2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★16

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:55:54.01 ID:YVEK29L20.net
こんな事態になったら自衛隊辞めるやつ続出だろうな
就職どころがないDQNや銃器扱えるからと軽い気持ちで入ったミリ豚どもが大半なんだから
国防意識なんて更々ないわw自分たちの身が一番可愛いやつらだからなw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:56:29.10 ID:p0/Jswc40.net
レッテル貼りで相手を罵るだけなら他でやってくれないかね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:56:32.87 ID:tNyctFnJO.net
>>468
現に正しく、言い訳ではない

お前こそ「日本は悪という言い訳」をやめろよ

×  日本は虐殺侵略者

○  日本を虐殺侵略し、更に謝罪賠償しない敵に加担しているお前こそが侵略者、反日侵略者、虐殺者側

こうね

まともな思考もできない反日バカ乙

最初から殲滅が目的ならさっさと大火力で皆殺しにしてる

そもそも侵略者の殲滅は悪じゃない

リアルタイム侵略者の国なんて滅亡させられても当然なレベルだから

敵侵略者をまだ存続させてやってるだけ恩情を感じろよカス

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:57:07.54 ID:qLVA9mIo0.net
>>490
                    /::::::::::::::::::::::`丶 
                   /::::イ::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::八::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
                |::Y ー==ミ ::::::::::::::::::::::リ
                カノ 竚=- \:::::::::::::::::::|
               /  ::.¨¨     レ|ノ^Y::::::|
                  爿'^’      厶イ:::::::|
               マ三=-       N::::リ
              _};;¨  _,.. イ    〉∨ ̄\__
              /  jリ乢圦       /      〉  \ 
              /ヽ    / ∧    厶____,〉  /    /∧
          /       |ノーヘ    〈          '  |
      (二二⌒¨\ V^/    |.   〉       |/   |
       /r┬、  ゙Y∨     o |\ ∧ i     '⌒二)    |
        (/しし(\ノ ノ     i |:::::∨:::∨ /  、 \   |

 【 それあなたの感想ですよね なんか そういうデータ あるんですか? 】

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:57:47.77 ID:rMjTOzrt0.net
>>486
戦闘が予想される状況時に民間人連れて行くわけなかろ。
WWIIとかベトナム戦争ならまだしも現代日本でさ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:00:12.33 ID:tNyctFnJO.net
>>468
現に正しく、言い訳ではない

 お前の言い訳「 われわれ反日侵略者は日本を侵略したが、反撃され侵略能力を減らされた。 くやしいから言い訳して日本を悪扱いにしよう! 」

これがお前の言い訳の本質、本性ね

お前こそ「日本は悪という言い訳をして、敵侵略者を擁護するのはやめろ」って話

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:01:06.30 ID:kWDmjrph0.net
いきなり敵対行動からの焦土作戦……
Civ4のAIのがまだマシなんだけどwwwwwwwwwwww

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:02:12.67 ID:tNyctFnJO.net
>>468
現に正しく、言い訳ではない

 お前の言い訳「 われわれ反日侵略者は日本を侵略したが、反撃され侵略能力を減らされた。 くやしいから言い訳して日本を悪扱いにしよう! 」

これがお前の言い訳の本質、本性ね

つまりお前は敵侵略者と同レベルの国賊であり悪

「  日本が悪いという主張にこだわる反日精神  」

これがある

お前こそ「日本は悪という言い訳をして、敵侵略者を擁護するのはやめろ」って話

日本を悪扱いするのは止められないのか???www

本性が反日だから?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:02:21.06 ID:6KfErLqb0.net
>>506
だったら遠慮は要らんわな
現地に到着した奴等から順にぶっ叩いた方がいい
ミサイルの一発も打ち込めば撤退しただろうにな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:02:24.80 ID:TpB7JIVq0.net
ゲートを抜けたしょっぱなに数十万の帝国軍と戦って倒してるのなら、
そこらじゅうの地形が、元の地形を知らなくてもおかしなことになってるが分かるくらい変わってるもんじゃないのかね?
小さい穴がいっぱい空いてるとかえぐれているとか、

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:02:56.54 ID:sO5LdddN0.net
敵兵力が12万で相手が異世界でなにが出てくるか分からない相手ならそれこそ
最新兵器の出番だろうな防衛省も最新兵器の実戦データぐらいは欲しいだろうし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:03:35.18 ID:U1MwBAkT0.net
戸松の声は若さが足りねえよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:04:14.08 ID:aAXDpU9L0.net
>>506
広報係が欲しいなら301映像写真中隊から何人か連れて行けばいいだけだしな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:04:28.79 ID:S8i444fUO.net
>>502
震災の時、被曝の危険をかえりみずに、ろくな防護服も支給されないなか福一に突っ込んで行った連中、現場で見てたからわかる。
自衛隊は、やるときは本気で命を捨てる覚悟があるぞ。
放射能プールみたいになってた原発の目の前にダイバー潜らせる計画とかも、普通に出てたしね。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:05:35.11 ID:3T+4st3x0.net
>>499
大丈夫か?オマエらの同胞が言い放ちやがったことだぞ?
国籍:ザイニチってな
すべての義務から逃れられるザイニチって身分を国籍と言い換えて
安穏と日本で暮らしたいってな?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:05:52.99 ID:wawO3UHc0.net
いちいち改行挟む人が目立ちたがりであんまり気持ちよくないわ。
ただ、対応してる相手が昨晩から続くマスコミは中立で神とか考えてる人みたいだから、仲良く他に行って欲しい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:06:25.71 ID:3T+4st3x0.net
>>505
感想ってこういう時に使わん言葉だぞ?

バカザイニチ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:06:44.44 ID:kWDmjrph0.net
5万殺傷するのにどんだけ弾使うんだよw
非経済的だなwwwwwwww

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:07:34.02 ID:kO/YDI/e0.net
ここか臭いスレってのは
ネトウヨネトサヨがうじゃうじゃいるようでw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:07:38.04 ID:4TTXvA7Z0.net
>>519
原爆なら1発で済む

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:07:48.85 ID:6KfErLqb0.net
>>519
旧装備の在庫一掃できて良かったじゃん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:08:56.55 ID:3T+4st3x0.net
>>521
交渉の卓に付かせる事が目的だから
原爆落としたらあとあと大変だろうが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:09:03.65 ID:wawO3UHc0.net
>>513
新鮮さが足りないよな、さすがに
こんなにヘビーローテーションで使うより、広く浅く声優が使われれば良いのにと思いつつ、給料安いみたいだからなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:09:19.28 ID:tNyctFnJO.net
>>468

「 日本は正しくないという反日の言い訳こそいらない 」

「 反日のお前こそ日本にいらない 」

こうね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:09:31.44 ID:vqumpSlZ0.net
ID:3T+4st3x0
こういう国籍透視をするピュアネトウヨが作品を楽しるのだから
これはネトウヨホルホル作品なんだよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:09:53.47 ID:wawO3UHc0.net
>>519
アメリカさんが弾薬はバックアップしてやるって、1話で言ってたろ
ただし十分な利益も分けろと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:10:22.02 ID:SPEbUFLm0.net
左翼叩いたり在日を叩くアニメスレになってしまったかw
まぁ想定通りだけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:10:22.55 ID:TpB7JIVq0.net
素材の有刺鉄線はともかく、馬防柵は普通に想定の範囲内だよね。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:11:59.73 ID:FdSd5ciM0.net
1&2話は状況説明的で淡々としてて味気なかったな
ダイジェスト版かとオモタ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:12:26.38 ID:lXDPJ53Q0.net
>>409
野戦築城した守りの優位をわざわざ捨てて自衛隊員に被害出たら目も当てられないな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:12:41.05 ID:sO5LdddN0.net
戦闘シーンがガンダムの使い回し絵みたいでワロタ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:13:23.43 ID:4TTXvA7Z0.net
>>523
じゃあ、インフルエンザを流行らせよう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:14:36.49 ID:tNyctFnJO.net
>>522、335
リアル世界でも各国の軍事力を見せあってるが戦争や侵略はなくなりません

な、お前は反日バカだろ????

演習で侵略されないなら竹島侵略はなんなの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:14:57.53 ID:3T+4st3x0.net
>>533
兵器としてA(=核)は今のトコ違法になってないが
B、C兵器は違法だ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:15:12.33 ID:FWDV+LCt0.net
攻めこんできた敵をいちいち全滅させるのはあまり良い手ではないな
見た目で指揮官らしき人間はわかるのだから、せめて指揮官一人は殺さずに
捕獲しないと
その方が余程効率的に敵情を把握できる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:15:44.47 ID:vqumpSlZ0.net
考えられるのが満州事変あたりを元に描いてる可能性だね
新天地、植民地、米国の介入、
もし仮に自衛隊が満州事変を起こしたらという設定の話なら面白いかもしれないね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:15:56.26 ID:wawO3UHc0.net
>>511
ずいぶん増えたな、中国発表か?と聞きたくなるほど大増量してるぞ
帝国軍6万だろ?
ゲートを通り抜けた分とゲートのこちらに残っていた分の先頭従事職で6万のつもりではないだろうか、それに付いてきた付随職は知らん、メイドが逃げたとか、夜盗化とか、野良メイドを美味しくみんなで分けたとかはあるんじゃね? たぶんそんなところは触れないと思うけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:16:58.59 ID:kWDmjrph0.net
いくら科学力が違うと言っても大砲で5万殺傷するには相手が固まって突っ込んでこないとな
つまり、帝国の戦術ドクトリンはファランクスかレギオンのレベル?
魔法や魔獣がいる世界なら、テルシオや三兵戦術くらい出来そうなもんなんだけどwwww

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:17:07.66 ID:QUFPa5K40.net
おっさん陣の声がびみょ〜だったな
デュラン陛下くらいかね、割りとしっかりした役者は
イケメンと美少女が蔓延ってる昨今のアニメのせいか、おっさんを演じきれる役者が枯渇してんのかね?
そこがちと残念だったわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:17:11.34 ID:ZUWcbX2k0.net
>>536
逆だろ指揮官だけ狙撃したほうがいい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:18:14.57 ID:TpB7JIVq0.net
>>538
冒頭のナレーションで数十万て言ってましたし、
どっちか陣営の発表ではなくナレーションで誇大表現する意味も分からん。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:18:22.88 ID:sO5LdddN0.net
>>540
声優もゆとりメインだからなしゃーない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:18:36.19 ID:wawO3UHc0.net
>>534
彼らは本気で九条バリアを使って、
困ったことに日本の反対勢力からの被害を軽視するほど
守れているから、ホント困ったことにね

たまにはヒャッハーされた方が良いと思うわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:19:00.77 ID:ng6sLPLD0.net
>>536
相手が少人数ならそれもできるだろうけどな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:19:13.69 ID:FWDV+LCt0.net
>>541
それは敵を効率的に敗走させるときの方法だ
今回武力は自衛隊が圧倒的なんだから、そんな事を考える必要はない
最悪兵士全員殺して指揮官だけ残す事もできる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:19:30.04 ID:YVEK29L20.net
>>515
ないない
ただの震災復興作業なら俺でも出来るw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:19:34.71 ID:lXDPJ53Q0.net
>>540
単純にギャラの問題だと思う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:19:45.56 ID:Y1tSdCS10.net
海外の掲示板ではまるで南京と揶揄されてるな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:20:31.62 ID:TrMxLjwS0.net
>>324
オーガやらゴブリンやらの類は使役獣扱い

人間の兵員は傭兵主体
受け取った給料は身に着けてるので、
後から問題が

>>464
事前に国交がある相手なら、先に国境決めてるけど(ex.ユーロトンネル)
全く交渉が無い相手ならそうなる
そこから交渉で国境を決める
世界史的には普通は戦争してその結果決まる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:20:39.25 ID:FWDV+LCt0.net
>>545
相手が数万人でも実質少数の敵みたいなもんだし
それだけの彼我戦力差がある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:20:42.42 ID:TpB7JIVq0.net
突撃してきた兵隊を皆殺しにしたとしても、
陣地には陣地設営ようの工夫とか馬丁とか事務官とか居るはずなんだよね。
そういうのは全部一人残らず逃げ切られちゃったんだろうか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:20:43.88 ID:aAXDpU9L0.net
>>539
ほんとに敵めちゃくちゃ弱いよな
頭も悪いし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:20:49.00 ID:wawO3UHc0.net
>>539
帝国軍の考えではまだ戦闘距離ではなく
戦闘配置につくまでの移動中を、自衛隊がわからすると十分引きつけて、
なおかつ事前の警告などを打ち破って進入してきた敵性勢力へ
自衛行為を行ってるだけだかんね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:22:01.07 ID:kWDmjrph0.net
>>549
・南京で大規模戦闘が起こったが隠蔽された
・当時(20世紀初頭)の中国人は2000年前の文化技術レベル

