2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 22

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:30:43.16 ID:eRZd4fnwO.net
潮は一応とらを退治するつもりでいる
たしかその辺もヒョウさん回でやる気がする

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:30:48.13 ID:7Ph/qOoE0.net
?て感じは単漢字のなかにあるやろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:32:00.60 ID:dquRxL9J0.net
ここまでは絵が動いても別に面白くねえな・・・

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:32:09.08 ID:7Ph/qOoE0.net
ヒョウさんの漢字は環境依存文字だと表示されんのやね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:32:10.61 ID:4MBX2X0K0.net
?さん1話なのか・・・

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:32:12.26 ID:b0bU2VTb0.net
無理に変換しなくても票さんで通じるんだから大丈夫やで

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:32:51.05 ID:qP8FqSRY0.net
金票

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:32:59.73 ID:/sOCg0aq0.net
なんだかんだ言って麻子かわいいよな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:33:03.55 ID:3IRLOX26O.net
>>321
とらが実際に人間を食ってるのを見てないし、石喰い戦では何だかんだで助けてもらったしで情が移ったんだろう
何となく上手くやってけそうな気がして付き合っていくうちに本当に相棒になって行くんだよこの二人は

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:33:07.49 ID:tCbIf7dO0.net
後からわかるけどとらには元々好みつうか弱いタイプの人間がいて潮もそのタイプなんだよなあ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:33:27.19 ID:UzV/FgVP0.net
とらをも懐柔する潮と真由子の人間的スキルが半端ない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:33:40.11 ID:TpB7JIVq0.net
>>319
金票って書くと悪徳政治家みたいですよね。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:33:40.72 ID:F7Kt01aWO.net
子供の頃は潮が全裸になってない事に何の疑問も抱いてなかったのに…

俺は大人になっちまった…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:34:06.30 ID:lAfnenlJ0.net
>>329
むしろあの回はこいつと上手くやっていけるんじゃ…と思い始めた時だよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:34:06.53 ID:yqHNl8tL0.net
うしとらは最初から伏線張りまくりで終盤すげー面白かったわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:34:49.60 ID:7O+xSO6A0.net
>>321
今日も潮1人だったらやられてたわけだし結論出すのには慎重になってるんじゃないかな
獣の槍の戦闘力を潮が全部把握してるわけじゃないだろうから使える駒は多い方がいいと思うでしょ
あと獣の槍が「殺せ」って囁いてないって可能性もある

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:34:51.75 ID:4/J8/Uyo0.net
勢い1位っていっても相当ショボいけどなこの勢い

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:34:52.45 ID:xDjb6GsM0.net
80年代テイストだったモブ図書委員がかわいくなっとる
でも始終あんないじられ方されたら麻子もキレるよね
キレて人形博物館に行くよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:34:53.45 ID:/0aAeBgv0.net
まあこの時点でのとらは別にデレてないね
久しぶりのシャバで面白くて遊んでるみたいな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:34:53.95 ID:zxoDchub0.net
>>336
なんだかんだ言わなくても可愛いよずっと

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:35:08.95 ID:yoqZZLAY0.net
とらの稲妻のエフェクト、迫力合って好きなんだけど
出るたびにポケモン効果が出るのウザいなあ OPの映像でも気になってた
他のアニメなら気にならんけど、とらの稲妻はメインの能力だし
早くBD版が見たい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:36:03.06 ID:UzV/FgVP0.net
久々に散歩に連れてってもらえてはしゃいでるぬこと同じです

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:36:39.17 ID:+sUfyoVzO.net
>>327
俺以外に拾える奴居ないんじゃないかと使命感ががが
うろ覚えだし間違ってたらどうしようかと…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:37:00.28 ID:+fAAAMww0.net
とらはデレたというか単純にいい意味でアホの子なだけよ今週は
不良がちょっといいことするとオッ、と思うのと一緒で槍振り回して偉そうに脅してた奴に「お願い」って言われて気分よくなっただけ
後は食う予定だった奴が自分の命捨てるわけ分からん行動取ってるからしゃーなし餌を守ってる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:37:25.82 ID:I/nhbKeR0.net
>>321
獣の槍でも磔にするしか出来ない大妖怪なのでそれしちゃうと雑魚妖怪退治できない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:37:45.55 ID:oLKVMuPQ0.net
>>228
おお
タイトルで、中身思い出すなあ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:37:56.74 ID:tCbIf7dO0.net
>>350
飼い主の肩に乗って散歩してる猫の画像どっかで見た

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:38:29.74 ID:7O+xSO6A0.net
とらがホントに仲間になったのは遠野妖怪のとこってイメージが強いなぁ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:38:33.78 ID:rNWVQgTQ0.net
第二話見損ねたんだけど石食い完結でおしまい?
礼子編には入ってないの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:38:43.68 ID:9SO6DPxC0.net
潮の声を聞いていて何かを思い出すなと思ったら、草太郎だった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:38:44.66 ID:sYCzZ+Ru0.net
>>343
最終決戦で全部つながって揃って、いざ、勝負!〜〜〜決着!!
までめっちゃワクワクしながら読んでたなあ。

子供心にスゲーな−、スゲーな−って感動してたw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:38:55.61 ID:+sUfyoVzO.net
>>353
出来ないと言うか槍がとらを殺す気はないし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:39:03.35 ID:UzV/FgVP0.net
今までお前にちょっと懐いてた風にしてたのは油断させてお前を喰うためよ、
みたいな事を寝込みを襲う回で言ってたような・・・

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:39:25.83 ID:zxoDchub0.net
>>353
まあ理由があって滅ぼさなかっただけだが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:39:34.51 ID:qP8FqSRY0.net
>>356
「わしは、とらだ!」
とらって悟空とベジータのいいとこ取りしたようなとこあるよなww

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:39:40.87 ID:3IRLOX26O.net
元々、とらは潮に出会う前から人間に対しては狂暴なだけという訳ではない
外伝の草太郎や巴午前とのエピソードを見たらそう思える
平安時代の姫さんを喰おうとしたとらは狂暴度が増してたが
とらは妖として長く生きた分だけ温厚な性格になったのかなと考えてる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:40:09.61 ID:rNWVQgTQ0.net
>>356
あそこの「わしを長飛丸と呼ぶんじゃねえ」はかなり印象的だよね
個人的にはヒョウ戦の最後のセリフでもう仲間って感じはするけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:40:28.07 ID:tCbIf7dO0.net
>>361
なんだかイヤラシイなおい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:40:55.63 ID:/0aAeBgv0.net
基本、とらは頼まれると気持ちよくなっちゃうタイプだから…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:41:00.10 ID:sM7f+Vty0.net
>>321
潮は化け物であっても直接人に害を与えようとしなければ
基本手は出さない能天気やろうだし
再封印したらやりも使えなくなるから、そうなったら雑魚も相手出来ない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:41:18.83 ID:I/nhbKeR0.net
>>360
それは知ってるw
うしおの現状認識をいったつもりだった

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:41:24.03 ID:xDjb6GsM0.net
マスコミ来るの早いよなあ
携帯で撮影してるヤツもいたんだから動画サイトにアップされたとかでいいのに

麻子たちの扱いはどうなったんだろうね
旧校舎によくわからん変質者が入り込んでて監禁されてた(全裸で)?
御近所の噂話がヒートアップしますね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:41:32.26 ID:i0DJYpmB0.net
>>361
言ってた
あの回はマジでびっくりしたわ
チョロインかと思ってたらまるで妖怪みたいに狡猾で

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:41:36.44 ID:+sUfyoVzO.net
金票さんはヒョウさんでいいと思うんだけどそうするとヒョウとヒヨウが紛らわしいんだよな あっちも漢字難しいし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:41:51.60 ID:lAfnenlJ0.net
>>366
なんだか同人のネタにされそうってか既にされてるのかな…

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:42:19.84 ID:K3Drt/Gj0.net
?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:42:26.16 ID:rNWVQgTQ0.net
単行本読み直すとヒョウさん初期は左目が青いんだよなあ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:43:38.56 ID:NJT2uEXV0.net
正直原作見直しても石食いと鬼はつまらんからな
けどここ消化しないと先にいけないもどかしさ

先に行けば行く程面白くなる
もし原作未読組がここ見てるならこの言葉信じてくれ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:44:51.50 ID:UzV/FgVP0.net
>>371
とらも結構ゲスいなぁと獣の恐ろしさを知った回ですた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:45:43.76 ID:b0bU2VTb0.net
まだうしおが槍の扱いを習熟するチュートリアルパートだからなあ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:46:29.00 ID:zxoDchub0.net
カットした分の尺は小説2巻分にまわします

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:46:52.60 ID:/sRturyY0.net
真由子の私服が童貞を殺す服っぽいということに気付いた上で言うけど俺真由子が好きだわ。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:48:03.55 ID:FgkH3vyT0.net
今見終わった安定の2話
製品版では麻子たちの石化を解いた時の破片の数が少なくなります

・・・じゃなくても買おう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:48:15.46 ID:65M4B39x0.net
集中するイメージはやっぱ太った麻子が痩せるイメージになるのか?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:49:02.02 ID:7O+xSO6A0.net
>>363 >>365
やばい、その辺の台詞を思い出すと無性に読みたくなってくるw
ああいうシーンは分かっちゃいるのに格好イイからなぁ
でも俺は今の曖昧な記憶のままアニメを楽しむと決めたんだ!

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:49:04.52 ID:1YFOc/Uc0.net
そもそもこの石喰いで連載時のうしとらは継続を許されたからな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:49:20.92 ID:rNWVQgTQ0.net
>>382
そこ自体がカットされる可能性が高いが
もし残るならエキスパンダーの方がいいわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:49:36.46 ID:Op88DOUh0.net
小説版の内容にもちょっとは触れるんだろうか?
急にとらにデレたかがりとか孤月とか
漫画しか読んでなかった読者には唐突だったろうなあ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:51:03.75 ID:tCbIf7dO0.net
>>384
そうなんだ?
うしとらって当初は短期集中連載のはずだったのか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:51:41.82 ID:lAfnenlJ0.net
>>384
やっぱりJCの裸か…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:52:05.20 ID:rNWVQgTQ0.net
>>387
ジュビロがツイッターで言ってた感じだと
石食いで終了→続きを書かせろいう読者がいた→再開
って流れらしい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:52:10.43 ID:Jnbq2mmSO.net
とらは真由子に石喰い時点で出会ってたけど、石化してたから美味そうかどうかわからなかったのかな(´・ω・`)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:52:55.75 ID:ow5svjOv0.net
潮と石喰の台詞が聞き取れないの多かったな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:52:56.88 ID:2d0PPK300.net
>>365
でもこの作品、とらが長飛丸と呼ばれるたびに
「わしを長飛丸と呼ぶな」と答えるのに、
誰も言うことを聞いてくれない漫画だったよな。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:53:18.17 ID:6giI1jTk0.net
やはりノー乳首www無能
グロもこりゃつまらんことになりそうだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:53:20.89 ID:RDpL/Q7s0.net
今回はOVA版の方が作画良かったな
乳首的な意味で

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:53:39.27 ID:I1C900MY0.net
>>390
アニメでは省かれてたが
確か石化真由子をふりまわして武器にしてた記憶が

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:54:01.29 ID:UzV/FgVP0.net
キョウ ナオ ヨウの鎌鼬ゲス3兄弟のエピはやるんだろうか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:54:12.79 ID:yoqZZLAY0.net
どんな傑作でも連載初期は1話完結的なエピソードが続くのはそのせいか
話にエンジンかかってくるのはあやかし以降だし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:54:13.45 ID:zxoDchub0.net
>>395
麻子だな
石化してるのに怒ってた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:54:41.08 ID:6giI1jTk0.net
>>396
あの辺冗長だからばっさりカットと予想するわ
白面戦だけっしょ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:54:48.90 ID:RiFiVVcJ0.net
あのムカデが本体なら石の鎧はなんなんだよ?
あの鎧強すぎるだろ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:55:10.14 ID:tCbIf7dO0.net
>>389
へーそうだったんだ
その読者にはお礼が言いたい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:55:15.56 ID:rNWVQgTQ0.net
>>390
石食いの時点ではとらはまだ「うしおを食う」以外に興味はないよ
うしお以外の人間を食おうと思ったのが餓民様の時

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:55:18.13 ID:3vw9XXFz0.net
>>393
グロなしだとつまらんとかくだらないな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:55:22.78 ID:6giI1jTk0.net
>>400
そらつえーよw
ラスボス戦で使うしな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:55:41.74 ID:lAfnenlJ0.net
>>392
鎌鼬兄妹がそっち行ったぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:55:55.01 ID:I1C900MY0.net
>>400
ガンダムっぽい何か?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:56:05.25 ID:2d0PPK300.net
>>400
文字通り鎧なんだろ。とらの言っていた通り、本体ではない。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:56:21.88 ID:Op88DOUh0.net
>>397
実際あやかし辺りでちゃんとストーリーを付けようと担当にいわれたらしい
つまりその時点まで白面とか獣の槍の過去とか何一つ決まってなかった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:56:44.57 ID:ow5svjOv0.net
鬼でこの漫画にハマったんだが否定的な人が意外に多いのな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:57:04.73 ID:6giI1jTk0.net
>>408
へー
それが本当なら興味深いなw
確かにあやかしの後付とか酷かったけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:57:12.17 ID:1YFOc/Uc0.net
とらには 雷獣 長飛丸 字伏 と色々な名前があるけど
字伏には深い意味があったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:57:13.06 ID:OTpgd08s0.net
>>408
あれ日崎御門の話出たのって我眠様が最初じゃ無かったっけ?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:57:38.84 ID:Jnbq2mmSO.net
>>293
とらもなかなかモテるんだよ。この先。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:57:49.31 ID:6giI1jTk0.net
>>412
せやな
でも御役目云々は別にその時点じゃなかったしょ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:57:50.05 ID:yoqZZLAY0.net
>>396
うしとらで一番狂気を感じた台詞「胴体から離れた…人間の頭と手足が好きだよ」が
聞けないのは辛いな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:57:58.41 ID:3IRLOX26O.net
>>392
鎌鼬は長飛丸呼びされてるのを嫌がるとらを気遣ってか「とら様」と読んでたよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:58:14.85 ID:UzV/FgVP0.net
この漫画からエロとグロをとったらあとに残るのはとらという可愛いぬこだけということになるが・・・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:58:59.22 ID:rNWVQgTQ0.net
>>401
ジュビロがツイッターで「うしおととらについて質問ある?」とか言って
「自分があの時ファンレター出して再開要望しました」みたいな人がいて
ジュビロ本人がお礼言ってたから大丈夫
まとめサイトとか探せば多分当時のやりとりが残ってる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:59:13.52 ID:zxoDchub0.net
>>412
たぶん真由子を襲わせる動機付け用キャラだったんだけど後々につなげたんでしょ
最初読んだ時は時系列に違和感感じたもんだ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 00:59:21.99 ID:1YFOc/Uc0.net
>>401
読者つうかワイド版の後書きだと
石喰いの最終話がアンケートの順位良かったから
継続できることになったと書いてあった。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:00:18.52 ID:Op88DOUh0.net
>>412
あれもただ話のギミックとしてだけ出した使い捨てキャラだったのを再利用しただけなんじゃない?

