2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケイオスドラゴン 赤竜戦役 part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:03:16.99 ID:AaY2Rtdv0.net
僕は決めたんだ
どの友達を殺して、何を守るべきなのか
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ON AIR
TOKYO MX            7/2(木)22:30〜
KBS京都               7/2(木)25:00〜
BS11             7/2(木)25:00〜
サンテレビ             7/2(木)25:30〜

配信情報
ニコニコ生放送         7/2(木)25:00〜(ニコニコチャンネル同日25:30〜)
dアニメストア、アニメパス、アニメ放題、U-NEXT、JCOM、ビデオパス、みるプラス、ひかりTV、
Gyao!ストア、バンダイチャンネル、ショウタイム、TSUTAYATV、Google、Amazon、アクトビラ
上記配信サイト        7/3(木)12:00〜
PSストア           7/8(水)予定

◆関連サイト
RED DRAGON公式サイト:http://sai-zen-sen.jp/special/reddragon/
TVアニメ「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」公式サイト:http://chaosdragon.red/
TVアニメ「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」公式 Twitter:https://twitter.com/chaosdragon_red
ボードゲーム「ケイオスドラゴン 覇王春秋」公式サイト:http://sai-zen-sen.jp/special/chaosdragon/
ゲームアプリ「ケイオスドラゴン 混沌戦争」公式サイト:http://chaosdragon.sega-net.com/

◆前スレ
ケイオスドラゴン 赤竜戦役
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435921683/150

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:23:22.33 ID:mRi62Bkk0.net
まだ見てないけど、なんかある意味みるのが楽しそうなコメントだらけだな。

公式サイトのキャラクター紹介のとこ
誰が重要キャラかとか全くわかんねえなw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:32:32.54 ID:E5rlKCp50.net
>>306
まぁ、10年後の話だし、アナキン・スカイウォーカーがダース・ベイダーになることや、
ウェイバー・ベルベットがロード・エルメロイ2世になることや、
アルフォンス・レーエルがランスロット・タルタロスになることを、
熱心な読者が知っているという話だな

スアローやグラバが出てくるなら、確かにネタバレと言えるが (エィハは寿命が尽きるのが自然)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:25:14.12 ID:h/s1RoZp0.net
>>281
無い>生け贄
敵の生命力食ったり、敵からゾンビ量産するのはあるけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:33:51.02 ID:LMrfCr0x0.net
禍グラバはプロローグに登場しちゃうんだな
http://chaosdragon.sega-net.com/image/story/title01.png

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:42:29.95 ID:UOR9GdKo0.net
調査隊も生贄しまくってラストで全員生き返って驚かせるつもりとかだったら笑う

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:43:57.42 ID:E5rlKCp50.net
アニメ準拠なんだな。じゃあ、あの人の死に様次第では、混沌の軍勢の黒幕があの人という可能性もあるのかな
或いはアニメでの退場は「1回目の死」で、10年後の混沌が例のひとり戦略SLGとか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:53:55.91 ID:5wqtH6vw0.net
エイハの生い立ちが分からないんだけど
正体は「まじりもの」ってキャラ説明に書いてあったけど
でも自分では「つながれもの」って言ってた。

つながれものって言葉は、まじりものを含めた「被差別対象」って意味あいもあって
エイハの寿命は人間並みでいいのかな?
アニメ見てたら犬と蔦で繋がってたっぽいけど…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:57:15.32 ID:UOR9GdKo0.net
>>313
まじりものである子供を魔術でつながれものにされた
まじりものは人間寿命だけどつながれものにされた時点で寿命が15年程度になる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:59:38.92 ID:E5rlKCp50.net
>>311
フレッシュゾンビ・スアロー「いやぁ、死んだ時点で食われるかと思ったけど、黒の竜も有情だよね」
フレッシュゾンビ・エィハ「そういえば、アニメだとプロローグで死ななかったものね、私」
フレッシュゾンビ・グラバ「肉体を得て却って寿命が縮んだ気が……」
フレッシュゾンビ・婁さん「これより国号を天凌と改める!」