つまりこういうこと?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:22:46.36 ID:wawO3UHc0.net
>>541
人道的かも知れないが、今回の偵察任務で逃げ延びた兵士の夜盗化が
周囲に甚大な被害を与えているとわかった上で、その作戦を上申できるんだな?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:23:05.33 ID:7Rmho1P90.net
火竜は爆撃にも耐える防御力と鉄をも溶かすブレスくらい吐いてくれないと勝負にならないっすね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:23:08.98 ID:lXDPJ53Q0.net
>>553
地球→異世界は過去の戦術だけど、逆からは未来の戦術なわけで
どっちが適応早いか考えれば仕方のない差だと思う
異世界側が適応するのはこれからこれから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:23:56.09 ID:6KfErLqb0.net
>>531
敵の射程外から掃討出来るんだから余裕でしょ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:24:04.66 ID:zq+IkT+Q0.net
>>549
海外だと南京は両陣兵士だった認識なのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:24:56.20 ID:erMwiyz50.net
自衛隊が強いというより敵が弱いだけなので
弱いものいじめしてるような大人気なさを感じる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:25:11.95 ID:QUFPa5K40.net
>>548
モブだけならそれもそうだな〜と思うんだけどさぁ
伊丹の上官だとかおやっさんだとか割りとよく出てくるおっさんキャラまで
なんかびみょ〜だなって思ってさ
狭間陸将や健軍とかファントム無頼までびみょ〜だったらヤじゃない?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:26:09.29 ID:2u4G5/RK0.net
>>549
なるほど、海外は南京で起きたのは軍事衝突だと理解してるわけか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:26:27.78 ID:6KfErLqb0.net
確かに敵が弱い上に馬鹿なんだよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:26:29.93 ID:wawO3UHc0.net
>>557
たぶん、そこまでの火力は必要ないから鍛えてないぜw
あの世界で十分な脅威になる時点で十分だろ

空飛んで、動いてるモノが餌かどうか、どうすれば餌が食べやすいか的な
それぐらいで生命の危機感無くやってきたはず

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:27:26.04 ID:aAXDpU9L0.net
>>558
過去の人類とまったく同じっていうならそもそもファンタジーである意味なくねって思う
それこそ戦国自衛隊ならぬ地中海自衛隊でいいだろって感じだし
あえてファンタジー世界を舞台にしたんだから萌えエルフ以外にもファンタジー要素使って欲しいな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:28:41.46 ID:2woLs5G20.net
GATEは脚本が残念だな。
力入れて描くとこと、そうじゃないところのメリハリが無い
戦闘は初遭遇戦は両者の心理描写を含めて手厚く描いて、その後はダイジェストでもいいんだ
最初っからダイジェスト、ナレーションで済ませてどうする。
あと政治劇は当事国の日本ばっさり切って帝国と米国ってのもなあ。

>>519
平地をしゃにむに突撃してくる無防備な歩兵なんて5万だろうがなぎ倒すのは簡単だろう。
なんせこっちには有力な火力支援があるんだから、WW1の塹壕戦の戦例を見ても明か。
それに大半は砲撃での戦果だろうし、砲弾で7割、機関銃で2割、小銃で1割な感じだろうな。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:29:47.33 ID:wawO3UHc0.net
>>561
だが、目的のために降りかかる火の粉は払わなくてはならない
今後行われる賠償請求の為に非戦闘員もこちらへ来るのだから、戦闘員である自衛官はそのための下地作りが必要である
この作戦は橋頭堡確保、防衛に、ハーツ&マインドなんだぜ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:29:49.08 ID:lXDPJ53Q0.net
>>559
はあ……外に出たら騎馬突撃を防ぐ塹壕も鉄条網も無いんだけど
馬は全速力だと自動車並みの速度で突っ込んでこれる
敵の方が数が多いんだぞ、撃ち漏らして肉薄される可能性がある以上安全策を取るべき

それとも敵の命を優先して自衛官に死ねと言うのか?
大した人道主義だことw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:30:20.56 ID:tNyctFnJO.net
ゲート自衛隊の自衛国防を敵視する反日キチガイ

反日系アンチ「日本の侵略だ!!虐殺だ!!」


【 もし主役が韓国軍だったらw 】

反日系アンチ「 韓国軍は正しいニダ!! 韓国の侵略じゃないニダ!! 」

こうやって手のひらクルックル返しそうwww

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:30:27.40 ID:FWDV+LCt0.net
>>567
おそらく細かく心理描写すると話が重くなりすぎるからだろうな
おっさんハーレムアニメの線を外してはならない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:30:27.44 ID:1KtbCDFD0.net
頭の悪いアウトブレイクカンパニーって感じだな
有能オタク自衛隊とかネット小説特有の痛々しい設定

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:31:10.69 ID:6KfErLqb0.net
>>569
だから集まる前に叩けって言ってるんだけど?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:31:16.21 ID:tNyctFnJO.net
 もし主役が韓国軍だったら、

  アンチ「 韓国軍は正しいニダ!! 韓国の侵略じゃないニダ!! 」

こうやって手のひらクルックル返してそうwwwwww

反日系アンチなら有り得るwww

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:31:47.40 ID:FWDV+LCt0.net
>>572
アウトブレイク・カンパニーよりは楽しい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:31:54.67 ID:WAqZQkYr0.net
アニメなのに過剰反応してる頭おかしい奴多すぎ
これアニメの話だからな
まともな判断力のある大人は現実とアニメの区別つくからな

正直漫画の出来の方が良い
アニメだと日本人殺されたり悲惨な目にあうシーン自重カットしまくり捕虜も取られたからな奴隷として
リアル国名出てくるからそれも配慮してカット
アニメの中の日本政治家のあれこれ表現も大人の事情でカット

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:32:49.97 ID:sb1woqDB0.net
どっかから結構予算貰ってんでしょ?製作

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:33:25.83 ID:XW8+d9dL0.net
スレ勢いいいな。1スレ飛んでるは

東京は昨日二話をやったのかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:33:33.50 ID:kWDmjrph0.net
これなら、ぶっちゃけただの騎馬民族のほうが怖い
時速60キロで突っ込んできて500mの射程で攻撃
遮蔽物もなく土地勘もなければ近代兵器部隊といえ被害はでる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:01.25 ID:FWDV+LCt0.net
>>576
そこをカットしなければ面白くなるってもんでもないから
別に良いんじゃね?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:07.13 ID:zq+IkT+Q0.net
>>572
EDによると陸自が全面協力しているが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:16.48 ID:U1MwBAkT0.net
>>577
貰ってたらこんな微妙なの出来ねえわな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:21.25 ID:L2hgl7jz0.net
ピニャはもっと大人っぽいデザインにして欲しかった。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:31.67 ID:lXDPJ53Q0.net
>>573
門の防衛してその後ろの日本国民を守ることが最優先なの忘れてない?
集合前の敵を攻撃するなら門の守りから攻撃部隊を割いて動かすことになるんだけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:34:45.19 ID:nni3BVjg0.net
This show is bad. Fuck is wrong with this author?
この番組は悪いです。畜生、この著者に異常がありますか?

It's funny because the japanese raped hundreds of thousands of underdeveloped village women last world war
最後の世界大戦日本人が発展途上村の女性数十万人をレイプしたので、それは面白いです

This anime is just japans way of getting back at the west for slaughtering the samurai with guns.
このアニメは銃でサムライを虐殺する西側に仕返しする日本の方法です。

Fuck this show, our mighty country looks so weak.
この番組ファック、私達の強力な国はとても弱く見えます。

"humanitarian mission" "kills 120k people" just embrace the nationalism
"人道的任務" "120000人を殺す" ちょうどナショナリズムを受け入れます

To the trash this garbage goes. I guess 2 nukes weren't enough
ゴミ箱にこのゴミが入ります。私は2つの核兵器が十分ではなかったと思います

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:35:17.25 ID:tNyctFnJO.net
>>573
限られた装備で集まる前にどうやって安全に叩くの?

逆に集まってから叩いた方が一網打尽では?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:35:59.53 ID:6KfErLqb0.net
ぶっちゃけ政治やらはやればやるほど粗が出るだけじゃね?
結局見せたい見たいのは自衛隊がドンパチやるとこだけだろ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:36:51.30 ID:hC+JNWMW0.net
なんで自衛隊?異世界の調査に行くなら常識的に考えて世界で1番軍事力があるアメリカだろう
対話しようともしないし突っ込みどころありまくりだわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:37:07.92 ID:6KfErLqb0.net
>>586
一網打尽の方がいいのはわかるよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:37:14.93 ID:TpB7JIVq0.net
>>586
皆殺しにする気満々じゃねーかw
一回「圧倒的戦力差」を見せてからなら交渉に応じるだろうに、

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:37:42.76 ID:IwYNSD2d0.net
>>547
やってみせろw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:37:53.73 ID:PsLFJfNB0.net
スピーカーによる警告や交渉の呼びかけ、威嚇射撃等が無かったのが気になったな
原作だとその辺何か説明ある?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:29.80 ID:QUFPa5K40.net
>>573
専守防衛
敵は警告(看板)を無視してキルゾーンに進入してきた。だから攻撃した。OK?
何もしてないうちから攻撃したら専守防衛にならん。OK?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:35.18 ID:exNKv9EJ0.net
>>573
国会の委員会で「相手が攻撃の意思を見せる前に攻撃したんですか?防衛戦闘じゃないでしょ!」
とか、ふぐすまぬるぽさんみたいな女性議員に突っ込まれます。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:45.69 ID:FWDV+LCt0.net
>>588
法的には日本国内の話だから
それにアメリカが手を出さない他の理由は、今回冒頭で言ってたじゃん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:47.74 ID:sb1woqDB0.net
>>582
人材がいないだけでしょ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:49.88 ID:rVl9mcQv0.net
二話酷い。
地面が三分に敵が七分はどこ行った。
デュランが池沼になっとるがな。
あと1話見た時から引っかかってたんだけど
帝国のモデルをローマ帝国からペルシャ帝国に変えてないかこれ。

なんか色々とひでえわ…。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:38:58.73 ID:kWDmjrph0.net
作中の説明
アウトブレイク・カンパニー→文化交流
GATE→偵察


事実
アウトブレイク・カンパニー→ただの侵略行為
GATE→ただの虐殺

だと思います(´・ω・`)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:39:24.37 ID:6KfErLqb0.net
>>593
いやだから専守防衛さえなければっていってるだろw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:16.74 ID:lXDPJ53Q0.net
>>592
ぶっちゃけ、既に交戦中だからとしか
その手の警告って地球だと戦争回避のためにやってるようなもんだし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:29.98 ID:2u4G5/RK0.net
>>588
日本人が大量虐殺をされたのに自衛隊が動いちゃ駄目なのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:35.99 ID:tNyctFnJO.net
>>590
敵侵略者を一網打尽にして何か不都合でも???

侵略者の仲間なの???

つまり反省しない敵の侵略能力を残して日本人を皆殺しにしたいの????

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:44.69 ID:aAXDpU9L0.net
アウトブレイクはタイトルにも侵略って書いてるぞw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:41:51.05 ID:TpB7JIVq0.net
>>602
> 敵侵略者を一網打尽にして何か不都合でも???
そういうつもりならもっと積極的に打って出るべき。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:42:01.38 ID:p0/Jswc40.net
>>585
言い回しが韓国の反応そのままなんだけど...

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:42:14.34 ID:+fAAAMww0.net
こうすれば交渉に応じるだろう、ってのが現代戦の感覚すぎる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:42:40.21 ID:lXDPJ53Q0.net
このスレのどうしても虐殺に仕立てあげたい連中みてると、南京の嘘がどうやって産まれたのか想像できるなw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:42:43.44 ID:EcBdonxD0.net
ギャグかと思ってたら割とガチで殺し合いやってて驚いた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:43:02.34 ID:aAXDpU9L0.net
>>606
圧倒的な戦力差見せたら交渉に応じるだろうってのは現代も昔も変わらんと思うぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:44:10.02 ID:2woLs5G20.net
斥候出すのはいいんだけど、小兵力で軽装備ってのは気になるな

相手は蛮族でも数だけは腐るほど多い、いくら火力はあっても分隊程度で万単位の軍勢に
陣地外の平地で囲まれたら、さすがに防ぎきれない。
そうやって、出した斥候を各個に撃破されて捕虜とか取られたら、世論への配慮もあるし
自衛隊は救出作戦をしないわけにいかない。で、自ら陣地から出て不慣れな地形へ立ち入って
そこでドラゴン伴った優勢な敵に襲われたら、それを助ける為に堅固な陣地から出て援軍を
を派遣して、それがまた襲われたら、またそれを助ける為に援護の救援部隊を出して・・・

堅固な陣地から小出しに兵力を出す逐次豆乳の具を犯しかねない。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:44:38.04 ID:KKx4nQtU0.net
>>597
ファンタジーだからこんなもんでいいたろってやっつけキャラデザだよなぁ
コダ村もどこのモンハン拠点?って思ってしまった

まあ腕と脚ちゃんと吹っ飛ばしてたとこだけは評価する

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:44:44.96 ID:1KtbCDFD0.net
人を殺した事がない自衛隊がノリノリで人を殺せるのはおかしいけどな
ドラゴンやゴブリン等の亜種、亜人を従える能力があるのに異世界勢弱すぎ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:45:02.86 ID:6KfErLqb0.net
しかし原住民共は何を見せられても
何万人やられても応じる素振りがないというw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:45:36.07 ID:VA1cnaL30.net
>>607
これだけやっても銀座と合わせて12万だから30万なんて不可能なんだよなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:46:06.65 ID:tNyctFnJO.net
>>604
>積極的に

積極的に打って出るには、
・補給線の確保
・敵の能力
・敵は誰か、あの組織は日本を襲った連中と関係はあるか

等の情報が不足し過ぎ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:04.51 ID:PMYeQ4Hu0.net
背景がしょぼいのが惜しい
意外といい感じでキャラの感じとか出せてるだけに
戦闘シーンは満足

