2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケイオスドラゴン 赤竜戦役 part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:03:16.99 ID:AaY2Rtdv0.net
僕は決めたんだ
どの友達を殺して、何を守るべきなのか
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ON AIR
TOKYO MX            7/2(木)22:30〜
KBS京都               7/2(木)25:00〜
BS11             7/2(木)25:00〜
サンテレビ             7/2(木)25:30〜

配信情報
ニコニコ生放送         7/2(木)25:00〜(ニコニコチャンネル同日25:30〜)
dアニメストア、アニメパス、アニメ放題、U-NEXT、JCOM、ビデオパス、みるプラス、ひかりTV、
Gyao!ストア、バンダイチャンネル、ショウタイム、TSUTAYATV、Google、Amazon、アクトビラ
上記配信サイト        7/3(木)12:00〜
PSストア           7/8(水)予定

◆関連サイト
RED DRAGON公式サイト:http://sai-zen-sen.jp/special/reddragon/
TVアニメ「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」公式サイト:http://chaosdragon.red/
TVアニメ「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」公式 Twitter:https://twitter.com/chaosdragon_red
ボードゲーム「ケイオスドラゴン 覇王春秋」公式サイト:http://sai-zen-sen.jp/special/chaosdragon/
ゲームアプリ「ケイオスドラゴン 混沌戦争」公式サイト:http://chaosdragon.sega-net.com/

◆前スレ
ケイオスドラゴン 赤竜戦役
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435921683/150

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 17:51:12.06 ID:sxoHAT7v0.net
>>499
きのこの場合はダイス目が神がかりすぎるw
あそこでお前は失敗するのかとw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 17:52:05.30 ID:b+rA4hjU0.net
虚淵/きのこに関しては、完全にそういう大暴れを期待してのキャスティングだからなぁ
大暴れするのも企画当初からの仕様で、期待されてることだったり。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:06:49.60 ID:asZhuZhd0.net
小太刀にオリジナルができると思ったのは誰だよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:18:22.06 ID:F9yUWQPHO.net
原作リプレイとりあえず登録なしで読める2夜まで読んだけどなかなか面白かったよ
3夜も無料登録すれば読めるようだがストーリー的にキリがいいからここでやめとくわw

面白いっちゃ面白いがこれそのままアニメにしてもアニメとして面白い作品にはならなそうだし
かといって現状アニメのシナリオは糞すぎるし
まあアニメ化しようと思ったのがそもそも間違いだったのでは…という感じ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:36:53.61 ID:1ooM2mEr0.net
参加作家の信者以外楽しめない原作をアニメ化してもなぁ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:39:28.05 ID:NrNTjmi/0.net
参加作家が接待受けてるのを楽しめる信者だけが読めるレッドドラゴンだからなぁ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:51:53.15 ID:FBWZRkw/0.net
PLがそのままやるなと言ったとか虚淵が改変するように命令したとかちょくちょく書かれてるけどソースどこ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:54:38.55 ID:JayHQsb30.net
ttp://togetter.com/li/799595
これかな
虚淵が改変案いくつか出して三田が選んだっぽい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:05:53.59 ID:yXZB0AWd0.net
このアニメがゴミクズなのは認めるし好きなだけ叩いていいと思うけど
それを理由に設定の1割も反映されてないレッドラを叩くのはお門違いだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:22:11.67 ID:jBXVTGhG0.net
>>508
原作は面白いの?

ルーンクエスト、BRPぽいってレスがあって、うわぁ…って思っちゃったんだけど、オマエはそこんとこどう思う?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:34:11.22 ID:MVQDoUhI0.net
虚淵が学生時代ルーンクエストやってて、むしろ部位欠損ルールないとだめっしょ!
みたいな打ち合わせがあったらしいから思いっきり参考にはしてんじゃね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:43:32.49 ID:wIPEu/+W0.net
>>509
面白いか面白くないかは個人の主観だろ。最終的には相容れない場合もある
もしこのアニメがレッドラのストーリーをなぞる展開ならレッドラごと叩かれても仕方ないけど
現状おかしい部分は全てレッドラにはない部分なんだから、それについてレッドラがどうのTRPGがどうのは筋違い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:51:55.55 ID:IyyhH/XL0.net
一人でカッカしてる奴くせえくせえ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 21:01:40.11 ID:CTBgCGCq0.net
豚のくせに狂犬の小太刀右京先生降臨か?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 21:27:31.03 ID:2S65PZYQ0.net
原作はTRPGリプレイ読み慣れてない人なら楽しめるんじゃないかな
プレイ経験も無ければなおよし