ロトの紋章のラストシーンはソレだったよね。後キン肉マンとか色々

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:01:44.90 ID:tTymZGOJ0.net
混じりもの=体に怪物の特徴が現れてる
繋がれもの=怪物と生命をリンクしていて、怪物が死んだら自分も死ぬ

エイハはまざりものでありつながれものでもある
つながれものとまじりものはそれぞれ独立した意味だよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:02:18.85 ID:5wqtH6vw0.net
>>314
まじりものであり、つながれものでもあるってことか…
エイハちゃんの寿命は15歳未満…か
泣ける

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:08:40.66 ID:5wqtH6vw0.net
>>316
まじりものって時点で強い的な記述あったのにな…ひでぇ話だ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:09:25.96 ID:E5rlKCp50.net
だからこそ、エィハの短命はテーマの一つでもある。作中人物の言葉を借りるなら
「生物によって寿命は違うし、同じ時間でも捉え方が異なる。その限られた時間をどう生きたかが重要」

関係ないが、色々変わりまくってる連中ばかりの中で、スアローは細かいところまで原作通りな描写が多いな
シュカの街を見て、新しいものばかりだと喜んでメリルに呆れられるくだりとか、
自己紹介の「スアロー・クラツヴァーリと言う……よ」という微妙に歯切れ悪いというか口調の選び方が曖昧な感じとか、
1巻読み直すと、そのまんまな描写があるのね
手が真っ黒じゃない+鎖で拘束されてない、というビジュアル面の変更はあるけども

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:22:50.80 ID:bLdc58ZH0.net
山ちゃんの活躍に期待するわ
声優のギャラ凄そうだなこのアニメ
作画ショボいのはそのせいか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:07:23.68 ID:CNLZWPAY0.net
一人犠牲にして得られる力にしては何かしょっぱい力だな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:17:19.72 ID:39Gj9+v20.net
キャラが無駄に多いのは駄作に良くある特徴だな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:22:21.14 ID:yDr0qTeE0.net
このアニメ見ていたらキスダムのロキやblood-cの小夜と同様に守れなかったAAネタ満載になるじゃん。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:33:13.87 ID:zpggsZWp0.net
キスダムみたいに製作現場混乱してそうだよな
監督や構成が降板して違う人になってたらまた違ってたかもな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:38:38.90 ID:UyaYx/NfO.net
深夜アニメに山ちゃんとかギャラ大丈夫か?ww

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:39:17.35 ID:B4ncS2e80.net
生贄の基準ってあるの?
穢土転生みたいにどうでもいい人を生贄できるとつまらないし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:44:50.28 ID:zpggsZWp0.net
原作には生贄設定がないからなんとも
ゲームのほうで生贄設定出てきてるなら、なんかあるのかもしれんね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:45:48.03 ID:pdqPGGw50.net
契約したら急に賢者モードになる主人公とか
急にいなくなる子供と敵キャラとか
アニメで駄目だしされる展開良くここまで詰め込めるな
反面教師として優秀だ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:50:21.03 ID:LMrfCr0x0.net
一作だけでかなり優秀なべからず集が作れるよな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:52:23.28 ID:tTymZGOJ0.net
脚本家志望の方にはぜひ見て頂きたい作品です、とは何だったのか
反面教師以外の意味があったのか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:56:43.74 ID:B4ncS2e80.net
>>327
ありがとう
敵の雑魚の命を使えてしまうと安っぽくなるからなあ
想いや葛藤が必要みたいな設定がほしいなあ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:57:09.58 ID:X3bIi32s0.net
胸貫かれてあんだけ口が動くガキが凄すぎる…

ていうか蜘蛛足オバサンなんで単騎で突っ込んできたん?
設定以前にキャラの動きが支離滅裂だこれ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/11(土) 14:11:28.73 ID:J53kt5ZEf
アニメ勢からしたらこんなクソアニメなんだから原作もクソだと思われてんだよなぁ
正直原作読んでた身としてはアイテムとキャラの名前以外展開からキャラの性格までほぼ別物になってるからできの悪い二次創作を見せられてる気分だわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:09:18.66 ID:33L+Jfq20.net
さっきまで火器で城攻めてたのに
金髪には何故か接近戦挑んでなぶり殺しに合う敵軍とか
なんかこう…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:16:43.93 ID:IGo39ifP0.net
気のせいかな?

