2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:49:07.94 ID:Kf6qgSfa0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです

・過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
・そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
・ネタバレは控え目にお願いします

<公式サイト>
http://gate-anime.com/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ2 [転載禁止]©2ch.net
『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』アンチスレ3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436029523/

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:56:20.48 ID:TTwshuIP0.net
>>744
逆に反乱が起こるわw
今まで一致団結しなかったかもしれない諸侯が、これを期に一致団結する可能性まであるわい
帝国の残存兵力4万、諸侯軍14万
勝てませんねぇw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:58:13.76 ID:Bar9ieHZ0.net
日本の幕末みたいな状況になるわな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:58:53.42 ID:VZqUp/3g0.net
これ本当に兵器描写しか見るところないんだよなあ
で、兵器が見たいなら今本物の映像がいくらでも手に入る
人間同士のドラマがない。異世界のワンダーがない。ただ殺して殺して殺すだけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:59:14.23 ID:6bTYg4NF0.net
>>746
まだ、帝国の本国は健在だけどね
共倒れという未確定の状況を現在の段階で語るのは頭が悪すぎる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:00:25.07 ID:VZqUp/3g0.net
そうだねぷろていんだね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:05:34.75 ID:VZqUp/3g0.net
だからね、歴史的大敗北を喫したのに
帝国が自衛隊によって滅亡させられる可能性なんて一切考えずに
まだ権謀術数にふけってるのが致命的に馬鹿ですよねって話なんだけど分かんないんだろうなあ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:05:53.70 ID:vwNYFjd/0.net
>>750
え?
じゃあ聞くけど賢い皇帝様はどうやって自衛隊に勝つつもりなの?

それにあんなことしたらいつ暗殺されてもおかしくないぞ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:07:17.35 ID:vwNYFjd/0.net
>>752
この無能オブ無能が信者にはとても賢い皇帝様に見えるらしいw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:14:36.74 ID:TTwshuIP0.net
それは仕方ないw
登場人物の脳みそ=作者の脳みそ
だからな
それ以上には絶対にならない
これに信者の脳みそを入れると、さらに悲惨なことになるw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:20:52.43 ID:VZqUp/3g0.net
この程度の敵しか用意できないならオークキングでもゾンビキングでも置いといた方がマシだわな
敵は話の通じないモンスター。下らん政治ごっこは全部排除
モンスターの脅威にさらされているエルフを助けてうっはうはです
そのぐらいシンプルにすればボロも出ない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:15:02.41 ID:w1zKg9LrO.net
【悲報】アニメ『GATE』の自衛隊、弱い者いじめだった [転載禁止]c2ch.net [214725121]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436525718/

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:40:35.09 ID:0mThQpRF0.net
>>669
>いやいやいやいや自衛隊が民間人と一緒な訳ないでしょ。
>職務上命かけるって事を入る時や訓練とかで叩き込まれてる自衛隊と
>普通に暮らしてる民間人だったら自分の命への考えなんて全然違う。
自衛隊も人間ですし、主人公も嫌がってましたよ?
買いかぶりすぎじゃないですか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:03:54.75 ID:oyqI9FY8O.net
自衛隊なんてすぐ駐屯地抜け出してパチンコに出掛けるクズいっぱいいるぞ
そのために駐屯地の柵に鉄条網巡らせて脱走しにくくしてるくらい
武器に触れるのに近い以外、一般人と大して変わらないよー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:17:34.70 ID:GM/NXzwm0.net
叩き込まれてるんじゃない。
そう宣誓してるだけだ(´・ω・`)
あの現場に居る士クラスには
当然のように共産主義者やテロリスト予備軍ももぐりこんでる。
彼らの4年満期の退職金と4年間の貯蓄が共産党や革マル等を支えてるんだ(´・ω・`)
+4年間の経験が統率と武器類の知識やサバイバルの知識を与え、
彼らの活動を支えてる(´・ω・`)

