2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ4

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:19:16.91 ID:qinasHvw0.net
>>693
アフガンには鉱山学者が派遣されてるね
米軍の護衛付きで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:20:14.95 ID:i7l/PODI0.net
いつから護衛対象は護衛する側と同等の能力をもとめられるようになったんだろ?
単に自衛隊員を神聖視して「異世界で活躍できるのは自衛隊員だけ」という意味不明のロジックを展開しているだけでは?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:20:20.83 ID:VZqUp/3g0.net
相手が何しに来たのかも確認せずにぶっ放してるから言い訳の余地はないわな
あの将軍が脳筋馬鹿だったから結果的には防衛になったけど
あれ投降とか和平交渉だったらとんでもない失態だよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:20:36.14 ID:2fNeOt0J0.net
まったく未知の異世界が転がってるんだから物理学者から生物学者、文化人類学者に至るまで
調査できるなら命も惜しくない、というのが大勢いると思うよ
20世紀前半は地理学者とか動物学者とかが未開のジャングルや砂漠や山脈にわけいってたんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:22:01.15 ID:i7l/PODI0.net
>>700
でもアレな人は「自衛隊員と同じように戦闘できないとだめなの! だって何がおきるかわからないから!」と頑なに繰り返すんだよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:23:19.05 ID:7BPEDTzV0.net
>>699
そういえばそうだな
異世界なんだから当然価値観も何もかも違うわけで
自衛隊視点では今日死んだ6万人は歓迎パレードの一団だった可能性もあるわけだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:23:23.16 ID:hIGbaDYg0.net
演出の不備を指摘してんのに自衛隊批判だと思い込んで噛みつくピュア国士が多すぎる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:23:31.42 ID:6cDt/EJp0.net
>>697
その事例って鎮圧後の調査に派遣されたってレベルの話じゃないですかー
それとも今回のように鎮圧も何も無い安全地帯なんて駐屯地周辺でしかない状況で
小隊随伴で学者を向かわせるって事例あったん?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:23:36.98 ID:EuSQ8NWw0.net
日本が台湾を統治した時は台湾には首狩り族しかいなくて道端で首狩りあってる国だった
そんなやばい首狩り族にも日本兵は文明人と同じ教育を教えた
首狩り族は首を狩ることをやめて教育も受けられた

このアニメで自衛隊がやってるのは蛮族だからといって虐殺する人権侵害
今の自衛隊は日帝時代より酷いね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:24:27.57 ID:i7l/PODI0.net
なんで口調がいつもわざとらしくなるのだろう?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:24:48.62 ID:qinasHvw0.net
>>700
結局、万が一そういう人が行方不明とか死亡とかしたら、責任問題になるので防衛省としては許可できないって公務員的な理由だろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:26:33.93 ID:qinasHvw0.net
>>704
タリバンはまだ鎮圧されてないよ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:26:46.74 ID:i7l/PODI0.net
>>707
でも大規模な戦端を開くことにはためらいがないのがふしーぎー

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:26:49.49 ID:uHbdiEtd0.net
本人が命いらないと言おうが、民間人には政府が安全を保護する責任が一応ある
シリアに入ったジャーナリストもなんとか助けようとしなくちゃいけないみたいにね

未知の敵がいる場所なんだし、有る程度制圧して、勢力圏下においてからだろうね
民間人を入れるのは

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:27:35.57 ID:9jYVfd6Z0.net
というか、あんだけ自衛隊強いアピールしといて今更未開だからーとか言われてもなww
ゲートの超強い自衛隊様に護衛して貰えれば余裕でしょww

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:28:15.40 ID:i7l/PODI0.net
おいおい制圧前提かよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:28:51.10 ID:qinasHvw0.net
>>709
それは仕方ないだろ。何もしないでいたらまた銀座に攻めてくるし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:29:32.44 ID:7BPEDTzV0.net
>>710
なお自衛官だけで現地の集落との接触に成功する模様

この世界の自衛官は万能だから研究者いらずでお得だねすごいや

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:29:34.99 ID:i7l/PODI0.net
おいおい殲滅い以外だと何もしないのかよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:29:37.32 ID:VZqUp/3g0.net
と言うか単純な話、自衛官だけで「異世界」の調査なんて無理よ
好む好まないの前に民間人の協力者が「必要」
選択の余地なく連れて行くしかないんだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:31:50.76 ID:9jYVfd6Z0.net
>>713
ああちょっと君に聞きたいんだが、なんでここにいるの?

http://hissi.org/read.php/anime/20150711/cWluYXNIdncw.html

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:32:52.85 ID:qinasHvw0.net
作者に科学にたいする素養がないのは上のスレでも言及されてた。
特地の科学研究なんて念頭に無いんだろ

真っ先に次世代シーケンサーで特地の人間のDNAをしらべることをやらないといけないのに
全くやってない。

特地の人間と地球の人間の類縁関係は真っ先にやらないといけない最重要調査項目なのに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:33:42.96 ID:qinasHvw0.net
>>717
こちらの方が深い議論ができるからな。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:34:49.03 ID:EuSQ8NWw0.net
会話が通じてたんだから自衛官だけでも調査できるだろw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:35:20.40 ID:2fNeOt0J0.net
兵士の甲冑がローマ帝国風だけど、ローマだったら軍の6割を失うような大失態をやったら
軍が反乱起こして皇帝をすげかえてるな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:35:39.00 ID:i7l/PODI0.net
いや研究者は何のためにいるんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:36:22.88 ID:9jYVfd6Z0.net
>>719
へぇ、アンチは無茶苦茶な理論で批判してるんじゃなかったの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:37:03.28 ID:VZqUp/3g0.net
>>720
それは数字が読めれば数学ができるというのと同じレベルの暴論だぜ

結局そういう認識なんだろうな、作者も。自分が扱ってる問題の大きさすら把握できてないんだ
ゲートの扱いからしてそうだったし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:37:51.18 ID:i7l/PODI0.net
アンチスレの議論内容を本スレに持ち込んでどうしようというのだ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:38:39.30 ID:qinasHvw0.net
>>723
フフフ、そうでしたっけw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:42:35.53 ID:7BPEDTzV0.net
>>724
ゲートそのものの扱いが矮小化されてるのは考えてみれば確かにそうだな
アメリカ人がすっとぼけた顔で資源がなんだの言ってたけど
資源というかあのどこでもドア紛いの門そのもののほうが万倍がやべえよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:42:41.46 ID:FPASNk6j0.net
>>653
似た様な情況でコンラッドはエクソスケルトンの筋肉ポーズとそこらの破壊で
現地軍との戦闘を回避した

しかし警告もなしに砲撃するとは思わんかった。双方使者も送らないとは
言葉は捕虜からある程度得ていたならアニメ内でも説明しろと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:42:56.34 ID:qinasHvw0.net
>>725
でもここの議論は面白いんだよ。
地球と繋がったファンタジー世界は宇宙条約で規制されうるというのは新しい視点だった。
目から鱗

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:46:08.05 ID:VZqUp/3g0.net
>>729
それただのたとえ話だろ
曲解と混ぜっ返ししかできないならマジ帰って欲しい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:47:53.84 ID:9jYVfd6Z0.net
>>729

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★14©2ch.net
813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/07/11(土) 01:25:40.54 ID:qinasHvw0
>>459
アンチスレとか行くなよ〜
ワナビの怨嗟の瘴気でソウルジェムが濁るよ。

連中は日本は特地を植民地化しようとしてるとか
特地は外宇宙にある別の惑星ではないという証明が出来ないから
宇宙の軍事利用などを禁止した宇宙条約に縛られて日本は特地に侵攻出来ないとか
特地への侵攻は国際的な承認が得られないから、国連軍で侵攻すべきとか

無茶苦茶な理論で批判してる

本音はこっちだろ。さっさと帰れ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:50:00.43 ID:mRjIplR40.net
>>718 それは日本で捕虜相手にやってると思うが。
地元民相手にももちろんいずれやらねばならんと思うが、まずは今回のコダ村みたいにファーストコンタクト取ってからだと思うが万事?それさえ出来てない現状だが。
(ネタバレしないように言うと、2クールも経つ内には自衛隊と利害を共有できる人たちも少なからず出て来る。まだ第二話で、防衛陣地の塹壕掘ってやっと張った仮設テントで寝泊まりしている段階でやる話かどうかだよ)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:50:45.76 ID:VZqUp/3g0.net
ちょろっと本スレ覗いてきたけど
あっちの方々って、主人公が辞書持ってることとか
現地住民から話聞けてる=言葉がある程度通じてることを理解してない人がかなりいるね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:57:00.16 ID:7BPEDTzV0.net
ベラベラブックがあればキモヲタ自衛官でも調査も交渉も異文化理解も思いのままっていう考えが甘ったれなんやで

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 03:57:58.57 ID:qinasHvw0.net
>>732
うんにゃ。
異世界の人間みたいに見える生物がホモ・サピエンスなのかまったく別の生物なのかってのは
真っ先に解明しないといけないことなんだよ

それによって交渉やその後の方針が全く変わってくる。

「DNA鑑定の結果、おどろくべきことに彼らは我々と全く同じ人間だった」って
一言入れれば済む話なのに、それ無しでいきなり特地の人間も地球の人間も同じ人間って前提で話が進んでるから違和感のある展開になってる。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:21:12.35 ID:mRjIplR40.net
>>735 帝国軍の尖兵としてオークだのゴブリンだの第一話から出て来てるし、その辺も含めて生物学的にどうなのかは保留しておいて、
とりあえず、人間らしく見えて人間らしく行動する連中は、内実はともあれ「法律上」同じ人間とみなすって、チューリングテスト式
(こちらでもいずれは、AIを法人格としてみなすことになるだろう、という意味での法律論だ)の方針で進めるのが一番無難かつ常識的な線じゃないか…人間同士の問題として、正当防衛権・自衛権を互いに行使する対象になり得るってとこも含めてよ。
(少しというかかなりというか全くというか、外見は人間らしく見えなくとも、人間らしく行動するなら人間として扱うとこまで拡張する事になりそうではあるけどね、すぐに)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:31:09.96 ID:FPASNk6j0.net
戦闘の情況は付近の住民にも知れ渡ってるだろうけど
村人は極端に警戒もしてない感じだったな。貢ぎ物とか送って機嫌とって
村の安泰図るとかもありそうな情況なきもするが描写薄いよなぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 04:45:26.80 ID:Bar9ieHZ0.net
>>728
なんか立入禁止の看板があったのがそうなんじゃないの?
言葉が通じるなら真っ先に使者を派遣すべきだとは思うけど。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:04:38.97 ID:O2x9FZMj0.net
>>737
あの時代なら情報の遅さから戦争があった事すら知らなかった可能性も十分にあり得る
帝国軍も情報を伏せてた節もあるしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:21:05.22 ID:7Rmho1P90.net
これって自衛隊版さすおにかよw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:31:58.40 ID:k7cddasX0.net
自衛隊接待戦争クソアニメ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:38:10.66 ID:VZqUp/3g0.net
あの皇帝は本気で頭足りてないし
あの程度がトップに立てる国って事だし
そんな国がどうやって10万もの軍を編成できるのかは永遠の謎だろうし

