2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:40:48.54 ID:zl47mfEn0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★13
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436349491/

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:16:18.58 ID:XyiTsUGX0.net
62式機関銃は嫌われてるねえ。でも本当に悪かったんだろうか?
89式小銃は再評価されたし、車載モデルの方はまだまだ現役だよね。

72 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:16:43.14 ID:ZcgktXl10.net
>>70
反撃だよ、リメンバーギンザだお

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:17:47.54 ID:sqn4bhUZO.net
消防隊員は給料安いらしい

最初は危険手当つくからそこそこだけど、基本給が増えないからすぐ追い抜かれるそうで

74 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:19:42.40 ID:ZcgktXl10.net
いやリメンバーシルバーシット?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:28:01.70 ID:ZNeYH3ry0.net
>>67
バウワンコ王国レベルの文明なら魔法の力とか神の力の利用方法研究してワンチャン反攻作戦ありそうだけど
ゲートの向こうって文明レベル低い土人国家だしなぁ

76 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:28:59.77 ID:ZcgktXl10.net
>>75
量産型巨神像テラオソロシス

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:31:31.87 ID:yS+AtR5I0.net
ANM48を結成して逆文化侵略

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:32:15.74 ID:jCuqs4yt0.net
歩兵の最強武器ならミニミ軽機関銃だろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:34:12.81 ID:eN/m4KyJ0.net
聖下とか猊下クラスがごろごろいるんなら自衛隊壊滅だろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:56:29.10 ID:8h2Bt0ip0.net
そんなことより金髪エルフたそをやさしく抱きしめてあげたい
ポルチオとGスポットを開発してオンナの幸せをこの子のカラダに教えてあげたい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:57:18.34 ID:dbHB1RwrO.net
いくら相手が中世並み戦力とはいえ

陸自が素早く初実戦でアッサリ活躍し過ぎなファンタジー展開と、
ヒロインのエロさ可愛さ以外は
アクエリオンより面白い
戦車の作画もクオリティ高い

こっちのがスレ伸びる理由もわかる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:05:39.98 ID:YmkzX/aZ0.net
>>38
くっそわろた
どんなけダメな機関銃だったんだよ・・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:07:51.07 ID:2inWwduK0.net
>>82
そうでもなきゃ「言うこと機関銃」なんて呼ばれないですモン

84 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:08:41.18 ID:ZcgktXl10.net
Twitter除いたら民主党政権の時の反動で描いただけあるわ
とあったが
2006〜2009前半ってバリッバリの自民時代なのに

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:08:45.75 ID:G6NXROvX0.net
>>82
おっそろしいのは採用された1962年からMINIMI採用まで欠点が一切改善されなかったと言う事

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:13:31.01 ID:sdD3ipEp0.net
まだ1話しか放送されてないのによく延びるスレだな

87 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:17:47.87 ID:ZcgktXl10.net
>>86
艦これのときよりかはましだとおもう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:23:54.21 ID:YmkzX/aZ0.net
ゼロ戦のエンジン出力もそうだけど、日本のモノ作りって肝心な部分が
どこかごっそり抜けてるよな・・・
最近も機関銃のデータ改ざんされてたしな〜

細かいところは几帳面なのに、お前らそれは流石にナシやろということを
わりと平気でする傾向がある

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:23:56.03 ID:ZNeYH3ry0.net
>>87
てか艦これってぶっちゃけ凄い売れたけど出来はww
あ、カレー回だけは面白かったです

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:26:47.16 ID:ZU3mE0bT0.net
>>83 他の呼ばれ方で、62式無い方がマシンガンとかもあったな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:28:16.19 ID:/ulhhMQm0.net
>>79
ただでさえ差があるのに、帝国には居ないから困る
聖下や猊下はこちら側に付くし(後者は紆余曲折あるが)

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:29:33.19 ID:XJ6Kiqp90.net
IMF中国バブル弾けた公式発表 24話終わった頃無かったりして(それは無いか)w

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:32:27.44 ID:jCuqs4yt0.net
ゼロ戦のエンジンなんかはものクッソ粗悪オイル使用を余儀なくされてたんだろ
そら技術屋も肝心な所で心折れそうだけどな
米軍が終戦で接収したゼロ戦に自国で使ってるオイルを入れて飛ばしてみたらとんでもない高性能だったのに驚いたとか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:35:09.79 ID:YmkzX/aZ0.net
>>87
艦これアニメは無かった、いいね?