言い換えればそんな言うほど特別じゃないので知ってれば知ってるほど肩透かしを食って楽しめない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 21:34:10.18 ID:b+rA4hjU0.net
レッドラは散々アピールしてたRPFってなんぞって思ってら、
実に普通のTRPGリプレイだったからな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 21:56:40.10 ID:Nldjkyf30.net
まぁゲームシステムとかは普通だけど、演じ方については「さすがライター」と思わせる、
阿吽の呼吸とか空気を読むスキルが発揮されまくってるよな
普通のリプレイで起こリ易い「プレイヤーの察しが悪い」状況がなく、
各人が空気を読みあうことで各人の狙ったドラマが巧く動く

そして当然の如く置いてけぼりな忌ブキ君、その置いてけぼり感は設定通りではあるが
実はアイツの交渉と礼法ブリキング並に高いのにね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:23:55.29 ID:Lats9xBC0.net
>>516
別に、リプレイは編集されて出すものだし
そもそも他のリプレイも大概の参加者はライターやその類だからな

リプレイなんて収録に丸1日かけても終わらなかった、とか言うのと3時間でさくっと終わったってのが同じページ数だったりするからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:24:37.16 ID:F9yUWQPHO.net
>>514
TRPGやったのもリプレイ読んだのもかなり大昔だからな
最近のやつってこんな感じなんだーと楽しめたよ
セッション中に音楽とか流すんだなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:26:40.00 ID:CdwSMcfd0.net
黄色人種と神道を汚す内容であると仄聞した
アジア人と神道を徒に侮辱するな
売文屋は分を知れ
サブカルというシェルターに隠れるな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:49:01.10 ID:sxoHAT7v0.net
>>516
きのこが言ってたが、あれは
「それぞれが『自分の主人公像』を演じようと戦いながらも、決して『この物語の主人公にはならない』ように牽制しあっていた」
からなw
それでいてお互いに裏を書こう、自分に有利に運ぶようにしようとやりあってたのが面白かった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 22:54:04.42 ID:8cVqa+K00.net
原作知らないけどゲームもアニメもほんとにひどいなw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:18:50.10 ID:XWVWvz7c0.net
声優陣以外今期ワーストだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:24:27.19 ID:DqrJki100.net
>>500
きのこのダイスが一番輝いたのは最終戦だよなあ
あの戦いで取れる最高の幕引きだと思うわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:37:14.49 ID:sxoHAT7v0.net
>>523
虚淵もあれなら満足だったろうしな

「このリア充が!」
って叫びには笑ったw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:39:36.86 ID:Nldjkyf30.net
あの場面に限らず、結果だけ見れば、府君は単独で立ち回らざるをえず毎度しくじってるワケだけど、
実際ラストバトルだと趨勢はどうだったのかな、もしも2手目を凌げたとして(コレが既に低確率だけど)、
その後連撃で魔素充実の彼を抜ききれたか、彼の奥の手である『鎧使用』をも突破できたのか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:40:31.19 ID:ir44JHGm0.net
既にアニメの事全く語られてなくて草

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:47:07.14 ID:+/mRslB/0.net
アニメの方は語り終えただろ
スアローのソードホルダー改変だけは良しとする、くらいは言ってもいいけど

原作の「本当に鞘×10を腰から提げてる」デザインも好きだけど動かすには向かないよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:54:01.30 ID:DFLDuWEN0.net
大切な友人二人犠牲にしたのにそれぞれデブと蜘蛛ババア倒すだけって
割に合わねえな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:55:32.91 ID:bwFB28Jm0.net
きのこも自分で設定したはいいけど剣の本数は気にしてたからな
セッションでは出なかったけどメリルさんの剣を射出するバズーカっぽいのは笑った

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:02:04.35 ID:tLab7unk0.net
ビジュアル的には格好いいんだけどもね、テンズソードホルダー(5本しか挿入されてない気がするが)
こう、マントみたいに正面面積が広がるので

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:06:21.84 ID:W6Mxtfe90.net
ホルダーは壊れないんですか!

