2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:38:22.36 ID:NPDP7ay00.net
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどは該当スレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜


◆関連サイト
・アニメ公式:http://overlord-anime.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:http://overlord-book.jp/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :http://mypage.SyoSetu.com/170524/ ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なります。


◇前スレ
オーバーロード 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435616331/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:45:20.10 ID:EOCZ3G3T0.net
ごく最近に最新刊出たばかりなのにw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:46:29.58 ID:FrXAPVU50.net
プロット的には最後まで構想してるらしいから書籍版の方は安心していいと思う

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:47:05.36 ID:6aZtICLH0.net
>>434
苦労したことないお子様なんだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:49:34.21 ID:T2dEcFdg0.net
>>432
そんな感じだね
だからゲームの世界ではない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:53:29.27 ID:et6wPI2s0.net
>>414
どちらかというと部下にいろんなタイプの馬謖が並んでいて持ち上げてくれるけど
順番に山上に陣を構えては孔明スキンの劉禅が頭抱えっぱなしの図な感。

モモンガに心酔はしてるけどただのゲームのNPCじゃなくて人格得てしまってるし
仕え方は各人思い思いだしなあ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:54:19.86 ID:uQLuFZPC0.net
どうして新規ってどこに行ってもアホらしい間抜け発言するんだろう
同じように思われそうで恥ずかしいったらない

441 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:55:26.03 ID:ZfPw1HBk0.net
>>435
新刊が出たところでまたすぐ作業しなきゃいけないでしょ、そんな簡単に物語かけるとは思えんがね
ま、web版は2〜3巻に1話分投稿されれば十分でしょ
それより遅くてもプロット自体は完成してるから不満はないし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:58:27.95 ID:fidlkjH/0.net
悪設定の奴らばっかだから暴走しがち

443 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:58:57.23 ID:ZfPw1HBk0.net
>>440
新規だからこそ、かなあ
まあそのうちそういう奴は淘汰されてくでしょ、気持ち悪いアンチは一定数は必ず湧くだろうけどね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:01:11.33 ID:hlXi6dNC0.net
優しい声と稲田徹みたいな声のギャップで惚れた
ノリノリだなモモンガさん
中二病が極まるとかっこ良すぎだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:01:40.43 ID:0GHd2zLn0.net
>>438
と言う事はリアルでの生理現象とかの描写が描かれる事は無いのだね。
それにしても、主人公のように、この異世界(?)に取り込まれたPCも居るのだろうか。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:02:13.09 ID:rvItxfmw0.net
最後どう締めるか思いつかなくても
夢オチで違和感なく終わらせられそうだね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:02:53.67 ID:uQLuFZPC0.net
旅の恥はかき捨て的なヤツか
誰も見てなくても自分が見てるというのに恥知らずな連中だな全く

448 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:05:48.20 ID:ZfPw1HBk0.net
>>445
100年周期ごとにちまちま出てくるらしいぞ
このゲームはアカウントも新しく作れるからサービス終了間際に新しくアカウントを作り直して遊んでたら来ちゃった、とか
この作品で出てくる過去の英雄とか有名人は大体がその周期で来てしまったPCらしい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:06:13.66 ID:T2dEcFdg0.net
>>445
その辺は物語の中核の一つでもある
まあ少なくとも開始早々出てきたりはしない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:06:33.94 ID:pP9CO1gM0.net
>>445
過去を含めればいるのはほぼ確実
原作には伝説や長命種の会話以外で出てきてはいない、つまりアニメでは出ない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:06:34.28 ID:NjQ83VNE0.net
>>446
キリのいいとこまで来たらそして○年後、でモモンガ神が
崇め奉られる世界が描かれて完、でもいいしな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:07:05.25 ID:T2dEcFdg0.net
>>448
新規にそこまでネタバレするのはどうかと

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:07:05.95 ID:4mQty92p0.net
ウィキペディアで少し設定見てしまった。だいたいわかった。
他のプレイヤーが転生してきているかもしれないんだな。

454 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:09:22.36 ID:ZfPw1HBk0.net
>>452
ちょっとwikiみりゃ大体分かることだからなぁ、ただ余計だったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:12:01.21 ID:DN5YFqox0.net
>>445
リアルの鈴木悟は既に死んでるらしい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:13:37.11 ID:ZQdr5Ap50.net
>>445
リアルがどうなってるかは作中でもさっぱりわからんからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:19:53.61 ID:QDEDmVZY0.net
アwikiみたら結構シリアスっぽい感じだけど、これからシリアスになっていくのかしら?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:23:24.61 ID:6aZtICLH0.net
>>457
現地組からしたらものすごいシリアス
ナザリック側からしたら楽しい壮大なマッチポンプ作戦
話は基本シリアスだよ アニメは知らんけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:25:44.21 ID:SepHJdbY0.net
被害者数を考えりゃシリアスっちゃシリアスよ 最新巻だと素晴らしく殺ってくれたし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:26:58.69 ID:+8wo9kSx0.net
ナザリック側が軽くやる事の大半が現地人達にとって洒落にならないレベルからな

