2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:27:26.42 ID:flJX9kjr0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★16
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436559464/

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:28.42 ID:JGFFo7af0.net
>>332
ファントムが在庫処分品ってのが泣けるよな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:39.32 ID:d6WB9dhd0.net
異世界のユニットが雑魚すぎて詰んでる
これはクソゲーですわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:42.40 ID:gGyaXhZH0.net
>>329
それ衛星を使う〜ってセリフだよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:52.04 ID:CDoaSdnKO.net
1話しか見てないけど殺し合いになる理由をちゃんと描いて欲しいと思った

特地の軍隊が門から出てくる
→警察から「許可なくパレードを行うのは違法だから止めなさい」みたいな事を言われて
→騎士が「無礼者!」みたいな事を言って斬りつけて戦闘開始

って感じに

まあいきなり殺戮を行った理由は2話を見れば分かるのかも知れないけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:54:06.59 ID:ypZWEa08O.net
>>339
航空事情が過密な日本の空より自由に飛べるから…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:54:36.83 ID:P5GhUxYI0.net
自衛隊最悪だわ。暴力装置そのものじゃん
引き金を引くのに葛藤も何もないのかよ
惨殺した後も隊員達が何事も無かったようにケロっとしてるのは何なの??
命令とあらば自国民にも発泡するんだろうなって思った
何より恐ろしいのはこのアニメにリアル自衛隊が協賛してることだわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:56:15.55 ID:ssqkIdi20.net
>>344
既に何千という大量の日本人が虐殺されている上に敵をゲートに通せばまた同じことが起きる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:56:24.51 ID:imCfj+mg0.net
これ自衛隊タイアップしてるよね
あんだけ自衛隊に虐殺させてよかったの?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:57:35.54 ID:tg6imcRI0.net
>>343
敵がいないではないか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:57:41.26 ID:TMhIhcL10.net
自衛隊がこんなに殺すわけないしゲートが開く前に国会で日本が自衛隊を軍隊として再編したって設定でやったほうがよかったんじゃね?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:57:50.95 ID:ypZWEa08O.net
>>342
帝国軍は侵略の第一歩で虐殺に来てるのに暢気だね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:57:51.69 ID:imCfj+mg0.net
これあとあとタイアップ決めた担当者自衛隊内部で叩かれるだろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:58:18.78 ID:94oEQ1kW0.net
ただの防衛なのに虐殺で責めるwww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:58:24.48 ID:mnJLVxgzO.net
>>339
分かる

しかしあのヘニョヘニョ軍勢相手にイーグルだともったいない気が

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:59:40.21 ID:TMhIhcL10.net
>>344
「敵の心配ですかー?」
お前の脳が心配だよって思うよな
どこの日本で育ったらそんなノーテンキな言葉出て来るんだよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:10.72 ID:Aku9zpR60.net
武器持って自分達殺しに来てる軍隊を撃退したのを虐殺と言う理念が理解出来ないのだが
まぁ理解する気もないが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:20.05 ID:wawO3UHc0.net
>>342
ヒャッハー

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:38.65 ID:weZF3Fgg0.net
>>350
自衛隊の上とか政府とか世界とかを舐めてる主人公だからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:43.61 ID:JGFFo7af0.net
>>336
自衛隊陣地はゲート周囲数百メートルしかないので、それ目指して分散行軍するぐらいだから
特に連携云々いらんでしょって話
せいぜい風向きによって煙幕方向変えるのに太鼓の合図ぐらい決めておけば辿り着けそう

