2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六花の勇者 3

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 16:48:07.98 ID:93aNq6LD0.net
ドラクエみたいな割とのんびりした旅と違ってすげえ電撃作戦だよな
ラスボス復活前に本拠地へ一気に突っ込んで封印

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:25:51.61 ID:Z+vzVNrF0.net
六花のage

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:07:35.54 ID:YO0Mc8EsO.net
ここの反応見て驚くのは姫様ヒロインじゃ無いんだなと原作未読の俺

>>710
ドラクエはあの手この手で本拠地に来れないようにしてるからな
こっちこっちで違う策を弄してるみたいだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:13:28.65 ID:luidlf5B0.net
魔人に世界を半分やると言われ、半地上最強で満足しちゃう主人公

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:29:40.04 ID:HvlResuy0.net
これ毎週より連続で見るタイプのアニメやわ。てか1クールだったらダメだろこのタイプは

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:42:13.96 ID:xsN4UXF00.net
>>708
天才ってだれよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:45:53.68 ID:1+ISC3kO0.net
ハンスとかいう殺し屋猫耳野郎とチャモとかいうロリゲロ美少女の二人だよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:49:01.52 ID:yTSYHg250.net
ゴレイヌさんも16歳で実質優勝の天才じゃなかった?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:20:06.49 ID:CGfJUzvL0.net
聖者の時点で天才だから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:22:59.17 ID:jHhbkB750.net
フレミーは師匠に聖者としてもあんま才能はないわー思われてた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:45:11.41 ID:WgNPbdms0.net
やっと二話見た。
銃を使う火薬の聖女の銃って弾丸も真ん丸だから、てっきりマスケット銃っていうんだっけ?
種子島みたいのかと思っていたら、弾丸が丸いだけで、めっちゃ現代の一発一発弾丸いれて撃つ奴でびっくり。
ボルトアクションだっけ?

とりあえず、必殺技はティロフィナーレで決まりかな?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:52:21.17 ID:93aNq6LD0.net
あくまで「火薬」の聖者だから銃を出せるわけではないんやで

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:53:43.79 ID:XMTRWWF60.net
フレミーってのおとなしそうだけど
頭の花と服でえらいアホっぽく見えるわw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:56:05.80 ID:WgNPbdms0.net
>>721
あ、そうなの?
じゃあ、あの銃は純粋な工業製品なのか?
あの世界の技術水準がまるでわからない。

でも、あの銃だけだと連射できないからきっついね。
ライフリングもないと射程距離も厳しいだろうし

あれ以外にサブマシンガンみたいの持ってるんだろうか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:57:52.79 ID:5k6HAUsF0.net
乳丸出しで他人を警戒って説得力ないよね
女子高生かよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:03:04.69 ID:XYyB2KNV0.net
爆弾とかも出せるよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:34:59.60 ID:VV6wzWIB0.net
吉良吉影だな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:42:03.70 ID:nFxcDwAR0.net
このアニメは、毎週1話ずつ見るより、最終回後に全話じっくりと見る方が良いと思う
実況向きじゃないから、リアルタイム放送時はテンポが遅すぎて退屈に感じてしまう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:45:15.26 ID:WgNPbdms0.net
>>725
…それ、ほんとうに聖女なのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:30:42.51 ID:NaYtbZAb0.net
アド以外はみんな天才やな
聖者になる時点でかなりきついのにその中でも優秀っていう

おばさんはマジで多才な上、汎用性の高い能力(しかも強い)
ロリっぽいやつは地上最強
ナッシェは遠近問わず高い戦闘力
フレミーは遠距離からの狙撃、爆弾の精製(他人が使用可)、遠隔起爆とこれまた汎用性の高い能力
ゴルドフは聖者でもないのに聖者以上の戦闘力を持つ天才
猫っぽいやつは聖者でないのに聖者以上の戦闘力とアドレッド並みの洞察力と知略を持つ天才

アドレッド並みと書くとしょぼく見えるかもしれんがその面ではアドレッドも優秀なんや…
脳筋ばっかだしなこのpt

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:33:08.36 ID:374NaMmt0.net
>>723
あの銃だけ特別製だから工業製品とはいえないかな
あの世界の基本としては種子島未満

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:53:47.08 ID:vOrCVrff0.net
テグネウさんに勇者一行がひっかき回されてから本番だと思うけど
テグネウさん出るまでやるんかね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:04:02.17 ID:1G5qdSuN0.net
主人公が牢獄に入る辺り伝勇伝を臭わせるが、
目的がはっきりしてるから伝勇伝のようにグダグダにはならないと思う。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:07:35.75 ID:iY8X7Uw9O.net
>>730
要するにマスケット銃か

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:10:41.75 ID:374NaMmt0.net
>>733
それよりももっと未発達だと思う
一応銃らしきものはあるけど殆どの人が武器として使おうとも思わない程度

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:29:39.07 ID:oayxF6GB0.net
>>733
先込め式には見えなかったが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:36:46.22 ID:D9y3qbU70.net
立場的には銃という汎用武器、誰でも使える軍需品というよりは
火薬の聖女専用の魔法の杖的な感じじゃないのか?
量産度外視で一個だけ優れた合金と精度で作るんなら
合金の強度さえ足りればそれなりのものが作れそうな気が

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:47:03.77 ID:H7Xx2Fd30.net
>>736
魔法の杖! それすごい適切な例えだと思った
あの銃は世界の科学技術飛び越えたオーパーツみたいなもんで
装弾する火薬付き弾丸はフレミーしか作れないしね
あれで問題なく遠距離狙撃できるのもある意味マジカル

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:47:18.15 ID:oayxF6GB0.net
確認してきた
ちゃんと装填シーン描かれてるじゃん
後装式だ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:54:13.78 ID:WgNPbdms0.net
>>738
>>730>>733は、フレミーが持っている銃以外のあの世界の銃のはなしをしているんじゃない?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:00:55.96 ID:ZjttYfpI0.net
>>738
だからフレミーが持ってるのが特別製だと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:01:18.05 ID:8STt1WTZ0.net
>>739
そのようだな、失敬

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:05:23.07 ID:8STt1WTZ0.net
>>734
RPGで主人公パーティのキャラだけやたら近代的な銃を持ってるとかありがちだよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:10:13.84 ID:FUTG10RS0.net
姫様の服どうなってんのか解説はよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:18:05.52 ID:LZg0TkPo0.net
そうだな
とりあえずパンツはいてるのかどうかから解説頼む

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:23:15.13 ID:q5hrBpQR0.net
>>742
そういや鬼武者シリーズに出てた雑賀孫市は見た目だけ、は種子島な
アサルトライフルやらショットガンやらを無限にぶっ放してたなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:27:23.74 ID:Wz/6Du/F0.net
1話視聴
今期のファンタジーモノの中では一番まともだった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:46:47.94 ID:mqcxPk0m0.net
何故か海外連中にそこそこ好評らしいが
まだ1話しか見てないだろうが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:01:08.01 ID:c3aWhviz0.net
>>744
レイヤーにはそういう所もこだわってもらわんとな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:14:26.53 ID:BFINOq2y0.net
この作品の最終回はアニメオリジナル

