2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Classroom☆Crisis 4限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:47:46.04 ID:XCfFafT60.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――
●放映/配信日程
MBS :7月3日より  毎週金曜 26時10分〜
TBS :7月3日より  毎週金曜 25時55分〜
CBC :7月3日より  毎週金曜 26時37分〜
BS-TBS :7月4日より  毎週土曜 24時00分〜
GYAO!:7月4日より  毎週土曜 24時30分〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.classroom-crisis.com/
・MBS公式サイト:http://www.mbs.jp/classroom-crisis/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/clcr_project

●前スレ
クラスルーム★クライシス 3限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436018460/

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:18:14.70 ID:7oSMILR00.net
アニオタなんか会社どころか社会でも底辺なのにな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:19:06.63 ID:15pFN0H30.net
2話で案外悪くないなと思いもしたよ。
ナレにあの人使うのはいかにもそれらしくて思い切ったなと

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:20:05.75 ID:DE7J94VD0.net
>>464
1話でやれって話、しかも本当にただ説明しただけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:24:42.06 ID:Ir0M9ufa0.net
一話しか見てないけど、あっ金持ってたんだという感想しかなかった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:26:28.36 ID:+/prlias0.net
本格社会人アニメ作りたかったら労働組合でも描けばいいのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:28:46.90 ID:Hvwiue0G0.net
ナギサとカイトの過去の栄光紹介で爆笑した
何あの「ぼくのかんがえたすごいけいれき^^」
こういう設定になってる有能キャラなんですよってごり押しされたところでねえ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:33:59.27 ID:Ir0M9ufa0.net
特殊な人材っていうのを盾に好き勝手やってるうちは部活モノと何が違うのわからんよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:34:58.67 ID:pW/SWWBr0.net
アニオタ高学歴君のレスから高学歴と言えるだけの知性が見えないのは不思議だな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:36:58.29 ID:15pFN0H30.net
「ああ、御曹司なのに西アフリカのシェラレオネのダイヤモンド鉱山に
2年行かされて、内戦勃発で帰ってきた麻生太郎のような経歴ですね^^」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:45:52.03 ID:GczU4p9j0.net
仮にもアニメは映像作品なんだから、絵と芝居で物語を見せていくべきだと思うんだ。
説明セリフとナレーションだけで話を進められてもちっとも面白くないよなー。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:48:24.39 ID:3pepmqBt0.net
特集番組だから問題ないよなー。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:56:20.41 ID:GEoOjNxX0.net
設定ガーと喚いてる奴に限って具体的な指摘を一切してないから笑える

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:02:42.33 ID:15pFN0H30.net
17歳に浮世離れ設定詰め込んで「さすがお兄さま」て笑い取る分には
いいんだけど、笑われたら逆に困る路線なんでしょ、これはw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:09:06.38 ID:gJbf2XIg0.net
丸戸って安っぽい天才設定好きなのか?
他に冴えかのくらいしか知らんけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:13:54.76 ID:TMVVQ1AV0.net
>>467
一から十まで台詞で説明する作品以外認めない子?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:16:31.14 ID:zQZfSZvM0.net
1話、2話見たけど、な〜〜〜〜〜〜〜〜んも面白くない。
どこまで我慢して見続けるべきか‥‥

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:17:59.51 ID:Dy3vPP0a0.net
>>414
妾腹でも実弟には違いない
西武の堤兄弟もそうだし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:18:58.43 ID:+3urtNHr0.net
二話見た
W主人公なのはいいけど今のところあまりキャラに魅力を感じない
インタビューで王道と言ってただけあってやりたい展開は見えるが
ずっとこのノリじゃせっかく山場を作っても全部ギャグにりそうで怖い

