2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:38:22.36 ID:NPDP7ay00.net
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどは該当スレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜


◆関連サイト
・アニメ公式:http://overlord-anime.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:http://overlord-book.jp/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :http://mypage.SyoSetu.com/170524/ ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なります。


◇前スレ
オーバーロード 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435616331/

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:28:32.56 ID:YToTjd4X0.net
見終わったが、掴みどころがなかった。
一話目のつかみとしてこれでいいのか・・・(´・ω・`)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:28:50.98 ID:hciyBaKA0.net
個人的には結構面白かった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:29:32.58 ID:GwzAPGi30.net
最初はつまんなそうなテンプレものと思ったが、
悪そうなラスボスみたいなのが主人公で、意外性があって面白かった

ネトゲはよく知らないけどログホラは見てたから、
設定が凝ってそうなヤツだったら良いな。これからチェックしていくわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:30:54.78 ID:sqn4bhUZO.net
モノホンの超越者が、現地民を神化させる目的で異世界人を召還してるのかもな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:32:49.66 ID:MlQJe/T00.net
おでも化け物に慕われたい

519 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:34:40.82 ID:lLBXZgx80.net
00:00:00きっかりに停止しなくても「チッ、最後の最後まで時間通りにサーバ管理ができねえクソ運営だったな」ってならなかったのは普段からきちんとした運営だったんだろうか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:38:33.26 ID:Hkdw6n+h0.net
なおガバガバ運営だった模様

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:40:17.50 ID:sqn4bhUZO.net
ノリノリで世界観を作っていく運営だったから、仕事も真面目にしてたんじゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:40:43.95 ID:Ht5Jc5bT0.net
そんなクレーマー思考のやつが廃れてるゲームに張り付いてまでやったりしないだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:41:10.31 ID:Wqi+9feq0.net
>>514
最初はゲームの説明や、サービス終了からの異変で状況確認に費やされるから、かなり理解し辛いかもしれん
もし、ゆっくりボイスが嫌いじゃないのであれば、ニコニコであらすじや設定を分かり易く解説してる動画を有志があげてるので気になるなら見てみるのも良いと思う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:44:29.72 ID:xA8ABIjB0.net
とりあえず原作ファンとしては、まさかのスタイリッシュOPが一番の笑いどころだったなw
あとEDのアルベド推しは何なの

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:49:42.32 ID:Ir5ZSkdQ0.net
自分の身一つで転移する普通の作品と違って、ギルド拠点やらNPCやら自分の所有物も多く
どうしても1〜2話は説明が多くなるんだよな

その分、考察しがいのある作品でもあるんだが

まあ3話から外の事象に介入してバトルも始まる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:49:54.99 ID:EKPMOGXE0.net
シャルティアはOPでバレしちゃってるからアルベドで…
まぁ持っていくのはイケメンなアニメナーベなんですけどね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:50:14.80 ID:8t68e+to0.net
モモンガを愛してる
は神改変だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:50:44.16 ID:2juN9O+b0.net
EDアルベドのポーズどっかで見たと思ったら
未来日記の・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:51:36.00 ID:Ir5ZSkdQ0.net
>>524
EDテーマが狂気と愛情を歌ったものらしいから・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:54:49.08 ID:FK1fVksv0.net
ピカレスクファンタジーってわけでもないのか
いや、ゲームの世界に閉じ込められたっていうなら一応ファンタジーじゃなくてSFになるのか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:58:06.22 ID:J/yl0HM/0.net
アルベドは未だにメインヒロイン的なのねじ込みました感強すぎてなぁ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:58:20.90 ID:btTy8tnT0.net
>>524
そりゃ書籍化に当たり分かり易いヒロインとして作られたキャラですし…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:06:54.80 ID:JJUzYkF30.net
たれ目ってやっぱいいわぁ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:08:28.64 ID:xA8ABIjB0.net
>>530
いや、ピカレスクファンタジーで合ってると思う