実は作品世界は初代の一輪の聖女が作ったTVゲーム空間だった
だが、魔神本体にだけ「人類全滅」のプログラムを入力し忘れてしまったのだ

魔神   「ボクは魔神という仕事を、皆から尊敬され人に誇れる仕事にしたいのです」

一輪の聖女「いやでもキミたちだって“勇者ごっこ”をもっとしたいよね? 合体魔法
      だって強力なモノを用意している。皆の心を一つにして真の邪悪に向かっ
      て『ゴールデンハンマー』と叫べば、どんな敵にも一撃必殺wwww」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:17:44.23 ID:c3aWhviz0.net
テレビも電気もない世界で?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:26:40.92 ID:XciGNOSo0.net
>>747
最近の海外のファンタジーっぽいからじゃね
雰囲気が

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:36:25.08 ID://qcW0fB0.net
文章も内容もしっかりしてるからラノベ嫌いな人にも原作読んで欲しいな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:44:06.91 ID:LZg0TkPo0.net
純潔のマリアも良かったのにあんまり話題にならなかったけど海外好評だったんだよな
結構良い感じな作品なのに話題にならないのはもにょるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:01:58.41 ID:+E3qro4Z0.net
>>752
Amazonでは文章の稚拙さが指摘されてるよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:04:42.56 ID://qcW0fB0.net
これが稚拙だと9割のラノベが文章になってないと思うw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:11:28.38 ID:ZjttYfpI0.net
アマゾンレビューで☆5と☆1を素直に信じるのはちょっと純粋すぎて生きていけないレベルだぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:15:36.84 ID:yuReNyZy0.net
この原作者って戦う司書書いてたのか
OPめっちゃ好きだったわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:17:09.20 ID:c3aWhviz0.net
難しい語彙はそんなに出てこないよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:17:59.12 ID:8STt1WTZ0.net
まあ原作を批判するなら自分の言葉で批判したらいい
Amazonの有名レビュアーの批判はAmazonで読めるんだから2ちゃんでは君自身の批判を書くべき

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:24:16.88 ID:SggvZ9rS0.net
>>755
さすがに9割はネタすぎるだろ
この作者の文章は可もなく不可もない淡々とした文章だと思うがな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:28:13.39 ID:97TN9LCu0.net
「うおあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
そのとき俺は振り向きザマに!そして一目散に!全力で!


・・・みたいなわけわからん文章ではないよね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:32:33.31 ID:mqcxPk0m0.net
これが始まってわかったことは
戦う司書のアニメを評価してる人がわりといた事

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:37:03.57 ID:rCkVscjM0.net
>>762
かなり面白かったぞ
収束する伏線の張り方も上手かったし渋いキャラも多くて好みだったわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 02:56:03.03 ID:Dgip1onF0.net
戦う司書の中二ネームクッソ好き、いくつか元ネタはあるけど
虚構抹殺杯アーガックスとかルルタ=クーザンクーナとかたまらん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 03:34:20.01 ID:q5hrBpQR0.net
奇をてらわない平坦な文章ではあるな
わからないような表現がない。読みやすくて安心できる
ただラノベらしい奇抜な文章とか言葉遊びとか、逆に純文学の洒落てる小難しい言い回しとか
そういうの求めてると不満を感じるだろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:00:12.66 ID:ppFRTkln0.net
原作で嫌なのは
「くすくす。アドレットさん怒りました?」
みたいなのが嫌だ
あとはまあ、文章は普通のラノベレベルだとは思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:13:26.31 ID:hrI//Jce0.net
この作品、最大の問題点はファンタジー世界でサスペンスだかスリラーやってる事じゃね
タネに当たる部分が読者には看破不能で、出てきた設定も後付くさく見える(例え作者の中ではそうじゃないにしろ)
しかも、全巻通してそういうノリだからなぁ…
終盤までのやり取りにほぼ意味が無いから読んでて疲れる
フレミーを全力で落としに行くアドレット君いなかったら切ってる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 07:24:42.16 ID:b63E4F9E0.net
まあ五巻はある程度推理できる
それ以外は無理
まあ誰もミステリとは言ってないしな…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:20:35.86 ID:zgi6V1Wk0.net
>>767
ちゃんと推理できるよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:35:42.80 ID:GjmZj4PP0.net
二話はモンハンくさかったな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:12:25.10 ID:/oJA1zvP0.net
主人公生理的に無理なんだけどお前ら意外と積極的に楽しんでるのね
戦い方は嫌いじゃないけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:15:46.41 ID:c3aWhviz0.net
俺は基本的に悲劇からのハッピーエンドが好きなのだと気付いた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:16:20.10 ID:KxJzdOAi0.net
>>769
ムリムリ
1巻のアレだって最後に唐突に判明したし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:19:40.02 ID:F78lJp4Q0.net
史上最強はルルタだから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:22:38.44 ID:KxJzdOAi0.net
>>747
今後も好評が続くんじゃないかな
キャラ同士が疑心暗鬼になるところは
外ドラの人気無人島モノとかに通じるものがあるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:30:06.66 ID:fNP2MVRW0.net
>>767
んー、、風呂敷広げてあるけど後から中身が無事に入るかどうかすらわからない打ち切りすれすれの綱渡り作品だったのかな?w

まぁ今のところ会話とアクションがおもしろいから十分だな
ここんとこキャラの会話が成り立ってないオナニー脚本ばかりで辟易としてたし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:33:44.49 ID:1bSmkmxH0.net
戦う司書のアニメは頑張ってたとは思うが10巻を2クールにしたせいで1巻あたり2.3話で消費したり終盤の7巻〜9巻の3巻分を5話くらいに圧縮したりでカットしまくりだったからな
それでも破綻してなかったから頑張ってたと思うけど原作ファンからすると3クール欲しかったというもったいなさ
六花は真逆に1巻1クールペースで丁寧過ぎる感じ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:38:37.43 ID:c3aWhviz0.net
ロロニアの罵詈雑言が聞きたかったけどなぁ
出ないんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:39:43.69 ID:8STt1WTZ0.net
>>767
本スレでこれだけミステリ要素にはあんまり期待すんなって言われて居りゃそんなに落胆しないと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:59:53.42 ID:oLteW0tN0.net
>>773
1巻のトリックは普通に推理できるよ
トリック解明がメインだから犯人当てようとしてると肩透かしくらうけどね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:22:06.98 ID:b63E4F9E0.net
一応、トリック自体は推理できないことはないけどかなり発想を飛躍させないときついな
良くも悪くもファンタジーだし、能力ひとつとっても初見の読者にはどこまで出来るのかとか分からんし
犯人の推理は完全に無理