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:08:52.95 ID:tLab7unk0.net
!?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:16:39.46 ID:eDm/zLMy0.net
もちろん壊れる
だから戦う直前にメリルが装備させてやるのさ
手で直接触りさえしなければ、一度や二度の戦闘で壊れたりはしないから

でも「複雑な仕組みの物ほどすぐ壊れる」って設定もあるからたぶん短命

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:43:29.39 ID:V/p6GvLX0.net
あれだけ無双出来るなら敵の武器奪ったらいいじゃん

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:45:47.47 ID:xUmqSPQX0.net
あの戦闘ならその通りだよな
まあ武器持たない人外も多いからソードホルダー自体は外せない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:45:57.32 ID:sTZDXUm20.net
竜を斬り殺すには1本じゃ足りないしな
…竜を倒せるほど強そうにはあんま見えなかったけどそう言えば黒竜の契約印解放してないのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:59:10.62 ID:tLab7unk0.net
でも契約印なしだと、いくら頑健3倍だとしても、一般兵相手に事故死するんじゃないか?
多分、10倍界王拳やテリーの鋼霊身的な扱いになってると思われ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:06:24.67 ID:fr1gvE5J0.net
>>525
あそこ、普通に回避してれば出来た可能性もあるんだよな
その後は、あれだけの攻撃回数相手だと奥の手あってもやられた可能性は高いと思うよ
だからこそ決めに行った攻撃だったわけだしな
まあしかし、ある意味では府君の一人勝ち状態だけどなあれw


しかし、EDが三人というのは原作既読者には笑いどころだな
あの三人がヒロイン風w

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:49.83 ID:86qn946c0.net
わかった、相手の服を直接さわって破壊すればいい。
ゲストキャラの綺麗なおねえちゃんを片っ端から脱がしていけばいい。
一回一殺やめて一回一脱路線に変更すればV字回復間違いなし。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:51:10.32 ID:Dj52pDX80.net
ドレスブレイクか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:10:45.28 ID:0fC4q3PW0.net
アニメのスレなのに
原作の話をしてる原作ファンはいても
アニメの話をする原作ファンがいないのが寂しいな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:58:09.50 ID:wwx+llna0.net
赤竜「お前の一番大切な者を生贄としてよこせ」
俺「じゃあ赤竜を生贄にするわ」

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:00:06.45 ID:xUmqSPQX0.net
>>541
少なくとも次の話まで原作要素設定だけだから
今の所原作レイプ気味のクソにしかなってないし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:17:11.76 ID:eQv+VMXa0.net
すげえ不評でびっくりしたわ
原作全然知らんけど真面目にどこが糞かわからん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:24:06.99 ID:Bia6VurZ0.net
全体的にあかんけど、自分は殺すキャラをばらしてるとこやな
あれでキャラが装置みたいになってるわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:44:41.18 ID:IMEftkeS0.net
悪役に魅力がない
これは作り手本人がセコい小悪党で生き方そのものに染み付いているため現れる場合が多い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:52:10.65 ID:7Eo5IFKs0.net
ケイオスage

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:06:20.31 ID:fr7vdckf0.net
他のPCを生贄にしろよと
そしたら認めてやる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:08:23.68 ID:eQv+VMXa0.net
>>548
それやったら糞だろうなww

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:50:08.15 ID:L93RLhx80.net
一人につき対価一人が燃費悪いとか小国に不向きとか言われてるが、むしろ大した戦力の無い小国向きだよなこれ
対価になる人間が百人で掛かっても倒せそうに無い相手を一人の犠牲で倒せるんだから
戦闘中に指揮系統を潰せるなら相当有利だろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:56:44.27 ID:ygsh/ZyG0.net
1000人で来られたらどうなるんです?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:58:27.88 ID:B0GPwcJZ0.net
タイマン特化能力だから死ぬしかない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:36:58.93 ID:e2WMH9jjO.net
友だち1000人作ればいいよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:42:13.44 ID:HuhaXDie0.net
>>546
単発のつもりだろうが文章に癖が出てるぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:41:22.83 ID:aHIdp4qe0.net
大国向きだろw
少数精鋭を雑兵の命で相殺できるなら美味しい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:09:41.86 ID:a8fb2Z7T0.net
意表をついてこの後誰も殺さないという展開

