2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケイオスドラゴン 赤竜戦役 part4

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 03:45:07.78 ID:oOF8Mi1i0.net
十一人居/十二国記/十三不塔で1クールじゃないか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 03:46:19.95 ID:WeR3Boo90.net
>>812
私見が入るが、評議会はどっちかってーと「政府が潰れちゃった、仕方ないから俺らがなんとかしなきゃ……」くらいの人ら
穏健派…黄爛・ドナティアに従う評議会に対して、革命軍は民族解放主義だが、評議会議長と革命軍指導者は知己で、
ある程度の融通が利く。ニル・カムイ評議会はまるで戦力を持たないので、今回ニル・カムイ勢は革命軍から人を出した
混成調査隊は表向き、黄爛・ドナティア・ニル・カムイ、いずれの勢力も内包することでいずれの勢力の都合も受けない
自由なチームとして活動する意図を持っている

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 03:59:18.31 ID:y+DsuYoT0.net
>>812
調査隊自体の必要性も見てて全然ピンと来ないんだよな
この世界で竜がどれだけ重要な存在なのかがはっきりしないし
赤竜が狂って大変って話もナレーションと伝聞で語られるだけで切迫感がない
住人惨殺シーンでも入れればいいのに、焼け跡で靴拾うだけじゃなぁ
一方黄爛は市場で暴れたり幼馴染み斬ったり孤児院焼いたりの迷惑三昧なのに
何故か黄爛への反抗でなく赤竜調査を選ぶ忌ブキさん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 03:59:34.14 ID:znKFR2Kf0.net
イブキが黒龍騎士とメリルにそっけない態度を取った理由って
ドナティアが助けてくれなかったって理由ではなくて
友達になると生贄にしてしまう可能性が高いから。だったんだな
案外深いな…最初は前者だと思ってしまった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 04:44:23.71 ID:MD1Ch7zP0.net
zzzz

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 05:32:00.65 ID:1P71unGp0.net
ノベライズはどうだったんだ
読んだ奴いるのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 05:58:57.39 ID:uGjm5I2v0.net
これも主人公に魅力ないな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 06:21:58.00 ID:SACfhyY90.net
黄蘭もドナティアも竜が狂った土地とか欲しく無いし取り敢えず調査隊作って様子見しようって流れなのにな
その為の調査期間3ヶ月不可侵を結ぶはずなんだが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 06:39:52.77 ID://Z/VqDR0.net
妖艶パイスラねーちゃんのおっぱい以外
見どころがなさすぎる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 06:46:29.46 ID:WeR3Boo90.net
婁さん、変わりすぎだな……
婁×忌ブキなんて、レッドラだったらマニアックにも程があるカップリングなのに
(実質的に1回しか話しかけられておらず、その内容も『会話』とは言えない程度のもの)
ケイオスではにわか向け定番カップリングになるやも? 勿論本命はエィハ×忌ブキ、婁×スアローだけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:02:03.08 ID:57MmNCJ50.net
禍グラバさえ出れば盛り返せる
そう考えていた時期が私にもありました
設定の枝葉末節に拘って無理やり見せようとする前にするべきことが山ほどあるだろうと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:17:00.20 ID:3oHo65OD0.net
>>801
あの豚は食えない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:20:00.45 ID:5Mohx4u60.net
主人公の帽子が気になって仕方が無い
部屋の中では外せよw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:39:02.33 ID:YbRQyEug0.net
繋がれ者の紐って長いなw
猫耳がイブキに付いて階段登ってるときも、
ケダモノの方はしばらく知らん振りだったぞw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:47:10.19 ID:2m+0gwiF0.net
大体10メートル位だったと思う
ちなみにエィハとヴァルは視覚嗅覚その他共有してるんだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:49:17.44 ID:QUPPJBVR0.net
スアローってションベンするにも自分のちんこつまめないのかな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:55:53.39 ID:VVdfAs/CO.net
>>814
岡目八目て… 誰が誰に横恋慕するんだ
あのPTにちゃんとしたカッポー居ないだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 08:02:55.60 ID:znKFR2Kf0.net
エイハの犬、今週おしりかじられてなかったっけ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 08:05:31.05 ID:Rx8Rwg1V0.net
スアローとメリル、婁さんと殿下ってカップルが二組もいるじゃないか。

……本来カップリング対象の筆頭になりそうな少年少女達だけど、、
原作でも色恋沙汰からは縁遠いキャラ造型だったけど、
アニメ版だと生贄設定の追加で、色恋沙汰からは更に遠ざかった感があるな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 08:28:55.41 ID:6lIw+OvS0.net
3話なのに誰も死なないってどうなんよ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 08:31:36.14 ID:oOF8Mi1i0.net
>>816
評議会って戦力無いのか…ふつー政府がわやになったあとの自治組織って私兵持ってる土地の有力者たちがやることだと思うんだが、
で、ドナティアとの同盟があるんだから国防軍までは組織しなくても有事の国防計画くらいは持ってるだろうと
調査隊もニルカムイ側はその兵力から出すのが普通で知己を辿って革命軍から出したとしても革命軍ですとは言わないだろう、あいつらただのテロリストなんだから

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 08:48:04.92 ID:MtJDqU9q0.net
キャラが話を動かしてるんじゃなく
先に筋書きがあり
キャラが全員それに合わせて動くNPC集団にしか見えない
しかも、その基本になってる筋書きがダメダメ過ぎるし・・・

これを作家志望の人に見せようってのは悪例としてかね???

