2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:17:44.30 ID:tTeA2c6F0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★15
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436547140/

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:21.25 ID:L2hgl7jz0.net
ピニャはもっと大人っぽいデザインにして欲しかった。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:31.67 ID:lXDPJ53Q0.net
>>573
門の防衛してその後ろの日本国民を守ることが最優先なの忘れてない?
集合前の敵を攻撃するなら門の守りから攻撃部隊を割いて動かすことになるんだけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:45.19 ID:nni3BVjg0.net
This show is bad. Fuck is wrong with this author?
この番組は悪いです。畜生、この著者に異常がありますか?

It's funny because the japanese raped hundreds of thousands of underdeveloped village women last world war
最後の世界大戦日本人が発展途上村の女性数十万人をレイプしたので、それは面白いです

This anime is just japans way of getting back at the west for slaughtering the samurai with guns.
このアニメは銃でサムライを虐殺する西側に仕返しする日本の方法です。

Fuck this show, our mighty country looks so weak.
この番組ファック、私達の強力な国はとても弱く見えます。

"humanitarian mission" "kills 120k people" just embrace the nationalism
"人道的任務" "120000人を殺す" ちょうどナショナリズムを受け入れます

To the trash this garbage goes. I guess 2 nukes weren't enough
ゴミ箱にこのゴミが入ります。私は2つの核兵器が十分ではなかったと思います

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:35:17.25 ID:tNyctFnJO.net
>>573
限られた装備で集まる前にどうやって安全に叩くの?

逆に集まってから叩いた方が一網打尽では?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:35:59.53 ID:6KfErLqb0.net
ぶっちゃけ政治やらはやればやるほど粗が出るだけじゃね?
結局見せたい見たいのは自衛隊がドンパチやるとこだけだろ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:36:51.30 ID:hC+JNWMW0.net
なんで自衛隊?異世界の調査に行くなら常識的に考えて世界で1番軍事力があるアメリカだろう
対話しようともしないし突っ込みどころありまくりだわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:37:07.92 ID:6KfErLqb0.net
>>586
一網打尽の方がいいのはわかるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:37:14.93 ID:TpB7JIVq0.net
>>586
皆殺しにする気満々じゃねーかw
一回「圧倒的戦力差」を見せてからなら交渉に応じるだろうに、

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:37:42.76 ID:IwYNSD2d0.net
>>547
やってみせろw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:37:53.73 ID:PsLFJfNB0.net
スピーカーによる警告や交渉の呼びかけ、威嚇射撃等が無かったのが気になったな
原作だとその辺何か説明ある?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:29.80 ID:QUFPa5K40.net
>>573
専守防衛
敵は警告(看板)を無視してキルゾーンに進入してきた。だから攻撃した。OK?
何もしてないうちから攻撃したら専守防衛にならん。OK?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:35.18 ID:exNKv9EJ0.net
>>573
国会の委員会で「相手が攻撃の意思を見せる前に攻撃したんですか?防衛戦闘じゃないでしょ!」
とか、ふぐすまぬるぽさんみたいな女性議員に突っ込まれます。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:45.69 ID:FWDV+LCt0.net
>>588
法的には日本国内の話だから
それにアメリカが手を出さない他の理由は、今回冒頭で言ってたじゃん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:47.74 ID:sb1woqDB0.net
>>582
人材がいないだけでしょ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:49.88 ID:rVl9mcQv0.net
二話酷い。
地面が三分に敵が七分はどこ行った。
デュランが池沼になっとるがな。
あと1話見た時から引っかかってたんだけど
帝国のモデルをローマ帝国からペルシャ帝国に変えてないかこれ。

なんか色々とひでえわ…。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:58.73 ID:kWDmjrph0.net
作中の説明
アウトブレイク・カンパニー→文化交流
GATE→偵察


事実
アウトブレイク・カンパニー→ただの侵略行為
GATE→ただの虐殺

だと思います(´・ω・`)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:39:24.37 ID:6KfErLqb0.net
>>593
いやだから専守防衛さえなければっていってるだろw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:16.74 ID:lXDPJ53Q0.net
>>592
ぶっちゃけ、既に交戦中だからとしか
その手の警告って地球だと戦争回避のためにやってるようなもんだし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:29.98 ID:2u4G5/RK0.net
>>588
日本人が大量虐殺をされたのに自衛隊が動いちゃ駄目なのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:35.99 ID:tNyctFnJO.net
>>590
敵侵略者を一網打尽にして何か不都合でも???

侵略者の仲間なの???

つまり反省しない敵の侵略能力を残して日本人を皆殺しにしたいの????