そういう特に意味のなかった描写を後で壮大な伏線として再生させるのは藤田の得意技の一つ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:00:22.09 ID:yoqZZLAY0.net
>>409
序盤がつまらんとか言われてたけど
うしとらの原作でつまらない回なんて一度も無かったなあ 思い出補正はあるにしても

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:00:30.69 ID:tCbIf7dO0.net
>>417
うしとらアイドルのキモカワ衾ちゃんのことを忘れて貰っちゃこまるぜ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:01:24.62 ID:sYQ0x5rp0.net
わかってるはずなのに鎧から飛び出した触手に期待した俺がいた
うしお、真っ直ぐな目で俺をみるんじゃねえ…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:02:16.90 ID:PzkEeeZg0.net
槍に何か文字が彫ってあることに気付くのは何の話の時だっけ?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:02:22.85 ID:5B5FrzYX0.net
日崎御門の時点で御役目とか決めてたならあんな雑魚共を封印しかできないなんて言わんのよな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:03:01.20 ID:rNWVQgTQ0.net
>>422
バイクの回はつらかったぞ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:03:04.40 ID:7O+xSO6A0.net
アンケート順位よりも手紙を出すような読者の存在が効いたみたいなニュアンスだったよね
画力対決でもサンデーはアンケートで打ち切りを決めないって島本が言ってた気がする

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:03:07.75 ID:zxoDchub0.net
>>425
カップ麺の蓋押さえる話の時

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:03:11.79 ID:UzV/FgVP0.net
潮のまっすぐなとこが眩しすぎてつらいと言ってた流兄さんの気持ちが痛いほどわかるお前ら

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:03:12.42 ID:jrRlc+120.net
裸はでた・・・出たがどうせ破片で隠してるんだから全体絵は
もっとアップにしてくれよ・・・
チッキショオォォォ!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:04:12.68 ID:FgkH3vyT0.net
>>416
あの2人(2匹?2体?)は兄弟を「救って」もらったから
潮ととらに従順だったよね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:05:21.09 ID:Op88DOUh0.net
バイク回はとらの「おめーがノロマだからよ!!」のゲス顔がたまらないんだがなあ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:06:05.17 ID:Cjcgsbfv0.net
>>400
ムカデの装備アイテム

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:06:25.27 ID:2d0PPK300.net
>>433
「うしお、乗れ!」もよかったな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:06:31.42 ID:4yf+hlz/0.net
>>77
ターンXみたいな分離攻撃もするぞ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:06:39.54 ID:WaR8g2X60.net
>>395
一応アニメでも結界から脱出する時に追いすがってくる触手を石化した女の子で殴ってたようなw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:07:27.81 ID:AiWjbtEgO.net
>>416
鎌鼬たちはとらのことは知ってるけど、長飛丸のことは知らんから、
とら呼びのが自然じゃね

しかし十郎殺したことを責める日輪はなんだかなーと思った
十郎何人も人間殺してるのに、今更改心出来ねーだろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:07:41.36 ID:yoqZZLAY0.net
>>425
>>429
たしかその時のコマは『我屬在蒼月胸中到誅白面者』の文字はまだ見えなかったっけ
まだ作者も考えてなかったんだな
今は伏線として文字をはっきり映す事が出来るな
うしおが「蒼月」の文字に気づいて?になる描写があったら面白い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:07:56.71 ID:rNWVQgTQ0.net
>>431
獣の槍伝承候補者の一人が全裸をドアップで晒してくれるから安心したまえ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:08:31.44 ID:3IRLOX26O.net
>>404
高々100年しか生きてない赤子妖怪(妖怪の中では若造扱いの鎌鼬ですら400歳)の癖に強すぎだよね石喰い
つか、この漫画は「変化」が優遇されてる

コンビでとらを苦戦させた蛇とガマは確か600年しか生きてない若造の変化妖怪だし
変身した潮に傷を負わせるくらいには強い猿の変化は30年も生きてないくらいで妖怪として赤子以下だろう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:09:06.44 ID:WaR8g2X60.net
>>439
最初はその話無かったからそりゃなんも無いけど
経年ですり減って字が読み取れなくなってたとか後付け設定があったような

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:09:11.18 ID:UzV/FgVP0.net
ヨウは快楽のために人を殺すが十郎は違った
情状酌量の余地ありだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:10:11.40 ID:wwoBegeY0.net
>>395
尻尾でつかんだ女の子でなぐってたよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:10:14.97 ID:7O+xSO6A0.net
父が子に見せるアニメとしてのうしとらを考えるとエロは今日ぐらいでいいかなって気もする
でもグロはがんばれ、グロっていうか恐怖感はもっともっと頑張れ〜

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:10:22.50 ID:8u8JlnQm0.net
辛抱たまらず見てしまった。

やっぱり1話に比べると省エネな印象w
間延びって話があったけど、空飛んでる時に動きがない間があって、間延びして見えるのかもしれない。

ケダモノの槍のイイイイイイイイイイは、もっと高音で耳障りに脳内再生されてたなと。
石喰いのエフェクト付の声といい、音響面でひっかかりはするけど、自分はまぁ許容範囲。

おめでとう全裸残念だったなチクビ。
ほんとにケダモノだな獣の槍www

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:10:33.25 ID:rNWVQgTQ0.net
>>438
日輪に理屈は通じない
あの時は単にうしおの不備を責めたいだけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:10:44.08 ID:y+9wR08c0.net
>>440
飛行機の娘以外の全員の女の子が全裸にされてるんだよなw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:10:45.45 ID:WaR8g2X60.net
まあ最後は自殺して罪償ったからな十郎

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:11:08.28 ID:tCbIf7dO0.net
でも兄妹が依頼して結局は許してるのに部外者が責めちゃいかんよなあ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:11:10.00 ID:qP8FqSRY0.net
>>422
俺はリアルタイムで読んだ時中盤のキリオとハマーがダレてきたなあって思った
それまでの話となんか違くてさ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:11:57.75 ID:NcvtdUtE0.net
これ11巻まで丁寧になって以降カットしまくるんかね?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:12:06.21 ID:rNWVQgTQ0.net
>>448
女だけじゃないんだよなあ
ヘルメットかぶってるから全裸じゃないかもしれんけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:12:09.69 ID:zxoDchub0.net
>>448
礼子脱いだっけ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:12:19.64 ID:yoqZZLAY0.net
>>431
原作だと麻子たちが裸なのに気づいてキャアー!って悲鳴上げるコマがあったよなあ…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:12:20.90 ID:sYCzZ+Ru0.net
原作厨としては、
原作通りに忠実に映像化してくれたら、
もうそれで史上に残る名作扱いするけど、
それだとカネがいくらあっても足りないんだろうなあ。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:12:21.60 ID:+sUfyoVzO.net
>>426
時期的にお役目終了後で弱体化してたんじゃね?
全盛期須磨子ですら単体じゃ猫又程度に傷つけられてたし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:12:29.96 ID:AiWjbtEgO.net
>>441
変化はもともとの種族限界を天元突破してるエリートだからじゃね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:12:37.48 ID:Op88DOUh0.net
キャラ紹介で「何が何でも脱がされる」と書かれた事がある
日輪の脱がされっぷりはどこまで再現してくれるんだろうなwww

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:13:25.31 ID:7O+xSO6A0.net
>>441
もしかすると元々の寿命の何倍生きたかでパワーが上がる仕様なのかもな
だから200年生きたゾウガメの変化はたかが2倍で全然たいしたことないとかw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:13:56.69 ID:qP8FqSRY0.net
そういや雪女も最後は裸だったな…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:14:03.48 ID:zxoDchub0.net
>>450
あれは十郎のことをネタにケダモノの槍の声も聞こえないのプッwってやりたいだけだから

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:14:20.32 ID:rNWVQgTQ0.net
御門も須磨子もそうだけどお役目様は基本真由子と同レベルの能力だからな
法力があるわけじゃないから妖怪を滅ぼすことはできない
結界能力だけが異常に高いだけ
そう考えると御門が餓民様を封印したのも一応納得がいく

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:14:31.33 ID:UzV/FgVP0.net
雪女はバッサリカット!残念!!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:14:32.51 ID:Op88DOUh0.net
けど針変化は複数まとめて瞬殺されてたなあ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:14:37.44 ID:lAfnenlJ0.net
>>457
日崎御門はあのくらぎをほぼ1人で葬ってたんだぜ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:14:56.91 ID:Jnbq2mmSO.net
とらはなんで長飛丸て名前が嫌いなんだ?理由あったっけ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:15:23.36 ID:6giI1jTk0.net
>>463
いやいや結界で妖怪蒸発させてんじゃんw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:15:29.12 ID:REJd4d0Y0.net
あさこの胸が原作より大きかったな
だがそれがいい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:15:29.51 ID:Op88DOUh0.net
>>467
その名前の時に槍に磔にされたから

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:15:32.72 ID:rNWVQgTQ0.net
>>467
その名前の時に獣の槍に封じられたからと本人は言っている

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:15:35.49 ID:sM7f+Vty0.net
>>426
能力が封印に特化してるんやろうね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:16:01.21 ID:tCbIf7dO0.net
なんで日輪は脱がされ担当だったんだろう
日輪の胸ポロパンチラはなんというかその…日輪でええのん?って気持ちになったんだよなあ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:16:14.44 ID:WaR8g2X60.net
>>459
全裸にされたり 乳首晒しながら口からゲロゲロしたり
日輪さんの脱ぎ芸には頭がさがるで

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:16:44.94 ID:Op88DOUh0.net
今の藤田が麻子を描くとあれぐらいおっきなおっぱいになっちゃいそうだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:16:52.08 ID:rNWVQgTQ0.net
>>468
それは結界に妖怪側が突っ込んできた場合でしょ
対象になる妖怪を滅ぼすのは苦手って考えた方が辻褄は合うかと
個人的には思ってる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:17:00.32 ID:zxoDchub0.net
>>474
まったく俺得すぎるわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:17:07.10 ID:sYCzZ+Ru0.net
あー、何か無性に原作を読み直したくなってきた。

明日、ブコフにでも行って来ようかな。

買うか、立ち読むかはその時の気分次第だけどw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:17:36.45 ID:3IRLOX26O.net
>>438
俺も日輪の言い分はおかしいと思ったよ

潮が気に入らないから難癖つけただけじゃねーのと
仮に潮じゃなくて法力僧が十郎を退治したら「大量殺人をした妖怪を退治した」僧を責めなかったんじゃないのかと

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:17:46.17 ID:+sUfyoVzO.net
挙げ句の果てには虫干しまでされる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:18:10.20 ID:RDpL/Q7s0.net
>>466
くらぎクソ強かったからばあちゃんスゲェェェってなったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:19:04.87 ID:rfiGlUEn0.net
>>478
完全版買うという選択しもあるぜよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:19:39.88 ID:rNWVQgTQ0.net
>>478
お前今「つべこべ言わずに全巻買えって誰かに言われたい」
って思っただろう

うへへミノルは俺のだあ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:20:06.65 ID:7O+xSO6A0.net
>>478
せっかくだから完全版を買ったらいいんじゃない?
本屋行ったら3巻売り切れだったけどな!

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:20:07.81 ID:tCbIf7dO0.net
>>480
あれはかわいい
体育大会について行きたがる日輪はもっとかわいい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:20:17.55 ID:8u8JlnQm0.net
んでもって、お前らまた凄い勢いでID真っ赤にして先のネタバレってんだな放送直後にw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:20:54.33 ID:AiWjbtEgO.net
我眠さま封印は全盛期過ぎてたからで説明つくけど、それだとクラギ倒せないよなー
つか、諸国行脚のときも法力僧の護衛とか付きそうだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:21:03.36 ID:UzV/FgVP0.net
潮に水鉄砲を伝授されるとらの回はまだですか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:22:05.07 ID:7O+xSO6A0.net
>>487
あれは一生に一度のメガンテってことにしよう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:22:07.39 ID:zxoDchub0.net
>>487
ほんとに帰ってきた直後くらいだからみたいな言い訳設定なかったけ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:22:08.66 ID:yoqZZLAY0.net
何気に一緒に石にされるモブ子のデザインが可愛くなってた
今アニメ化されて良かったとこだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:22:38.14 ID:2d0PPK300.net
>>482>>484
でも、原作一気読みしたい人にとっては、
今から月一で完全版を追うのはつらいな。
タイミングが悪いわ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:23:12.52 ID:4yf+hlz/0.net
>>454
親父さんにヌードモデルやらされてなかったか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:23:48.56 ID:AiWjbtEgO.net
>>488
目的はそれじゃないだろ〜
自分に正直になるがよい

水鉄砲やるとらカワイイよね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:23:55.36 ID:sYCzZ+Ru0.net
>>483
確かにちょっと思わなくもないなw

今まで引っ越しの度に売って買い直して、
ってのを2、3回繰り返してるから、
何かの後押しがないとまた買う気にはなりにくいかもね。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:25:50.22 ID:tCbIf7dO0.net
>>491
潮の友達はそのままっぽいのにこれはいい改変

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:26:17.06 ID:rNWVQgTQ0.net
まあ二代目の強さについては
・対白面強化性能付き
・反射性能無視・封印能力特化
・髪なしの設定がいろいろおかしい

のどれか好きなの選べばええんちゃう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:26:35.72 ID:Op88DOUh0.net
>>488>>494
ちなみにその回がうしとらが初めてアンケート1位を取った回なのは有名な話

読者は正直だねwww

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:26:55.40 ID:zxoDchub0.net
5年ぶりくらいに実家に帰ったら全巻売られててブチ切れた思い出H2は売られてなかったのが余計に腹立った

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:27:16.05 ID:rNWVQgTQ0.net
>>498
やっぱ水鉄砲の力はスゲーな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:28:08.11 ID:+io71MF50.net
>>494
おっ、それどんな術よ? ってやつな
術とかwww可愛すぎだろwwww

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:28:21.98 ID:3iyDhv6k0.net
とらって本気出したら時速300km以上出るんだよな
まさに雷獣

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:28:27.20 ID:FgkH3vyT0.net
>>473
真由子や羽生先輩や小夜が出てくる度に脱がされてたら
かわいそうって思うだろう?そういうことさ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:28:41.38 ID:mXND/WlT0.net
原作読んでないけど2話にしてトラがデレるって早くね?って思った。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:29:21.81 ID:Op88DOUh0.net
単行本、文庫版、コンビニ廉価版も持ってて
完全版コンプリートも始めた人間もここにいるぞい
アニメのソフトもたぶん買う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:30:19.90 ID:lAfnenlJ0.net
>>503
日輪は可哀想じゃないのかよ?
うん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:30:31.81 ID:0PeBvPQa0.net
>>491
恐怖感が薄くなって逆に不満ではある

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:30:41.45 ID:qP8FqSRY0.net
当時は純粋なガキだったからうしおにキツくあたる日輪が脱がされると
ざまぁwwwって思ってたな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:31:21.66 ID:rNWVQgTQ0.net
>>503
つまり純が脱げばいいということですねわかります

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:32:04.80 ID:yoqZZLAY0.net
>>504
…と思うじゃん?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:32:06.83 ID:7O+xSO6A0.net
>>504
さっきその話題は終わったけど、要はデレじゃなくて気まぐれの範疇なんだ
あととらにしても打算的な部分もあるから後々描写が増えて納得できるようになってくるよ
だからこのまま数話観てくれればと思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:32:20.77 ID:Op88DOUh0.net
純は長時間脱ぎっぱなしだったじゃないかwww

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:32:36.20 ID:9q7wV1hi0.net
>>505
俺は単行本全巻持ってるけど最近重版したから嬉しくて新しく新品ぴかぴかの全巻分買ったぜ!!
という謎の対抗心
文庫版は4巻までしか買えてないし完全版も3巻まだ買えてないなー

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:32:39.28 ID:rfiGlUEn0.net
>>505
そういうタイプはヤバイ
手塚先生と石ノ森先生のファンだとかなりヤバイ
わいやけどな無限に、続く009…
うしおととらはきれいに完結してくれてホントに素晴らしい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:32:52.75 ID:6giI1jTk0.net
純ちゃんの気合入った全裸も
へんな光が入りまくって台無しになるんやろなあ・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:33:19.50 ID:UaC/6VxJ0.net
小夜のNYと純の水垢離は期待

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:34:13.19 ID:FgkH3vyT0.net
連載当時は日輪はそんなに嫌いじゃなかったけど、
脱がされたりパンチラする度に「ノルマ達成」って心の中で思ってた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:34:42.84 ID:+io71MF50.net
とらの本気デレって鎌鼬回だよな
その前にヒョウさんの件でちょっとデレるか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:35:07.02 ID:Op88DOUh0.net
>>514
ジョジョのおかげでわりと酷い状況になっておりますwwww

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:35:21.09 ID:i0DJYpmB0.net
日輪はもっと出番欲しかったなぁ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:36:49.89 ID:rNWVQgTQ0.net
>>514
009はヨミ編で完結したと思うのが健全だと思うぜ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:37:11.36 ID:/bUq5/mh0.net
昭和の匂いがすると思ったら原作は平成なのか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:37:49.44 ID:Op88DOUh0.net
>>520
つ 小説第3巻

小説版もけっこう好きだったなあ
小説のネタを藤田がこっそり本編に逆輸入してるのも面白かったし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:39:32.60 ID:FgkH3vyT0.net
潮が助けた女の子ほとんどに惚れられたり
横島が女の子型の妖怪にやたら好かれたりするのは
ちゃんと理解できるから不満はなかった
今の何故コイツがこんだけモテるの?っていう理不尽さがないから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:39:52.13 ID:+io71MF50.net
>>523
ココア色の夜ぅうぅぅぅぅ
フクロウほぉぉぉほぉぉぉぉぉ!
唐揚げ食べたい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:40:58.11 ID:UzV/FgVP0.net
主人公と一緒に温泉入って水鉄砲ではしゃいでる妖怪のお話です

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:41:35.10 ID:Op88DOUh0.net
>>525
真由子のキャラが天然おバカさん寄りになっちゃったのは
完全に小説版のせいだよなwww好きだけどwwwww

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:41:58.29 ID:8Y4ceZEEO.net
潮は麻子が好きなんだね
既にとらに見抜かれてるとは意外とわかりやすい?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:44:39.35 ID:Z7xrKrM20.net
はあ...はあ...
槍が...教えてくれた...
尖閣は中国固有の領土で、中国は争う余地のない主権を有して...