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:05:12.88 ID:gSBkyxXq0.net
なんか、地味だね
設定は面白そうだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:07:35.88 ID:gus9IVe20.net
>>756
これって……

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:12:29.55 ID:sveKOLRbO.net
ちょっとガンダムっぽいね、コレ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:14:02.69 ID:gSBkyxXq0.net
つながれものの子は可愛い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:26:28.72 ID:zviLDyTu0.net
2人か?死んで3話になってから
ようやく少しずつキャラが立ち始めたな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:39:34.28 ID:MYVKTCvP0.net
根底がグダグダだな
主人公って解放軍?からしてどんな立場なんだよ?
少なくとも神輿じゃないのか?
その主人公の側近的な存在の獣人を末端兵士がコキ降ろす
扱いも底辺…

どう言う事なんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:41:26.52 ID:gSBkyxXq0.net
>>842
革命軍だよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:41:27.17 ID:32Ae5GVI0.net
ひきつけるものがないなぁ
予算はでてそうなのにもったいないな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:46:19.08 ID:NToB3j2Y0.net
うわ、全然レスついてねえ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:58:33.84 ID:+jdzhEEL0.net
調査隊の証のようなものが二つで完結している
中盤 焼け跡の雑魚戦 他のやつら何処いった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:59:03.12 ID:zviLDyTu0.net
だって3話まではもう観たし
珍しく今期ほかにもいろいろ見るのあるし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:59:46.35 ID:+jdzhEEL0.net
>>842
そもそも王子の公式的な立場を説明してないからな・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:04:45.08 ID:d+wrusdm0.net
革命軍っておかしいだろ
元は自分達の国だろ、解放軍じゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:07:19.25 ID:MtJDqU9q0.net
元々の王族を担ぎ上げて国を取り戻そうって言うのに
革命軍は確かにおかしいわな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:12:02.95 ID:eKUM/5sE0.net
この中に1人、ハッタリがいる!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:16:50.47 ID:gSBkyxXq0.net
中国の革命軍から取ってるんじゃない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:26:50.57 ID:M+hd4qUL0.net
元々ドナティア正教が祝ブキを担ぎ上げてるはず
それに対するニルカムイ独立軍の忌ブキって構図だが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:27:34.35 ID:ePPgF4dm0.net
>>836
この程度でもコネさえあればアニメになるのでせこせこ原稿書いてる暇があったらケツを出せってことだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:28:59.90 ID:gSBkyxXq0.net
あの従者の人も可愛い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:31:53.86 ID:y70ol1OZ0.net
エィハのケツアップ以外見所なかったな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:36:05.85 ID:MPDvcXwV0.net
エィハは護衛やる気ないのかアホなのか
忌ブキを目の届かないところで遊ばせすぎだろw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:01:56.48 ID:fUne1tqs0.net
脚本や構成が入れたいが為の細かいエピソードを合成して1話分にしてるせいでしょっちゅう場面が切り替わるな
飽きる作りだわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:14:49.59 ID:ylEEEC/A0.net
>>857
ちょっと目を話した隙にちょろちょろしちゃったんだよ多分


1クールで終わらせるために色々端折りすぎて訳が分からなくなってる感すごい
ところでOPの最後の方にでてくるツインテって祝ブキだよな?
ラスボスみたいだったけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:43:11.64 ID:Sqfli98Q0.net
主人公でパンチライン思い浮かべちまう
ちょっとは声変えてよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:49:03.53 ID:WvX68xcp0.net
道中が申し訳程度に断片的に描かれてたけど、基本ずっと象に乗って移動してただけかい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:00:19.82 ID:VVdfAs/CO.net
探索隊って言ってもあのPTって目的がバラバラだよね
金髪は端っから赤龍を殺る気満々だろ
忌ブキは呪いを返すって言ってるけど
チート無しで国土を取り戻せんの?って考えて無さそう
なんか最初から戦乱が続くエンドにしかならない設定な
本当に赤龍は狂ってんのか、悪いのか分からんのに
最初からぬっ殺されるの確定ルートでしょ探索隊って…
場合によっては赤龍可哀相に、って終わりかもな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:00:36.99 ID:vJBQypSZ0.net
今ようやく見たが何故メリルっていう説明キャラに演技がアレな声優さんを当ててるのか理由がわかんねー

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:08:36.61 ID:gSBkyxXq0.net
>>863
可愛いですよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:18:26.28 ID:0/4fCCnk0.net
>>862
原作
スアロー 黒竜との契約により赤竜を殺しに来た。赤竜を殺せば粉砕の呪いを消してもらう約束。
ドナティア 他の国に竜の力があるのは邪魔なので殺したい。祝ブキを擁立して支配したい。

ロー 赤竜をドナティアより先に殺すように命じられる。本人としては国はどうでも良く、剣に赤竜を喰わせるのが目的
コウラン ニルカナイを支配したい。その為に、ドナティアより先に赤竜を殺したい。しかしドナティアのように竜の力に頼ってないので優先度は低い。霊母的には面白ければ良い。

忌ブキ 赤竜と会って正式に契り子になりたい。出来れば友達である赤竜を正気に返したい。途中から明確に王となる決意と国の方針を持つ。
革命軍 忌ブキを王にしたい。主権を取り戻して独立したい。

こんな感じ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:20:01.14 ID:0/4fCCnk0.net
ちなみに三国の関係性の元ネタはスペイン、キューバ、アメリカ
革命軍リーダーのアギトはゲバラがモデル

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:22:28.32 ID:M+hd4qUL0.net
ブリキング
赤の竜との約束でイブキの支援
つながれもの まじりものを保護
ついでに金儲けその他

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:22:54.88 ID:Sqfli98Q0.net
金髪が象に乗ったらその象老衰しちゃわないの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:41:13.41 ID:EuimswU0O.net
スアローの呪いは生命体には影響しない

ただし、スアロー本人は「今はまだ効かない」だけじゃないかと疑ってる
その辺はいずれ語られる……といいなぁ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:53:01.40 ID:xRQGCkHy0.net
スアローさん服は壊れないんだな
脱いだらパリーンなのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:25:34.30 ID:XMSB/HdI0.net
今一惹きつけるものがないなー

