08 ID:b0biumqo0.net
皇帝の声ちゃんと聴こえたぞ。
おまいらどんなスピーカー使ってるんだよ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:01:50.86 ID:UeEIhach0.net
あーやっぱりみんな聞き取りにくかったんだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:02:22.47 ID:+a7KCUA50.net
>>817
ゲートはまだ後方支援があるからなぁ、補給なし異世界自衛隊ものでは「ルーントルーパーズ」も面白い
アニメ化か漫画化して欲しい

827 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:02:28.17 ID:NDYJtLFW0.net
>>817
政治家や外交官、最悪はマスコミや海外勢力も参加できること
戦国自衛隊シリーズでも米軍転移の話もあるが
それどころか日本自体が侵略されて複数の国が異世界に入り込むことだってありえる
まあ、そうなる場合はゲートを破壊は無理でも周辺に人が立ち寄れないようにする処置が必要だが

そんなの放送できない
だから日本・東京が海外勢力に制圧される展開は避けられるだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:02:34.06 ID:vuWz3Tfn0.net
ちょっとだけ聞き取りづらいよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:02:49.32 ID:1phunxmS0.net
>>806
まぁ実際この世界の自衛隊は攻撃的だからそれくらいじゃないと
見続けられないだろうなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:02:53.51 ID:w8gDJHN70.net
細かい事だけど87式高射機関砲の銃声が本物と似ていて良かったな
つっても自分も87式は動画でしか見た事ないんだけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:03:24.00 ID:uQ/wTBJr0.net
>>819
お兄さまってなんなんだよまったく

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:03:25.55 ID:TrMxLjwS0.net
>>764
世界でも、トイレやバスタブを投下した事のある爆撃機は稀だわさ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:03:37.76 ID:dbAwA5s00.net
低くていい声なのになぜか聞き取りにくい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:03:43.21 ID:iuwxPkN10.net
皇帝の声?
普通に聞こえたが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:04:49.27 ID:tNyctFnJO.net
>>809
なにを言っているのか分からないが、

原作全巻見ても問題無いぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:04:55.04 ID:iHJcm/2K0.net
戦国自衛隊+スターゲイト+ありきたりなファンタジー世界

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:06:22.40 ID:t+YsEf3M0.net
自衛隊誰も殺されてないのにいきなり先制攻撃とか草生えるわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:06:43.20 ID:tNyctFnJO.net
>>803>>821
そうそう
そもそもその前から日本人は抗日パルチザン等に虐殺されていて単なる自衛

さらに南京は1937年だけじゃない1927年等にも南京事件はある

勿論被害者は日本www

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:06:46.47 ID:FwPFB/DM0.net
>>831
魔法科高校の劣等生ですゎ。お兄様

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:07:28.66 ID:mnJLVxgzO.net
>>836

その分析しか出来ない奴

ありきたりなヤツですな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:08:04.44 ID:CfUOcgBx0.net
>>837
何言ってんだこいつ
軍を向けただけで攻撃だぞ
現実でも中国海軍がレーザ向けただけで国際法上攻撃扱い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:08:59.46 ID:sQ8GFp930.net
2話まで見たけど全体的に淡々としてて盛り上がらないねぇ

ハーレムができたり可愛い女の子が近代兵器にびっくりして勝手に誤解してくれたり
面白描写が出てからが本番なんだろうけど2話まで無駄に消化して
そこまで到達できてないのはちょっと痛いな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:09:02.16 ID:ch3SUyaI0.net
>>841
中国海軍はレーザー兵器を実用化していた…?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:09:04.67 ID:FwPFB/DM0.net
>>837
そういう人が居ると思って>>759に書いといたw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:09:32.25 ID:iuwxPkN10.net
あれが先制攻撃とか
少し勉強してこいよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:09:47.37 ID:uQ/wTBJr0.net
>>839
作品名だけは知ってるけど人気過ぎだろお兄さま

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:09:57.24 ID:/KXXf6igO.net
>>823
アニメじゃ面倒臭さ考慮して復活したけどな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:10:22.99 ID:aAXDpU9L0.net
>>843
火器管制システムの照準レーザーのことだろ

849 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:10:35.30 ID:NDYJtLFW0.net
実況の書き込みで、