461 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:29:39.99 ID:ZfPw1HBk0.net
web版のトカゲ達との戦いじゃ
汚れたくないとかの理由でアインズ様は湖ひとつ丸ごと凍らせちゃうからね
相手にとっちゃシリアスなのは間違いないな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:30:12.41 ID:qFKYLpz40.net
「これはメラゾーマではない、メラだ」を地で言ってるからな。

初級呪文だけでそこらのザコには脅威となるレベル

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:33:32.43 ID:uQLuFZPC0.net
漫画版は書籍が元なのか
web版でナーベがモモン呼びでなんか違和感

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:33:54.39 ID:/8J7+DS/0.net
とりあえず新規に一切配慮せずネタバレするカスは氏ね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:35:13.94 ID:T2dEcFdg0.net
この作品は、現地人から見たら、確かにダークファンタジーだからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:38:32.31 ID:NjQ83VNE0.net
>>464
本来王道とは正反対の日陰の道を歩くはずの作品に俄かに
スポットライトが当たって、はしゃがずにはいられない状態のようだ
自分も含めて気を付けないと…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:38:38.95 ID:8AU1gYkX0.net
>>464
ダンまちと同じ流れなんだよな

468 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:38:45.73 ID:ZfPw1HBk0.net
だったらweb版でも読めばいいだろアホ
オリジナルアニメじゃねーんだしストーリーこそ違えど無料で読めるんだからそれぐらいすればいいだろうが
そんなこともせずにネタバレすんなとかいい気になってんじゃねーよカス
つかいちいちここに見に来る時点で馬鹿だろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:39:59.08 ID:6aZtICLH0.net
>>468
そんな考えじゃいつまでも新規が増えないよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:41:57.18 ID:8W1qVUXP0.net
ネタバレ嫌な人は2chみないほうがいい
いろんな人がいるからな
ネタバレを嫌がるのを故意に楽しむ人から、純粋に原作の内容も踏まえて話したい人とかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:43:58.10 ID:c8E2e+4q0.net
>>468
言葉が強すぎます><

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:45:54.69 ID:uQLuFZPC0.net
俺新規だけど新規の分際でお前らの方が配慮しろとか何処の何様だよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:46:36.75 ID:4mQty92p0.net
人間の心を失ってる割には嬉しそうにおっぱいもんでたな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:51:18.51 ID:hlXi6dNC0.net
あの体じゃ生殺しだな
かわいそうに

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:51:42.32 ID:T2dEcFdg0.net
俺書籍もWEBも読み込んでるけど、
アニメスレでは新規に配慮してネタバレしないのが普通だろ
で、ネタバレ議論したければ、サロンの方にでもネタバレスレ立てるのが普通だろ
テンプレにもそう書いてるだろ>>1

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:55:06.63 ID:qHnEoVNf0.net
本気でネタバレが嫌なら自衛しろってのは正しいっちゃあ正しいけど、原作付きのアニメスレはネタバレNGが基本だからな?
わざわざ別の板にネタバレスレが建ったりするのもそのため

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:56:48.17 ID:Tog3E6/P0.net
原作スレのノリで聞かれたことに答えすぎたんだな・・・すまぬ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:59:49.92 ID:T2dEcFdg0.net
まあ問題なのは、別に既読者同士でネタバレ議論したいわけじゃなく、
何も知らない新規に、実はこうなんだぜ!的に色々教えてやりたい欲求だろうから
ネタバレスレ作ってもあまり意味がなさそうなのが・・・