ゲートに向かって生け贄を流しそうめんのごとく注ぎ込み続けるすごいお人

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:42:10.88 ID:TTwshuIP0.net
でもあの皇帝は、信者に言わせれば「政治力()がある」らしいぞw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:48:35.97 ID:6bTYg4NF0.net
>>743
ちゃんと考えてるジャン
6割の兵力を減らした帝国に後々反旗を翻しそうな国々の軍事力をゴッソリ減らすことに成功したぞ?
結果、国内の分裂を減らすことに成功した

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:53:29.55 ID:TTwshuIP0.net
>>731
そいつってバカなんですw
>>441
> 法律の適用に関してなら、想定されてなかった次元は無視して適用するのが現在の法体系

って自分で「異世界でも現法律は有効だ」言ってるのに
なぜか「宇宙条約だけ」は適用されないって言うヤツだからなw
つまり、自分達に都合の良い法律は適用できて、都合悪い条約は適用されない

もはや完全な信者脳w
しかも昨日からずっとアンチスレに粘着してる住み分けという言葉も理解出来ないオークw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:54:36.82 ID:VZqUp/3g0.net
>>744
そして共倒れだw
諸侯と仲良く焼き払われろw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:56:20.48 ID:TTwshuIP0.net
>>744
逆に反乱が起こるわw
今まで一致団結しなかったかもしれない諸侯が、これを期に一致団結する可能性まであるわい
帝国の残存兵力4万、諸侯軍14万
勝てませんねぇw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:58:13.76 ID:Bar9ieHZ0.net
日本の幕末みたいな状況になるわな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:58:53.42 ID:VZqUp/3g0.net
これ本当に兵器描写しか見るところないんだよなあ
で、兵器が見たいなら今本物の映像がいくらでも手に入る
人間同士のドラマがない。異世界のワンダーがない。ただ殺して殺して殺すだけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:59:14.23 ID:6bTYg4NF0.net
>>746
まだ、帝国の本国は健在だけどね
共倒れという未確定の状況を現在の段階で語るのは頭が悪すぎる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:00:25.07 ID:VZqUp/3g0.net
そうだねぷろていんだね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:05:34.75 ID:VZqUp/3g0.net
だからね、歴史的大敗北を喫したのに
帝国が自衛隊によって滅亡させられる可能性なんて一切考えずに
まだ権謀術数にふけってるのが致命的に馬鹿ですよねって話なんだけど分かんないんだろうなあ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:05:53.70 ID:vwNYFjd/0.net
>>750
え?
じゃあ聞くけど賢い皇帝様はどうやって自衛隊に勝つつもりなの?

それにあんなことしたらいつ暗殺されてもおかしくないぞ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:07:17.35 ID:vwNYFjd/0.net
>>752
この無能オブ無能が信者にはとても賢い皇帝様に見えるらしいw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:14:36.74 ID:TTwshuIP0.net
それは仕方ないw
登場人物の脳みそ=作者の脳みそ
だからな
それ以上には絶対にならない
これに信者の脳みそを入れると、さらに悲惨なことになるw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 06:20:52.43 ID:VZqUp/3g0.net
この程度の敵しか用意できないならオークキングでもゾンビキングでも置いといた方がマシだわな
敵は話の通じないモンスター。下らん政治ごっこは全部排除
モンスターの脅威にさらされているエルフを助けてうっはうはです
そのぐらいシンプルにすればボロも出ない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:15:02.41 ID:w1zKg9LrO.net
【悲報】アニメ『GATE』の自衛隊、弱い者いじめだった [転載禁止]c2ch.net [214725121]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436525718/

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:40:35.09 ID:0mThQpRF0.net
>>669
>いやいやいやいや自衛隊が民間人と一緒な訳ないでしょ。
>職務上命かけるって事を入る時や訓練とかで叩き込まれてる自衛隊と
>普通に暮らしてる民間人だったら自分の命への考えなんて全然違う。
自衛隊も人間ですし、主人公も嫌がってましたよ?
買いかぶりすぎじゃないですか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:03:54.75 ID:oyqI9FY8O.net
自衛隊なんてすぐ駐屯地抜け出してパチンコに出掛けるクズいっぱいいるぞ
そのために駐屯地の柵に鉄条網巡らせて脱走しにくくしてるくらい
武器に触れるのに近い以外、一般人と大して変わらないよー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:17:34.70 ID:GM/NXzwm0.net
叩き込まれてるんじゃない。
そう宣誓してるだけだ(´・ω・`)
あの現場に居る士クラスには
当然のように共産主義者やテロリスト予備軍ももぐりこんでる。
彼らの4年満期の退職金と4年間の貯蓄が共産党や革マル等を支えてるんだ(´・ω・`)
+4年間の経験が統率と武器類の知識やサバイバルの知識を与え、
彼らの活動を支えてる(´・ω・`)

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:31:03.88 ID:BNkiSr+A0.net
思想傾向が右でも左でも、自衛隊の事をちゃんと知ろうとしない奴は、
自分の妙な妄想で語るからなぁ。
同じ人間だって忘れてるだろ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:47:54.55 ID:vJ75kWCz0.net
例の法案関係で荒れてんのにテレビ局に苦情いってないの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:58:34.19 ID:PAW4ukAe0.net
まだネトウヨ的世界観を披露してないとかすげーつまんね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:10:06.24 ID:kWDmjrph0.net
さすおには格が違ったな
アンチが本スレを凌駕するなんてなかなかできることじゃなかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:12:11.06 ID:i7l/PODI0.net
そのトラウマがあるからやたらアンチの動向に敏感なのかな?
信者層が重なっているように思えるのだが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:22:16.24 ID:hkVwPapb0.net
エルフは何時までも若いし美形でスタイル良いしアイドルに向いてそうな種族やな

美形で長寿で高知性だと畏怖というか人類を率いる階層占めそうだけど何故か
そういうのないね。都市も森多めの都市を作れば問題なさそうだが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:25:34.85 ID:kWDmjrph0.net
指輪物語以前のエルフってゴブリンの亜種っしょ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:28:03.84 ID:hkVwPapb0.net
>>760
徴兵制が来れば三下ヤクザやチンピラにも軍事技術の基礎を叩き込むことになる
訳か・・・しかも一般の若者との接触環境まで提供

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:32:52.86 ID:oo4AUNfPO.net
>>759
むしろ普通に課せられた仕事をしているだけで英雄扱いしている世間が洗脳状態みたいなものだからな
ちゃんとニュース見てればイジメも多発しているような良くも悪くも一般人と大差ない奴らなんだと気付くよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:44:30.78 ID:BNkiSr+A0.net
>>767
エルフって言葉は意味が沢山あるから、妖精全般を指す言葉としても使われるけど、
狭義のエルフは指輪物語のエルフのモチーフになった、北欧神話の半神(下級神)であるアールヴ。
当然人間の上位互換で崇拝対象であり、自然と調和してると同時にドヴェルグ(ドワーフの原型)とぼではないにしろ、
鍛冶に技術にも優れてて文明的でもあった。

ファンタジーてこの手の作品だと未開扱いが多いけど、神話とかをみると、
神様とか異種族が文明的で、それを人間に教えてやったりすることが多いんだよな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 10:58:44.62 ID:33ltE60I0.net
>>765
ある程度重なってはいるだろうが、ただID:qinasHvw0みたいなのを見れば
こっちの信者のがよほど痛いぞ
自分の理論が破綻してる事も気付かずに
それを都合の良いように曲解してるからな

その上、本スレに
「俺はアンチスレに粘着してましたよ」ということを全く悪びれることなく報告してるところを見ると
GATE信者ってのは総じて「そういうレベルの連中」なのだろう
しかし、本スレでID:qinasHvw0がまるで無視されてる所を見ると、ノイジーマイノリティなのかもしれないがw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:07:44.05 ID:1oQEn4ZX0.net
>>770
海外のSFで中世世界にタイムトンネルか何かで繋がる話が
あったけど、現地人は現代人のことを「エルフ」と呼んでいたな
アスピリンをやたら欲しがり時折襲ってくる
野蛮な連中でこいつらが自分の先祖かと思うとうんざりしているが
とある女性科学者は現地で暮らしていくことを決意
「だってぽっちゃり体型はこの世界では豊饒のしるしとして美人とされるから」だったな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:19:48.84 ID:gRrfTMTw0.net
なんかもうGATE考察スレでも立てた方がいいんじゃね。ここもうアンチスレじゃなく
基地外同士の交流スレになってて気付いたらあぼーんの数がとんでもないことに
なってた。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:25:52.13 ID:1oQEn4ZX0.net
なんでアンチが考察してあげなきゃいけないんだ!?
信者は考察できないのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:40:48.80 ID:ETVH4Fiy0.net
>>774
アンチスレって考察スレでしょ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:51:54.58 ID:mRjIplR40.net
一応たてた人がいるらしいんだが

[GATE 自衛隊 斯く戦えり] ネタバレ政治談義スレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435743227/

…廃墟と化しとる。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:52:49.58 ID:nwYSYqG90.net
なんでアンチスレなのに信者がわいてあらしてんだここw

気付かれたらまずい事があるんじゃないかなあ
おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるなーー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですかーー
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのかーー
そら表彰もんだなーー

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなーー

麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか

そゆこと。自民の批判動画は
上げた瞬間削除だな。
北朝鮮と変わらない。
キチガイ創価の久本の動画を削除するのも
最近始めたしそのうちとなり組制度も復活して
戦時中みたいになる。現時点で
創価一千万世帯に監視されてるが。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:03:24.24 ID:r0y6VMQn0.net
>>745
別人だぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:07:37.79 ID:UGkbfVhO0.net
露骨に中国侵略を正当化するアニメだな
小さな衝突を口実に一方的に他国の奥深くに侵入し近代兵器で一方的に虐殺
まんま日中戦争の構図と同じ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:16:41.32 ID:33ltE60I0.net
果たしてこの作者に、満州国建国とかの知識があるかどうかw
知識があれば、もっと調べてちゃんと書いてるだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:27:19.70 ID:nmDk+5ZU0.net
自衛隊つえー俺つえーで虐殺行為をしたい!
英雄扱いで異世界娘にモテモテになりたい!