異世界で異世界の住人と初交流って凄え大事な場面だと思うんだけど
どうやってコミュニケーション取ったとか、何でダイジェストなん

って、あるが確かにそうだな
あの場面、なんで危険地帯に女性自衛官それも見た目が綺麗所を出しているか重要な場面なのに
日本人が日本語でも英語でもなく特地語で話す重要なシーンだよな
戦闘シーンよりこっちに重点を置くべきじゃね、デュラン陛下好きだけどさ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:10:46.10 ID:/pRU/uZc0.net
>>837
新宿時点で被害は出ていたはず。
つか一般市民に被害出ているのだから対応は既にOKになっていると思われる。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:10:47.67 ID:O2x9FZMj0.net
>>806
?異世界人だから殺しておk
◯武装兵士だから殺しておk

異世界人でも非戦闘員は殺せないから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:11:17.66 ID:t+YsEf3M0.net
沖縄の米軍基地の敷地内に侵入したら虐殺されたようなもんやな
こわくてふるえる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:11:42.78 ID:vuWz3Tfn0.net
自分が持ってる文庫版でもまだ60ページ位しか進んでないからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:11:44.15 ID:FwPFB/DM0.net
>>843
レーザー照準のことだろ

855 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:12:36.25 ID:NDYJtLFW0.net
>>851
実際に住民と交流する場面あるもんな、なんでダイジェストなんだろ
監督さん話をマイルドとかいうけど、自衛隊やりすぎという声を言わせる方向にしているような気がする

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:12:43.39 ID:/pRU/uZc0.net
>>849
そういうのを全部取り上げていたら2クールじゃ原作1冊分が終るかどうかも怪しいわw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:12:51.02 ID:A1OZ2reI0.net
2話まででも超ハイスピードで進んでない?
普通に描写してたら6話くらいいきそうなエピソードを2話に圧縮してる気がするけど
これを遅いと感じる人がいるのが意外だ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:13:17.69 ID:+a7KCUA50.net
>>837
漫画観るといきなり帝国側が虐殺始めてるけど
自国民殺されても自衛官が殺されない限り攻撃しちゃ駄目なの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:13:25.97 ID:Sdmhf6lC0.net
スレの流れをざっと見て思ったこと
皇帝の声が聴きにくいとかここがつまらんとかは良いと思うが
自衛隊が虐殺したとかいうのは完全なアホ妄想だと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:13:41.07 ID:gHvoZnXy0.net
そっか、銀座の件があるから既に本土上陸されてからの反転攻勢なんだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:14:20.46 ID:sQ8GFp930.net
>>857
2話まで終わってこの作品の売りであるハーレムも微塵もできてないし
可愛い女の子が近代兵器に誤解して発狂する描写もないんだぞ

淡々としてみてると眠くなる描写ばかりでつらい

862 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:14:44.03 ID:NDYJtLFW0.net
>>856
デュラン陛下がボロボロになるシーンを原作や漫画同様にダイジェストにすれば解決するじゃん
実況でオッチャンかわいそうで溢れていたぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:15:15.58 ID:Z5FIQHVC0.net
これって侵略行為と言われるんじゃない?

日本がかつて行った行為と被せて批難されそう。
そして、あれこれ理由を付けてその行為を正当化しようとするこのスレの風潮とか
まさに叩かれる材料になりそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:15:16.61 ID:vuWz3Tfn0.net
原作だと銀座事件とか6万の敵軍返り討ちにしたことアニメ以上に淡白に書かれてた

そこらへん漫画とアニメでそれぞれ違う見せ方で掘り下げてくれるから嬉しい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:15:25.92 ID:ch3SUyaI0.net
>>848
なにそれ?
測距レーザー照射と勘違いしてる?