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:20:48.22 ID:+3urtNHr0.net
かんざきひろの無駄遣いすぎる
えか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:22:04.91 ID:Hvwiue0G0.net
高校生社員でありながら膨大な予算を与えられた最先端部署の一員という設定がな
これが既にギャグだからその上でどんなシリアスやられたところで
ギャグとシリアスがチグハグで茶番にしかならない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:22:46.71 ID:8GizNxzi0.net
>>481
えーとアレか
サマーウォーズのワビ助さんみたいな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:27:28.96 ID:Ir0M9ufa0.net
>>483
ぶっちゃけキャラデザ自体も微妙じゃね?
部長もどう見ても俺妹の兄貴だし
この人イラストはすごい可愛らしくて良いもの描くけど、デザイン自体は割と普通なイメージ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:32:34.84 ID:jf8WXXIF0.net
かんざきひろの無駄遣いとしか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:34:41.43 ID:Dy3vPP0a0.net
甘ブリもそうだけど、企業ものなのに何でメインキャラに高校生を出すかね
社会人が描けないからか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:36:15.80 ID:15pFN0H30.net
天才描くんだったら掴みの2話までで「お、この主人公頭いいやん」
って思わせないと。「頭がいい設定である!」って説明だけだしw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:41:12.79 ID:Ir0M9ufa0.net
>>488
ガチ社会人ものなんてやっても売れないので
でも社会派()アニメは作りたいので
でも作れる人材が一握りしかいないので

まぁ、少年少女が世界救ったり駄弁ったりし続けた成果ですわな
そもそも日本のアニメと大人の相性ってあんまりよくないしな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:49:08.14 ID:aOO3XP8Q0.net
なんで高校生なのっていうと全てのアニメゲームは「なんで少年少女が世界救ってるの?」ってなるやん
アニメ見る層が感情移入しやすいようにしてんでしょ

てか丸戸で男の方が天才って今まであったっけ?
だいたい天才少女と凡才(凡才とは言っていない)男な感じだけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:49:42.99 ID:X78vDgv+0.net
3話でトラブルを解決してさすが若旦那、ってとこ見せないといかんわけだが、
いまんとこ只の偉そうなクソガキで、なにか特別な能力があるわけじゃないしな。
マネジメント能力って、結局決断の速さと的確な状況分析なわけだけど、

いまさら『もしドラ』ごっこ見せられてもしょーがないわけでな。

うーん。誰か事故で殺すか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:50:37.62 ID:Hvwiue0G0.net
>>488
甘ブリは作者がそういうお気楽コメディを書きたかったからとしか言えない
決して社会人を描けないわけじゃないよ
コップクラフト読めば分かるけど賀東はおっさんが好きだから

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:50:47.17 ID:Kisr2agD0.net
>>488
視聴ターゲット層に合わせてキャラ設定してるからじゃね
中高生なら高校生なんだけどロボットパイロットしてますとかアルスラーンなんて主役デザイン幼くしてきたし
大学生に見て欲しくったらしくて主役が新人1年目の会社物なんてものもあったけれど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:53:36.88 ID:f4TaeY8l0.net
ダイガードだって結局「上は分かってくれない」だったからな
ほとんどの創作物がVS上層部なんだもん
で、やっぱりそれが面白い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:56:15.54 ID:dbAwA5s00.net
まだ2話だってのに人の去り方が半端じゃないな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:57:40.46 ID:jf8WXXIF0.net
1話でダメでも一応2話が面白ければ見続けるかも、っていう層が去るからね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:58:19.10 ID:8GizNxzi0.net
>>495
そのとおりなんだけど
そりゃ逆に「下は上を分かってくれない」ってことでもあるんだよな
上の思惑なんざ歯牙にもかけず下が好き勝手やるってこともあるだろうね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:59:23.53 ID:VZqUp/3g0.net
天才描写がただの経歴羅列って時点で阿呆ですわ