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:44.69 ID:aAXDpU9L0.net
アウトブレイクはタイトルにも侵略って書いてるぞw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:41:51.05 ID:TpB7JIVq0.net
>>602
> 敵侵略者を一網打尽にして何か不都合でも???
そういうつもりならもっと積極的に打って出るべき。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:42:01.38 ID:p0/Jswc40.net
>>585
言い回しが韓国の反応そのままなんだけど...

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:42:14.34 ID:+fAAAMww0.net
こうすれば交渉に応じるだろう、ってのが現代戦の感覚すぎる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:42:40.21 ID:lXDPJ53Q0.net
このスレのどうしても虐殺に仕立てあげたい連中みてると、南京の嘘がどうやって産まれたのか想像できるなw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:42:43.44 ID:EcBdonxD0.net
ギャグかと思ってたら割とガチで殺し合いやってて驚いた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:43:02.34 ID:aAXDpU9L0.net
>>606
圧倒的な戦力差見せたら交渉に応じるだろうってのは現代も昔も変わらんと思うぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:44:10.02 ID:2woLs5G20.net
斥候出すのはいいんだけど、小兵力で軽装備ってのは気になるな

相手は蛮族でも数だけは腐るほど多い、いくら火力はあっても分隊程度で万単位の軍勢に
陣地外の平地で囲まれたら、さすがに防ぎきれない。
そうやって、出した斥候を各個に撃破されて捕虜とか取られたら、世論への配慮もあるし
自衛隊は救出作戦をしないわけにいかない。で、自ら陣地から出て不慣れな地形へ立ち入って
そこでドラゴン伴った優勢な敵に襲われたら、それを助ける為に堅固な陣地から出て援軍を
を派遣して、それがまた襲われたら、またそれを助ける為に援護の救援部隊を出して・・・

堅固な陣地から小出しに兵力を出す逐次豆乳の具を犯しかねない。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:44:38.04 ID:KKx4nQtU0.net
>>597
ファンタジーだからこんなもんでいいたろってやっつけキャラデザだよなぁ
コダ村もどこのモンハン拠点?って思ってしまった

まあ腕と脚ちゃんと吹っ飛ばしてたとこだけは評価する

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:44:44.96 ID:1KtbCDFD0.net
人を殺した事がない自衛隊がノリノリで人を殺せるのはおかしいけどな
ドラゴンやゴブリン等の亜種、亜人を従える能力があるのに異世界勢弱すぎ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:45:02.86 ID:6KfErLqb0.net
しかし原住民共は何を見せられても
何万人やられても応じる素振りがないというw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:45:36.07 ID:VA1cnaL30.net
>>607
これだけやっても銀座と合わせて12万だから30万なんて不可能なんだよなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:46:06.65 ID:tNyctFnJO.net
>>604
>積極的に

積極的に打って出るには、
・補給線の確保
・敵の能力
・敵は誰か、あの組織は日本を襲った連中と関係はあるか

等の情報が不足し過ぎ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:04.51 ID:PMYeQ4Hu0.net
背景がしょぼいのが惜しい
意外といい感じでキャラの感じとか出せてるだけに
戦闘シーンは満足

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:27.31 ID:KKx4nQtU0.net
>>604
そんな戦力ねーよ
拠点防衛だから大軍相手に一方的にツエーやれてるだけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:30.27 ID:vjmQMeys0.net
>>69
釣り針でかすぎ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:38.24 ID:sb1woqDB0.net
>>613
ほんとネイティブアメリカを大量虐殺したスペイン人の気持ちがわかるよね
見てるとイラつくわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:48.25 ID:zq+IkT+Q0.net
>>610
囲まれんなよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:48:01.65 ID:WAqZQkYr0.net
東京にゲート開いて数万人が侵略して来ました
そこに何人だか知らないが人が住んでるのは承知の上での奇襲です
民間も含め数万人が犠牲に奴隷として捕まって連れて行かれた人もいます