これを完全に正義側でするための世界観

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:29:49.33 ID:6ofNNH2DO.net
皇帝は何で六割やられて諸侯軍まで減らしてあんなどや顔と周りは称賛してるんだ?
苦肉の策ならまだしもあんな偉そうに言える作戦じゃないだろ
それと肝心の自衛隊への対処を決めてない超無能

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:34:23.98 ID:7Rmho1P90.net
一話はもっとエグく書くべきだったんじゃない
二話で雑魚モブ相手に無双されてもふーんて感じだったし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:37:38.06 ID:6ofNNH2DO.net
味方の損害気にしない皇帝とかは結構いるけど奥の手や端から国なんていらないようなのがやって良いんだよな
ズール皇帝とか自分で戦った方が強いしコードギアスはコードの事以外どうでも良い
あと一万すぐやられた時点で作戦練り直しか撤退しろよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:47:08.78 ID:2fNeOt0J0.net
12万って広島の原爆レベルの虐殺だぜ
まともな知能をもった人間ならこれだけの被害を出す前に退却する

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:51:32.34 ID:6ofNNH2DO.net
一万瞬殺されて逃げない諸侯軍訓練されすぎ
昔の兵士なんか負けそうになったらすぐ逃げ出す

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:52:56.08 ID:mnbpSSkH0.net
こりゃウヨとかサヨとかそんな頭良さげな話が出来るレベルの話じゃない。
もっともっと根本的な次元で脳味噌が足りな過ぎる。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:57:23.85 ID:BNkiSr+A0.net
抵抗するにしてもとっくにゲリラ戦とかに移行してておかしくないのに。
夜討ち朝駆けとかもっとやっていいだろ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:01:31.53 ID:6ofNNH2DO.net
五万人やられて夜襲なら行けるかもしれないみたいな案しか出ない王様とかもう軍の指揮止めろよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:03:13.37 ID:+rtqSSmr0.net
>>787
最初はもっと物議をかもすような話かと思ったが、良くも悪くもそういうレベルの作品じゃなかったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:06:01.95 ID:6ofNNH2DO.net
>>790
左右以前の問題とは前から言われてる
美少女ハーレム自衛隊スゲー日本文化スゲーの愛国ポルノ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:38:27.06 ID:Cqtq7IiQ0.net
>>791
ポルノに「政治的正しさ」なんていらないからな
いかに消費者の欲望を煽り充足させるか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:41:53.52 ID:lDMXXg5A0.net
オタク文化に夢中になる異世界人って
文化侵略の皮肉だったりするの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:45:07.04 ID:J0SnyDEx0.net
>>790
一応それっぽいことは書いてるんだけど、浅薄すぎて思想のレベルまで達していないからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:46:13.19 ID:2fNeOt0J0.net
銀座の高層ビルやアスファルト道路や自動車見てるはずなのに
相手を舐めていきなり大軍送り込んでくるってバカなの?死ぬの?
軍動かすには膨大な金がかかるんだし、「300」のペルシアだって
最初に使者を送るぐらいはやってたよ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:51:40.31 ID:6ofNNH2DO.net
>>795
皇帝で賢い扱いされる帝国なんだぞ
これで全て説明出来る

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:12:45.11 ID:mRjIplR40.net
>>785-786 西部戦線異状なし、だよ。ソンム、ヴェルダン、パッシェンデール。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:19:09.69 ID:1oQEn4ZX0.net
そのトラウマが戦争なれしていたはずの欧州でさえ
どれ程のものだったか、その後の平和への取り組みを
見ればわかる(ゆえに再び大戦をひきおこしたヒトラーは憎んでも憎みきれない)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:21:35.92 ID:6ofNNH2DO.net
泥沼戦闘と一方的にやられるのは全然違うけどな
皇帝は早く自衛隊への案出せよw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:27:05.80 ID:PAW4ukAe0.net
>>797
ヴェルダン要塞の戦いはここを取ったら、取られたら戦局がかなり大きく変わりかねないほどの
戦略的価値を持っていたからあれほど死者を出しても戦闘を続けざるをえなかったし、
当時はもうあれ以外に方法はなかった
異世界の国相手にそこまで犠牲を払うほどの戦略的価値ってなんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:35:36.11 ID:PAW4ukAe0.net
そうそう、付け加えていうと第一次世界大戦くらいの時代に比べて中世の世界はナショナリズムは未発達で、
国という意識も今ほどはっきりしていない(もちろん何々国という違いはあるが、国境などはかなり曖昧)
だから中世くらいの人間が現代ほど国のためにそこまで犠牲を出すか?ってのもある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:39:13.31 ID:6ofNNH2DO.net
というか諸侯は帝国の情報集めてないのか?
大軍出して帰って来ないとかは市民レベルでも分かる
各国から斥候がアルヌスに集まってても不思議じゃない
帝国がら空きだから潰すになったらどうしたんだろ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:52:27.82 ID:HKScuKJR0.net
自衛隊と言う現実にある身近なものを題材にしているとシビアに見ちゃう。
ほぼ一隊員の視点で話が進めて逃げているがリアルさの説得力がほぼない。
ファンタジー世界の人間が馬鹿すぎて人間と言うレベルに達していないが、植民地時代の白人の未開人に対する見方に通じている。
主人公の取っ手付けたオタク振りも嫌な感じであり、久しぶりに嫌な気分を味わえる話であった。
偏った思想と願望の者が無理矢理オタク向けの話を作った感じ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:07:44.04 ID:KOgPI/A00.net
>>803
子供から見ると無駄な設定、大人が見ると頭が足らな過ぎる
バカなヲタクが作ってバカなヲタクしか見ない典型的な構図だわ
頭がハッピーセットなやつが本当に多いんだなと感じた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:12:04.68 ID:ETVH4Fiy0.net
今回は野戦で撃退したが、濃霧とか豪雨(それこそ一時間に100mm以上の雨)で襲われたらどうなるんだろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:17:54.36 ID:82cFaG6p0.net
ナリョナリズムがある第一次世界大戦と諸侯が王のことを自分たちの
第一人者としかみていない中世を比べてはいけない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:25:03.31 ID:frTsNIKk0.net
作品って、たとえ設定に大きな穴があっても、他に魅力的な部分があれば割と楽しく見れるもんだけど
ゲートはその他にもウザくて気持ち悪いキャラ、薄ら寒い展開や設定が目白押し
設定同士がお互いに穴を抉りあってとても看過できたもんじゃない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:28:41.65 ID:mRjIplR40.net
>>798-802

・戦争が終わった後には、メガデスが物凄いトラウマに当然なると思うけど、それは「戦後」の話。突撃中の話ではない。
(というか作中現時点で、その手のシェルショックトラウマを負って逃走中の、規律も上級権威もなにもかも完全に失った、「沖縄戦末期」日本兵並みの敗残兵が多数発生中。これから出てくる)

・帝国軍の日本侵攻部隊は日本で壊滅、門の後方に情報を送れず。
自衛隊特地派遣隊を迎え撃った帝国正規軍は、整斉と隊伍を組んで、自衛隊が防禦陣を張る前に先手を打って突撃、圧倒的火力に玉砕で情報送れず(第一話終了時)。
防禦陣張った後の第二陣も、相手に何が待ち受けているのか知らないまま、ささやかに見える塹壕陣地をなめてかかって(第二話冒頭)突撃、圧(ry

・帝国軍事力がここまでで張子の虎状態になり、各国が帝国つぶしにかかる前に、それが分かっているので先手を打った皇帝が(第二話議会シーンとその後)、
これは、聖地に現われた「異世界からの侵略者」から聖地とこの「世界」を守るための後がない聖戦だと呼号して、場所の戦略的価値/犠牲を出すモチベーションを創出し、諸国連合軍を召集、突撃させて、すりつぶしにまんまと成功(イマココ)

そもそもの責任者の皇帝は、自分の権力が守れればとりあえずなんでもおk、必要に応じて「誰とでも」相手を組む、清々しいまでに下種な権力亡者なのが前提ですのでよろしく。門の開閉能力は持ってません。
(権力を失うということが、高い確率で肉体的な死に直結するので、こちらの政治家と前提条件が全然違うのはさらに大前提)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:34:48.56 ID:9s9/heB50.net
>日本侵攻部隊は日本で壊滅、

ゲート世界では敵は必ず壊滅しなくてはいけないという決まりでもあるのかね?
つか壊滅したとい事実だけでも充分な情報だわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:40:04.50 ID:b0bU2VTb0.net
一兵も帰さず鏖殺したってことか……
どういう状況だよw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:45:56.72 ID:6ofNNH2DO.net
核兵器でも使ったなら分かるが市街地で誰も逃げられないとか自衛隊は超兵器で武装してるみたいだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:47:03.67 ID:ETVH4Fiy0.net
>>810
6万人全員が自殺志願者だったんだろうな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:57:44.98 ID:WU+0Toew0.net
6万人っていったら3個師団ってくらいか
あの狭い門から出てくるだけで丸一日かかると思うんですけど(名推理)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:14:13.16 ID:ETVH4Fiy0.net
>>813
前スレで一分間に500人が出てきても200分かかると出たが
それでももっとかかるんじゃないかと言われてた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:15:41.82 ID:1rbchwPG0.net
>>810
自衛隊の司令官にドリフターズの豊久みたいな奴がいたんじゃないの(ハナホジー
「敵ん衆ば引きよせち鏖殺ばす 一人も生かしてここから出さん」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:20:28.96 ID:8tz50mHm0.net
>>814
そりゃオークとかのデッカイのもいるし、重装備状態で出てくるんだから
1日どころじゃないと思う
しかも、当然隊列を組み直さないといけないしな
そもそも銀座という狭いところで6万も展開できるものかとw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:25:02.44 ID:vwNYFjd/0.net
>>808
突っ込みどころ多すぎだなw
帝国側は東京へ進撃していた数日間後方へ状況報告は一切してなかったというのかw