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:45:07.11 ID:+io71MF50.net
>>527
揚げたての唐揚げを菜箸でとらの口の中に突っ込む鬼畜やで!
http://nasse.com/newimages//11610/c20150528_6.jpg
ああ唐揚げ食べたい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:45:56.26 ID:rfiGlUEn0.net
飯テロやめーい
いや、もっと?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:46:36.26 ID:UzV/FgVP0.net
潮は嘘がつけないから非常にわかりやすい
とらと喧嘩してる最中に紫暮の大事にしていた壺を割ったときも
とらのせいにすればいいものを「俺が割った」と馬鹿正直に自己申告するほどだからな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:46:55.72 ID:rfiGlUEn0.net
うしおの足跡&グルメ思い出した。
特典でガチでやってほしい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:47:23.73 ID:VPIo6fBn0.net
原作未読だけど
泥臭さのある王道少年漫画っぽくていいな。
最後まで見届けたい。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:47:50.20 ID:w6fmotVQ0.net
円盤でも解禁なさそうだね
色々演出も違ってたし少し残念

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:48:26.62 ID:rfiGlUEn0.net
>>532
だからこそのさとり回カットかなー心配だ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:48:27.79 ID:GEHGq5wI0.net
さとりは最終決戦に出てきてたからアニメ化しますよね…?
してくれなきゃジュビロを殺して僕も死ぬ状態になりそう。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:48:47.35 ID:2d0PPK300.net
>>530
夜中になに貼ってやがるてめー。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:49:30.41 ID:2d0PPK300.net
>>537
最終決戦に出てきてたからアニメ化とか言ってたらキリないぞ。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:49:43.93 ID:tCbIf7dO0.net
円盤では乳首解禁より単行本のおまけページが動いてくれてたらなあって思ってる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:49:44.43 ID:rfiGlUEn0.net
>>534
是非ともがんばって見届けてくれ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:50:45.50 ID:GEHGq5wI0.net
>>539
いやまあそうなんだけども。
ただ、うしおが嘘つくシーンっていうかなり貴重な話でもあるし…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:51:25.23 ID:Op88DOUh0.net
最終決戦出てたで再現確定なら
OVAオリジナル回のオリジナル妖怪の話もやらなきゃいけなくなるな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:51:55.63 ID:+VePMIsX0.net
エバンゲリオンだかも槍が刺さってたらしいけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:52:39.17 ID:Jnbq2mmSO.net
>>499
実家出て10年帰ってないから自分も置いてきたコミックがそんな風に捨てられたり弟に取られてたりしてないか不安で夢にまで見てしまう…。
だが実家は遠いし家族に会いたくないしでジレンマ…。
何故家を出る時全巻持っていかなかったんだと後悔…orz

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:52:49.72 ID:wxQakc6NO.net
削るストーリーがないよなぁ、スピード狂の妖怪の話ぐらいしか考え付かない
流れ的には要らなくても、泥なんてなんだいは削ってほしくないし…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:53:47.79 ID:7O+xSO6A0.net
>>537
さとりはほとんど諦めるしかないかなぁ
でも作者と刺し違える前にいっぱい円盤買えばOVAの可能性が出るぞ!
記者の回想で存在だけは出して最終決戦にはしれっと登場、OVAで補完はありうる…と思いたい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:54:23.98 ID:6giI1jTk0.net
>>546
白面と関係の無い話は大体カットするだけの話だからな
まあ真由子ととらはワンチャンある気がする

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:55:06.27 ID:GEHGq5wI0.net
なまはげとか削られるんのはしょうがないけどねえ。
かわいてゆけはぜひ見たいが。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:55:41.12 ID:AiWjbtEgO.net
>>524
努力とか危険なこととか何ひとつしたくないけど才能もない、だが女にはモテたい他人からチヤホヤされたいっていうしょーもないチート願望が読者の願望とマッチして売れるからさ……

さらに酷くなると上の願望はそのままに、でもチートはカッコ悪いからと、「チートを努力」と言い換えただけの別に努力してないのに努力すげー主人公がかっこいいとか言い出してモテモテになるという話まで生まれてる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:56:23.06 ID:rfiGlUEn0.net
お外道さん、バイク、しずり、吸血鬼
お正月、体育祭、かがりと買い出しなどほっこり回は可能かなぁ ほっこり回すげー好きなのに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:56:39.22 ID:UzV/FgVP0.net
>>546
とらが初めて真由子を名前呼びする記念すべき回だからなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:58:17.49 ID:rfiGlUEn0.net
嗚呼、どうしてもカットエピ話をしてしまうな…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 01:58:23.23 ID:GEHGq5wI0.net
>>551
吸血鬼は共闘回かー…難しいとこだな。
無くても困らんけど、見たいところではある。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:00:31.98 ID:yoqZZLAY0.net
>>551
全部は無理でも本筋の合間に1シーンだけ挿入するのは可能かも
かがりと買い物の話はラストのかがりとの会話だけ映像化とか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:01:31.79 ID:7O+xSO6A0.net
さすがに泥なんてなんだい回はねじ込んで来るだろう
さとりはすげえ入れたいけど隙間がねえ・・・
しっぺい太郎は無くてもいいが真由子にとって重要だから削れねえ・・・

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:03:29.51 ID:rfiGlUEn0.net
あなたのハートをサトリます☆

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:03:47.51 ID:ecoYbr6d0.net
>>551
吸血鬼は数少ない瓢の出番だしやるんじゃないかな。てかやってくださいお願いします
最初の出会いからカムイコタン>ボギ>紅蓮とか飛びすぎってレベルじゃねえ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:03:51.49 ID:RJU1cKP10.net
石喰い見てもうるっとくるw
もう、どうしようもないw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:04:53.01 ID:2d0PPK300.net
>>554
吸血鬼は好きな回だが、先づカット候補だな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:05:28.61 ID:czi4aSNR0.net
安心して観れてるけど本当にこのペースで最後までやれるのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:05:32.33 ID:zF+diskt0.net
とら単体でもかっこいいけど、槍持ちうしおの長い黒髪との色のコントラストがたまらない
この二人、アニメで動くと良いな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:07:17.09 ID:7O+xSO6A0.net
皆で考えるシリーズ構成案(2クール分)コピペしておくか
3クール目の話はネタバレスレで

1話  うしおととら出会うの縁
2話  石食い
3話  絵に棲む鬼
4話  とら街へゆく
5話  符咒師 ?
6話  あやかしの海
7話  伝承
8話  ヤツは空にいる
9話  風狂い
10話 童のいる家
11話 遠野妖怪戦道行
12話 婢妖追跡?伝承者
13話 追撃の交差?伝承者
14話 追撃の交差?伝承者・変貌
15話 変貌
16話 時逆
17話 4人目のキリオ
18話 檄召?獣の槍破壊のこと
19話 檄召?獣の槍破壊のこと
20話 檄召?獣の槍破壊のこと
21話 愚か者は宴に集う
22話 西の国・妖大戦
23話 西の国・妖大戦
24話 TATARI BREAKER
25話 TATARI BREAKER
26話 あの眸は空を映していた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:08:05.66 ID:6giI1jTk0.net
>>561
とりあえず小夜までは凶羅カットで10話消化
もう1/4か・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:10:13.64 ID:+io71MF50.net
>>562
ワイ槍持ち潮の瞳孔が縦長になるのが好き
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/e/2/e241e1e1.jpg

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:11:18.33 ID:czi4aSNR0.net
からくりサーカスの幕間ピエロみたいに最初のナレーションが登場人物だったりするのかな
ああいうちょっとした仕込みに弱いからちょっと期待してる
まあ該当人物が思い浮かばないが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:11:49.89 ID:0PeBvPQa0.net
>>561
カット無しでやるのは序盤の基礎固めだけだろう
じゃないとわけがわからなくなる
その分、中盤以降はガシガシ削らないと無理

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:13:01.80 ID:GEHGq5wI0.net
>>566
遠野のじーちゃんとか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:14:33.23 ID:AiWjbtEgO.net
地下鉄は読者企画だからカット最優録…
藤田せんせは容赦ないな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:17:12.31 ID:Op88DOUh0.net
>>566
最終話でうしとらのナレーションは
雲外鏡のおんじだったって判明してたじゃん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:18:21.23 ID:6rX3Oh810.net
うしおととらの旅が始まった辺りからほぼジェットコースターだろうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:20:31.96 ID:FBHc1mcv0.net
ただもう雲外鏡は存在自体カットとまでは行かないけど鏡魔の話がマジでいらない
通話とイズナ専用転送機って設定だけにして改変してくれて構わない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:20:52.31 ID:VZqUp/3g0.net
>>566
石食いって言われて、サーカスのおっちゃんもうでてくるのかと思って
それから違う話だと思い出したw

これさりげなく現代に改変されてるね。液晶テレビだし、野次馬が普通にスマホ持ってるし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:21:24.30 ID:gMnhZcKY0.net
バイクの話削ったら、どこで潮が「麻子にだけは変身する姿を見られたくない」というのを
見せるんだよ…そんでようやく麻子が「えい」を回収できるのにどうするんだよ…
この2つは相当大事なエピだから、バイク削ったとしてもどこかにはねじ込まないといけないぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:24:15.96 ID:UzV/FgVP0.net
石喰いさんがなに言ってるのかちょっとよくわかんなかった
ごめんね石喰いさん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:25:48.12 ID:E2C7+UPN0.net
エコー効かせすぎで何喋ってるのか全然分からんかったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:26:21.64 ID:6rX3Oh810.net
うしとらって本筋と関係ない話がすげー泣けたりするから困る

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:26:23.87 ID:+io71MF50.net
>>569
凶羅絡みだし凶羅の存在がカットならおのずとカットだろうな
この人は画がインパクトあるからアニメ映えすると思うんだけど残念な事だ…
http://i0.wp.com/billion-dogs.com/wp-content/uploads/2015/07/wpid-imag4397_1.jpg

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:27:38.12 ID:yoqZZLAY0.net
>>571
うしとらの旅と白面・光覇明宗の伏線を同時進行で進めて
槍のルーツを明かした後にすぐさま、白面との最終決戦の流れに移行するくらいじゃないと語りきれないな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:28:09.17 ID:UzV/FgVP0.net
>>578
どんな人生送ったらこんな顔になるんだろうかすげぇなおい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:28:39.07 ID:Jnbq2mmSO.net
>>565
BS漫画夜話で目の描きわけとか変化について説明されてたよね。あれ感心したわ。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:28:54.01 ID:B3ZEh41U0.net
ここまで原作通りやってくれると
早く鏢が見たくてたまらん
ヤクザいじめとかもやってくれるかなあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:29:01.65 ID:J/FDUucUO.net
絶対無理な話だが、「白面の尻尾のうちの二本が魚妖の群れ」っての
無理なく改変できないかなぁ?
連載当時、ボスの尻尾なのにただのザコなのかとちょっとガッカリしたんだが。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:29:35.96 ID:UH6e6+cq0.net
>>138
夏と冬の風向きの違いで電波状況が違うんだぜ うちは4~10月はMX全滅だが
逆に夏場に強い地域も有るんだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:31:09.53 ID:2d0PPK300.net
>>572
鏡魔の話は貴重なエロ回だが、先づカット候補だろうな。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:31:10.73 ID:B+y9f7va0.net
本筋絡まないのだと
さとりかなまはげになるけど
どっちも妖怪と人間の壁をうまく描いてる話しだし
なまはげは潮がカッコイイのでカットしないで欲しいところ
お前は其処で乾いてゆけは中学生のセリフではないよな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:32:33.67 ID:UzV/FgVP0.net
つまりカットしていい話はないということでよろしいですね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:33:15.15 ID:gMnhZcKY0.net
>>586
どう考えてもカット。特になまはげ。そもそも香上・片山・歩は出番自体がカットな気がする
旭川道中はほぼないだろうなぁ。行きも帰りも。一番カットできる場所だ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:33:54.05 ID:FgkH3vyT0.net
早く来週になんないかな
こんなに1週間を長く感じるの久しぶりだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:34:05.72 ID:wmChO1Nx0.net
いいね絶好調だね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:34:11.99 ID:6rX3Oh810.net
>>587
漫画で補完するって意味ではアニメは39話でよかったのかもしれない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:34:26.56 ID:B3ZEh41U0.net
凶羅カットだとすると、御門に頭が上がらない可愛い凶羅も
助けようと足ザクザク刺しちゃう狂気の凶羅も見れないのか
悲しいねえ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:34:47.85 ID:NYVClAiQ0.net
本筋と関係ない話でどうしてもカットしてほしくないのは
泥なんてなんだいだな。エレベーターで真由子に化けたとらが半身だけ変化を解いて「バーカ。しらねーよ」って言ってるシーンは本当にかっこいい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:35:34.60 ID:7Ph/qOoE0.net
>>583
そこを改変するなんてとんでもない
雑魚生産能力もラスボスの貴重な能力やないかい!
(まぁ1本は別のに変えてもいいかなぁとは思う)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:36:59.28 ID:6rX3Oh810.net
>>592
アニメが好評なら円盤で話数追加もワンチャンありそう
個人的にはとらが槍であんな状態になった経緯をやって欲しい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:37:04.70 ID:wmChO1Nx0.net
テレビに映るってのも伏線なんだよなまあ伏線というか強引に回収したんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:37:07.94 ID:yoqZZLAY0.net
>>587
畜生からくりは全く切っても問題なし
妖怪絡みじゃない上に獣の槍もうしとらも全く絡まない番外編
からくりサーカスの原型になったと考えれば面白いけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:37:50.01 ID:NYVClAiQ0.net
つくづく48話じゃないのが悔やまれる出来だ・・・(´・ω・`)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:38:48.64 ID:FBHc1mcv0.net
>>583
魚妖と碑妖と黒炎とか色々混ざってないか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:39:14.82 ID:Y6ABZout0.net
やっぱOVAのほうがよく動いてんなー 特に2匹のムカデとの戦闘シーンは
OVAの後に今回の見るとしょぼく感じるわー 

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:39:49.00 ID:UzV/FgVP0.net
毎話ごとにとらが可愛くなっていくな
もう主人公でいいよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:39:52.86 ID:6rX3Oh810.net
キックスターターで1クール追加してくれ募金とかやったら
結構な金集まりそうな気がする

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:40:10.74 ID:ZOzIDaOR0.net
ああ、今週も面白かった。良いアニメ化されてるなあ
・・・寄生獣は絶対に許さん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:41:50.65 ID:6rX3Oh810.net
>>601
ほぼ主人公二人だけどな
つーか出てくるキャラのほとんどが好きな作品って
うしとらぐらいしかねーわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:43:57.95 ID:7O+xSO6A0.net
カットされた話が後でOVAになって作画的には勝ち組になるってのがいいなぁ
その神作画によるむっちゃエロい水乃緒さんお願いします!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:45:28.89 ID:Y6ABZout0.net
ムカデとの戦闘シーンもうちょっと長引かせられんの?あっさりしすぎやろ
OVAのほうが戦闘シーン多かったぞ!