攻め込まれたら大変なんで戦って
陣地を作る
そして陣地に攻めてくるのを撃退した
陣地立て篭りで侵略には程遠い状態ですね


その気になればあっという間に帝国をたおして支配できるけど
侵略したら何より日本の特定の議員や世界の特定の国にパッシングされるじゃないですか専守防衛ですねという感じ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:48:07.44 ID:QUFPa5K40.net
>>599
おうすまんかったな。そこまで追って見てなかったわ
だがまあ、結局は突撃して殲滅されることになったんじゃないかね?
少数の部隊が壊滅したからといって戦力で圧倒してる状況で撤退は考えられんだろ
6万の被害を出すまで撤退(?)しようとしなかった連中のことだからな
それに宗主国にせっつかれての派兵だったわけだし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:48:25.06 ID:L2hgl7jz0.net
>>567
おおむね同意だけど、政治の話は原作通りの流れなんで責められないな。
国内の政治劇はこの後。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:48:35.99 ID:lXDPJ53Q0.net
圧倒的な戦力を見せれば云々については2話で伊丹も疑問を出してるけどな
「合わせて12万だぞ、一体どんな国なんだ」って
普通に考えりゃ最初の損害で向こうから何らかのアクションがあるところが、実際には屍追加してきたわけで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:49:19.72 ID:6KfErLqb0.net
今回見る限りだとちょろっと戦車か装甲車でも出して
かる〜く撃って帰って来るくらい余裕っぽいけどな
実は原住民も案外強いのかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:50:04.26 ID:sb1woqDB0.net
さっさと皆殺しにしろよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:50:28.36 ID:wawO3UHc0.net
>>574
たぶん血筋の話が出てきて、最も古く一番力のある神の血筋という
設定がわかったところで海は割れ、天地を貫く稲妻ですべての敵は消し炭になる描写が付くよ

なんか、彼らは血筋って好きだよね
かつ神の血がーーっての

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:50:45.69 ID:2woLs5G20.net
>>620
基本、道路らしい道路もない未開地だから、斥候が来そうな周辺村落に罠をはれば
車両止める方法は幾らでもあるだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:51:04.95 ID:6KfErLqb0.net
>>624
あの文明の程度であれだけの軍隊出せるってのはすごいよな
人口何人いるんだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:51:31.77 ID:ch3SUyaI0.net
これでイタリカはちゃんとやってくれることがわかったからOK
ここで文句言ってる奴は何を期待してんだ?

料理番組に料理出すなっていうバカが多いね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:51:33.22 ID:PsLFJfNB0.net
>>606
それ以前に交渉しようとする姿勢が見られないのが問題なんだと思う
交渉しようとしなければ「交渉に応じなかったお前らが悪い」にはならない
「交渉を試みたが無視して攻撃してきたから反撃した」描写を入れればこんなに荒れはしなかっただろう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:52:22.41 ID:2woLs5G20.net
皇帝が割とまともな人間なのは良い(ただペンギン帝王には劣るが)
難点は台詞が聞き取り難い事

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:52:29.74 ID:94oEQ1kW0.net
そりゃ、自衛隊側は、同じ国の連中が毎回攻めて来てると思ってんだから疑問に思うわな
実際は、初見の連中だったワケだしw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:52:30.25 ID:flJX9kjr0.net
>>540
皇帝はシャルル・ジ・ブリタニアにやってもらいたかったね(^^;;

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:52:44.65 ID:ch3SUyaI0.net
>>629
軍政が古代国家レベルなら何も問題ない。
万単位は動員できる。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:30.34 ID:XJQoCIBl0.net
特地に行く表向きの理由って
・民間人救出
・賠償金請求
の2つのみだっけ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:31.14 ID:wawO3UHc0.net
>>583
漫画版の方が姫殿下は好きかなぁ、線が減りすぎてる感じ
今後出てくる騎士団の髪の書き込みに期待だね
ハミルトンなんかはショートだけど、ボーゼスやビフィータはやってくれるはず

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:32.46 ID:tNyctFnJO.net
>>607
確かにwww日本を虐殺侵略者扱いにしようとしている連中って、

南京プロパガンダや慰安婦問題捏造反日プロパガンダや鉄の暴風事件の手口とそっくりwww

こうやって反日捏造プロパガンダが誕生してきた訳だねwww

【 インドネシア慰安婦反日プロパガンダ高木健一弁護士事件とは 】

高木 健一(たかぎ けんいち、1944年(昭和19年) - )は日本の弁護士。
在樺コリアン帰還訴訟、韓国人やインドネシア人慰安婦の対日補償請求運動を展開した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80

【動画】
藤岡信勝が高木健一の反日利権を暴く
http://www.youtube.com/watch?v=JCmtT1OCQu4
http://www.youtube.com/watch?v=9HQ0EqhGOWs

高木健一という弁護士がインドネシアで捏造慰安婦を集めたと指摘されてる事件

【慰安婦】朝日が刊行した『鉄の暴風』事実無根だった沖縄戦の「集団自決命令」「慰安婦らしき二人と不明死」軍事ジャーナリスト・井上氏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409913504/

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:34.14 ID:2woLs5G20.net
異世界言語は銀座で捕虜から学んだのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:49.03 ID:6KfErLqb0.net
>>622
まあ俺も最初は自衛隊が一網打尽にするつもりで
呼び込んだんだろうと思ったのよ
でも自衛隊にそんなつもりはないって意見があったから
じゃあ専守防衛のせいで六万人殺す事になったよって皮肉なのか?
と思っただけなんだけどな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:54:42.84 ID:ch3SUyaI0.net
>>636
民間人拉致されたことは明確ではなかったはず。
行方不明者出てるし、可能性を考えないはずはないんだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:54:49.85 ID:wawO3UHc0.net
>>573
それは侵略行為って言うんだよ?