866 :>>854@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:15:45.62 ID:z3svNxcN0.net
>>854
レーザーじゃなくて、FCSのレーダーを向けられた事。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:15:58.72 ID:sO5LdddN0.net
兵器も最新式出さないで魔法も攻撃魔法出さないんだから消化不良だな
F15-J出さないでホルホルしてんだからチョン関係者とラブライブが問題なんだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:16:03.98 ID:FOBQ+R/r0.net
3話まだかよ
はやっくゴスロリみたいぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:16:29.01 ID:5Kki8EHN0.net
>>845
まぁ、自衛隊の忍耐にアメちゃんは感心してたがな
「うちだったら照射元は叩く(攻撃)」って言ってるし戦闘行為とは認識されてる
ちなみに、普通のレーダーではなく攻撃の為のFCS(射撃管制装置)からのはな

射撃管制装置を使用して照準し、いわゆる「ロックオン」することは国際法上、武器指向(武器の使用)と判断され、正当防衛による反撃を受けても違法とはならない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:16:38.84 ID:z3svNxcN0.net
>>857
早く猫耳娘を出さないと、33歳独身オタクの自衛官が主人公だけじゃ視聴者が離れるからだろう。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:16:43.03 ID:sQ8GFp930.net
>>864
心底どーでもいい
この作品の売りじゃないし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:17:18.43 ID:tNyctFnJO.net
>>718
9条反日サヨクを真っ向から論破しちゃったアニメだからなあ

・ 9条カルトでは日本を守れない

・ 戦争軍事力放棄では侵略を防げない

もう反日サヨクや在日は内心ファビョッてファビョッて仕方ないんじゃないかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:17:44.17 ID:/pRU/uZc0.net
>>861
ハーレムが売りだとかはじめて聞いたな・・・

>>862
デュラン殿はまだまだで晩がこれから目白押しなんだからそっちのほうが重要度高いに決まっているでしょうが。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:19:08.24 ID:Sdmhf6lC0.net
>>863
自国に攻め込まれて反撃したのを侵略というのならそうなんだろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:19:25.99 ID:sO5LdddN0.net
>>861
最新式出さないだからハーレム売りだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:19:52.39 ID:z3svNxcN0.net
デュラン殿の放った矢で誰か自衛官死ぬかと思ったら、死ななかったな。
ひょっとして、この作品は自衛隊の広報の協力を得てるって事は、「自衛官は劇中で殺さないでね」ってお約束でもあるのかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:19:55.80 ID:vuWz3Tfn0.net
てか一話と二話ってそんな地味だったかな……いや個人で感想は変わるからなって思ってたけどそういう意見が多いってことは地味なのかな……

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:20:17.14 ID:t+YsEf3M0.net
どーせ銀座のも日本が襲うように裏工作仕掛けたんだろ
そんで侵略とかアメリカも真っ青だわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:20:23.65 ID:iuwxPkN10.net
萌えに走り過ぎるとミリオタが逃げるし、ガチ戦闘の流れだと萌えオタ逃げる
ここら辺の配分は難しいな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:21:45.53 ID:hHsLZ6760.net
わかりやすい釣りにマジレスとネタバレの嵐だな
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435743227/
ここもっと活用しろよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:22:07.37 ID:89lJdArv0.net
>>877
ヒロイン期待してみてる人には地味

何を期待してみるかによってかわるよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:22:19.37 ID:w8gDJHN70.net
>>876
原作でも炎龍編(つまりアニメでやるであろう範囲)では自衛官に死者がでる描写はない
ただし原作後半には帝国との戦いの中で戦死者がでる描写もある

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:22:41.03 ID:FWDV+LCt0.net
>>879
>萌えに走り過ぎるとミリオタが逃げる

そんなことはないんじゃね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:22:59.23 ID:hPrvTr+M0.net
SAOから来ました
よろしく

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:23:02.52 ID:vuWz3Tfn0.net
>>876
あれは一矢も報いることができないって表現なんだろうな、アニオリだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:23:12.18 ID:6cDt/EJp0.net
>>876
矢の有効射程なんて銃火器より遥かに劣るんだから命中するほうがファンタジーだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:23:38.41 ID:FWDV+LCt0.net
>>882
調子に乗ってネタバレすんな馬鹿死ね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:23:50.40 ID:1phunxmS0.net
金出す方とるから萌え>>ミリ
そこはもうしょうがない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:23:59.37 ID:g2/xmy8g0.net
そんなのエロフと魔法少女とのハーレムが売りに決まってるじゃん!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:24:12.35 ID:EAy5O/cJ0.net
>>876
銀座事件で殉職者は出てる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:24:14.26 ID:z3svNxcN0.net
>>882
そりゃ、原作もずいぶん揺るい作りなんだな
作者が元自衛官だから、例え作り話でも昔の仲間を殺したくはないのか。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:24:27.79 ID:Aku9zpR60.net
>>876
あの形状の弓じゃ射程100mくらいだよ
どうにもならん