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:27.31 ID:KKx4nQtU0.net
>>604
そんな戦力ねーよ
拠点防衛だから大軍相手に一方的にツエーやれてるだけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:30.27 ID:vjmQMeys0.net
>>69
釣り針でかすぎ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:38.24 ID:sb1woqDB0.net
>>613
ほんとネイティブアメリカを大量虐殺したスペイン人の気持ちがわかるよね
見てるとイラつくわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:48.25 ID:zq+IkT+Q0.net
>>610
囲まれんなよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:48:01.65 ID:WAqZQkYr0.net
東京にゲート開いて数万人が侵略して来ました
そこに何人だか知らないが人が住んでるのは承知の上での奇襲です
民間も含め数万人が犠牲に奴隷として捕まって連れて行かれた人もいます

攻め込まれたら大変なんで戦って
陣地を作る
そして陣地に攻めてくるのを撃退した
陣地立て篭りで侵略には程遠い状態ですね


その気になればあっという間に帝国をたおして支配できるけど
侵略したら何より日本の特定の議員や世界の特定の国にパッシングされるじゃないですか専守防衛ですねという感じ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:48:07.44 ID:QUFPa5K40.net
>>599
おうすまんかったな。そこまで追って見てなかったわ
だがまあ、結局は突撃して殲滅されることになったんじゃないかね?
少数の部隊が壊滅したからといって戦力で圧倒してる状況で撤退は考えられんだろ
6万の被害を出すまで撤退(?)しようとしなかった連中のことだからな
それに宗主国にせっつかれての派兵だったわけだし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:48:25.06 ID:L2hgl7jz0.net
>>567
おおむね同意だけど、政治の話は原作通りの流れなんで責められないな。
国内の政治劇はこの後。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:48:35.99 ID:lXDPJ53Q0.net
圧倒的な戦力を見せれば云々については2話で伊丹も疑問を出してるけどな
「合わせて12万だぞ、一体どんな国なんだ」って
普通に考えりゃ最初の損害で向こうから何らかのアクションがあるところが、実際には屍追加してきたわけで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:49:19.72 ID:6KfErLqb0.net
今回見る限りだとちょろっと戦車か装甲車でも出して
かる〜く撃って帰って来るくらい余裕っぽいけどな
実は原住民も案外強いのかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:50:04.26 ID:sb1woqDB0.net
さっさと皆殺しにしろよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:50:28.36 ID:wawO3UHc0.net
>>574
たぶん血筋の話が出てきて、最も古く一番力のある神の血筋という
設定がわかったところで海は割れ、天地を貫く稲妻ですべての敵は消し炭になる描写が付くよ

なんか、彼らは血筋って好きだよね
かつ神の血がーーっての

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:50:45.69 ID:2woLs5G20.net
>>620
基本、道路らしい道路もない未開地だから、斥候が来そうな周辺村落に罠をはれば
車両止める方法は幾らでもあるだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:51:04.95 ID:6KfErLqb0.net
>>624
あの文明の程度であれだけの軍隊出せるってのはすごいよな
人口何人いるんだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:51:31.77 ID:ch3SUyaI0.net
これでイタリカはちゃんとやってくれることがわかったからOK
ここで文句言ってる奴は何を期待してんだ?

料理番組に料理出すなっていうバカが多いね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:51:33.22 ID:PsLFJfNB0.net
>>606
それ以前に交渉しようとする姿勢が見られないのが問題なんだと思う
交渉しようとしなければ「交渉に応じなかったお前らが悪い」にはならない
「交渉を試みたが無視して攻撃してきたから反撃した」描写を入れればこんなに荒れはしなかっただろう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:52:22.41 ID:2woLs5G20.net
皇帝が割とまともな人間なのは良い(ただペンギン帝王には劣るが)
難点は台詞が聞き取り難い事

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:52:29.74 ID:94oEQ1kW0.net
そりゃ、自衛隊側は、同じ国の連中が毎回攻めて来てると思ってんだから疑問に思うわな
実際は、初見の連中だったワケだしw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:52:30.25 ID:flJX9kjr0.net
>>540
皇帝はシャルル・ジ・ブリタニアにやってもらいたかったね(^^;;

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:52:44.65 ID:ch3SUyaI0.net
>>629
軍政が古代国家レベルなら何も問題ない。
万単位は動員できる。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:30.34 ID:XJQoCIBl0.net
特地に行く表向きの理由って
・民間人救出
・賠償金請求
の2つのみだっけ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:31.14 ID:wawO3UHc0.net
>>583
漫画版の方が姫殿下は好きかなぁ、線が減りすぎてる感じ
今後出てくる騎士団の髪の書き込みに期待だね
ハミルトンなんかはショートだけど、ボーゼスやビフィータはやってくれるはず

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:32.46 ID:tNyctFnJO.net
>>607
確かにwww日本を虐殺侵略者扱いにしようとしている連中って、

南京プロパガンダや慰安婦問題捏造反日プロパガンダや鉄の暴風事件の手口とそっくりwww

こうやって反日捏造プロパガンダが誕生してきた訳だねwww

【 インドネシア慰安婦反日プロパガンダ高木健一弁護士事件とは 】

高木 健一(たかぎ けんいち、1944年(昭和19年) - )は日本の弁護士。
在樺コリアン帰還訴訟、韓国人やインドネシア人慰安婦の対日補償請求運動を展開した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80

【動画】
藤岡信勝が高木健一の反日利権を暴く
http://www.youtube.com/watch?v=JCmtT1OCQu4
http://www.youtube.com/watch?v=9HQ0EqhGOWs

高木健一という弁護士がインドネシアで捏造慰安婦を集めたと指摘されてる事件

【慰安婦】朝日が刊行した『鉄の暴風』事実無根だった沖縄戦の「集団自決命令」「慰安婦らしき二人と不明死」軍事ジャーナリスト・井上氏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409913504/

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:34.14 ID:2woLs5G20.net
異世界言語は銀座で捕虜から学んだのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:53:49.03 ID:6KfErLqb0.net
>>622
まあ俺も最初は自衛隊が一網打尽にするつもりで
呼び込んだんだろうと思ったのよ
でも自衛隊にそんなつもりはないって意見があったから
じゃあ専守防衛のせいで六万人殺す事になったよって皮肉なのか?
と思っただけなんだけどな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:54:42.84 ID:ch3SUyaI0.net
>>636
民間人拉致されたことは明確ではなかったはず。
行方不明者出てるし、可能性を考えないはずはないんだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:54:49.85 ID:wawO3UHc0.net
>>573
それは侵略行為って言うんだよ?

進軍じゃなくて防衛だからね、それわきまえろよ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:55:05.09 ID:XJQoCIBl0.net
>>592
敵の捕虜を尋問して日本語通じないことはわかってるし…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:55:07.37 ID:1KtbCDFD0.net
>>621
帝国の広さもわかんねえのに支配とか頭悪すぎやろw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:28.88 ID:Q7uLPnY/0.net
>>639
まあだいたいそんな感じ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:30.29 ID:SPEbUFLm0.net
>>636
拉致されてる設定なのかこれ?いや
無理だろ

日本人ならまずあきらめる
ISに捕まった捕虜も見捨てたじゃんw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:37.73 ID:sb1woqDB0.net
しかしアニオタに人殺せるわけ無いのに何を期待してんだろ
目の前で親が殺されても2次元の世界に逃げ込むのがアニオタなのに
あ 最初から戦争=ファンタジーだと思わせればいいのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:49.19 ID:36ufvYeQ0.net
海外の反応見たい人はここ見てどうぞ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/3cteu9/spoilers_gate_jieitai_kanochi_nite_kaku_tatakaeri/

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:56:55.20 ID:zq+IkT+Q0.net
>>628
"偵察部隊"だぞ?
用心した現代のそれに特化した部隊がわかってても回避不能の罠がたくさんある?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:57:52.16 ID:6KfErLqb0.net
>>642
何度も同じこと言わすなよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:57:55.51 ID:QUFPa5K40.net
>>640
自衛隊にそのつもりがあろうが無かろうが、どの道殲滅されるしかなかったわけだ
ほんと報われねぇな。デュラン陛下

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:58:40.24 ID:94oEQ1kW0.net
>>646
状況がまるで違うだろが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:58:46.68 ID:TpB7JIVq0.net
>>615
帝国の首都まで目指すとかでなくても、
目の前の敵軍が攻めてくるまでは待っている必要はない。

>>617
それ以上に射程距離の違いだろう。
拠点を防衛の範囲内で攻め込む、圧倒的射程距離があればこの矛盾も両立できる。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:59:13.35 ID:SPEbUFLm0.net
>>647
兵隊以外は殺せないよ
徴兵された軍人も命令で捕虜を殺した話をして後悔した兵隊さんの話があったな
通常は抵抗がある

兵隊だって殺すように洗脳されてるんだろ?
自分の良心を殺してから敵を殺す訓練←これが大事
してる筈

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:59:40.47 ID:94oEQ1kW0.net
>>651
ところが、どっこい
今後、一番恩恵受けるのは、デュランでした

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:59:49.73 ID:tNyctFnJO.net
>>614
このスレの反日サヨクって何かに似てるなと思ったら

反日クソ朝日新聞や、慰安婦韓国人や中国人に似ているのねw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:26.36 ID:2u4G5/RK0.net
>>646
ISが東京で万単位の犠牲者を出すテロをやったらさすがに自衛隊を派兵すると思うよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:26.46 ID:EcBdonxD0.net
>>647
訓練を積めば、いざという時に平然と人殺せるか
所詮訓練だけでは人殺せないか
どちらを信用するかによるな
俺はどちらも有り得ると思ってる
人それぞれという意味で

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:27.98 ID:KKx4nQtU0.net
>>616
アニメってなんで背景に山描きたがるのかいつも不思議だわ
アルヌスの丘が山脈背負ってて屋島みたいになってる

広大な平野にぼつんとある丘で全方位防衛戦のイメージだったんだがな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:34.94 ID:lXDPJ53Q0.net
>>655
手足と引き換えに得たものとしては良いのか悪いのかw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:42.61 ID:QUFPa5K40.net
>>650
スレの速度がやや速くて追いきれてねぇんじゃねぇかね?俺もそうだったし
疲れたんなら茶でもすすっときねぇ

>>655
しーーーっ!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:42.86 ID:SPEbUFLm0.net
>>652
いやいや北朝鮮で拉致された人だって見捨ててるじゃん
自衛隊が日本人を助けに行くとかムリムリムリムリカタツムリ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:00:54.29 ID:2woLs5G20.net
>>649
あの様子じゃ、ただ近くの村落を漫然と巡回しているだけだ。
村の位置は固定、ゲートの位置も固定
来る場所が分かっていて、止まる場所も分かっていれば、幾らでも罠は張れるだろう
要はベトナム戦争でベトコンが米軍の斥候部隊にした事と同じ事をするだけだよ。

周辺偵察はヘリの方がいいと思うけどな、いざとなったら飛んで逃げられる
ドラゴン対策はAH-1Sを護衛につければいい。
今話の斥候は小兵過ぎるし行動も不用心すぎる。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:42.44 ID:SPEbUFLm0.net
>>657
自衛隊は万人単位じゃないと動かないのか?その理屈はおかしいわw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:47.99 ID:ch3SUyaI0.net
>>660
政敵倒せてスッキリするし、災害も防げる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:53.12 ID:sb1woqDB0.net
>>654
だから今このアニメで洗脳してんでしょ?
幼稚だがアニオタの知能にはぴったりなんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:53.77 ID:94oEQ1kW0.net
>>662
全く帰ってこなかったのか?
違うだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:02:29.28 ID:tNyctFnJO.net
>>650

・ 集まってる連中、武装している連中が「  敵組織側か分からないから、自衛隊で迂闊に攻撃できない  」

まずこれが問題

関係ない連中かもしれない

だから自衛隊の対応は正しい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:03:04.68 ID:lXDPJ53Q0.net
>>659
それな
あれどう考えても変だよな

ネタバレになるけど滑走路作って輸送機なんかも運用するわけだけど、あんな狭い所に下ろすのかってくらい山が近い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:03:12.92 ID:SPEbUFLm0.net
>>666
漫画で洗脳とか
のらくろかお前はwwwwwwwwwwwwwwwwww

無理だってアニメで洗脳は無理
まずセンスがない制作側に

00年代にあった「靖国」ってアニメ見ろよwwwwwwwwwww

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:03:35.55 ID:2u4G5/RK0.net
>>664
銀座事件と同じことをしたらって意味なんだが、判りやすく言っても理解できなかった?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:04:00.79 ID:ch3SUyaI0.net
>>659
日本人が持つ自然のイメージはそれだから仕方ない。
小高い丘を持つ大草原というイメージがないんだ。

が、実際、アルヌス周辺は山脈に挟まれた大盆地のような地形だった気が。
でも、距離があったはずだから、多分アニメの描写はおかしい。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:04:02.12 ID:94oEQ1kW0.net
すぐ後ろに銀座に通じてるゲートがあるって事を忘れがちだな

そう言えば、銀座の様子もあんまり写されてなかったけど
実際は、復興のメドあんまり経ってなくて荒れたまんまんなんだよね
そもそもが、そこで働いてた人達が真っ先に犠牲になってたんだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:04:38.25 ID:36ufvYeQ0.net
4chはこちら
https://boards.4chan.org/a/thread/127885270

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:05:13.01 ID:sb1woqDB0.net
>>670
やってる事はのらくろと全く同じじゃん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:05:15.95 ID:tNyctFnJO.net
>>640

単に侵略者である敵が悪いだけ

文句は侵略者に言えよクズ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:05:52.08 ID:TpB7JIVq0.net
帝国の兵力が下がったら近隣諸国が反旗を翻すかもしれないから、
近隣諸国の兵力も削ぐために死地に送り込んだ。
その方針は分かるんだが、それって諸国があっち側に寝返ってしまう恐れってなかったんだろうか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:06:37.63 ID:sb1woqDB0.net
>>676
だよな パールハーバーのゼロ戦は間違いなく悪

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:06:37.78 ID:XJQoCIBl0.net
>>663
そもそも情報伝達の早さが地球と特地で段違いだからゲート周辺で惨敗しても帝国の議会では楽勝ムードのままなんやで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:01.81 ID:tNyctFnJO.net
>>653
>待っている必要は

・ 集まってる連中、武装している連中が「  敵組織側か分からないから、自衛隊で迂闊に攻撃できない  」

まずこれが問題
関係ない連中かもしれない
だから自衛隊の対応は正しい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:08.41 ID:6KfErLqb0.net
>>676
つかこんな弱い侵略者とか聞いた事ねえよなw
何考えてるんだあいつら

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:35.56 ID:wawO3UHc0.net
>>625
どこへ向かって、どれだけの距離の兵站が必要かもわからず、
まず突っ込めって事ですね、ローマだったら出来たんだろうけどさぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:45.15 ID:1KtbCDFD0.net
>>658
戦争大好きのアメリカでPTSD患者が大量にいるんだから、訓練だけじゃそりゃわからんがな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:46.25 ID:fD0k/H/+0.net
>>663
ヘリじゃトロくて叩き落とされる
あのドラゴンは体表は第3世代戦車、運動性は複葉機、スピードも早いと東宝怪獣レベル

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:07:47.86 ID:zArDoOnVO.net
日本側が殺られるシーンをユルユルにするから馬鹿なんだよ
自衛隊のやり過ぎに見えるんだよ スタッフ無能だな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:08:48.76 ID:tNyctFnJO.net
>>678
なんの話?映画のパールハーバーかな??