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:45:39.53 ID:NYVClAiQ0.net
山魚はカットなのかなあ。
単行本見ると山魚って読者募集の妖怪で藤田がすんげえべた褒めしてるんだよね
動いてる山魚が見たいとか思ってそうなんだよなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:46:11.38 ID:rfiGlUEn0.net
一瞬寝てたわ はんばっか食いたい
円盤特典でアンケートで一位の未公開エピ1話だけつくります。でも楽しいなサンデーではキャラの人気投票よくやってたし
アンケートで一位のえぴを

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:46:49.17 ID:gNiYZKp80.net
前回は気づかなかったが、無駄にグレインかけすぎだな
アニメでそれやっても小手先のテクニックぽくて逆効果だぞ
意味のない手ブレ演出と一緒
別に手でカメラ持ってるわけでもないのにな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:47:11.90 ID:gMnhZcKY0.net
泥なんてなんだい!はこのカツカツの状況では削らなかったら嘘だと思う
もし放送されたらスタッフにとんでもない真由子好きがいるんだろうww
てか真面目な話、後半は真由子の立ち位置大事だし、キリオとの関係も描かないと
いけないから、泥なんてなんだい!はどうしても省かないといけない気がしてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:48:39.59 ID:FBHc1mcv0.net
>>610
じゃあ真由子のとら髪梳きも丸ごとカットでも構わんという事だな?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:49:52.58 ID:+io71MF50.net
>>608
ほらよ、はんばっか。
http://livedoor.blogimg.jp/naja_plus/imgs/8/d/8d6c6aca.jpg

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:50:28.37 ID:FgkH3vyT0.net
原作で3ページ弱で片付けたムカデ戦を引き延ばされてもなぁ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:50:45.21 ID:6TFZYBA00.net
やっぱこの槍、あれには見えないよなぁ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:51:28.86 ID:6rX3Oh810.net
終盤イヤってほど戦闘が続くんだから序盤はあっさり目でいいよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:53:13.37 ID:+io71MF50.net
むしろEDでとらまゆのカット入れておいて泥なんてなんだい削ったら嘘だろ

アニメのこのシーンが観たいんじゃあああ
http://blog-imgs-67.fc2.com/n/a/n/nanjakusurume/fc2_2014-10-16_20-13-28-101.jpg
アニメ映えする画だよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:53:19.97 ID:rfiGlUEn0.net
やめーいマジで腹へるー

特典は巻末のおまけページか未公開エピが人気あるのかな?他に思いつく?とらの人形つけるとか?獣の槍のなんかつけるとか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:54:23.78 ID:Y6ABZout0.net
>>613
https://www.youtube.com/watch?v=-MvLMC8Lh80
違法動画かもしれんがもう販売終了してるだろしいいかな?英語版だし
比較してみてくれ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:56:11.12 ID:nEb0F4/u0.net
麻子が石化されてるときの真由子の麻子!の演技良かったな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:57:51.12 ID:i0DJYpmB0.net
>>618
最近になって違法動画で見てOVAのほうがいいって言ってたんかい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:58:01.35 ID:yoqZZLAY0.net
とらと真由子の関係を描くには外せないな どうしても削るとしたら
たゆらとなどか戦のみを切って、とらと真由子の会話だけ残して
何か別の戦いのエピで代用するくらいの再構成しないとダメかも

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:59:31.83 ID:UpgQ6miY0.net
>>563
一期の最終回が真由子とキリオってそれでいいのかw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 02:59:32.13 ID:rfiGlUEn0.net
どっちも一生懸命スタッフがつくったものだから比べたくないけど新のほうが原作準拠の絵で見やすいかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:00:14.54 ID:gMnhZcKY0.net
>>611
とらと真由子は餓眠様と潮獣化だけでも他より仲がいいのがもう視聴者には伝わる
あとは記憶喪失ネタがあればアニメの話数考えたら泥なんてなんだいぶっ飛ばしても
髪梳きはいける

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:01:27.08 ID:yoqZZLAY0.net
>>620
OVAの方が良かったクンは相手にしないでNG 

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:04:08.32 ID:+io71MF50.net
“他より仲がいい”程度じゃ
このシーンがグッとこないのよねぇ…
http://blog-imgs-74.fc2.com/k/a/n/kanoco369/150511_01.jpg

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:04:09.75 ID:UpgQ6miY0.net
>>552
OVAではとら街へ行くの時点で真由子の名前覚えてたしそれでOK

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:05:23.59 ID:HLSMT5NPO.net
とらと真由子の関係は結構分かりやすくエピソードがあるからいいけど、潮と麻子はどうすんだろ
削られるだろう予想の話にかなり大事な潮と麻子のエピソードがあるんだが…獣化以降はハマーしかなさそう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:05:58.55 ID:Y6ABZout0.net
>>625
ハンターハンターでも新の方応援してたけどやっぱ旧には作画でかなわないんだよねー
特にヨークシン編あたり
ジョジョもOVAのほうが動きいいし・・・

本当90年代のアニメってなんでこんな動きがいいのかねっていう
セル画のほうが金かかりそうなのに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:06:20.90 ID:7O+xSO6A0.net
まぁ泥なんて回は無くてもいけることはいけるがたぶんねじ込むだろう
それくらいのシリーズ構成妙技を見せてくれると信じたいな

>>622
それなんだよなぁw
やっぱりハマー編で中ボス倒して終わり!の方がいいだろうか
でも3クール目のスタートは紅蓮でいきたいところだから削るかしっぺい太郎…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:06:51.63 ID:gMnhZcKY0.net
>>626
だからそれ言い出したら全部がそうだろって話
とらと真由子だけ原作通りの関係性描かれたら叩かれるの目に見えてる
その分あれできたろこれできたろ、ってなるだろ。そんなん嫌だわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:07:00.10 ID:EJEll1cU0.net
力ちゃん嫌いじゃないんだがしっくりこないな虎
勝平声のが好きだわ思い出補正かかってると言われても構わないがこれだけは譲れん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:07:24.11 ID:scppKpgv0.net
安定だな
いいね〜

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:09:31.20 ID:+io71MF50.net
やっぱ倍の6クールくらいはほしかったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:09:39.84 ID:EcpZ8Xv70.net
とらはもう慣れたがうしおがまた慣れないなあ
声質自体は大体イメージ通りなんだけどどうしても違和感が拭えない
ヒロイン二人は完璧だと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:09:43.56 ID:E2C7+UPN0.net
カット有力候補

吸血鬼
スピードイーター
お外道さん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:13:58.40 ID:xxai4n5g0.net
原作から改変で嫌なのはあると思うけど字伏アーマーさんはダサいから許すで

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:13:59.05 ID:TY3hARh90.net
>>611
石食いが1話で出来たんだから
泥なんてなんだいもなんとかなるなる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:14:20.63 ID:gMnhZcKY0.net
>>628
潮と麻子の話はとらと真由子と反対で、1つ丸々使ってることって少ないよな
それこそハマーくらいか?でもこれってむしろ麻子ととらの距離を縮める話だよな
個人的に失敗してると思ってるがw
あとはバイクやサトリやお外道さんの中で出てくるから削られる可能性が高い
そうすると記憶喪失ネタをやる場合、潮と麻子の関係性が薄すぎるんだよなぁ
アニメだけ見てる人は入れないんじゃないかと思うが…この3エピは削れるからなぁ…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:15:59.18 ID:FBHc1mcv0.net
>>624
真由子「助けられた」とら「食べたい」 それ以上でも以下でも無いでしょ獣化時点で感じるのは
「愚かもの〜」があって、「私とらちゃんに食べられるー」 「マ ユ コ」 「誓ってやらぁ」 好きなもの「とら」
が、無いととら髪梳きが唐突すぎて「はいはいお涙チープドラマ乙w」になっちまうんじゃね?

まぁ、言い出したら麻子エピだってカット候補多いし、切られまくったらウンディーネでの涙と「大好きだぜ」が薄くなるけどさ

>>621の言うようにたゆらなどか自体は省いて、その他会話や絆を深める事を他のエピと合成させるくらいの再構築もアリなんじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:17:37.57 ID:TY3hARh90.net
>>636
雪女も

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:18:48.99 ID:7O+xSO6A0.net
字布アーマーはせめて紅蓮に霊刀で三枚下ろしされたキツネっぽい奴の顔が
とらの頭にくっついていればもう少し格好良かった気がするな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:22:20.72 ID:+io71MF50.net
字伏アーマーと石喰い鎧はいっそ綺麗さっぱり無しの方向でもいい…w

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:23:01.39 ID:gMnhZcKY0.net
>>640
先生自身が「アニオリはない」って言ってるから再構築も多分ないと思う
っていうか無理だろ。その話をどこかに入れ込むのは
上にも書いたが、泥なんてなんだい!を入れるなら、対比の麻子エピとしてせめてバイクは
確実に入れないと、日常での潮とのやりとりだけじゃウンディーネもそうだが、炉に飛び込んだり
最初に記憶を取り戻すところとかがそれこそ「お涙チープドラマ乙」になる

が、全39話ならもうそれも仕方ないんじゃないかと思っている
お涙チープドラマ乙、と思われる前にアニメ組が原作を読んでくれたらいいな、と

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:24:44.41 ID:wwoBegeY0.net
うーんバイクのかわりにさとり入れて麻子との絆エピちりばめて構成とか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:24:48.90 ID:nvaFDucB0.net
いいアニメだなこれ
ところでとらが人には見えないのにテレビにうつるの何でか説明あった?
見逃してたらごめん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:25:10.83 ID:wwoBegeY0.net
さとりがバイクに乗ればいいんや?!
もう、寝ます

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:27:14.60 ID:qKaV/2hY0.net
>>646
気をぬくと見えるし、映る

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:27:47.04 ID:yoqZZLAY0.net
>>646
テレビではわかりにくかったか
とらは姿を消す(一般人には見えない)、姿を現す(一般人にも見える)のON/OFFが出来る設定
戦いの時は姿を完全に表してるのでカメラにも映る

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:28:36.53 ID:+io71MF50.net
>>646
「いいだろ、わしが注意してる時は他の人間には見えねぇんだからよ」と供述しており…
つまり戦いに夢中で姿消す方に注意行ってなかったって事じゃないかな
旧校舎ぶっこわれて飛び出てきた時点で視認されていたようだし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:28:51.55 ID:4MBX2X0K0.net
>>646
2話でとらが注意してる時は他の奴に見えないって言ってたぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:30:05.38 ID:nrj9z8B30.net
>>643
字伏アーマーないと獣の槍の使い手の成れの果てが出せなくなるぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:32:06.96 ID:2d0PPK300.net
>>646
あのとき現場にいた警官たちにも見えていただろ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:32:34.08 ID:nvaFDucB0.net
>>648-651
どうもありがとう
そっかその台詞があったか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:33:03.48 ID:FgkH3vyT0.net
あのまま落下して2つの頭の片目ずつぶっ刺して終わりなのにOVAのムカデ戦は水増しがひどいな
ネイル戦で左手しか使わないと言ってシッポも使ってたアニメDBのフリーザ思い出したw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:34:33.41 ID:7O+xSO6A0.net
>>639
潮と麻子が両想いなんだってのは序盤からアピールしてるから麻子エピソードは無くても大丈夫だろう
ハーレムものじゃなくて主人公の気持ちが最初っから決まってる作品だから
獣化とか人身御供とかのストーリー上での要所で単純に気持ちが強く出るシーンがあれば十分だと思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:35:08.43 ID:FBHc1mcv0.net
>>644
まぁそうなんだよなぁ。潮麻子の恋絡みの積み上げも勿論だけど
「麻子が既に知っているという事を潮は知らない」
からの打ち明けとおかえりは認識面で地味に大事な事だしなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:35:17.64 ID:+io71MF50.net
潮さんの唾液量の多さは誰もつっこまないのか
あの一瞬で即座に梅干しを明確にイメージしあれだけの量の唾液を分泌したというのか…
さすがやで

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:36:01.31 ID:UpgQ6miY0.net
>>644
その「アニオリはない」ってのはエピソードそのもののことじゃないのか
描写や設定、構成ではその限りではないというか1話からすでにアニオリやってる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:36:08.51 ID:UzV/FgVP0.net
泥なんてなんだいの回は
他人のために自ら泥をかぶる奴の心理を初めてとらが理解する良回だから削除すんなよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:37:23.85 ID:2d0PPK300.net
>>656
まあね。ある程度積み重ねないとイミが通らないのは
とらと真由子のほうだろうな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:40:58.56 ID:3Ths3WOv0.net
北海道で地上波ないって事今更知ったけど舐めてんのかって感じだな
既読者しか知らんようなコレクターズアイテムじゃつまんねーだろうが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:42:33.88 ID:UpgQ6miY0.net
相変わらずうしおととらのアニメなんて存在しないTL悲しいです

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:43:41.71 ID:EcpZ8Xv70.net
>>658
あれってよく考えたらジエメイさんに唾ぶっかけてるようなものなんだよな……ふぅ……

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:44:42.78 ID:+io71MF50.net
>>664
この変態!これでも喰ってろ!
http://suirintei.com/wp-content/uploads/200705umerecipe_img03.jpg

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:44:46.20 ID:UUDivM+i0.net
>>660
まぁそれ言ったら真由子なんかより毎回一緒にいる潮見てりゃわかるがな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:44:47.89 ID:2d0PPK300.net
>>664
文句あるなら助言したとらに言えよ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:46:40.20 ID:qylm+8UQ0.net
あやかし削ってもよくね?
と思ったけど最後で母親に繋がるから無理か

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:47:31.97 ID:gMnhZcKY0.net
>>656
「泥なんてなんだい」は削られても仕方ない、っていうのはそういうことだよ
序盤に餓眠様もあるし、潮獣化でのやり取りもあるから髪梳きシーンも通じる
>>657
正直、バイクとお外道さんとサトリを省いてしまったら「潮にとって」麻子が
どれだけ大事かという部分がごっそりなくなるんだよなぁ。麻子は獣編があるけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:48:39.58 ID:FBHc1mcv0.net
つーか槍アラームが思ってたより静かだった
なんかもっとこう頭ん中で昔の目覚まし時計がジリリリ鳴って逃れられん五月蝿さかと思ってた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:49:05.58 ID:gMnhZcKY0.net
>>668
あやかしまで削ったら麻子がもうモブだろwwww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:49:07.38 ID:FgkH3vyT0.net
決眉「唾なんて何だい!」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:51:36.55 ID:7O+xSO6A0.net
>>661
そうそう、潮×麻子と違ってとら×真由子は何か大きな思い出が無いと説得力が出ないと思う
それに真由子の潮への気持ち関連も大事だからやっぱ泥なんて回はほしいね
だがそれでも麻子好きな俺としてはブランコは、ブランコだけはほしいという泣き言を言いたいw

