2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:27:26.42 ID:flJX9kjr0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★16
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436559464/

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:18:24.47 ID:gGyaXhZH0.net
>>266
東側は槍で突撃しないし無線機くらいあるし統率だって古代軍に比べたら遥かに取れてるんだよなぁ…

しかも制空権は取られてる上に戦車はこちらを圧倒してると来たら数でも負けてたら敗走も仕方ないよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:18:56.58 ID:i9NQ50Cf0.net
単に中世の軍と近代化された軍の戦いだからそりゃあ話にならんわな
大規模攻撃するような魔法使いとか居れば少しは違ったかもだが
ファンタジーだと近代兵器無効とかよくあることだけどこれはそういうの無さそう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:19:01.15 ID:Aku9zpR60.net
>>259
スナイパーにどんな幻想抱いてるのか知らんが
動いてる標的に当たるのはkm未満でもきついだろ
そしてそんな距離じゃ敵もすでに突撃して来てるから
指揮官撃たれたくらいじゃ止まらないよ
下手すりゃ指揮官撃たれたのにも気付かないんじゃね?

まさか小部隊のスナイパー潜入させて危険に晒すとかアホなことは言わないよな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:20:31.92 ID:YA1+JHGr0.net
>>271
その程度の分散具合なら、砲兵の餌食だよねw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:21:02.21 ID:gGyaXhZH0.net
>>271
その周りの火砲の射程は20q近いから最低でも半径20q直径で40q強取らなきゃならないぞ?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:21:24.45 ID:JGFFo7af0.net
>>272
魔法あるから暗殺部隊作って自衛隊の見張りと作戦本部襲えば何とでもなるだろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:22:30.69 ID:UaWY3QLW0.net
>>277
まだ魔法の描写なんて全くされてないのに勝手に脳内で便利な魔法の設定作り上げるなよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:23:16.37 ID:JGFFo7af0.net
>>276
戦時米軍級の補給線がある訳じゃないだろ
砲撃の合間見て行動すりゃいい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:23:17.35 ID:CThZegq60.net
原作全部見てないんだけどさ、自衛隊側はゲートを閉じられるかもしれない、いつ閉じるか分からないことに対して危機感は持ってないのか?
又は、そのことに対して情報収集はしている描写はあるのか?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:23:42.04 ID:gGyaXhZH0.net
>>277
残念ながら魔法使える暗殺部隊なんてものは歴史的にほぼ居ないんだよ
居たとしても見えなくなる魔法なんかはないから暗視装置や赤外線装置装備の自衛隊にアウトレンジされる可能性が高い

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:24:53.25 ID:JGFFo7af0.net
>>278
GATE出現は魔法なんだが
あと豚がありえん回転して人間襲ってたじゃないか
あれ魔法だろw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:25:12.78 ID:gGyaXhZH0.net
>>279
ゲートを囲んで布陣してるから補給は線ですら無いんだよ
進行前にしこたま集めてから突入してるからね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:25:42.61 ID:HKScuKJR0.net
何か酷い話だな。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:26:36.62 ID:JGFFo7af0.net
>>281
バレ見りゃどんな魔法があるかぐらい見当つくし、現実歴史でアニメの戦闘語るほど軍板民じゃねーよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:27:23.71 ID:0oyJOrDP0.net
補助魔法はたくさんあるけど、派手な攻撃魔法は
いまんとこないね。
いずれ出てくるが、その内容はネタバレになってしまうので、
今知りたきゃ原作嫁ってことになる。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:27:43.91 ID:YA1+JHGr0.net
>>274
前にも書いたけど、UAVや観測ヘリで敵本営を見つけ、そこにミサイルや誘導砲弾撃ち込むのが一番手っ取り早いと思うわ。
古代レベルの軍隊で10万、20万規模にもなると、予定戦場に集合して布陣するだけで数日はかかるから、その間に上級指揮官
をことごとく吹き飛ばされてしまったら、統率を失って解体しちゃうだろ。

最もこの場合、誰かが指摘していたように、食い詰めた夜盗の群れが出来上がるだけだけど。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:27:56.53 ID:IOnPu6kK0.net
>>286
十分君もネタバレなんだよね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:28:24.99 ID:Mo+/6zoQ0.net
敵陣内にゲート繋げて接近戦に持ち込めばいいな
銀座にできた辺り、向こう側に何か設置する必要は無いみたいだし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:29:43.35 ID:gGyaXhZH0.net
>>285
間違ってたらすまないが歴史的ってのは特地の帝国の歴史的に魔法使い暗殺部隊は殆ど居ないと思われるってことな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:29:59.01 ID:JGFFo7af0.net
>>283
ゲート通して煙が流れ込めばその先は銀座だから日本側で門に蓋するだろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:31:22.23 ID:JGFFo7af0.net
>>290
個人の感想でアニメの設定を勝手に作られても困る