それともメリケン小笠原諸島侵略事件等を知らないメリケンポチか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:09:00.90 ID:6KfErLqb0.net
>>682
あいつら戦車で行って帰れないほど遠くに布陣するの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:09:14.31 ID:rVl9mcQv0.net
一番の不満は迫力がまるで無いところ。
キャラデザのせいもあるんだろうけど。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:09:16.55 ID:PMYeQ4Hu0.net
帝國の街とかもなんかイメージと違った
もっと年代が進んだ中世の騎士的なものをイメージしてた
まあ作者がスタッフにそういったならそうなのかもしれんが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:09:49.23 ID:MIOljWHD0.net
>>685
被害者10人強くらいの描写にしか見えんのだよな
(・ω・)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:09:57.28 ID:xlaJdIqqO.net
せっかく面白いのに女性自衛官が典型的なアニメ美人顔でちょっと残念

男性キャラがわりとリアルっぽいんだから女性キャラももっとブスとかゴツい奴とかいろいろ出したらいいのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:10:32.74 ID:wawO3UHc0.net
>>636
民間人についてはわかってないよ
というか、実際に銀座であんな事件が起こったとして、
誰が拉致を予想できる、観ていたよ?

防犯カメラか、そういえば当時はそんな概念無かったなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:11:16.98 ID:TpB7JIVq0.net
>>680
それなら交渉を試みるべき。
どっちにしても中途半端。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:11:21.51 ID:0oyJOrDP0.net
武士だって、この世の無常を思い知って出家するのがいるくらいだから、
それなりにストレスはあったんじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:11:43.30 ID:LL8LZGhi0.net
ゴダ村の村民がゲリラ化し
幼女が自爆テロとかしそう。。。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:12:45.69 ID:WAqZQkYr0.net
一応ファンタジーらしく空飛ぶワイバーン乗った兵士もいるし飼いならしたモンスター兵もいるからな飼われてるだけだけどね

あと古代龍は天災扱いで現地じゃ誰も倒せない設定

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:12:50.74 ID:94oEQ1kW0.net
>>691
選んで派遣されたんだよ
じゃなきゃ、女自体連れてこないだろ
ブサイクじゃ、村町訪れても男とあんま反応かわらんからww

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:12:57.57 ID:gHvoZnXy0.net
>>693
まだ言語解析の途中に、向こうから仕掛けてきたんじゃない?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:13:05.58 ID:sb1woqDB0.net
>>686
これだってアメリカが異世界の奴らを銀座に攻め込ませるように仕向けたんだとしたらどうする
大儀って何かね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:14:51.22 ID:QUFPa5K40.net
>>693
相手の文明レベルや体制の形態だとか諸々含めて情報不足だからなぁ
銀座事件のアレを見ると最悪交渉担当官が殺される可能性もある相手だもの
満足な意思疎通が出来る体制が整ってない段階では高度な交渉は命がけじゃね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:15:02.69 ID:1KtbCDFD0.net
着地点どうすんだろうな
アルファポリス出身だから何も考えてないんだろうけど
レインとか完結したの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:15:16.47 ID:tNyctFnJO.net
>>681
>こんな弱い侵略者とか聞いた事

【応永の外寇】

対馬(日本)
戦力 推定数百人

侵略者 李氏朝鮮
戦力 17000人

結果
対馬(日本)の勝利

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:15:48.39 ID:gHvoZnXy0.net
そもそも侵略を防ぐための陣地構築が優先で、”誰を相手に”交渉するべきか
すら、まだ解ってない可能性もあるよね?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:16:15.36 ID:cL6sRJjU0.net
>>635
日本だと鎌倉幕府の総兵力が30万ぐらいだっけ、元寇のときフビライの部下が
日本人は凶暴な上に人口が多いから海をわたっての遠征は無理って反対してるんだよな
ましてや異世界側だと大陸のほとんどの国から人数を集めてるわけだから10万くらいならわけなさそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:16:22.37 ID:SPEbUFLm0.net
>>702
船だし神風吹いたしw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:16:59.43 ID:NJiCaDa20.net
12.7mmがどの程度の威力かわからない
人に撃つと、貫通するくらい?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:17:03.64 ID:JIAPyIMw0.net
>>677
可能性は低いだろうね。
日本につていの情報を持たず、帝国の優位性を疑ってないことなどから
帝国を裏切るという選択肢はないと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:17:39.98 ID:1KtbCDFD0.net
>>702
自然災害とかゲリラ戦とかやられたらそんなもん
お前は朝鮮落としたいだけだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:17:59.93 ID:TpB7JIVq0.net
>>698
「あの森には集落がある」と聞きだせる程度には言葉分かる。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:18:11.33 ID:SPEbUFLm0.net
>>706
零戦の20mmだと体が無くなるレベル

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:18:12.65 ID:tNyctFnJO.net
>>699
アメリカが異世界の黒幕って話は知らないがwww

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:20:02.75 ID:TpB7JIVq0.net
諸王国軍の派兵を要請し実際に布陣するまで、1週間や2週間では済まないと思うが、
その間、現地の公務員は週一で東京に帰宅してたりしたんですかね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:20:06.73 ID:gHvoZnXy0.net
>>709
会話ができると交渉できるの間には、切り立った崖の様な間が…w

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:20:21.91 ID:1KtbCDFD0.net
ID:tNyctFnJOが典型的なネトウヨで笑える
これも"アマゾンだけ"で上位になるんだろうなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:20:42.24 ID:flJX9kjr0.net
ゲートの先の方が文明進んでたってどんなけ放ったらかしにしてたんだよ、帝国側は(・・?)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:21:16.92 ID:2u4G5/RK0.net
>>699
アメリカが異世界とつながってるのに銀座を攻めちゃうのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:22:23.63 ID:94oEQ1kW0.net
>>715
放置せざる負えない脅威が沢山あるんだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:22:28.65 ID:sb1woqDB0.net
いやもうお前らに話しても無駄な事がわかったw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:22:34.22 ID:2izJk1X20.net
1話で主人公二尉( 当時一尉? )が、まぁ、相手が殺す気マンマンに見えたとは言え、
あっさり相手の剣奪ってグッサリやってたあたりからして凄い違和感はあった。

周囲で虐殺やらかしてる連中とは言え、
あの殺し方はそうそう出来るものとは思えない。
撃とうとしない警官のヒモ付きニューナンブとかSATのMP5奪って
代わりに弾撒き… くらいの方が良かった気が...

親とはぐれちゃった女の子のフォローも手を握った後は銀座の献花台だけだったし、
心的描写すっトばして、そんなにエルフ娘を早くに登場させたかったのかい…と...

向こう側での戦闘についても、竜を撃ち落とすあたりはともかく、
他は人と亜人の混ざった騎馬と歩兵ばかりで
そこへ銃撃・砲撃・気化爆弾となると、一方的な虐殺感しか感じない...
当の自衛官も『 殺してしまってる 』感が強すぎて過半がすぐPTSDになっちゃいそう…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:23:03.41 ID:tNyctFnJO.net
>>708
約2万という充実した戦力で対馬に大損害を受けるとか普通にダメでしょ
李氏朝鮮は国としてはまあまあの規模だし
あと李氏朝鮮と今のチョンは別物と考えているのでw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:23:06.62 ID:QwXSp9yp0.net
連合は魔法部隊とかなかったんかな…ここまで大勝利だと、後々怖いな…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:23:13.22 ID:94oEQ1kW0.net
そもそもゲートの先が、単一国家と思ってる人が居るのか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:23:46.58 ID:MTHtgXpk0.net
なんやこの侵略&大虐殺
安倍ちゃんGJやね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:24:06.00 ID:94oEQ1kW0.net
>>719
本当にエルフ登場早めたいなら
1話は、アバンで終わってただろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:24:17.43 ID:PDF4aWvT0.net
勝本の活躍が見たい!!
http://imgur.com/aIOsau6.png

けどwiki読んだ感じ名字しか無いみたいだし余り期待はできないのか……

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:24:32.62 ID:p0/Jswc40.net
>>677
元々帝国は周りの諸侯を武力で押さえつけることで平定していた
日本の戦国時代における豊臣みたいなポジション
基礎国力が高いので兵力の回復もこちらが上だから再び武力で抑えようという算段

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:24:47.14 ID:QUFPa5K40.net
>>634
濃すぎwww
運昇さんとか落ち着いたおっさん声が多いと安心するんだがなぁ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:25:00.34 ID:QwXSp9yp0.net
>>691
日本女子サッカーのツラ見たいのだとゴブリンが襲ってきたと勘違いして話進まないしな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:25:32.01 ID:5hivSRHO0.net
>>715
2話までみてこれだよ
ゲートファンが戦わなきゃいけない相手は強敵だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:25:49.20 ID:wawO3UHc0.net
>>650
何度もおんなじ事書くなよ?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:25:52.51 ID:NJiCaDa20.net
>>710
ありがとう、20mm凄いね
ハンドガンとか20mmにすればいいのに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:26:01.28 ID:+WLr5lKnO.net
割りと展開は遅めというか積み重ねたいって思惑は買いたいけど
今のところ一方的な虐殺だからなー
土人たちがどう反撃するのか期待したい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:26:20.78 ID:QwXSp9yp0.net
スパルタ兵なら良い勝負しそう、弾もファランクスで避けそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:26:29.89 ID:SPEbUFLm0.net
>>719
だからこのアニメじゃ「自衛官が殺した」表現を無くしてるんだろ?
これ見た自衛官が任務拒否したら困るからね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:26:36.04 ID:tNyctFnJO.net
>>708
>>720追加
李氏朝鮮はフランス李氏朝鮮戦争、アメリカ李氏朝鮮戦争(1871年辛未洋擾・1866年丙寅教獄・丙寅洋擾)
このフランス戦で勝ってる
が、対馬には負けた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:26:43.40 ID:cL6sRJjU0.net
>>710
30mmなんか薬莢がビール瓶みたいな大きさで
着弾の衝撃波だけで10M以内にいたら生身の人間はただじゃすまんて聞いた記憶があるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:26:47.08 ID:1KtbCDFD0.net
>>720
いや、普通にダメとかじゃなくて台風一発でひっくり返るような時代なんだから不思議でもない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:27:02.87 ID:PDF4aWvT0.net
勝本は原作通りなら来週見せ場がありそうでwktkしてきたぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:27:27.31 ID:PMYeQ4Hu0.net
>>731
撃った瞬間お前の体が無くなるぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:28:47.94 ID:kWDmjrph0.net
フルプレート相手だと9mmじゃ中々致命傷にならなそうに思うけどどうなんだろうね?
相手はチェーンメイル程度の文明なのかな?(さすおに的ご都合主義世界設定)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:28:55.02 ID:5hivSRHO0.net
>>731
toten sie・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:28:59.40 ID:WAqZQkYr0.net
アニメはクレームくる表現とかバッサリカットだし残念仕様漫画の方がいい


漫画版見てない奴はアルファポリスで無料配信されてる1話見てこいよ
アニメ補完されるしオススメ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:29:03.10 ID:QwXSp9yp0.net
>>548
声優のギャラとかベテランでも微々たるもんだろ、この作品自体丁寧に作ってるし、アルファポリスもかけてるとこあるみたいだしよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:29:40.20 ID:tNyctFnJO.net
>>693
その前にガンガン襲ってきているのだがお前はアニメで何を見たんだ?