個人的にはこの作品が似てるのって他のネトゲ物じゃなく、ゲームの刻命舘とか影牢(昔の)だと思うんだよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:15:16.70 ID:8t68e+to0.net
アルベドみたいなの大好きです
強くて従順で絶対の安心感を感じる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:20:28.56 ID:5+BwLszJ0.net
悪の女幹部フェチなのでアルベド最高です。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:25:46.14 ID:J7E2GdG40.net
原作のネタバレする奴はクソだろ。
さっさと文芸サロンに帰れよクズども。お前らは本当のクズだよ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:26:15.31 ID:zgrW8Er30.net
>>535
安心感はある意味では無いけどな
ナザリックの巨大地雷のひとつだし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:29:39.52 ID:FKG6uM9P0.net
意外と面白かった。
なんかWIZ4思い出した。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:32:02.14 ID:N2Yv4KUb0.net
アルベドの説明、文字数が上限だったから消すだけじゃなく文を追加しないと……って描写ないから
汚してしまったのか……が白々しく思えてしまう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:36:02.68 ID:9I2FcFy40.net
>>540
あれはギャグでやったんだろ。
サービス終了時のテンションで。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:47:49.64 ID:RYlkXSFr0.net
切れ芸披露

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:47:50.90 ID:fKUzNr0f0.net
これ系の作品最近増えてきたから軽い気持ちで見てたけど丁寧にやってたし結構面白かった
あの見た目で名前がももんがなのとNPCの前で声色演技してるのが面白い
はらみーは最高だった
http://a.jlab2.net/s/1436454405652.jpg

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:52:04.49 ID:NMMCoexl0.net
指めっちゃなげぇ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:52:48.02 ID:b8nOmq6N0.net
>>534
ピカレスク(善人)
そういや東京にほど近い駅前にもなんかいたな..

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:02:32.63 ID:9I2FcFy40.net
ネタバレだけど世界をも歪める至高のワールドアイテムを複数所持してる上にモモンガと互角の実力を持つ漆黒の英雄が出て来るよ。
コイツにナザリック幹部の悪魔男はボコボコにされて撤退に追い込まれる。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:03:19.81 ID:FK1fVksv0.net
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d119493.jpg

一日ならともかく数時間早く見られても微妙です

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:03:44.70 ID:W9L75a0P0.net
なんかこれ、まおゆうと同じ臭いがする
初回でわりと期待させといてそのあと何の盛り上がりもなく終わるパターンとみた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:03:45.59 ID:N2Yv4KUb0.net
>>541
そうなんだけど
本当は埋める必要があって考えてから悪ノリしてギャグにしたのと
消すだけでいいだろうにノータイムでギャグ入れるのだと結構印象違くないか?
まあ細かいと理解はしているが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:06:22.51 ID:RYlkXSFr0.net
>>547
そこはモモンガ入れろよ!!!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:11:31.71 ID:lL5peIXb0.net
いくらオバロ制作側が骸骨やゴキブリを推してても
アニメとして商売やるならアニメ見る人の中の多数派の好みに合わせるのが普通なんだろうな
「ま〜たこれかよ」と思われてでもやることか分からないが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:28:30.21 ID:fxUu4cRE0.net
>>548
なんか信者が異様に必死なのも似てる
脱税しそう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:31:11.03 ID:U/jbDfrl0.net
>>545
ピカレスクになる日も近づいたんだよ〜

アラビヤの笛の音ひびく 街のはずれの夢のあと 翼をなくしたペガサスが 夜空にはしごをかけている

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:33:01.75 ID:FK1fVksv0.net
>>552
Web小説系ってだいたいそうだよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:49:16.58 ID:N2Yv4KUb0.net
マイナーアイドルは距離が近くてファンが過保護になりやすいってウチの大学の教授が言ってた

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:49:38.98 ID:v5IfDg/w0.net
ネット全盛になってから原作ありきのアニメ化はどれもそんなもんだと思うが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 02:50:52.65 ID:N2Yv4KUb0.net
途中送信しちまった
だからマイナーで双方向性のあるweb小説ってジャンルにもそういう傾向あるんじゃないかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:04:07.05 ID:sqn4bhUZO.net
作中描写から主人公は努力とか特にしてないことははっきり書かれてるのに、作中で主人公さんの努力凄いって勢いよく絶賛されてる作品で、
感想欄で「主人公とくに努力とかしてませんね」書いたら作者にガチ切れされたことあるわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:20:11.66 ID:3HuKOtq70.net
なんだかんだて俺は割と好きだな
今後も見るよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:42:44.60 ID:5zSH1ssK0.net
web版しか読んでないんだけど、小説版も読んでみたほうがいい?
なんというかweb版、後の方になっていくにつれてやる気のなさが感じられるんだけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:45:37.69 ID:xuvFDkDP0.net
開発元メーカー、狂ったか? という旨の書き込みで
2chのユグドラシル・スレッドが埋め尽くされたことがある一品