賢い賢い皇帝様は自衛隊へはどう対処するつもりなの?
帝国内で保身してるどころじゃないんだが。
自衛隊が攻めてきたら帝国なんて即消滅なのに何故ドヤ顔してるんだか理解出来ないのは俺だけか?
危機感なさすぎのアホにしか見えん。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:04.95 ID:ETVH4Fiy0.net
>>816
騎馬隊は東京駅丸ノ内側で1度戦陣を組んでいたな
あと、官庁街をほぼ占拠したという警官の台詞があるから
霞が関一帯には進軍して展開はしていると思われる
新橋にもいたから、浜離宮あたりを占拠して1度まとめるんじゃないか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:10.23 ID:BNkiSr+A0.net
地球側もアホにしか見えない行動しか取ってないんだが、
そのアホな面々でもどうにかするために異世界側を更にアホにしているという状況なんだよなぁ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:32.98 ID:6ofNNH2DO.net
諸侯軍の反乱を恐れてるのは分かるけど自衛隊を恐れたり対処しないのが駄目だ
作者が自衛隊は無差別攻撃しないと決めてるからだろうな
普通あんなドヤ顔なんかしてられないよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:32:05.68 ID:8tz50mHm0.net
>>808
そもそも、諸侯軍の軍をすり潰したところで、帝国が維持出来なければ意味がないどころか
マイナスなんだがなw
帝国が占領されちゃったら、諸侯軍をすり潰しても何の意味もない
そしてそれがされてしまうほどの圧倒的な軍事力の差を見せ付けられたはず
だからこそ、帝国軍は壊滅したんだし、諸侯軍の「兵数を減らそう」としてるわけでな
行動は不一致で矛盾してる
後世からは間違いなく暗愚と言われるだろうw

これが信者が政治力()が高いという皇帝だからなw
作者と信者の程度が知れるというものだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:31.60 ID:6ofNNH2DO.net
何であんな自信満々な場面にしたんだろう?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:36:20.99 ID:M/y5IWwN0.net
みたけど予想外にキモいな
とくにキモオタの主人公がヤバい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:39:39.33 ID:8tz50mHm0.net
>>818
6万の軍勢が、不意に現れて雪崩れ込んできたら
霞ヶ関どころじゃなく、国会議事堂も何もかも
東京一帯はほぼ制圧されると思う
しかも自衛隊が本格的な反撃に移ったのは5日後だしな
どう考えても遅すぎる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:46:32.83 ID:M/y5IWwN0.net
てか内容以前に戦闘シ−ンがゴミすぎるな
16年前のエヴァの旧劇よりクオリティ低いじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:48:43.97 ID:eKCKLnUF0.net
ストリーム配信という門をあけてくだせぇ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:49:59.99 ID:M/y5IWwN0.net
しかも作画ゴミすぎるだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:52:02.68 ID:ETVH4Fiy0.net
>>824
もしかしたら官庁街ってのが帝国軍にとっては死地だったのかもな
土曜日の官庁街なんて人工比率的には東京でもかなり低くなるだろ
そうすると民間人を気にしないで撃てるポイントかも知れない
もっとも国会議事堂を占拠されたら奪い返すのは容易じゃないと思うが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:58:38.51 ID:8tz50mHm0.net
>>828
そういう自衛隊の本格的反撃が5日後だからな
もう占拠されてどうしようもなくなってる時だよ

オークには5.56mm弾でも効かないという描写があるし
警察隊じゃ先ず無理だろう
簡単に表現するなら、6万人の寄生獣(島田)が一気に襲ってきたようなもんw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:04:02.93 ID:BNkiSr+A0.net
ワイバーンとかを乗りこなしてる異世界の人間も身体能力は地球の人間の比じゃなさそう。
それが何故が雑魚になっちゃうのがこの作品なんだが。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/11(土) 17:15:27.81 ID:ZbU2Lntq5
こんなの自衛隊のネガティブキャンペーンの何者でもないだろう...
もしかしたら安陪ちゃんの本音だったりして

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:01:09.23 ID:J0SnyDEx0.net
>>808
実に都合の良い敵役だな
やっぱり駄作だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:15:47.20 ID:VZqUp/3g0.net
「先に行った数万の部隊が誰一人帰ってこない」

これだけで異常事態だよな
状況が分からないからまた突撃して壊滅って
・・・脳みそどこに置いてきた?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:00:14.95 ID:qRA5FU180.net
>>718>>735
見た目や遺伝子がどうだろうが、言語を操れて意思疎通が出来る相手に人権を認めないわけに行かないだろ
ウルトラマンが来た場合「あれは人間ではないので、好き勝手やっても大丈夫です」とでも言う気か?
なんかほんと脳みそ自衛官だな

>>734
てか言語が通じるだけで調査ができるんなら、アメリカは中東であんな苦労してないわな

>>747
てか諸侯がその時点で帝国に従う理由は無いからな
下手すりゃ帝国と争ってる勢力(日本)に対し、使者をとっくに送ってもおかしくないレベル
そうでなくても「帝国の自業自得だから手を出さん」と傍観決め込む国がいるべきだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:14:43.47 ID:qRA5FU180.net
>>766
そもそも本来ならエルフは半神的存在で人間みたいな下等な種族とはめったに関わらんからな
トールキンを始めとした西洋ファンタジーはそうだよ

>>784
逆に自分一人で戦ったほうが強いフリーザなんかは、戦死者が出て人手が無くなることを惜しんでたからな
なんか政治云々やっておきながら、中身は少年漫画より合理性がない

>>793
アウトブレイク・カンパニーはそれがテーマだし、そっちのほうが真面目に考えてる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:19:28.15 ID:jntntmRe0.net
素人でも数時間訓練をうければ扱える
これが兵器に求められている条件

素人がいきなり使い始めるのではなく、訓練を受けることが大事
つまり異世界の人間だって使えてしまう

これが兵器の怖いところ
そこをしっかり描かないとな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:22:37.81 ID:Zk6+YqO+0.net
俺がGATEで見たかったものって、考えればドリフターズって漫画で見れるんだった。
あっちの方が面白いし、もうアニメ見る必要ないわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:44:30.14 ID:9jYVfd6Z0.net
丘での虐殺で、一人くらいは捕虜を取ろうという気にはならなかったのだろうか・・・・
あの世界の情勢とか聞くことは山ほどある筈なんだがな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:56:17.55 ID:qRA5FU180.net
web版で「オークの遺体はアメリカにあげた」という記述はあったけど、捕虜をとった記述ってあったけ?
少なくともストーリーには少しも絡んでないのは覚えてるが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:57:51.72 ID:QQtxD65e0.net
数万の死体が転がってたら一帯血と死体の臭いしかしないだろうに自衛官は楽しそうでなにより

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:02:10.92 ID:xpCVxbYE0.net
>>840
数秒経ったら消滅するんだよきっと

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:03:04.56 ID:vwNYFjd/0.net
>>840
現地の軍数万虐殺した後で「あー猫耳娘いねーかな」だもんな。
冗談抜きで頭おかしい。
そもそも何故使者でも送って交渉しようともせず、
いきなり虐殺したのか俺には理解出来ない。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:04:16.52 ID:8tz50mHm0.net
確か、捕虜はいたはず
そいつらから異世界の情報を手に入れたらしいが
その時の文章が
「言葉は分からない……幾らかの情報は手に入った」
要約すると、こういう文章なんだけど、正直意味が分からんw

侵略するのに必要な情報が手に入ったのか
さらに、その情報が信頼に足るものなのか
異世界に危険はないのか

等々が、身振り手振りで分かるとは思えんw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:50:48.60 ID:ETVH4Fiy0.net
>>843
簡単な単語とか共通の知っているもの単語とかから、言語体系を類推していくんだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:50:54.29 ID:94Rg2LJ80.net
おっさんキャラはリアル寄りなのに女キャラは萌え風のキャラデザは
違和感あるのは俺だけ?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:51:58.63 ID:ETVH4Fiy0.net
>>845
今のアニメはこんな感じだと思う
アルジェボルンとかまさにこんな感じだったと思うし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:01:21.66 ID:8tz50mHm0.net
>>844
そこまで出来るなら、もうちょっと頑張ったら外交が普通に出来そうだなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:19:15.77 ID:9jYVfd6Z0.net
>>847
帝国が究極的にバカ揃いだから多分無理だろ。アマゾン辺りの未知の部族と交流する方がまだ楽なレベルだろうよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:27:30.37 ID:ETVH4Fiy0.net
>>848
元老院?の皇帝と戦ってた奴はわりとまともそうだったが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:33:13.26 ID:8tz50mHm0.net
>>848
まぁな
6万を壊滅させ、しかもまた6万の被害、しかも自爆w

これで信者にとっては政治力のある皇帝らしいぞ
そして、異世界の覇権国家らしいw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:34:33.57 ID:W57vO9Z+0.net
敵が弱すぎて何の緊迫感もない
異世界ファンタジー軍の軍勢と聞けば
ヒラコーのドリフターズに出てくる黒王率いる廃棄物の軍団みたいなのを想像するだろうに
戦国無双のモブみたいな雑魚しかいないとかアホかよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:35:48.67 ID:PAW4ukAe0.net
ほら、あれだ
覇権取ったのは何百年も昔のことで、今じゃ腐敗しまくってる……よな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:45:04.96 ID:W57vO9Z+0.net
腐敗してるならもう反乱起きて帝国が倒れるだろ

っつーか、この異世界軍ってまともに甲冑も着てないのかよ?
ファンタジー軍の獣人・亜人なら金属鎧で銃弾くらい防げるっての
「人間用の貧弱な鎧」じゃねーんだぞ、亜人用の鎧は
獣人や亜人は筋力とかの肉体的なスペックが人間以上なんだから、装備もそれに伴って強力なのが当然な訳で

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:48:15.66 ID:rj281XNo0.net
あれだけ大量殺戮しといて即平和的に友好関係解築こうと切り替えるのはすごいなと思った
てか最初からやれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:53:18.73 ID:MhzW+4y80.net
アメリカのジャーナリストが書いた日本占領下の中国での話を思い出すわ

戦闘で家族と離れ離れになった中国人の少年を日本軍の仕官が保護した
身寄りがないから自分のところで雇って働かせた
それは完全な善意でこき使ってやろうとか虐めてやろうという気はなかった
ところが隙を見せたら後ろから刺された
彼ら(日本軍)は中国人に道義が通じなくて混乱している様だったと

「解放してくれたから」とか「保護してくれたから」って理由で
身内を殺して占領しにきた連中を歓迎するわけねーじゃん
国内で国取り合戦してるんじゃねーんだから降伏して助かる保証もない
兵士だからって敵を皆殺しするような連中が来たらどうなるか
つーか本当に皆殺しにしたのか?
敵国の補給部隊は?未開なくせに軍民だけは完全に分離してる?
日本の補給問題を解決して敵の軍団編成は放置?