拙い会話しかできない状況で、交渉レベルの会話をモンスターを連れた蛮族相手にやれとかリスク高過ぎるわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:30:02.98 ID:TpB7JIVq0.net
>>713
地球人の外交交渉なら一語一語イントネーションひとつにも誤解を招く表現が無いか気をつけなければいけないが、
(あえてやる場合もあるが)
そういうレベルの交渉は誰も出来ないだろ。
言語学者がペラペラになったとしても、外交交渉の技術があるかどうかはまた別の問題だし。

結論としては、
交渉は試みる必要もなし。
こっちからは攻めないが、攻めてきたら降伏勧告もせず降伏も認めず捕虜も取らず皆殺しがベスト。
ってことか。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:30:09.09 ID:94oEQ1kW0.net
>>740
まだ、人間とそれに従わされてる程度の種族としか、戦ってないんだ
焦るな、世界は広い

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:30:40.39 ID:A1OZ2reI0.net
自衛隊の89式5.56mm小銃で盾貫通してなかった?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:30:44.96 ID:wawO3UHc0.net
>>659
小説の方を観てると、辺境のなんもない丘の話だと思ってたんだけど、
漫画の方観ると地図が出ていて、アルヌスが世界の中心なんじゃないかって見間違える

自衛隊製作の地図で中心になっちゃっただけなんだろうが、アレはなぁ

ファルマート大陸全図
ttp://i.imgur.com/qgCPjcG.jpg
ttp://i.imgur.com/ab4aq4O.jpg
帝都周辺略図
ttp://i.imgur.com/1pA7dlH.jpg
アルヌス駐屯地周辺図
ttp://i.imgur.com/bI2CyYZ.jpg
作者スレのテンプレより

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:30:50.21 ID:U1MwBAkT0.net
>>725
田亀源五郎先生が活躍させてくれるよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:31:22.63 ID:2BOMohDA0.net
アンチはスレからでてくんなよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:31:40.96 ID:PMYeQ4Hu0.net
予算があるんだかないんだかよくわからんアニメ
とりあえず背景が大事な要素なんだからもっとしっかりしてほしい

752 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:31:55.91 ID:KswcU/wC0.net
実は、ちょっち、やってみたいことがあるの。
AAAヴンダーのエネルギー貫通弾をゲートにぶち込んで爆破する作戦を考案しているところだ。

もし、新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君ににおいて、AAAヴンダーが出ていたら、
戦略自衛隊など一瞬のうちに葬り去れたと思う。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:32:54.01 ID:ch3SUyaI0.net
>>740
中世フルプレートの板金レベルなら貫通はできる。
弾速阻止されるから人体貫通はいかないだろうけど。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:34:00.88 ID:NJiCaDa20.net
>>739
衝撃が凄いの?
今の技術でも駄目なのか
鉄砲で何mm位までが実用なの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:35:53.09 ID:iNduYry/0.net
特地派兵に旧型の74式戦車を投入したのは90式や10式は
GPSが機能しないと性能が発揮できないから新型戦車の投入は意味が無いとの理由からか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:36:00.08 ID:QUFPa5K40.net
>>743
それならなおのことおっさんの声にはもちっと力入れて欲しいところなんだけどなぁ
デュラン陛下くらいしか聞き覚えのある声っていなかっただもよん
むせるようなおっさん臭のする鉄臭いアニメっていいもんだろ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:36:11.79 ID:vjmQMeys0.net
>>754
携行できるものなら12.7mmだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:36:21.11 ID:5hivSRHO0.net
>>754
パンプキンシザースを読もう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:36:40.60 ID:Z9ptnDqt0.net
メラゾーマとかベギラゴン級の魔法がないのもご都合主義なんだよな
GPSが使えないからって最新式出さないってのも

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:36:58.68 ID:gHvoZnXy0.net
拳銃だと動いてる相手への有効射程なんて5mあれば良い方じゃね?

全員が次元かシティハンタークラスなら違うだろうけどw

761 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:38:21.02 ID:KswcU/wC0.net
AAAヴンダーの武装は、エネルギー貫通弾の主砲、A.T.フィールドを使った体当たりが確認されるが、
この他にも、パルスレーザー砲、A.T.波動ビーム、プロトンビームといった武装も施されていると思われる。

パルスレーザー砲、高角砲、機銃は収納式になっており、戦闘時のみ展開する設定と思われる。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:39:07.63 ID:TpB7JIVq0.net
>>744
集まる前に、って話から始まってるんだけどw
全軍同時に集まって集まったら間髪入れずに突撃してたわけじゃないだろw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:39:23.37 ID:cL6sRJjU0.net
>>740
人間じゃないけど相手が乗って戦ってるドラゴンの鱗の強度が鉄板10oぐらいだったはず
ちなみに対戦車用の30mmで70mmの鉄板うちぬけるらしい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:39:23.57 ID:ch3SUyaI0.net
>>760
射撃に関して「動いてるもの」って仮定がアレ。
その場合、拳銃じゃなくても射程関係ないわ。

拳銃なら通常の意味での有効射程は50mくらいはある。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:39:28.79 ID:wawO3UHc0.net
>>681
帝国が特地では並ぶ敵無しの大帝国で
戦争をやっては、占領した土地や略奪したモノを
功労として強大化していたが、とうとう手頃な侵略地がなくなって
軍の維持に悩み始めたところだったんだろう

とにかく、軍閥貴族集が増長していたんだよ

あと、小説の外伝で銀座事件以前に日本の民間人を拉致して
民間人を観て軍事レベルが低いと感じたとか言う話も見たことがあるけど、
出版された分で俺まだそんな話読んだことがなくて困ってる
具体的にどの外伝なんだろう?
その異種間交流?があったせいで一部の服飾技術が優れているって
説明があるらしい、ゴスロリ服とか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:39:32.89 ID:m2VWhXLV0.net
ファンダジー世界のわりには王宮とか対魔法対策されてないのな。
外から魔法弾放り込まれそうな窓とか透明魔法で侵入されたりとか
自衛隊来る前から防御がヘボい。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:40:34.48 ID:tNyctFnJO.net
>>636
・国境を決めに行く

・自衛隊派遣=調査

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:41:08.67 ID:6KfErLqb0.net
>>765
ビルの一個でも見りゃわかるだろうになあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:41:15.13 ID:NJiCaDa20.net
>>757
ありがとう
みんな詳しくて羨ましい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:42:15.51 ID:i6yQZu4p0.net
>766
魔法の強さがどこで説明があったのかな?

一般論で定義付けてこの作品が違うからという理由で叩いているならお前はただの馬鹿だな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:42:48.53 ID:tNyctFnJO.net
>>646
IS人質…外国に自己責任で行った
ゲート…日本国内でやられた事件であり自己責任ではない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:43:12.39 ID:UZPp3Dbk0.net
ピニャ殿下の目デカのっぺり顔が気になる
基本的には女キャラはみなそうか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:43:18.46 ID:aAXDpU9L0.net
>>770
そのレス見て叩いてると思うのはかなり過剰反応だと思うぞ
繊細すぎ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:43:51.46 ID:wawO3UHc0.net
>>697
美的センスに寄るから悩ましいところ、
捕虜の貴族集がローマ人顔しているからって
濃いキャラを選んでいたら視聴者が減っていたろうな
少しぐらいはファンタジーとして

黒川が背が縮んだのも、現地民から女性と判らせるための処置なんかな
でかすぎて男に見られるきらいも有るし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:44:03.57 ID:i6yQZu4p0.net
>>712
お前の価値基準をここで持ちだされても困るw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:44:49.83 ID:6KfErLqb0.net
そういや実際女の自衛官って
かなり待遇いいって聞いたんだけどマジ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:45:01.89 ID:tNyctFnJO.net
>>737
台風一発でひっくり返った訳ではなく、元寇のことならシナ朝鮮は普通に日本にボコられた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:45:06.61 ID:i6yQZu4p0.net
>723
いや何度も説明があったはずだし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:45:31.30 ID:aAXDpU9L0.net
>>775
それ明らかに価値基準関係なくね?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:45:49.11 ID:wawO3UHc0.net
>>693
騎馬に乗り気勢を上げて、武器を手に突っ込んでくるところに
どうやって交渉をせよと?
まだ敵側幕舎に忍び込む方が……、どっちも壊滅的か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:46:18.78 ID:i6yQZu4p0.net
>>773
安価ミスだな

このスレで魔法関連は何度も説明があったわけだしいきなり否定から入る馬鹿にはちょうどいいだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:46:55.29 ID:2u4G5/RK0.net
>>712
東京まで一瞬だから余裕で帰れるんじゃないか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:47:01.56 ID:tNyctFnJO.net
>>762
>集まる前に

集まる前とか関係ない、危険な事には変わりないよ?

ガンガン襲ってきているからね
拙い会話しかできない状況で、交渉レベルの会話をモンスターを連れた蛮族相手にやれとかリスクが高過ぎる

普通に会話ができるレベルなのにイスラム国(ISならびにイスラミックテート)人質事件等は失敗した
それに交渉しに行く日本人の命もかかってるのよ
特に侵略に対する国防としての交渉なら自己責任ではないから、もし捕らわれたら敵の能力は未知数且つモンスターが居る中で救出しに行く事になる
これは更に後手となる愚策

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:47:04.84 ID:gHvoZnXy0.net
ゲートのお陰で、異世界まで銀座から徒歩〜分…って感じ?w

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:47:19.12 ID:wawO3UHc0.net
>>706
頭がトマトのように破裂するぐらい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:47:19.74 ID:i6yQZu4p0.net
>>779
なんで?
お前のIDwで説明して?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:48:12.98 ID:SeVIWZLB0.net
>>771
ガラケー爺さんまだ頑張ってんのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:49:19.90 ID:QUFPa5K40.net
>>765
原作2巻、菅原外交官が皇帝と謁見した際にほんとにちらりと話してる。王が主権を手放してる云々ってやつ
服飾に関しては丁度漫画版の最新話でふれてる。これは確か原作3巻あたりの話

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:49:50.43 ID:tNyctFnJO.net
>>787
爺さんって反日バカ共産党老害サポーターの事だろ
それと携帯は手軽に出来るからな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:50:17.96 ID:i6yQZu4p0.net
どこでもそうだけどアンチという非常に非生産な輩なくせになぜ否定かを明確な論旨で説明せずに一方的にそれは違うという馬鹿どもだから困る

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:50:28.90 ID:aAXDpU9L0.net
>>786
なんでも何も、>>712のレスと価値基準の関係性がまずわからんのだけど
つーかidwってなに?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:50:31.51 ID:9wzHuVmV0.net
糞つまらんのに何でスレ伸びてるのかと思ったらネトウヨが必死に擁護してたのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:50:51.06 ID:kWDmjrph0.net
>>776
真面目なのが多い
上のポストに女子が少ないから男女平等見せるためにある程度出世しやすい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:51:00.08 ID:2izJk1X20.net
20mmでバイポッド使って立射出来る対物( 対ヘリコプター )ライフルの
動画もあるけど( キャプションからするとイラン製? )
洒落になってない『 ライフル 』だよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:51:51.49 ID:wawO3UHc0.net
>>677
この時点で帝国側が判っている日本という国と自衛隊は、
先頭集団以外は全く脆弱で、先頭集団は恐ろしいほどの魔法を使い
情け容赦なく一方的に敵を打ち破るが、なぜか攻めてこない(進軍してこない)理解不能の軍隊だから
ちょうど良い、奴らをけしかけて、上手くいけば上々、失敗しても帝国の憂慮事項が減ってそれも上々
というどちらに転んでも帝国には良きことと、はげの進言もあって速攻開始された

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:51:57.46 ID:b0biumqo0.net
見終った。いいじゃないのコレ!!
すんげー丁寧に作ってあって原作既読組にも面白い
そして嫁1号ゲットか。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:52:46.50 ID:gHvoZnXy0.net
30万対1万で、とりあえず現地指揮官らしいのに、目星つけて交渉しに行ってたら
どうなってただろう?w言葉の問題はうっちゃる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:53:07.96 ID:i6yQZu4p0.net
>>796
井戸に落ちているだけだぞw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:53:19.46 ID:LFA66BjV0.net
>>792
おい朝鮮人 陸自のアサルトライフルがお前を狙ってるぞ
早く死ぬか祖国に帰るかしろよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:53:40.70 ID:FMxBhDMz0.net
演出がズレまくってるよなこれ
演出なのに本読めないんならマンガ版で予習してから原作読めよな
人馬の躯で埋まりましょうぞ→皇帝批判のセリフなのになぜかニヤリ
皇帝の声→聞こえないから帝国の考えが伝わらない
自衛隊の攻撃→日本側の被害や心理描写が無いからただの虐殺
時系列が不明→マジクソ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:54:17.50 ID:wawO3UHc0.net
>>709
それは戦闘が一段落した時点での話
敵側の進軍もなくなったので偵察隊を出そうと
狭間将軍が現地語の翻訳メモを隊長職へ開示したんだろう?
戦闘中に兵にそんなことを開示する上司じゃ無能すぎると思わないか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:54:45.62 ID:QUFPa5K40.net
>>797
相手が理性的なら丁重にもてなして丁重にお引取り願う
相手が野蛮なら交渉担当官の生首を塩漬けにして送り返す

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:55:56.18 ID:U1MwBAkT0.net
>>800
なるほど釣り針はこうやって垂らすのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:58:18.59 ID:p0/Jswc40.net
>>759
メラゾーマクラスの魔法ならある
しかし単純に弓より射程が短いのが特地ですら余り使われない理由
400m先に飛ぶメラゾーマとか無いからね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:58:41.97 ID:cBTn79Mn0.net
>>788
工業レベルの差を理解出来なくてそれを日本見下す理由にしたって辺り帝国を名乗ってるけど所詮原始人の国の酋長だって描写だね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:58:59.21 ID:wawO3UHc0.net
>>725
勝本は
街の子供に人気で、毎日遊んでやってる