進軍じゃなくて防衛だからね、それわきまえろよ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:55:05.09 ID:XJQoCIBl0.net
>>592
敵の捕虜を尋問して日本語通じないことはわかってるし…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:55:07.37 ID:1KtbCDFD0.net
>>621
帝国の広さもわかんねえのに支配とか頭悪すぎやろw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:28.88 ID:Q7uLPnY/0.net
>>639
まあだいたいそんな感じ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:30.29 ID:SPEbUFLm0.net
>>636
拉致されてる設定なのかこれ?いや
無理だろ

日本人ならまずあきらめる
ISに捕まった捕虜も見捨てたじゃんw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:37.73 ID:sb1woqDB0.net
しかしアニオタに人殺せるわけ無いのに何を期待してんだろ
目の前で親が殺されても2次元の世界に逃げ込むのがアニオタなのに
あ 最初から戦争=ファンタジーだと思わせればいいのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:49.19 ID:36ufvYeQ0.net
海外の反応見たい人はここ見てどうぞ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/3cteu9/spoilers_gate_jieitai_kanochi_nite_kaku_tatakaeri/

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:55.20 ID:zq+IkT+Q0.net
>>628
"偵察部隊"だぞ?
用心した現代のそれに特化した部隊がわかってても回避不能の罠がたくさんある?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:57:52.16 ID:6KfErLqb0.net
>>642
何度も同じこと言わすなよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:57:55.51 ID:QUFPa5K40.net
>>640
自衛隊にそのつもりがあろうが無かろうが、どの道殲滅されるしかなかったわけだ
ほんと報われねぇな。デュラン陛下

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:58:40.24 ID:94oEQ1kW0.net
>>646
状況がまるで違うだろが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:58:46.68 ID:TpB7JIVq0.net
>>615
帝国の首都まで目指すとかでなくても、
目の前の敵軍が攻めてくるまでは待っている必要はない。

>>617
それ以上に射程距離の違いだろう。
拠点を防衛の範囲内で攻め込む、圧倒的射程距離があればこの矛盾も両立できる。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:59:13.35 ID:SPEbUFLm0.net
>>647
兵隊以外は殺せないよ
徴兵された軍人も命令で捕虜を殺した話をして後悔した兵隊さんの話があったな
通常は抵抗がある

兵隊だって殺すように洗脳されてるんだろ?
自分の良心を殺してから敵を殺す訓練←これが大事
してる筈

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:59:40.47 ID:94oEQ1kW0.net
>>651
ところが、どっこい
今後、一番恩恵受けるのは、デュランでした

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:59:49.73 ID:tNyctFnJO.net
>>614
このスレの反日サヨクって何かに似てるなと思ったら

反日クソ朝日新聞や、慰安婦韓国人や中国人に似ているのねw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:26.36 ID:2u4G5/RK0.net
>>646
ISが東京で万単位の犠牲者を出すテロをやったらさすがに自衛隊を派兵すると思うよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:26.46 ID:EcBdonxD0.net
>>647
訓練を積めば、いざという時に平然と人殺せるか
所詮訓練だけでは人殺せないか
どちらを信用するかによるな
俺はどちらも有り得ると思ってる
人それぞれという意味で

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:27.98 ID:KKx4nQtU0.net
>>616
アニメってなんで背景に山描きたがるのかいつも不思議だわ
アルヌスの丘が山脈背負ってて屋島みたいになってる

広大な平野にぼつんとある丘で全方位防衛戦のイメージだったんだがな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:34.94 ID:lXDPJ53Q0.net
>>655
手足と引き換えに得たものとしては良いのか悪いのかw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:42.61 ID:QUFPa5K40.net
>>650
スレの速度がやや速くて追いきれてねぇんじゃねぇかね?俺もそうだったし
疲れたんなら茶でもすすっときねぇ