>>663
乗りてえ風に遅れた奴は間抜けってんだってことでうしとら好きをフォローしまくればいいじゃない
今ならちょいとツイート検索するだけで簡単に見つけられるんだぜ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:52:23.85 ID:0aRf+8Y60.net
最終決戦のための伏線をどこまで消化できるかな
石喰いは出たから鎧はクリアしたな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:52:47.60 ID:qKaV/2hY0.net
てめえがのろいからさ
の時のとらの顔www
ぜひ再現して頂きたい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:52:54.89 ID:V4KsUc0O0.net
円盤限定の追加エピソードとかでいいからサトリの話とか愚か者は宴に集うとかやってくんねーかなー
本筋に関係ないから放送分では多分削られるだろうけど、これだけいいスタッフ揃ってあれらをやらないのはあまりにもったいないだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:53:32.18 ID:dt2bAYCN0.net
白面倒すとら復活につながるエピと潮と麻子恋愛エピ一緒にされてもなぁ
個人的にはとら泥なんて〜のとらまゆエピカットはありえんわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:53:35.21 ID:i0DJYpmB0.net
>>664
お前天才だな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:56:45.21 ID:tPONHrb/0.net
とらの声、早くも慣れた
というか、子供の頃想像してたのはこの声だったわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:57:31.56 ID:gMnhZcKY0.net
>>673
潮と麻子もなにか大きなきっかけがないとラストに繋げるには足りないと思うがなぁ
それこそ序盤だったら潮は麻子と真由子はほぼ同じ対応してるわけだし
麻子と真由子の性格が違うだけで
なにかで潮の中で麻子が「特別」って見せないと後半繋げられない…のはやっぱり
とらと真由子も同じなんだよなぁ。この二組の別々の関係性すごい好きだし大事だし
でも全部見せるには話数足りないから…真由子関連はしっぺい太郎削ろう
キリオと面識なくてもなんとかなるしキリオもなんか多分立ち直るさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:59:29.26 ID:6pOOuEhS0.net
>>669
潮と麻子ととらと真由子ではエピソードの省略による影響は全然違うと思う
潮と麻子はそもそも両想い設定があるわけだし
本編中にちょいちょい両想いエピはさんでいったりすればいい
その上で潮→麻子は身代りシーンがあるんだから充分すぎるくらいわかるだろ
逆にとらと真由子はちょっと仲良しくらいじゃ最後のシーンはハァ?ってなる
潮があけた穴を真由子が塞ぐわけで、それが大した関係性がなかったら意味わからん
それなら最後のシーンも削った方がマシだ
とらの穴を塞ぐのも潮にするとか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:59:43.78 ID:UzV/FgVP0.net
この前のニコ生イベントで小山力也と真由子の声優が
泥なんて回の話してたからてっきり削除は逃れたと思ってたわw
とらが真由子に変身した後の声どっちがやる?みたいな会話2人してたからな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:00:16.22 ID:gMnhZcKY0.net
>>677
原作読んでて潮と麻子の恋愛エピをその程度として捉えてるのがありえんわ
ちょっとびびったけど、そういう人多いのかもしかして

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:03:48.71 ID:+io71MF50.net
やはり最終戦から逆算して考えてくと色々無理が出てくるよなあ
最終戦自体が改変される可能性も無いわけじゃないし
再構成ってそこごっそり変えてくるかもしれないよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:04:20.81 ID:7O+xSO6A0.net
>>669
まぁこの辺りは好みになるから仕方ないなw
俺は両想い馴染みは勝手にくっつけばいいが人間と妖の関係が深まるには泥があった方ががいいかなって思った
あと上にも書いたが泥で真由子が本音を語って身を引くからこそ麻子の正当性が生まれる気もしてな
でも潮が麻子に泣きつくとこだけは本当は入れてほしい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:04:32.20 ID:UUDivM+i0.net
>>682
あの会話だけだと微妙やろ
小山と小松はピンときてなかったし餓眠様のデパートの話と勘違いしてたくらいだし
あくまで安野が原作で好きな話として挙げただけで
やるとしてもまだ収録してないだろうしな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:04:40.61 ID:eFZ1Z0m80.net
麻子は記憶喪失でのやりとりや真由子身代わりとかでも十分大事ってわかると思う
真由子はやっぱとらとの関係の宴やキリオとの関係能力発現のしっぺいは必要かなと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:04:49.58 ID:gMnhZcKY0.net
連投になるけどごめん、やっぱそうか。考え方が全然違ったわ

潮と麻子、とらと真由子の互いの関係性は比べられないくらい大事なものだと思ってる
だから麻子関連で削られるであろうエピを予想した場合に、尺を考えたら真由子関連も
泥なんてなんだい、が削られるだろうことは仕方ないと思ったんだがな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:06:35.03 ID:0PeBvPQa0.net
自分達の理想通りにはならないってことは覚悟しておかんとダメよ
削られたらすぐアンチ化しそうで怖いわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:07:23.00 ID:UUDivM+i0.net
お前らカプ厨の対立みたいになってきてるから程々にしろよぉ〜
尺に合わせて構成するなら麻子や真由子との関係より基本の潮ととらの関係に絞るやろうし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:09:24.15 ID:yoqZZLAY0.net
まあそもそも(獣型の)妖怪と人間とのラブストーリーなわけで
普通に考えたらあり得ない話を、繊細な演出と2人のあのキャラの力技で成立させてるわけで
2人の途中の過程を省くと説得力が落ちる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:09:32.88 ID:+io71MF50.net
そうだ、いい事思いついた
真由子の能力発現はガミン様でやっちまおう。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:09:51.14 ID:gZGORB8C0.net
この作品のテーマってなんなんですか!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:10:54.39 ID:7O+xSO6A0.net
何も良くねえw
でも、あそこで真由子が覚醒したら北海道までの道中がめっちゃ楽だなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:11:12.53 ID:UzV/FgVP0.net
とりあえず藤田先生が友達の行く末最後までみてやってよ言うてるからアンチにはならんど俺は

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:13:43.83 ID:+io71MF50.net
>>694
真由子無双with潮ととら
1クールで収まるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:14:32.52 ID:gMnhZcKY0.net
>>687
まぁ全部想像だから言っても仕方ないんだが、一応「仮に」削られる話がこれだとすると、
って前提で話した上で、潮と麻子・とらと真由子の比較をしたら、泥なんてなんだいをやるなら
バイクやサトリも外せないと思うわけだよ
真由子身代わりや告白なんかの件を考えるとこの2つのエピを抜かすのは、潮と麻子にとっての
泥なんなんだいを削るようなもんだから

でもこの考え方の人はあまりいないようなので、ここいらで終わっとくわ
結局全39話ってのが悪いんだよなぁ。なんとかもう2クール伸びないかなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:14:32.54 ID:6pOOuEhS0.net
>>688
潮と麻子もとらと真由子も同じくらい物語においては重要だよ、勿論
個人的には潮麻子ととら真由子なら潮麻子のほうが重要度は高いと思ってる
(とらと真由子はとらと潮で代用できるという意味で)
ただ、エピソードを省いても成立する関係性と省いたら成立しない関係性って違いだと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:16:16.11 ID:gMnhZcKY0.net
>>694
そうなったら獣化もしないですむんじゃないかとすら思うなww

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:20:58.12 ID:FBHc1mcv0.net
潮麻子の想い関連は獣化ラストの「くるしいぜ…あさこ」って麻子の名が出た事の意味の大きさと麻子涙の髪梳き
皆を庇って落下中のセリフで説明は足りる。ただ、バイク回での「打ち明け」と「おかえり」をどうするかは気になる。

逆にとらと真由子は幼馴染みでも両想いでも、そもそも人間同士じゃ無い。獣化時点で「親切なオバケ」「でざあと」くらいだから
そこをもっと深める為にはたゆらなどかが必要だとも思う。「おまえはワシを喰いてぇのか?」は地味に最後の「喰う」=「守る」に通じる重要ワードだし

余りにも麻子のカット候補多いから対の真由子と比べられて優遇不遇に見えてしまう気持ちもわかるが
同列じゃないからキャラ回の多少があっても良いとは思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:22:24.63 ID:7O+xSO6A0.net
>>697
ホントにな〜、せめて後1クールあればって誰もが思ってるよね
まぁ実際どうなるかは分からんから麻子も真由子も引き立つ神構成になることを祈ろうぜ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:24:19.25 ID:6pOOuEhS0.net
>>697
多分それは同じじゃない
バイクやサトリが潮が麻子を好きだと自覚する回ならわかるけど
あれでわかるのははふたりの想いや絆だからやっぱり関係が出来上がってる二人のエピを削るのと出来上がってない二人の削るんじゃ違いすぎる

本当せめて4クールなら…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:26:24.26 ID:h4RHEx6l0.net
はしょられたくない気持ちもありつつ
声が受け付けないから早く終わってもいいって考えもあり
でもこれである程度視聴率がとれちゃったら
からくりとかまたどこに媚びてるんだか分からないいじり方しちゃわないか心配だし
もう年頃の女の子のように複雑

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:28:48.34 ID:UzV/FgVP0.net
黙って見てろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:29:32.31 ID:HLSMT5NPO.net
>>702
同じじゃないと思うのは人それぞれだからな。否定はいかんわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:34:02.36 ID:UpgQ6miY0.net
>>673
放送開始前のスレ覗いてそんな気は失せたよ・・・
俺の理想のうしとらアニメはこうあるべき、そうでなければ失敗するしまず俺が認めない
もちろん異論も認めないし反論する奴は基地外!みたいな人が多すぎて怖い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:38:41.54 ID:+io71MF50.net
アニメ始まってからは随分そういうの減ったと思うけどね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:40:15.69 ID:UzV/FgVP0.net
>俺の理想のうしとらアニメはこうあるべき、そうでなければ失敗するしまず俺が認めない
>もちろん異論も認めないし反論する奴は基地外!


さすがにそこまで重症の奴はこのスレでもあまりお会いできてないがw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:41:51.41 ID:oLKVMuPQ0.net
次は礼子さんだ、はあはあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:43:15.14 ID:OYQqPo7x0.net
>>708
見えてないものが見えてるんだろきっと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:44:13.47 ID:6pOOuEhS0.net
>>705
関係性の固まってる二人と固まってない二人という物理的な意味で同じじゃないと思うって意味で言った
否定じゃなくて自分の意見のつもりだったけど書き方悪くてすまん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:44:26.02 ID:UpgQ6miY0.net
潮と麻子、とらと真由子の話が出てるけど、
原作の時点で中盤から麻子と真由子の絡みが薄すぎる気はする
ずっと両ヒロインが立つエピソードがないままというか、
真由子が潮と麻子に絡むの微妙に避けたまま身代わりまで行っちゃうんだよね

だから潮麻子、とら真由子もどこかが欠けた程度なら
原作既読者がちょっと違和感覚える程度なんじゃないかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:45:27.60 ID:eFZ1Z0m80.net
潮麻子とらまゆどっちの関係も皆大事だとは皆思ってるだろう
ただストーリー全体みてストーリーや各人物に大きく絡んでるのは真由子だからストーリー全体にも影響出かねない真由子関係は必要じゃないかと思う人が多いのだろう
先の事は原作者が決めた事だからどういった流れになったとしても自分は受け入れはするけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:46:32.68 ID:6T9HJUcT0.net
絵柄を新し目にしながら要所では初期のデザインで完璧に動かす
スタッフに拍手を送りたい。完璧だ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:48:07.58 ID:6T9HJUcT0.net
>>710
最近このスレに粘着してうしとらファンを人格攻撃して楽しんでるアホアンチがいる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:48:20.56 ID:UzV/FgVP0.net
とりあえず一連のスレの流れを見てお前らのうしとら愛が半端ないのはわかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:48:40.24 ID:UpgQ6miY0.net
>>707-708
ちょっと誇張はあるかもしれないけどこちらとしてはそんな印象抱いてるよ
実際フォロワーの中にも近い人いたし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:51:01.25 ID:6T9HJUcT0.net
多すぎるとか言っといて誇張でしたとかいいだすし
アホは黙っとけもう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:51:41.83 ID:UzV/FgVP0.net
>>717
一部の重症さんとその他を十把一絡げにしないで頂きたい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:52:00.91 ID:V4KsUc0O0.net
今だからこそこの超絶クオリティでアニメ化できたんだし、連載当時に中途半端にテレビアニメ化しなくて良かったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:52:36.28 ID:JnjNoadp0.net
ペースは完全に予想通りなのにおいおいもうちょっと急いだほうがいいんじゃないかと思っちまうなぁ
3クールギリギリすぎんよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:53:15.94 ID:+io71MF50.net
十把一唐揚げ…
コッコア色の夜ぅうぅぅぅぅ!

小説3冊とも実家にあるんだよなぁ、まだ残ってるかなあ…
アニメ化の勢いで再販とかしないんかね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:53:37.95 ID:oLKVMuPQ0.net
>>720
GS美神のことですか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:55:42.23 ID:+io71MF50.net
>>723
GS美神ももう少ししたら「THE UNLIMITED 美神令子」ってタイトルで再アニメ化するからいい子で待ってろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:56:41.18 ID:oLKVMuPQ0.net
>>722
http://www.amazon.co.jp/うしおととら-ガガガ文庫R-中山-文十郎/dp/4094511091


ちょっと前に、再販はされたのはされたです

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:57:47.25 ID:9FVTqaTa0.net
本当藤田がスタッフの意向(ジョジョみたいに人気が出れば続編?)受け入れてくれてたらなぁ…
素晴らしいスタッフだと思うならそれこそ信じてあげてほしかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:58:31.50 ID:IGOW7Vz20.net
うしおととらのフィギュアとかでないかな
アニメの麻子もいい感じだけど、うしとらコンビで飾りたい

あとアイキャッチとかで良いから、おうしととら、おととしのトラをだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:59:26.43 ID:6pOOuEhS0.net
ねんどろいどは出るって信じてる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:59:34.36 ID:UUDivM+i0.net
でも出来が良くても売れるわけじゃないし
スタッフの腕を信じる云々とは関係ない話だよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:59:37.94 ID:UpgQ6miY0.net
>>718
誇張は「表現」のことなんだけど
アニメ始まる前のスレは声優、大幅カット、時代改変と新情報のたびに常に荒れてたじゃない
理想と違う発表や他人の意見が認められないから同じようにすぐ攻撃的になるんじゃないの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:59:39.43 ID:UzV/FgVP0.net
夜が明けるまでうしとらの話をできる日が来るなんて誰が想像しただろうか・・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:00:43.79 ID:oLKVMuPQ0.net
>>725
『うしおととら小説版がファン待望の復活』

藤田和日郎の名作コミック『うしおととら』。スーパークエスト文庫から発売された小説版のオリジナルストーリーを、ガガガRシリーズでリバイバル。

※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。


Kindle版もありますね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:01:06.01 ID:henuVh940.net
潮と麻子の名シーンは何とか本筋に切り貼りできないかな?
「打ち明け」はカムイコタンで正気に戻った時に済ませる
「縋りついて泣く」は御役目様が死んだ時に改編するとかさ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:01:34.18 ID:+io71MF50.net
おお、再版してたのか
盆に実家返った時に生存確認できなかったら買い直すわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:02:34.86 ID:7O+xSO6A0.net
>>706
うーん、まぁそういうのもいるけどさ、楽しそうに観てる奴を探すのは割と簡単だぞ
それにうしとらの話題だらけなんてのは一生のうちでこの1年だけかもなんだぜ?
そう考えたらキルリアン反応の全然無い自分の今のTLだけ寂しく眺めて過ごすのは勿体ないよ
勇気出してうしとらのハッシュタグからピックアップだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:04:06.50 ID:yoqZZLAY0.net
>>726
作者からすればOVAが尻切れトンボで終わってストレスが
20年分溜まってただろうし、もう同じ思いするのはゴメンだってとこだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:04:39.48 ID:V4KsUc0O0.net
そう、出来が良くて好評でも売れるとは限らないのが難しい
今やってる作品なら俺物語なんかがそうだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:09:16.26 ID:yoqZZLAY0.net
>>730
それはうしとらに限らず、人気作には必ずそういうのが出没するし
新作アニメ板はそもそも建設的な話題になる事があんまり無いので鵜呑みにしない方が良い
まともに本作を楽しみにしてる人はちゃんといる その辺にしとこう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:14:16.62 ID:7O+xSO6A0.net
GS美神は45話で9巻までだったか
そう考えるとうしとら33巻を39話って空恐ろしくなってくるなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:17:19.86 ID:6pOOuEhS0.net
うん…堅実な方を取りたくなるよな…確かに
金ないけど頑張ってお布施するぜー
クール増やすの無理でも番外編とかに望みをかける

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:21:19.69 ID:QjC2NCt10.net
プロの腕を信じるしかないんだけど、
1週23分でおさめるのは原作が5話までの章にしてほしいなぁ。
あやかしとか衾とか遠野戦道行とか6話以上あるエピソードは前編後編に分けてくれ〜。
まぁさすがに遠野は分けてくれる気がするな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:43:33.22 ID:OTpgd08s0.net
>>741
ネタバレスレに考察あるけど無理じゃね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:57:39.21 ID:E+ukSt950.net
円盤特典でカットした話を各巻に1話入れてほしいけどもスタッフ陣が大変か

