2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:40:48.54 ID:zl47mfEn0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★13
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436349491/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:42:55.30 ID:zl47mfEn0.net
テンプレ その2
■FAQ集2

Q.どうして旧式兵器ばかりなの?10式戦車が観たい!89式小銃が観たい!

A.今後、門に何が起こるか予測出来ません。
最悪の場合、人員だけ撤退しても大丈夫なように、捨てて来ても惜しくない旧式装備を持ち込んでいます。中には、捨てることになってた骨董品もあります。
なお、89式の銃弾はモンスターに対して威力不足であり、89式の銃剣が鎧や鎖帷子相手だと使い難かったこともあり、64式になりました。

Q.防疫の心配は?生身で突入するとか馬鹿なの?

A.突入までの準備期間で、捕虜やモンスターの検査をしています。調査のためにアメリカに引き渡されたモンスターもいます。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:51:57.60 ID:4s+CfwpD0.net
>>3
拉致被害者の有無の調査・救出も追加で

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:59:53.76 ID:Im5/lcIZ0.net
>>1

こっちでいいのか?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:05:39.55 ID:got6nCfT0.net
乙ー。こっちかな。
>>2のキャストの金「本」の金「元」への修正よろ>>900

あと、>>4は新しいのが出てた気が

8 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:50:42.23 ID:oWLOjc460.net
ゲートの新刊で防疫らしき様子が描かれている

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:54:00.16 ID:qtsd8+PJ0.net
        /二二ヽ
         | グ  |
         | ラ  |
         | ン  |
         | ブ  |
         | ル  |
       __| ー  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:00:05.14 ID:nIzV6yYK0.net
>>4の1つ目見て74式に納得

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:32:20.95 ID:6gnn4X+J0.net
>>4の新しいのはこれかな

■FAQ集2
Q.どうして旧式兵器ばかりなの?10式戦車が観たい!89式小銃が観たい!
A.門に何が起こるか予測出来ないため、最悪の場合の放棄を想定して旧式装備を主に持ち込んでいます。
 中には威力などで旧式装備の方が有効な場合や、逆に欠陥から持ち込みを断念した旧式装備もあります。

Q.なんで大群でいきなり突入したの?/防疫はどうなってるの?
A.事前に斥候(せっこう)による偵察が行われており、また銀座事件の捕虜への調査も実施されています。

Q.敵を殺して自衛官はPTSDにならないんですか?
A.アニメではまだ不明ですが、原作では戦闘による自衛官のPTSDについての明示はありません。
 無いという記述がないこと、特地にカウンセリング担当が配置されていること等から、各自で脳内補完してください。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:34:08.07 ID:hck2gp3OO.net
穴掘りも充分な人員と専門技術者がいれば短期間で掘れるから、単独運用してる戦車相手なら有効だと思うけど、
戦車を単独運用する馬鹿は戦車道の世界に以外にはいないだろう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:35:37.41 ID:mpq99Duh0.net
>>1
おつおつ!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 22:40:28.40 ID:0Fg3qAKG4
穴の話題ですねわかります・・・

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:41:14.68 ID:vaNVXtB40.net
>>11
????「だれだぁ!このいうこときかん銃を混ぜようとした不心得者はぁっ!」

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:43:06.95 ID:0nauJTNU0.net
襲撃事件の際、空自や海自は動かなかったのかな?
空自なら百里辺りから何機か飛ばして、海自なら横須賀から湾岸エリアまで出張って来そうだが・・・

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:45:49.69 ID:fnzt/vRZ0.net
前スレ>>1000お前なに貼ってるんだ(笑)
>>1
乙です
ところでもうひとつの重複スレ次で消化でOK ?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:45:58.20 ID:mpq99Duh0.net
当然何らかのアクションは起こすだろうが殆どが中露や諸外国に対するアクションだよ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:46:57.84 ID:mD8XjDd70.net
>>11
パクライブ監督にして萌えに走ろうとしてんだろ本心を言え

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:48:00.67 ID:yiByViql0.net
60式装甲車まで引っ張りだすのに完全無視される62式機関銃