いやあ、原作のこの一言だけで視聴決定だわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:51:04.21 ID:4ez1YKW/0.net
こういう話は潜在的需要は結構あると思うんだよなあ。ただ書くのが難しいだけで
SAOなら茅場やラフィンコフィンが主役の話。ログホラなら難波のヤツラが主人公の話ってことでしょ?
アイツら異世界に行っちまったらどうやってキャラ立てするんだろうな
悪名を轟かせてあの世界の人間に攻めてきてもらうようにするんだろうか?
それとも小さな村に押し入っては略奪行為を働くんだろうか?
兎に角名前を売るまでめちゃくちゃ大変そう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:53:27.87 ID:Ir5ZSkdQ0.net
>>560
読んだほうが良い
大分話違うし、総合的に見て書籍版のほうがだいぶ上
特にアニメでやる範囲は、かなり展開違うから驚くと思う

ちなみにWEB版で言うところの後編から完全ルート分岐
WEB版後編は書籍では一切使われない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:56:02.88 ID:KZfTNfLh0.net
>>562
正直ラフィンコフィンの話しとか読みたいと思わないな
何が違うかわからんがその例えは全然違う気がする

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 04:46:38.18 ID:lxpo+DTY0.net
モモンガが冷静だったのは混乱と驚愕を抑えられずにいた時に
かつてのギルドメンバーのインストラクションを思い出したからなんだが
描写されなかったね。寂しい

焦りは失敗の種であり、冷静な論理思考こそ常に必要なもの
心を鎮め、視野を広く
考えに囚われることなく、回転させるべきだよ、モモンガさん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:01:58.34 ID:mFxUCzSs0.net
アインズの声が日野ちゃまでワロタ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:10:29.87 ID:HveubfxN0.net
スライムさんも一歩間違えてたら飛ばされていたんだろうなw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:37:25.41 ID:A6yJlTiV0.net
アニメでモモンガ様が緑色のオーラに包まれてたがアレは何さ
web版今読んでるが解説見逃したか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:41:19.10 ID:mi6P7DsW0.net
>>568
アンデッド特性の精神抑制効果
感情が高まると強制的に賢者モードになる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:49:36.02 ID:F+o8XmZv0.net
>>568
あまりありがたくない効果だけど異世界を生き残るのには必要なスキルなのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:53:22.56 ID:Jn0Jm2CR0.net
>>568
2話で解説するって見た

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 05:58:33.70 ID:A6yJlTiV0.net
自我や精神が肉体に管理されるってなんか怖いな
人間に例えるなら眠くなったら即寝落ち、疲労困憊なら即ブッ倒れるようなもんだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:09:39.29 ID:e3zKSpQS0.net
モモンガさんが気がつくのはもう少し後だから
解説待ちだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:10:01.99 ID:JmXByDpy0.net
>>572
そうそうめっちゃ怖い。だって思いっきり楽しめない怒れない悲しめないんだぜ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:28:21.00 ID:A6yJlTiV0.net
web版で利益の為に見殺し(判断基準がメリットデメリットに偏重)ってあったり
感情の起伏が少なく感情に任せて動けない(動かない)ってあったり
現代社会人への皮肉に聞こえるぜ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:35:28.00 ID:tPs3xLhE0.net
今期10数本1話みたけどこれベスト3には入ってるわ
どれも原作知らんからまだわからんけど
スレの雰囲気もいい感じだし楽しめそうだね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 06:59:54.74 ID:U/jbDfrl0.net
現代人は感情に任せて動きまくりだろ(ただしネットで

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:06:59.82 ID:fprNOk1M0.net
OPのナーベかっこE

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:29:45.31 ID:LWAkajc30.net
原作本、一冊1,080円もするんだな
完結しているのか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:38:00.35 ID:JmXByDpy0.net
してないよ今確か半分ぐらい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:48:47.81 ID:MlQJe/T00.net
ヒロインもメイドさんも可愛い人外で最高だよぉ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:07:42.97 ID:0/UJft620.net
この作品だと勇猛化の魔法が結構使用頻度が高い印象
実際便利