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:31:26.88 ID:YA1+JHGr0.net
>>286
テレパシー系の通信魔法とかはないんだろうか?
まぁ、そういうのが普及していれば、軍隊の指揮システムがもっと改善されてるはずなんだろうけど。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:31:52.27 ID:sO5LdddN0.net
魔法は天候気象操るぐらいしてやれよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:32:32.93 ID:EMxkTnjX0.net
>>279
自衛隊はバルーンや偵察ヘリを使って偵察出来るから殆ど無意味。
怪しい場所を見付けたら重砲弾の雨を降らせばいい。
それで終わり。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:32:39.18 ID:Mo+/6zoQ0.net
>>294
濃霧と大雨、暴風ぐらいさせてやってもいいよな
落雷とかも

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:33:07.62 ID:TrMxLjwS0.net
>>289
出来るならやってる
出来ないからやってない

以上

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:33:17.95 ID:gGyaXhZH0.net
>>291
え?門の前で焚き火すんの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:33:31.76 ID:U1MwBAkT0.net
魔法万能論

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:34:18.47 ID:B4ncS2e80.net
>>298
  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘

  ♪ゴキブリナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::

:::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:35:07.90 ID:Aku9zpR60.net
特地側が好きにゲート開け閉め出来るなら
銀座で撃退された時点で閉じればいいだけだしなぁ

あまつさえ特地側に部隊送り込まれて
ゲートの周りに配置してた帝国軍壊滅しても
ゲート閉じてない時点で・・・

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:36:05.98 ID:gGyaXhZH0.net
>>292
原作準拠なら居ないがアニメではもしかしたら改変されてるかもねってレベルだけどね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:37:10.33 ID:U1MwBAkT0.net
(願望)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:38:07.41 ID:JGFFo7af0.net
>>295
OH-1か?
偵察ヘリ持ち込める段階まで陣地形成してないだろ
バルーンって自衛隊装備で聞いた事ないんだが知ってるなら検索ワードよろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:38:37.95 ID:sO5LdddN0.net
魔法には属性有り火水風土幻魔光闇ぐらいの魔法を細かくやれ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:38:44.59 ID:wawO3UHc0.net
>>195
初めに誰が切り込むか歓談してたもんな
しかたがない、武勲は貴卿に譲ろうと送り出したら敗走してきて
敗走した貴族共は顔面蒼白なのか、顔真っ赤か陣を整え再突撃、皆死亡だもんな
デュランは可哀想だがこれ戦争なのよねと諦めていただくしかないわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:39:58.54 ID:gGyaXhZH0.net
>>304
有人ヘリは無いと思われるがスキャンイーグルなんかは持ってってると思われる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:39:59.78 ID:JGFFo7af0.net
>>298
自衛隊陣地に近づいた段階で盛大に焚き火すりゃいいだろ
薪ぐらい持ってけ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:40:03.51 ID:wawO3UHc0.net
>>199
どこに秘匿するんだろう?
つぶやきならツイッターかメモ帳へ。
チラシの裏お勧め。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:41:40.54 ID:2BOMohDA0.net
ツイッターでは全般的に好評だな
気になって原作買っている人が多い

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:42:10.54 ID:wawO3UHc0.net
>>216
黒いナイフとフォークが落ちてきて、スタッフがあとで美味しくいただきませんでしたって話だよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:42:19.10 ID:zHLEYmsy0.net
まぁGATEがあるのはアルヌスの「丘」だからね
高いとこを占拠され防衛戦をやられたら、突撃するしか能の無い帝国軍では攻めあぐねるだろう・・・二○三高地みたいに

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:42:48.45 ID:i9NQ50Cf0.net
原作読んでないけど
漫画良い出来だと思う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:43:03.70 ID:WnmOHnJD0.net
ツイッターは余程ひどいアニメでもないと総叩きツイートばかりとかにはならんだろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:43:09.86 ID:gGyaXhZH0.net
>>308
半径20qの見敵必殺圏の外で?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:43:48.60 ID:JGFFo7af0.net
>>307
衛星使えんし現地撤収廃棄もありえるので持ち込めるのは旧世代装備のみって言ってた気が
あとゲートの自衛隊装備は原作が書かれた2006年あたりを元にしてるからドローンおらんし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:44:34.11 ID:JGFFo7af0.net
>>315
気象や地形や煙幕利用して分散行軍