装備で圧勝できれば朝鮮・ベトナム・アフガンは数日でカタついたよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:01:11.86 ID:EMxkTnjX0.net
>>347
エルフの村を焼き払った炎竜がいる。
ファントムの20ミリバルカンは炎竜にかかったら只の豆鉄砲。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:01:56.34 ID:ssqkIdi20.net
>>358
その辺はネタバレにならんか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:22.60 ID:NwMEqQyc0.net
>>344
そのギャグ飽きた
何回目だよ
うけなかったギャグはくりかえすもんじゃないよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:46.93 ID:BELel7AiO.net
交渉拒否で仕掛けてくる相手がいたとしても、真顔で武力行使反対を叫ぶような脳みそお花畑の日本国民に好き勝手に言われて、自衛隊もストレス溜まるんだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:58.35 ID:imCfj+mg0.net
>>356
どう考えても自衛隊の広報担当者資料読まずにタイアップ決めたよな
アニメ側から暖かい、頼れる自衛隊のアニメなんですよー^^
とか言われて決めただけだろこれアホや

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:03:05.10 ID:tg6imcRI0.net
>>358
空の敵なら飛竜ぐらい持ち出せよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:03:43.61 ID:166NsrYW0.net
これトンキン大虐殺って名付けていい?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:04:09.20 ID:TMhIhcL10.net
>>345
せめてそういう俺らがやらなきゃ民間人が守れないという意思をもったキャラを出せよ
全然感じねーよ
命令だから殺すのも当然だし殺しても何も感じないね、と思ってるとしか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:04:56.00 ID:TrMxLjwS0.net
>>318
隣の盤で穴熊
此方は移動せず同じ盤にない相手駒も除去可能

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:05:33.30 ID:JGFFo7af0.net
>>362
自衛隊は自軍が負けたりお高い兵器がぶっ壊れる描写がなければ協力してくれるよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:05:40.16 ID:8kRFbWHs0.net
>>342
一応後々語られるけど帝国とか名乗ってるけど未開の部族程度の文明レベルだから
わざわざ偵察に来てるのに文明レベルの差を理解出来ずに侵略に来たってアホ設定

日本人拉致して来て軍隊は居ないと聞いたから余裕だと思ったってアホ設定
お前らの世界だって軍隊より強い生き物いるのに何でそれが侵略が成功するって理屈に繋がるのかと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:06:17.26 ID:2fNeOt0J0.net
敵を交渉せずひたすら突撃してくる頭の悪い設定にしておいて
「だからローマ帝国レベルの文化の相手を近代兵器で虐殺しても仕方ないんだよ!」っすか
他のアニメはそのへんの疑問を抱かせたり、ヒロインに人殺しさせてドン引きされないように
敵を全く異質な存在にしたりして気をつかってるのにね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:06:33.63 ID:iuwxPkN10.net
あれを虐殺とぬかすヤツ、自分の家族が目の前で殺されて哲学語るタイプだな
自衛隊も身を守らなきゃならんのだよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:06:52.13 ID:WbIFNAGc0.net
マンガの中ぐらい自衛隊が虐殺しようが侵略しようが勝手だろ
協力だって殺しかたレクチャーしてるんじゃなくて、設定協力だろうに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:38.16 ID:gGyaXhZH0.net
>>357
直径40qの円じゃ音すら難しいぞ
近場なら方向が限定されて自衛隊からみたら一方向から来るのと変わらんし


戦闘規模、大きくても戦術規模と戦争規模を同列に語るのは無理がある
ましてや丘陵地なんて現代兵器の威力が最大限発揮できる地形で現代軍と古代ローマ軍に毛の生えた程度の軍との正面衝突とか…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:53.73 ID:EMxkTnjX0.net
>>357
自衛隊はゲートを中心に密集した火力トーチカ陣地を形成している。
つまり自衛隊の陣地に近付けば分身進撃にはならない。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:54.88 ID:TrMxLjwS0.net
>>362
駐屯地のPXでベストセラーですが、何か?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:58.95 ID:ssqkIdi20.net
>>365
献花台の子供を見た主人公の心中察しよう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:08:17.59 ID:O2x9FZMj0.net
>>344
自衛隊はゲートがある丘に陣を構えていただけだよ
攻めに来たのは自衛隊ではなく帝国軍側
諸王国軍が第一次攻撃で1万の犠牲者が出た時点で撤退すればよかったのに
それをしなかったからこの犠牲の拡大には諸王国軍に非がある
あと、アニメではあっさりと描写されているけど諸王国軍との戦闘が起きる前にも帝国軍との間で戦闘が起きてた