893 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:24:32.16 ID:NDYJtLFW0.net
>>878
その考え方はあまりよくないよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:24:46.67 ID:ch3SUyaI0.net
>>888
作画と予算の余裕のある一話と二話にミリ突っ込むのは基本。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:25:10.06 ID:EAy5O/cJ0.net
>>889
ゴ、ゴスロリは?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:25:17.01 ID:/pRU/uZc0.net
>>879
原作的に見てそのどっちにも労力をほとんど割り振ってないからなあ・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:25:36.81 ID:tNyctFnJO.net
>>863
何が侵略?

リアルで他国を攻撃している国連の前で言ってみたら?

お前こそ反日捏造デマ野郎と言われるよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:25:56.56 ID:EMxkTnjX0.net
>>878
正確にはあちら世界の神様(ゲートの管理神)が業と帝国を日本との戦争に仕向けた(本人は偶然とはぐらかしているが)のが真相ぽい。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:26:18.50 ID:6cDt/EJp0.net
>>891
そらあの程度の戦力の連中相手に戦国自衛隊映画版とかいう超少数戦力&アホ戦術で
挑む話じゃないんだから死人なんてそうそう出る訳ないじゃん。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:26:24.77 ID:ch3SUyaI0.net
>>891
銀座事件では死者出てる。
混乱の最中だし、都市戦だし。

さすがに、平野を基準として、近代要塞も作って、
しっかりとした作戦を立てれば相手のレベルもあって作戦中の死者はほとんど出ないよ。

作戦が機能してるうちはね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:26:26.49 ID:vuWz3Tfn0.net
アメリカ大統領のセリフ聞いて
あ、日本にゲートできてよかったなって思いました

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:26:50.69 ID:+a7KCUA50.net
>>878
原作にそんな裏工作があったって展開があるの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:27:14.67 ID:FwPFB/DM0.net
>>866
詳しく教えてくれて有り難う。大元の>>841にも教えて上げてねw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:27:23.46 ID:mnJLVxgzO.net
>>883
源文みたいなミリの感覚で見てる人は、萌え要素薄め傾向じゃね?
あー俺は萌え歓迎な

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:27:54.83 ID:FhwoTFCt0.net
>>863
なにビビッてるの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:28:29.80 ID:FWDV+LCt0.net
>>904
そんな奴は端から深夜アニメ見ないでしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:29:27.57 ID:GKKP8Mf/0.net
この世界の自衛隊は対人戦容赦無いな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:29:29.35 ID:8kRFbWHs0.net
>>880
政治ネタに誘導したい奴とネタバレに誘導したい奴しか居ないのに無理

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:29:56.04 ID:rWDQrGTi0.net
>>876
いや、残念ながら出るよ
自衛隊が無敵なのは周りのすべてが敵な間だけ
味方ができると、そのために損害が出る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:30:13.99 ID:vuWz3Tfn0.net
ゲート見たあとに監獄学園見るとバランスいい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:30:28.44 ID:t+YsEf3M0.net
諸国連合ってのは日本人を傷つけたりしたことないんだろ?
それを一方的に虐殺とか上層部の頭は狂ってる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:30:37.55 ID:O2x9FZMj0.net
>>901
自衛隊はまだイージーモードだと思うよ
人海戦術が出来る中国や軍事力が半端ない米国が相手だとどうなる事やら・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:30:51.18 ID:3AP3mkyp0.net
2話見たけど自衛隊、人殺しすぎだろ

戦う前にまずは敵と交渉しろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:31:09.03 ID:hPrvTr+M0.net
このアニメは国策アニメだからな
安保法制を通すためにアニメ好きな麻生が裏で仕掛けた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:31:15.48 ID:tMtpG/ZR0.net
無敵なのは仕方ないだろう。相手の軍にどんな武器があるのか予測できないのだから全力で行かないと危ないからな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:32:10.43 ID:vuWz3Tfn0.net
>>913
それできたらゲート終わっちゃうw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:32:30.61 ID:kwc8Pmtx0.net
伝説の弓矢みたいなのがなければ弓矢は当たらない仕様

