2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:58:11.40 ID:SrpcsIWL0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★12 [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436242789/

744 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:44:22.70 ID:oWLOjc460.net
アウカンは例えるならすでにヒロインと付き合い始めた状態の話
ゲートはヒロインと喧嘩して、まだ告白に至っていない状態の話
付き合って不快感系になったのがシャッフルやモンスター娘

745 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:45:12.37 ID:oWLOjc460.net
>>743
すまない
>>744
不快感系に×
深い関係に○

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:46:41.36 ID:bjnIPTw+0.net
>>742
おい
暇なのはわかるがネタバレし過ぎだぞw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:02.78 ID:6QjAHbq40.net
NG入れとこう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:30.59 ID:nGzRo/gG0.net
>>730
何でまだ、出てきてない炎龍の名前が出てるのかなー?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:48.10 ID:m474/yXF0.net
>>742
それ言い出したらレレイが綾波系無口少女に見えて仕方ないぞw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:56:44.30 ID:fnzt/vRZ0.net
どっちかといえば可愛い男の子にも見えるが。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:56:45.76 ID:Fn7nBzru0.net
>>733
無い。要所要所で魔法術が戦場で頻繁に使われた弊害かも知れない。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:58:17.62 ID:2kE6uion0.net
しかし、ゲートを閉じた後に残った自衛隊員はどうするんかね、死ぬの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:00:39.73 ID:ZPgN+hGB0.net
アニメ一話でゲート閉じてたかい?

754 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:04:48.66 ID:oWLOjc460.net
後半パートがなんJ住民が好みそうな感じに描いていたから
アニオリでショタコン自衛官、男の娘好きの自衛官とかも出てきそう

共学だけど後半パートの男子校みたいなノリ好き

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:08:45.62 ID:RyARqMLe0.net
>>752
大丈夫、自由に開け閉めできるようになるから
お前らの肛門と違ってそのへんだらし無く無いから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:09:05.19 ID:f6QnakW+0.net
ドラゴンは機銃で殺せる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:09:22.56 ID:Fn7nBzru0.net
>>752
航空機用燃料の問題は有るが、武器弾薬兵器類の備蓄がたっぷり有るから帝国も迂闊に手を出せない。
それに迂闊に手を出せば、死に物狂いに為った残留自衛隊の徹底報復を招く恐れから帝国は放置放心。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:15:15.97 ID:eWaSjH5Q0.net
どんだけ装備備蓄あろうが策源地無くなるんだから兵糧攻め容易になるんじゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:15:31.62 ID:2kE6uion0.net
ニホンからの輸入に頼ってたビールが飲めなくなってアヌスの住人大激怒

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:21:17.75 ID:rjVxJAN40.net
なんすかこれ…全然おもしろくない新人が「ミリタリ描いてみたかったんスよー」ってだけの気がする
500分もかけるほど中身あるの?
やらおんで円盤爆死でGATE閉鎖待ったなし!wwwと煽られる未来が見えた

761 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:24:21.29 ID:oWLOjc460.net
ビールが飲めないならワインを飲めばいいじゃない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:24:24.08 ID:LlAWuB7O0.net
1話で円盤がどうたら言い出すとかアンチびびりすぎやろー

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:25:27.96 ID:g6kooIf9O.net
鑑これくらいには売れるんじゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:26:34.04 ID:3YdrdTlu0.net
円盤より原作の売上がどこまで伸びるかが気になる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:01.12 ID:2kE6uion0.net
アンチがそこそこ湧いて出るのは、売り上げ的にプラス要因だからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:30.16 ID:FG8/rlKb0.net
トンスル飲んで寝ろww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:41.44 ID:1VdNUK/X0.net
>>765
ファン以外も見てる証拠やしな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:28:32.88 ID:JdLkNt0g0.net
異世界側の魔法が妖精尻尾ぐらいのじゃないとな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:29:14.06 ID:kq3d0YAo0.net
>>763
うれすぎ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:30:23.14 ID:a9P0v/tr0.net
特典で自衛隊の装備紹介映像付けてくれよな〜

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:30:53.81 ID:rjVxJAN40.net
>>763
映像的に新しいものないから無理

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:33:44.15 ID:E45rnZRv0.net
>>644
ワーナーからのオファーってそれどこ情報?
なんかインタビューでも出てるんかな

773 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:33:50.25 ID:oWLOjc460.net
無人機はあるんじゃない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:35:41.60 ID:2kE6uion0.net
ヘリ部隊が出撃する時は、もちろんワーグナーです