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:31:03.88 ID:BNkiSr+A0.net
思想傾向が右でも左でも、自衛隊の事をちゃんと知ろうとしない奴は、
自分の妙な妄想で語るからなぁ。
同じ人間だって忘れてるだろ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:54.55 ID:vJ75kWCz0.net
例の法案関係で荒れてんのにテレビ局に苦情いってないの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:58:34.19 ID:PAW4ukAe0.net
まだネトウヨ的世界観を披露してないとかすげーつまんね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:10:06.24 ID:kWDmjrph0.net
さすおには格が違ったな
アンチが本スレを凌駕するなんてなかなかできることじゃなかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:12:11.06 ID:i7l/PODI0.net
そのトラウマがあるからやたらアンチの動向に敏感なのかな?
信者層が重なっているように思えるのだが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:22:16.24 ID:hkVwPapb0.net
エルフは何時までも若いし美形でスタイル良いしアイドルに向いてそうな種族やな

美形で長寿で高知性だと畏怖というか人類を率いる階層占めそうだけど何故か
そういうのないね。都市も森多めの都市を作れば問題なさそうだが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:25:34.85 ID:kWDmjrph0.net
指輪物語以前のエルフってゴブリンの亜種っしょ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:28:03.84 ID:hkVwPapb0.net
>>760
徴兵制が来れば三下ヤクザやチンピラにも軍事技術の基礎を叩き込むことになる
訳か・・・しかも一般の若者との接触環境まで提供

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:32:52.86 ID:oo4AUNfPO.net
>>759
むしろ普通に課せられた仕事をしているだけで英雄扱いしている世間が洗脳状態みたいなものだからな
ちゃんとニュース見てればイジメも多発しているような良くも悪くも一般人と大差ない奴らなんだと気付くよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:44:30.78 ID:BNkiSr+A0.net
>>767
エルフって言葉は意味が沢山あるから、妖精全般を指す言葉としても使われるけど、
狭義のエルフは指輪物語のエルフのモチーフになった、北欧神話の半神(下級神)であるアールヴ。
当然人間の上位互換で崇拝対象であり、自然と調和してると同時にドヴェルグ(ドワーフの原型)とぼではないにしろ、
鍛冶に技術にも優れてて文明的でもあった。

ファンタジーてこの手の作品だと未開扱いが多いけど、神話とかをみると、
神様とか異種族が文明的で、それを人間に教えてやったりすることが多いんだよな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:58:44.62 ID:33ltE60I0.net
>>765
ある程度重なってはいるだろうが、ただID:qinasHvw0みたいなのを見れば
こっちの信者のがよほど痛いぞ
自分の理論が破綻してる事も気付かずに
それを都合の良いように曲解してるからな

その上、本スレに
「俺はアンチスレに粘着してましたよ」ということを全く悪びれることなく報告してるところを見ると
GATE信者ってのは総じて「そういうレベルの連中」なのだろう
しかし、本スレでID:qinasHvw0がまるで無視されてる所を見ると、ノイジーマイノリティなのかもしれないがw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:07:44.05 ID:1oQEn4ZX0.net
>>770
海外のSFで中世世界にタイムトンネルか何かで繋がる話が
あったけど、現地人は現代人のことを「エルフ」と呼んでいたな
アスピリンをやたら欲しがり時折襲ってくる
野蛮な連中でこいつらが自分の先祖かと思うとうんざりしているが
とある女性科学者は現地で暮らしていくことを決意
「だってぽっちゃり体型はこの世界では豊饒のしるしとして美人とされるから」だったな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:19:48.84 ID:gRrfTMTw0.net
なんかもうGATE考察スレでも立てた方がいいんじゃね。ここもうアンチスレじゃなく
基地外同士の交流スレになってて気付いたらあぼーんの数がとんでもないことに
なってた。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:25:52.13 ID:1oQEn4ZX0.net
なんでアンチが考察してあげなきゃいけないんだ!?
信者は考察できないのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:40:48.80 ID:ETVH4Fiy0.net
>>774
アンチスレって考察スレでしょ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:51:54.58 ID:mRjIplR40.net
一応たてた人がいるらしいんだが