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:32:53.43 ID:ch3SUyaI0.net
>>912
チュートリアル イタリア
イージー 日本
ノーマル イギリス、フランス、ドイツ
ハード ロシア
ナイトメア アメリカ、中国

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:32:53.97 ID:tMtpG/ZR0.net
>>914
国策でやろうが、どうしようが、あんまり関係ないだろう。

これまで反戦アニメばっかり日本で放送されたが、
べつに影響無かったからなぁ。

要は、見る側が、自分の頭で考えるかどうか、だけだ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:34:14.80 ID:iuwxPkN10.net
国策アニメwwwwwwww
シナチョン以外でそんなの作ってるヤツはいないから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:34:19.54 ID:w8gDJHN70.net
>>913
敵に交渉する気がまだないから無理
焦土作戦すれば何とかなると思ってるんで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:34:27.88 ID:tNyctFnJO.net
>>911
日本を侵略しに来ているのに何言ってんだお前
お前こそが狂っているから社会に出てどっちがおかしいか聞いてみろ

論破されたら謝りもせず逃げる虐殺侵略レッテル貼りのクズかなw

×  日本の虐殺

○  日本を虐殺侵略し、更に謝罪賠償しない敵に加担しているお前こそが侵略者、反日侵略者、虐殺者側。 日本は虐殺侵略されろと言っているのと同じ。

「  お前こそが日本を侵略虐殺した反日侵略虐殺者の  共犯者  」

こうね

まともな思考もできない反日バカ乙

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:35:23.65 ID:Z5FIQHVC0.net
>>905
最近なら軍艦島だよ。
静かにしておけばいいのに、わざわざ話題にあげたせいで最悪の結果になった。
「昔の事は知らないけど強制労働が行われた可能性があるなら、世界遺産登録はやめるべき」
と言ったら叩かれまくったわ。
その可能性は1%も無いような論調をいろいろ押し付けられて。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:35:28.76 ID:36ndhZSh0.net
アニメは説明不足
アルファポリスで漫画の1話が無料で読めるから、それを読むだけでも随分印象が変わると思う

アニメだと自衛隊が門の方に攻め混んだみたいに見えるけど、あれはあくまでも門の防衛戦。アルヌス側が攻めてこなきゃ撃たないのに交渉も糞もない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:35:31.69 ID:/pRU/uZc0.net
>>907
人が出てくれば人を撃ち、怪獣が出てくれば怪獣を討つ。仏に逢うては仏を殺せ。

自衛隊というより柳生一族の陰謀の柳生十兵衛だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:35:34.20 ID:+a7KCUA50.net
アイドルグループも国が支援して作るぐらいだからな中国

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:36:46.76 ID:tMtpG/ZR0.net
>>863
批難されそうだから自粛する・・というのを繰り返していると
「日本は批難すれば引っ込めるヘタレだから、気に入らないものを見つけたら批難しようぜ」と外国は思うよ。

例えば旭日旗。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:36:51.57 ID:FwPFB/DM0.net
>>863
異世界は国として認めてはいないから侵略行為にはならない
異世界の国と交渉し、ここからは異世界の国の領土という
取り決めが成されて初めて国境が決まる
これ常識w

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:37:48.83 ID:kwc8Pmtx0.net
モンスターもゴーレムとか出さないんだから自衛隊をホルホルしたいんだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:38:00.11 ID:A1OZ2reI0.net
鉄やワイヤーで作られた弓じゃなくて、木と紐で作られた手作り感万歳の郷土土産みたいな弓だからなぁ
あれじゃ無理よ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:38:18.96 ID:mnJLVxgzO.net
韓国の糞アニメと一緒にすんなよ

国策とか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:39:28.18 ID:ch3SUyaI0.net
>>929
どういうゴーレムかしらんけど、
普通の石やらなんやらなら榴弾砲とかで倒せるんじゃね? エメスの字ごと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:39:47.20 ID:X9lrU4CK0.net
国策アニメwwww