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:36:54.76 ID:kq3d0YAo0.net
そこまで再現したらさぞかし炎上するだろう
だが去勢されたゲートは観たくないなぁ……

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:43:37.14 ID:sy8DyaEJ0.net
>>760
仕事とは言え心にも無いことのたまっちゃうのはめっちゃ大変やの

マジレスすれば
きっちり描くには500分じゃ足りないんじゃなかろうか
どうもアニメと漫画でパースや話の流れが補完できる構成
になってた
二重橋の英雄の件も警官隊の突撃部分とかずいぶんと
抜けてたし、原作関連知らん人には主人公がなんで表
彰されたかわからんやろ

ディレクターズカット版できっちり描いたの出せば売り上げ
すごい伸びる気がする
これからは映画じゃなくてディレクターズカット版だろうなあ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:52:36.59 ID:GR/vLUbR0.net
原作ファンからすると端折られた部分がもったいなく感じるが
細かい部分をきっちり作ると初見組には冗長に感じられるんだよな
この作品の売りは近代兵器でチート無双なんだし、状況説明でしか無い部分に何話も使うのもどうかと

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:52:52.39 ID:S02/nXxu0.net
>>728
基本、物理現象を起こす為にその仕組みを理解する必要があるという「魔法」なんで、
此方側に比べて科学的知見の積み重ねが足りてない特地側の方が不利なのねん

>>737
基本横並び昇進が慣例のU幹は、
ストレートだと28歳で一尉までなので明らかに遅い
また、三尉〜二尉は通常、小隊長職を勤める階級なので、
あれ(三偵)より多くの部下を指揮するのが普通
ま、特派は基本、士が居ないのと、
深部情報偵察隊自体がHearts&Minds目的も含む物なので、
人的規模より重視されてるっぽいけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:55:40.76 ID:FG8/rlKb0.net
>>774
ナパーム弾でゴブリン殲滅は見たいな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:57:06.28 ID:Fn7nBzru0.net
>>758
伊丹と3人娘(レレイ、ロゥリィ、テュカ)が創設したアルヌス生活共同組合が巨大な物流業として機能し、残留自衛隊に必要な資材食糧を調達した。
戦争末期にはアルヌス丘の麓に物流センター街(レレイが担当)が出来上がり、アルヌス丘を取り巻く形で神々の神殿が複数建設(ロゥリィが担当)され、戦争難民対策として豊かな水源を利用した開拓村(テュカが担当)が大量に作られる。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 14:03:35.51 ID:0Fg3qAKG4
>>772
雑誌のインタビューで、監督にはラブライブ1期終了後直後に声掛かったっていうくだりがある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:07:19.80 ID:DZne//Z50.net
>>727
>>3参照

783 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:09:01.79 ID:oWLOjc460.net
擬TF化したらビーストコンボイやライオコンボイかな、伊丹隊長
桑原曹長がムッキムキになってるのが少し残念、ムッキムキキャラは別の隊の隊長さんたちに起用してほしかった
栗林はかわいいけど、原作の良スタイルが消えたのは残念

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:09:33.42 ID:u2WnPI0E0.net
>>724
ドラクエ10とか基本装備しか店売りしてないから
全部プレイヤーが作ってるんだよな
もうドラクエと言うよりもクリエイタークエスト

785 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:10:51.17 ID:oWLOjc460.net
ひのきの棒よりかは鉄パイプや丸太のが強そうだもんな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:12:00.39 ID:uvCAPn1V0.net
原作が文章酷いらしいんでコミック版買おうと思ったら軒並み品切れ中
放送開始に合わせて増刷してくるのが常識だと思うんだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:16:57.96 ID:E45rnZRv0.net
>>786
この出版社はTVアニメ化初めてなんで、許してやって

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:17:30.60 ID:DZne//Z50.net
>>786
社運かけてるから増刷してるよ。思ったより売れてるんだと思うよ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:20:40.90 ID:DZne//Z50.net
>>786
一応、電子版もあるよ。残念ながらニコニコだけど。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:21:40.67 ID:FG8/rlKb0.net
俺もコミックスをアキバで探したがなかったよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:22:08.60 ID:LlAWuB7O0.net
>>786
電子書籍なら品切れないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:23:44.95 ID:2HSU1unZ0.net
ラノベ枠でみたら文章もそれなりだと思うよ
一般書籍でみたらレベル低い方かも知れんけどね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:25:40.52 ID:FG8/rlKb0.net
電子じゃなくて本が欲しいんでね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:30:51.08 ID:uvCAPn1V0.net
>>791
電子には手を出してないんだよねえ・・
尼のKindleが優勢なのかな?尼にこれ以上日本市場食い荒らされたくねーしなあ
電子書籍は便利だと思うんだが国内の版元が足並み碌にそろってないよね?