最近ニトロが関わった作品にまともなものがないんだが?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:21:12.38 ID:tTymZGOJ0.net
村正以降ゴミしかないっってのが通説

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:28:05.67 ID:7upS4tWj0.net
ニトロと言えばブラスイーターは面白かった
それとアニメはシュタゲまで
ロボノは

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:30:04.05 ID:Zh7/5LoV0.net
シュタゲもロボノも主体は5pbじゃないの

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:33:03.91 ID:IGo39ifP0.net
5pbに主体なんてもんはない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:34:54.11 ID:CMFT9x5K0.net
昨日ニトロはホモゲーパクリで炎上して謝罪してたな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:36:47.10 ID:+8pRtbIs0.net
>>262
それ
敵がしょぼく見えるから、仲間の命の無駄遣いがハンパない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:48:44.40 ID:eCJBit5x0.net
>>147
これだな
赤の竜がしっかり狂っている描写があれば割りに合わない対価でも問題なかった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:49:20.85 ID:g7sowkjo0.net
>>334
導火線を付けて発射しそうなくらい古臭い大砲で兵一人を狙えるはずもなく
マスケット銃持ってる兵士いたっけ?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:10.34 ID:E5rlKCp50.net
>>343
マスケットどころか10秒間に再装填なしで3発くらい連射できる銃持ってる奴がいましたぜ…? 作画班出て来い

設定上はマスケット銃(この表現自体既に間違いだが)とだけ表記されてるが、
素直に読み取るならば、ライフリングがない先込め式の単装銃(マッチロックかフリントロックかは不明)しか無い筈なのよ
勿論、現代的な実包もなく、弾丸と黒色火薬(無煙火薬はおそらく未発明)を現場で装填する必要がある

いや、あの銃撃ってたモブ兵は実は黄爛の千人長で、あの銃は彼の家系に伝わる黄爛の精髄たる道宝で、
道撃芯が道実包に内臓された道雷管を撃つ道機能があり、銃床に挿入されたマガジンからの給弾によって動作するのかもしれんが

つーか微妙な歩兵火器を開発するんだったら、例の番天印を量産した方が多分術師コスト的に優れる気が

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:14:39.83 ID:0z9xUXfg0.net
赤の竜は別に狂ってないだろ
冷静に俺の力使うなら課金して下さいって説明してる
クールなキャラだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:17:05.61 ID:zmXvew600.net
>>312
わくわく○○ランドか
その可能性はありそうだな1クールの尺だとあれやれそうにないし

原作通りの流れだったら2クールでやれば普通に収まりそうなのになぁ
残念だ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:20:29.38 ID:eCJBit5x0.net
>>345
それがおかしいんだよなあ・・
もともと赤の竜が狂ったから黄爛とドナティアが停戦して、ニルカムイ評議会が三者の代表を赤の竜調査に向かわせる
って話なのに、調査隊のところだけ残して全部改変してるから意味不明になってる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:22:12.34 ID:9u0JD23W0.net
ストーリーはともかくとしてwikiを見てもちょっと分からないので3つ程教えて欲しい
・これは何が原作?
・虚淵きのこはどこまで関わってるの?
・脚本家志望は見ろとの事だったけど何の事だったの?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:22:34.91 ID:zmXvew600.net
>>254

つながれもの:
五歳以下の子供と魔物をニル・カナイ独自の魔術によって繋いだもの。常に特殊な蔓で繋がっていて、命や感覚を共有している。
戦闘用奴隷であり差別階級。
体内魔素(いわゆる魔力)の関係で15歳ほどの寿命しかない。

まじりもの:
人間と魔物の混血。
奴隷であり差別階級。

この2つはニル・カナイの主要な貿易産業でもある。


エィハは特殊で、まじりものであると同時につながれもの

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:27:40.83 ID:ITgctYPj0.net
エンディングの生贄候補に敵キャラも混じってるよな
王さまそこまで友達少ないのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:28:15.79 ID:vgXBpYA00.net
>>348
・原作ではなく原案にレッドドラゴンというTRPGみたいのがあって、キャラとか世界観を元に再構成したらしい
・虚ときのこは上でプレイヤーが使うキャラを設定しただけ。ケイオスには関係ない
・知らん。再来週には分かるんじゃね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:28:24.88 ID:eCJBit5x0.net
>>348
・小太刀右京とかいう馬鹿の完全オリジナルストーリーです。レッドドラゴンという作品に登場したキャラを改変して使っています。