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:58:57.19 ID:VT7EuNjm0.net
ヒロインじゃない方が可愛い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:02:50.07 ID:+RfTeDw0O.net
>>725
まーた業者がステマやってんのか

3クールのこれ賭けアニメはたいへんですね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:07:54.34 ID:nT2DtX/h0.net
いまさらだがOP気合入ってるよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:13:03.65 ID:wwoBegeY0.net
なんかまぜるな危険でサンポールがうかぶんだよ
衾は緑だしどたんばの文字色も緑だしサンポール買ってきてトイレット掃除したわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:25:47.54 ID:6cE2bDw80.net
>>487
そりゃ、くらぎって要は体内ぐちゃぐちゃにされたような倒され方だからなあ…。
我が子のような二人を殺されかけたからといってもお役目様結構えげつない。
下手に槍で切り裂かれるよりグロい倒され方だぞ、あれ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:26:59.57 ID:RtLDRhob0.net
全然期待してなかったが、今期のアタリだわ。
丸山ってやっぱすごいんだな。いいスタッフ集めてくるし、
変に改変しなかったことで原作の空気を壊さずにアニメに昇華することに成功している。

寄生獣も丸山がいた頃のマッドハウスがアニメ化してたらなぁ・・・としみじみ思う。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:29:07.01 ID:IolgT8bv0.net
うしおのガラガラ声が聞き取りづらい
石食いも何言ってんのかわからんかったわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:36:03.98 ID:c5eFGToV0.net
鬼も1話で収められるのか。となると

4話 街へ行く
5話 金票お披露目
6話 あやかし
7話 親父編
8話 衾
9話 かまいたち
10話オマモリサマ
11話妖怪襲撃
12話シュムナ
13話伝承者編

で1クール目終了と見るのがいいかな。これなら1クール10巻でなんとかいけそう
キャラ紹介に徳野さんいないからシュムナやるかどうか微妙なのが不安・・・
凶羅はともかく、シュムナは削りようが無いと思うんだが・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:49:04.70 ID:qe20mtkG0.net
前スレで獣の槍スケベ説が出ていたが
うしおの石化は服を破らずに戻したのに
女の子達の石化は服を完全破壊
これは間違いなく(スケベな)意志を持った槍!!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:50:38.58 ID:hcjJ3hdy0.net
たかが20年だけど、主人公の思考パターンというか傾向がここまで違うとは思わなかった。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:51:39.51 ID:E+ukSt950.net
潮が切ると服も斬れるんや

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:03:56.88 ID:3iyDhv6k0.net
>>542
今回普通に槍を親父から預かったって嘘ついてたけどなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:13:36.62 ID:jWejuOso0.net
「無理だわー服を切らずに石から戻すの無理だわー」
「ブルマ履いとるやんけ服切らんとこ」
「水着着とるやんけ切らんとこ」
「お、日輪やんけ服切り刻んだろ」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:19:49.75 ID:2jvS/7Mk0.net
今ならインドとら〜決戦まで女が持つと売れる可能性あると思うわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:29:50.72 ID:sWrdhrY50.net
>>487
連載漫画の最初と後半で設定が食い違うのは仕方ないw
日崎御門出した時にどこまで話を考えてたのかな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:30:53.99 ID:wwoBegeY0.net
>>755
親父に倉のもの虫干したのれてたろ
それで預かって持ち歩くことで虫干ししとるんや(震え声)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:34:35.50 ID:YE8RaYJ3O.net
>>751
シュムナは尾の設定ごとバッサリカットだろう
代わりは衾でもいける

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:35:46.51 ID:jrRlc+120.net
そりゃ技量さん千年以上独り身オナ禁だもの
勘弁しといてやれ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:35:55.99 ID:sWrdhrY50.net
テレビアニメだから多くは望まないわ
来週は私を殴りなよからの賢ちゃんのギャップと、私やっぱりこっちがいいからのやめてええ!を描き切ってれればそれでいい。
あと画伯のおどおどろした感じと幸せにおなりのギャップね
最期のその顔で描かせてくれよの礼子さんは最高に可愛く頼む

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:37:58.79 ID:wC11kp/q0.net
もうこの話削るよっていうのは作者がTwitterで言ってなかった?あれで全部なんじゃないのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:39:21.48 ID:jrRlc+120.net
>>760
え?徳野さんのガソリン特攻車が飛んで
衾の巻き付いてる飛行機に体当たりすんの?(混乱

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:46:20.58 ID:HaEZiCXu0.net
>>720
でもあの頃やれてれば一切削らずにやれたと思う。
つうか余計な話まで付けられていただろうけどねw
一長一短というやつ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:47:16.23 ID:6cE2bDw80.net
>>765
あるるかんみたいなOVAオリジナル妖怪いたよな…。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:50:23.74 ID:CpDqzEDY0.net
原作の気迫と言うか気味悪いオーラはアニメじゃ出せないのかね。
あとテンポ悪いね。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:51:50.18 ID:sWrdhrY50.net
OVAは「勘違いするなよコラ小僧」のシーンが好きだったなあ
手をちょいと振ると爪がじゃきっと伸びるのがかっこよかった
あと麻子の歌う数え歌はまだ覚えてる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:52:02.40 ID:rc7dbO3+0.net
今のところ大満足だわ
原作を再現しててニヤリとしてしまうw
OP曲だけかなーちょっと「アレ?」って思ったのは
オーケン嫌いじゃないけど、なんかイメージと違う。
まあ俺だけなのかもしれんが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:54:11.10 ID:c5eFGToV0.net
>>766
え・・・なんでOVAなのにオリジナルがいるのw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:55:47.86 ID:sWrdhrY50.net
>>770
だから"オリジナル"ビデオアニメって言ってるだろ!(理不尽

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:59:55.90 ID:6cE2bDw80.net
>>770
OVAオリジナルの話が1話だけ挿入されてて、そこで出てきた妖怪。
10年以上前にレンタルビデオで見ただけだからうろ覚えだけど、最終決戦で1コマだけ出演してたはず。
「こんな奴いたっけなー」って原作を何度も読み直して探しても見つからなくてもやもやしてた時に、OVAで見つけて感動したから覚えてる。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:01:08.73 ID:yoqZZLAY0.net
>>753
うーん、原作も90年代前半から半ばにかけての連載だし
当時の基準でもちょっと古風なタイプの主人公だったかも
95年にエヴァが流行るし、うしとら原作終了後に漫画の主人公像というか世相が大きく変化する感じだね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:05:40.96 ID:AiWjbtEgO.net
>>761
うしおが獣化してたときの獣の槍は普通の凶器なんだから、ギリョウさん一人に罪を着せるのはよくない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:05:46.85 ID:c5eFGToV0.net
>>765
うしおの髪が伸びるのにAパートまるまる使ったりしそう
妖怪大戦だけで1年ぐらいかけそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:09:03.51 ID:sJ5Zr6f/0.net
新アニメのステマうざいな
新アニメステマはマジでちょっとでも新アニメに不都合な事実が語られると
速攻で潰しに来るからマジでうざい
OVA否定してまで新アニメステマとか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:10:22.23 ID:jrRlc+120.net
90年代前半なら別に古くもないんじゃないか
だからこそエヴァが衝撃だったわけで
マーキュリードライブフォングとか撃ってた暑苦しい時代だからなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:10:59.58 ID:2ACQiWuV0.net
トラが振り回してるの麻子じゃあないのか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:17:11.78 ID:/sOCg0aq0.net
>>778
麻子と真由子は腕で抱えてるから多分違う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:17:33.94 ID:Q9OgZFmJ0.net
ようやくOVAでやってない話見れるんだな
鬼飛ばして金票だったからなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:18:00.12 ID:HaEZiCXu0.net
今より遥かに話数取れるが不評だと唐突にオリジナル話やって無理矢理まとめて無常に切られる時代でもあった>90年代アニメ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:18:24.28 ID:mm+WHyQ/0.net
まだ見れてないけど原作じゃ麻子で殴ってたな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:18:49.66 ID:nPLQ+Zzp0.net
楽しみにしてたが、ノリについていけなくなってた・・
年とったな〜

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:20:12.23 ID:AiWjbtEgO.net
BDはboxかなー
頑張って6クールにして欲しいでござる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:21:17.71 ID:lbb6Rtv80.net
>>96
飛頭蛮は絶対に外せないよね。

あの話のおかげで、民間人が見た妖怪の恐ろしさと
トラがそれらとは格が違うくらいに当時から強かったというのに説得力が出た。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:24:02.66 ID:rc7dbO3+0.net
真由子が妖怪に招待される話が削られたら悲しい
とらといちゃいちゃをアニメで見たい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:25:10.93 ID:8iMEp/oU0.net
カットした話は円盤映像特典とかOVAでやってくださいお願いします

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:27:33.43 ID:65M4B39x0.net
難聴のおっさん多過ぎだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:32:30.54 ID:3JfeYyRA0.net
映像特典はバイクに腹ばいになる流兄ちゃんだけあれば良いよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:33:38.79 ID:SCZY33u70.net
今回戦闘シーン長めでよかったな
夕方くらいの放送でもいいんじゃないのこれ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:33:44.15 ID:eRZd4fnwO.net
正直アニメちゃんと通して見ようとしてるの久々すぎるから最近の事情知らないけど
カットした話を円盤映像特典とかOVAでやることってあるの
そんな予算あったら最初から尺とってやってそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:34:49.50 ID:bmCYW/UY0.net
このガバガバ糞漫画今更アニメやる必要あるの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:35:29.59 ID:sWrdhrY50.net
>>785
餓眠さまに噛まれてニヤリと笑うカットも、紫の血になっちゃうんだよな
せめて黒にしようぜ〜

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:36:11.37 ID:yWtfmWHL0.net
すっぽんぽんは一瞬だけだったな
うしおの服はなくならなかったのに何故だ!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:38:14.71 ID:8iMEp/oU0.net
槍「脱がし甲斐が無いぞお!」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:38:37.92 ID:kUtnHkM80.net
なんかとらのキャラといい
展開といい 古いし低年齢っぽいんだよな
当時そこが合わなくてすぐ読むのやめたんだけど
2話見て今も同じくそう思ったわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:39:10.56 ID:AiWjbtEgO.net
>>791
放送枠取るのも金かかるべ
BD特典ならそれいらないし、スタッフもすでに集まってる訳だから制作費用も最小限で済むし

なんならその分BDの値段を上げることもでき

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:40:04.93 ID:sWrdhrY50.net
獣の槍「旧校舎に妖怪がいるぞ!!(結界には自分で気づけよ)」

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:41:55.07 ID:AiWjbtEgO.net
>>792
プラスティックメモリーズでガバガバ言ってたときは、ちゃんとガバガバの理由も言ってたんだけど
なんでうしとらではガバガバの理由言わないの?

もしかして、そちらの頭の中身がガバガバだから?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:42:05.40 ID:JFZNgHyw0.net
>>455
コミックス手元にないけど
「キャアッ!」「ウソォッ!?」「イヤアアア!!」
って感じだったな確か
あれ欲しかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:42:44.03 ID:8iMEp/oU0.net
槍としては使い手に妖怪馴れしてもらわなきゃならないからなあ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:42:44.54 ID:eRZd4fnwO.net
>>797
つまりそういう実例があるどころか普通にやってるってことなのかい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:45:20.21 ID:eRZd4fnwO.net
とにかくアヤカシぶった切ることしか本能がない槍の感じ好きだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:12:44.10 ID:lbb6Rtv80.net
>>793
とらの血の色って本当は何だっけ?
人間と同じ赤黒い色だっけ?

>>794
石化して3分以内の解除は洋服も助かる。
それ以上たったら、石化を解除しても繊維がボロボロでチリになる。

>>801
白面と戦える戦士になってもらわないとな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:14:46.68 ID:UpgQ6miY0.net
>>769
PVでサビの部分だけ流れた時はここでもニコ動のコメでも酷い反応だったよみんな
映像付いたら評価108°変わっただけで

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:14:57.13 ID:GEHGq5wI0.net
39話となるとBD-BOXで発売間隔長く取るだろうから、
OVAとかは入れやすそう。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:18:18.49 ID:Ljx8jsbY0.net
数クール続くアニメって総集編挟むこと多いけど
貴重な39話を削ることはないと考えてよいのだろうか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:19:10.94 ID:60hh+/NW0.net
108°って聞くとなぜか正5角形が思い浮かぶぜ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:21:20.76 ID:8iMEp/oU0.net
けど次の話、真由子かと思ってたら礼子回か。結構忘れてるなあ俺。
さて出るか暑いけど・・・・。雪女と結婚したい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:24:22.97 ID:2d0PPK300.net
>>800
もうひとつ、原作にあってアニメにないのは、
うしおが全裸の麻子をガン見するシーンである。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:25:50.38 ID:GEHGq5wI0.net
>>807
MXだからあんまり心配はないが、
TBS深夜とかそもそも放送されるかどうかという闘いもあるんやで。
ろこどるとか一回も正規の時間でやってないはず。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:27:03.55 ID:Xp3C8h+Q0.net
>>766
水車のやつだっけ。しれっとマンガの最終決戦に混じってたよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:40:06.25 ID:o5klwdfiO.net
アニメも楽しんでるが作者に感謝したい。
好きな洋楽でnightwishを出してくれたから
名前だけは知ってたが改めて聴いてみて凄く良かったわ
エスケイピストを推してたがキャッチーで聴きやすい。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:45:48.95 ID:xcNQUfXp0.net
>>810
激しく見たいシーンだなぁそれ
長髪状態の時だったらその場でワンセックスに持ち込まれそうだけども

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:50:30.09 ID:S9prcDQg0.net
2話まで観た
アニメ化の原作イメージ還元率まずまずって印象、悪くないかも
もうちょっと動画がダイナミック動いて欲しい気もするけど贅沢な要求かな
OP曲筋少「混ぜるな危険」あいかわらずのガナり歌唱でいまいち
「さよなら絶望」の歌は良かったけどコレは合わない
ED曲ソナーポケット「HERO」曲そのものは凡庸だけどEDM風の編曲がイイ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:55:50.44 ID:mJAH0N4W0.net
2話見たが麻子、乳でかいな
久しぶりに原作集めようかなー

ソナーポケットの曲はやっぱいいな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:57:00.59 ID:C4WeL8Pa0.net
麻子の声優さんって綺麗な人なんだな
特番で初めて見たわ
うしとら愛を語る時の目がマジで怖かったけどw
でもこの人最近何かのゲームで話題にならなかったっけ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:01:28.39 ID:mJAH0N4W0.net
>>817
最近出たテイルズだな
プロデューサーが好きな声優らしくてサイコパスなキャラをやらされて
代表作にしたくないくらいの被害受けてたわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:02:28.14 ID:d2ao3gzu0.net
>>810
事実だけど誤解を招く言い方するなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:03:46.15 ID:Qsl7SPm60.net
>>796
中二はある程度直撃するけど
高二だと、合わなくて、
それ以上でまた合いだす。
そんな作品やで。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:14:06.00 ID:B+WvpzFG0.net
>>751
でなおしてこい
なんでもかんでも一話じゃおさまらんよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:18:06.01 ID:kWDmjrph0.net
まさるさんくらいまで行くと賢しげな子供になるらしい
うしおはただただまっすぐ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:19:56.31 ID:kWDmjrph0.net
てか、メインサブは偽悪的なキャラ多いよな
とらに標に日輪に流に(ryって

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:20:03.20 ID:PzkEeeZg0.net
>>807
原作の「記録者の独白」の章がまんま総集編だからそれをやるんじゃないかな
第2シリーズの頭にでも

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:21:55.72 ID:AiWjbtEgO.net
読み始めたときは小学生だったのに、あっという間にうしおの年齢追い越しちまったなあ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:22:30.96 ID:NJT2uEXV0.net
一話で気にならなかった潮の声が二話でちょっと気になった
悪いとこはそこくらいだったな
原作自体石食い、鬼はあんま面白くなかったしこんなもんだと思う
本番はヒョウさんやガミン様あたりからだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:24:09.41 ID:ZlrDSjSC0.net
3クールと聞いて正直ガッカリしてた口だけど
1、2話といい感じで最終的な出来も期待しちゃうな
スタッフマジ頑張って

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:24:22.96 ID:kVHE9t7A0.net
>>802
BD最終巻に未放映話つけるとかOVAを最終巻として出すとかはよくある形式

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:26:40.72 ID:I1C900MY0.net
気合入ってる時の潮の声は
時々裏返ったりする不安定な部分も含めて変声期っぽくて合ってると思うんだが
日常パートはもっと力抜いてもいいな
バケモノにとりつかれてたら力抜けないという演出だったら掌返す

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:32:21.50 ID:XyrpsGuj0.net
俺も潮の声は少し気になったな
最近ゲームでこの声優さん知って割と気に入ったから頑張ってほしい
ムカデとの空中戦もうちょっとスピード感欲しかったなウニウニゆっくり上昇してるようで迫力なかった
序盤の消化回みたいなもんだし今後見せ場で頑張ってくれたらいいけどね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:35:05.68 ID:4VwtjTbA0.net
え、原作の石食いと鬼がつまらんかったやつがいるのか…
1巻から3巻ぐらいのエピソードはどれもやって欲しいくらい素晴らしい物ばかりなのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:35:10.56 ID:6Zv7YGiE0.net
お前らネタバレスレってもんがあるんだから
原作のこの先の展開について本格的に語りたいならこっち↓でやれよ?