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:26:21.16 ID:qdhNR0KW0.net
>>866
設定だけ聞くとここまでつまらないのは何だろって

もしかして原作からして才能無いんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:39:05.74 ID:vdETbKMX0.net
コバヤシ少年はガチで可愛いよな
ケツマンコを犯しながらオチンチンをいじくって射精させたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:39:31.01 ID:vdETbKMX0.net
くそ、まちがえた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:41:30.79 ID:vJBQypSZ0.net
>>864
なるほど、深い

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:45:36.95 ID:fUne1tqs0.net
ちょっと乱歩スレ覗いたらホモしかいねぇ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:48:37.47 ID:ZwBIpa0B0.net
>>870
多分戦闘中に殴られてると壊れたりするんだろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:52:13.83 ID:m0llFBEy0.net
膨大な世界観設定とキャラ設定が語られない、あるいはささっと語られてしまう割に物語はするすると進むので
いまいち入り込めないというか、呑み込めない感じ
ゲームのプレイ動画をダラダラ流し見しているようだ
あんまり週間アニメには向かないんじゃないの?それとも見せ方が下手なだけだろうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:09:58.44 ID:znKFR2Kf0.net
エィハは繋がれものだから15歳まで生きられないんだぞ
なのに卑屈な所見せないし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:10:04.82 ID:MYVKTCvP0.net
もっと集団戦でもあるのかと思ったら
統率は、取れてないわ
主力メンバーだけで、潜伏して戦いに行くわ
なんやねん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:11:32.07 ID:kBfSTdea0.net
原作厨はもっとアニメをこきおろして原作ageしてもいいのよ?
したところで原作が面白くなるわけじゃないけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:13:06.20 ID:sy2x9Evz0.net
キャラスレが一つも立ってないという事実

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:27:52.50 ID:ofuOt+n30.net
このアニメは
パイスラさんのパイスラしか見所ないから
パイスラさんのスレこそが本スレといえる

ってパイスラさんのスレまだ立ってないのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:33:17.09 ID:jZyCeo7m0.net
アニメがマシになってきて悔しいから
原作厨煽ることにしたのか

つーても3話もほどほどに酷かったが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:35:11.56 ID:pdysqQho0.net
>>811
これはある
大切な人犠牲にした結果がその程度wwwwwwwwwwwwww
とか1話からずっと思ってた
敵の大群を1人で蹴散らすとかなら犠牲は無駄じゃなかったと思えそうだが
今のところ犠牲にした結果が誰かに協力を仰いだりと
倒すための努力をすればどうにかなりそうな相手しか倒してないんだよな
非戦闘員1人犠牲にして名有りの敵1人殺すって考えれば効率はいいのかもしれんが
そんなの見ててもおもんないわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:36:17.26 ID:ePPgF4dm0.net
原作はゲームの実況プレイみたいなもんだからゲームのお約束としての展開や
外の人のリアクションで楽しめたけど、そういうのを取っ払うとグダグダで
理不尽なだけだったりする場面も多いからなあ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:41:33.05 ID:MYVKTCvP0.net
主人公って1話で剣術やってたよね?

何で剣持ってるだけのザコになってんだ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:06:35.53 ID:20Za3ykbO.net
敵より友達殺す方が悪に見える

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:19:43.80 ID:CPuO38AL0.net
>>887
技能値について
100%=一流の領域 として

忌ブキ:それぞれ100%未満
エィハ:格闘値で200%前後
婁:剣術400%
スアロー:片手剣400%、両手剣600%

答え:強さの次元が違う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:42:33.98 ID:Ge5qHzup0.net
3話は意外と面白かった
スアローが酒飲んでる時に容器が壊れるシーンがよかった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:50:53.81 ID:0/4fCCnk0.net
>>889
これだけだとスアローが一番強く見えるが
婁さんの場合は回避、行動がやたら早いわ
隠密高いわ、手数多いわで強いんだよな

対極的戦闘スタイルで、この二人が戦う場合は我慢比べって言われてたな

エィハは純粋な戦闘力では劣るが、こっちは飛行能力あるのがデカい
あと護衛としてのカバーリング

忌ブキは当然ながら戦闘力では最下位だけど、仲間のブースト能力がチートだったな
あとPT唯一の魔法職
こんな原作とは性能違うが
設定的に贄捧げた際は、スアロー並かそれ以上位の強さかな?
千人、五千人長を楽に倒してるから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:55:13.03 ID:8HpgSNlH0.net
>>887
腕で振ってるだけの剣術納めてても何にもならんだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:02:38.86 ID:5h6dcLf90.net
完全に失敗作でした
どうもご視聴ありがとうございました

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:21:04.03 ID:X1TqQnUEO.net
これでしまどりるって奴を初めて知ったんだけど、なんか技術もセンスもパッとしないね?
目の描き方、身体の描き方、キャラクターの衣装のセンス…
とにかくいろいろなものがつまらない
ここまで見た後がっかりするイラストレーターも珍しいわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:25:49.25 ID:ylEEEC/A0.net
ごめん自分は結構好きだわあの絵柄
衣装センスは何と言うかどことなく懐かしい感じがする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:34:32.10 ID:75Iv06sb0.net
スアローが道具に気に入られる云々の話してたから
そのうち合う道具が見つかる流れなのかと思った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:38:38.80 ID:qK49RHdk0.net
ようやく原作シーンがちらほら出てきたな
おかしな改変されまくってるけど完全オリストよか全然見れるわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:56:03.98 ID:/Gbn/wSn0.net
綺麗なアカメが斬るだよな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:20:21.00 ID:sy2x9Evz0.net
婁さんにお姫さまだっこされたい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:33:46.52 ID:WNZNmMWx0.net
エィハちゃんに発情期ってあるの?教えてエロい人