まあいくらでもネタバレOKとして質問する新規には良いかも知れんが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 23:07:59.05 ID:Y6+VaByJk
 原作者がどこかで、「キャベツ畑やコウノトリを信じている少女に無修正ポルノを突き付けるような行為は、オバロ読者は控えてくれると信じています」って言ってた気がする
 多分その「新規にネタバレして自慢すること」を指していたのだと思う
 だからネタバレスレは作った方がいいんじゃないかね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:01:01.05 ID:EfUH6/xa0.net
1話見てきた
ワクワクするなこういうのは面白かった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:02:40.20 ID:SsdedxOB0.net
これ、意外と好きな感じだった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:02:47.65 ID:hlXi6dNC0.net
なんつーか
異世界転移系にしては主人公がノリノリだから好感持てる
適応力高すぎだろw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:02:53.40 ID:SZO/Mo1Q0.net
 またこれ系か、と思ったけど哀愁漂う導入は面白かったかも。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:03:39.12 ID:WHucXA1aO.net
ネット小説ってだいたい糞だよな
アニメしか見てない連中が書いてるからなのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:04:40.01 ID:ZQdr5Ap50.net
さすがに糞だと思ってるものにわざわざ近づいてくるのは馬鹿だと思うの

486 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:04:42.10 ID:PMmZFsv60.net
まーたネトゲの世界と現実がごっちゃになって系かよーと思って見たけど結構面白かった
モモンガさんの割とオトナなキャラのおかげかな

あと俺ロリコンだけど原由実さんボイスの美人おねーさんのおっぱいを好きなだけもみもみできるってのはとても素晴らしく羨ましい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:08:25.10 ID:c8E2e+4q0.net
>>485
必死チェッカー見ればわかるけど色んなスレでただ叩きまわってるだけだよその人

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:08:31.56 ID:qHnEoVNf0.net
そうするとスコッパーは馬鹿の集まりということになるぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:10:24.90 ID:d+xFWEX10.net
典型的な構ってちゃんはスルー

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:12:02.47 ID:KeOFp5AW0.net
俺もすみぺはらみーボイスのNPCとイチャイチャしたい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:12:04.62 ID:7CoYxlDt0.net
アニメでモモンガさんの入浴シーンがあるかどうかだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:16:16.59 ID:ZQdr5Ap50.net
>>490
すみぺ声の吸血鬼にちゅーちゅーされて枯れ木のようになりたい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:16:57.20 ID:KeOFp5AW0.net
>>492
おっきした

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:18:08.07 ID:uPw53cl6O.net
仲間が美少女だらけじゃなかったのがよかった
しかし主人公あれ動きにくくないんだろうかw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:27:12.14 ID:fyEsx30F0.net
いろいろアップアップな主人公が面白い作品だな
部下への声かけと、内面の声のギャップでちょいちょい笑えるw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:29:13.17 ID:hlXi6dNC0.net
コードギアスのゼロみたいに勇者っぽいやつに「何ぃ?!」ってフルボッコにされるのかしらモモンガさん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:31:49.38 ID:/YN45Oi10.net
>>467
原作つきのアニメは殆どこんな状態だよ
結局ネタバレ防止は個人のモラルに頼るしかない、さらに言えば2chにモラルなんて

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:36:25.88 ID:et6wPI2s0.net
まあ、ほんとに厭ならスレなんか覗かない事だってことくらいわかってるはずだからな。
それでもくるんだからほっとけばいい。
どうせネタバレするやつはいなくならんし。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:38:40.32 ID:7CoYxlDt0.net
>>495
原作では、こっそり威厳のあるセリフとか玉座の座り方とか練習してるんやで

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:43:25.61 ID:2ZOOrqs90.net
>>499
それに気づいている守護者はいないんですかね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:45:51.51 ID:ZQdr5Ap50.net
守護者はモモンガさんのベッドに良いにおいをつけておくための業務とかに忙しいんで……

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:48:24.74 ID:DN5YFqox0.net
>>500
ネタバレ欲しいのなら原作スレへどうぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:51:56.67 ID:SZO/Mo1Q0.net
 中身は普通人な魔王?って辺りで某古いエロゲを思い出した……。
あれ位コメディとして面白ければ良いんだけど。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:52:40.41 ID:jKFvyUA30.net
原作の硬派ダークファンタジーMMORPGが舞台
アニメはWIIUのゼルダ系子供向けRPG

なんでここまで違ってしまったのかね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:53:54.09 ID:jKFvyUA30.net
むしろアニメ版の子供向けMMORPGっぽい雰囲気で
ここまで面白くできたのがスゴイ。さすが原作の力のおかげとしか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:54:49.49 ID:6aZtICLH0.net
>>504
まだ一話だから可能性はある

はず

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:00:04.15 ID:Jn0Jm2CR0.net
BS待機