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 10:36:15.41 ID:dBrTiEVh0.net
ミステリ要素には期待してないわ
これも乱歩もガバガバって聞いたし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:06:46.47 ID:32G05xMA0.net
2話は悪くないと思ったんだが不評なのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:41:42.85 ID:BtPelB8E0.net
2巻以降になるとどこで切るかって話になるしなぁ。
どこできっても中途半端。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:09:07.40 ID:O+cIltvr0.net
>>771
俺も原作と違ってアニメのアドレットはなんか好きになれない
中身がよくわからないままだからだろうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:15:26.80 ID:1bSmkmxH0.net
原作でも初期のアドレットの好感度は低かったと思うぜ
厨発言するわりには真面目な努力家だったり、アドレット以外の勇者がもっと変人というかキチだから相対的にまともに見えたりとだんだんマシに見えてきただけだと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:48:10.58 ID:32G05xMA0.net
主人公には個人的に結構好感がもてる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:05:49.31 ID:PhoXKMMz0.net
なんせ原作は1話の内容を20ページちょっとでやるから、嫌悪感を抱く暇もなかったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:06:42.67 ID:c3aWhviz0.net
人気はハンスがかっさらっていくと思うけどにゃあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:07:08.02 ID:+nqsFwOr0.net
アドレットは好感低いままの方がキャラ立ってたのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:08:25.03 ID:f1rgeXUW0.net
このアニメの予定話数ってどれぐらいなんだろ。
たった7人集まるだけで何話使うつもり?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:41:17.33 ID:V96jJ1k90.net
某大罪とは違ってあと3人は一気に揃うから大丈夫
3話ラストか4話で来るはず

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:04:10.06 ID:LcendoQL0.net
>>791
1クール
全員揃うのは3話の最後か4話だろうな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:31:29.10 ID:ptamX8g50.net
ミステリというか敵の計略を暴いて突破していくジョジョみたいなノリ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:38:39.29 ID:oqE8vvn60.net
乱歩とかルパン原作は後付ガバガバだった。ホームズは多少まし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:40:08.45 ID:32G05xMA0.net
>>794
アニメ化の範囲じゃない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:49:40.46 ID:4W4I8NId0.net
原作未読だけど世界観あってすごい面白いわ
主人公の戦い方も個人的には好き。キャラデザとか雰囲気で何となくテイルズ思い出したんだけど何かにてない?姫様とかテイルズにいそう。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:11:19.38 ID:/oJA1zvP0.net
>>786
オッサンとジジイの神聖なる戦いに水を差しても誰も喜ばないし
かと思えばフルーツ代はちゃんと立て替えたり何がしたいんだかって感じやなあ
スベる所はスベってるけど話自体がつまらないかと言うとそうでもない、そんな感じ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:39:06.72 ID:521vUhyRO.net
戦いに乱入した時は空気読まないおバカ系主人公かと思ったけど
なんとなく話聞いてると一応頭は使うタイプっぽいし
かと思えば無鉄砲に村に残された女の子の所に一人で走ってく
バカなのか賢いのかわかんない主人公ではあるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:46:15.57 ID:SsEz/I9d0.net
>>798
乱入は勘弁してやってほしい
アドの事実勝てる特殊な実力は決闘ルールだと見せられないんだよ
じいさんおっさんにも怪我させちゃって悪いことしたなって言ってたじゃない
本来は金は立て替えるし人助けもする良識ある青年なのよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:47:02.89 ID:ppFRTkln0.net
>>798
別に水差したくて乱入したんじゃなくて、神前試合で力見せないと六花に選ばれないから
って説明カットされたんだっけ、なぜか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:49:21.13 ID:fNP2MVRW0.net
俺様ルールのわが道を行くはた迷惑野郎なのか
理念と信念を持って頭を使ってるのかいまのところわからん
人でなしの鬼畜ではないのはわかるからまぁいいんだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:51:05.37 ID:fNP2MVRW0.net
乱入の説明はちゃんとして欲しかった。あれのせいでチンピラ・ロクデナシっぽい印象がしみついてる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:53:33.63 ID:/oJA1zvP0.net
>>800,801
そこは何となく察してるけどただただ寒い、そんだけ
キン肉マンの乱入を手本としてはどうか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:53:43.69 ID:+nqsFwOr0.net
あの時水差さなくて、おっさんか爺さんが六花の勇者に選ばれても面白いかもね
別に世界を救うのは10代の若造である必要はないんだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:03:26.84 ID:YJrD8sRj0.net
多分乱入されてなくても選ばれてなかっただろうなあの二人
他にも有力な聖者とかもいるし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:05:54.39 ID:ZjttYfpI0.net
寒いとかは主観にしかならんから、それ他人に言っても

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:06:21.14 ID:SsEz/I9d0.net
>>805
六花選抜はナッシェに圧勝されるレベルじゃ厳しいだろうなぁ
七花の中で確実に姫よりに強いのが3人いるし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:22:11.58 ID:FuDmKvF00.net
勇者age

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:25:04.78 ID:8STt1WTZ0.net
>>807
え?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:29:10.25 ID:ETLF4yoP0.net
超絶DQNだった主人公が2話では常識人になってた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:41:50.92 ID:f1rgeXUW0.net
>>792>>793
ありがとう。
てっきり11話ぐらいまで引っ張って
12話で俺たちの戦いは今始まるendかと思ってたよ・・・。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:55:59.51 ID:ETLF4yoP0.net
姫のエロ服の構造が気になって見てしまうそれだけのアニメ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:23:07.02 ID:7YT2WxLu0.net
じいさんに水をかけて火傷しないようにしたところは優しい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:40:35.64 ID:BtPelB8E0.net
アドレットの戦法は対凶魔に特化してるから対人はいまいちなんだよ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:04:54.31 ID:+nqsFwOr0.net
地上最強(対人ではいまいち、支払いはきっちり)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:11:32.04 ID:QqMbS8k60.net
特化戦法といっても、対凶魔で特別強いかっていうとあんまりそうでもないんだよなw
姫みたいな火力係のサポートに徹するとすごくいい仕事するんだが……
哀しきかな凡人主人公

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:28:05.20 ID:vtOn5icU0.net
>>817
逆にパーティーの中に盗賊やらの補助職を入れて置きたい神様ハクスラRPG脳って話かもしれん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:00:40.17 ID:QqMbS8k60.net
しかし神前武闘会にサポート部門なんて生温いもんは無い
選考基準は強さと勝利のみっていう運命の女神様マジ脳筋
まあ最短一月の電撃作戦だから、作戦に時間かけるよりも最大火力で全員突撃って方が成功率高いのかもね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:18:33.13 ID:ZjttYfpI0.net
大会を開いてるのは人間の勝手なんで
神様そんなルール決めてないから、どんな形であれそこで力を示せば候補者になるし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:21:22.13 ID:fNP2MVRW0.net
>>820
え?じゃぁ大会は出なくても良かったん?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:24:57.48 ID:2lVoYs1g0.net
聖者の建てた各地の神殿でアピールしなきゃ駄目