>>655
しーーーっ!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:42.86 ID:SPEbUFLm0.net
>>652
いやいや北朝鮮で拉致された人だって見捨ててるじゃん
自衛隊が日本人を助けに行くとかムリムリムリムリカタツムリ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:54.29 ID:2woLs5G20.net
>>649
あの様子じゃ、ただ近くの村落を漫然と巡回しているだけだ。
村の位置は固定、ゲートの位置も固定
来る場所が分かっていて、止まる場所も分かっていれば、幾らでも罠は張れるだろう
要はベトナム戦争でベトコンが米軍の斥候部隊にした事と同じ事をするだけだよ。

周辺偵察はヘリの方がいいと思うけどな、いざとなったら飛んで逃げられる
ドラゴン対策はAH-1Sを護衛につければいい。
今話の斥候は小兵過ぎるし行動も不用心すぎる。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:42.44 ID:SPEbUFLm0.net
>>657
自衛隊は万人単位じゃないと動かないのか?その理屈はおかしいわw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:47.99 ID:ch3SUyaI0.net
>>660
政敵倒せてスッキリするし、災害も防げる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:53.12 ID:sb1woqDB0.net
>>654
だから今このアニメで洗脳してんでしょ?
幼稚だがアニオタの知能にはぴったりなんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:53.77 ID:94oEQ1kW0.net
>>662
全く帰ってこなかったのか?
違うだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:02:29.28 ID:tNyctFnJO.net
>>650

・ 集まってる連中、武装している連中が「  敵組織側か分からないから、自衛隊で迂闊に攻撃できない  」

まずこれが問題

関係ない連中かもしれない

だから自衛隊の対応は正しい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:03:04.68 ID:lXDPJ53Q0.net
>>659
それな
あれどう考えても変だよな

ネタバレになるけど滑走路作って輸送機なんかも運用するわけだけど、あんな狭い所に下ろすのかってくらい山が近い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:03:12.92 ID:SPEbUFLm0.net
>>666
漫画で洗脳とか
のらくろかお前はwwwwwwwwwwwwwwwwww

無理だってアニメで洗脳は無理
まずセンスがない制作側に

00年代にあった「靖国」ってアニメ見ろよwwwwwwwwwww

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:03:35.55 ID:2u4G5/RK0.net
>>664
銀座事件と同じことをしたらって意味なんだが、判りやすく言っても理解できなかった?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:04:00.79 ID:ch3SUyaI0.net
>>659
日本人が持つ自然のイメージはそれだから仕方ない。
小高い丘を持つ大草原というイメージがないんだ。

が、実際、アルヌス周辺は山脈に挟まれた大盆地のような地形だった気が。
でも、距離があったはずだから、多分アニメの描写はおかしい。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:04:02.12 ID:94oEQ1kW0.net
すぐ後ろに銀座に通じてるゲートがあるって事を忘れがちだな

そう言えば、銀座の様子もあんまり写されてなかったけど
実際は、復興のメドあんまり経ってなくて荒れたまんまんなんだよね
そもそもが、そこで働いてた人達が真っ先に犠牲になってたんだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:04:38.25 ID:36ufvYeQ0.net
4chはこちら
https://boards.4chan.org/a/thread/127885270

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:05:13.01 ID:sb1woqDB0.net
>>670
やってる事はのらくろと全く同じじゃん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:05:15.95 ID:tNyctFnJO.net
>>640

単に侵略者である敵が悪いだけ

文句は侵略者に言えよクズ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:05:52.08 ID:TpB7JIVq0.net
帝国の兵力が下がったら近隣諸国が反旗を翻すかもしれないから、
近隣諸国の兵力も削ぐために死地に送り込んだ。
その方針は分かるんだが、それって諸国があっち側に寝返ってしまう恐れってなかったんだろうか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:06:37.63 ID:sb1woqDB0.net
>>676
だよな パールハーバーのゼロ戦は間違いなく悪

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:06:37.78 ID:XJQoCIBl0.net
>>663
そもそも情報伝達の早さが地球と特地で段違いだからゲート周辺で惨敗しても帝国の議会では楽勝ムードのままなんやで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:01.81 ID:tNyctFnJO.net
>>653
>待っている必要は

・ 集まってる連中、武装している連中が「  敵組織側か分からないから、自衛隊で迂闊に攻撃できない  」

まずこれが問題
関係ない連中かもしれない
だから自衛隊の対応は正しい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:08.41 ID:6KfErLqb0.net
>>676
つかこんな弱い侵略者とか聞いた事ねえよなw
何考えてるんだあいつら

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:35.56 ID:wawO3UHc0.net
>>625
どこへ向かって、どれだけの距離の兵站が必要かもわからず、
まず突っ込めって事ですね、ローマだったら出来たんだろうけどさぁ

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200