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:08:25.40 ID:+rtqSSmr0.net
航空自衛隊は協力する場合フィクションでの扱いにうるさいが、
陸上自衛隊はよく言えばおおらか、悪く言えばいい加減であんまり気にしないと聞く

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:08:27.60 ID:NwMEqQyc0.net
>>328
ゲームの魔法って見た目のエフェクトはすごいけど
鍛えた人間が耐えられる程度の威力だぞ
洞窟で使っても一切崩れないし
屋内で使っても家具ひとつ壊せない場合が殆ど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:08:28.31 ID:v4ypiqhH0.net
>>354
いや、だから、1話は向こうが攻めてきているから自衛のために撃退するのは至極当然で理解できる

ただ、2話では明らかに侵攻している、これが分からない
向こうから日本側に攻めてくるのだけを撃退して、あとは粘り強く交渉すりゃいいのに
少なくとも日本ならそうするはず

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:08:31.31 ID:X9lrU4CK0.net
無抵抗の「一般市民」を大量に殺した敵国の「兵士」を殲滅したら虐殺って考えがすごいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:09:10.51 ID:1phunxmS0.net
>>379
見てないなら語るなよw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:09:10.52 ID:i9NQ50Cf0.net
日本側の被害をもうちょっと描写してくれれば良かったんだけどな
いくら先に攻められたとはいえやりすぎに思えるな
相手が人外だけでなく人間もだし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:09:13.14 ID:1wk96m140.net
>>369
いや帝国軍が疲弊して帝国の維持が厳しくなりそうだから、諸国の国力をそぐために突撃させてたんだろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:09:21.98 ID:TMhIhcL10.net
>>370
それだ
一緒に来てるヤツの中に、最初の襲撃で家族殺されて復讐に燃えてるヤツとかいたら大分印象違ったのかもしれないのにな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:09:31.22 ID:OGtmBpxs0.net
日本側の損害も触れて戦闘にも未知の軍と戦う緊張感があったらよかったねえ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:09:41.85 ID:5hivSRHO0.net
>>379
1話の首相演説見てないよねそれ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:09:51.01 ID:JGFFo7af0.net
>>372
太鼓一個で40km統率なんて考える知能しかないとは思わなかったわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:02.51 ID:v4ypiqhH0.net
>>376
いや、だから日本側のゲートに陣を構えて迎撃準備すりゃいいじゃん

あの丘は向こうの領土なんだから、そりゃ侵略者め!と攻めてくるよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:12.64 ID:X0YdymhW0.net
>>365
それは自分に読解力がないだけでしょ
そういう描写を入れないと理解できないというのは実生活でも他者との
コミュニケーションで困りそうだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:16.43 ID:imCfj+mg0.net
つーか原作読んだの数年前だからうろ覚えだけど
ここまで唐突に虐殺感出てなかっただろ
アニメの演出も悪いな
タイアップした広報も馬鹿だけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:33.77 ID:5Kki8EHN0.net
ゲートの向こう側に橋頭堡を作る話が2話
ゲートを使ってこちらの世界へ侵入されない為も兼ねてるから合理的(ただ破壊するだけでは、別の場所に作られたらイタチごっこだし)
橋頭堡を作っただけで相手が近づかなければ攻撃もしないから侵攻とはちょっと違う(アメちゃんは業を煮やしてたけどw)

だいたい、橋頭堡作ってから攻めて来たのは向こうの皇帝の陰謀だしな
こちらを攻めに来た銀座事件で帝国の戦力の6割を失い、周辺諸国の侵攻を恐れて戦力を削ぐ為に差し向けた特攻
帝国軍はちゃっかり引いてて周辺諸国が殲滅された

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:48.11 ID:v4ypiqhH0.net
>>386
あの首相演説そのものがわけわからなかった、なぜそうなると