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:48:19.39 ID:6gnn4X+J0.net
>>16
海自は艦砲射撃なんかしたら敵だけでなく味方も市民も建物も大損害だろうからなぁ
ヘリは出してるかもしれないけど
空自も上空から偵察はしてるだろうけど、飛龍は高度が低すぎて戦闘機では無理そう

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:49:22.49 ID:r8oksFI70.net
テンプレ金元に直して欲しいでゲソ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:50:55.91 ID:zWRIGi+q0.net
前スレで伊丹が33歳で二尉になるのは相当遅いって話があったけど、22歳で任用されて、11年間三尉とすると、
評価も良くないなら号俸の伸びが悪いとして、もらってるのは大体、月に30万円くらいかな、各種手当は知らないけど。

そんな中、特地に派遣されるなら、防衛出動手当的なものが支給されるだろうけど、
イラクの派遣隊員が日額3万円くらいだったはずだから、
戦闘地域行くわけだしそれくらいは最低限とするなら、いきなり月100万こえるのか。

冬のイベントが捗るな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:52:11.09 ID:yiByViql0.net
>>16
空自ならスクランブルでドラゴンと戦うかもしれないが、海自は首都に向けて艦砲射撃出来るかな?誰が狙いを付けてくれるんだ?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:52:29.19 ID:fnzt/vRZ0.net
>>20
隊員「え、62式機関銃…いりません!、死にたくないからです」

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:56:35.21 ID:i6EvLCRI0.net
>>20
「俺たちを殺すつもりかあ!」

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:00:08.53 ID:cMCdtUTv0.net
こういう時(イメージ的には大規模テロ発生)の在日米軍の初動って、とりあえず隊員に帰還命令出して基地に引きこもりかな?
各国大使館の警護は警察のしごとだっけ?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:01:35.16 ID:SgAA8P2x0.net
海自とかよ
まさかあのゲートから艦船を特地へとか冗談か?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:04:57.62 ID:mpq99Duh0.net
海自には航空集団もあるんだが

まぁ艦艇もミサイル艇なら持ってけるだろうしな

30 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:05:16.25 ID:oWLOjc460.net
海や空や海保には争乱を契機に国境を侵入しようとする存在に睨みを利かせる必要があるが
空は普通に出動しているだろ、万が一に備えて海も警戒網をはるだろ
謎の集団が海に出たら収集がつかないし、最悪は要人や首都近郊の市民を安全圏へ退避させる必要も出てくる

昔見た中国が日本を攻撃する、各々の描写が大変右寄りな漫画があって、
そこでは、輸送艦おおすみが臨時首相官邸になっていたけども
今なら、ひゅうが型、いずも型がその役割を担うんじゃない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:06:00.13 ID:cMCdtUTv0.net
海自派はルーントルーパーズのアニメ化運動した方が早いと思うよ。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:06:52.56 ID:Ss4+U/LJO.net
>>29

はやぶさ型でも50mだぞ
ゲートに入るかな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:10:07.74 ID:mpq99Duh0.net
>>32
問題は幅と高さだろ
てかミサイル艇なら1号ミサイル艇のが良いだろ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:10:48.75 ID:Zc9zIKuP0.net
スレ数が妙に多いから気になって見てみたけど
これ面白いなw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:12:16.18 ID:4ju00FvZ0.net
海自の艦艇をどうやって運ぶんだよw
丘に上がったクジラ状態だろw
それとも海まで何百キロあるか知らないが運河でも掘るか?
とても現実的ではないな

36 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:13:38.34 ID:oWLOjc460.net
>>29
外伝における海上自衛官の分析、原作スレ、軍板の雑談スレの見解だと
特地ではミサイル艇ですら無事に航行できるかあやしい
そもそも測量もいっさいない、ばらして特地で再構成して浮かべても、浅すぎて浮かぶだけで終わるかもしれない