そしてやっぱり猫耳だのエルフだのぬかすのがキチガイすぎる
国民殺されてるから殺人に抵抗はない設定らしいが
ベトナム戦争の時の韓国兵みたいにピクニック気分かよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:58:24.38 ID:lDMXXg5A0.net
>>854
絶対うまくいくわけないよな
恨まれないと思う方がおかしい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:19:37.82 ID:nwYSYqG90.net
工作員来たな。麻生さんバレバレだよ。
ID:TEmme5xm0
ID:KoIKKqwO0
ID:ETVH4Fiy0

なんでアンチスレなのに信者がわいてあらしてんだここw

気付かれたらまずい事があるんじゃないかなあ
おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるなーー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですかーー
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのかーー
そら表彰もんだなーー

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなーー

麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:19:52.70 ID:W57vO9Z+0.net
現地に行った自衛官が地元の亜人と結婚()とか、普通に考えてハニートラップだろ? と思うんだが
ご都合良くそう言う罠はないんだろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:24:52.20 ID:nwYSYqG90.net
ID:rxwXi80vO
しかしひでぇ工作員だな。フクイチ以来だわ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:25:43.45 ID:K1mLUqcX0.net
俺がちょっと不思議に思ったのは、帝国で協議して諸侯軍を出兵する事が決まった
わけだけど
そこから伝令を出して諸侯に伝えて、諸侯でも協議して、出兵を決めて
軍を編制して、帝国まで移動する
当然途中で休みも入れる
諸侯軍の足並みは揃わないだろうから、全軍が集結し、さらに布陣するまでに半年以上はかかると思うんだよな
20万もの軍勢なんだしさ

その間、自衛隊は何してるかといえば、陣張ってるだけ
正直数日で出来るw
諸侯軍が到着して、布陣したあとにようやく斥候を出してるような描写がある
そんな半年、自衛隊も日本も、日本国民も、アメリカも諸外国も、ずっと待ってるの?w
ゲートの調査をしたり、捕虜から異世界の言葉を分析したりという描写もない
ただ無為に時間を使ってるだけ
全く、異世界にまで攻め込んだくせに何がしたいんだろうなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:26:37.63 ID:9jYVfd6Z0.net
>>852
内部が腐敗、全戦力の6割が壊滅。あそこで悠長に会議してないで今すぐ反乱起こせよwwとツッコミが入るレベル。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:30:25.34 ID:W57vO9Z+0.net
>>860
> 諸侯軍の足並みは揃わないだろうから、全軍が集結し、さらに布陣するまでに半年以上はかかると思うんだよな
> 20万もの軍勢なんだしさ
14mの門から6万人が飛び出してくる世界だから、20万が布陣するのも一瞬なんだろw
死体も点滅しながら消えるから後始末もいらないんだよ、ようはゲームの世界だ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:30:46.15 ID:K1mLUqcX0.net
>>858
正直、主人公のハーレムもトラップかもしれない
そうだとしたら神展開だと思うわw

それか、日本でもあったけどパンパンみたいに
敗戦国の女性が戦勝国の男に対して、簡単に股を開くというアレ
自衛隊より強い存在が現れれば、当然そっちになびくというアレ

そんな状態のハーレムとヒロインの、どこに魅力あるというのだろうw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:34:33.26 ID:W57vO9Z+0.net
>>863
> 自衛隊より強い存在が現れれば、当然そっちになびくというアレ
GATEでは「異世界に自衛隊しか来ない」ってのがミソなんだよな
基本的に周囲には日本人しかいないから伊丹如きでもハーレムが築けるという

仮にあのエルフ共も、欧米白人、イケメンの国連軍ドイツ兵やイタリア兵とかと交流できれば、
伊丹なんて捨ててそっちに走るんだろうしw

ライバルになりそうな物は全部最初から排除されて、主人公の都合の良いようにしか動かないという

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:38:44.99 ID:PAW4ukAe0.net
>>861
まあ史実で同じことしたらヨーロッパなら貴族のクーデターで王朝交代、
中国なら反乱か異民族の侵入で易姓革命だろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:41:31.98 ID:K1mLUqcX0.net
>>864
異世界の人たちは本当に可哀想だよな
外交相手も日本のみ、入ってきたのも主には自衛隊

他のハーレムアニメよりよっぽど酷いよなw
まだ他のハーレムアニメは、世界が広くて、その中でハーレムを形成してるけど
この作品の場合は、選択肢がなさ過ぎる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:43:38.31 ID:V3hKIhvj0.net
どれだけ原作ファン(あえて信者とは呼ばない)が頑張っても、現実世界の日本が
「この作品のような状況になった時、アメリカを筆頭とした国連常任理事国の介入をはねつけられる」
とは到底思えないからな・・・。

常任理事国どころかアメリカ1国にさえ、というかアメリカには絶対逆らえないんだろうな、としか
思えないし。

自分らがロシア人で、この作品がロシア人によって書かれた、物語の発端がモスクワのお話だったら
そう思うことも自然にできたろうけど。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:43:47.43 ID:C1yvD9Ab0.net
食人族やグリーンインフェルノばりに、見た目友好そうな原住民やエルフに
異世界なめてる自衛官たちが食い殺される話にならないかなー。

それは無いにしても、異世界側が知恵をしぼって自衛隊に戦いを挑む話なら
もうちょっと緊張感持って見れるかもね。バトルシップぐらいのバランスでいいよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:46:41.18 ID:W57vO9Z+0.net
もしアメリカ人とかが側にいたら、例の日本の電子機器自慢とかが出来なくなるからなあ
「これを開発したのは我が国なんだよ、アップルというアメリカの会社でね
ごらん、この裏に書いてある文字を、これはアルファベットと言うアメリカの言葉なんだよ」とか横から突っ込まれて終了だし

使用してる銃弾や多くの機関砲、機関銃もアメリカ製だってのがばれたら一気に異世界の心情も欧米に傾くだろうし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:50:05.59 ID:V3hKIhvj0.net
一応というか
「自衛隊に、なんの制約もなく思う存分戦える舞台を提供して思う存分十二分に戦わせたい」
っていうのはわからんでもない。
というかそれ「のみ」で構成されたお話であればむしろ賞賛した。

・・・でもそういう視点でのみ見るにはノイズが多すぎるんだもん、これ。


「戦国自衛隊」の後書きで作者の半村良は同じようなこと(現実では不遇な自衛隊になんの制約もなく
思う存分戦える舞台を与えたかった)書いてるけど、これに比べて戦国自衛隊はなんとまあマトモなことか。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:53:28.45 ID:K1mLUqcX0.net
俺も自衛隊作品ってのは嫌いじゃない
面白い作品も多いからな

ただこの作品の場合は、あまり一方的過ぎるんだよ
自衛隊が活躍、ではなくて、自衛隊が最強、になってるんだよね
そこまでいくと、そりゃ「おいおい、ちょっと待て」って気分にもなるw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:53:41.33 ID:82cFaG6p0.net
そりゃほかの国が入ってきたら自衛隊の優位がなくなるから
仕方ないね。たとえば中国にもゲートが開いて中国側が小銃やら
何やらを売ったら。泥沼の始まりだし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:01:19.40 ID:MINKzdgc0.net
>>481
お前の頭のなかの世界ってスゲーな。
星が違うと物理法則が違うのか。

こりゃあ物理学者なんて全員発狂しちゃうな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:03:18.19 ID:V3hKIhvj0.net
>>873
「実は現代物理学は銀河系の中でしか通用しないマイナーな理論だった!」って可能性は
ゼロではないが、そういう問題じゃないよね・・・。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:03:54.43 ID:82cFaG6p0.net
>>481
ロード・オブ・ザ・リングの舞台は昔の地球の設定だぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:05:36.05 ID:PibakLyk0.net
実際に戦争に行った兵士はPTSDになったり自殺したりする者もいるのに
メインキャラたちはゲーム感覚でヒャッハーしてる兵士の設定なのかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:06:01.56 ID:Khr1TkOJ0.net
批判されると反日!反日!って怒り出す信者の意味が分からん
アニメが批判されてるのであって現実の自衛隊が批判されてるわけじゃないじゃん
どんだけアニメと現実同一化してるんだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:07:46.44 ID:W57vO9Z+0.net
>>870
> 「自衛隊に、なんの制約もなく思う存分戦える舞台を提供して思う存分十二分に戦わせたい」
> っていうのはわからんでもない。
> というかそれ「のみ」で構成されたお話であればむしろ賞賛した。
むしろ、戦いよりハーレムと歪んだ政治的野心の方がメインっぽく思えるんだよな、このGATEって
戦いだけなら、異世界で自衛隊一個師団は国家を作れるか? 天下統一できるか? 的な話になっただろうに、
GATEはしょーもないヲタ趣味の自慢や政治的な主張が表に出すぎている

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:07:50.67 ID:6bTYg4NF0.net
>>872
作中の中国の一番の思惑は異世界にもう一つの中国を作ることだからな
ヒトを大量に送り込む気満々で秩序は二の次って感じだろうし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:08:45.82 ID:b0bU2VTb0.net
フィクションの中の自衛隊を批判するのは許さん!
フィクションの中の自衛隊が活躍するのは許せん!