[GATE 自衛隊 斯く戦えり] ネタバレ政治談義スレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435743227/

…廃墟と化しとる。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:52:49.58 ID:nwYSYqG90.net
なんでアンチスレなのに信者がわいてあらしてんだここw

気付かれたらまずい事があるんじゃないかなあ
おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるなーー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですかーー
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのかーー
そら表彰もんだなーー

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなーー

麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか

そゆこと。自民の批判動画は
上げた瞬間削除だな。
北朝鮮と変わらない。
キチガイ創価の久本の動画を削除するのも
最近始めたしそのうちとなり組制度も復活して
戦時中みたいになる。現時点で
創価一千万世帯に監視されてるが。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:03:24.24 ID:r0y6VMQn0.net
>>745
別人だぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:07:37.79 ID:UGkbfVhO0.net
露骨に中国侵略を正当化するアニメだな
小さな衝突を口実に一方的に他国の奥深くに侵入し近代兵器で一方的に虐殺
まんま日中戦争の構図と同じ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:16:41.32 ID:33ltE60I0.net
果たしてこの作者に、満州国建国とかの知識があるかどうかw
知識があれば、もっと調べてちゃんと書いてるだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:27:19.70 ID:nmDk+5ZU0.net
自衛隊つえー俺つえーで虐殺行為をしたい!
英雄扱いで異世界娘にモテモテになりたい!

これを完全に正義側でするための世界観

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:29:49.33 ID:6ofNNH2DO.net
皇帝は何で六割やられて諸侯軍まで減らしてあんなどや顔と周りは称賛してるんだ?
苦肉の策ならまだしもあんな偉そうに言える作戦じゃないだろ
それと肝心の自衛隊への対処を決めてない超無能

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:34:23.98 ID:7Rmho1P90.net
一話はもっとエグく書くべきだったんじゃない
二話で雑魚モブ相手に無双されてもふーんて感じだったし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:37:38.06 ID:6ofNNH2DO.net
味方の損害気にしない皇帝とかは結構いるけど奥の手や端から国なんていらないようなのがやって良いんだよな
ズール皇帝とか自分で戦った方が強いしコードギアスはコードの事以外どうでも良い
あと一万すぐやられた時点で作戦練り直しか撤退しろよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:47:08.78 ID:2fNeOt0J0.net
12万って広島の原爆レベルの虐殺だぜ
まともな知能をもった人間ならこれだけの被害を出す前に退却する

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:51:32.34 ID:6ofNNH2DO.net
一万瞬殺されて逃げない諸侯軍訓練されすぎ
昔の兵士なんか負けそうになったらすぐ逃げ出す

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:52:56.08 ID:mnbpSSkH0.net
こりゃウヨとかサヨとかそんな頭良さげな話が出来るレベルの話じゃない。
もっともっと根本的な次元で脳味噌が足りな過ぎる。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:57:23.85 ID:BNkiSr+A0.net
抵抗するにしてもとっくにゲリラ戦とかに移行してておかしくないのに。
夜討ち朝駆けとかもっとやっていいだろ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:01:31.53 ID:6ofNNH2DO.net
五万人やられて夜襲なら行けるかもしれないみたいな案しか出ない王様とかもう軍の指揮止めろよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:03:13.37 ID:+rtqSSmr0.net
>>787
最初はもっと物議をかもすような話かと思ったが、良くも悪くもそういうレベルの作品じゃなかったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:06:01.95 ID:6ofNNH2DO.net
>>790
左右以前の問題とは前から言われてる
美少女ハーレム自衛隊スゲー日本文化スゲーの愛国ポルノ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:38:27.06 ID:Cqtq7IiQ0.net
>>791
ポルノに「政治的正しさ」なんていらないからな
いかに消費者の欲望を煽り充足させるか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:41:53.52 ID:lDMXXg5A0.net
オタク文化に夢中になる異世界人って
文化侵略の皮肉だったりするの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:45:07.04 ID:J0SnyDEx0.net
>>790
一応それっぽいことは書いてるんだけど、浅薄すぎて思想のレベルまで達していないからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:46:13.19 ID:2fNeOt0J0.net
銀座の高層ビルやアスファルト道路や自動車見てるはずなのに
相手を舐めていきなり大軍送り込んでくるってバカなの?死ぬの?
軍動かすには膨大な金がかかるんだし、「300」のペルシアだって
最初に使者を送るぐらいはやってたよ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:51:40.31 ID:6ofNNH2DO.net
>>795
皇帝で賢い扱いされる帝国なんだぞ
これで全て説明出来る