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:59:02.88 ID:TsW0AW300.net
戦闘シーンの曲がFF12ぽい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:23:37.09 ID:QUPPJBVR0.net
>>880
そこは元がゲームならではだなあ。
リプレイだと数値でプレイヤーキャラは全員チートだとわかるわけだが、
アニメで主人公勢が全員チートだと示すエピソードが微妙かもなー。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:27:12.69 ID:aAk+xFz90.net
原作既読で3話だけ観たが、なんか場面飛び飛びで説明台詞ばっかですげえつまんない
1話2話と3話ってどっちが面白いん?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:33:53.29 ID:Sriv5XZR0.net
だんだんマシになってきてる、というウワサ

>>889
通常時のスアローは200%前後、ってのも付け加えとくといいかも
黒竜騎士の弱点は全力戦闘時の燃費の悪さだ!
※ほとんどの相手はガス欠する前に死ぬ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:39:37.09 ID:4XIzNjB40.net
1話、2話の友達殺したら銃一発撃たせてやるレベルのクソ契約オチがよろしくなかったわ
あれが続くと思ったらうんざりするだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:40:08.45 ID:VuKideZUO.net
>>903
大差ないよ
多少話は動いてるけど、設定ばっか出してくる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:49:00.51 ID:NmB6+hCm0.net
ろーさんもスアローもお互い手の内を隠してる状態だからね
仕方ないね

>>903
圧倒的3話

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 19:53:06.88 ID:ZIZQH1r70.net
3話も面白くはないが1話が酷すぎてマシに見える
ケイオス盛り上がってきたな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:00:30.82 ID:cKupfq7g0.net
>>901
作曲者同じだからFF12と違いを求めるのは酷

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:07:07.27 ID:WeR3Boo90.net
>>904
黒竜騎士は生体魔素が0になると死ぬのは判ったけども、燃費が悪い理由がイマイチわからんのよね
黒の刃で20消費するとか判るけど、読んでると1回1回の攻撃時や毎ターンのエンドフェイズにもコストを支払ってるみたいだし

消力で凌ぐ紙装甲の婁さんやスアローは強力だけど、PLの技量あってこそで、エィハはやっぱり初心者向けの安定型なんだよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:19:50.94 ID:Sriv5XZR0.net
黒竜騎士の全力というと、契約印解放なんだけども
・最初に解放する時点で魔素消費
・解放中に攻撃や防御をするたびに魔素消費
・ターン終了時に解放を終了するか、魔素を消費して解放を維持するか選択
……というクソ仕様っぽい

万全の補給体制を整えるか、短期決戦に徹するかの二択ですな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:23:10.62 ID:4XIzNjB40.net
赤竜も黒竜も数で賄った方が安上がりなんじゃないかとしか思えなくなってきた
この設定異能バトル物じゃダメだったんだろうか?どうしても戦記物がやりたかったんだろうか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:45:53.17 ID:qUFgps860.net
クソ燃費の上に毎回剣を何本も使い潰すとか、メリルへの借金マッハで増えるやないの

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:49:18.96 ID:oOF8Mi1i0.net
どの勢力についたり敵対したり利用したりするかをプレイヤーに選ばせる自由度の高いTRPGセッティングなら
勢力ごとの設定の「重さ」は同程度にしなきゃならんし、ある勢力を極端な悪役にもできないから戦記物と相性いいのも分かるんだが
すでにストーリー出来上がってる1クールアニメには重すぎる、バッサリ切って戦記分は背景に回すべきだったと思うがなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:00:06.80 ID:TcgoTvjO0.net
http://i.imgur.com/9kqKQ96.gif

ペロリスト

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:02:28.75 ID:oOF8Mi1i0.net
他人の血を舐めるって感染症とかコワイよねw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:06:52.92 ID:WeR3Boo90.net
スターウォーズの各エピソード冒頭みたいに、重要エピソード間にある一連の政治・軍事的動きは、
各話冒頭2分くらいかけて地図と顔写真と軍の移動アイコン(⇒)で示すとか (BGM:兄きぃー死なないでくれぇー)
本編は婁さんと忌ブキのイチャイチャとか、婁さんとスアローの応酬とか、婁さんとウルリーカのセッション()といった
重要シーンばかり描く感じ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:09:46.70 ID:PX4YpUbV0.net
EDの曲だけは良い
そこは評価する

>>898
1話からずっとそう思って見てる。東宝案件だしな
スアローは中の人が同じか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:22:29.03 ID:xGIIUCXr0.net
ドナティアは開戦時サボったくせになんで今回は中立地の黄爛支配地付近まで進軍してる&できてるんだ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:24:10.53 ID:hg8Xbuk70.net
小説版読んだ。
アニメに無かったシーンがあったり、逆にカットされてる部分もあったり、描写の変更や保管もあったり、総じて分かりやすくなってる。
(公烈&紅鶴を瞬殺したことの凄さ、原作より高難度な崖登り、ウルリーカやソル&シャディに少し出番、などなど)
それでも展開が忙しない印象はいくらかあって。結局アニメはどうしようもなく尺が足りないと思う。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:54:57.98 ID:uRkfXEyG0.net
尺の使い方って技術的な部分もあるからなぁ
例えば水島努なんかは多い情報量を尺に収めるのがうまいと言われてる
その点でもこの作品はシリーズ構成が初経験ってのが厳しいな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:55:23.38 ID:SACfhyY90.net
3話で人死にが無いとか言ってたが思いっきり殿下に捧げられてるじゃねえか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:58:34.72 ID:B7xQpgkv0.net
俺もイブキきゅんとおホモだちになりてえ……