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:39:58.46 ID:5Kki8EHN0.net
向こうの世界の論功行賞より、こっちの世界のアメちゃんや他の諸国抑える方が大変なんだがなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:40:03.14 ID:tNyctFnJO.net
>>923
軍艦島?チョンなんて跳ね退けたら良いだけ

それこそ日本人は様々な国のの奴隷にされたり、抗日パルチザン中国朝鮮人に虐殺された歴史はウジャウジャある

諸悪の根元韓国人やそういうカウンターをしない与野党が悪いだけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:40:03.35 ID:Z5FIQHVC0.net
>>928
それは屁理屈だと思う。
そういう視点で見ない人もいるだろうって話をしているのに。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:40:20.97 ID:O2x9FZMj0.net
>>918
攻撃する敵だけ向かい撃つ
友好的な人にはとことんお人好しな日本こそがチュートリアルに相応しいのではと思ったが
イタリアだと調子に乗って補給線を無視して進軍し、間抜けにも帝国の焦土作戦に嵌まりそうだからそれであってるか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:40:26.46 ID:FhwoTFCt0.net
しつこくレッテル貼りしてくるやつがいるね、
その執念はどこからくるのか、、、

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:40:34.52 ID:GKKP8Mf/0.net
異世界に攻めこむ事を可能にする特別立法とか作ったんだろか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:41:00.24 ID:uQ/wTBJr0.net
>>929
材質がそこらの岩なら簡単に木っ端微塵にされちゃうじゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:41:22.53 ID:6eKSXc1d0.net
こんな圧勝するならオークとか竜とかエルフとか魔法とかいらないんじゃね?
テルマエみたいに古代ローマに繋がって圧勝してしまった!ていいじゃん
もっと自衛隊が青くなるような敵出せよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:41:33.68 ID:iuwxPkN10.net
いや本当の話で、韓国製で子供がウンコを投げ合うアニメがあるんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:41:56.07 ID:+a7KCUA50.net
>>929
一話でドラゴン?とか登場してなかったっけ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:42:42.31 ID:ch3SUyaI0.net
>>937
現地の金髪エルフを助けるためにカッコつけて一個中隊くらい全滅する

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:42:51.95 ID:w8gDJHN70.net
>>863
自国に攻めてきた敵を撃退して逆に進行するのは
世界では反攻作戦とか自衛行為って言うんだぜ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:43:39.01 ID:kwc8Pmtx0.net
>>940
そこはミスリルとか未知の金属だろ石とかで作っても結果分かってんだし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:43:56.03 ID:tNyctFnJO.net
>>936
屁理屈はお前

そう見ない人 = 敵侵略者の共犯者、日本の敵

論破されてビビッて逃げてんのか?

×  日本の虐殺侵略

○  日本を虐殺侵略し、更に謝罪賠償しない敵に加担しているそいつこそが侵略者、反日侵略者、虐殺者側。 日本は虐殺侵略されろと言っているのと同じ。

「  そいつこそが日本を侵略虐殺した反日侵略虐殺者の  共犯者  」

こうね

× 虐殺

○ 侵略者が殺られるまで攻めてきただけ

南京や慰安婦と同じ捏造プロパガンダごり押しの手口www

虐殺侵略扱いにしたがるお前らを見てると南京や慰安婦の捏造がどうやって生まれたか容易に想像がつくw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:44:02.47 ID:E+0eZCYv0.net
>>938
アニメ板はケンモメン(左巻き御用達板)の棲家だからね
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436586624/291

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:44:09.95 ID:8kRFbWHs0.net
>>931
中共で良く作られると聞く抗日戦争で無双する頭悪い妄想ファンタジーなら同レベルで良いのか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:44:26.13 ID:FhwoTFCt0.net
>>942
なん、、、だと?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:44:26.69 ID:sQ8GFp930.net
はやいところハーレムを完成させて近代兵器でみんなが勝手に誤解したりする面白描写にうつらないと
すでに視聴に見切りつけてるのがポツポツとではじめてそうだよな

