2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 22

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:09:27.94 ID:6Zv7YGiE0.net
藤田オリジナルだとばっかり思ったら衾の元ネタちゃんとあったわ
西の長や東の長の名前といい
意外と考証?がしっかりしてるんだなうしとら

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%8F%8D%E6%9C%A8%E7%B6%BF#.E5.90.8C.E7.A8.AE.E3.81.AE.E5.A6.96.E6.80.AA
>衾(ふすま)
>佐渡島に江戸時代に多く出没したと伝わる妖怪。大きな風呂敷のような姿の妖怪で、夜道などでどこからともなく飛来し、いきなり通行人の頭にかぶさってくる。
>どんな鋭い刀でも切ることはできないが、一度でもお歯黒をつけた歯なら噛み切ることができる。そのため佐渡では、男性でもお歯黒をつける慣わしがあったといわれている

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200