方向性が違うだけで同じ種類のキチガイだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:09:41.38 ID:W57vO9Z+0.net
>>875
> ロード・オブ・ザ・リングの舞台は昔の地球の設定だぞ
GATEのオークに指輪物語のオーク(ウルク=ハイ)並の戦闘力があれば、あんな無様に蹂躙されなかっただろうになあ
GATEのオークは本当にただの無能な豚だからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:09:56.23 ID:V3hKIhvj0.net
>>877
その辺は「自衛隊を批判する個人・勢力は全て反日思想に染まった売国勢力である」って信じてるのが
現職にも結構いる(上から下まで…)んで、なんとも言えんところだ。

勿論マトモな人もいる(それこそ「なんでこの人これで自衛隊入ったんだろ?」っていうレベルで反戦、
反軍国主義思想な自衛官はやっぱり上から下まで結構いる)が。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:13:55.07 ID:82cFaG6p0.net
>>881
指輪に操られて同士討ちが起きて自衛隊が壊滅しちゃうぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:14:07.87 ID:9s9/heB50.net
>>873
異世界において物理法則が異なることはありえる(SFにおいては)
が その場合そのことによって起こりえる事態をきちんと書くのが普通
たいていは近代兵器の威力を低下させて戦局を互角にさせるための措置だったりするが
それをきちんと描かないのは単なるご都合主義

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:18:03.40 ID:BNkiSr+A0.net
ファンタジーなら人間であっても超人的な戦士や魔法使いがもっと沢山いて、
それが敵になっててもおかしくないんだが、そういうのはないんだっけ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:19:02.38 ID:6bTYg4NF0.net
>>884
まあ、>>873の彼は嘘は言ってないよ?
ただ、その事象の詳しい説明は暫く先になるので今の所は頭の隅にでも置いとくのが精神衛生上よいかと
(ただ、前兆は話が進めば出てくる・・・・・が)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:21:09.61 ID:MhzW+4y80.net
>>880
活躍がご都合すぎるから叩かれるんだよなあ
そもそも突っ込んでくるだけの相手を合計12万も殺すのは「活躍」なのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:27:22.65 ID:6bTYg4NF0.net
>>887
少なくとも自衛隊らは『活躍』ではなく『仕事』として認識してるだろな
12万の武装集団を『突っ込んでくるだけの相手』で片つけてしまうのはいささか頭がお花畑過ぎないかな?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:28:15.42 ID:vwNYFjd/0.net
>>887
自衛隊側に全く交渉の意志がないからね。
近付いてきたところを問答無用で虐殺。
こいつらの派兵目的なんだったっけなあ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:28:44.68 ID:Qo2mRfXuO.net
>>887
過ぎたるは猶及ばざるが如し、だな
例え侵略者たる敵で有っても、無意味に殺しすぎるのは時間と物資の無駄なだけだし
双方共に最小の犠牲で停戦なり戦闘を終わらせていれば、プロ感やら文明人らしさは感じただろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:29:02.37 ID:5O3dudxw0.net
>>885
そういうの出したら自衛隊が無双できないじゃないですか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:30:04.88 ID:pgeVqXYeO.net
原作者が元自衛官らしいけどテレンス・リーの元傭兵みたいなそういう設定だよねきっと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:31:47.28 ID:erGE2uAr0.net
>>889
>>860によれば、半年以上もの時間があったのに
全く何も調査してないよなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:32:49.08 ID:MhzW+4y80.net
>>888
自衛隊が苦戦でもしたんなら
12万の武装集団の撃退も活躍と言えるけど数字のハッタリでしかない
それも虚しい部類の

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:39:16.15 ID:QoVt43Z50.net
事の発端が描かれるか知らんが何でGATEができて異世界人が攻めいってきた理由があまりにも描かれてない
それに逆侵略した自衛隊が簡単に看板だのバリケードだの張れる時点で色々おかしい

もう放送するな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:57:26.33 ID:9s9/heB50.net
>>888
武装集団(ただし中世レベルの)
そーゆーのは100年以上も前にマーク・トウェインが「アーサー王宮廷のコネチカネットヤンキー」ですでにやっているので
騎士の大軍相手に ガトリング砲と鉄条網をもって壊滅させるって
もっともその後、疫病が発生して主人公側も壊滅するけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:00:27.12 ID:wdQhf8bY0.net
しかし、ゲート自衛隊も相手が圧倒的なテクノロジーでもって一方的に虐殺できる状況でも
壊滅数rまで突撃を繰り返すのが当然と考えていそうで怖い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:00:57.05 ID:B/gHY2zU0.net
単純な話、ローマ時代レベルの敵6万だか12万だかを自衛隊の圧倒的戦力で殲滅するとこ見せられても
何も面白くないんだよなぁ
大人が小学生をボコボコにしてるようなもんで寒々しさしか感じられない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:19:45.79 ID:CHro3yXu0.net
>>881
指輪のオークも完全に隔絶した戦力持ってたヌーメノール軍や
ヴァラール軍とやりあったら秒殺されてたけどな。
所詮あいつら知能人間並みで少し頑健って程度だから突然現れた自衛隊相手だったら
同じように蜂の巣だろうよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:37:23.85 ID:wdQhf8bY0.net
しかしこのあとどうするんだろうね 序盤で無双したらこのあとは
せいぜいドラゴンと巨大生物との戦いぐらいしか見せ場作れないような気がするんだけど
それとも地味に帝国側のゲリラ戦術を描く?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:40:07.03 ID:8++DaAgq0.net
>>898
第一次攻撃で自衛隊の攻撃を攻撃と認識する事が出来ない連中ですし、
第一次と第二次で半数が失っても夜襲ならあるいはと考えるような連中ですぞ
自衛隊のアドバンテージはその長射程と圧倒的火力しかないのだから敵の交戦距離まで肉薄されないように必死にもなるだろう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:41:56.04 ID:gnsHIgTu0.net
結局のところ自衛隊が無双するというプロットに無理があるんだよな
専守防衛とか侵略しないとか宣う奇形みたいな軍隊に
新世界への威力偵察なんて任せられんし任しちゃいけない
敵が自衛隊以下のボンクラでないと話が成立しない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:43:27.24 ID:wdQhf8bY0.net
必死?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:46:25.31 ID:wdQhf8bY0.net
逆にゲート自衛隊は一方的に蹂躙されるような戦力に遭遇したとき
どのような行動をとれるか不安になってくるな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:47:04.76 ID:gnsHIgTu0.net
敵も馬鹿だけどこれから出て来る原住民も馬鹿なんだろうな
聖地に同族の死体六万もバラまいた異種族と友好?
笑っちゃうよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:48:04.70 ID:ISO5Wp3e0.net
>>870
>>871
俺もそうだが、それを期待してゲートに手を出して呆れ果てたって人は多そうだな
そもそもゲートは戦闘描写が抽象的というか適当すぎる
挙句外伝でゲートが閉まって補給が立たれてんのに、結婚式やら祭りやら始めた時には
こいつらまとめて痴呆なんじゃないかと思った
旅団規模が取り残されてんだぞ、それ所じゃねーだろ

>>880
そして両方とも現実の自衛隊にまでそんなスタンスだから救いようがない
もう少しバランスってもんを覚えてほしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:50:30.47 ID:E7WHtx7X0.net
どうせアニメじゃやらないだろうが
敵に死姦させた上で殺すような自衛隊員書いて「自衛隊の活躍」とか頭湧いての? この作者と信者
殺したアラビア人の死体に小便かけてたアメリカの海兵隊と大差ないクズ共じゃないか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:50:37.58 ID:wdQhf8bY0.net
「ファンタジー軍勢をもって、どうやって近代兵器を装備した部隊とたたかったらいいか?」とシミュレートしてみる発想がかけているんだよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:52:52.29 ID:gnsHIgTu0.net
まああのファンタジー軍十万より
民間人十万の方が強いだろw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:52:59.26 ID:RbtC7ghQ0.net
>>895
帝都から遠いのもあるだろうけど、逆侵攻を予想して異世界側が
6万壊滅した強力な相手とは判っている訳だし、敗残兵から現代兵器の
情報も手に入れてるだろうから
ゲートを出来る限り塞いだ上で折角侵入路が限られて罠仕掛け放題な
情況利用して陣敷くべきだよな。
あんな遠くに陣を張るのではなく。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:56:05.11 ID:wdQhf8bY0.net
>>910
信者から意見だと
「侵攻軍は全て壊滅したので情報は一切もたらされなかった!」だそうだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:58:03.95 ID:gnsHIgTu0.net
>>911
友好する気一切ないじゃん
こりゃ村人も皆殺しにするしかないな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:01:38.09 ID:r90DGyUL0.net
次スレのスレタイはこのままでも良いかね?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:06:22.59 ID:CHro3yXu0.net
>>907
あれ自衛官じゃなくて神の使徒だぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:06:51.82 ID:ISO5Wp3e0.net
>>913
換えてみたいとも思うが、検索の時不便だしな………

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:14:35.81 ID:wdQhf8bY0.net
・国民党軍、共産党軍、軍閥と中国側はバラバラな上に装備も貧弱だから
 圧倒的戦力でもって戦力差を見せつければ直ちに講和に応じ、中国戦線は早期に平定されるだろう

・アメリカは個人主義の国なので長期の戦争になれば厭戦気分が生じるから、長くは戦えない

・たとえ太平洋戦線において不利な状況におちいったとしても、日本近海で艦隊決戦に持ち込めば
 日本海決戦のように圧勝できる


みたいな敵を都合よく想定するクセは全然直っていないのね
当時の日本軍がアニメをつくればゲートみたいな感じになるのかな?

・・・「海の神兵」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:15:47.25 ID:r90DGyUL0.net
>>915
950に一任しちゃっても良いかもな
俺は眠いので寝ますが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:22:04.68 ID:7gBVhoMVO.net
虐殺侵略扱いする奴は減ったみたいだな

世界の爪弾き者ってバレたからかなwww

 反日系アンチ = 日本や世界の爪弾き者、テロリスト・侵略者と同レベル、真のレイシスト

あいつらは日本だけでなく他国の価値観にも合わないテロリストみたいなものでしょ

国連軍の正当性ある他国派遣や、各国の侵略国攻撃を敵視しているのと同じw  つまり視点が凶悪テロリストや不当な侵略者の視点w

【南スーダン】自衛隊が活動する首都ジュバで銃撃戦、国連施設の避難民増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389163795/

【南スーダン】政府軍司令官は戦死、首都で新たな政府軍離反、日韓印など国連軍は包囲孤立−終焉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388940600/

スーダン ダルフールで武装勢力の攻撃を受け国連平和維持軍2人死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388383546/

【国際】日本、国連に依頼された他国軍の輸送断る…南スーダンPKOにて★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389687348/

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:24:53.82 ID:wdQhf8bY0.net
もはやこういう信者しかのこっていないのかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:27:19.85 ID:7gBVhoMVO.net
超レイシスト「日本の虐殺!侵略!」

 ↑↑  まさに反日レイシスト、日本や自衛隊や世界に対するヘイトスピーチ

某反日系アンチの本質「 敵の侵略能力を奪うな! 敵に反抗して進撃したら悪扱いするから! 日本人は侵略虐殺されろ! われわれ反日系アンチは敵侵略者の仲間です! 」

こんな連中は他の国でも迷惑

「  日本や自衛隊に対する差別レイシズムだけでなく、  他国の国防や民族への差別にもなっている  」

まさに真のレイシスト、ヘイトスピーチ連中だよこの国防を虐殺侵略扱いするキチガイは

日本や世界の爪弾き者

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:27:41.64 ID:dGhNZJBM0.net
これは信者ではなく肉で出来たBOT