ごめん、勝本の活躍場所はこれぐらいだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:59:11.52 ID:kWDmjrph0.net
劣等星と繋がったら同じことが起こりそうやなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:00:03.94 ID:PDF4aWvT0.net
>>749
田亀の版権物って見たことねーぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:00:45.46 ID:NwMEqQyc0.net
メラゾーマやイオナズンというが
ゲームの魔法なのでゲーム基準で話すが
屋内で使おうが机一つ焦げ目がつかない程度
鍛えた人間ならば普通に耐えられるっての忘れてない?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:02:06.27 ID:wawO3UHc0.net
>>733
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファランクス
作中でも毎回この陣形で帝国軍がひどい目に遭ってるよ?
まぁ、まだで張んないけど、何度も出てくるから
お楽しみに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:03:57.32 ID:gHvoZnXy0.net
アレだ!魔法の剣とか勇者とか出てからがファンタジー側の本気なんじゃね?w

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:04:14.34 ID:A1OZ2reI0.net
最近の狙撃銃なら1〜2kmでも届くからなぁ
丘から顔を出したら撃たれるんじゃね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:04:16.64 ID:QUFPa5K40.net
>>805
なにごともマンパワーな世界だからな
武器の性能が兵力差を覆せるなんて想像もできない文明レベルだものな
しかたないわな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:05:22.42 ID:PDF4aWvT0.net
>>806
まじかよ……
なら何でOPで富田?と組ませて2人だけ映したんだよ……
富田が結構しゃべってるから勝本にも活躍があるかと思ったのに……

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:05:42.07 ID:aAXDpU9L0.net
>>809
バーン様は一国消滅させる威力のドルオーラに耐えられる防御力やぞ舐めんなよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:06:27.53 ID:gHvoZnXy0.net
>>812
銃の性能がそうでも、実際にその距離の狙撃できる人間は多くないんじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:07:40.60 ID:O2x9FZMj0.net
>>797
交渉すべきなのは日本側でなく帝国側の方だろ
何故に圧倒的優位に立ちながらもただ単にゲート付近の丘に陣を構えているだけの日本が何を交渉しろと言うのかね?
まさかゲートに攻めに来ないでとお願いすれば平和的解決すると思うお花畑な脳味噌をお持ちなわけであるまいな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:08:40.04 ID:NJiCaDa20.net
仮に魔法のファイアーボールと自衛隊の銃で撃ち合ったら、弾丸は溶けてなくなる?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:09:02.46 ID:NRMBAjDw0.net
>>812
2kmも先だと届くけど実際にはなかなか当たらないだろうなあ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:09:17.87 ID:vjmQMeys0.net
>>818
溶けた弾丸が飛んでって被害が大きくなる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:09:35.55 ID:pxogf4Fq0.net
>>811
竜がいて勇者がいないのもおかしな話だろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:09:41.54 ID:wawO3UHc0.net
>>768
ある意味頭の悪い順にゲートくぐってるだろうから
ほぼ最後にくぐった敵の将校はレンガ造りの東京駅を見て安心したと
後々になるけど特地にはガラスもないようなもんだから
ガラスじゃなくて、ただの入り口だと思っていたはず

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:10:06.05 ID:iNduYry/0.net
そういえば立ち入り禁止看板に帝国語と思われる文書で警告文が書いてあったけど
危険区域だとは書いてあったけど許可なく立ち入ったら攻撃するとは書いて無かったな
普通は陣地に近づいたとしても最初は警告の威嚇発砲するのが常識だろうに自衛隊はいきなり攻撃したな
これって過剰防衛にあたるんじゃないか?指揮官はいったい何を考えてるんだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:11:07.57 ID:NRMBAjDw0.net
>>818
飛んでくる銃弾に火焔放射してもあまり意味ないでしょ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:11:08.03 ID:94oEQ1kW0.net
>>811
ファンタジー側の人間が勇者になるといつから錯覚していた?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:11:25.63 ID:pxogf4Fq0.net
>>818
銃弾が溶ける

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:12:15.07 ID:P/SeM+thO.net
主要人物が陵辱されたりするの? それともモブだけ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:12:31.97 ID:FIrZobvu0.net
>>823
単身で乗り込んだならともかく
大軍を引き連れて侵入したら
そりゃ一斉射撃だよw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:13:28.46 ID:aAXDpU9L0.net
>>824
アブドゥルも頭ぶち抜かれてたしな

830 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:13:44.86 ID:2SfPVQRM0.net
ゲートのネットの反応を桃太郎で例えると
みんなが鬼ヶ島攻略案とか、キジちゃん萌えとかしているなかで

桃から人が出てくるなんてありえない
あんな大きな桃を婆さんがもってかえれるわけがない
あんな変な桃、普通は無視する
桃太郎による虐殺行為許さねー

って書き込み盛りたくさんって感じだな、お話を語るというかお話そのものの存在が許せない的な感じ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:14:20.71 ID:SOOYDnRA0.net
1q狙撃とかほぼ運だぞ
1MOAの銃でもって黙って25pはずれるんだしさ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:14:33.18 ID:gHvoZnXy0.net
>>817
>>797だけど、どっちかって言うと交渉しないと思ってるよ?w
相手は自衛隊を数の差でナメてると予想するくらいは考えるし、使者に誰をたてても
相手先で捕らわれたり、殺されたりしたら日本政府から突き上げ喰らうだろうしねぇ?w

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:14:39.84 ID:wawO3UHc0.net
>>788
服飾はそれ違うところだよ
貴族集が息子だか娘の見ているアニメのキャラみたいじゃなくて、
銀座事件前に先兵が日本人拉致して、日本へ進軍を決めたとか、
そんなことが外伝に書いてあるって書き込みがあったのよ
一応外伝は読んでるからそんなの有ったっけ?と言う感じ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:15:46.89 ID:pxogf4Fq0.net
弓矢とか物理攻撃の届かないところをカバーするのが魔法だ
射程がミサイルより短いとかご都合主義もイイとこだろ
自衛隊チートしたいにしか見えんよゲートだから補給も問題ないとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:16:38.23 ID:X+19hcGx0.net
>>826
溶けるより早く弾が魔法使いに当たる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:17:09.63 ID:BbvOgSd60.net
>>818
ライデンフロスト現象で明後日に弾かれる可能性も

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:17:24.70 ID:O2x9FZMj0.net
>>823
この戦闘の前にも帝国軍との戦闘があったとの描写があるが?
帝国軍から情報を貰えなかった諸王国軍には同情するがそんなの自衛隊は知った事ではないからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:19:09.24 ID:O2x9FZMj0.net
>>832
それが分かっていながら日本に交渉しろと?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:19:53.58 ID:NwMEqQyc0.net
伊丹のセリフから
帝国軍と諸王国軍の区別はついていないというのが分かる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:20:34.89 ID:+7eVm5wL0.net
>>818
熱膨張って知ってるか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:21:11.38 ID:gGyaXhZH0.net
しれっと2話で帝国軍の数説明してたよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:22:08.27 ID:pxogf4Fq0.net
魔法使いでバリヤー張る奴いたら終わりだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:24:25.85 ID:wawO3UHc0.net
>>834
この先に出てくるのは矢避けの魔法と眠りの魔法か
帝国側の戦闘の仕方だと、弓の攻撃を耐え忍んで前進して
槍で刺すか剣で切るかだから戦闘距離がそもそも違いすぎる

魔法使いは戦争屋からすると卑怯で、役に立ったのか判らない
そんな連中だし、帝国はヒト種族のヒト種であることを誇りに
もつ連中だから、魔力はそんなに無いってのもある
今後亜人も兵隊として使う帝国から虐げられた軍勢が出てくると
魔法を使ってくる敵兵団が増える
とは言え、攻撃魔法は無しな、斬り合い至上主義の世界だから
籠城を火の魔法でぶっ壊すのはきっとありだろうと思うけどね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:24:42.41 ID:gHvoZnXy0.net
>>838
俺がさっきから、自衛隊は交渉するべきだった。と言い張ってると思ってない?

>>797は、「マジで交渉に行ってたら、どんな事が起こったと思う?」
ってえ、意見を出して貰おうと思っての質問よ?
否定でも肯定でも言ってくれればなぁ…とそれだけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:25:29.16 ID:NwMEqQyc0.net
>>842
たらればを言い出したらきりがない
それこそゲートすら関係なく次元を超えて生命だけを殺す魔法を使える奴とか
設定次第でいくらでもありうる

地球人はだれ一人気づくことなく異世界人に絶滅させられました
とかで終わって面白いか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:25:55.69 ID:XWaVHe1R0.net
このアニメはネトウヨネトウヨうるさい奴が喜んで叩いてそうなアニメだな
かなり発狂してそうw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:26:03.99 ID:QRtoZW2C0.net
皇帝の声優チョイス失敗したな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:26:24.83 ID:wawO3UHc0.net
>>842
慣性で落ちて来る矢が当たらなくなるだけで十分な世界に
こちらの銃の攻撃を防げとか、何考えてるの?ヤダーって感じ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:26:28.27 ID:Jv01luYP0.net
2話視聴終わり

取りあえず自衛隊使ってスターシップ・トゥルーパーズ(最低映画の巨匠の方)をやりたいって事だけは解った

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:28:04.05 ID:UaWY3QLW0.net
皇帝はクソ聞き取りづらかった
あれでもっとボリュームあれば威厳のある良い感じの声だなとは思ったけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:28:09.21 ID:WAqZQkYr0.net
漫画の方が構成がしっかりしてて
なぜどうしてとかよくわかるし死体や暴力の規制もない短くてもよくわかるメリハリきいてる

自主規制でしょうがなくって事はあるだろうけどアニメは構成無能だな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:28:56.65 ID:+rtqSSmr0.net
>>830
片っぽでミリタリー描写とかは結構リアルにやろうとしてるけど
話の中身はそこらのラノベファンタジーレベル、っていう描写としてのバランスが取れてないんじゃないの
そこらのラノベファンタジーにはつっこまないようなことでもつっこみたくなっちゃう
桃太郎を絵本じゃなくてリアルに描きこんだ絵柄でやったらそりゃそういう反応も出てくるだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:29:31.58 ID:Q/AdJD1P0.net
魔法は現実に規定出来る材料がなく作者の設定次第だから
真剣に話し合っても答えはでないだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:30:09.32 ID:U1MwBAkT0.net
>>850
同意 あんぐらいなら若本でよかったわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:31:51.51 ID:rMjTOzrt0.net
乱立しているアンチスレの流れの速さがどれも本スレより桁違いに
過疎ってて草生えるwww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:31:57.29 ID:Yiks4C/S0.net
>>850
秋元をモルト帝に配役すりゃよかったんじゃね?第一話の数十秒しか出番の無い小泉っぽい総理じゃなくて

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:32:31.39 ID:gGyaXhZH0.net
魔法が弱い云々って人はハリポタにも魔法使いが隠れてるのはおかしい!!世界征服してマグルを奴隷にしてるはずだ!とか言うのかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:32:38.85 ID:pxogf4Fq0.net
>>843
帝国が武人だらけの斬り合い至上主義で現代兵器無双などやったらそれこそチートだろ
バランス考えてあれかよ10万以上虐殺

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:33:53.10 ID:OIc2bp730.net
あの世界の魔法使いって研究者みたいなもんで
世界自体がまだまだ未熟だから魔法も未熟なのよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:34:43.22 ID:bKcNdfpu0.net
>>857
禁書目録の世界なんか見たら発狂すると思うよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:34:45.39 ID:QRtoZW2C0.net
お、声優叩かれてるなよかったよかった
お前ら叩くべきとこちゃんと叩けよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:35:09.75 ID:QUFPa5K40.net
>>859
そこで我らがレレイちゃん登場ですよ!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:36:19.22 ID:QRtoZW2C0.net
ピニャのロリ化が激しいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:37:01.86 ID:rWDQrGTi0.net
>>821
ネタバレだけとね、勇者じゃないけど心底本気になれば単独でも巨竜を倒せそうな
人間の形をしてる存在はこの世界にいてるよ
ただ、巨竜同様、帝国の味方じゃないだけ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:37:27.35 ID:NwMEqQyc0.net
>>863
女キャラは全体的に幼くなってるよな
おっさんキャラはちゃんとおっさんぽいのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:38:18.31 ID:EMxkTnjX0.net
帝国軍と連合諸王国軍の正確な死傷者の数は自衛隊側の公式数よりもほぼ倍近いのではないのか?
銀座攻防戦→第一次ゲート攻防戦→第二次ゲート攻防戦→
ぶっちゃけ自衛隊がもう二度と東京を戦場にしてたまるかと、有りったけの火力を投射したから跡形もなく消えてしまった帝国軍と連合諸王国軍も多数いるだろうし。
死傷者の正確な把握は不可能かと。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:38:24.44 ID:2u4G5/RK0.net
ロゥリィがBBA化してるんですが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:38:54.49 ID:X+19hcGx0.net
習得の難易度
魔法>銃>弓矢

練度の維持
魔法>弓矢>銃

兵器としての破壊力
銃>弓矢>魔法

こんな感じでいいのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:39:21.66 ID:wawO3UHc0.net
>>855
スレ建てて安心しちゃったんだよ、しょうがない子達だね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:39:33.17 ID:1scolXXK0.net
ピニャは目が大きすぎるよ
19歳なのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:39:58.41 ID:pxogf4Fq0.net
>>845
ラストが天災レベルが起こって敵が弱すぎるからって中国軍なんだろこれw
話にならないな所詮ウェブ出身出で自衛隊出身だからってリアルな描写ができないんだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:40:47.63 ID:mRjIplR40.net
とりあえず、円盤収録&再放送版からは、第一話を尺はそのままで完全に作り直して、帝国側が銀座に屍山血河を作るところから始めんと駄目だなこりゃ。
1stガンダム冒頭のコロニー落とし並みのインパクト(現実の9.11でもいいけどさ)が全然伝わってないからこのスレの惨状だ。
>>852 現時点では同意。1・2話を最初からまとめて見れば感想も違うのかも知れんけど・・・せめて一時間特番に出来なかったのかと。