うしおととら ネタバレスレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436068441/

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:37:11.90 ID:55U9F0MR0.net
うしおは同級生女子の裸を見れたのに無反応なのか?
反応したのは当時の読者だけか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:38:05.55 ID:6Zv7YGiE0.net
今回の話、とらのかわいさではOVAの勝ちだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:44:09.89 ID:UpgQ6miY0.net
>>831
視聴継続して貰えるかどうかは3話までがキモだろうから
OVAのようにヒョウさんかとらまゆ回を入れ替えで3話に持ってきた方が・・・と思う程度には

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:52:04.98 ID:uRkpUgIT0.net
貴重なテレビが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:54:31.40 ID:7WsKDTsl0.net
原作コマの構図トレースに執心して、動きの間がいまいちな印象を受けるなぁ。
原作厨は大喜びかもだけど、ああいうのは要所や決めポーズだけでいいと思うの。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:55:43.63 ID:btXeqGo/0.net
潮の声が気になる人は最近のアニメに毒されすぎじゃね
普通というか、むしろ、好き。萌えっぽくなくて。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:56:10.13 ID:Qsl7SPm60.net
エピソードとして、鬼はよくできてるし面白いと思うけど、
インパクトという意味だと、ガミン様とかヒョウさんの方が上かな。
十五雷正法には、激しく心をくすぐられたし。

たぶん、新規開拓って意識があまり無いんじゃない?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:58:44.01 ID:Az0163wKO.net
>>831
鬼の話は、礼子さんを美しく描けば、勝てる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:59:18.95 ID:hX+X7+9W0.net
>>833
人間状態のときは照れたり慌てたりするけど槍使用中は
同級生でも年上でも年下でも無反応

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:00:02.68 ID:7O+xSO6A0.net
>>813
Nightwishはいいよなー、うしとら読み返すときに聴いてたことある
他にはDark TranquillityのfictionとかEluveitieのslaniaとか聴いてたな
絶望と希望が入り混じるうしとらには美醜の落差が大きいメロデスが凄く合う

>>831
まぁ他に良いエピソードは多すぎるからそれらと比べるとって感じじゃない?
あと新規さんの目を意識して序盤なんてうしとらの中では最弱って雰囲気を出しておきたい風潮w

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:04:50.07 ID:C6CX/G2V0.net
ムカデに唾っていうのはハチに刺されたらおしっこ的なもんなのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:06:10.08 ID:ZlrDSjSC0.net
>>843
ムカデ云々じゃ無く変化に対する方法
眉唾って言葉があるやろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:08:45.30 ID:jrRlc+120.net
さんざん言われてるようにネタバレスレつくるよりネタバレ禁止スレ作る方が住み分け効率的だってば

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:09:13.09 ID:Q1/8F1T60.net
大ムカデ退治の物語にそういうのがあるよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:09:38.34 ID:2M8K/6DjO.net
ぶっちゃけあれはとらの博識自慢なだけで
槍なら唾無しでも殺せるよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:10:19.15 ID:M8ALQ2tJ0.net
コメディーパートも良い感じで混ざってるじゃない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:10:45.39 ID:uRkpUgIT0.net
とらの雷撃はMXにやさしくないなw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:12:59.45 ID:Qsl7SPm60.net
>>847
ムカデって首落としても、動き続けるし、
瞬殺は出来ないんじゃない?

こうして、序盤の話を見直すと、
最初っから獣の槍はハイスペックで、
戦い方が稚拙で苦戦してるってのがよくわかるな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:13:06.16 ID:6cE2bDw80.net
そういや、原作だと「ツバつけて左目に突き刺せ!」→つぎのコマで右目に突き刺してたけど、アニメではちゃんと左目に刺してたね。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:13:32.92 ID:C6CX/G2V0.net
眉唾からきてんのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:13:45.54 ID:oyqI9FY8O.net
で、いつとらとうしおがゼアルするんだこれ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:13:56.24 ID:YE8RaYJ3O.net
ふと思ったのだが旧校舎にいてとらに運ばれた方は槍が裸にしたけど
本校舎まで半分石になりながら逃げて来てた娘はどうなったんだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:14:02.44 ID:yWtfmWHL0.net
というかどっちが左かわからん
左目じゃないとダメなの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:14:31.39 ID:M8ALQ2tJ0.net
眉唾は狐用の対策と聞いている

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:15:28.67 ID:Qsl7SPm60.net
>>851
「角のある大ムカデは左目」だから、
「角のない方は右目」なんじゃね?

じゃなけりゃ、
「槍に唾つけて左目に」でいいはずだから。

だとしても、分かりにく過ぎだがw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:17:26.52 ID:i0DJYpmB0.net
>>854
こう見えてモブには厳しい漫画だから・・・

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:22:44.76 ID:RDpL/Q7s0.net
>>837
原作ファンだけど2話目に関しては同じように思った
上手い人なら効果的に漫画構図使えるんだろうけど今回みたいな出来ならアニメは別物と割り切って動かした方が良い気がする

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:22:54.57 ID:jrRlc+120.net
まぁでもTVになったでっかい事件だしモブ生徒はそれこそ坊さんがケアしてくれたんじゃないのかね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:23:35.92 ID:8cPer+fw0.net
テレビがブラウン管じゃない!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:25:20.98 ID:RDpL/Q7s0.net
潮の性格からして病院?に忍び込んででも元に戻すと思う
それ以前に描写が無いだけでちゃんと石化解けてる(解いてる)とは思うけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:29:02.63 ID:tays2GMS0.net
読み返して思ったんだけど・・・もしかしてイズナ出てこない可能性ある?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:29:56.70 ID:PkGhW/750.net
>>859
本当に実力のあるアニメスタッフだと、原作の漫画構図や絵そのまま再現しながら
アニメとしても効果的に動かすということができたりもするんだけどね
このアニメは残念だった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:30:38.80 ID:mm+WHyQ/0.net
>>863
無いでしょ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:31:35.55 ID:4MBX2X0K0.net
>>863
ここで聞く前にまず公式サイト見ような

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:31:58.33 ID:6cE2bDw80.net
>>863
公式サイトにキャスト発表されてるから、見てみると良い。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:33:18.84 ID:6Zv7YGiE0.net
すまん、どうせ規制されて立てられないだろうと思って試したら立ってしまった

TVアニメ「うしおととら」ネタバレ禁止スレ1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436581801/

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:35:14.45 ID:Qsl7SPm60.net
……荒れそうだから退散する。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:36:56.05 ID:QRfjhFCp0.net
とらがイマイチだな
もっと突き抜けて愛らしいはずなんだが
迫力もイマイチ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:38:00.86 ID:55U9F0MR0.net
>>841
なるほど
当時の記憶が曖昧ですまんな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:43:04.06 ID:tays2GMS0.net
>>865>>866>>867
サンクス!!良かったー好きなキャラだから安心した!
キリオまで決まってるのか・・・
削って欲しくない話ばかりだから39話じゃ心もとないなぁ
香上片山とハマーと設楽削りか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:44:18.56 ID:7O+xSO6A0.net
さすがにハマーは削れまいw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:45:08.64 ID:6giI1jTk0.net
>>873
そら当然やるでしょ
麻子の話削られるの多そうだしこれを削るとかありえんわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:46:07.53 ID:AiWjbtEgO.net
うしとらは小説版も面白いんだよなあ

秋葉流が12分で逃げ出し、杜綱悟が46分で膝をついた最凶法具の鬼涙六条棍を自在に操るあたり、
実は最強は関守日輪ではなかろうか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:47:42.26 ID:PzkEeeZg0.net
ハマーのおっさん達は最終決戦で仕事するからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:48:40.17 ID:jrRlc+120.net
鬼涙六条棍て訓練用のただの重い棒で法具として優れてたっけ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:48:45.26 ID:UpgQ6miY0.net
単発さんに「たとえば?」とかは聞かない方がいいんだろうなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:55:19.92 ID:6O6NFVPRO.net
>>864
言っちゃ何だが原作大ゴマの決め絵とかたまに骨折したり脱臼したりしてるから・・・
解決できない画面は一枚絵のままかアニオリコンテでいいと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:57:17.92 ID:AiWjbtEgO.net
>>877
小説中では、樫の木に鉄の棒を通した引狭製作の訓練用“法具”って書かれてるな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:57:22.16 ID:d2ao3gzu0.net
>>833
「俺あの時小夜さんのハダカもっと見たいと思ってたんだぜー!それなのに逃げるんだもんなー!どうしてくれるんだよー!」

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:01:25.06 ID:eYVJi0my0.net
>>879
そういうのは普通、原作絵そのままでデッサン崩れとか脱臼とかだけ修正して再現した上動かすとか今時のアニメは当たり前だぞ

実力ないスタッフだと馬鹿正直にデッサン崩壊そのままやったり
一枚絵そのまま模写だけして動かさなかったり、修正言い訳にして別物に改変したりするが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:03:41.48 ID:i0DJYpmB0.net
>>879
漫画で魅せるってのに特化してるからな
擬音も難しそうなの多そうだし
他の漫画でできてもうしとらじゃ無理っての多そう

ナルトは逆にアニメ特化だよな
あれはすごいアニメやりやすそう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:05:43.02 ID:caWXuQjZO.net
某ヒット漫画アニメでも思ったが
画力がアレな原作の信者ほど逆にスタッフへの要求が高い件

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:05:54.32 ID:c5LNma3I0.net
女生徒らは全裸にされ監禁凌辱されてたことになるのか?
噂で学校中の男子がしこりまくりやろな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:07:56.38 ID:tays2GMS0.net
予想が否定されて嬉しいw凶羅は後半なんらかの形で出て欲しいなぁ
確かにうしとらは原作の戦闘の雰囲気とか表現難しそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:15:48.77 ID:Yl4Gha9W0.net
麻子はやはり美人か

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:16:04.20 ID:1YFOc/Uc0.net
お前は人間だろが、とか
あの男の子とお化けを見ていると涙が出るの、とか
あなたのためじゃないわねえ、キリオ、とか
アニメじゃいまいち伝わらなさそうだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:18:52.09 ID:VYKz3AjMO.net
>>850
とりあえずムカデには熱湯
これが対処法としては鉄板

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:19:43.05 ID:xJyJCJRr0.net
礼子編どうやって1話で終わらすんだろ
結構はしょらないと駄目だな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:24:07.12 ID:7FSYZGsY0.net
>>890
麻子が礼子に近づく人間に起こる事件を説明したり、間崎が礼子の境遇を説明するのは
どっちかがまとめて話をしそう
潮が礼子と仲良くなろうとフォークダンスを教えてくれって近づく所はやるかなぁ…
「ちがうの ここで私が回るの」だっけ? あそこ可愛くて好きだったんだけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:28:13.71 ID:HZ/FuPa30.net
>>891
なんかしおらしくていいよねあれ
鬼以降の礼子はなんか酸いも甘いも知り尽くした姉やんみたいで嫌

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:28:30.69 ID:VYKz3AjMO.net
>>831
からくりサーカス連載中に
たまたまブックオフでうしとら3巻を手に取って一気にハマったけど

1巻、2巻は正直ダルい

最終決戦でちゃんと繋がってくるのは流石だけど
相対的にはちょっとって感じ
むしろアニメの方が見るのは楽

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:31:50.24 ID:UpgQ6miY0.net
>>884
確かに藤田信者にはそういう人が多い気はするけど
>>684>>882はただ貶すのが目的だと思うよ
それで何がしたいのかまではわからない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:31:51.00 ID:D7TTBpEz0.net
2話も面白かったな
今期一番じゃね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:31:53.23 ID:A/Bi1wa40.net
キリオはそれもまた嘘なんだねって所がガチで泣ける

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:44:21.40 ID:prFy7H8z0.net
うしお(*`З゚)プッ

獣の槍「解せぬ」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:45:21.85 ID:WaR8g2X60.net
>>872
放送前特番のキーワードが出る所でハマー機関が出たからカットはないね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:47:21.53 ID:Exwn2g2b0.net
2話見てきた
婦警さんたくさんいて噴いた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:48:15.77 ID:/6IgpSLB0.net
OVAだと前後編2話にした回は
正直、持て余し気味でテンポ悪かったな
まあ全体的にOVAはメリハリがない感じだった
作画は良かったけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:52:39.03 ID:cxwkchv90.net
>>897
カップ麺の重しにされたりソーセージの封を切るのにも使われたりするしな・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:54:45.00 ID:VYKz3AjMO.net
>>901
罰当たりめが!!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:54:46.60 ID:Hx+weJuU0.net
>>896
最後の最後まで徹底的に壊しにかかる斗和子(白面)の恐ろしさをまざまざと感じたわあれ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:56:44.55 ID:mm+WHyQ/0.net
>>888
斗和子は白面の性格がよく出てるから演技頑張ってほしいね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:58:49.62 ID:4MBX2X0K0.net
獣の槍ってソーセージは切れるんだなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:58:53.55 ID:7O+xSO6A0.net
>>900
今の目で見てテンポやメリハリの良い90年代前半までのアニメなんてほぼ無いから仕方ないね
半分に圧縮したらちょうどいいだろうなぁって4クールのロボットアニメとかいっぱいあった
あとBGMをかけるタイミングが昔のアニメよりずっと進歩したってのもあるかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:58:59.40 ID:JnjNoadp0.net
野衾がOPでかなりいい扱い受けてるけどこれもしかして本編では10分ぐらいで終わらせるからここで満足してねってことなんじゃ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:59:34.45 ID:7FSYZGsY0.net
>>896>>903
うしおがさとりについた嘘とは意味合いが違うからねぇ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:00:06.22 ID:6Zv7YGiE0.net
20分弱で衾の話を全部やるだろうからな
ありうるから怖いわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:01:48.31 ID:mCYa95Dv0.net
白面ってやっぱメスなのかな
化けるときいつも女だし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:01:59.88 ID:6Zv7YGiE0.net
ちなみに野衾は別の妖怪だな
ってか衾って藤田オリジナルだよな?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:03:01.58 ID:Q1/8F1T60.net
>>907
十分もバトルしたらかなり満足するわ
それよりふすまに野をつけるとムササビに
なるのでやめれ

ふすまのネタ元は野衾かもしれんが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:08:10.75 ID:QMsGfkIR0.net
>>910
そんなこと言い出すととらも女にばっかり化けてるぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:09:27.94 ID:6Zv7YGiE0.net
藤田オリジナルだとばっかり思ったら衾の元ネタちゃんとあったわ
西の長や東の長の名前といい
意外と考証?がしっかりしてるんだなうしとら