誘拐犯との交渉を描くだけで(それがちゃんとしてれば)こいつ頭いいな、と思ってもらえるんですよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:02:39.94 ID:MD0kbAH80.net
>>490
攻殻とか少年少女出てこないけど人気あるやん
同レベルのものを要求するつもりはないけど結局全ては面白いかどうかだぞ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:07:16.04 ID:Ir0M9ufa0.net
>>500
そんな例外を持ち出して企画が通るかって話よ
ちょうど今攻殻機動隊の映画してるけどラブライブの足元にも及んでない現実があるわけでな(内容は面白かったが人ガラガラだった)
理工系であの女子比率見りゃ自ずと答えは出るだろ。大人の事情ってやつよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:07:42.89 ID:aOO3XP8Q0.net
頭脳面の天才は作るの難しいからね
軍略の天才とかどうあがいても筆者の頭脳以下しかつくれないし・・・
そこで天才っぽくするために普通なのに周りが持ち上げると冷める

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:08:25.75 ID:VZqUp/3g0.net
>>500
とはいえ初期設定で「最初に食いつく人と数」が変わってくるわけよ
うまく行けば想定ターゲット意外にも売れるとは言え、最初がコアすぎるとどんなに面白くても話題の広がりようがない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:08:48.11 ID:ktJjlsKY0.net
丸戸のエロゲ主人公はいつも有能設定
天才描写が適当過ぎると言われてるがそれもいつもの事
叩かれても仕方ないと思うが作者的にはそこは重要じゃないんだろう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:18:15.93 ID:FOBQ+R/r0.net
アニプレ雨宮で面白くなるはずがない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:20:50.74 ID:GKKP8Mf/0.net
せっかく紹介番組風に設定の説明したのに、そのせいでこのクラスならつぶされてもしょうがないね
と、部長さんに共感してしまった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:23:55.54 ID:15pFN0H30.net
>>502 筆者の頭脳以下しかつくれないし・・・
そう、お仕事もの書くのに、丸戸が社会人経験あったとしても
なぜか管理職側を書きたがるw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:24:03.47 ID:MD0kbAH80.net
学校の特別クラスなら新規に採用しなければ事実上廃止にできるじゃん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:29:12.72 ID:gOBONawY0.net
私生活はヘタレでだらしないが仕事ではスーパービジネスマンとか好きだよね丸戸

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:30:25.76 ID:32q4WoRs0.net
もう打ち切りにして冴えカノはよやろうぜ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:33:30.12 ID:aOO3XP8Q0.net
最近アニメでも漫画でも作品が氾濫してるせいか、じわじわ面白くなる系って評価されづらい気がする
もちろん説明とかに重きをおいたから絶対面白くなるって訳でもないけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:37:49.31 ID:gOBONawY0.net
これスピンオフ小説とかまであるんだな丸戸先生はお忙しいのでノータッチだけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:40:37.30 ID:hWRukuI30.net
>>512
こんな企画ぶん投げてそれは酷い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:41:04.63 ID:Dy3vPP0a0.net
>>493
まあ甘ブリはオチを除けば面白かったからいいけどね

>>494
昔の巨大ロボットものは確かに少年少女が主人公だったが、
あれらは所属組織も敵もストーリーも世界自体もファンタジーだったから良かった
いくら未来とはいえ、企業戦士兼高校生って無理あり過ぎ
設定ミスだな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:47:16.98 ID:Dy3vPP0a0.net
>>490
この場合、邪魔なのは高校生設定じゃなくてリーマン設定の方
学園ものじゃあかんのかって話

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:49:20.96 ID:tzGyVdiq0.net
今の所、キャラディザ以外評価するところがない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 18:56:44.88 ID:Ir0M9ufa0.net
>>515
導入から考えて夢とお金の話をやりたいんじゃないかと思うんだけど、学生だと金と縁遠くなっちゃうからじゃね?
プラメモみたいに特になんもありませんでしたーってなる可能性もあるが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:08:34.54 ID:Dy3vPP0a0.net
>>517
まあ部活ものなら部費とかもあるけど、夢を叶えるためには先立つものがって話なら、
高校生がどうやって資金を集めるかでドラマが作れる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:12:01.10 ID:yK4qTShb0.net
製作者がどう思ってるかは知らんが
劇中のインタビューの「経験にとらわれずに、イノベーションを云々」ってところ、
職業モノ・SFモノとして考証をせずに火星の学園にしたことに通ずると思った
やってみると、やっぱ王道に近道は無いんやな、って