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:59:05.45 ID:WeR3Boo90.net
オッコトヌシ様も、無事忌ブキたちの夕餉になったろうしな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 22:04:57.68 ID:AZTYK+8V0.net
>>921
1話で「この国は島国で、3つの勢力があって、その1つが侵略を始めて、1つは静観を決め込んで、その結果この国は…」って流れを
全部ナレーションで済まそうとしてるあたり、致命的に下手糞だと思う
もちろん、アニメでやるには設定が多すぎるってのはあると思うけど…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:05:09.59 ID:DtAkfDsE0.net
p

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:32:20.13 ID:cr54ZUgG0.net
>>863
棒読みキャラなんだから演技がアレな声優を抜擢したのはある意味あってると思うのよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:45:24.02 ID:QUPPJBVR0.net
>>927
むしろ感情豊かすぎなくらいというか。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:52:48.30 ID:PX4YpUbV0.net
まぁたまに勇者成分が漏れてる気もするけど
たぶん気のせいだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:53:51.13 ID:XMSB/HdI0.net
女性キャラもいるが萌もないし、バトル物なのに全くワクワクしないアニメだなー

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:59:46.39 ID:VHFnAjRU0.net
こんくらい設定とシチュエーションが流れていってくれるほうが俺には丁度いいな
あんまり強調してドラマとかやられると、いや俺は別にそういうのは…ってなって面倒臭いし
設定もセリフで言ってない部分は俺が勝手に決められるので快適だ
この調子で行ってくれればいいが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:00:00.02 ID:dxlh4C360.net
メリルに萌えないで何に萌えるというのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:03:23.57 ID:jtNi5dbH0.net
まぁ青二の割りにぱるにゃすは演技へたくそな方だとは思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:19:23.31 ID:foulxRIb0.net
ラストにコロ先生出てきてワロタ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:29:30.03 ID:uISOUWrM0.net
t

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:40:15.42 ID:yUTB54tf0.net
イブキくんエイハに愛の無いセックスで中出ししまくってるよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:27:20.55 ID:qDlYMqnz0.net
>>921
そもそも動画の才能なんて尺の使い方が9割だろ
情報量で言うなら文書の方が多いし内容は漫画にでもした方が伝わる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:36:18.52 ID:kAcx5eLr0.net
>>933
モスクワの味みたいな愛称だな。大阪人かと思えば岩手県人なのね。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:44:30.67 ID:lHPJkpjs0.net
もっと丁寧な展開で描けばよかったのにと思うわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:05:48.11 ID:gTU24bq90.net
スアローの過去の漢字ロールのとこ、どうにかならなかったのかな。
只でさえ無い世界観ぶち壊しでしょ。


ニコニコ動画かと思ったわw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:15:22.64 ID:gTU24bq90.net
2話までは仕方ないとしても今後は友達選ぶ前に強くなる努力をしてほしい。
作ってる側は画期的なアイデアだと思ったんだろうけど共感も同情もできない供物設定で主人公が一番クズに見えるのは良くない。
ゆゆゆの満開散華設定超えた衝撃を与えられるぜ!とか安易に思ってたんだろうな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 09:50:15.46 ID:y0/F5DX30.net
スアローさん過去シーン、初っぱなから『消費』って出てたな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 10:03:34.77 ID:JfEwFL6f0.net
アニメなんだから設定は演出で裏付けにゃならんのに肝心の演出が上滑ってるからセリフで語っても頭に入ってこないんだな、あと量多すぎ
アイキャッチ?での設定語りも文字が小さすぎて読めねーよ、今時は普通にスマホで見たりニコ動で最大化せずに見たりするだろうにさ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:05:01.88 ID:VqPASU5f0.net
>>942
この尺で秘密を引っ張る余裕無いだろ
先にネタバレしといた方が説明楽だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:18:51.55 ID:P4atSGW20.net
こないだの放送分に対する不満点を好意的に解釈する流れが始まります


946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:49:48.97 ID:8vSNSIL80.net
婁さんがかわいい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:57:25.28 ID:k6BULM760.net
>>945
好意的に解釈すると、
スアローさんが掴んだメイドの服や自分のズボンが壊れなかったのは、
円盤化の時のお楽しみのため。
弁当箱が壊れなかったのは、食べ物を粗末にするなという
スタッフからのメッセージ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/18(土) 14:26:35.84 ID:Eiz4TWqg3
おい早く脚本家志望が得する何か出してみろよ
どうせ嘘だろうけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:32:53.26 ID:1cyp6IGy0.net
>>947
メイドの服は触っただけで使ってないだろw
ぱんつを被ったりくんかくんかしたりすると壊れる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:40:40.03 ID:LsUhRqvV0.net
これ主人公が本気出すたびに味方殺してくの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:23:41.76 ID:yhavgAXd0.net
動きや絵がショボイのや、設定説明がヘボいのは我慢できる
スアロー、エイハには文句ないし、ローさん女体化はオッパイで許せる