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:31:37.16 ID:fNP2MVRW0.net
なるほど。神殿しか目が届かないんだ
いわゆる悪人(?)でも強ければ印がもらえるっぽいとかなんかいまだによくわからないけど、まいっかw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:46:07.79 ID:1++BDU0S0.net
必要なのは魔神を倒す能力と魔神を倒そうとする意思
悪人とかは関係ない
>>9にあるQ&Aにあるように運命の神の神殿で力を示さなきゃならん
まあでも下手したら一人で素振りしてるだけでも大丈夫だと思う

この世界の最高神だからな
見ればわかるのよ(多分

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:46:24.11 ID:+nqsFwOr0.net
姫様のお付きの人は他の神殿で実力証明してたのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:49:28.71 ID:1++BDU0S0.net
姫様のおつきはゴルドフのことか
去年の武闘会の決勝でナッシェに手抜いて負けて準優勝だったって言ってただろ
二話見てなかったらごめんな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:12:39.81 ID:QqMbS8k60.net
武闘会は毎年やってるからね
1回でも力見せつけて衰えてなければ選ばれる可能性がある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:21:54.00 ID:kNacfbjp0.net
ゴルドフっていかにも裏切りそうな見た目だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:37:57.37 ID:ZjttYfpI0.net
>>821
大会で示す必要はないけど、あの場でそれなりに強い相手と戦って力を示す機会は少ないもんだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:38:12.74 ID:ETLF4yoP0.net
ゴルドフってなんでブラしてんの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:59:03.63 ID:W7Vrji1O0.net
亀レスだけど、人間が凶魔の血を舐めても大丈夫みたい
原作3巻で聖者じゃない人が凶魔の血をゴクゴク飲んでいる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 20:59:53.47 ID:mqcxPk0m0.net
今夜、関東2話か
ニコ生でもやるけどあんまり評価は高くならないだろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:02:08.05 ID:LZzfZO4z0.net
セイバー:ナッシェタニア
ランサー:ゴルドフ
アーチャー:フレミー
ライダー:チャモ
キャスター:モーラ
アサシン:ハンス
アヴェンジャー:アドレット

どうやら俺達は勘違いをしてたらしい
原作で魔神のいる場所は『汚泥』と書かれている

つまり、魔神の正体とは人類を滅ぼそうとする、汚れた聖杯だったんだよ!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:37:02.78 ID:nCYsA7Va0.net
魔神様人間以外には割りと優しいよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:55:33.07 ID:2lVoYs1g0.net
今期のラノベ原作は六花くがねゲートと面白いの多くていいね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:24:32.02 ID:1++BDU0S0.net
人間以外は必要なければ襲わないのが凶魔
食事は数週間に一度なのが凶魔
地球に優しいのが凶魔

人間を殺すのは地球にとっては良いことなのかもしれない(遠い目)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:24:37.52 ID:TOowZ7r10.net
ネタバレだけど
公式サイトでコミカライズ読めるのね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:32:19.50 ID:gFk3pEzP0.net
>>835
どれもメスキャラでシコれるのがいい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:34:40.97 ID:kl130UCe0.net
>>834>>836
幽白の仙水みたいだなとか思ったり

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:25:21.39 ID:BFINOq2y0.net
ナッシュタニアが6年前の王国で内乱が起きたとか言っていたが、人間社会の
腐敗と衰退が顕在化してくると魔神や凶魔が復活して、それに対して「友情・
努力・勝利」の素晴らしさを知らしめる役目が六花の勇者なのかな

そう考えれば身分や階級に関係なく六花が選ばれる理由が理解できるが


役目を終えた六花の勇者って紋章無しで晩年を送れるのかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:26:08.81 ID:QqMbS8k60.net
>>837
ネタバレが公式サイトに転がってるのも困ったもんだよな
確かに推理にはあんまり向かない作品だけど、先に知ったらまず後悔する
この作品は先を知らないで見た方が絶対に面白い

このスレはまあ……嘘バレも適当に転がってるから気にしなけりゃいいと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:33:24.74 ID:QEdrgGbf0.net
うさちゃん可愛いやん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:54:52.28 ID:ZKbYTyta0.net
だいぶ面白いな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:56:15.42 ID:L4s73AjF0.net
日笠バニーあれはビッチなん?
主人公に寄り添ったり思わせぶりの態度とかw

悠木碧のキャラはまり役だわ
あのような演技した方が上手いわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:57:14.50 ID:eaJYNM950.net
なんか魔族大暴れしてるけど魔族の領土近くに軍隊とか集結させてなかったの?
魔王復活の予兆が数年前からあったんだろ
魔族が魔族領土から進行してくるなんて分かりきってることじゃん

魔族領土は紋章ないと入れないらしいけど
魔族が人間領土に来たら追い返すくらい普通の軍隊で出来るだろ・・・

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:57:16.43 ID:ZEDRATXC0.net
あの帽子の六花の力って火薬生成?
すげー便利だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:09.74 ID:L4s73AjF0.net
が、しかし…
主人公に対して悪戯の子供のように武器を発射されたから、あそこなら主人公がヒロインにパンチラさせる一つや二つ欲しかった

真面目な冒険もいいが。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:17.46 ID:ZKbYTyta0.net
今週は一気に2人六花の勇者が出てきた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:25.13 ID:Ew5q3tGv0.net
わりと見れるな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:50.83 ID:Iq15+5XiO.net
テンポ悪すぎだろこのごみ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:59:08.92 ID:ZKbYTyta0.net
変な戦闘方法意外と通用する

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:59:14.82 ID:tzsJYqk10.net
ガツン! と来る様な面白さじゃないけど、楽しく視聴させてくれるアニメやな。主人公とヒロインのキャラも立ってて良い感じだ
主人公が口だけじゃない(迷惑な部分もあるが)、ヒロインの姫様が可愛いくて不快さがないってのは割と重要よね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:59:24.58 ID:eaJYNM950.net
花女「魔族は人間以外襲わない(キリッ」