ぜってー悪玉は日本にしかない取次制度だと思うぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:33:13.55 ID:got6nCfT0.net
>>777
原作組だけど、
どうしても気になるのは、伊丹の避難誘導シーンが止め絵ひとつでも入ってれば程度だな。
銀座事件で1話使った上に、必要な流れは提示つつ、女の子やヲタ話を最後シーンまでの流れとして描いてるあたり、
アニメ作品としてしっかり作ろうとしてる感があってかなりいい出来だと思うわ

文章原作で、やる気なく原作をなぞるだけとか悲惨だからなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:34:43.18 ID:qZldEGuE0.net
ゲートの中の異世界って電波使えない設定にしたら面白かったんだけどな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:37:27.02 ID:qZldEGuE0.net
>>757
せいぜい数会戦分しか弾薬持ってないだろうし、補給線断たれたら自分達も帰れなくなって
士気面もダダ下がりになって統率取れなくなるし、現地住民と上手く融和しないと1年保た
ないんじゃない?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:38:51.72 ID:mD8XjDd70.net
最新兵器が活躍できない舞台じゃないと面白くない
敵が弱すぎてお話にならない魔法もチート一歩手前ぐらいのを使えて
バランス取らないと兵器の見せ場がない敵の議事堂をF4で攻撃するのも
一瞬で終わらせるのだから作者の技量不足城砦攻防戦のあれをやられたら炎上もん

799 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:41:38.32 ID:oWLOjc460.net
むしろアウカンに近いのは覇壊の宴

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:47:00.87 ID:got6nCfT0.net
>>798
そういう、安直な発想で終わらなかったから受けた作品だと思うけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:48:54.13 ID:uvCAPn1V0.net
>>796
無線使えない設定か?
おもしろそうだな
科学には詳しくないけど帝国側の地表の大気成分が電離層に近似してるってことになるのかな
でもそうすると人間が酸素で呼吸できるのかな?

802 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:50:51.58 ID:oWLOjc460.net
それなら特地の伝承魔法が電磁波妨害できる感じにして、
特地でも火力不足で無視されてきた魔法が再度見直しされる展開もいいかと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:51:03.21 ID:LlAWuB7O0.net
>>798
それが面白かったらすでにあるんじゃね?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:52:22.65 ID:qZldEGuE0.net
>>801
ミノフス・・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:53:14.95 ID:pxgFsxQF0.net
なんといっても、フォルマル家再就職が最強だよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:53:22.24 ID:uvCAPn1V0.net
>>804
俺もそれはすぐ脳裡を横切ったが今度はガノタが攻めてくるからなあw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:56:05.74 ID:MJIgUofq0.net
電波が使えないならレーダーも使えないんだろ?
これで生物に赤外線ミサイルも使えない事にしたら相当苦戦するな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:56:18.54 ID:cukqseND0.net
>>800
自衛隊題材なのに最新兵器ないとか舐めてるだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:56:30.61 ID:Qi3zqs4H0.net
>>798
いや、むしろ最新兵器でひたすら一方的に殺しまくる内容も逆に新しい。
主人公側は常に多数で最新兵器。敵が魔改造オークやら、伝説のドラゴンやらを
15分くらいかけてそのすごさの詳細を語って、戦闘は5秒、ミサイル一発で勝利。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:56:50.96 ID:a9P0v/tr0.net
連載当時10式無かったろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:57:36.21 ID:uvCAPn1V0.net
>>802
電磁波を通せる魔法もアリになると今度は帝国&緑の人両陣営で魔法使いの獲得競争
がアツい売り手市場になるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:58:22.80 ID:got6nCfT0.net
>>807
ご都合悪い主義って一番つまらなくないか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:58:46.04 ID:QpvGVGsE0.net
帝国側は通常兵器では自衛隊に歯が立たないんだから
魔法設定のほうを生かした方がいいな
自衛官を魅了魔法で操って同士討ちさせる、武器を持ち出させる
神とかいるんだったら頼んで闘わせるとか