(未読者ネタバレ、一応)

>>833 原作の銀座事件以前の拉致描写は普通に本編のノリコじゃないの?
銀座事件以前に拉致されてて、ご家族が探し人で銀座に来ていて全滅、ってかいてあるはずだぞ。
…というか、第一話で普通の銀座の日常光景の中に、わりと唐突な感じでノリコさんとこの探し人描写入れとく必要があったんじゃないかな、ぽっと出オリキャラの幼児以前に。一枚絵でいいから。
これは純粋にアニメスタッフの問題、虐殺シーン共々修正希望だわ。

服飾描写は判らない。ネット公開外伝は読み直したけどなかったね。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:41:04.19 ID:rVl9mcQv0.net
弾丸が雨霰の中
デュランが一人届きもしない弓撃ったのは
戦力の彼我の差を表現したかったのかも知れないけど
見せ方があまりにも下手糞すぎて伝わってこなかった。

今からでもいいから漫画見て絵コンテ作ってくれ。
もうオリジナルパートは作らないでいい。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:41:10.74 ID:gGyaXhZH0.net
>>868
銃が一番簡単50m先の的に取り敢えず当てれるようになるのに銃の数十倍の時間が掛かるぞ弓は

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:41:33.39 ID:gHvoZnXy0.net
モルトとかピニャとか帝国皇族の名前は酒関係?w

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:41:41.23 ID:Yiks4C/S0.net
クリボーとか誰だオマエ?状態だしな
俺の知ってるクリボーは乳だけでかいドヴァキンさんでも御しきれないゴリラ女だったんだが……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:42:31.30 ID:F6/phw6Q0.net
やはり現実とファンタジーの融合は無理だったか…
よほど考証を重ねた脚本が書けないとこれは無理だろ。

まず自衛隊が12万人殺戮ってどういうことだよ。
今、国会で騒がれてることをお前ら見てるか?
自衛隊が武力行使できる『存立危機事態』ってのを必至に口論してんだぞ

それがいともあっっさりと武力行使しちまって
12万人殺しておいてから、「調査しましょう、友好を築きましょう」とか
アホもほどほどに言えって話だ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:43:10.95 ID:pxogf4Fq0.net
女キャラにラブライブ補正がかかって惨いことになってる展開だったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:43:53.53 ID:WAqZQkYr0.net
マジ数人しか死んでないような表現でおk出した奴が悪いよね
なぜどうしてとか全然伝わらないと言う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:44:18.42 ID:2BOMohDA0.net
批判するのもいいけど
左翼っぽいのってなんで事実関係すっぽり頭から抜けてるんだろうねぇ

すでに日本側も5桁の犠牲者がでてんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:44:33.48 ID:gHvoZnXy0.net
12万は、ファンタジー側に殺された数も入ってたような?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:45:05.67 ID:WgrQiH8n0.net
>>830 設定につっこまれまくりとか普通なんじゃね。

例えば在日米軍も登場しないから現代日本が舞台なのに現実味がない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:45:08.02 ID:U1MwBAkT0.net
>>863
声はババアだけどな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:46:05.45 ID:gGyaXhZH0.net
>>881
いや入ってないと思うよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:46:41.12 ID:mtwB7pGD0.net
同じ中世でも、純潔のマリアみたいな魔法だったらやばかったね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:47:09.91 ID:NMx/dTYh0.net
>>877
12万は日本と異世界合わせての死者数
日本は最初の銀座侵攻で「一般人」に6万の犠牲者が出ている
「存立危機事態」どころか普通に武力侵攻を受けてからの反撃なのに何か問題あるの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:47:51.52 ID:X+19hcGx0.net
民間人12万殺したら虐殺だが
兵士12万殺しても、6万が死んだ所で撤退を考えなかった奴らが無能

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:47:58.46 ID:NwMEqQyc0.net
>>871
何言ってんのかなと思ったらWeb版の事か
あれはかなり序盤から最後は地球の別の国が最後に戦う敵ってのは伏線だしてたぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:48:19.82 ID:94oEQ1kW0.net
そう言えば、ピニャ金髪じゃないん?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:48:53.67 ID:R+hq4EJa0.net
女の子をはやく…はやく…
自衛隊つえええええはそれはそれで新鮮でいいんだけど
話のメインが主人公ゃなくて状況だから
感情移入も無くてちょっとつらいわー
最後で出てきたエルフにやっとときめいたわー
来週は女の子3人そろうのかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:49:05.93 ID:gGyaXhZH0.net
え?ピニャは昔から赤髪じゃね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:49:17.37 ID:2u4G5/RK0.net
>>886
その数字、敵だけじゃね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:49:24.51 ID:WAqZQkYr0.net
文句言いたい奴は1話漫画が無料で観れるから見てこいよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:49:54.13 ID:EMxkTnjX0.net
>>877
単純に友好友好と言えば友好関係を築けると思っているのなら阿呆の極み。
冷徹な国際政治で自国を生き延びさせようとするのなら敵に回すのは危険と思わせる有る程度の恐怖は必要。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:49:58.44 ID:QRtoZW2C0.net
エルフはキャラ弱いんだなあ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:50:33.53 ID:0hCemZZk0.net
ちゃんと銀座でレイプと日本人拉致描写を挟んでおけばよかったのに
今も拉致されて奴隷にされてる奴が大勢いるんだから、敵兵なんて皆殺しで進むしかねーわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:50:35.00 ID:p0/Jswc40.net
>>889
妾の子だからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:50:58.89 ID:cBTn79Mn0.net
>>849
こんな俺つえーとバーホーベン比較?
方向性も真逆だし映像のクオリティが違う
同列に語るな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:51:59.62 ID:R+hq4EJa0.net
え、エルフがメインヒロインじゃないのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:53:52.52 ID:YpMnneDh0.net
>>882
なんで在日米軍が出て来るんだよ
2話でホワイトハウスの立場は説明されていただろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:54:02.60 ID:NMx/dTYh0.net
>>892
2話ちゃんと観たか?
主人公と部下の会話でこう言ってる

部下「敵の死者、概算で6万だそうです」
主人公「銀座で6万、合わせて12万」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:54:47.79 ID:cBTn79Mn0.net
>>848
十分な強風が吹けば銃弾だって逸れるし
魔法がしょぼい原住民が原始人で無能なだけだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:55:11.17 ID:1scolXXK0.net
何か変だと思ったら
俺のIDかぶってる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:55:11.90 ID:wawO3UHc0.net
>>873
俺もあそこは後ろからより横からにして、全く届かない位置で矢が落ちていく方が良かったんじゃね?と思うけど
おっさん弓も使えたのかって部分もちょい有るw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:55:21.61 ID:Jv01luYP0.net
>>898
正直目クソ鼻クソのような気がせんでもないけど、敢えて酷評覚悟で言ってみたテスト

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:55:58.59 ID:UaWY3QLW0.net
>>901
銀座で帝国軍6万
今回で連合諸王国軍6万だぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:56:03.09 ID:vjmQMeys0.net
>>901
それ銀座で倒した敵兵6万と丘周辺で倒した敵兵6万だろ
文脈から考えてもなんで味方と敵をあわせるんだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:56:56.44 ID:VokHgPbj0.net
>>877
報道規制しかれていると思われ。

多分テレビでは 自衛隊と現地住民の小さな小競り合いがあった模様 程度で終わる。
12万の死者とかはこの物語り終わって30年後位に噴出する問題。

主人公は多分退職しているだろうし当時関わっていた自衛官がモザイクでテレビの取材受けたり
ジャーナリストが調べたりして明らかになる問題だと思うよ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:56:56.93 ID:nHMdyyP+0.net
弾薬が続くこと前提ではあるが技術が数世代違うと数の差なんて塵屑になるなぁ
しかし、あのでかい竜が兵器や騎獣として使われてないのを見るに手なずけられないのかな
(推定)ワイバーンは飛行戦力として利用してるようだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:56:59.95 ID:pxogf4Fq0.net
米国は日和見魔法は弱いこれ自衛隊チートさせたいだけだろ
そこら辺がオタク趣味丸出しの3流作家だなと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:57:03.10 ID:bKcNdfpu0.net
>>901
2話ちゃんと観たか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:57:22.67 ID:cL6sRJjU0.net
>>882
実際にあんなレベルの騒動になればアメリカ人も巻き込まれてるだろうから
きっと強引に在日米軍も介入しそうだよな。震災の時だって日本側の指示とか
結構ガン無視してたしな。東北の人がそれで感謝してたからうやむになってるけど
ヤンキーからしたら待機指示とか指定した場所以外にヘリでおりるなとかそんなこといってる場合かってかんじだろうが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:57:28.49 ID:p0/Jswc40.net
>>901
次スレお願い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:57:33.60 ID:cBTn79Mn0.net
>>900
未知のDNA情報や未知の物理現象が目の前に有るのに中東の石油の方が大事だってご都合主義米国だろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:58:04.72 ID:bKcNdfpu0.net
>>912
日中韓と巻き込まれてる設定だよ。
その辺はアニメやる前に終わる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:58:40.92 ID:1HE73BRe0.net
萌え豚担当のファンタジー女キャラだけ次元断層世界にいるよな
もうちょっと自衛隊リアル寄りキャラデザに擦り寄ったデザインならマシだったのに
違和感が凄い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:59:36.51 ID:X+19hcGx0.net
>>914
中東丸々アルカイダに渡して良いの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:01:23.29 ID:NwMEqQyc0.net
>>901
伊丹のセリフ
「銀座でも6万合わせて12万」
「だって12万だぞ、俺たちの相手、どんな国だよ」

これでなんで6万が日本側だと思える?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:01:41.10 ID:VokHgPbj0.net
>>912
実際こういう設定が現実に起こったら
アメリカが真っ先にゲートに入ると思うよ。日本の自衛隊が先に行くってのは安保上考えられない。
このアニメの日本の首相は現実の総理も真っ青のもの凄い右寄りの鷹派に見える。
日本は今問題の集団的自衛権の問題が適応されて後方支援に回ると思われ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:02:03.52 ID:v4ypiqhH0.net
状況が状況とはいえ、ここの自衛隊はためらいもなく殺しまくるよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:02:22.25 ID:j3YFoiuO0.net
ただ異世界側への通路が銀座の狭いゲートだけだから在日米軍も建前だけでも日本政府の了解とらないと
日本政府無視して首都の中枢に勝手に部隊を派遣しますなんてできるわけ無い。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:02:43.73 ID:QRtoZW2C0.net
炎龍戦山場だし作画気合入れてほしいなあ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:03:09.68 ID:VxGIFlVe0.net
初見なんだけど
これって自衛隊憎しのブサヨ推奨アニメなの?
自衛隊が悪者すぎだろ…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:03:11.68 ID:EMxkTnjX0.net
銀座事件での一般人の犠牲者の正確な数は事件から半年以上立っても把握仕切れていない。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:03:24.02 ID:nHMdyyP+0.net
>>914
そらまぁ本当の未知より既得権益のが重要じゃないか?
米国は既得権益で利益を得てる側でもあるし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:03:36.55 ID:vjmQMeys0.net
>>922
CGがケイオスドラゴンレベルだから期待はできないと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:04:12.27 ID:0hCemZZk0.net
>>919
門が銀座にあるからいくらアメリカでも無理だよ
佐渡島とか沖縄に門とかならまだなんとかなろうだろうけど
首都ど真ん中に米軍が展開とか戦争になるわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:05:21.17 ID:t1LXXR9z0.net
人を殺して平然としてるのが気持ち悪いな
自衛隊より敵応援してまうだろ
自衛隊募集のポスターにこのアニメ使ったのは失敗だな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:05:25.88 ID:VokHgPbj0.net
実際アメリカは中東なんてややこしい問題から手を引きたいけどな。その為の原発推進な訳であって。
異世界に原発に変わるクリーンエネルギーがあるならもう色んな問題クリア出来る宝の山に見えるだろうな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:05:47.13 ID:nHMdyyP+0.net
>>923
アニメだけでも謎の勢力に襲撃され多大な犠牲者が発生しました
反撃で日本に来たのは倒しました 調査のために相手側の領地に入ります
攻撃されたので反撃します さらに攻撃されそうなので倒します
どこが悪者?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:06:54.66 ID:pxogf4Fq0.net
>>923
モンスター使って侵略してくる異世界軍相手に戦ってどこが悪者だ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:07:38.87 ID:cBTn79Mn0.net
>>905
アレは原作の保守的思考からアメリカのマッチョ趣味やら男女平等フェミやらまで
全部ブラックジョークにして虫ケラのエサにするって壮絶で確信犯な原作レイプだろ
わざと悪趣味の限りを尽くして戦争賛美プロパガンダ風に仕立てた傑作

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:08:12.55 ID:VokHgPbj0.net
>>927
>>921
の見解が近いと思う。建前上日本に了承とるけど先方は米軍だろ。
つか米軍は日本に対して常に2番手でいてほしいって言うのは分かる?