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:44:46.91 ID:U1MwBAkT0.net
軍事に詳しくないから誰か、今回の自衛隊の布陣を将棋で再現してくれ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:45:57.04 ID:ypZWEa08O.net
>>313
軍事関係の知識あるから補完もしてくれるしな>漫画版
オマケのオリジナルの書き下ろし四コマも実に良いし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:46:17.44 ID:jvre3qlY0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのせんぽう を書き込むのは痛々しいからやめてくれ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:46:17.66 ID:EMxkTnjX0.net
>>308
中世の技術で何をやろうがあの火力トーチカ陣地には通用しない。
その程度ならあっさりと対応策が取れるよ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:46:41.07 ID:heOzBB0X0.net
今期の大穴かもしれん。
だらしない主人公が最後は異世界で成り上がりノブナガと畏れられる話しの方が良かったけどw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:47:55.83 ID:gGyaXhZH0.net
>>316
地上管制できるからイケるっしょ

原作はそうたけどアニメと漫画は10式が出てたハズだからあってもおかしくないんじゃね?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:47:57.33 ID:ssqkIdi20.net
魔法は威力や射程がショボい上に使える人が限られるから魔法による戦闘は発展しなかった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:48:38.34 ID:weZF3Fgg0.net
gateって自衛隊だからごちゃごちゃいう人がいるけど、
米軍だったら特に文句言わなそうだよな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:48:50.22 ID:LSFvM4Ic0.net
>>314
「凄い物量でしたでしょ?」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:48:57.60 ID:JGFFo7af0.net
>>321
対応策の具体的説明を

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:49:17.33 ID:WbIFNAGc0.net
>>324
実際問題魔法ってそんなもんだよね、まじない的な
ゲームの魔法は邪道

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:49:37.42 ID:JGFFo7af0.net
>>323
いやアニメのセリフなんだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:49:56.67 ID:v6QH/Fz2O.net
ヒト種が使う魔法とエルフが使う魔法は別属性なんだけど?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:50:38.26 ID:sO5LdddN0.net
>>328
山一つ吹き飛ばす対ドラゴン用の魔法もあったで

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:50:49.21 ID:ypZWEa08O.net
>>316
二話で伊丹がそういう想定だろうと予想してる
原作だと在庫一掃も兼ねて旧式で済むなら旧式を持ち込んだとある
あと旧式のが効果的と判断されたりもしてる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:51:12.01 ID:iuwxPkN10.net
そもそも敵が自衛隊の陣地に肉薄できないから

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:51:38.36 ID:EMxkTnjX0.net
そもそも自衛隊単体だけで戦争している訳ではない。日本と言う国が帝国と戦争をしているのだから、最新のハイテク機器を大量に持ち込んでいるに決まっている。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:51:51.04 ID:BELel7AiO.net
魔術と魔法は別物だと何度言えば

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:51:51.39 ID:gGyaXhZH0.net
>>317
気象地形煙幕に対する対応性がダンチで自衛隊の方が上なんだが…

分散したら近代以降の軍でないと連携取れないし古代レベルなら統率もとれるかどうか…
しかも数で圧倒してないなら個人装備で…


堂々巡りだなぁ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:07.92 ID:ssqkIdi20.net
エルフは帝国に属してるわけじゃない
そもそもコダ村のヒトも帝国に属してるという感覚はなかったりする

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:15.28 ID:166NsrYW0.net
ジャップ殺しすぎだろwwwwwwwwwwwwww

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:28.42 ID:JGFFo7af0.net
>>332
ファントムが在庫処分品ってのが泣けるよな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:39.32 ID:d6WB9dhd0.net
異世界のユニットが雑魚すぎて詰んでる
これはクソゲーですわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:42.40 ID:gGyaXhZH0.net
>>329
それ衛星を使う〜ってセリフだよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:52.04 ID:CDoaSdnKO.net
1話しか見てないけど殺し合いになる理由をちゃんと描いて欲しいと思った

特地の軍隊が門から出てくる
→警察から「許可なくパレードを行うのは違法だから止めなさい」みたいな事を言われて
→騎士が「無礼者!」みたいな事を言って斬りつけて戦闘開始

って感じに

まあいきなり殺戮を行った理由は2話を見れば分かるのかも知れないけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:54:06.59 ID:ypZWEa08O.net
>>339
航空事情が過密な日本の空より自由に飛べるから…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:54:36.83 ID:P5GhUxYI0.net
自衛隊最悪だわ。暴力装置そのものじゃん
引き金を引くのに葛藤も何もないのかよ
惨殺した後も隊員達が何事も無かったようにケロっとしてるのは何なの??
命令とあらば自国民にも発泡するんだろうなって思った
何より恐ろしいのはこのアニメにリアル自衛隊が協賛してることだわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:56:15.55 ID:ssqkIdi20.net
>>344
既に何千という大量の日本人が虐殺されている上に敵をゲートに通せばまた同じことが起きる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:56:24.51 ID:imCfj+mg0.net
これ自衛隊タイアップしてるよね
あんだけ自衛隊に虐殺させてよかったの?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:57:35.54 ID:tg6imcRI0.net
>>343
敵がいないではないか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:57:41.26 ID:TMhIhcL10.net
自衛隊がこんなに殺すわけないしゲートが開く前に国会で日本が自衛隊を軍隊として再編したって設定でやったほうがよかったんじゃね?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:57:50.95 ID:ypZWEa08O.net
>>342
帝国軍は侵略の第一歩で虐殺に来てるのに暢気だね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:57:51.69 ID:imCfj+mg0.net
これあとあとタイアップ決めた担当者自衛隊内部で叩かれるだろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:58:18.78 ID:94oEQ1kW0.net
ただの防衛なのに虐殺で責めるwww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:58:24.48 ID:mnJLVxgzO.net
>>339
分かる