>>92
今後数ヶ月で中国発の世界動乱まっただなかの可能性は
ありうるから怖いマジで

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:50:23.90 ID:/ulhhMQm0.net
>>93
当時の日本はエンジンオイルとか製造する技術が無かったから
戦前から外国から輸入して備蓄していた自動車用を使っていたのですね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:03:16.02 ID:Yj4UQfOO0.net
2話は最後にテュカが井戸の中に浮いてましたみたいな感じで終わりそう
本格的に喋るのは3話かなあと予想してみる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:05:59.46 ID:cEQAMSXk0.net
予告におっさんしかいないからな
不逞朝鮮人が井戸にエルフを入れた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:06:57.30 ID:dbHB1RwrO.net
いくら襲われた民間人を救う為と相手は異世界人とはいえ、
おそらく初めての殺人の筈なのにアッサリ首筋ナイフ刺殺して
何もトラウマ感じない
主人公もリアル感無いな…

99 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:10:24.58 ID:ZcgktXl10.net
(たぶん海外の激戦地派遣経験があったんじゃね なお原作にそんな話はない)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:12:40.75 ID:W9L75a0P0.net
1話見ながらずっと主人公こんなおっさんで大丈夫か?と思ってあんまり集中できなかった
原作おっさんでもアニメでは若くした方がいいと思う

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:14:02.27 ID:rxwXi80vO.net
>>98
トラウマ感じる兵士だらけだと戦争なんて出来ないんじゃない?

それこそリアル感なさそう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:16:47.64 ID:cEQAMSXk0.net
原作知らんけどおっさんつうほどおっさんには見えんかった
20代半ばって言われたらああそうって納得しそうな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:17:14.11 ID:aM7OyA4J0.net
>>98
まあ、そこいら辺の疑問は月並みだが
『原作を読め』で肩付いちゃうね
アニメでそこまで説明するのは尺的に難しいだろし
とりあえず原作ではそこいら辺の記述はちゃんと存在する

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:26:52.12 ID:vQ905Rrg0.net
>>96
前もどこかで言われてたけど、
2話は自衛隊側で井戸のところまで、
3話の初めでテュカ視点の回想からって感じになりそうだよな

105 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:38:26.52 ID:R2oono9S0.net
7話くらいしたら各々の過去編とかアルヌスの日常劇とかきそうだから
たまったらゴーバスターやトミカヒーロー、TFなどとのMAD動画つくろう

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:39:42.16 ID:7KdVChqu0.net
>>86
単純に掴みが良かったのと内容的なものがあるからね
ニュー速とかでこれ系の話題が伸びやすいのと同じ事よ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:54:54.10 ID:2aLFkemQ0.net
なんで警官は殺人の現行犯で逮捕しないのか

108 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:19:12.63 ID:R2oono9S0.net
そのまえに警官も発砲し、見事当たっているから
どっちも正当防衛、銃がきかないし、相手は怒り心頭で捕らえることが難しかった

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:46:18.01 ID:NAc1gSQW0.net
大義私 ◆aWfrM7UWWY ← こいつ誰?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 04:52:35.17 ID:bBdGk9QK0.net
荒し