役立つならLCACとか交通船2121号じゃないのか、前者はともかく後者は目立っても百人中三人ぐらいしか喜ばないかも
どうしても活躍するならやはり航空機じゃないの、まず測量が必要
あとは退役が進むUS-1飛行艇、あれをガンシップや輸送機として運用するとかなら話は別かも
たぶん、アニメ本編で海は特地では活躍が難しい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:15:06.38 ID:cMCdtUTv0.net
捕獲したオーク達使って、
ヴィンランド的なヴァイキングみたいに担いで丘越えればいいんじゃいですかね、知らないですけど。
そして後の世にforced laberの遺産になればいいよ。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:19:59.34 ID:xQHQB8RK0.net
>>20
空包でも実包でもまともに動いてるのを見たことがない。ただ動き出せば命中精度はハンパない。
でも軽機にそこまで求めちゃいないんだよねぇ。日本の銃ってどこかとんでもなく優秀で
どこかとんでもなくアホ。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:22:38.15 ID:mpq99Duh0.net
>>36
ミサイル艇は元より局地防衛用だから広範囲の測量は必要ないし喫水も浅いから簡易的ソナーsystem搭載改修でも十分運用に足るぞ

まぁそこまでする必要性が現れればの話だが

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:29:43.37 ID:Ss4+U/LJO.net
開幕から施設科が大活躍だな

基地を構築、航空機用の滑走路、川がありゃ架橋
忙しいぞこりゃ

41 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:30:10.48 ID:oWLOjc460.net
>>39
どっちにしても港がないと話にならない
上で揚陸艇や飛行艇を挙げたのは近代的な港が全くない状況で動かせるものという意味です。
最善は異世界の住人たちで異世界の海にあった船(昔で言うスループ)をつくるのが一番かも
アルヌス漁連的な感じで、アルヌス海ないけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:32:02.49 ID:z3uMtH/U0.net
てか、あのゲートしかないのに、なんもかんも持ち込み杉だろ。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:33:14.67 ID:z3uMtH/U0.net
船を持ち込むなら河川砲艇が関の山だろう、米軍がベトナムで使った奴みたいな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:34:17.61 ID:bNK1oxOy0.net
>>42
むしろあのゲートしかないから緊急時にすぐ対応できるよう
たくさん持ってってるんだろうよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:34:22.45 ID:mpq99Duh0.net
>>41
艦艇持ってく様な事態なら当然港湾も造るだろ
飛行艇飛ばす位ならP-3C飛ばそうとするだろうしな能力的に

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:34:27.09 ID:ZfOt+JR/0.net
>>37
何時代だよw
流れわからんがマジで輸送するなら鉄道引こう
とか言うとまた軍オタに鉄オタは死ねとか絡まれるが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:34:30.04 ID:fnzt/vRZ0.net
>>38
一応改良型の74式車載機関樹はましになったらしいが74戦車に付いてたっけ?

48 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:34:31.09 ID:oWLOjc460.net
ゲートってどこでもドアみたいなイメージだったが、ガリバートンネルに近い感じで、けっこう距離あるんだな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:34:55.39 ID:vsQFuTzY0.net
ゲートから近場の海まで600q以上あるから艦船を出すメリットが無い

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:35:24.56 ID:eAOT+RIY0.net
アニメ雑誌に今月分のあらすじスタッフ載ってないのかな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:36:17.76 ID:JdLkNt0g0.net
ゲートみたいな中途半端のならエルフの魔力使って大量召喚で呼び込んだほうが効率的だな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:38:03.07 ID:i6EvLCRI0.net
ゲートを通せても600km先まで運ぶのが大変だよな

53 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:42:38.70 ID:oWLOjc460.net
>>46
銀座にライトレールやDMVならありかも
細川都知事候補が都内に路面電車を走らせたいとかいっていたし
銀座の商業復興としてもいけるし、ゲートのなかを通るときだけタイヤモードにするとか
>>45
どちらにしろ数年以上かかるな、その頃には浅瀬もいける艦艇が増えているだろうし
伊丹も米海兵隊や陸自版海兵隊に出向して経験を積んでいるかも

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:42:59.76 ID:fnzt/vRZ0.net
本屋で見たが未だゲート関係の本無いな模型雑誌でも載ってなかったな。
2話で対空車両でないかな(もちろん古いやつ)漫画には載ってたな(名は伏せる)