自衛隊Tueeeeeの作者じゃ無理だろうけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:59:41.07 ID:cukqseND0.net
>>809
原作でも帝国所有のオーガロード鉄装備は出てくるんだが機銃で瞬殺だからな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:00:39.13 ID:FG8/rlKb0.net
ガノタは放っておくと軍集団規模になって沸くからタチが悪い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:02:09.78 ID:got6nCfT0.net
>>808
自衛隊題材だからこそだろなに言ってんだ
そんなにアニメで最新兵器が見たいなら
米軍アニメでも探せば?あるかしらんけど

817 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:02:26.54 ID:oWLOjc460.net
>>811
ルーントルーパーズの新しい話がそんなだったな
資源獲得のために錬金術士を確保しようとして求人雑誌でお馴染みのキャッチを広めたり

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:03:08.48 ID:EjwrrSpb0.net
オーガロードが開かれた きらめく翼 天に翔ぶ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:06:13.02 ID:Fn7nBzru0.net
>>797
融和しているよ、むしろ帝国より上手くやっているくらいだ。

820 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:06:45.44 ID:oWLOjc460.net
市街地戦ならまだしも
まだ開発して間もない10式を主要拠点や離島から遠く離れたところに大量にもっていくなんて無理じゃん

でも仕方ないか
漫画に出てくる兵器は数日で大量生産してしまうから、でも実際の兵器は十数年かけて増やしていく
最新鋭といわれているオスプレイなんて20年近く前の設計
74式が実質的に主力戦車で、日本の地位を守るために最後の奉公をするところが、
ご奉仕萌えってやつじゃね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:07:00.58 ID:qZldEGuE0.net
あんまり現代兵器が一方的に無双しまくる世界もつまらないな
最初はそうでもいいけど、そのうち異世界側も現代兵器に魔法で対抗して、色々と制約とか出た方がいい。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:07:58.65 ID:zWRIGi+q0.net
>>778
どうもです。
その遅さだとよっぽどの問題児であって、今回の事件の英雄化で仕方なく昇進というところかな?
そういう英雄は広報的に使われるわけでいきなり先遣隊では行かないんじゃないの?と思ったけど、
上の人もこれ以上昇進させることもないし、現場行ってこいってことなのかな?

823 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:10:14.28 ID:oWLOjc460.net
他にも理由はあるだろうが、やはり経験者の知見は現場で大きく役立つし
なにより戦意高揚に繋がる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:12:20.79 ID:Ss4+U/LJO.net
最新装備云々は解決済みだろ


ただ考え方として

特地への出兵が何もかもが未知数なので、最悪は全装備を失うかもしれない→旧式装備

隊員を極力死なせたくない、あらゆる事態に有利な状態で対応すべき→最新装備
って感じかな


あとガノタ召喚も悪くない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:13:59.16 ID:DZne//Z50.net
最新鋭機の活躍が観たいなら、自分で書いてみるのも一つの手だよ。
どんな活躍でもさせられるし、中国やロシアを放置して最新鋭機を持ち込む理由付けも思いのままに出来るよ。

最新鋭機にそんなに需要があるなら、ゲートなんて目じゃないくらい売れるだろうし、アニメ化の暁には原作者として介入出来るよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:15:44.26 ID:labB1Spm0.net
米陸軍、兵士4万人を削減へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000008-jij_afp-int

米軍もあんまり日本構ってる余裕無いな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:22:06.84 ID:o6Zq59aZ0.net
>>826
ただでさえ半端ない人数抱えてるんだけど、それプラス州兵まで居るから
それに予備役も、陸自の予備自衛官4万人なんて規模じゃないんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:24:28.11 ID:sy8DyaEJ0.net
主人公は今回たまたま祭り上げられた存在で政府広報としても都合がいい
地球の諸国にもぐりこんでる特殊作戦群の人たちとも違って顔出しOKとい
うのも意外にポイント

現代兵器はすでにLATがかろうじてなんたらでかんたら(ハナホジー
F-4の20mmがなんたらで〜(ハナホジー
つまりそれ以上の敵には相応の重装備が必要になってる
害獣駆除にはさらなる活躍が見られる予定
自衛隊関係の皆様には制作陣のサポートでぜひがんばっていただきたい

兵站についてはGATEを確保している上に魔法うんぬんで閉じられることは
無いぽいのでくだらんこと心配するより物語を堪能したほうが良い
もっともいきなりSLBMあたりでロシアが銀座のゲートを破壊するというシナリオ
は可能ではあるが荒唐無稽