軍事上、集団的自衛権で連携はとりたいけどかつての日本軍の復活はやめてもらいたいのが
アメリカの本音。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:08:17.22 ID:p0/Jswc40.net
次スレ940にお願いした方がいいかね?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:08:32.06 ID:EMxkTnjX0.net
諸外国政府はゲートを通じて異世界に軍を派兵したいのが本音。
だけどゲートの狭さから補給の問題を抱えるから各国の軍部が派兵を嫌がっているのが実状。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:10:22.22 ID:VokHgPbj0.net
アメさん、保守まではいいけどタカ派はごめんなのよ。
飼い犬は飼い犬でいてほしいの。狼になってもらっちゃ困るのよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:10:44.48 ID:rVl9mcQv0.net
>>830
原作と漫画にはファンタジー部分にも
ちゃんと理由付けしようと言う努力が見られるけど
アニメにはそれが無いんだよな。
だからペラく感じちゃう。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:11:19.43 ID:v4ypiqhH0.net
とにかく未知の病気が一番怖いよな
異世界発の感染病でパンデミックになったら億単位の死者が出かねない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:11:21.32 ID:YA1+JHGr0.net
>>923
日本国民に危害を加えた敵性勢力に対して反撃を加えたら、「悪者」になるのか?
自衛隊は最も効率の良い合理的な方法で仕事をこなしてるだけだろうに。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:12:11.13 ID:IGB/QSzE0.net
水着回に温泉回はまだかね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:12:16.76 ID:cBTn79Mn0.net
>>917
構わんだろ
ゲートの制御方解明すれば宇宙だって支配出来そうなのにあんな砂漠地帯まで行く理由無い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:12:57.36 ID:F6/phw6Q0.net
ガバガバゲートと命名しよう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:13:16.92 ID:pxogf4Fq0.net
90式でないのは作画が面倒だから今回の作画で分かった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:14:58.56 ID:bKcNdfpu0.net
>>940
温泉回は規制入るよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:15:13.44 ID:VokHgPbj0.net
まあなんつうか自衛隊が本気で気持ち悪かったな。
日本人も多数殺されたからこっちも殺し返して当然だろとかいう奴はちょっと頭冷やしてこい。
おまえの頭はハムラビ法典の時代か

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:15:23.37 ID:YA1+JHGr0.net
>>938
医療水準の圧倒的な差を考えるとむしろ、異世界人をはしかやインフルエンザで一掃しちゃわないか心配だわ。
どう見ても彼等は、ウイルスどころか細菌すら発見できてないだろうし。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:16:34.46 ID:WgrQiH8n0.net
>>900 何を言ってるんだ。先のオームテロの際も現場の危険性が除去されてから
米国調査団接待現場検証会を開催しているし、3.11の時も翌日には無人機飛ばして
勝手に観察始めてる。介入してこないわけがない。w
初戦で日本人を助けるために出動することは無いが、その後在日米国人保護の名目や
在日米軍基地の安全性確保のためと名目をこじつければ、自衛隊を押しのけて日本国内に
出動する法的根拠を米軍はもっているだろ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:17:54.45 ID:2BOMohDA0.net
>>947
実際にいつでも介入できるようにはなしてるやん
なにいってんだこいつ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:18:02.31 ID:pxogf4Fq0.net
GPSや衛星がないから最新型出さないんだから消化不良だろ
魔法も地震ややら雷やら天災規模のがない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:18:09.02 ID:R+hq4EJa0.net
自衛隊つええええにこんなに拒否反応が強い
ちゃんと戦争ってものを教えてこなかったこの国の教育やばいね
イメージだけで戦争だめ絶対!戦争は軍人が人をいっぱい殺すもの!だからダメ!
ってイメージだから何を相手に戦って殺したのかとかまで考えられないんだね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:18:18.97 ID:nHMdyyP+0.net
>>945
素晴らしい 君は国交も外交も無く、ありとあらゆる情報が不足し
かつ日本人を殺傷した謎の武装勢力がいまだに万単位で襲い掛かってくる状況で
反撃するという選択肢を取るのはおかしいと豪語できる知恵ものだったのかw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:18:22.85 ID:bKcNdfpu0.net
>>941
それを言い出すならむざむざ日本がゲートを世界に渡そうとする方が不自然
せっかく進駐する大義名分があるのに。

一枚噛ませるから任せろ、中露を入れさせないのが先決。

これがあの世界の外交的取り決め。
大統領は積極派だが、米政権内では日本に露払いさせることで様子を見てる。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:19:03.67 ID:YA1+JHGr0.net
>>945
あくまでも専守防衛を貫き、陣地まで攻め込んできた敵に反撃しただけじゃん。完全に武器使用の要件満たしてるだろ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:19:05.00 ID:0hCemZZk0.net
>>945
相手が十数万で攻めてきてるのにどうせいと、反撃以外の選択肢なんてねーよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:19:05.87 ID:rWDQrGTi0.net
>>946
ネタバレだけと、その可能性は少ないね
この世界、攻撃用の魔法は少ないけど、神様か本当にいてるから治癒系の魔法はある
詳しい言及はなかったけどね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:20:01.97 ID:EMxkTnjX0.net
>>945
本気で殲滅戦をしなければ日本そのものが殲滅される。
少なくともあちらは日本そのものを殲滅しようとしている。
だから情け容赦無い殲滅戦をやるしかないの。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:20:04.97 ID:bKcNdfpu0.net
>>955
娼婦になるだけで死産の確率下げれる世界だし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:21:38.57 ID:rMjTOzrt0.net
誰も次スレ立てんなら立てようか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:22:01.14 ID:p0/Jswc40.net
>>958
お願いします

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:22:14.20 ID:R+hq4EJa0.net
レス乞食に同意するわけじゃないけど
大多数の視聴者の正直な感想は>>945なんだろなあ

戦争アレルギー酷い国民性だしね

>>958よろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:22:47.39 ID:VokHgPbj0.net
>>951
殺されたから殺し返した 殺されそうだッからやった とかそう言う単純な話はごめんて事だ。
威嚇は必要だと思うよ。

けど実際やるかってちがうだろ。それこそ政治的判断だろ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:22:55.86 ID:cBTn79Mn0.net
>>946
ぶっちゃけあの世界の帝国wって低脳過ぎるでしょ?
獣人沢山居るし接触しまくってるしパンデミックで大量死繰り返してるから原始人しか居ない世界なんだろ
人類の方が持ってる免疫少なくてヤバい可能性高いが
話の都合で凄い無防備だけどね
完全に未知の生態系で未知の物理現象も有るのに偵察したから大丈夫理論だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:23:18.15 ID:O2x9FZMj0.net
>>945
自衛隊はゲート前の丘で陣を構えていただけだよ
それなのに帝国側が一方的に敵対行動に出た結果がこれだよ
お前が自衛隊憎しなのは分かるが少しは頭を冷やせ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:23:22.47 ID:B0riZZzr0.net
>>945
赤くしてもらえて嬉しい?嬉しい?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:23:40.02 ID:t1LXXR9z0.net
敵が迫ってきてるとしても威嚇攻撃せずにいきなり榴弾の雨あられだしな
対話を求めてる奴らの行動じゃない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:25:33.36 ID:nHMdyyP+0.net
>>960
アレルギーねぇ
昨今のどっかの御国おかげでだいぶ薄まったんでない?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:25:40.23 ID:Y1Ozw4cZ0.net
>>959,959
おいこら規制でダメだった。
モバイル回線でもトライしたがダメ。

どなたかお願いします。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:25:51.04 ID:gWObiyWcO.net
ロボットものでもファンタジーものでも戦争ものだらけなのに
自衛隊がでてくると絡んでくるのはなぜw
それともアルスラーン戦記とかにもケチつけてんの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:25:58.45 ID:2izJk1X20.net
原作は知らないけど
スレの↑の方によると銀座で拉致った人や
持ち帰った戦利品等々によって特地の服飾縫製技術が底上げされたかの様な事が書かれてたけど
だからって、いきなり化繊やミシンが作れたりする訳ないし、
体にフィットした水着や下着を量産するなんてまず不可能だから
水着回は女性自衛官の協力無しには有り得ず、特地の女性が手持ち資材で行うとすると
『 水着回 』ではなく『 全裸回 』になってしまうと思うのだが、その点どうなんだろうか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:26:10.31 ID:rWDQrGTi0.net
>>957
そうそう、あの神様無茶苦茶人間たちに恩寵与えすぎ
あの神様の女性信者、同種族の男性と比べて平均寿命倍近いぞ、きっと

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:26:12.24 ID:WnmOHnJD0.net
ドラゴンが飛び始めてる世界ならもう常識なんか吹っ飛んでる気がする
世論加熱して「やっちまえ自衛隊!」になっても日本人の気質なら分からんでもない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:26:35.60 ID:gGyaXhZH0.net
>>961
その外交的窓口を作る話だろうに…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:26:37.25 ID:rMjTOzrt0.net
回線もどしてなかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:26:44.00 ID:nHMdyyP+0.net
>>965
看板さん・・・ ちゃんと向こうの言語で書いたのに無視されちゃってかわいそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:26:46.96 ID:Mo+/6zoQ0.net
相手が日本と泥沼の戦争できる相手だったらみんなもっと必死こいて9条を主張したりしてなるべく戦わない方向に持ってっただろうにね
圧倒的戦力差があるから一方的に虐殺して、できたら交渉するのもいいかもねー圧倒的だから気楽だけどw
みたいな設定つまらん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:26:51.16 ID:cBTn79Mn0.net
>>952
自衛隊の戦闘力には違和感無いが日本にまともに外交力が有るってのは激しく胡散臭くて違和感だわww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:27:05.91 ID:R+hq4EJa0.net
>>967
立ててみる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:27:12.84 ID:OIc2bp730.net
>>969
服飾縫製技術が底上げされたのは昔にひらいたストーンヘンジの話とまざってね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:28:02.82 ID:flJX9kjr0.net
次スレ立てたよ( ´ ▽ ` )ノ

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436585246/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:28:05.76 ID:Yiks4C/S0.net
ネタバレだが各国のスタンス

アメ公:日本に骨折らせて一番旨い部分はいただきだ!HAHAHA!!!
イワン:ウチの資源商法の邪魔になるからさっさと門なんかぶっ潰しちまえ!
支那蓄:門の向こうに人口の半分移住させて第二中国作るアル!

尚EUは不明

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:28:07.64 ID:pxogf4Fq0.net
米国も黒人大統領で戦争やりたいデースってぐらいの勢いでないとな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:28:15.16 ID:B0riZZzr0.net
>>968
賛同意見を求めるより、ケチつけて貶した方がレスを鱈腹喰えるんだろうよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:28:39.10 ID:EMxkTnjX0.net
>>965
相手の方が話し合いする気0、その相手を交渉のテーブルに着かせるには力の差を徹底的に見せ付けるしか手段は無い。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:29:09.05 ID:VokHgPbj0.net
>>969
全裸回で良いと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:29:21.37 ID:nHMdyyP+0.net
>>979


>>968
露骨なレス乞食をつついて遊びたいひともいるしなw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:29:29.51 ID:O2x9FZMj0.net
>>965
あの戦闘の前にも帝国軍との衝突があった
退けても何度でも攻め入る輩だぞ、最早威嚇して退ける段階は過ぎたと考えるのが普通

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:29:59.65 ID:gGyaXhZH0.net
>>979
おつおつ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:30:00.82 ID:R+hq4EJa0.net
駄目でした
スレ立てだれかたのんます

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:30:02.83 ID:JGFFo7af0.net
>>979

次期皇帝になって銀座で拉致った女をファ(ry

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:30:53.31 ID:cBTn79Mn0.net
>>969
持ち帰った戦利品理解出来たら侵攻作戦自体ありえない
黒人がコーラの瓶拾って大騒ぎって映画ってのが昔あったがつまり本作では帝国人の知能は猿以下の扱いw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:31:01.78 ID:t1LXXR9z0.net
>>983
原爆投下は必要だったんだなあ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:31:03.40 ID:ydFZYJMy0.net
あっという間に敵に無条件降伏させてどうでもいい日常にはいるのかな
原作しらんからちょっと心配

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:31:07.60 ID:Mo+/6zoQ0.net
日本の自衛隊風情が圧倒的な戦力差を見せ付ける異世界
現代じゃ力振るえないけど自衛隊すごいんだぞ!日本の自衛隊tueeeしたい!過ぎてな
もうちょっとまともな戦いできる異世界を用意できなかったのか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:31:13.84 ID:YpMnneDh0.net
>>948
見ないで批判するのは楽だからな
ここやまとめブログの記事だけで見たつもりで書いたんだろ

>>979


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:31:40.42 ID:NwMEqQyc0.net
>>992
そんなことはないから安心しろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:32:14.61 ID:R+hq4EJa0.net
>>979


>>966
いやいやまだまだ平和ボケ根強いよ
どこかの国のおかげでやっとどうにか国防のこと考えてもいいんだってなったとこじゃね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:32:18.44 ID:2u4G5/RK0.net
1000ならヤオがメインヒロイン

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:32:25.32 ID:X3F976SB0.net
自衛隊が俺TUEEEEEEするために弱体化されたファンタジー世界

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:33:01.26 ID:gmrn4Oid0.net
>>992
速攻で戦争終了して異世界ファック祭りになるよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:33:08.38 ID:nHMdyyP+0.net
>>993
そんな餌に釣られクマー(AA略
それだと強過ぎてやばい即専守防衛のためにゲート破壊して物語は終わるなw
で、そんなの見て楽しいの?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:33:58.12 ID:+a7KCUA50.net
1000ならアニメゲート大ヒット

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200