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:10:16.53 ID:p1qjJ47H0.net
誰も死なないってのはないとしても死ぬペースが遅くなるってのはあるかも
美女イケメン美ショタ揃ってるしキャラ目的の紳士だけでなく腐もある程度釣れるだろうから
商品価値のあるキャラ殺っちゃうと萎えるファンもいるだろうし
毎回ラストに出てくる全員集合絵は全員死ぬと見せかけるブラフで
殺すのはどうでもいい商品価値の低いキャラだけなんでは
だとしたら、冒険してるようでしてないよね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:50:19.77 ID:IMEftkeS0.net
>>554
被害妄想乙

噛み付きたいならこの同人アニメの悪役がどう魅力的なのか現実的な話してみろよ
是非とも聞きたいね
カスみたいな悪役ばっか量産するのほど分かりやすい無能の印もそう無い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:01:44.78 ID:adZUWvAe0.net
友達が敵に殺されても生け贄になれるのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:38:36.30 ID:tLab7unk0.net
本来、悪人や敵役はいても、悪役はいない作品だからなんとも (謎の仮面僧侶は尺的に登場しない可能性あるし)
ドナティア・黄爛どちらでも、国の都合で戦ってるだけで、所属する高官自体は良い人ばかりだしね
設定上は、奴隷商人とか植民地の悪代官とかいるらしいけど、そいつらは小物であり悪役でさえない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:43:32.55 ID:LPxP7r6m0.net
赤竜の登場シーンみて実写版ぬ〜べ〜の覇鬼のシーンを思い出して笑ってしまった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:56:22.49 ID:KnxCgivM0.net
デジモン進化にしか見えないんですが>赤竜契約

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 14:03:12.30 ID:IeA7wkLM0.net
バトルロワイアルみたいなんじゃないから最後の×はネタバレと捉えられてもしゃーない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:16:02.79 ID:OpRSK+uq0.net
チェンクロみたいなベタな王道RPGストーリーを期待してたんだけどw
残虐非道の覇王ストーリーでした(´;ω;`)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:32:21.32 ID:HuhaXDie0.net
割とベタだと思うけどなぁ、民族自決をテーマとした革命モノとしては
家畜に神がいなかったり、オズ様が話がわかる方向で

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:35:04.68 ID:fGkSB96H0.net
正直VVVと同じくらい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:10:00.04 ID:7Eo5IFKs0.net
ヤミカラー

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:24:14.88 ID:fTisFQIT0.net
ボクジャナイー

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:30:45.51 ID:yo3B7pVT0.net
ベタな話ってのは出来によって王道か陳腐か決まるわけでして
TOは前者でケイオスは後者

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:46:52.52 ID:eQv+VMXa0.net
この手のジャンルはもう古いってのが>>544の答えな
王道だろうと陳腐だろうとジャンル自体が糞なんだからそら糞でしょって話

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:54:15.76 ID:yo3B7pVT0.net
すげえ、自分の問いに自分で答えてる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:00:42.61 ID:eQv+VMXa0.net
>>571
答えなんかわかりきってて聞いたししょうがないよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:02:24.63 ID:XDSXTRQc0.net
どこが糞か分からんって話面白くないじゃんよw
面白かったらこんな叩かれてないと思うぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:05:43.88 ID:eQv+VMXa0.net
アニメ擁護湧かないしきのことか虚淵あたりの信者煽った方が良さげかな

ジャンルが糞だから面白いも糞もないってことな
面白いじゃなくて叩かれて嘲笑されるためのアニメ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:11:45.42 ID:XDSXTRQc0.net
ジャンルとか以前にアニメは元にはない話で好き勝手やってるんだから
アニメスタッフの脚本や構成の問題なんだっての

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:14:10.12 ID:eQv+VMXa0.net
脚本や構成が良くても糞

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:15:35.13 ID:pzZ2gs/u0.net
自演失敗で照れ隠しになんか語っちゃってる人がいると聞いて

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:19:04.38 ID:eQv+VMXa0.net
>>577
俺かな?
ただケイオスは糞って言いたいだけ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:21:52.13 ID:eQv+VMXa0.net
違ったわ
この手のジャンルはアニメではゴミだって言いたいんだ
このジャンルで最近受けた作品ってないし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:22:02.98 ID:qDGAtZXp0.net
ケイオス大好きそうな奴が出てきてよかったなケイオス