だがイブキ、テメーはだめだ

性格はイライラするし、演出は最低だし、対価がデフレを起こして黒竜騎士団の方まで情けなく成りそうだし
改悪過ぎて存在すら許せなくなってるよ

てか、自分のアニメへの不満点はイブキの設定改変周りに全部集中してるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:30:07.16 ID:zlVsFq2x0.net
>>951
忌ブキがアニメで一番設定改変喰らってるからかな
スアローにエィハは現状服とかのデザイン位だし婁さんは女にされたとはいえそれ以外にそこまで変化はないし
それに対して忌ブキは能力やら境遇やらかなり手が入ってるからなあ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:40:53.64 ID:y0/F5DX30.net
シャッツキステとのコラボ行ってきたけど、3話は台本からちょいちょい台詞削られてるのな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:51:40.77 ID:vU+1YG3L0.net
>>952
いや、婁さんは元々、スアローとグラバ以外にはまるで不干渉な朴念仁だったのが
(忌ブキとの会話は1度だけ、エィハとは一度も会話していないはず)
積極的に忌ブキをたらしこもうとしてるあたり、かなり性格も違ってるだろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:09:23.89 ID:y0/F5DX30.net
>>954
3話でカットされたシーンで、忌ブキが赤の竜に焼かれた村に向かう前にも「一緒に行きましょうか?」って尋ねてるんだよね、まあ拒否されてたけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:24:54.47 ID:obh+OvvtO.net
友達殺してる以上この戦に負ける訳にはいかない
負ければ死んだ友達が浮かばれない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:26:53.62 ID:IR8mn/PNO.net
赤龍の価値観は?
元から「目の前で助けられなかったら見殺ししたのと同じ<キリッ」なの?
友達が敵に殺されても生け贄判定OKなお茶目さん?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:59:15.85 ID:sjSnhTvN0.net
>>957
あのシーン「ずいぶんと融通が利くなぁ」と思ってしまったわw
「生贄にしてれば良かったものをぐずぐずしてるから無駄になったね、じゃあもう一人捧げてね」
とか言われたら絶望感半端ない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:59:52.58 ID:6/K89ttQ0.net
ドラゴンage

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 17:59:03.41 ID:vU+1YG3L0.net
小説読んだけど、デブやっぱり千人長なのね。ドナティアと黄爛の設定もレッドラ引き継いでるし
原作厨が言ってた内容がほぼそのまま書いてあって苦笑するしかねぇ
ドナティアの大司教って物理的に強い設定なのか、ハゲみたいな防御特化だけじゃないんだな
あと婁さん「あちらが友達と思ってても、こちらは友達と思ってないので生贄無効」って、
忌ブキを篭絡する理由自体ないじゃないですか……あれか、愉悦なのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:13:08.09 ID:qnKn0vJu0.net
伊吹くんは弱いまま悩んでるだけで良いのに。
契約がなければ一般視聴者も引かなかったし、原作派もここまで突き放さなかったはず。
キャッチコピーに首閉められてる。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:28:20.02 ID:+1+L6RwQ0.net
一応、やっと生贄拒否モードに入ったので……
後は「生贄拒否したら余計な犠牲が出た」ってのを経験させれば定番イベントはクリアできる
犠牲を出す覚悟を問われるってのは原作の忌ブキにもあった要素だし

やっぱり設定改変よりも見せ方・描き方に大きな問題がある感

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:54:13.39 ID:BJfCeucw0.net
婁の姉御はあれじゃないですかね
「友達を殺しているんだ、殺されもするさ」じゃないですかね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:04:37.57 ID:9v6haMlD0.net
_、_-_-_-_-_-_-_-_-_、_
⌒>\\ヾヾ巛川/// ̄`"''ー-‐7
   \\\\ヾn  n_,,,,.. -彡  〃
  ⌒\ ミr┬┬卍¨卍 U 彡  /   う…
     ヾレュ三、 o/r===ュヽ  !
.  ⊂  )|l(0_)!=∠rュヾ < _.-、!   うろたえるんじゃあないッ!
.   c  | | `ニツ_/ ゙厂 ̄`!´,r')|
     'tレ゙ ヾ:::> ゙   u/ )ノ/!   ドイツ軍人はうろたえないッ!
.      i|  「r:三:ヽ u i  (ノ/
.       l | ノノ---┤u  ./´゙i  _,.-‐''")
      | ハ ヾ二二´   /ゝノ/ゝ;-'ニ゙---、
_,. -ーーノ ハ └‐  _,//ゝノ´、/i゙_,>i--イ
       ー、`Τ ̄ ,r'゙{:__人_/_/ヽ-‐゙''"´
 ̄`''ー・・┴┴--/ '゙ ̄´  丶イ_,..--、
 \    r・>''´/`''ー<⌒、_ノイ _/
   \ /  /ブ く   _ノ /〈  _,.゙<_
   //  |ヽヽ \_´_,..-‐'''´  ̄\ \

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:04:52.48 ID:BJfCeucw0.net
改行が多すぎますと出る
テンプレ改変していいのなら改行を幾らか削除して立てるからレスが来るまで待つ
駄目なら>>960頼んだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:33:17.13 ID:VnW8C5AM0.net
もう友達なんか作らないぞ!と言ってるそばから婁さんのおっぱいにドキドキするあたり
素直だが情けないイブキ君
あれか、友情とムラムラは別なのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:54:37.11 ID:SAzLC5dH0.net
てゆうか婁さんのブラフに乗せられてるイブキ君かわいい
婁さんも案外マジだったりしてな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:55:54.35 ID:PoaQUVSF0.net
来週は殺センセーとその従者達かな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:58:16.97 ID:SAzLC5dH0.net
楽紹もお亡くなり候補なのかな
どこかでメリルと絡んでほしいが。理由は察しろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:28:03.85 ID:dElo3ug20.net
TRPGっていうのが今一理解できないんだけど、これの原作はなんなの?ゲーム?
プレイヤー虚淵、きのこってどういうこと?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:29:36.19 ID:vU+1YG3L0.net
>>967
小説版で、 
殿「契り子を我に捧げるつもりが、そなたが赤の竜に捧げられることになったらどうする?」
婁「殿下は友達をどう定義します?」
殿「成程、あちらがどれほど想っても、お前の側が心を許していないのだから、赤の竜の条件には当たらぬか」
というやりとりがあるので、今のところは信頼を得る為の演技に過ぎない模様
でもソルとシャディに関して「2人の内、片方を殺して片方を人質に」とか本性も見せてるのよな