兎女の馬惨殺wwwwwwwwwwwww

ギャグなの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:59:30.56 ID:jVkXOftt0.net
だるいアニメだな・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:59:37.75 ID:G/6uuicN0.net
1クール1巻らしいけどそれだけあって冗長だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:59:50.05 ID:H7nM/mLq0.net
主人公が最強と自称するわりにあんま強くなさそう
魔物とはふつーに戦ってはいたけど、圧倒的というほどでもないし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:00:18.52 ID:WB7PzMtQ0.net
主人公、小さな道具で倒すのには有能だなと思うがあれがいつまで通用できるかだな…
あれより強そうな敵ってどんかだよってなるが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:00:57.96 ID:Qo7xcOV80.net
面白いけどOPにいる六花っぽいのが
みな細くて綺麗だけど同じようなキャラデザなのが気になるなw
一人ぐらいゴリとかいてもいいようなもんだけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:00:59.37 ID:UNOBtrap0.net
面白いなこれ!
めっちゃワクワクしたわ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:02:37.67 ID:bqq1u5C20.net
前振りはそこそこにさっさとメンバー集まればいいのに
仲間集めが面白いって感じでもなさそうだし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:02:54.29 ID:iHEVfqRU0.net
最近のラノベに比べるとえらく丁寧な作りだな
でも作風にはこれで合ってると思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:02:55.92 ID:Tm/QKSL30.net
ほとんど二人でイチャイチャしてるだけだったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:02:56.13 ID:UYqbVqWW0.net
煙幕、投げ針、火吹き、格闘術(投げ関節?)、撒き菱、剣術(投擲含む)、今のところ主人公の武装技術はこんな具合か
隠し玉の一つや二つはないと、ちょっと厳しいかもなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:03:33.13 ID:e1BmoM4L0.net
正直二話退屈だった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:03:49.05 ID:e26euhg20.net
主人公が言動一貫してて非情によろしい
まさに人間って感じ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:04:24.25 ID:UNOBtrap0.net
OPの可愛らしいロリはいつ出てくるんですか!!
早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:05:38.20 ID:iHEVfqRU0.net
RPGしてて楽しい
ミステリ要素もぶっこんできたし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:05:46.08 ID:StRYx/q20.net
>>866
OPに出てきたロリが本編に出てこなかったラノベアニメがあってね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:06:08.08 ID:Qo7xcOV80.net
>>857
いまのとこバラエティに富んでるけどでかい猛獣だけだけど
でかすぎるとか統率とれた敵が現れたら苦戦しそうだな
機転で勝つ主人公好きだから頑張ってほしいが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:07:32.03 ID:qu2Mcz8+0.net
主人公がご都合な剣技(笑)で勝つ作品よりは数倍観てて楽しいな
視聴者にこれから先は通用しなくなるんじゃ?って思わせてるのは成功だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:07:38.24 ID:IGoRalTL0.net
>>853
戦闘に巻き込まれればそら死ぬだろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:08:25.57 ID:hUxY5Tjj0.net
ttp://folderman-x.com/s/xf54429.jpg
こんな図体でかいのに、人間の腕力で止められる程度の力だから案外大した事ないんだな
クマより弱いんじゃないだろうか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:08:28.45 ID:e26euhg20.net
ゲームとして出せば売れそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:09:18.40 ID:WgvyJddo0.net
>>865
ラノベでは珍しくサバサバした主人公でいいわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:10:35.29 ID:GXXZ0AE40.net
アドレッド君が非常識キャラだと思ったら以外に常識的だった
むしろ姫様がヤバかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:10:37.06 ID:sFZr+9Tm0.net
>>867
剣と魔法のRPG設定ラノベはもうお腹一杯だけど
ミステリ要素があるっぽい所は気になるな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:10:53.15 ID:Tm/QKSL30.net
原作未読だけどミステリ展開なら
今日出てきた半裸は白で
姫が黒やろ、蘭ねえちゃんポジショニングじゃない限り

強い仲間が来た時ちょっと嫌そうな顔しとったし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:11:46.28 ID:Tm/QKSL30.net
>>872
ここ、とめる動きがめっちゃ軽く見えたわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:13:15.92 ID:qu2Mcz8+0.net
このアニメはじっくり観ると楽しいな
誰が敵かわかった後に観返すと楽しそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:16:32.57 ID:e26euhg20.net
さっさと全員揃うと旅してる感覚が薄くなるから
このくらいのペースでいいんでないのかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:19:10.29 ID:uzw4pWUH0.net
一話二話の雰囲気が好きな人は、今後の人狼ゲーム展開で肩すかし食らわないといいが…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:19:21.10 ID:IpAhb9xs0.net
馬は人間の機動力だから殺すべ。下級でも一応の知性はあるから

>>840
後半はいいツッコミ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:19:36.17 ID:Mu97f+gC0.net
>>868
魔弾のことか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:19:36.64 ID:2dhgf97wO.net
16歳ゴツいな
あんな年下は嫌だってネタになりそう
あと胸元に布巻いてヘソ出しとか
姫様に負けない変なファッションセンス

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:21:58.65 ID:hUxY5Tjj0.net
>>878
勇者の紋章手に入れると身体能力上がるんだっけ
それなら簡単に受け止めるのもおかしくないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:23:05.80 ID:XCVx5lYk0.net
そんな設定あったのかよ
知らんかった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:27:10.13 ID:Li1eAtgf0.net
え、2クールなん?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:30:25.85 ID:AEnxHPHc0.net
>>885
そんな設定は無いよ
紋章あると敵本拠地の瘴毒に耐えられるってだけ
聖者になると身体能力が上がるって設定

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:32:54.36 ID:7M4u8hhE0.net
身体能力は現実と照らしあわせてはいけない
この世界の達人はとくに何もなくても超人だから

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:33:08.32 ID:TLxGx8Em0.net
ナッシェタニアを勇者だと思い込んでいたけど、聖者だったんだな、
公式見るまで勘違いしていたw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:34:36.97 ID:hUxY5Tjj0.net
>>888
じゃあ雑魚魔族の力が鍛えた人間以下ってだけか
あんな図体して情けねーな魔族ちゃん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:37:04.51 ID:E3lRHHTm0.net
長期にわたる不在とか……死ぬことはないはずとか……
ゴルドフって奴、本物と入れ替わってるフラグびんびんじゃねえか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:37:54.37 ID:9I7m9kKb0.net
>>890
ナッシェも勇者やで
聖者はただそれぞれの神から力を与えられる
勇者は運命の神(最高神)から紋章を与えられる

ナッシェは刃の神から力を得る
その力を運命の神に示す
魔神を倒す六花の勇者に選ばれる

っていう流れ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:39:01.64 ID:nh7eULHVO.net
>>877
姫があの騎士っぽいの嫌ってる(?)のは、単に性格がかたっくるしくて苦手なだけに見えたが。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:40:43.76 ID:9I7m9kKb0.net
ゴルドフを嫌がってたのは対等な仲間の筈なのに姫と騎士という立場を持ち込んだからやね
その点アドレッドは隔てなく接してくれるから好感度↑

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:42:28.97 ID:TLxGx8Em0.net
>>893
ありがとう。
勇者という言葉は、二重の意味があるってことなのかな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:47:19.31 ID:ULjCdook0.net
地味だが嫌いじゃないよ、このアニメ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:47:41.66 ID:E3lRHHTm0.net
しかし不快感なく安心して見てられるヒロインっていいなあ
変に奇をてらわなくたっていいんだよ
こういうのでいいんだよこういうので

しかしライバルヒロインなフレミー出てきてこの先どうなるのかね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:49:14.36 ID:9I7m9kKb0.net
「◯◯の聖者」ってのはRPGでいうジョブみたいなもの
「六花の勇者」ってのは魔神を倒すために選ばれた精鋭