ニーズを勘違いして淡々と自衛隊とかやってても誰もみないぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:44:37.28 ID:ch3SUyaI0.net
>>939
その辺の描写なかったからな。
特地派遣法的なものは作られてるよ。それこそ復興関連法案並のザル審議で通ってるから、後々紛糾するレベルかと。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:44:40.36 ID:Z5FIQHVC0.net
>>945
圧倒的な戦力差があるなら、ゲート周辺に駐屯地でも置いて
防衛するだけでいいんじゃない?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:45:27.65 ID:ch3SUyaI0.net
>>953
いや、だからそれをやってんじゃん。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:45:35.92 ID:z3svNxcN0.net
やっぱり魔法系が強そうだな、自衛隊員を操って同士撃ちさせたりとか。
まあ、自衛隊員が仲間を射殺するシーンなんて、天地ひっくりかってもやらないだろうけど。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:45:47.90 ID:FwPFB/DM0.net
>>936
異世界の場合は特に交渉しなければならないだろ
作中でも自衛隊の目的は異世界の国との交渉だといっているじゃないw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:46:39.84 ID:tMtpG/ZR0.net
防衛だの侵略だの言ってる奴は、9条を守ろう、とか言いたいわけ?

958 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:47:11.90 ID:NDYJtLFW0.net
>>891
前回も今日もいたキャラが亡くなってるんだ、もともとのウェブ版では
誰とは言わない

でも出版の世界では生き残ってくれた
よかった、ほんとによかった
死んだら終わりなんだよ、カブトボーグV×Vみたいに何度も何度も生き返るんじゃないんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:47:13.44 ID:sQ8GFp930.net
>>900

早く次スレたててこい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:47:25.46 ID:EMxkTnjX0.net
>>953
だから向こう側にゲートを囲む形で要塞を建設中なんだろうが。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:47:31.57 ID:z3svNxcN0.net
なんでヘリとかUAVをもっと使わないのかと思ったけど、ひょっとして空はキングギドラが支配してるからか?
下手に空飛ぶもんを持ち込むと、やっこさんを刺激するからか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:47:53.77 ID:w8gDJHN70.net
>>953
実際アニメでは今はそうしてるよ
だけど戦争を終わらせるには交渉をする必要があるから
これからその準備のために調査をする予定

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:48:06.28 ID:6eKSXc1d0.net
ゲートがあるんだから当然メテオもあるだろう
なんで自衛隊はナメきって陣なんて築いてるの?
魔法圏内で堂々と陣を貼るなんて自殺行為だろ
主人公はファンタジーの慣れ親しんでるっぽいのにアホなのか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:48:12.42 ID:ch3SUyaI0.net
>>946
そのミスリルってのはどういう鉱物の設定?
むしろ一般の金属でも被弾経始とかリアクティブ装甲とか持ったゴーレムなら、
90式持ってこないと厳しいかもね。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:48:28.92 ID:Z5FIQHVC0.net
>>954
威嚇を上手く使うべきだったんじゃない?
10万を虐殺したようにしか見えない。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:48:42.69 ID:sQ8GFp930.net
>>964

>>900踏んだらすみやかに次スレ

967 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:48:43.00 ID:NDYJtLFW0.net
>>951
おいらは自衛隊ファンだけど、きっかけは水難救助やPKOなんだよ
だから戦闘面よりも交流面を描いてほしい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:49:02.12 ID:ch3SUyaI0.net
>>963
メテオ使ったら自分たちも滅びるだろ、天文学的に考えて

969 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:49:36.69 ID:NDYJtLFW0.net
>>963
別に主人公が自衛隊の最高指揮官じゃないから、

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:49:37.25 ID:tMtpG/ZR0.net
このスレでよく言われている「人を襲ったヒグマを、猟師たちが山へ撃ちに行くのと同じ」だよ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:50:22.19 ID:6eKSXc1d0.net
>>969
反対しろよw
ファンタジーなめんな!!!!って

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:50:35.34 ID:/Q5C6Xx+O.net
ゲートの向こうにいる種族達を慰安婦にしたりするなよ
強制労働とかも駄目だからな
過去に日本がやった事をするな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:51:19.04 ID:sQ8GFp930.net
次スレたつまでスローペースよろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:52:11.97 ID:WAqZQkYr0.net
荒らしたいだけの連中がいるからな

洗脳アニメとかwwwマジで言ってるのww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:52:30.28 ID:Z9ptnDqt0.net
>>961
ホビットが作った鋼より強度のある銀の輝きを持つ金属
異世界最強の強度を持つのはオリハルコン