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:10:56.44 ID:Aku9zpR60.net
>>368
なんで生物としてチートなドラゴンを引き合いに出してるのか分からないが
軍隊いねーし
国のトップは民衆に政権奪われてるし
攫った市民も自分の身も守れないような脆弱さだし
勘違いしてもしゃーないとは思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:02.32 ID:pxogf4Fq0.net
戦車並の装甲戦闘機並の機動力のある人外出せよ魔法がチートとか抜かすなら

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:32.71 ID:X0YdymhW0.net
>>388
日本側のって東京のど真ん中じゃん
そんなとこで戦闘させるって正気か

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:42.06 ID:X9lrU4CK0.net
>>379
侵攻って、再び銀座を攻撃されないようにゲート周辺を確保しただけなんだが
奪い返そうと突撃してくる敵を殲滅しただけだぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:50.01 ID:1wk96m140.net
>>382
1話の銀座でもう少し死体映しとけばよかった、グロくないように遠景でいいからさ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:11:52.32 ID:EMxkTnjX0.net
>>379
その都度東京を戦場にしろってか!?
その方が理解不能。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:04.71 ID:ssqkIdi20.net
>>388
帝国が数万の兵士を使って攻め込んでくる度に日本のど真ん中を戦場にしろと

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:04.69 ID:gGyaXhZH0.net
>>387
お、おう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:43.55 ID:NwMEqQyc0.net
>>379
別の場所に門を作られるかもしれないから放っておけないし
門の向うの調査は必要
斥候を何人も送ったけど大した情報を得られないから自衛隊を送るく1話で言ってる

門の向うで待ち伏せされてて襲われたので撃退
調査のためにも拠点の確保は必要だし
襲われる可能性も含めての陣地構築は必須

そうやって準備してるうちにまた襲ってきたので防衛


これの何が不思議なの?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:48.77 ID:TrMxLjwS0.net
>>384
そういった事情持ちは真っ先に選考弾かれる
公務員は身内の関わる案件からは外れるのが普通

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:59.06 ID:4NdsVUjV0.net
アニメ板って会話する気も無く、ただ文句や不快感を煽りたいだけのレスが多いのね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:13:04.27 ID:1phunxmS0.net
銀座がどこにあるか知らないんだろ
いじめんな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:13:18.58 ID:gGyaXhZH0.net
>>394
もう出てんじゃん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:13:26.07 ID:QRtoZW2C0.net
馬鹿サヨは地力で中国版やアメリカ版作れよ馬鹿

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:13:59.40 ID:WbIFNAGc0.net
>>388
軍事よくわからないけど、防衛ラインは自国の外側に作るだろ普通
なんで自分の国侵入されるリスクを自らしょわないかんねん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:14:07.33 ID:TrMxLjwS0.net
>>394
もう(第二話で)出た

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:14:45.96 ID:TMhIhcL10.net
つーか銀座周辺人払いされてないの?
6万人ぶっ殺して調子乗っちゃった?
敵には門開いた魔法使いとかいるかもしれないのに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:14:49.53 ID:X9lrU4CK0.net
>>388
首都のど真ん中で迎撃とかありえんわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:14:54.92 ID:1wk96m140.net
>>403
このアニメは特にそういうのが多くなるのは仕方ないんじゃね、スルー力が試される

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:15:03.30 ID:zHLEYmsy0.net
>>388
自国の、しかも首都への敵の侵入を許すとかどんな無能国家だよ・・・

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:15:12.25 ID:X0YdymhW0.net
このアニメ自体にも多少の足らないところはあるにしても視聴して文句言ってるやつは
少し考えれば分かるようなことをまったく思考してない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:15:39.50 ID:JGFFo7af0.net
>>373
近づいて自衛隊陣地燻すという攻撃法

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:16:09.97 ID:weZF3Fgg0.net
まあ、このアニメについては誰かと語って面白い部分があるわけでもないからな
スレ見なくてもいいかな―とは思う