・きのこや虚淵はレッドドラゴンのキャラを作成し演じただけです。ケイオスには触れてません。
むしろ虚淵に至っては自分のキャラ使われるの嫌がって名前と性別を変更させました。

・反面教師にしろってことだよ言わせんな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:31:04.43 ID:g7sowkjo0.net
>>348
原作?はレッドドラゴンと呼ばれるネット掲載してたTRPGリプレイ風小説
虚淵、きのこはレッドドラゴンでキャラ作って遊んだだけでケイオスには関わってないけどキャラ設定は一応引き継がれてる、婁のキャラ性別変更も一応キャラ改変案として虚淵から出されたものの1つだったらしい
脚本家志望は今のところ見なくても良さそう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:31:35.98 ID:SnrupUl60.net
>>348
・ 作家さんを呼んでの接待ゲーム(その状況を収めた『レッドドラゴン』というリプレイ)
・ 虚渕は婁という巨乳ねーちゃん(本来は男)とその外道な剣の能力、
 きのこはスアローというクズ・オブ・クズと、その呪いを設定した
・ 反面教師

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:34:35.06 ID:zmXvew600.net
>>348
>・これは何が原作?
原作はTRPGリプレイのレッドドラゴン。
文庫で七冊+サントラ付きキャラ作成編

http://sai-zen-sen.jp/special/reddragon/
この公式サイトで文庫三冊分までは無料で読める。


>・虚淵きのこはどこまで関わってるの?
この二人はプレイヤーとして参加している。
他も含めると

フィクションマスター(いわゆるゲームマスター):三田誠
プレイヤー:虚淵(婁震戒)、きのこ(スアロー)、しまどりる(忌ブキ)、紅玉(エィハ)、成田(禍グラバ)
ゲームデザイン:三田誠、三輪清宗、小太刀右京

つまりあくまでプレイヤーであり、キャラを作り演じた。
今回のアニメ化に際してもシナリオ自体には関わっていない。
ただし、婁の女性化については虚淵の発案らしい。


>・脚本家志望は見ろとの事だったけど何の事だったの?
知らん

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:35:56.44 ID:bLdc58ZH0.net
太田が悪い
三田が悪い
小太刀が悪い

次は誰が悪くなるやら…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:37:24.91 ID:E5rlKCp50.net
忌ブキが見た落城が3年前だとすると、当時忌ブキ10歳(開始時、原作最初期設定では15歳だが、原作本編では13歳)
阿ギトが家庭教師してたのはもっと前……こう、ムリがないか……? 10歳未満の少年を国粋主義+共産主義に染めるってムリだろ
更に言えば、当時から阿ギトは革命軍の指導者もやってたワケで……いや本当ムリだろ、暇な大学生じゃないんだから時間無いよね

革命軍の阿ギトは市民からのウケは良いけど、当然ながら評議会から疎まれてるので、
収監中は満足に革命軍と連絡を取れなかったという、至極当然な設定があったのに、アニメでは浮ガク達に綿密な指示を出しているし

アニメに向けて、最初の状況を黄爛侵略にしたけど、それ以外の事情を弄ってないので矛盾がある感じかしら
つーか、設定周りを読み取ると黄爛侵略開始は少なくとも10年前のようだけど、アニメだけだとつい先日のこととしか思えない気が

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:47:09.59 ID:xUVfXerB0.net
>>357
忌ブキは元々煌統種ってことも知らない純粋な少年だったよ
島を廻って竜とか他国とかその他にやられてる島民みて王になる決意した感じ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:48:01.60 ID:2j3vC61k0.net
TRPGが原作のアニメなのかこれって
なんかそれでダブルクロスっていう昔知り合いと付き合ってやったTRPG思い出した
それだと身内・親友・恋人だとかとの絆だかを消費して死亡状態から復活したり、判定のクリティカル値を引き下げられるみたいなゲームシステムだった気がする
やり過ぎるとラストシーンの判定で失敗してキャラロストするみたいなのだった
こういう対価要求して云々ってゲーム的によくあるルールなんだろうか…