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 04:53:15.61 ID:bBdGk9QK0.net
>>107
「平時」なら現行犯逮捕だね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:23:30.20 ID:QqapOjSOO.net
門が閉じて帰れなくなる可能性あるのによく派遣したな
戦闘もある可能性が高いだろうし派遣に選ばれた何人かは退職してそう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:27:50.92 ID:bLdc/o6J0.net
>>112
多分志願制じゃね?
未開のファンタジーワールドを世界で最初に探検できるんだから簡単に人数集まると思うし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:51:47.34 ID:Oi3n386K0.net
>>107
普通に緊急避難が適用できる案件だね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:57:36.39 ID:fiCmue890.net
>>64
イラクでも場所によって400〜24000円だぞ
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/jinji/gijiroku/jinji/giji17b.pdf

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:07:52.95 ID:Il/IkVxV0.net
>>107
真面目にこういう質問があるのがビックリ
戦争とサッカーの暴動は同じじゃないんだよなぁ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:11:46.30 ID:IUr1g/1m0.net
>>116
アフィか荒らしか知らんけど真面目に疑問視しているわけではないんじゃね?
釣りたいだけじゃないか?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:29:07.34 ID:w2xOpeci0.net
62式機関銃を空砲で撃った時発射速度が遅くなって
パン・パン・パン・と言った感じで一秒間に2発ぐらいになった時あったもんな。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:41:30.13 ID:DcRMIOax0.net
>>112
帰れなくなっても困らないように、旧式な戦車や装備で行かせてるんだろうな。


あと、魔法世界で鹵獲されて、現実世界への侵略に利用されても困るし。
ゲートへ向かった自衛隊が、反逆しても困るから旧式で。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:46:38.90 ID:w2xOpeci0.net
ところでもしあっちで死んだら魂はあっちの神様のところに行くんだろうか。
ロゥリイ「伊丹の魂は予約済みよ」

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:50:03.87 ID:w2xOpeci0.net
このアニメがヒットしたら次は・・・
戦国自衛隊(恐る恐る

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:51:08.42 ID:bBdGk9QK0.net
異世界側に装備盗られても使えるのはせいぜい銃器程度のような

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:51:53.96 ID:muarchfw0.net
これ原作電子書籍もないのかよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:58:35.33 ID:w2xOpeci0.net
>>122
装備品で使えるものはイッパイありそうだが。
水筒や飯盒テント寝袋等向こうでも便利に使えそうなものはあると思うが。

125 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:17:24.68 ID:R2oono9S0.net
>>121
ジパング二期が先

126 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:21:13.87 ID:R2oono9S0.net
>>121
ジパング二期が先だとおもう
そのあとがゲートの先輩、自衛隊漂流戦記とかじゃない
島戦争や朱の帝国あたりは難しそう、けど試される大地あたりはいける

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:22:13.23 ID:GdFMhBl80.net
>>102
剣心だって30歳だぞ
両津だっているし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:34:39.45 ID:2inWwduK0.net
>>84
歴代首相描写ほぼリアルタイムだもの
出版時がみんす時代だからこそ、本編エピローグが此方側の4年後とされたダケだし

>>98
そもそも、そのリアリティを実感した人間がどれほど居るね?
実態調査に拠るとある程度の割合で、その手のストレスを感じ難い人は元から居て、
加えてストレスを処理できるよう訓練も可能だと結果出てるワケだが

>>120
後で描写有るだろうけど、此方で死んだ場合でも……

>>122
64式は「極めて」安全な小銃だよ
よっぽど慣れてなきゃ咄嗟に操作も出来ない安全装置
日常的に分解清掃を欠かせず、欠かせばガスポートが詰まる機関部
保管時にはヘタリを防ぐ為、部品のネジを緩めてある保守マニュアル
といった数々に加え、テープでも巻いてなきゃ、とある部品が簡単に脱落するという仕様
……でも、良い銃なんですよ、本当

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:36:08.47 ID:KV46KVAWO.net
>>112
きっと裏があるな
米国との裏取引が絶対あるはず