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:49:55.42 ID:IpAhb9xs0.net
聖者も勇者もなりたかった奴もいれば、選ばれたくなかった奴もいる
才能もそれぞれだから上から下までピンキリ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:50:44.66 ID:uzw4pWUH0.net
ナッシェの好感度うpとかゾッとしないな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:51:05.04 ID:ULjCdook0.net
聖者ってのはいわゆる異能能力者みたいなもんだと理解した

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:52:18.71 ID:9V/CJptl0.net
後で1人でじっくりと再生して見た方がいいな
実況するとかリアルタイムで放送見るとかじゃなくて

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:53:16.58 ID:2dhgf97wO.net
あのフラミーだかフレミーだか言うの何で頭に花が咲いてんの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:53:39.62 ID:7M4u8hhE0.net
六花の勇者は魔哭領の毒を無効化するのと魔神にダメージ与える力しかないからな
魔神を封印したら名声が手に入るだけで別に役に立たない存在になる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:55:17.18 ID:StRYx/q20.net
>>905
魔神討伐後に勘違いして調子こいたら即座に始末されそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:59:11.19 ID:hh9abS9x0.net
魔神倒したら色々催しものとかあるだろうけど
アドレットは表彰とかドタキャンしそうというイメージ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:03:00.98 ID:0725KqHS0.net
最強って童貞臭い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:27:50.17 ID:km38nlW10.net
>>908
小さい頃から爺さんと2人で修行に明け暮れてて
童貞を捨ててたらそれはそれで問題な気が

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:28:51.77 ID:kgec1dKt0.net
今回のまっつんはちょっとしつこかったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:40:08.40 ID:HzxZ7xti0.net
>>909
捨てる機会もなくはなかったけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:45:47.06 ID:0zVsVKKc0.net
あの…、これアドレットが童貞とかヤリチンとかがそんな重要なの?
猫耳姫とか痴女銃使いとか出てくるけど恋愛要素は期待しないほうが良いみたいに聞いてるよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:47:47.72 ID:oqLUfuqZ0.net
全然重要じゃない
格好がアレなのは単なる設定で大した意味はないしな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:50:23.36 ID:0zVsVKKc0.net
>>912
ウサ耳だった…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:54:48.78 ID:9I7m9kKb0.net
一応愛が重要なキーワードではあるがテンプレ恋愛要素には期待しないほうがいい
というかアニメ範囲だとそういう話は無い
まだ一巻の内容だしね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:57:09.89 ID:6IzorDC70.net
久々に好感の持てる主人公に出会えました

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:03:32.40 ID:E9nCux/M0.net
>>908
姫様は、絶対処女だと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:04:16.02 ID:npXpM3Lr0.net
アドレットが童貞なのは割と重要
実は彼は宿敵に不能にされてるんだよ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:05:26.59 ID:WgvyJddo0.net
どこのEDさんよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:26:42.37 ID:fHAyGV5C0.net
>>918
俺は絶対に魔神を倒さなければならないってそういうことか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:40:22.89 ID:uJHewHDr0.net
一人偽物がいる!とかなってるけど、それならそれで別によくね?
7人といわず強いヤツ100人くらい仲間にしちゃえばいいじゃん
ダメなんかね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:45:38.77 ID:KGTED4zf0.net
魔神の下へ向わせないように七人目が罠を仕掛けてくるんだよ
既に敵性を曝してるからいつ偽者に背後を襲われるか分からないということで偽者探しに躍起になる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 02:48:19.63 ID:S5TTErmz0.net
六花の勇者に共通する見分け方を発見したぜ
六花の勇者はタバコの煙を吸うとだな……鼻の頭に血管が浮き出る

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:07:19.13 ID:1QncOS5T0.net
今回すごく丁寧につくっててやべーわ。さすがすぎる
しかもアクション部分もかなり忠実でいいね。フレミーとことゴルドフんとこは見ててニヤニヤしちゃうww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:08:46.23 ID:HzxZ7xti0.net
>>921
偽物って事は罠だってことで、いつ誰が裏切るかもわからない状態を強いられるんだぜ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:21:31.82 ID:XHxUUAfR0.net
コレ自体は良いアニメなのに
正統派っぽい雰囲気が少し地味に見えるのか
今期アニメが豊作だったばっかりに影に埋もれた凡作扱いされそうだよな

ダークホース枠もオバロとかギャングスタ辺りに持ってかれてそうだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:27:55.11 ID:WgvyJddo0.net
俺はその二つもこれも見てるけどな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:35:42.53 ID:2N36xCnm0.net
風景とか凄く良いしイチャコラも良かった。
丁寧に作っている分、鎧デザのアニメ的なノリが雰囲気ぶち壊すけど

主人公の性格が一話と真逆に
感じられるのは、あの性格に喰い付いた視聴者なら微妙かも
しかし図体の割に凶魔弱いな。魔物と言うより猛獣レベル

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:38:38.00 ID:HdECzZWr0.net
まあ賑やか担当なチャモとハンスが出ると印象も派手な感じになるんじゃないかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:47:27.69 ID:Vzt72qufO.net
偽物
本命:姫
対抗:騎士
大穴:主人公

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:53:31.78 ID:fHAyGV5C0.net
姫が偽物で勇者の敵だったらもう主人公生きてなくね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:57:24.67 ID:0zVsVKKc0.net
>>931
と思うだろ…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:31:52.57 ID:D+08cxYt0.net
凶魔は強さも知性もバラバラだからね
できる奴は普通に喋るよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:11:43.21 ID:MpEJ9ZshO.net
痴女ガンナーみたいな第一印象がアレな奴は逆に絶対大丈夫っていう安心感

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:23:10.10 ID:WgvyJddo0.net
>>931
送り狼的に味方の場所まで連れていかせるとか隠れ蓑にするとかありそうではあるが・・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:29:07.31 ID:uJHewHDr0.net
これ主人公が偽物だったらまんまテイルズオブアビスやな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:31:07.38 ID:fHAyGV5C0.net
>>935
姫か主人公が偽物の場合、この勇者減らせる千載一遇のチャンスを逃すのはアホ過ぎるだろ
他の勇者と合流する前な2人のうちに1人減らせば偽物がいると疑われなくなるじゃん、最高の展開だろ

まぁCMでやってるこの中に1人偽物がいる
って展開が出来なくなるという最大の欠点があるけどな!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 05:44:55.14 ID:WgvyJddo0.net
一人殺すだけならわざわざ勇者たち一行に潜り込まなくても普通に殺せばいい気がするけどな