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:27:47.62 ID:r90DGyUL0.net
>>918
スーダンのダルフール事件なんかは特に国際社会が資源争いを助長した結果だからな
南北の分離も、宗教的な理由が一応あるけど、実際は中国とアメリカの利権獲得競争の結果にも見えるし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:28:58.59 ID:7gBVhoMVO.net
>>919>>920は真っ当なアンチなら同意でしょ

でないと真のレイシスト、ヘイトスピーチになるよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:29:13.96 ID:r90DGyUL0.net
>>919
コピペを繰り返す奴はなんなんだろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:34:53.54 ID:7gBVhoMVO.net
「日本は虐殺侵略連呼リアン」は、日本や世界の爪弾き者、凶悪テロリストや凶悪侵略者の同類だね

つまり

凶悪テロリスト・凶悪侵略者(反日レイシストの仲間)「  日本の侵略!虐殺!!!! こっちを攻めるな! 日本を侵略虐殺する力を残させろ!日本人は死ね!  」

こう言ってるのと同じ

凄まじいレイシスト

こんな連中先進国や反日サヨクの愛する中国韓国からも爪弾きにされるでしょ

世界中の民族・国の防衛を差別する究極のレイシスト、差別主義者だと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:34:58.34 ID:FK8/srgC0.net
>>843
ならせめて年単位で言葉を翻訳できるようにすればいいのに
その捕虜が異世界のジョン万次郎になれるかもしれないのに

>>869
だからその辺のパワーゲームをまともに書けたら面白いのに
帝国というか異世界人は向こうの世界に日本よりも強大な存在がいることを薄々理解している
そこに現れるアメリカや中国の外交官
そこで日本はいかにして異世界の権益を護り抜くかって

今は落ちこぼれ中学生が幼稚園に行ってガキ大将気取ってるようなもんだからな
そんで同じ中学の野球部エース(アメリカ)やサッカー部エース(中国)といった
スクールカースト上位が来ないよう物語を操作してる感じ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:39:37.08 ID:gnsHIgTu0.net
国防か侵略かなんてどうでも良いわ
それで面白くなるわけでもねえし
そんなことに軍隊が縛られてるのがまずおかしいしな
やれと言われりゃなんでもやるだけだろ
そんな間抜けな自衛隊にに合わせて
さらに間抜けになってる敵をどうにかしてくれよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:40:59.83 ID:dGhNZJBM0.net
>>926
そのへんをまともに書こうと思ったらどのレイヤーの問題が
どのレベルでどういう意思決定プロセスを経て実行されるのかについて
各国ごとのシステムを最低限把握する必要があったりして面倒くさいからねえ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:41:13.59 ID:ycCs3HrgO.net
お馬鹿な帝国会議がGATEの全てを物語ってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:46:15.08 ID:7gBVhoMVO.net
>>927
日本の侵略虐殺と主張しないならそれで良い

そう主張する一部のキチガイレイシストを叩いているだけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:48:38.65 ID:r90DGyUL0.net
そんな事よりも銀座に6万人が気になるんだが
説明してくれる信者はいないのかね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:52:03.53 ID:UyUHwOo90.net
>>928
そこに挑む気がないなら一兵卒の視点から離れちゃいけなかったんだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:53:07.48 ID:gnsHIgTu0.net
>>930
そもそも異世界には自衛隊しかいないんだから
侵略だろうと虐殺だろうと構う事はねえだろう
誰に向けて格好付けてんだよ
どう言い繕っても帝国側がそれで白旗あげるわけねえのに
そんな体面の為に敵をボンクラにされたら興ざめだわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:54:17.91 ID:r90DGyUL0.net
>>932
そこよね
主人公の物語を描くと視野が狭くなるし
全体像を描くと物語性が薄れる
始まった時点で詰みという感じがする

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:54:39.39 ID:UyUHwOo90.net
虐殺という表現が気に入らないなら過剰防衛でもオーバーキルでも何でもいいよ
要するにやり過ぎだと
自衛隊という組織の性格としてあそこまではしない
その一点だけでも、自衛隊を主役にしている意味はない。リアリティは崩壊してる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:57:22.72 ID:XWfpPkxq0.net
お前らバカでニートなんだからリアリティとかアホなこというなよ
経験ゼロだろうが

平和っていっても日本ぐらいなんだぜ 世界中で戦争は起きてる
せめて口からクソを吐き出す前に戦争に参加して経験積んでから語れや

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 01:58:04.36 ID:gnsHIgTu0.net
リアリティはともかく自衛隊が専守防衛貫いたまま無双するには
敵が勝てない相手にいつまでも突撃して来る馬鹿でなきゃいけないんだよな
それで誰が喜ぶんだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:00:30.07 ID:aMt6g7Tq0.net
昔、エルフを狩るモノたちって漫画があったんだけど
なんとなくそれに似てる感じなのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:01:20.46 ID:XWfpPkxq0.net
あれ作者がその後に泣かず飛ばずで2が連載されてるらしい
エルフ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:01:40.26 ID:UyUHwOo90.net
守ってるだけじゃ勝てない
魔法やべえ、豚の物量やべえ、とか
そんな状況が一つでも用意すればそれでまともになる

てか当たり前の人間のメンタルとして「突っ込んでくるから悪いんだ」で殺し続けられるかと
罪悪感で死にたくなるぜあんなの
猫耳娘〜じゃねえっつーのw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:03:58.76 ID:r90DGyUL0.net
>>940
それな
メンタル強すぎて、狂気を感じる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:05:21.78 ID:JI7DtsTN0.net
建ったみたいだがテンプレ支援必要かな?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:05:23.47 ID:8++DaAgq0.net
>>935
帝国軍が自分の都合で諸王国をけしかけなかったら
帝国軍が敵の情報を諸王国軍に伝えていたら
諸王国軍が第一次攻撃で諦めて撤退していたら
あの惨劇は起きなかっただろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:05:24.13 ID:jRQtaeet0.net
>>937
ネット小説だからな。昭和のラノベ読みであるおっさんの俺には理解不能な世界だよ。
読者の反応が掲示板でリアルタイムにわかるから、読者のリクエストで展開を変えたりするのが結構ある。
当然ノイジー・マイノリティが幅を利かすから、作品は歪められるけど、掲示板の反応は良いので作者はホルホル
基本俺Tweeeeeeee、異世界で蹂躙しまくり、チート能力でハーレム、女はみんな奴隷、内政チートで快適生活
ゲートはまだマシな方だな。このの住人が他の作品読んだら発狂すると思う。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:06:39.01 ID:JI7DtsTN0.net
誤爆した

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:06:56.98 ID:jRQtaeet0.net
>>940
「目標をセンターに入れてスイッチ。目標をセンターに入れてスイッチ。目標をセンターに入れてスイッチ。目標をセンターに入れてスイッチ。」ってかw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:07:08.76 ID:UyUHwOo90.net
友好的な関係を気付くつもりがあるのに、とりあえずぶっ殺しちゃう隊長とかもな
メンタル強いっていうより最早サイコパス部隊

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:08:02.89 ID:7gBVhoMVO.net
>>933
そりゃ読者と自衛隊のイメージ面でだよ

これは作品であり他人が見るものなんだよ

侵略虐殺悪自衛隊みたいな反日作品なんかいらないんだよ

自衛隊も協力しないだろうそんなクソ反日作品

そういうのが見たいならキチガイ中国韓国の抗日ドラマでも見とけよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:08:47.44 ID:r90DGyUL0.net
あと、森を目指していたのに、主人公に言われるまで集落の存在を忘れてる集団
なんなん?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:10:05.26 ID:7gBVhoMVO.net
>>935
全くやりすぎじゃないし侵略しにくる敵が悪い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:12:06.97 ID:YDa+2Lv60.net
1話で何万人も死んだっていうけどそんな規模には全然見えなかった
近いのが戦隊物の小競り合いの規模

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:14:43.76 ID:r90DGyUL0.net
>>951
帝国軍の前に作画陣が死ぬから

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:15:16.67 ID:r90DGyUL0.net
という訳で次スレたてる
スレタイはこのままでも良いよね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:15:25.97 ID:p6T8/fxk0.net
>>951
死体をいっぱい描くのは大変だからな
銀座侵攻も六万に見えないし
モブシーンをウネウネ動かすのは予算の関係上難しいのはわかるが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:17:42.32 ID:dGhNZJBM0.net
>>953
よろしく

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:19:26.75 ID:UyUHwOo90.net
銀座事件()の後にオーバーロードの骸骨軍団見たからすげえ心が高ぶったw
いや雑魚の群れなんですけどね。これぞファンタジー!大軍団!って絵面

ゲートも1話ぐらいは敵をど派手に強そうに描いとくべきだったと思うわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:19:33.54 ID:gnsHIgTu0.net
「男は飛び込み自殺、女は勝手に惚れて来る」では
本質というか結果的に「男は殺す、女は犯す」と変わらんだろ
それを敵が馬鹿だから帝国が悪いから
自衛隊が正しいからで正当化出来ると思ってるなら
さすがにちょっと引くわ
聖地の死体とかどうするんだろうな
帝国の女達は累々と積み上げられた帝国の男の死体のそばで
自衛隊とイチャイチャすんのかね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:21:30.67 ID:FK8/srgC0.net
>>937
それなら異世界は宗教団体を作って日本で着実に足場を固めて、
どっかの過疎地域で侵攻宣言を行うにすればいいのに
地球で魔法を見せれば、だれでも一発で信者になって、金もガバガバ手に入るだろ
そんで自衛隊は国内のことだから堂々と進撃できるし、まだ戦闘は起こってないから
政治家達もどうにかして話し合いに持ち込もうと出来るし、各国の思惑もちゃんと描ける

>>953
それでいいと思うけど
「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えりは糞アニメ」はどう?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:28:39.84 ID:AbKbXNTb0.net
次スレたてました

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ5 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436635607/

おいこら回避に手間取った
スレタイはこのままにしちゃいましたが、変えても良いかなとは思ってます

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:29:44.59 ID:aFnUIlXM0.net
いい加減アンチや対立厨や愉快犯をお前らのとことで引き取れや
アンチスレはその役割のためにあるのだから