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:57:39.03 ID:c1gtJKr30.net
TRPGやるだけでアニメ化されてお前が悪いとか言われるってどんな気分なんだろうな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:58:41.52 ID:zmXvew600.net
>>359
とりあえず贄設定は原作ゲームには存在しないんだが

ダブルクロスのそのシステムはロイスシステムだな
TRPGは基本的にダイスで判定を行うわけだが、そうすると当然ながら「ここで決めたい! 終わらせたい!」と思ってもダイス目次第で失敗する
つまりは思うように活躍できないことが良くある
それを解決するため、またゲームの世界観やPCの立場によるが、いわゆるPCが英雄候補、ヒーローポジのゲームでは、その活躍をある程度意図的に作り出すために
『ヒーローポイントシステム』というものが採用されている
ゲームによってそのポイントの使い方、効果は異なるが、限られたリソースを使い判定を絶対成功させたりするのは珍しくない

ダブルクロスの場合、このヒーローポイントに『使いすぎるとそれはそれで危険だよ』という要素を入れることで他システムと差別化してるわけだね
まあ、キャラロストの危険性があるゲームはダブルクロス以外にも幾つか存在するよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:02:06.89 ID:uHWuWv8J0.net
キャラロスト系のシステムは業界的に流行った感じだな
主要製作会社であるSNE、FEAR、冒険企画局
どこもそういうシステム出してたし
長期キャンペーンに向かないという欠点もあるが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:06:59.81 ID:aX08YCUa0.net
>>358
それってコレより後の話だよね?
アニメではまだ王になる決意なんかしてないよな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:15:37.00 ID:E5rlKCp50.net
いや、1話ラストで真シロを喪ったことで、既に覚悟は決めた模様
後、原作からの改変設定として、阿ギトが家庭教師についてたことがあるらしい
なので既に阿ギトの思想に染められてる可能性がある
原作の忌ブキは性善説的なお人好しでよく言えば純粋・悪く言えば優柔不断だったが、アニメでは割と我が強い印象

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:18:56.07 ID:SnrupUl60.net
原案だと『阿ギトに出会って染められてレジスタンスの旗頭に』って感じ
アニメだと元々から、阿ギトに思想を染められてたことにするみたいだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:22:47.22 ID:tIk9Tm+W0.net
種族不明・出自不詳の孤児(原作)と皇族の生き残り(アニメ)
まあメンタルが違うのは当然と言えば当然なんだが……

現状、アニメの忌ブキは原作中盤くらいの精神状態かなぁ
基本的な方向性(王になる)は見えてるけど覚悟が決まってない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:22.63 ID:ZW57Bq3R0.net
>>324
来週全滅して再来週に総集編やって仕切り直した方がいいな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:40:42.06 ID:wLZn2nRu0.net
ちなみに三田誠もダブクロのリプレイでプレイヤーやってるしダブクロ作った矢野はレッドラ第六夜で戦略AIしてる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:47:00.28 ID:xzh31uIA0.net
小太刀はストライクあたりの作者だっけ……

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:55:38.56 ID:5wqtH6vw0.net
>>349
今の切り分けられた豚な状況に全く同情できないな
このままこの国滅んだほうがいいんじゃね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:01:34.20 ID:0524xRhq0.net
つながれものの紐みたいなのって切れたら死ぬ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:10:58.44 ID:tIk9Tm+W0.net
死ぬよー

人間の方が死んだら両方死ぬ
魔物の方が死んでも両方死ぬ
そして紐が切れても両方死ぬ

さらに寿命が最長15年なんで、強いけど長持ちはしない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:11:45.31 ID:zmXvew600.net
>>370
と言っても奴隷自体は他の国にもあるからなー
あと、主要貿易になった理由としては、海流の問題もあってそれぐらいしか貿易出来ないという問題もあるし、奴隷が増えたのは責められた結果だし
主に買ってるのはドナティア、黄爛だから、国が滅びても状況がさらに酷くなるだけ