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:41:14.86 ID:bLdc/o6J0.net
>>128
まあ64式兄貴の思春期女子のごとき繊細さは行き過ぎにしても
拠点防衛を基本戦略としてた当時の自衛隊からすれば精度と射程が充分ならそれでよかったわけだしな
MP5もそうだけど、基本的に整備環境のある都市部で使う前提なら整備性犠牲にして性能取るもんね
64式ニキは行き過ぎだけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:43:13.79 ID:hQU2a4Yn0.net
ガルガンティアのエイミーの方がリアクション豊かで可愛い!
テュカはエイミーに勝るところが一つもない。無理に勝ってる所を探すとブスな所が勝ってるけどな
エイミーが穢れるからテュカの声は花澤香菜で良かったのになぁ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:45:27.11 ID:NDVZ4Pyx0.net
>>112
日本にはない資源が手つかずで眠ってる可能性があったからな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:51:41.02 ID:u58xyCom0.net
割とどうでもいい疑問だけど、逮捕した犯人って人間は刑務所に送るとして、
オーク?とかの人外はどうするんだろう
保健所…?
犯罪者にも人権はあるけど、あいつら「人」権の対象になるんかな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:55:35.58 ID:u58xyCom0.net
>>111
何年か前に誘拐傷害犯を被害者が刃物奪って何度も刺して死なせてしまった事件あったけど
正当防衛不起訴でお咎めなしになったことがあったはず

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:58:11.12 ID:bBdGk9QK0.net
>>133
見た目がちょっと変な人類扱い…あのコミカルな外見は意図したものなのだろうか?

136 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:06:38.98 ID:R2oono9S0.net
ポケモンでいうところの「まるくなる」+「ころがる」を駆使した豚さんが、いわゆるオークと呼ばれるものなら
明らかに動物すぎるから人権は難しいのではないか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:07:47.17 ID:zgrW8Er30.net
>>133
孤島に収容所作って保護してる
貴族のやつらも一緒なので貴族側は不満たらたららしい

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:11:26.58 ID:i4gEVg+b0.net
>>31
作者が書くのやめちゃったからなぁ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:14:02.78 ID:gZH0l33E0.net
>>133
人間のヤツも人外のも普通の刑務所はナイナイ
科学的な研究の対象じゃね?
下手すりゃ人体実験だぞ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:17:35.72 ID:B+2mnHGA0.net
>>139
原作読んでから知ったかすればいいのに

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:24:02.84 ID:7G3im3lc0.net
これ、まだ見てないけど見たら面白い?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:27:02.50 ID:Lkq8hRh40.net
>>138
ぐっちゃぐちゃになってるから
版権買って構成しなおせばいいんだけどなぁ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:28:52.95 ID:pGlyYCdy0.net
>>141
原作、漫画は面白いよ
アニメはまだ1話だけだから何とも言えない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:32:53.43 ID:bLdc/o6J0.net
ルーントルーパーズは出てくる敵が強くて結構面白かったな
隕石魔法使うのもいたし
ただその分かなり無茶な描写が多かったけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:42:15.83 ID:oBOJwTWw0.net
パクライブ監督「異世界以降は3人娘とイチャラブ展開になるからよろしくニダー」

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:44:31.31 ID:gZH0l33E0.net
>>140
アキバでコミック探したが出会えなくてね
悲しく脳内で妄想中

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:05:36.28 ID:SpxjYtAA0.net
>>146
ニコニコ静画に全巻あるぜ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:11:10.24 ID:G6NXROvX0.net
顔は豚
二足歩行で武器を使うが言葉は話せない

これは警察ではなくどこぞの研究所行だよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:24:33.29 ID:Li3rM7pP0.net
>>113
原作の情報だが、いちおう、帰ってこれなくなった時のために、
下士官や士官
独身もしくは未成人の子供がいない
とかの選考基準を設けてるらしい。
だから、派遣軍は士官と下士官が多いという歪な構成になってる。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:25:21.82 ID:Li3rM7pP0.net
>>149自己レス

あー、派遣軍って書いちゃったわw
派遣部隊ね。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:26:22.66 ID:bLdc/o6J0.net
>>149
その条件だと士官と下士官が多くなるのは意味わからんな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:29:09.07 ID:Li3rM7pP0.net
>>151
幹部だから、職業意識が高いってことじゃね。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:30:53.95 ID:bLdc/o6J0.net
>>152
士官や下士官は大抵結婚してるだろって話

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:41:16.59 ID:Li3rM7pP0.net
>>153
あくまでも、優先度の話なんで、条件から外れても、必要な人材なら説得して派遣するでしょう。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:51:28.52 ID:KV46KVAWO.net
>>150
自衛隊は軍ではない!