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:30:59.08 ID:dGhNZJBM0.net
こちらのキチガイ信者を引き取ってくれるなら考えよう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:32:08.33 ID:dGhNZJBM0.net
>>959
乙。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:32:24.48 ID:p6T8/fxk0.net
>>958
その設定だと地球の政治家は、いずれ全部異世界人の息がかかってしまい
戦争自体が起こらないだろ。
政治家を全部を異世界魔法の信者にできない場合でも、
異世界勢力は自衛隊の実力も把握してるから
侵攻宣言を出さないんじゃね?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:33:14.85 ID:YDa+2Lv60.net
バカ正直に数万人分の死体を描けとはいわないけど
甚大な被害が出たってことくらいは分かるように何とか工夫はしてほしかったな
なんかそういう大事なことを放棄されるとちょっとな

>>959新スレ乙

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:34:23.32 ID:AbKbXNTb0.net
>>960
そうだよな
本スレで暴れてる奴はこっちに来るべきだと思う
いや、まじでそう思うけど、どうしたら良いもんかね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:35:37.93 ID:gnsHIgTu0.net
>>959


死体描くのがめんどくさいなら
馬鹿でかい慰霊碑とかでごまかしちゃうとか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:36:10.27 ID:dGhNZJBM0.net
アンチはともかく愉快犯は引き取りようがないとおもうがw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:37:39.22 ID:YDa+2Lv60.net
もともと本スレってのはネタバレ以外は批判もしていい場所じゃないの
アンチを自覚してる奴がわざわざアンチスレに移動して住み分けてるだけで

どっちも荒らしの居場所ではない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:37:58.38 ID:AbKbXNTb0.net
>>967
アフィサイト用のコメント要員も対立を助長してる節があるしな
あのあたりはなんとも出来ないなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:38:00.02 ID:nsyzM1fQ0.net
定期的に来る信者もそっちで引き取ってほしいもんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:41:26.24 ID:ycCs3HrgO.net
何万の死体処理とか考えただけで大変だな
しかもバラバラときた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:41:50.86 ID:AbKbXNTb0.net
>>968
そうなのか?さすがにちょっとな
作品を楽しみたいのもいるだろう、本スレで暴れるのは寧ろアンチの品格を下げないか
アンチの品格ってなんだよって感もあるが
しかも、言っても2chだけどな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:43:21.15 ID:AbKbXNTb0.net
>>971
銀座の方はそこまで大規模な火力は使えなかっただろう
バラバラ死体はごく一部じゃないか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:44:07.90 ID:RSOn8/p60.net
アニメ本スレではアンチが暴れてるしな・・・・・
自衛隊の関わるこういった作品には左寄りのヒトやミッドガルドな人たちまで現れるし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:45:15.40 ID:dGhNZJBM0.net
重砲は使えないにしても迫撃砲くらいは使ったんじゃねーの

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:45:34.82 ID:30lM2Et00.net
>>971
にんげんだけじゃないんやそ
死体がどんな毒を出すか、どんな菌をもっとるかもわからん
施設科(工兵隊)に穴掘らせて埋めるしかない。

>>972
アンチの品格www 一時期品格って言葉が流行ったな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:45:44.02 ID:aFnUIlXM0.net
いわゆる左寄りってわからん
リベラルだろ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:47:45.35 ID:FK8/srgC0.net
>>959


>>963
そもそもあの戦力差で馬鹿正直に真正面から侵攻するほうがおかしいんだよ
洗脳魔法だとか催眠魔法だとかでガンガン政治家や自衛隊上層部を虜にすればいいんだよ
そうすれば自衛隊は国家のための軍隊なのか、それとも国民のために行くのかというテーマが生まれる

>>964>>966
ビルを破壊しまくるという手はあるが、問題は原作では第二話の数日後ぐらいに東京見学
出来るぐらいには街中が復興し終えてることなんだよなぁ
つまり街には被害はほとんど出てない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:50:07.26 ID:aFnUIlXM0.net
>>978
>そもそもあの戦力差で馬鹿正直に真正面から侵攻するほうがおかしいんだよ

帝国に脅されていたからな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:50:53.04 ID:30lM2Et00.net
リベラルと九条教信者は一括りにはできん
ネトウヨと保守派が一括りにできんように

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:51:25.53 ID:YDa+2Lv60.net
>>972
普通は住人にそんな強固な連帯ないだろw
便宜上信者はこうアンチはこうみたいにテキトーにくくって語ってるけどそれだけの集団

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:54:04.09 ID:AbKbXNTb0.net
>>978
東京見学!
ゲートは空きっぱなしなのに、よく観光客が来るな
平和ボケとかいうレベルじゃないぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:57:20.58 ID:AbKbXNTb0.net
>>980
言ってしまえば、右翼左翼ってなんだよって話だよな
イギリスで議会の黎明期に右側に保守層、左側にリベラル層だったから右翼左翼なんだよな
でも、今の政治でそんな単純な二元論でカテゴライズする方が無理がある

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:58:24.22 ID:wdQhf8bY0.net
>>978
そういう敵しか考えれない作者が悪いんだけど
なんでも作者の都合よく設定できる箱庭世界だから
信者は「実際に(笑)そうなんだから そうなんだよ。 (神=作者)に文句を言うのは頭がおかしい」と切れる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:01:21.22 ID:wdQhf8bY0.net
>>983
細かくて申し訳ないけどフランスね
フランスは日本のように(逆か)すり鉢型の議会
横方向に右左が会って縦方向に山岳派(すり鉢の上のほうにいる急進派 ジャコバン))と下のほうに居て連立とか模索する沼沢派(マレー)がいる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:02:16.29 ID:wdQhf8bY0.net
途中送信 
イギリスは与党と雇うが向かい合う形で議席が並べられている

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:03:43.60 ID:AbKbXNTb0.net
>>985
恥ずかしい
てか、普通に勘違いしてた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:06:05.85 ID:wdQhf8bY0.net
ついでに思い出した
イギリス議会は中央のほうに「剣線」(ソードライン)と呼ばれる赤線が日本引いてあって
ちょうど剣を抜いて伸ばしても届かない距離に設置させている
ここを踏み越えると「剣線!」との声がかかりぺネルティ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:06:47.49 ID:AbKbXNTb0.net
>>988
ほう、面白いな
なかなか勉強になる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:08:12.64 ID:AbKbXNTb0.net
>>976
自分でも微妙だなぁと思ってはいるよ
ただ本スレをアンチ的なあらしは良くないとは本気で思ってる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:09:29.19 ID:AbKbXNTb0.net
>>977
リベラル自体がいろいろありすぎて微妙

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:20:23.07 ID:FK8/srgC0.net
>>965
本スレ民が「アンチはアンチスレに行ってくれ」と呼びかけるしか無いだろ
まあこっちは信者を引き取ってもらいたいが

>>982
観光客じゃなくて主人公が異世界ハーレムを率いて東京を練り歩いたんだよ
その時は普通に東京が稼働してた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:41:01.51 ID:sVsUvI+w0.net
終了間際だから言うけど、真面目にアンチしてるお前ら偉いと思うわ
バカ皇帝のガバガバ戦略でかませ全開だなーってうんざりしたのに
信者的にはそれが政治力高いんだろ
マジギブアップ、無理すぎ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 04:01:06.79 ID:wdQhf8bY0.net
・イス○ム国が銀座でテロを起して犠牲者がでた

・テロを防ぐために中東に自衛隊を派遣

・迎撃した来たイス○ム国の大軍をワンサイドゲームでに壊滅させる

・自衛隊員は現地でモテモテ

・中東の石油資源を獲得「これで日本も資源大国だ」

・中東の一部を日本領として宣言

・現地の女性(愛人)を銀座で凱旋おひろめパレード

・ついでにソイツに日本文化(牛丼?)を賛美させる


ちょっと現実っぽく直すとどんだけ馬鹿かハッキリするな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 05:14:20.04 ID:4HjP6Sdj0.net
>>985
それにまた修正を入れると
近代フランスにおいては、右派・左派という言葉が出来ただけで
そういう思想自体は、古代ローマのキケロとカエサルまで遡る
もしかしたら、もっと古く中国なんかでもあるかもしれないが、中国史は詳しくないのでw

近代においても、フランスより前にイギリスのコートとウィッグの論争や
アメリカの集権派と州権派の論争がある
フランスはそれらの後に出来たものだから
フランス革命において右派・左派という概念ができたとするならば、違う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 05:16:36.76 ID:RSOn8/p60.net
>>994
なんか無理やり曲解させとるな

>・イス○ム国が銀座でテロを起して犠牲者がでた
>・テロを防ぐために中東に自衛隊を派遣
帝国と日本が物理的に隣接しちゃってるから中東は例にならないし
物理的に隣接してる場合としてない場合をごっちゃに説明しておる

>・中東の一部を日本領として宣言
日本内にも外国は存在するぞ?
米軍基地はアメリカ国内扱いだし領事館も管理している国として扱われてる

他のも突っ込みどころ満載だが、自分でコメント入れておかしいと思わなかったのかね?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 05:25:25.72 ID:4HjP6Sdj0.net
>>996
それだけツッコミ満載だと思うなら、他のアンチの意見にもツッコミ入れてみろw

それと、お前みたいな信者がこのスレで暴れてるのに
本スレのアンチを批判する事は出来んよw

もっと、自分を見つめ直してから書き込め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 05:54:13.56 ID:B/gHY2zU0.net
>>996
ファンタジーの状況を現実に置き換えるという時点で全くイコールな例なんて出せるわけがないから
隣接してないから例としてダメというのは突っ込みにならん
あと在日米軍基地だって在日の領事館だって、特別な扱いを日本が認めているだけで
領土的にはれっきとした日本領だよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:18:16.16 ID:4HjP6Sdj0.net
昨日だったか一昨日だったかに
「特地は距離的に近いので日本領」
とか叫んでた信者もいたなw
まさしく「どこでもドアの先は日本領」理論だな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:30:00.53 ID:FK8/srgC0.net
>>999
あれを百歩譲って認めたとしても、日本寮といえるのは接してる帝国だけで
他の国は関係ないよな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:32:26.72 ID:d1Tviu7m0.net
なんでラノベって数字盛りたがるんだろうな
銀座に蛮族六万出現とか事収めるのにどれだけの人数が必要なんだよ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:37:56.78 ID:wdQhf8bY0.net
「ゲートで物理的に繋がっているので全然違いますうぅ 距離的に離れている中東と一緒にするなんて馬鹿ですか?」

「じゃあなにか、そのゲートとやらで中東と日本が結ばれたら、あの喩えは正しくなるのか?」

「当然だ}(クチビルを尖らせつつ)

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200