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:43:01.49 ID:SgAA8P2x0.net
海さんにはアキラメロだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:49:26.74 ID:z3uMtH/U0.net
もう、そんだけなんもかんも持ち込みたければゲートに鉄道敷くしか無いだろうな
ちなみに1個師団を1日戦わせるのには平均500トンの物資がいるんだぞ。
それプラス、やれ艦艇だ航空機だと燃料だけでもどんだけ補給物資がいるんだ。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:49:48.90 ID:Zc9zIKuP0.net
戦闘ヘリでドラゴンを倒すとかそんなのは
果てしない夢だよな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:50:02.67 ID:DxMHaAC40.net
特地派遣されてる部隊は手当あるのかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:51:39.26 ID:mpq99Duh0.net
まぁ海さんは精々航空集団が限界やな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:52:10.08 ID:Ss4+U/LJO.net
>>58
手当は付くだろ

戦地に行くわけだからな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:52:56.75 ID:cMCdtUTv0.net
>>58
上にもあるけど「戦闘地域」ではないイラクですら手当出てるし、
この任務が終わったら、俺、小料理屋出すんだ…くらいは可能

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:55:11.67 ID:ZfOt+JR/0.net
>>56
鉄道まで持ち込んだらもう何をしたいんだって感じになるな
空港造って駅造ってついでに野っ原に巨大ショッピングモールも建てよう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:55:34.51 ID:i6EvLCRI0.net
自衛隊の手当てって安いそう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:57:55.62 ID:cMCdtUTv0.net
>>63
1日に2万4千円やら、4万2千円やらもらえる仕事は他にないぞ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:01:23.10 ID:Rff6VhnO0.net
俺の脳内は黒川二曹の出番がどれだけあるかが全てだわ

66 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:01:44.86 ID:ZcgktXl10.net
>>62
ゲート×女騎士さんジャスコいこうか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:08:36.18 ID:F5y/7Eo70.net
>>55
魔法世界なら空飛ぶ戦艦や要塞が作れるハズ。諦めたらそこで終わり

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:12:52.03 ID:/ulhhMQm0.net
>>65
日本側女性陣って男運無いよな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:13:21.60 ID:SfK570tV0.net
>>64
民間でアフリカなんかの石油プラントの仕事なんかくらべものにならないくらいもらってるだろ
テロで日本人のころされた人たちの給料きいてびっくりした覚えがあるぞ
実際死ぬ危険性はずっと高いわけだし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:14:43.40 ID:pKRVvlxhO.net
ゲートの向こう側を侵略しに行ったか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:16:18.58 ID:XyiTsUGX0.net
62式機関銃は嫌われてるねえ。でも本当に悪かったんだろうか?
89式小銃は再評価されたし、車載モデルの方はまだまだ現役だよね。

72 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:16:43.14 ID:ZcgktXl10.net
>>70
反撃だよ、リメンバーギンザだお

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:17:47.54 ID:sqn4bhUZO.net
消防隊員は給料安いらしい

最初は危険手当つくからそこそこだけど、基本給が増えないからすぐ追い抜かれるそうで

74 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:19:42.40 ID:ZcgktXl10.net
いやリメンバーシルバーシット?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:28:01.70 ID:ZNeYH3ry0.net
>>67
バウワンコ王国レベルの文明なら魔法の力とか神の力の利用方法研究してワンチャン反攻作戦ありそうだけど
ゲートの向こうって文明レベル低い土人国家だしなぁ

76 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:28:59.77 ID:ZcgktXl10.net
>>75
量産型巨神像テラオソロシス

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:31:31.87 ID:yS+AtR5I0.net
ANM48を結成して逆文化侵略

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:32:15.74 ID:jCuqs4yt0.net
歩兵の最強武器ならミニミ軽機関銃だろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:34:12.81 ID:eN/m4KyJ0.net
聖下とか猊下クラスがごろごろいるんなら自衛隊壊滅だろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:56:29.10 ID:8h2Bt0ip0.net
そんなことより金髪エルフたそをやさしく抱きしめてあげたい
ポルチオとGスポットを開発してオンナの幸せをこの子のカラダに教えてあげたい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:57:18.34 ID:dbHB1RwrO.net
いくら相手が中世並み戦力とはいえ

陸自が素早く初実戦でアッサリ活躍し過ぎなファンタジー展開と、
ヒロインのエロさ可愛さ以外は
アクエリオンより面白い
戦車の作画もクオリティ高い

こっちのがスレ伸びる理由もわかる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:05:39.98 ID:YmkzX/aZ0.net
>>38
くっそわろた
どんなけダメな機関銃だったんだよ・・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:07:51.07 ID:2inWwduK0.net
>>82
そうでもなきゃ「言うこと機関銃」なんて呼ばれないですモン