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:10:45.58 ID:lL5peIXb0.net
>>576
アニメ板覗くようになったのオバロの先行上映からだけど
これでも雰囲気良い方なのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:22:16.52 ID:exstbhxL0.net
アルべドさんといちゃいちゃあんまりしないなんて・・・
期待値が少し下がった、出番もあまりないのかな?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:22:31.96 ID:RYlkXSFr0.net
>>579
勧善懲悪ではなく書籍が高いのも相まってオバロの年齢層は20代以上が多いらしいよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:26:40.27 ID:u58xyCom0.net
アンデットとか不定形モンスターとかが普通の人みたいに駄弁ってるのは
ゲームじゃ普通だけどアニメにするとこんなシュールになるものなんだなw
でもぼっちで転移したならもうこんなシーンはないのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:27:04.32 ID:LWAkajc30.net
>>580
じゃあこのアニメも未完で終わるのか。
まあ仕方ないね。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:28:18.44 ID:LWAkajc30.net
>>585
俺が20代の頃は1000円以上の本なんて躊躇したよ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:28:36.51 ID:FK1fVksv0.net
>>583
今期だとGATE、うまるちゃん、GANGSTA.、Charlotteあたりが否定派肯定派でギスギスしてるかなw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:29:23.98 ID:RYlkXSFr0.net
発想が謎

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:31:47.07 ID:RYlkXSFr0.net
>>588
俺20代後半だけど躊躇するか?
まあ独身貴族ではあるんだけどね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:32:04.92 ID:uDgMQcH10.net
>>547
25時間早く見られるぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:32:05.60 ID:EQVqynSd0.net
>>588
いまは文庫も1000円以上があるからなあ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:33:05.68 ID:EQVqynSd0.net
>>587
未完というか、最初の方で終わる
たぶん3巻で終わるからな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:36:11.34 ID:RYlkXSFr0.net
既に9巻出てる平均ページ数は350ぐらい
あと9〜10巻だすみたいだよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:37:10.63 ID:K3fNklUM0.net
一話みたけど普通に面白いよ
続きが気になる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:39:14.99 ID:s0VXhP8t0.net
今ドラクエ10やってるから、サービス終了するときは寂しくなるんだろうなぁといきなり感情移入してしもたわw

原作未読なんで不安があるとすれば、この先NPC以外って出てくるん?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:39:18.40 ID:rHxLafXB0.net
なんか、SADとか、ログホラとかゲームの世界に入っちゃう系って多いな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:41:36.28 ID:Ht5Jc5bT0.net
>>597
次見ればわかるけどギルドごとゲームとは全く関係ない異世界に飛ばされた感じ
だから現地人は普通にいる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:42:02.67 ID:RYlkXSFr0.net
>>598
何回もスレで既出だけどゲームの世界じゃなくてゲームと全く関係ない異世界ね
本来その世界ではユグドラシルの魔法やスキルが使えないほど無関係だった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:43:17.94 ID:zLhwtO2F0.net
>>598
パラレル西遊記で慣れたわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:46:28.48 ID:rHxLafXB0.net
自衛隊が異世界に行く話とも似ているな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:47:48.43 ID:RWHx8neQ0.net
>>600
1話に出たNPCはゲームの中の人なわけ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:48:14.05 ID:pVl5NJri0.net
専門書なら金に糸目を付けない人は多いし自分もそうだが
文庫本は値上がりが凄いね。バブル時代は300円〜400円程度だったから今の値段を見ると目を疑うw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:49:48.71 ID:RYlkXSFr0.net
そっちのほうが近いな GATEみたいに現代へ行ったり来たりできないけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:51:02.71 ID:ALzJg42W0.net
あんまりネタバレしない方がいいよ
答えたくなる気持ちも分かるけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:51:06.43 ID:JBj/Ayvc0.net
>>583
ケイオスなんか本スレがアンチスレ化してるからな...

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:53:13.63 ID:RYlkXSFr0.net
>>603
書籍ではゲームの頃のPC同士の会話をところどころ知っていたりしていたけど
中の人はいなかったはず

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:57:02.81 ID:exstbhxL0.net
昔あるオンラインゲームやってときサービス終了の時いったら
ギルドの面子だれもいないしフレンドの人も一人しかいなかったから
とてもさびしかったのを思い出したな
今は14やってるけどサービス終了が怖くなってくる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:59:42.96 ID:eMic3exb0.net
またネットゲームにダイブ系のアニメか
ほんと一気に多くなったな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:03:52.52 ID:u58xyCom0.net
ネットゲームにダイブじゃなくてネットゲームのNPC連れて異世界にワープらしい?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:03:56.63 ID:YApRAwzE0.net
>>606
ネタバレっていうほどネタバレにはなってないと思うよ新規としては

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:06:04.01 ID:RYlkXSFr0.net
テンプレでゲームの世界でなく全く関係のない異世界ですって入れたほうがいいぐらいだな

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200