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:03:03.71 ID:Y/S0UTutO.net
>>275
負を表現したアルベドにしてくれればよかったのに…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:08:01.34 ID:0im/sh0l0.net
>>503
あれはコメディ全開で面白かった
ギャップ萌えもあったしな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:13:27.55 ID:cS3+TlID0.net
最近のラノベアニメは勝手にすべって爆死してるのばっかりだから
少しくらいは楽しませて欲しい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:19:56.92 ID:62wuDK080.net
キャシャーンとかテッカマンみたいな鎧のデザインを見つけた時は、グッと来たが…
ゲーム内世界なのかあ…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:24:08.86 ID:F5y/7Eo70.net
異世界だろ、召還したのは現地の神のパターンかな
そして世界統一後、神と俺達の戦いはこれからだEND

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:26:21.45 ID:RYlkXSFr0.net
>>511
何度も言うけどゲームとは全く無関係の異世界
転移先は本来ユグドラシルの魔法や知識がなかったほど関係性がない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:28:32.56 ID:YToTjd4X0.net
見終わったが、掴みどころがなかった。
一話目のつかみとしてこれでいいのか・・・(´・ω・`)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:28:50.98 ID:hciyBaKA0.net
個人的には結構面白かった

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:29:32.58 ID:GwzAPGi30.net
最初はつまんなそうなテンプレものと思ったが、
悪そうなラスボスみたいなのが主人公で、意外性があって面白かった

ネトゲはよく知らないけどログホラは見てたから、
設定が凝ってそうなヤツだったら良いな。これからチェックしていくわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:30:54.78 ID:sqn4bhUZO.net
モノホンの超越者が、現地民を神化させる目的で異世界人を召還してるのかもな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:32:49.66 ID:MlQJe/T00.net
おでも化け物に慕われたい

519 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:34:40.82 ID:lLBXZgx80.net
00:00:00きっかりに停止しなくても「チッ、最後の最後まで時間通りにサーバ管理ができねえクソ運営だったな」ってならなかったのは普段からきちんとした運営だったんだろうか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:38:33.26 ID:Hkdw6n+h0.net
なおガバガバ運営だった模様

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:40:17.50 ID:sqn4bhUZO.net
ノリノリで世界観を作っていく運営だったから、仕事も真面目にしてたんじゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:40:43.95 ID:Ht5Jc5bT0.net
そんなクレーマー思考のやつが廃れてるゲームに張り付いてまでやったりしないだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:41:10.31 ID:Wqi+9feq0.net
>>514
最初はゲームの説明や、サービス終了からの異変で状況確認に費やされるから、かなり理解し辛いかもしれん
もし、ゆっくりボイスが嫌いじゃないのであれば、ニコニコであらすじや設定を分かり易く解説してる動画を有志があげてるので気になるなら見てみるのも良いと思う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:44:29.72 ID:xA8ABIjB0.net
とりあえず原作ファンとしては、まさかのスタイリッシュOPが一番の笑いどころだったなw
あとEDのアルベド推しは何なの

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:49:42.32 ID:Ir5ZSkdQ0.net
自分の身一つで転移する普通の作品と違って、ギルド拠点やらNPCやら自分の所有物も多く
どうしても1〜2話は説明が多くなるんだよな

その分、考察しがいのある作品でもあるんだが

まあ3話から外の事象に介入してバトルも始まる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:49:54.99 ID:EKPMOGXE0.net
シャルティアはOPでバレしちゃってるからアルベドで…
まぁ持っていくのはイケメンなアニメナーベなんですけどね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:50:14.80 ID:8t68e+to0.net
モモンガを愛してる
は神改変だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:50:44.16 ID:2juN9O+b0.net
EDアルベドのポーズどっかで見たと思ったら
未来日記の・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:51:36.00 ID:Ir5ZSkdQ0.net
>>524
EDテーマが狂気と愛情を歌ったものらしいから・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:54:49.08 ID:FK1fVksv0.net
ピカレスクファンタジーってわけでもないのか
いや、ゲームの世界に閉じ込められたっていうなら一応ファンタジーじゃなくてSFになるのか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:58:06.22 ID:J/yl0HM/0.net
アルベドは未だにメインヒロイン的なのねじ込みました感強すぎてなぁ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:58:20.90 ID:btTy8tnT0.net
>>524
そりゃ書籍化に当たり分かり易いヒロインとして作られたキャラですし…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:06:54.80 ID:JJUzYkF30.net
たれ目ってやっぱいいわぁ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:08:28.64 ID:xA8ABIjB0.net
>>530
いや、ピカレスクファンタジーで合ってると思う

個人的にはこの作品が似てるのって他のネトゲ物じゃなく、ゲームの刻命舘とか影牢(昔の)だと思うんだよな

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200