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:56:31.04 ID:2inWwduK0.net
>>151
アルバイター(士)ではなく正社員(曹)や管理職(幹部)のみで行うピクニックです
バグラチオン後の東部戦線とかヨム・キプール戦争などで、
稀に良く見られた光景ですね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:01:29.75 ID:2nbzAbTR0.net
続きが我慢できないから今日は原作買ってくる
土日で読みまくる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:02:33.30 ID:E4HGOy7u0.net
多少無茶や不条理な描写あっても勢いがあればギアスみたいに誤魔化しができるが
これは難しいなエログロ展開もアニメだから期待できないイチャラブしたいラブライブ丸出し

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:08:32.22 ID:YmkzX/aZ0.net
なんでよりによってニコニコ静画なんだよ
なんでKindleじゃねえんだよ
そんな商売やってるとすぐつぶれちゃうぞと出版社には申し上げたい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:13:27.35 ID:Li3rM7pP0.net
>>159
原作スレでは、連載は電子版だし、弱小出版社だから、書籍も電子版を出して流通を敵に回したく無いのでは、と推測されてる。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:20:46.93 ID:D9UsOTKr0.net
>>148
警察に捕まって留置場送りにされた事があるんで、捕まってから取調室で調書を取って
留置場へぶち込まれるまでの手順は何度か経験して分かってるつもりだけど
(ドラマみたいに腕捕まれて留置場へ連れて行かれて「ほら、ここに入って頭冷やせ」なんて
 アバウトなもんじゃないよ、取調室から留置場までの連れて行き方、手錠や逃亡防止の
縄の縛り方、扉の開け方etc、もの凄く厳格に手順が決まってる)

あんな魔物を捕まえて普通の人間の犯罪書と同じに扱えって言われたら警官もさぞ困ると
思うよw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:25:33.80 ID:u58xyCom0.net
一度にこんな大量の凶悪犯が出る事態なんて想定してないだろうから
人間の「犯罪者」だけでも警察の通常の業務容量超えてるだろうし、
二足歩行する豚の面倒待て見てる余裕ないかw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:39:05.20 ID:rq7a3Cf30.net
見たらアンチスレが3つも存在しているんだけど、何なのこれ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:39:17.27 ID:f3bKqyfdO.net
このアニメ転けそう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:41:20.35 ID:G6NXROvX0.net
単純にこのアニメが嫌いな奴用
政治的事情からこのアニメを嫌ってる奴用
アンチ軍オタ用

じゃねーの

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:46:34.17 ID:14Mk3vmJ0.net
作品アンチ、日本アンチは前からあったが3つもか
もういっこは連投してまで900ふんでスレ建てるかばーかといいながらスレたてた昨日のやつか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/10(金) 10:52:24.53 ID:ZvAs3fcWR
>>104
案外、時系列そのままやるんじゃないかと思ってる
後から回想するのではなく、村発見後、直接現場にカメラを回せば
続きが気になるような引きのタイミングは幾つかあるだろうし・・・

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:54:31.62 ID:D5JFM+Pe0.net
ここまでシナチョンホイホイとして機能したアニメは今まで無かったな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 11:20:54.79 ID:GITc4V9o0.net
アンチが勝手に盛り上げてくれるから興味もってアニメ見る人けっこういそうw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 11:23:36.75 ID:G6NXROvX0.net
>>168
のんのんびよりでれんちょんがランドセル背負って敬礼してたから、奴らの目に止まったら危険だな
ランドセルは軍国主義になったらしい

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200