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:34:09.19 ID:TwC/G8X80.net
>>828
露助が日本の首都狙うとか全面戦争ものだろゲート関係無しに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:34:51.56 ID:q7aQpC7n0.net
ニコニコのがスマホで見れん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:37:16.53 ID:TwC/G8X80.net
基本、日本には日米同盟であり強固な安保条約のアメリカしか入れない
そりゃ交流で他国の軍隊が自衛隊に親善訪問は有るが…
その米軍も基地内は治外法権だが、基地を一歩出ると日本の法律に従う義務がある

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:39:07.69 ID:Ss4+U/LJO.net
リアルに考えりゃゲートから得られる恩恵を狙って
シナチョン露助米国は必ず「ゲートに行かせろや」って言うだろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:42:03.53 ID:MJIgUofq0.net
まぁ作中でも散々ブー垂れてしな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:45:35.05 ID:FG8/rlKb0.net
米国だけは関係上ゲートに入れてやる事になるわな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:47:46.23 ID:6gnn4X+J0.net
本音は「(できれば俺だけ)ゲートに行かせろや」かな
だからアメリカは、同盟国という立場を利用して自分だけ恩恵に預かろうと日本の立場を支持していると

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:53:44.26 ID:JdLkNt0g0.net
中国やロシアなんかほっとけば自滅するよ問題なのは日本国内に基地があるアメリカ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:54:58.91 ID:S02/nXxu0.net
>>786
先月末、新刊併せで増刷して(アルファにしては)大量配本したけど、
それが半月と保たず溶けてしまっただけだ

>>822
広報で使うと危険物になりかねんので、逆に
その片鱗は、1クール目の後半辺りで予定されてる国会中継にて

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:05:46.37 ID:ml1YU95I0.net
おまえらって原作絵、漫画絵、アニメ絵のどれが好きなの?
http://i.imgur.com/RwQnHjW.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:08:08.36 ID:vaNVXtB40.net
ファンタジー世界のモデルでDQFF出すのは今度は物語としての調整が面倒くさくなるから厄介なところだったりする。
「剣と魔法の世界」はある程度魔法が弱い状態にならないと剣に太刀打ちできず、今度は魔法側のインフレの
調整に手間をかけることになるから逆に面倒になったりする。しかも結局は「個人の才能により強さは千差万別」
というお約束が絡むから「兵の質を均等に強くする」近代軍制ではよほどのことがない限り圧倒できなかったりする。
実際、「世界一の大魔導士」が隕石落としの秘術を使おうとするのを狙撃で無力化に、なんて落ちもつきかねんしねw

まぁ、だからこそ現代軍側においては「消耗戦には耐えられない」というハンデを付けたりするが、ただ仮想戦記物で
すっかり手垢まみれになっているわけだからこの作品では別ベクトル「政治で簡単には動けなくする」という形に
落ち着いたわけだ。

>>828
ただ、如何せん「自衛官としての理想像」としての存在かと言えば、ねぇ…うん。
そのため間に自衛隊広報部が挟みやすい特地派遣部隊実働隊長の一人に任命した、と言ったところでいい気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:12:01.88 ID:p29zs3Ys0.net
>>838
漫画>原作>アニメ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:12:18.76 ID:Fn7nBzru0.net
>>835
最後はアメリカも日本政府のゲート一時閉鎖(ゲートが原因で地球周囲で重力歪みと変動が発生、これに気付いた日本政府は歪みが解消されるまでゲート閉鎖を決定)に反対して中露と手を組んで武力でゲートを奪おうとするけどな。

ゲート閉鎖反対勢力
日本国内:野党、マスゴミ、進歩的知識人達、プロ市民団体、グリーンピース等環境保護団体
日本国外:アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、ドイツ、中国、韓国、豪州、インド、イスラエル、他数国

最終的にはゲートの制圧とレレイの拉致誘拐に失敗したゲート閉鎖反対勢力と多国籍特殊部隊はゲートを破壊
ゲートを破壊した事で歪みと変動のエネルギーが解放され全地球規模の震度5級以上の直下型大震災を招いてしまう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:18:52.63 ID:fnzt/vRZ0.net
小説=漫画=アニメ(多分)どれも好きだけどな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:19:41.53 ID:Ss4+U/LJO.net
おいおい
ネタバレ召喚しちまったぜ

総レス数 1007
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200