ちなみに革命軍にはまじりもの、つながれものは多くて、革命をなして自由を手に入れるという希望で戦っている

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:21:00.33 ID:ZrLFIyWw0.net
殺した相手が友達かどうか、ドラゴンが判断するのかよw
「さっきの人は、ちょっと挨拶した程度だから、駄目だね」とか言われるのか。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:25:31.88 ID:CmIhx7fn0.net
ドラゴンage

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/11(土) 17:44:20.70 ID:FCr2EG2ef
>>318
まじりものは常人と比べりゃ強いかもだけど調査隊だとエィハは下から数えた方が早い
むしろ忌ブキの赤の竜パワーの内容次第じゃ調査隊で最弱すらあり得るで

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:46:36.53 ID:wzWX2q1g0.net
録画見た

なんだろう、この嫌悪感

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:12:37.81 ID:EeJeEXpf0.net
2話見たんだけど
クモ女の脚をメイドがふきふきしてるシーンあったけど
男になんでやらせないんだよ。それまでショタ好きにおわせといて。
マゾの俺がっかり過ぎる。これから期待できる場面あるのか。
それだけの為にみてるのに。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:15:35.92 ID:bLdc58ZH0.net
直接殺さなくても見殺し認定もらえれば力解放って結構ゆるゆるだよね
知らない内に誰かが死んでても殺した認定付きそうだわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:23:57.52 ID:EeJeEXpf0.net
クモ女の足を男がペロペロするシーンが
あれば名作認定

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:37:11.01 ID:8Ftyi0c70.net
虚淵やきのこはキャラを作って演じた「だけ」というより
自分担当のキャラにはかなり作家の色が出てるんだよな
スアローは物凄くきのこキャラっぽいし
婁もまた見事な虚淵キャラ
アニメでそれっぽさを出せればいいんだが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:37:40.46 ID:Yl4Gha9W0.net
狂ったドラゴンと話すなよ
然りしか言わないんだから

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:38:23.03 ID:+Vx1SVRo0.net
兵士も民衆も大勢死んだり、迫害されたりする戦国の世の中で、
生贄ひとり差し出せばスーパーパワー出せるとか安すぎるw
この程度で悲劇に酔いしれる作家がキモい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:40:37.20 ID:gr5s8+Z60.net
逆にスーパーパワーを無制限に使える連中がごろごろいる世界で毎回友達殺さないと力が出ないとかショボすぎて笑えてくる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:44:16.92 ID:EeJeEXpf0.net
あーペロペロしたいお

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:25:08.25 ID:LMrfCr0x0.net
無辜の民や兵士がどんだけ死んでるか考えれば人が一人死ぬ程度悲劇でもなんでもないし、
かといって皇統の力、守護神たる竜の力としては毎回生贄いるのはしょっぱすぎるという、毎度言われるがなんでこんな設定付けたんだろうなぁ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:40:33.94 ID:xzh31uIA0.net
なんというか、顔見知りなら誰でも程度の生贄だったらこの程度でいいかなって気もするけど、
『絆持つ魂』とまで言われると、なんか得られる力がしょっぱすぎる感があるんだよね……
どうも、単に殺すというだけじゃなく、魂を赤の竜に捧げてるっぽいし。

アニメ版の七殺天凌殿下は、どうも赤の竜の側の理屈に通じすぎてる感があるし、
黄の竜(黄金の竜だっけ?)の化身とかそういう設定だったりすんのかな。
性別変わってる以上、原作まんまの設定じゃないだろうし。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:44:55.81 ID:d6WB9dhd0.net
虚淵が性別反転させるように指示したなら
やっぱ虚淵って糞だわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:10:27.16 ID:kVs+a+AM0.net
>>384
いや、主人公だけショボい能力で弱い、
ってのも面白くなる素材だとは思うけどね。
ケイオスがうまく料理してないだけで。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:15:16.46 ID:9u0JD23W0.net
>>虚淵、きのこはレッドドラゴンでキャラ作って遊んだだけでケイオスには関わってないけどキャラ設定は一応引き継がれてる
え?!ゲームで遊んでキャラ作っただけでOPに大々的にクレジットしてるの?
これもう詐欺のレベルじゃないかww