後々で忌ブキに殺されて赤の竜に捧げられて
「ほんの戯れだったつもりが……。シンジから殿下を奪い……あれは8年前か……私も、衰えるはずね」 とかなるかもしれんが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:53:43.14 ID:mkRJURP70.net
>>970
サイコロと紙とペンでコンピューターゲームをやるんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:55:56.44 ID:70eURbNm0.net
>>970
数値ステータスよりも口の達者さで強さが決まるクソゲー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:58:15.02 ID:mkRJURP70.net
>>973
何やったことあるのか知らんが数値は決まってるだろ
口先だけの暴挙を許したとしたらGMの責任だし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:59:20.76 ID:dElo3ug20.net
どういうことだ?要するに人狼ゲームみたいにプレイヤーの話術によってストーリーが動いていくゲームってこと?
プレイヤーがキャラを作ってルールにそってゲームする、そのプレイヤーに虚淵きのこが居るってことか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:03:02.59 ID:vU+1YG3L0.net
>>975 とりあえずコレの第一夜読むよろし
http://sai-zen-sen.jp/special/reddragon/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:05:12.75 ID:k6BULM760.net
>>970
テレビゲームのRPGの元になったアナログゲーム。
複数のプレイヤー(普通は3〜6人くらい)を
コンピューター役のマスターがシナリオ作ってきて管理する。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:07:22.03 ID:k6BULM760.net
>>975
プレイヤーの話術によっても変化するが、
舞台シチュ、役割が、人狼のように限定されておらず、
勝利条件もない。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:09:37.94 ID:SenKcB0L0.net
ようはネトゲでなりきりプレイしてる連中みたいなもんだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:10:10.11 ID:rx7UnLj20.net
NGくらってURL貼れないけど
TRPGでググッて出てくるニコニコ大百科の説明が分かりやすいと思う
RPFであってTRPGじゃないですよ〜ってのは建前みたいなもんだしね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:10:12.19 ID:fqJdmvEO0.net
>>970
わざわざ文章書いて2chに書き込むより
単語でググッた方が早いし詳しいぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:11:09.21 ID:vU+1YG3L0.net
勝利条件というか、クリア条件自体はセッション毎にあるというべきでは?
レッドラの場合
・忌ブキ:赤の竜を正気に戻す
・エィハ:忌ブキの願いを叶える
・婁:七殺天凌で赤の竜を殺す
・スアロー:自分が赤の竜を殺す。だがしかし…
・禍グラバ:現状維持

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:20:37.65 ID:k6BULM760.net
>>982
そうねー、
ただ、勝利条件をプレイヤーが満たせなかったからといって、
コンピューター役のマスターが、はいゲームオーバーとか言っちまったら微妙なんで。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:23:20.21 ID:/f63/zis0.net
 

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:33:36.92 ID:K6y0vjeu0.net
>>970
TRPG=テーブルトークアールピージー
コンピューターゲームでRPGってジャンルがあるが、元々はこのTRPGが元
非電源ゲームであり、卓上ゲームの一ジャンルだよ

各種様々なゲームのルールブックが発売されているんだが、このルールブックに従って
プレイヤーは『自分だけのキャラクター』を作る
そして、ゲームマスター(GM)という役割の人が用意したシナリオをプレイする
参加人数は大体プレイヤー3〜5人ほとで、ゲームマスター1人
即興演劇型ゲームとでも言うべきゲームかな
ルールブックと筆記用具、ダイスを使用して、プレイヤー各人のコミュ力、会話、思考力で成り立つ

このアニメの原作、レッドドラゴンでは、三田誠がGMで、虚淵・きのこ・なりた・紅玉・しまどりるがプレイヤーとして参加してプレイしたんだ
キャラ原案って書かれてるのは、各プレイヤーがそれぞれ作り演じたキャラってこと

まあ説明してもわかりづらいので、実際にレッドドラゴンを読んでみるか(1〜3幕は無料公開されている)
検索して他のTRPGのリプレイなり動画見てみると良いかもな
ニコ動でもリプレイ動画が複数あるし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:36:56.98 ID:DAODO3yu0.net
このコンテンツの特徴としては、しまどりるを除いて作家であるプレイヤー達が
それぞれのキャラクターを動かして物語を紡いでいくために
ルール構築の段階から調整されてきたゲームってとこかな
実際のゲーム部分が斬新かどうかというよりも
既存のシステムを借りる形ではその目的にそぐわなかったというのが大きい
プレイヤーの「こういうのがやりたい」ってところからゲーム部分作っていってるんで

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:39:13.50 ID:K6y0vjeu0.net
>>983
そこはゲームによるだろう
ゲームによっては、幾つか複数ミッションが設定されてて、どれだけ満たせたかで経験点が変わったりとかもするし

最近のTRPGじゃ、主流はヒロイックな戦闘物だからシナリオごとにボスが設定されてて、それを倒すのが一応勝利条件だな
まあ全滅してもキャラ作り直して、話続けられたりするのがTRPGの良いところ
サタスペなんか簡単に野たれ死ぬしな……w

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:04:34.28 ID:70eURbNm0.net
数値ステータスはあることにはあるけど
口プロレスと揶揄されるくらい口先のごり押しで展開が変わることもざら
戦闘はともかく説得とかは数値は意味なしでキャラの台詞次第
そのキャラの台詞を言うのが即興演劇やるプレイヤー
TRPGの動画を見ろとかレッドラ読めとか言う人たちいるけど
合わない人にはとことん合わないし理解不能な世界でもある
口プロレスを許容するGMは暴挙と上で書いてる人がいるけど
GMが「それ面白いから」って口先だけのことを採用するのもTRPG
人間がやるから気に入るか気にくわないかで善し悪しが決まるだけよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:10:23.34 ID:DAODO3yu0.net
説得時の台詞とか関係なくサイコロ振ってはい成功、
って感じの処理やってるGMもいっぱいいるから一概に言えないね
普段は普通に判定するだけで済まして
難しい場面では普通に判定したら成功率低いけどいい説得したらボーナスあげるよ
みたいなやり方もできる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:14:00.92 ID:K6y0vjeu0.net
>>988
だからそれゲームによるしGMによるだろ
説得とか数値が無意味とかねーから
普通に魅力、知力の能力値や礼儀作法、交渉などの技能などで判定するゲームも多いわ
そういう場合、プレイヤーの話術は影響しない
GMによっては、そのキャラの立場やプレイヤーの話術に対して、多少の+修正与えることがあるぐらいだ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:15:48.89 ID:SenKcB0L0.net
そろそろスレチじゃねえの