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:12:45.11 ID:mRjIplR40.net
>>785-786 西部戦線異状なし、だよ。ソンム、ヴェルダン、パッシェンデール。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:19:09.69 ID:1oQEn4ZX0.net
そのトラウマが戦争なれしていたはずの欧州でさえ
どれ程のものだったか、その後の平和への取り組みを
見ればわかる(ゆえに再び大戦をひきおこしたヒトラーは憎んでも憎みきれない)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:21:35.92 ID:6ofNNH2DO.net
泥沼戦闘と一方的にやられるのは全然違うけどな
皇帝は早く自衛隊への案出せよw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:27:05.80 ID:PAW4ukAe0.net
>>797
ヴェルダン要塞の戦いはここを取ったら、取られたら戦局がかなり大きく変わりかねないほどの
戦略的価値を持っていたからあれほど死者を出しても戦闘を続けざるをえなかったし、
当時はもうあれ以外に方法はなかった
異世界の国相手にそこまで犠牲を払うほどの戦略的価値ってなんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:35:36.11 ID:PAW4ukAe0.net
そうそう、付け加えていうと第一次世界大戦くらいの時代に比べて中世の世界はナショナリズムは未発達で、
国という意識も今ほどはっきりしていない(もちろん何々国という違いはあるが、国境などはかなり曖昧)
だから中世くらいの人間が現代ほど国のためにそこまで犠牲を出すか?ってのもある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:39:13.31 ID:6ofNNH2DO.net
というか諸侯は帝国の情報集めてないのか?
大軍出して帰って来ないとかは市民レベルでも分かる
各国から斥候がアルヌスに集まってても不思議じゃない
帝国がら空きだから潰すになったらどうしたんだろ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:27.82 ID:HKScuKJR0.net
自衛隊と言う現実にある身近なものを題材にしているとシビアに見ちゃう。
ほぼ一隊員の視点で話が進めて逃げているがリアルさの説得力がほぼない。
ファンタジー世界の人間が馬鹿すぎて人間と言うレベルに達していないが、植民地時代の白人の未開人に対する見方に通じている。
主人公の取っ手付けたオタク振りも嫌な感じであり、久しぶりに嫌な気分を味わえる話であった。
偏った思想と願望の者が無理矢理オタク向けの話を作った感じ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:44.04 ID:KOgPI/A00.net
>>803
子供から見ると無駄な設定、大人が見ると頭が足らな過ぎる
バカなヲタクが作ってバカなヲタクしか見ない典型的な構図だわ
頭がハッピーセットなやつが本当に多いんだなと感じた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:04.68 ID:ETVH4Fiy0.net
今回は野戦で撃退したが、濃霧とか豪雨(それこそ一時間に100mm以上の雨)で襲われたらどうなるんだろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:17:54.36 ID:82cFaG6p0.net
ナリョナリズムがある第一次世界大戦と諸侯が王のことを自分たちの
第一人者としかみていない中世を比べてはいけない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:25:03.31 ID:frTsNIKk0.net
作品って、たとえ設定に大きな穴があっても、他に魅力的な部分があれば割と楽しく見れるもんだけど
ゲートはその他にもウザくて気持ち悪いキャラ、薄ら寒い展開や設定が目白押し
設定同士がお互いに穴を抉りあってとても看過できたもんじゃない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:28:41.65 ID:mRjIplR40.net
>>798-802