>>936
なんかTOAに似てるよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:08:36.78 ID:EEKu8qFj0.net
>>938
世界に6人の猛者中の猛者を普通に殺すってそんなん無理だろ
偽物がいる!って状況に気付かせないまま、戦いに紛れて一人一人減らしていくのが最善手だと思う
最善手を打てるのにそれをやらない、つまりペアで加入してくる奴はまず白じゃね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:15:53.81 ID:vtfvoRjh0.net
いま見たがフレミーの声がなんか違う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:41:05.78 ID:hh9abS9x0.net
エレハンの主人公みたいなあからさまな違和感ないし
割りとよかったと思うがな
「原作の声と違う」というのは個人のイメージだから仕方ない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:42:55.86 ID:R3lPyjM30.net
何かよう分からんのだが、
殺されてたのは六花の勇者なの?
前回だと勇者候補だった気がしたんだが?
どうも今回の言い回しだと勇者自身ぽいんだが?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 06:55:48.93 ID:AEnxHPHc0.net
>>942
いや、殺されたのは勇者候補であってる
有力な勇者候補を先に殺しておけば、選ばれる六花は雑魚ばかりになるからね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:04:29.57 ID:pprJ+15X0.net
TOAに似てるか?荒らしかと思ったけど賛同してる人がいるとは
アドレッドの髪の毛が赤いからとかいう理由じゃないだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:13:56.55 ID:NpQX/J4G0.net
雰囲気が合っている人には面白いだろうな
ゴミアニメって言うほどじゃないし、そこそこは売れそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:14:05.87 ID:8vh5JsyO0.net
最近はモンスターとかCGなんだねぇ
やたらとゴツゴツしてリアルで吹いた
銃持ってる女のキャラデザインがぶっとび過ぎて違和感ある
あれはヤリ過ぎ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:17:54.28 ID:DF43kGlB0.net
まぁ大体原作絵に忠実なんで
花は少々盛ってると思うが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:23:44.54 ID:4ZIZy8ycO.net
Aパートの姫さんキチすぎて殴りたくなった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:23:46.14 ID:DVt1IgV00.net
完全に露出狂です、本当に(ry

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:41:11.10 ID:PoGzS9zH0.net
11人いる!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:42:39.64 ID:FxZij16t0.net
フレミーはあれでいいんだよ
見てればわかる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:56:39.19 ID:AEnxHPHc0.net
重装騎士とされてるけど、ゴルドフも実は結構な露出狂なんだぜ
フレミーとお揃いみたいな格好してる
露出はたぶんあの世界の一般的文化

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:56:52.55 ID:tmRvqLse0.net
>>950
スレ立てよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:58:30.94 ID:AU4RvXnI0.net
面白そうだったから一気に5巻まで読んだわ
原作全部読んだ上で、アニメを追っかけるのが楽しいというなかなか珍しい作品
キャラの描写が複線張りまくりなのがよくわかる
トロトロ展開に見えるのは、なんといっても端折れないことが多すぎるからな

普通はそれでもかなり端折ったり辻褄あわなくなる見栄え重視の改造したり、
アニメ自体の出来や空気の作り方が悪かったりするんで、この手の作品はコケる要素はメチャ多い
だからPVはよさげに見えて、あ〜あやっぱダメかって感じになるんだが、この作品作ってる人達はかなりすげぇ

これ、製作陣が3クールできっちり完結までやりそうな気がする

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:15:53.20 ID:BblWZMmB0.net
ナッシェかわええ
主人公とくっつくんだろうなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:33:45.85 ID:uJHewHDr0.net
>>944
まんまってわけじゃなくてさ、意外性ってところ
主人公がテンプレの立場じゃありませんでした、ってのが一番意外性としては
手っ取り早いギミックじゃん?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:39:31.41 ID:pprJ+15X0.net
テンプレの立場ってなんだ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:44:42.94 ID:uJHewHDr0.net
もう正義の象徴、絶対的存在っての?
そんなかんじ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:47:34.31 ID:EEKu8qFj0.net
後で知ってちょっと驚いたが、テツガクの国グエンバエアって「鉄岳」の国なのな
実況でも「哲学」って漢字が並びまくってたがまさか違ってたとは
鉄に囲まれた軍事国家か何かかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:52:26.42 ID:FxZij16t0.net
ナッシェタニアが可愛くて好きだという人がスレに居て嬉しい
今後が楽しみだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 09:59:32.25 ID:p8B2RieoO.net
この姫さん、勇者というより盗賊ですよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:17:53.49 ID:Li1eAtgf0.net
次スレ立ててくるね
立たなかったら許してくれ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:23:09.98 ID:Li1eAtgf0.net
六花の勇者 4 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437009649/

ほい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:24:00.48 ID:2dhgf97wO.net
>>936
あれ本人も自分が魔法的クローンみたいなコピー体って
知らなかったしなぁ
何で誘拐から保護される前の幼い頃の記憶が無いのか
ずっと自分でも悩んでたし
ワガママ放題の糞王子だったけど
いきなり自分が代替え品とか知って超凹んでから
まともに他人を気遣い始めて
「遅せーよ!今さらか!」←視聴者の声
だったよな
他人への気遣いをしないワガママ糞王子って評価が付いた後で
後半になって凹まされてからまともになっても遅かった

まあ自分が代替え品のコピー体とか知ってからの
人生とは…みたいに悩み倒すのはちょっと面白かったw
ただ終盤取り憑かれたみたいに世の中のため、人助け、って
善行に執着しだしたのは自己証明に必死みたいで
ちょっと悲しい姿では有る
そうしないと偽物の自分は世の中に要らない人間では…
みたいになっててなぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 10:26:10.38 ID:FxZij16t0.net
>>963
乙であります

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 11:10:55.67 ID:tmRvqLse0.net
>>963
おつです

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:56:43.85 ID:S8UrAKK+0.net
ウサギの下半身のラインがエロいです

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:02:26.51 ID:bCRxJG5M0.net
今後の展開に期待したい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:24:10.82 ID:2T9DvBb50.net
勇者らしい勇者はこの作品には居ないからな
あえて言えば勇者かな?ってのはいるけど
それでも普通の少年漫画的な勇者のイメージからは程遠いことを平気でする

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:31:46.17 ID:AEnxHPHc0.net
魔法を使える男ってのが絶対に存在しない世界観だしな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:37:06.02 ID:MpEJ9ZshO.net
>>939
逆に勇者達を疑心暗鬼に陥らせることで士気を削いだり
同士討ちを狙おうとしたとか?
その場合、敢えてペアの状態で合流し自分はさりげなく疑いから外れるのもアリだけど
宣伝見てると姫様とペアで合流する主人公が早速疑われるんだよねw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 13:45:13.16 ID:hh9abS9x0.net
聖者さんまぁ後々に一応活躍はしてるんだけど

魔神の目覚めの兆候あるなら
六花合流のために現地に幾人か寄越してくれてもいい気が

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:19:12.85 ID:xOtrqUIf0.net
現状はゴルドフが臭いな
ナッシェに部下として信頼されてるけど特別親しいわけじゃない
聖者じゃないから本人と入れ替わっててもバレにくい
見るからに怪しいフレミーを六花殺しと断定する