しかしあのヘニョヘニョ軍勢相手にイーグルだともったいない気が

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:59:40.21 ID:TMhIhcL10.net
>>344
「敵の心配ですかー?」
お前の脳が心配だよって思うよな
どこの日本で育ったらそんなノーテンキな言葉出て来るんだよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:10.72 ID:Aku9zpR60.net
武器持って自分達殺しに来てる軍隊を撃退したのを虐殺と言う理念が理解出来ないのだが
まぁ理解する気もないが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:20.05 ID:wawO3UHc0.net
>>342
ヒャッハー

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:38.65 ID:weZF3Fgg0.net
>>350
自衛隊の上とか政府とか世界とかを舐めてる主人公だからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:43.61 ID:JGFFo7af0.net
>>336
自衛隊陣地はゲート周囲数百メートルしかないので、それ目指して分散行軍するぐらいだから
特に連携云々いらんでしょって話
せいぜい風向きによって煙幕方向変えるのに太鼓の合図ぐらい決めておけば辿り着けそう

装備で圧勝できれば朝鮮・ベトナム・アフガンは数日でカタついたよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:01:11.86 ID:EMxkTnjX0.net
>>347
エルフの村を焼き払った炎竜がいる。
ファントムの20ミリバルカンは炎竜にかかったら只の豆鉄砲。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:01:56.34 ID:ssqkIdi20.net
>>358
その辺はネタバレにならんか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:22.60 ID:NwMEqQyc0.net
>>344
そのギャグ飽きた
何回目だよ
うけなかったギャグはくりかえすもんじゃないよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:46.93 ID:BELel7AiO.net
交渉拒否で仕掛けてくる相手がいたとしても、真顔で武力行使反対を叫ぶような脳みそお花畑の日本国民に好き勝手に言われて、自衛隊もストレス溜まるんだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:58.35 ID:imCfj+mg0.net
>>356
どう考えても自衛隊の広報担当者資料読まずにタイアップ決めたよな
アニメ側から暖かい、頼れる自衛隊のアニメなんですよー^^
とか言われて決めただけだろこれアホや

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:03:05.10 ID:tg6imcRI0.net
>>358
空の敵なら飛竜ぐらい持ち出せよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:03:43.61 ID:166NsrYW0.net
これトンキン大虐殺って名付けていい?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:04:09.20 ID:TMhIhcL10.net
>>345
せめてそういう俺らがやらなきゃ民間人が守れないという意思をもったキャラを出せよ
全然感じねーよ
命令だから殺すのも当然だし殺しても何も感じないね、と思ってるとしか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:04:56.00 ID:TrMxLjwS0.net
>>318
隣の盤で穴熊
此方は移動せず同じ盤にない相手駒も除去可能

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:05:33.30 ID:JGFFo7af0.net
>>362
自衛隊は自軍が負けたりお高い兵器がぶっ壊れる描写がなければ協力してくれるよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:05:40.16 ID:8kRFbWHs0.net
>>342
一応後々語られるけど帝国とか名乗ってるけど未開の部族程度の文明レベルだから
わざわざ偵察に来てるのに文明レベルの差を理解出来ずに侵略に来たってアホ設定

日本人拉致して来て軍隊は居ないと聞いたから余裕だと思ったってアホ設定
お前らの世界だって軍隊より強い生き物いるのに何でそれが侵略が成功するって理屈に繋がるのかと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:06:17.26 ID:2fNeOt0J0.net
敵を交渉せずひたすら突撃してくる頭の悪い設定にしておいて
「だからローマ帝国レベルの文化の相手を近代兵器で虐殺しても仕方ないんだよ!」っすか
他のアニメはそのへんの疑問を抱かせたり、ヒロインに人殺しさせてドン引きされないように
敵を全く異質な存在にしたりして気をつかってるのにね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:06:33.63 ID:iuwxPkN10.net
あれを虐殺とぬかすヤツ、自分の家族が目の前で殺されて哲学語るタイプだな
自衛隊も身を守らなきゃならんのだよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:06:52.13 ID:WbIFNAGc0.net
マンガの中ぐらい自衛隊が虐殺しようが侵略しようが勝手だろ
協力だって殺しかたレクチャーしてるんじゃなくて、設定協力だろうに

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200