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:15:40.41 ID:H20hSaig0.net
2話見たけど糞みたいにつまらんな
もう3話までは見ろとかいう言葉も死語だよね
1話で面白くなかったアニメは最後までつまらない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:16:24.31 ID:IIg+jZ350.net
転校生も主人公の一人なの?
徹底的に嫌な敵役でいいのに

声優やら白雪姫やらよりは継続できる作品

>>515
学園物だと、なくなりますかそうですかで抵抗できないからじゃない?
赤字ならなくなっても仕方ないのにって思ってるけどさ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:19:21.35 ID:K3LaL5NZ0.net
転校生が、某京介イケメンバージョンに見える

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:22:28.48 ID:Ir0M9ufa0.net
>>522
京介氏さすおにエディションって感じ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:22:29.38 ID:Hvwiue0G0.net
ドキュメンタリーパートでイノベーションイノベーション連呼しててアホみたいだと思った

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:22:56.28 ID:tEBoqs8U0.net
甘ブリの「客が入らないなら入園料10円にすればいいじゃない」並のズコーな展開があるかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:23:31.25 ID:9lm0Tq2v0.net
○話まで見ろとかいう製作者側の怠慢

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:26:07.78 ID:CZ/hgT9H0.net
>>524
ガイルでアグリーアグリー言ってた奴らみたい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:29:52.36 ID:K3LaL5NZ0.net
>>523
奴が家に帰れば超美人な口悪妹が出迎えるアニメだったら、
評価を50パーセントくらいアップする余裕はある

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:33:09.62 ID:TlfE5hvW0.net
人質事件を1人で解決したのはエライけど
ちゃんと「解決しました」と連絡しておかないとダメだぞ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:44:33.60 ID:DxFDGsfo0.net
部長くんは多分、クラスの奴らが奮起して実績上げてくれりゃ上々、無理なら部署解体するし
ってスタンスだよな 敵役ぶるのは前半程度だろ

まずクラスのメンバー掘り下げて部長くんは4話くらいで登場、にするか
いっそ部長くん視点で、有能なバカ共の手綱をとり成果出してクソ兄貴を見返すストーリーの方がよかったんじゃね

クラス側が今のとこロクデナシ集団にしか見えんから感情移入できんわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:49:01.93 ID:CZ/hgT9H0.net
ガバメモ基準だと面白く見える不思議
まぁ、流石に丸戸は林の二の舞にはならんだろ(慢心)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:50:07.42 ID:H20hSaig0.net
プラメモと比較されるとか丸戸も落ちるとこまで落ちたな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:50:18.25 ID:AKbO28SH0.net
丸戸ってキャリアはそこそこ長いくせに
未だに己の資質もろくに理解してないのかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:52:01.89 ID:Hvwiue0G0.net
才能が枯れたんだろ
冴え糞もゴミだったし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:57:59.36 ID:Z7x5i4qa0.net
2話悪いどころか、かなり良かったぞ
次男は後で飛ばされるな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:59:52.07 ID:TfncJnIg0.net
まぁ、まだ化ける可能性は十分あるんでな
ガバメモになるか白箱になるか期待してるよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:01:28.38 ID:Lo3AeyE00.net
なんやこれ見るだけ時間の無駄ゴミやないか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:04:30.08 ID:qlZn1Dvx0.net
ナレーションがあの人の声だと、俄然、真実味が増すというか、本格的になるよな。w
ところで、女の子のキャラデザは本当に可愛い。
ので、水着回、下着回、着換え回、シャワーシーンはまだ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:04:56.50 ID:aOO3XP8Q0.net
「見たけどつまらない」は分かるけど
「やっぱ丸戸は才能ないわ〜」とか言ってる人は丸戸嫌いなのになんで見てるの?ツンデレ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:06:43.44 ID:zwHfXZvE0.net
絵師が俺の妹だから見てるけど、もうくじけそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:08:45.98 ID:vv4wudhq0.net
ガバガバしてきたな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:09:49.48 ID:fTNphmV20.net
かんざきの描く、イリスの独特のクールでやさしい目
これどの絵師もやってないマジで最高のラインだわ
まじでかんざきすげぇ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:11:49.05 ID:9lm0Tq2v0.net
ワンダラーのあるガバガバがプラメモ
ワンダラーのないガバガバがこれ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:12:08.68 ID:nfeCsDm50.net
>>536
もうプラメモ以下確定だよ
元々殆ど見られてないのに視聴者も振り落としてしまった
せいぜいロリガとかパンチラとかあのレベルだよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:14:31.37 ID:TfncJnIg0.net
>>544
嘘やん……
お船→ガバメモ→クラクラのガバガバ三銃士確定してしまうん?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:15:28.43 ID:tPinRJUr0.net
企業物なのか学園物なのかはっきり分けるべきだったね。
生徒会が部活潰そうとしてるのと変わらん。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:16:03.02 ID:tzGyVdiq0.net
ガバメモの一話は、泣けたぞ
これは、キャラディザ以外観るものがなかったけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:17:29.42 ID:WGM/h3bs0.net
過疎ってるはずなのに、誰かがガバガバ言い出すと途端に増えるガバガバ君達