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:22:37.90 ID:XDSXTRQc0.net
脚本や構成が良くても糞って、どういうアニメだと良いアニメなると思ってるんだろうな
オリジナルアニメやってるのとほとんど変わらんだろこれ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/13(月) 18:40:16.39 ID:3WBsMlZN+
自演失敗が自動失敗に見えてフフッときた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:06:38.86 ID:qDGAtZXp0.net
〇〇のジャンルのアニメはゴミ!(キリッ
ってはっきり言ってくれてるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:19:28.25 ID:JDmDd0hQ0.net
TRPGジャンルのアニメなんか殆ど無いと思うが
結果なんかよりもダイスを振る前後の
プレイヤーの思考の方が面白いんだがな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:26:02.44 ID:tLab7unk0.net
ナイトウィザード「……」
ロードス島戦記「……」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:35:33.42 ID:7Jxs5yUX0.net
敵の総大将につっこんで絶対殺すパワー発動したところで
残った副司令官が有能だったりすると無意味に終わるよな。
微妙すぎじゃね?赤龍。
ゲームでなら強そうだが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:47:08.56 ID:fr1gvE5J0.net
色々と不評な部分は多いけど、個人的にはローさんとスアローの宿敵関係が見れれば満足
あと男のローさんも好きだけど、この女体化したローさんが凄い魅力的で良い
妖艶であり危うい感じがすげー好みだわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:48:53.96 ID:ecGUbAqX0.net
キャラの見分けつかねーわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:23:17.24 ID:eDm/zLMy0.net
婁さん、基本的な挙動はあんまり変わってないはずなのに印象が違うよね
やはり陰気な怪人よりも巨乳美女か……

それでもエンディングでヒロイン面してるのには吹くけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:28:02.73 ID:yUWaQSB+0.net
もうスアロー主役で己の虚無と向き合いながらメリルとイチャラブしたり、婁(巨乳)と殺し愛してればいいんじゃね
イブキはエィハと画面端で仲良くしてるといいよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:28:40.54 ID:fr1gvE5J0.net
>>589
でも一番純情で一途で相手に尽くす人よ?

……あれ、こう書くとすげー萌えヒロインじゃね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:30:16.13 ID:fr1gvE5J0.net
>>590
きのこ自身も言ってるけど、立ち位置的、性格的に主人公じゃないからなぁスアロー
自分から動かない人物だし、物事も基本的に決めない
そしてクズ、キングオブキズ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:33:07.57 ID:IFhdipwP0.net
うむスアロー主役なら最後まで見るわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:41:14.65 ID:Z14szBv80.net
>>591
ただひたすら盲目に愛にだけ生きて幸せになる人だからね

その結果が数限りない惨劇と地獄を生む辺り、虚渕の趣味嗜好の塊だが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:12:46.81 ID:fr1gvE5J0.net
>>594
普通の人から見るとはた迷惑すぎる人だからなw
実際、どこまでも自分の幸せ、愛を追求して行った人だしな

原作からして行動を見れば雄っぽいけど、内面は雌だから女体化したらそりゃ萌えキャラになるなと

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:06:19.45 ID:q5nFKFd/0.net
>>592
能力はともかく、方針はfateの山育ちなアレなんだよな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:26:49.20 ID:ZZN361gG0.net
忌ブキ
忌部鬼

で、角が生える

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:03:06.04 ID:NwlIfXgp0.net
>>592 の、ハズなんだけど本編では、周囲がコミュ障だったり傍観者だったりするせいで、
「人心の機微について気が周り、未熟な主人公をサポートする兄貴キャラ」になってるよね
ロリショタを見捨てられないという性分だという理由付けはされてるけども
反面、味方は愛し敵は憎むとしつつ、味方のクーデレを疑う言動をしていたり、
ヤンデレが敵対する前から特効武器とアラーム用意してたり、PCPL間のズレが大きく、その結果、
お気楽な外面と酷薄な内面との乖離が設定以上に激しいというか(ある意味で設定通りなんだろうけど)

>>595 でも、媛を殿下にしちゃうのはなぁ。媛が「妬けるのう」する三角関係は男男女・女女男だから萌えるのに、
男女男になったら、殿下のみっともないヒガミ+尻軽な婁さんになっちゃう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:32:45.71 ID:oGwK6t1r0.net
そうなったら婁さんが少女マンガ生命体になるだけだから問題ない
2人の男の間で揺れるヒロインとか定番だろう

スアローの武器破壊が許せないとか、その辺を説明するのが面倒にはなるかも

総レス数 1014
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200