84 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:08:41.18 ID:ZcgktXl10.net
Twitter除いたら民主党政権の時の反動で描いただけあるわ
とあったが
2006〜2009前半ってバリッバリの自民時代なのに

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:08:45.75 ID:G6NXROvX0.net
>>82
おっそろしいのは採用された1962年からMINIMI採用まで欠点が一切改善されなかったと言う事

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:13:31.01 ID:sdD3ipEp0.net
まだ1話しか放送されてないのによく延びるスレだな

87 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:17:47.87 ID:ZcgktXl10.net
>>86
艦これのときよりかはましだとおもう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:23:54.21 ID:YmkzX/aZ0.net
ゼロ戦のエンジン出力もそうだけど、日本のモノ作りって肝心な部分が
どこかごっそり抜けてるよな・・・
最近も機関銃のデータ改ざんされてたしな〜

細かいところは几帳面なのに、お前らそれは流石にナシやろということを
わりと平気でする傾向がある

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:23:56.03 ID:ZNeYH3ry0.net
>>87
てか艦これってぶっちゃけ凄い売れたけど出来はww
あ、カレー回だけは面白かったです

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:26:47.16 ID:ZU3mE0bT0.net
>>83 他の呼ばれ方で、62式無い方がマシンガンとかもあったな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:28:16.19 ID:/ulhhMQm0.net
>>79
ただでさえ差があるのに、帝国には居ないから困る
聖下や猊下はこちら側に付くし(後者は紆余曲折あるが)

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:29:33.19 ID:XJ6Kiqp90.net
IMF中国バブル弾けた公式発表 24話終わった頃無かったりして(それは無いか)w

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:32:27.44 ID:jCuqs4yt0.net
ゼロ戦のエンジンなんかはものクッソ粗悪オイル使用を余儀なくされてたんだろ
そら技術屋も肝心な所で心折れそうだけどな
米軍が終戦で接収したゼロ戦に自国で使ってるオイルを入れて飛ばしてみたらとんでもない高性能だったのに驚いたとか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:35:09.79 ID:YmkzX/aZ0.net
>>87
艦これアニメは無かった、いいね?

>>92
今後数ヶ月で中国発の世界動乱まっただなかの可能性は
ありうるから怖いマジで

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:50:23.90 ID:/ulhhMQm0.net
>>93
当時の日本はエンジンオイルとか製造する技術が無かったから
戦前から外国から輸入して備蓄していた自動車用を使っていたのですね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:03:16.02 ID:Yj4UQfOO0.net
2話は最後にテュカが井戸の中に浮いてましたみたいな感じで終わりそう
本格的に喋るのは3話かなあと予想してみる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:05:59.46 ID:cEQAMSXk0.net
予告におっさんしかいないからな
不逞朝鮮人が井戸にエルフを入れた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:06:57.30 ID:dbHB1RwrO.net
いくら襲われた民間人を救う為と相手は異世界人とはいえ、
おそらく初めての殺人の筈なのにアッサリ首筋ナイフ刺殺して
何もトラウマ感じない
主人公もリアル感無いな…

99 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:10:24.58 ID:ZcgktXl10.net
(たぶん海外の激戦地派遣経験があったんじゃね なお原作にそんな話はない)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:12:40.75 ID:W9L75a0P0.net
1話見ながらずっと主人公こんなおっさんで大丈夫か?と思ってあんまり集中できなかった
原作おっさんでもアニメでは若くした方がいいと思う

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:14:02.27 ID:rxwXi80vO.net
>>98
トラウマ感じる兵士だらけだと戦争なんて出来ないんじゃない?

それこそリアル感なさそう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:16:47.64 ID:cEQAMSXk0.net
原作知らんけどおっさんつうほどおっさんには見えんかった
20代半ばって言われたらああそうって納得しそうな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:17:14.11 ID:aM7OyA4J0.net
>>98
まあ、そこいら辺の疑問は月並みだが
『原作を読め』で肩付いちゃうね
アニメでそこまで説明するのは尺的に難しいだろし
とりあえず原作ではそこいら辺の記述はちゃんと存在する

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200