・戦争が終わった後には、メガデスが物凄いトラウマに当然なると思うけど、それは「戦後」の話。突撃中の話ではない。
(というか作中現時点で、その手のシェルショックトラウマを負って逃走中の、規律も上級権威もなにもかも完全に失った、「沖縄戦末期」日本兵並みの敗残兵が多数発生中。これから出てくる)

・帝国軍の日本侵攻部隊は日本で壊滅、門の後方に情報を送れず。
自衛隊特地派遣隊を迎え撃った帝国正規軍は、整斉と隊伍を組んで、自衛隊が防禦陣を張る前に先手を打って突撃、圧倒的火力に玉砕で情報送れず(第一話終了時)。
防禦陣張った後の第二陣も、相手に何が待ち受けているのか知らないまま、ささやかに見える塹壕陣地をなめてかかって(第二話冒頭)突撃、圧(ry

・帝国軍事力がここまでで張子の虎状態になり、各国が帝国つぶしにかかる前に、それが分かっているので先手を打った皇帝が(第二話議会シーンとその後)、
これは、聖地に現われた「異世界からの侵略者」から聖地とこの「世界」を守るための後がない聖戦だと呼号して、場所の戦略的価値/犠牲を出すモチベーションを創出し、諸国連合軍を召集、突撃させて、すりつぶしにまんまと成功(イマココ)

そもそもの責任者の皇帝は、自分の権力が守れればとりあえずなんでもおk、必要に応じて「誰とでも」相手を組む、清々しいまでに下種な権力亡者なのが前提ですのでよろしく。門の開閉能力は持ってません。
(権力を失うということが、高い確率で肉体的な死に直結するので、こちらの政治家と前提条件が全然違うのはさらに大前提)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:34:48.56 ID:9s9/heB50.net
>日本侵攻部隊は日本で壊滅、

ゲート世界では敵は必ず壊滅しなくてはいけないという決まりでもあるのかね?
つか壊滅したとい事実だけでも充分な情報だわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:40:04.50 ID:b0bU2VTb0.net
一兵も帰さず鏖殺したってことか……
どういう状況だよw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:45:56.72 ID:6ofNNH2DO.net
核兵器でも使ったなら分かるが市街地で誰も逃げられないとか自衛隊は超兵器で武装してるみたいだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:47:03.67 ID:ETVH4Fiy0.net
>>810
6万人全員が自殺志願者だったんだろうな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:57:44.98 ID:WU+0Toew0.net
6万人っていったら3個師団ってくらいか
あの狭い門から出てくるだけで丸一日かかると思うんですけど(名推理)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:14:13.16 ID:ETVH4Fiy0.net
>>813
前スレで一分間に500人が出てきても200分かかると出たが
それでももっとかかるんじゃないかと言われてた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:15:41.82 ID:1rbchwPG0.net
>>810
自衛隊の司令官にドリフターズの豊久みたいな奴がいたんじゃないの(ハナホジー
「敵ん衆ば引きよせち鏖殺ばす 一人も生かしてここから出さん」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:20:28.96 ID:8tz50mHm0.net
>>814
そりゃオークとかのデッカイのもいるし、重装備状態で出てくるんだから
1日どころじゃないと思う
しかも、当然隊列を組み直さないといけないしな
そもそも銀座という狭いところで6万も展開できるものかとw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:02.44 ID:vwNYFjd/0.net
>>808
突っ込みどころ多すぎだなw
帝国側は東京へ進撃していた数日間後方へ状況報告は一切してなかったというのかw