まあ全員揃うまではまだ何とも言えないけどね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:21:05.93 ID:z5a24BBf0.net
>>963乙ー
ミステリーだと犯人を最後まで出さないのはマナー違反だから裏切り者は早めに登場する筈

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:25:30.74 ID:i/5a9nsR0.net
裏切り者が結果的に人類を助けてくれるなら六花の勇者全滅でも無問題

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:28:34.30 ID:Vzt72qufO.net
建物とか衣装は南米を意識してるのかなマヤとかアステカとか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:19:14.76 ID:H8LU0Si10.net
姫様かわいい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:00:02.24 ID:o7ufjbjw0.net
あんまりミステリーだと思わないほうがいいかと
謎の答えがどうこうよりも登場人物たちがそれぞれ勝手な思い込みをして
右往左往するのを見守る作品

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:11:28.97 ID:UsFdCPWC0.net
一クールで一巻しかやらないみたいな書き込みがあるが、根拠あるのか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:25:04.58 ID:2dhgf97wO.net
犯人とか偽物とかより
何で頭に花が咲いてんのかが単純に気になる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:25:06.68 ID:3Hm5r7q60.net
話の進みが遅すぎるから1巻で1クールと言われてる原因
単行本でいうと今で5分の1くらいしか進んでない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:26:23.16 ID:3Hm5r7q60.net
フレミーがどうしてあーいう格好してるかは後で分かるよ
アニメではそこまで解説されるかはしらんけどね
でも相当丁寧にやりまくりだからされるかもだが
ここまで細かく丁寧にやってるラノベアニメははじめてだからなぁ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:33:18.04 ID:AU4RvXnI0.net
だから、ミステリではなく人狼って言われるんだよな
俺もそうだと思うし

アド=情報さえ出揃えば読みきれる中田さん+高水準オールマイティマドック、ミスリード含め
ナッシュ=エスター、樋口さん
モーラ=キャシー
ハンス=常時に95〜100%、不調なしのマドック

なんて思ってみたり

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:59:40.58 ID:QtzXA9Z80.net
>>980
伝説上の一輪の聖者は『花』を持って両『目を隠し』たデザインなわけ

最終的には、一輪の聖者の二代目が誕生する話なのかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:08:38.57 ID:3Hm5r7q60.net
姫があんな態度をとったのも伏線
アドレットに剣飛ばしたのも姫の考えあっての伏線
フレミーの頭に花が咲いた格好してるのも伏線
アドレットが自分で世界最強と言ってるのも伏線
このアニメは進行が遅いけど伏線貼りまくってる最中だからね
今のとこ大体の行動と言動に伏線があるからそれを考えると面白いかもしれない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:20:43.53 ID:GLOuZKg30.net
この特典絵いいな
http://animaru.jp/shop/g/g105210/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:39:04.13 ID:dGVG9OiS0.net
このアニメのタイトル見た時に小鳥遊六花と関係あるのかと思った

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:03:43.00 ID:pmrlASOB0.net
完全にテイルズじゃないか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:08:50.51 ID:AEnxHPHc0.net
鎧服装のデザインとかは確かにそれっぽい気がする

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:26:23.78 ID:AU4RvXnI0.net
テイルズっぽいってのは、要は正しいってことだから
洋風ファンタジーをモチーフに、シリーズとして成功してるってことは、つまり日本人向けの正解ってことなわけで

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:34:52.82 ID:OUbNa5X90.net
>>983
クローズドサークルじゃないの

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:36:40.29 ID:eGd3djWJ0.net
これ女キャラが主人公に惚れまくるハーレム物なの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:37:54.14 ID:gKVObdvw0.net
         r、_____
        ,∠/ _,.-'^´
      /_,.、-ヘ^´   v。
     '^´   /ヘ;'⌒⌒ゞヘ、
        ィぃ{ミイハ ハ )'゙i、
        り)ノ'(l ゚ヮ゚ノ゙)Y
           ('う、0
          く,/^)^)
           `ー'ー'

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:38:58.38 ID:gKVObdvw0.net
   ,': : : : : :.,': : : : : : : /: : : :/!.|: ヽ: : : ヽ: : : : :ヽ
   .: : : : : : ,': : : : : : : /: : :/ |:.!ヽ :\: : ゙.: : : : : :!
   l: : : : : : !: : : : : : :/: /   ':/─\:.\ !: : : : : |       / ̄ ̄ ̄ ̄
   |: : : : : :.|: : : : :/ ´    /,'     \: |: : : : :.:|        .|
   |.: : : : : :|_彡'_-==   /' 三ニ=z、 `!: : : : :/       .|     言
   |: : : : : :.| ァチ ぅ寸ヾ    "{うrヌチX |: : ://|        .|  ワ  う
   ヽ: : : : :.K乂こソ      ‘ー‐'' ´/: :イ:': :ヽ        |  シ  こ
   ∧:ヽ: :ヽ                  /:,イ.ノ: |: : :゙.     |  ワ  と
   {: :ハ \:\        ‘     彡チ川':.: :|: : :/    <  シ   .き
   |: |: : `Tハ `    、- っ      .':|:.:|: : :|: :/_     |  す  か
 r'≧、:ヽ.:.:.:|l: へ      ̄    /: :,:.:.|: : ,.ィ \|    |  る  ん
 | /〉ーr≠ヽ: : >:....       ..イ_─‐|-r‐ヽ ヽ.  ノ.     |  で  子
 Уス  | |   !ゝーァ| ` ー "   !ノヽ !|  ヽ_ノ ̄:\  .|  !   は
,:': /: : :.`Tヾ__ノ´ ,r/ ` 、    /  ヽ-、、_ノ゙.: :\: \  !
:.:/.: : : :./: : : |_.r佳!___  ハ ハ ___  }ニト、: : : :゙.: : \: ヽ \____
/: : : : :/. -≦!.三ニ!|///>、Y _У///|./三ハニ≧-.._: : : : :ヽ: :゙.
_: -≦三三7三三ハ//////|T//////!|三三゙.三三≧-.._: : : :!
三三三三7三三≧777777.!」777777≧三三゙.三三三ニハ: :|
三三三三ヽ三ニヘ///////ハ.///////:三三/三三三三|ニ!:.|

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:43:42.77 ID:AEnxHPHc0.net
>>992
まあ、ロリやらお姉様やら女銃士やら色んな相手から猛烈なアタック(物理)を受ける主人公ではある

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:47:36.53 ID:3Hm5r7q60.net
欠片もハーレムじゃないよ
よくラノベありがちな

ッキャ!胸大きいわ貧乳!みたいなやりとりとかもない
だからキモヲタにはうけないと思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:57:44.38 ID:dI7/dZOc0.net
圧迫面接のようなアプローチもあるよ、

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:01:09.53 ID:BUbx5sba0.net
この作者はジョジョが好きすぎだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:13:56.69 ID:S8UrAKK+0.net
はんにんはうさみみ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:14:10.81 ID:qoXPwSEJ0.net
見事なまでに胸ゆれなかったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200