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:17:26.98 ID:+Vx1SVRo0.net
この手の安っぽいファンタジーでの代償とか対価って納得いかんわ
等価交換とか科学用語を使いながら、ポンと手を打ちゃスーパーパワーが出せる
例の漫画も、代償が今までの努力!とかビジネスでも成立しないような
ぬるい理屈に等価交換を当てはめててガッカリしたわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:20:55.88 ID:xzh31uIA0.net
大幅改変されてるとはいえ、キャラの原案を作ったのは虚淵だから
クレジットされてるのは問題ない、(というかクレジットされてないとそれはそれで触りがある)
……だけどまぁ、これだけ大幅改変されてるのに、でかでかと出すなよってのも確かなのよね。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/11(土) 20:38:27.20 ID:FCr2EG2ef
まぁレッドラからして売りはあの虚淵が!あの奈須が!だったからねぇ
その二人+成田辺りのネームバリューは宣伝にはもってこいだし、そりゃ推すさ
商業的に考えてクレジットを大きくしない理由がない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:32:21.66 ID:/h7um5nI0.net
ドラゴンの声がほうちゅうだから
いくらシリアスやられてもギャグにしか見えねえっつう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:01:32.34 ID:YpNu928S0.net
ロードス島のアニメにでかでかとと学会会長の名前を乗せるようなものだな

まぁそれはともかく、ナイトウィザードでも別に矢野や田中の名前が載ってたわけでもない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:13:18.07 ID:qR7dUGRN0.net
OPのダイス目と決定的成功に笑った
話の都合を無視してファンブル連発>マスターのアドリブで無理矢理敵自滅展開とかぜひやってくれ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:29:38.68 ID:f4bzZn0s0.net
>小太刀右京(公開) ?@u_kodachi
>というか、自分たちのデザインしたTRPGを會川昇脚本でアニメ化してもらえる、
>はデザイナーの立場としては驚愕の一語であります。ありがとうございます

脚本家先生もいつの間にか會川がメインライターかのようにツイートしてるから平気平気

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:39:14.17 ID:E5rlKCp50.net
>>396
パイスラ姐さんの特徴=PCがいる場面に限って隠密に失敗する
本人の隠密スキルは100%を超えてるので、出目が97以上の時に発生する自動失敗時以外は失敗しないのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:51:12.38 ID:DYkq7nNR0.net
ドラッグオンドラグーンなら契約したら1度だけ
最も大切な身体の機能を捧げるだけで何千何万と殺せるのにな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:54:30.56 ID:kVs+a+AM0.net
>>397
こいつ酷いクズだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:55:43.53 ID:xzh31uIA0.net
そういや村正が定期的に引き合いに出されているけど、
2話で可イが「まだ友達だと思ってるなら殺してくれよ」とか「友達と思ってくれてよかった」おtか言ってたけど、
村正側で最後の最後のキモとして使ったネタを、2話で速攻消費してるんだなー

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:59:58.68 ID:eJ1hKVF90.net
小豚ってTRPGでもそうだけど
自分でネタ作れずによそからパロネタ引っ張ってくるだけだからな
それを熟成させてオリジナルっぽく見せることも出来ない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:00:30.46 ID:E5rlKCp50.net
いや、カオシックな気配のする方の漫画版村正のラストシーンでもやってるし、魔王編ラストまで引っ張ってもいない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:06:31.31 ID:zpggsZWp0.net
>>397
これやべえw
責任擦り付ける気マンマンじゃないですかw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:17:31.14 ID:ABCYLn9T0.net
小太刀右京(公開) ?@u_kodachi
というか、自分たちのデザインしたTRPGを
會川昇脚本でアニメ化してもらえる、は
デザイナーの立場としては驚愕の一語であります。
ありがとうございます
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
           小太刀右京

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:27:18.05 ID:LMrfCr0x0.net
>>306
あーつまり最後は赤の竜を…ってことか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:45:15.35 ID:pbLPWbET0.net
>>402
昔はうまくアレンジされてたりそこまで酷くなかったんだが
最近は艦これが流行れば艦これ再現ルール追加、まどマギが流行ればまどマギ再現ルール追加だしな…
画像はまどマギやコブラネタが流行ってた頃に出たサプリ
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/47753/4775309935.jpg

総レス数 1014
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200