賢い賢い皇帝様は自衛隊へはどう対処するつもりなの?
帝国内で保身してるどころじゃないんだが。
自衛隊が攻めてきたら帝国なんて即消滅なのに何故ドヤ顔してるんだか理解出来ないのは俺だけか?
危機感なさすぎのアホにしか見えん。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:04.95 ID:ETVH4Fiy0.net
>>816
騎馬隊は東京駅丸ノ内側で1度戦陣を組んでいたな
あと、官庁街をほぼ占拠したという警官の台詞があるから
霞が関一帯には進軍して展開はしていると思われる
新橋にもいたから、浜離宮あたりを占拠して1度まとめるんじゃないか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:10.23 ID:BNkiSr+A0.net
地球側もアホにしか見えない行動しか取ってないんだが、
そのアホな面々でもどうにかするために異世界側を更にアホにしているという状況なんだよなぁ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:32.98 ID:6ofNNH2DO.net
諸侯軍の反乱を恐れてるのは分かるけど自衛隊を恐れたり対処しないのが駄目だ
作者が自衛隊は無差別攻撃しないと決めてるからだろうな
普通あんなドヤ顔なんかしてられないよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:32:05.68 ID:8tz50mHm0.net
>>808
そもそも、諸侯軍の軍をすり潰したところで、帝国が維持出来なければ意味がないどころか
マイナスなんだがなw
帝国が占領されちゃったら、諸侯軍をすり潰しても何の意味もない
そしてそれがされてしまうほどの圧倒的な軍事力の差を見せ付けられたはず
だからこそ、帝国軍は壊滅したんだし、諸侯軍の「兵数を減らそう」としてるわけでな
行動は不一致で矛盾してる
後世からは間違いなく暗愚と言われるだろうw

これが信者が政治力()が高いという皇帝だからなw
作者と信者の程度が知れるというものだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:31.60 ID:6ofNNH2DO.net
何であんな自信満々な場面にしたんだろう?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:36:20.99 ID:M/y5IWwN0.net
みたけど予想外にキモいな
とくにキモオタの主人公がヤバい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:39:39.33 ID:8tz50mHm0.net
>>818
6万の軍勢が、不意に現れて雪崩れ込んできたら
霞ヶ関どころじゃなく、国会議事堂も何もかも
東京一帯はほぼ制圧されると思う
しかも自衛隊が本格的な反撃に移ったのは5日後だしな
どう考えても遅すぎる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:46:32.83 ID:M/y5IWwN0.net
てか内容以前に戦闘シ−ンがゴミすぎるな
16年前のエヴァの旧劇よりクオリティ低いじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:48:43.97 ID:eKCKLnUF0.net
ストリーム配信という門をあけてくだせぇ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:49:59.99 ID:M/y5IWwN0.net
しかも作画ゴミすぎるだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:52:02.68 ID:ETVH4Fiy0.net
>>824
もしかしたら官庁街ってのが帝国軍にとっては死地だったのかもな
土曜日の官庁街なんて人工比率的には東京でもかなり低くなるだろ
そうすると民間人を気にしないで撃てるポイントかも知れない
もっとも国会議事堂を占拠されたら奪い返すのは容易じゃないと思うが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:58:38.51 ID:8tz50mHm0.net
>>828
そういう自衛隊の本格的反撃が5日後だからな
もう占拠されてどうしようもなくなってる時だよ

オークには5.56mm弾でも効かないという描写があるし
警察隊じゃ先ず無理だろう
簡単に表現するなら、6万人の寄生獣(島田)が一気に襲ってきたようなもんw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:04:02.93 ID:BNkiSr+A0.net
ワイバーンとかを乗りこなしてる異世界の人間も身体能力は地球の人間の比じゃなさそう。
それが何故が雑魚になっちゃうのがこの作品なんだが。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/11(土) 17:15:27.81 ID:ZbU2Lntq5
こんなの自衛隊のネガティブキャンペーンの何者でもないだろう...
もしかしたら安陪ちゃんの本音だったりして

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:01:09.23 ID:J0SnyDEx0.net
>>808
実に都合の良い敵役だな
やっぱり駄作だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:15:47.20 ID:VZqUp/3g0.net
「先に行った数万の部隊が誰一人帰ってこない」