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%8F%8D%E6%9C%A8%E7%B6%BF#.E5.90.8C.E7.A8.AE.E3.81.AE.E5.A6.96.E6.80.AA
>衾(ふすま)
>佐渡島に江戸時代に多く出没したと伝わる妖怪。大きな風呂敷のような姿の妖怪で、夜道などでどこからともなく飛来し、いきなり通行人の頭にかぶさってくる。
>どんな鋭い刀でも切ることはできないが、一度でもお歯黒をつけた歯なら噛み切ることができる。そのため佐渡では、男性でもお歯黒をつける慣わしがあったといわれている

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:11:15.55 ID:92nPlky10.net
うしおととらの掛け合い最高やわ
ゾクゾクした、やっぱおもしれー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:13:19.01 ID:Q1/8F1T60.net
>>914
ほほお
覆い被さるという点では野衾と同じだけど
風呂敷のよう、とかお歯黒で対策できるとこは
違うね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:14:32.27 ID:mm+WHyQ/0.net
>>916
いやうしとらの衾もお歯黒は弱点だぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:16:51.74 ID:Q1/8F1T60.net
>>917
ああ、いや野衾とはちがうなって。
わかりにくくてすまん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:18:00.89 ID:UUDivM+i0.net
石喰いの時の唾もそうだけど最初は妖怪モノとしてちゃんと雑学入れようとしてるよね
まぁ全体的に藤田のは妖怪っていうよりモンスターに近いけど
作中でもバケモノって言ってることが多いし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:23:02.07 ID:6Zv7YGiE0.net
藤田はじっさい妖怪とか民話とか好きなんだろうなあと思うわ
雪女のばあさんの過去話とかも民話がベースになってるし
後期のほうでもしっぺい太郎とか
たゆらなどかの話ではベロ出しチョンマっぽいエピソードもあったし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:23:20.58 ID:Q1/8F1T60.net
あ、スレ立ては>>900ではなかったか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:25:00.09 ID:jrRlc+120.net
意識高い単発だろうからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:26:36.55 ID:/6IgpSLB0.net
>>906
尺が余ってわけの分からんオリジナルシーンとか入ってた
突然、麻子の靴紐が切れて
(こ、これは!?潮の身に何かッ…)
とか

確かに音響はひどかったね
あの時代だとフリー素材みたいなの使ってたのかね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:32:17.57 ID:UUDivM+i0.net
OVAに関わってる鷺巣詩郎ってエヴァのBGM作った人だし普通に大物なんだけどな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:34:21.02 ID:UpgQ6miY0.net
アニオリの台詞やシーンでは結構好きなのもあるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:37:16.23 ID:Y6ABZout0.net
OVAのほうがテンポいいな2話は 新アニメはムカデあっさり倒しすぎ
戦闘シーンが退屈だったわ・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:40:11.01 ID:2d0PPK300.net
ムカデあっさり倒しすぎなのにテンポ悪いとはどういう状況なんだよ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:40:22.17 ID:gKdSiMws0.net
新TV版と旧OVA版の第1話を見比べたけど、声のキャストは残念だな。
オヤジ:旧の方がいい
うしお:旧の方がいい
とら:新の方がどっちかっていうとしっくりくる

旧版も新版も初見だから先入観無しで原作のイメージだけだとこう思ったわ。
真由子と麻子は新の方がいい感じ。
この二人は旧の方は本当に古いアニメ見てる口調というかセリフにくせがあるわ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:40:37.65 ID:d2ao3gzu0.net
>>910
モデルの九尾の狐が女に化けて国を滅ぼす妖怪だから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:41:29.99 ID:8eYCWhJz0.net
うしお、とらの声は最悪だな
潮は太すぎるし、とらは無理やりだし過ぎ
OVA版の方がはるかに合ってる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:43:46.81 ID:Y6ABZout0.net
>>927
まぁ戦闘シーンがイマイチってことよ
90年代のアニメは原作にない戦闘シーンもバンバン追加するのが普通だったな
そうじゃないと原作の戦闘シーンはアニメじゃすぐ終わっちゃうから視聴率とれないんだよね
俺はそっちのほうが好き 今は無理なんだろうな・・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:44:28.53 ID:80oii7rO0.net
>>930
全盛期の佐々木望声出せる人は早々いないからそこは諦めた方がいい
慣れるよたぶん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:49:44.33 ID:UUDivM+i0.net
>>931
それにしたって同じシーンを使いまわして繰り返してるのも多かったぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:50:43.74 ID:r9n6wtDK0.net
うしおは潰れた佐々木氏と変わらん声やなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:51:31.32 ID:gKdSiMws0.net
旧版とらは怖い系の妖怪っぽくていいっちゃいいけど、ダミ声すぎ。
新版とらは鷹村のイメージが付きすぎてて鷹村にしか見えない。
鷹村のイメージが無かったら、まだ新版の方がとらっぽい。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:52:11.63 ID:HB/cQ/6F0.net
2話見たけど1話と変わらず質が高いな
原作好きとしてはたまらんわ

ほんと5クールでも6クールでもやってカット減らしてくれよ
これだけが不満

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:54:30.53 ID:sTYTVkaz0.net
OPと1話の出来が良かったから期待しすぎていたようだ
これからはハードル下げて見る

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:56:04.28 ID:HB/cQ/6F0.net
ジョジョの時もそうだったけど、最近の荒らしは10年以上前のOVAと比較してネチネチ言うのがテンプレなのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:56:58.66 ID:/6IgpSLB0.net
スレ立て試してみたがエラー出てアカンかった
悪いが>>950頼む

>>924
そんな大物だったのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:56:58.99 ID:dSaMD50o0.net
>>938
逆に説得力なくしてるのが笑えるわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:57:02.43 ID:mb16eztK0.net
毎回うしおが「かっとビングだぜ、俺ぇ!!」とか言い出さないかヒヤヒヤしながら見てる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:57:13.86 ID:RDpL/Q7s0.net
まぁ正直1話のクオリティが続くとは思ってなかった
個人的に好きなエピソードの回の作画が良かったらいいなぁ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:57:23.86 ID:UUDivM+i0.net
声質の問題より演技が気になる
大塚さんは自然にあの声出せてるけど小山さんは無理矢理出してる感があるのが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:58:39.79 ID:j03S3Ixl0.net
これ糞面白かったんだけど覇権なの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:00:31.51 ID:sTYTVkaz0.net
覇権って程ではないような

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:01:23.49 ID:8eYCWhJz0.net
前任者に合わせろとは言ってない
ただ、絵柄に合わせて快活な少年の声を出せる奴にしろと思うわ
こんなの成人にしか聞こえん

自分の好きなものが否定されたら、なんでも荒らしか
比較対象があるから書いただけ短絡的なアホだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:02:17.36 ID:btXeqGo/0.net
妖怪扱った作品の中では比類のない名作だろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:03:54.37 ID:7FSYZGsY0.net
とらと潮の声にあれこれ言ってたけど、ヒョウ・浪川を聞いた後では全て許せる!
…なんて事にならなきゃいいな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:04:26.46 ID:Y6ABZout0.net
サンデーってなんでこんな妖怪モノ好きなんだろ?
うしとら、犬夜叉、結界師・・・ ジャンプで妖怪モノってぬら孫ぐらいしか思い当たらんが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:04:48.94 ID:4VwtjTbA0.net
なんでこんなに旧作のOVAを引き合いに出す奴多いん?
当時見てたのは今はおっさんだろ、思い出補正っての考えろよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:04:53.71 ID:OtEAbK170.net
潮の絵柄(キャラデザ)には合ってると思うがなー
泥臭いキャラデザで熱血タイプに高い声は合わないだろ
中学生って年を一番に考えると合わないのかもしれないけどキャラ自体には合ってると思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:05:17.25 ID:4MBX2X0K0.net
>>946
そうだね
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/
こちらでどうぞご自由に語ってください

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:06:33.77 ID:TpB7JIVq0.net
>>949
同時期に連載していたGS美神を思い出してあげてください。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:07:27.73 ID:6cE2bDw80.net
>>949
ぬーべーがあるぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:07:37.75 ID:Y6ABZout0.net
>>950
思い出補正抜きにして、作画がより動いているのはOVAの方というのは
客観的な事実なんだよねー

これはジョジョのOVAやハンターハンターの旧作にも言えることだが・・・

アニメはデジタル化して作画が動かしにくくなってるのかね?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:08:44.16 ID:FY2WCrbG0.net
潮は叫ぶと普通のオッサン声になるのがなあ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:08:46.50 ID:zHvvqmTE0.net
原作好きだったからOVA版持ってるけどそこまで持ち上げるものかというと微妙だなー
つかそんなに見たことあって比較できるほど覚えてるまたは今も見られる人いるのかと逆にびっくり

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:09:10.56 ID:4MBX2X0K0.net
幽遊白書は妖怪モノじゃね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:11:58.32 ID:d2ao3gzu0.net
>>949
おい、ぬ〜べ〜
あと一応幽遊白書
もっと昔になると黒岩よしひろが不思議ハンターとか描いてる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:13:26.79 ID:btXeqGo/0.net
アウターゾーンも妖怪物といえばそうじゃね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:17:57.96 ID:CmIhx7fn0.net
>>950
スレ立てよろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:19:09.67 ID:d2ao3gzu0.net
最近のでは役所の奴とかあったね
妖怪物は昔からある意味ファンタジー以上の定番だから探せば多分もっと出るよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:19:23.25 ID:prFy7H8z0.net
>>949
結界師早々とおわったな
俺は好きだったんだけど
花がないのが痛かった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:20:43.19 ID:4MBX2X0K0.net
ドラゴンボールは西遊記を下敷きにしてるからある意味妖怪モノと言えるのでは?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:22:47.16 ID:FY2WCrbG0.net
幽遊白書は妖怪って名前だけで妖怪要素がない
元になった説話も何もない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:22:48.42 ID:d2ao3gzu0.net
>>963
早々……?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:24:41.40 ID:2ACQiWuV0.net
ゆでたま出てこないとかお前らホントにオッサンかよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:25:05.19 ID:jrRlc+120.net
アニメ結界師だろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:26:43.93 ID:4MBX2X0K0.net
>>965
朱雀青竜白虎玄武「俺たち妖怪じゃなく霊獣だしな」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:27:03.17 ID:/6IgpSLB0.net
>>967
あれって妖怪設定必要だったのかな
たんなるバトル物だった気が
序盤はちがったっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:28:25.33 ID:9irtHx5J0.net
うしとらはサブタイトルが神
今だと中二とか言われそうだが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:28:39.09 ID:IBXA82vt0.net
>>950
いや、新アニメから見たゆとりだけど
今YouTubeでOVA見てきたけどOVAの方がよかったぞ
原作の絵柄にも熱さもOVAの方があってるし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:32:18.95 ID:7FSYZGsY0.net
そらデジタルと手書きセルでは重厚感からして違うでしょ
ついでにOVAなら製作費もかけてるだろうし、比べたってしょうがない

てか>>950 次スレは?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:34:32.27 ID:E/qbxyxX0.net
>>955
近年のデジタル化後でも>>7>>5>>9のとおり、他のアニメは感動するほどよく動いてるけどな


うしとら、ハンタ、ジョジョに関しては旧の方がよくて
新アニメの動きや作画や演出が微妙なのは同意

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:35:44.10 ID:rZctb1h30.net
トラはうしおの肩に乗るんだなw
自分で歩けばいいのにw
1話であんなにびびってたのに
勘違いするなよお前に取り付いてるんだ(キリッ
ってw ワロタ
トラはうしおしか見えないのにTVに映れば
他の人にも見えるんだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:35:47.81 ID:+fAAAMww0.net
今更のアニメ化でそんな動かす予算降りるわけないじゃん、無茶いうなよ…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:36:13.05 ID:6Zv7YGiE0.net
>>950もいないみたいだしスレ立て行ってみる
減速よろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:37:41.33 ID:Y6ABZout0.net
>>974
>>7,>>5,>>9はいわゆる神回だけでしょ。全話平均的にこういう作画作ってるわけじゃない

幽遊白書なんか今でいったら毎回神回みたいな作画あったぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:38:23.48 ID:I/nhbKeR0.net
佐々木望はこまっしゃくれた生意気少年のイメージが強かったから
潮をやるって聞いたときえええー…ってなったよリアルタイム読者としては

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:39:01.63 ID:U+09HX5n0.net
原作は結構古いんだね
寄生獣といいもうアニメ化する原作が尽き始めたのかな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:39:04.35 ID:6Zv7YGiE0.net
新スレ立てたぞ
テンプレ協力頼む

うしおととら 23 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436593103/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:40:36.60 ID:6Zv7YGiE0.net
と思ったけどややこしいしテンプレ自分で貼っちゃうわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:41:58.14 ID:0PeBvPQa0.net
スレ立て乙

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:42:35.37 ID:18/thO8E0.net
>>978
ていうかOP
新うしとらは神回クオリティで作るはずの一話もOPも他のアニメに負けてる

幽白は糞作画回もあったけどな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:43:36.04 ID:jrRlc+120.net
>>978
幽遊白書が毎回神作画だって?
あの飛影が?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:43:49.86 ID:7O+xSO6A0.net
>>981
乙!キルリアン反応10万8000!!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:45:07.81 ID:Y6ABZout0.net
>>984
幽白の糞作画回って絵が崩れてる回でしょ?
俺は少し絵が崩れてでも動かすことに重点置いたほうが良いと思うがね・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:45:21.53 ID:cdhD4fV40.net
>>974
ジョジョはあれでいいと思うがな動かしゃいいってもんでもない
原作の雰囲気に近づけてキメるとこはキメてるし
ちゃんとヌルヌル動かしてるいいシーンもたくさんあった
そのマンガによっては止め絵も併用して然るべきだと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:47:28.88 ID:55U9F0MR0.net
OVAの絵や色の感じだと今の若い子はまず見ないよ…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:49:38.29 ID:7O+xSO6A0.net
まぁ、昔のアニメも今のアニメもピンキリだしその時代ならではの作りってのもあるから好みだろ
たとえばガンダムだったら逆シャアの方が絵は安定せずともスピード感とか細かいアクションは凄いが
動きに変化はないけど絵がキレイでMSをキャラとして際立たせて見せる演出はガンダムUCが上手い、みたいなもん
どっちが上とか言い出したらきりがない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:39.59 ID:6Zv7YGiE0.net
OVAは好きだけど荒れる元だからあんま比較の話とかはせんほうがいいのかもなあ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:53:48.42 ID:OpxHz+1FO.net
中途半端に今どきのアニオタにおもねることなく、かつてのうしとらファンに舵切って欲しい

それが最終的には今のアニオタにもアピールする事に繋がる!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:53:58.96 ID:Q1/8F1T60.net
>>981
スレ立て乙は守るさ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:00:53.79 ID:6Zv7YGiE0.net
うっかり立てちゃったネタバレ禁止スレ

TVアニメ「うしおととら」ネタバレ禁止スレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436581801/

板ルール違反だったかな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:30.85 ID:qGmbfOlO0.net
>>973
>>976
いや予算とか関係ないから
テレビアニメでもあれぐらい普通だから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:02:37.65 ID:NBKAP4c60.net
元から年代も技術も予算も時間も違うOVAと比べてもな…
じっくり作る時間があれば作画も演出も熟考できるし
エフェクトやCGが普及してなかったからこそ動きなどで魅せるしかなかったり
OVAの時にCGなど普及してたらまったく違うものが出来てたかもしれないしな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:04:37.76 ID:qGmbfOlO0.net
>>996
だから予算関係ないって
そんなこと言ったら90年代より現代の方が作画面は有利だよ
業界全体では技術も上がってるし安い人件費もデジタルもあるんだから
単にこの新アニメが他と比べて微妙ってだけだ
言い訳見苦しい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:04:50.72 ID:CmIhx7fn0.net
>>981
おつカレー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:05:09.98 ID:Oa1JqOi40.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:05:29.17 ID:oJ81LDHA0.net
新アニメのステマうざいな
新アニメステマはマジでちょっとでも新アニメに不都合な事実が語られると
速攻で潰しに来るから、マジでうざい
OVA否定してまで新アニメステマとか。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200