ああなるほど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:20:47.61 ID:TfncJnIg0.net
ガバメモ難民キャンプなんでしょ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:24:44.16 ID:aOO3XP8Q0.net
まだ2話なのに設定ガバガバは早すぎるだろw
現状社員設定がアレだけど宇宙工学ストーリーで予算の話をしないためなんじゃねーの?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:26:20.13 ID:oCPJAbNy0.net
部活もので、生徒会に部活つぶされる話のほうが危機感がある。
クラクラの場合、別になくなっても彼らはエリートだから、どうとでもなる。
実際、生徒は二話でなんとも思ってなさそうだし。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:28:13.52 ID:HzNRb9LD0.net
夢を持ってる人におすすめしたい感じかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:30:38.70 ID:HzNRb9LD0.net
だんだん話が深まってきた感

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:30:58.13 ID:Z7x5i4qa0.net
>>551
リストラへの危機感じゃなく、A-TEC解体によるエンジン開発が出来なくなる
事への危機感だもんな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:37:04.98 ID:HzNRb9LD0.net
それの為の勉強を積んできたと思われるが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:38:44.83 ID:0UJipvh80.net
馬鹿は有能キャラを描けないし、一般の会社勤め経験が浅い奴は大企業での
社内闘争なんて描けない。
自分の描けるものを見極めようという、とても当たり前のこと。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:40:08.71 ID:vcizukgH0.net
5億を好き勝手に使っておいてオシャカにしたんだからあの教室の奴ら実際反論とか出来ないよね・・・

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:43:06.09 ID:vv4wudhq0.net
>>557
数億の制作費を好き勝手使って出来たのがこのアニメw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:44:18.39 ID:eg20heTL0.net
中身すかすかの仕事が出来る主人公みたいなの好きだよな、丸戸

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:44:49.06 ID:aOO3XP8Q0.net
パイロットの子は部長と因縁持ちっぽいねー
現状やや微妙だけど丸戸の因縁持ち、めんどくさい系にはアタリがおおい気がするからちょっとだけ期待

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:46:17.67 ID:GKKP8Mf/0.net
どっかの国立競技場ではいろいろ反論してるよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:46:38.83 ID:HzNRb9LD0.net
人命救助しない方がだめだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:46:44.22 ID:H3sE5lK60.net
メインターゲットが中高生だから高校生を出すって発想が古いし、そもそもメインターゲットを中高生とすること自体古い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:47:32.65 ID:/WSq8tNaO.net
新聞のテレビ欄がクラクラになってたわ…
アタマがクラクラしてきたわw

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200