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:52:42.76 ID:tMtpG/ZR0.net
自衛隊を叩いたり、反日活動してるレスは、新規IDばっかりだな。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:53:02.41 ID:Sdmhf6lC0.net
>>963
照明弾を見て突進してくる奴に威嚇が通用するかw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:53:05.96 ID:QcqseqhU0.net
やばい、この原作わりと名作だと思うのに知性足りない子たちが大挙して押し寄せてきてる・・・

このスレの俺侵略しない派だよもん賞
ID:Z5FIQHVC0
ID:t+YsEf3M0
お前の目は節穴か?
銀座で何が起こったか見たか?
敵側に非武装の日本国民をまさに虐殺されておきながら侵略とかお前の脳みそ大丈夫か?

自衛隊が取った行動は「反撃」言うんじゃぼけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:53:30.58 ID:OW08uU8hO.net
ゲート見た中国人の友達が日本人って昔から野蛮だよねって言われて俺は何も言えなかったわ
所詮創作のアニメかも知れんが日本人の印象にも関わるから配慮とかして欲しい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:53:58.53 ID:Sdmhf6lC0.net
>>971
逆にリアルなめんなって言われると思うの

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:54:31.47 ID:8kRFbWHs0.net
>>958
カブトボーグは前回の話は無かった事になってるだけで死人が生き返る訳じゃ無いだろw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:55:03.77 ID:+a7KCUA50.net
ラノベや漫画のときはそれほどでもなかったのに
なんでアニメ化になると批判が大量発生するんんだろうか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:55:10.10 ID:FbiwNquA0.net
「人間ばっかりでつまらん」と言ってたけど、
軍勢の中に豚人間とか獣人いたじゃんよ。
男は不要だってかw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:55:12.90 ID:o6HwLZ0u0.net
次スレまだー?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:55:14.35 ID:tNyctFnJO.net
>>953
>防衛するだけ

・ 敵による再侵略の機会を与えよと言っているのと同じ愚策
・ 首謀者懲罰も必要

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:55:20.79 ID:FhwoTFCt0.net
>>979
「人肉を喰うお前ら中国人には負けるよ♪」
って言い返してやれ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:55:27.15 ID:QcqseqhU0.net
>>965
正規軍同士、しかも相手やる気満々の上に領土拡大が至上命題の場合、
どのような威嚇も絶対に通用しない
ここにご意見する前に軍事とはどのようなものか事前に勉強するべき
ご意見するには知性が足りなさ過ぎる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:55:30.01 ID:ZkiBO4vC0.net
>>975
その手の奴は強度自体は設定でなんとでもなるけど、
ゴーレムの質量は砲弾のエネルギー受けて耐えれるほど重いのかな?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:55:54.73 ID:8kRFbWHs0.net
>>978
あからさまな釣りに釣られるのは知性の無い証拠

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:56:08.39 ID:sQ8GFp930.net
>>900 は立てにいってるのか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:56:27.99 ID:ZkiBO4vC0.net
>>982
主義主張はどうでもいい批判だけが生きがいの連中も参加するからね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:56:30.85 ID:LFA66BjV0.net
>>979
「じゃあ君は 天安門事件を知ってるかい?」と答えてやれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:56:45.69 ID:1wk96m140.net
栗林ちゃんがお漏らしして泣いちゃうとかあるの?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:56:55.96 ID:ZkiBO4vC0.net
>>990
んなわけない

995 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:57:24.32 ID:NDYJtLFW0.net
>>970
>>981
カツジはゾンビみたいな言い方あったから一応は何度か死んでいるんだろ
>>982
インパクトでかいし、伝わる情報量もでかいから
次スレたててくる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:57:32.33 ID:tNyctFnJO.net
論破されて逃げ回る侵略虐殺レッテル厨www

まさに反日工作員

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:58:03.42 ID:sQ8GFp930.net
>>999 すれ立てよろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:58:04.99 ID:FhwoTFCt0.net
この放置スレでも使う?
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436438660/l50

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:58:07.47 ID:O2x9FZMj0.net
>>979
中国が日本の立場なら共産党はどうすると思う?
と問い掛けてやれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:58:54.65 ID:BKvk2ROh0.net
>>982
現実と空想の区別がつかない人が多いから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200