これだけで異常事態だよな
状況が分からないからまた突撃して壊滅って
・・・脳みそどこに置いてきた?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:00:14.95 ID:qRA5FU180.net
>>718>>735
見た目や遺伝子がどうだろうが、言語を操れて意思疎通が出来る相手に人権を認めないわけに行かないだろ
ウルトラマンが来た場合「あれは人間ではないので、好き勝手やっても大丈夫です」とでも言う気か?
なんかほんと脳みそ自衛官だな

>>734
てか言語が通じるだけで調査ができるんなら、アメリカは中東であんな苦労してないわな

>>747
てか諸侯がその時点で帝国に従う理由は無いからな
下手すりゃ帝国と争ってる勢力(日本)に対し、使者をとっくに送ってもおかしくないレベル
そうでなくても「帝国の自業自得だから手を出さん」と傍観決め込む国がいるべきだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:14:43.47 ID:qRA5FU180.net
>>766
そもそも本来ならエルフは半神的存在で人間みたいな下等な種族とはめったに関わらんからな
トールキンを始めとした西洋ファンタジーはそうだよ

>>784
逆に自分一人で戦ったほうが強いフリーザなんかは、戦死者が出て人手が無くなることを惜しんでたからな
なんか政治云々やっておきながら、中身は少年漫画より合理性がない

>>793
アウトブレイク・カンパニーはそれがテーマだし、そっちのほうが真面目に考えてる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:19:28.15 ID:jntntmRe0.net
素人でも数時間訓練をうければ扱える
これが兵器に求められている条件

素人がいきなり使い始めるのではなく、訓練を受けることが大事
つまり異世界の人間だって使えてしまう

これが兵器の怖いところ
そこをしっかり描かないとな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:22:37.81 ID:Zk6+YqO+0.net
俺がGATEで見たかったものって、考えればドリフターズって漫画で見れるんだった。
あっちの方が面白いし、もうアニメ見る必要ないわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:44:30.14 ID:9jYVfd6Z0.net
丘での虐殺で、一人くらいは捕虜を取ろうという気にはならなかったのだろうか・・・・
あの世界の情勢とか聞くことは山ほどある筈なんだがな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:56:17.55 ID:qRA5FU180.net
web版で「オークの遺体はアメリカにあげた」という記述はあったけど、捕虜をとった記述ってあったけ?
少なくともストーリーには少しも絡んでないのは覚えてるが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:57:51.72 ID:QQtxD65e0.net
数万の死体が転がってたら一帯血と死体の臭いしかしないだろうに自衛官は楽しそうでなにより

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:02:10.92 ID:xpCVxbYE0.net
>>840
数秒経ったら消滅するんだよきっと

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:03:04.56 ID:vwNYFjd/0.net
>>840
現地の軍数万虐殺した後で「あー猫耳娘いねーかな」だもんな。
冗談抜きで頭おかしい。
そもそも何故使者でも送って交渉しようともせず、
いきなり虐殺したのか俺には理解出来ない。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:04:16.52 ID:8tz50mHm0.net
確か、捕虜はいたはず
そいつらから異世界の情報を手に入れたらしいが
その時の文章が
「言葉は分からない……幾らかの情報は手に入った」
要約すると、こういう文章なんだけど、正直意味が分からんw

侵略するのに必要な情報が手に入ったのか
さらに、その情報が信頼に足るものなのか
異世界に危険はないのか

等々が、身振り手振りで分かるとは思えんw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:50:48.60 ID:ETVH4Fiy0.net
>>843
簡単な単語とか共通の知っているもの単語とかから、言語体系を類推していくんだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:50:54.29 ID:94Rg2LJ80.net
おっさんキャラはリアル寄りなのに女キャラは萌え風のキャラデザは
違和感あるのは俺だけ?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:51:58.63 ID:ETVH4Fiy0.net
>>845
今のアニメはこんな感じだと思う
アルジェボルンとかまさにこんな感じだったと思うし

総レス数 1003
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200