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:16:19.98 ID:/x2tN86K0.net
カオスなスレだな
やっぱウヨサヨってクソだわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:16:38.51 ID:iuwxPkN10.net
異世界側の戦力が全く歯が立たない虚無感を出したかっただけだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:16:54.77 ID:94Rg2LJ80.net
中国や韓国が攻めてこないか心配なんだが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:17:09.38 ID:R+hq4EJa0.net
>>417
それをいっちゃあおしめえよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:17:39.96 ID:ypZWEa08O.net
>>392
普通に分かり易く説明してたじゃん
あの門を封鎖しても日本国内の別の場所に改めて開かれたらまた虐殺が発生するから向こうの勢力と積極的に交渉するために向こうに行くて

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:18:04.14 ID:pxogf4Fq0.net
最新型出しとけば敵指揮官を逃すことはなかったであろう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:18:14.38 ID:EMxkTnjX0.net
>>414
その前に火力トーチカ陣地が火を噴いて殲滅されるだけ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:18:29.99 ID:WbIFNAGc0.net
>>392
お前もう一回最初から目と耳かっぽじって見てこい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:18:41.16 ID:O2x9FZMj0.net
>>388
ゲートの出口(日本側)を固めるよりも入り口を固めた方が守りやすいから
あとゲートの出口は銀座のど真ん中にあるのをお忘れなく

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:19:05.15 ID:1wk96m140.net
>>415
今のところはね別に語るところもないけど
ブヒキャラも出てきたし、展開も面白くなりそうではある
女自衛官ちゃんが捕まってエロいことされる展開希望

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:19:24.78 ID:5hivSRHO0.net
自分に理解できない→俺は間違うことなんてないからあっちが間違ってるに違いない
この思考ルーチンが怖い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:19:35.93 ID:5Kki8EHN0.net
まぁ、相手が万単位で攻めてくるから橋頭堡は師団(6000〜9000)か旅団(2000〜4000)で陣地構築はしてるな
これで調査が可能になったから、主人公を含め6小隊の調査チームを出した

どうやってゲートを作ったのかを含め真相の調査はこれからだ
調査チームは、調査だから人道的だろ?
アメちゃんは手緩いと思ってるみたいだがw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:19:41.70 ID:WbIFNAGc0.net
>>388
陸続きの2国が戦争してて押されてもないのに前線を自国内に作るのかよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:12.31 ID:NOLlipZZ0.net
これアニメ化してたんだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:17.83 ID:X9lrU4CK0.net
>>425
女自衛官には期待しないほうがいいと忠告

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:42.11 ID:JGFFo7af0.net
>>422
分散進軍なので殲滅できない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:58.86 ID:TrMxLjwS0.net
>>421
結局、既に一番良い物で耕してる以上、変わらんね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:21:04.34 ID:8kRFbWHs0.net
>>393
自分らは飛竜乗りこなしてるのにゲートの向こうの高度な文明が
炎竜クラスのドラゴンを飼いならしてる可能性考えない辺り平和ボケも追加だな
高度な文明だから高度な魔法の研究が進んで魔法使いが支配してる可能性とか向こうの神様は人間を積極的に保護するとか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:21:58.80 ID:1wk96m140.net
炎龍はデカすぎてゲート通れないの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:22:23.94 ID:X0YdymhW0.net
疑問に思うところは自分なりにどう解釈すれば物語がスムーズになるかを読解しろよ
自分が分からないところは作品そのものに問題があるって幼稚園児かっての

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:22:33.37 ID:gGyaXhZH0.net
>>431
煙モクモクしてたら吹き飛ばされるぞ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:22:45.26 ID:TMhIhcL10.net
別の場所に門作って虐殺できるかもしれない敵の世界に陣築いて刺激して反撃して六万人殺すって結果になってるんだから銀座人払いしてでもそっち側で迎え撃つ形にした方がよかったろ
恨み買って別の場所にゲート開かれてまた一般人殺戮されたらどうするんだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:23:07.49 ID:mnJLVxgzO.net
つまり女性自衛官のシャワーシーンは皆無なんだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:23:09.07 ID:/x2tN86K0.net
>>435
いちいちそういう返しをするのも小学生っぽいぞ

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200