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:21:46.51 ID:DAODO3yu0.net
とりあえず>>973>>963に頼まれてるみたいだが改行の問題があるのかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:57:41.28 ID:6/K89ttQ0.net
>>988
>>973踏んでるから次スレよろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:09:22.19 ID:25cfHbtu0.net
 __   . . -‐====‐-  .
( O`´. . : : : : : : : : : : : : : : : : ` : .
´. . : : : : : : : : : : : : =´ω`=: : : : : : ヽ, - 、
: : : : : : : : : :_: :  ‐…‐- : ; : : : : : : : :O )
: : : : ;  ァ'"|  ' |   |、  `ヽ: : : : : : :<
: :/ , "\| / |   | \   | \: : : : : .、
/  ,廴_  |ン‐- |   |  `、 jノ i 、: : : : .
  /  うぅ_ミ l   | -‐=ヾ|   | ` : : : ;
  ,' r┘:::::::: Y  V\|   ぅうマ`゛| ,ハ: : : i
  | 乂_`_'ノ     r┘:::::::: Y |  |: : : |
\乂 〃〃     '  乂_`_'ノ ハノ |: : : |
  |   /`         〃〃  |  |: : : |
  |          ̄ ̄「         |  |: : : |
  |、  〉、       ノ       /|  |: : : |
  | \ し ` ‐-        . イ| |  |: : : |
  |\ノ     ァ‐------‐=≦ニ-‐¬  |: : : |
\|: : ≧=‐-√ニ-‐: : ¨ ̄: : : : : : :|ハ{: : : |
: : : : : : :、<´o: : : : : : : : : : : : : : : ノ : : : : : |

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:44:08.55 ID:70eURbNm0.net
>>990
いや絡まれてもどうしようもないんだけど
礼儀作法なんてステのあるゲーム知らないし
GMによってはサイコロ振るだけのゲーム嫌う人間も多いよ
特にプロのリプレイ書きならなおさらね
スゴロクゲーやってる人ならそれでいいんじゃない?
言い分聞いてるとレッドラがスゴロクゲーみたいだけど

と、このように無駄な意見をキャラクターの口調になりきって
バカらしい言い争いをシナリオ上でやるのがTRPGです

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:51:06.79 ID:R3qTenSK0.net
>>995
市民、あなたは幸福ですか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:54:10.28 ID:K6y0vjeu0.net
>>995
だからお前の狭い知識と認識だけでTRPG語るなよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:56:35.05 ID:vU+1YG3L0.net
次スレはまだかのう……? レッドラには礼儀作法あったよね、忌ブキがムダに高かった、本当ムダに

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:57:38.50 ID:Kca9bszT0.net
次スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/liveanarchy/1437231331/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:58:42.43 ID:+1+L6RwQ0.net
レッドドラゴンのキャラクターは【魅力】や【知力】の能力値を持つし、交渉するなら<交渉><威圧><礼儀作法>あたりの技能を使うだろう

なぜこうなってるかと言うと、「口プロレス上等のゲームってクソゲーじゃね?」という見解がここ10年ほどの主流だからだね
もちろん、主流から外れたゲームが無いとは言わないけれど

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:13:36.20 ID:IW6FBod00.net
>>1000
FEARのゲームとかだと目標値は設定されてるけど
よほど失敗させたい時でもない限りだいたい成功するように設定されてるよね
戦闘技能以外はおまけ要素に近いゲームがほとんどだし
完全に口プロレスではなくてダイスを用いた疑似口プロレスが横行してるかな
Aマホは完全に口プロレスゲーだったがあれのプロが小太刀だったことを思い出す

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:19:54.73 ID:IW6FBod00.net
ID:K6y0vjeu0
こういう人をJTさんって呼べばいいのかな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:23:21.21 ID:NzFsrNUE0.net
たててみる

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:24:33.82 ID:NzFsrNUE0.net
次スレ
ケイオスドラゴン 赤竜戦役 part5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437233021/

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:26:46.94 ID:l6n57d3Z0.net
立て乙

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:32:46.57 ID:fYGZOLUK0.net
これ、いつもの子じゃないかね?
口プロレスの話題からカオスフレアの話題に持って行き、
小太刀叩きに繋げる目論見と見た。

>>1001
Aマホというと、GMのリアルお気に入りにならないと、口プロレスへの参加資格さえ
得られないゲームという印象。
小太刀は、ガンオケの上田死ね事件の頃の芝村のお気に入りだったなぁ……

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:34:50.84 ID:jKS5BdSO0.net
>>1004
otuotu

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:35:47.04 ID:ipxQKJN80.net
>>1004
TRPGの話はこのスレまでで頼むよ

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:41:21.51 ID:jKS5BdSO0.net


1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:41:58.50 ID:jKS5BdSO0.net
梅梅

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:42:38.67 ID:jKS5BdSO0.net
梅梅梅

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:43:24.53 ID:jKS5BdSO0.net
梅梅海

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/19(日) 00:44:10.93 ID:jKS5BdSO0.net
10000

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200