2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:58:11.40 ID:SrpcsIWL0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★12 [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436242789/

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:35:15.10 ID:Od877YUc0.net
>>700
裏の無い国は無いと思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:36:25.70 ID:u2WnPI0E0.net
>>702
最初から普通に戦えるやないかw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:37:31.96 ID:p29zs3Ys0.net
過去にもGATEが開いた事があって先祖とかがいるんだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:38:17.04 ID:2LSN1Ite0.net
>>702
またミシェル・ロドリゲスか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:41:03.40 ID:oOtn1VZa0.net
嘘ネタバレ:あの世界のオーク達亜人は中国人と朝鮮人が向こうの世界で転生した存在
     だから真っ先に民間の日本人を襲った

708 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:43:21.90 ID:VQVel9GB0.net
>>693
ハーレム展開になっても伊丹はそうそう体を許さない理由付けの一つだからあった方がいいのではないの
銀座事件によって家庭内の環境が激変した例の一つでもあるわけだし

709 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:46:01.28 ID:VQVel9GB0.net
>>701
(自衛隊がやるほうだと思っているうちが幸せ)

710 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:47:11.09 ID:VQVel9GB0.net
>>702
それただのハリウッドやん
活躍の少ない自衛隊が占領工作することに意味がある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:57:24.90 ID:5cgk99V60.net
ニコニコで一話見たが面白かった
やっぱ軍事ものアニメは軍事考証に鈴木貴昭呼ばないと成功しないわ
艦これもせめて鈴木がいてくれたらなぁ……

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:58:34.97 ID:u2WnPI0E0.net
ニコ動って何で生放送よりも先に動画うpしたんだ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:00:17.55 ID:2LSN1Ite0.net
なにその未来テレビ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:02:49.20 ID:fb/i4gCn0.net
>>711
考証って仕事は、うまく拾ってくれないと意味無い って他所でボヤイテたし
入ればガチという話でもないようだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:05:42.98 ID:Od877YUc0.net
>>711
軍オタにも色々居るから、陸は詳しいけど、海軍は解らない、って人はいる

日本軍は詳しいけど自衛隊はさっぱりとか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:12:30.42 ID:6QjAHbq40.net
警察官にあんた誰だって言われて説明もしないで何故か敬語使われるようになってたけど
原作ではちゃんと説明したのか?

717 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:17:31.71 ID:eUrl0+GT0.net
>>715
現代艦は詳しいが古いのはよくしらん
逆に古いのは詳しいのに現代艦はまったくしらんってのもいるし
>>716
ちゃんと身分をだしてた、警察も指揮系統が混乱していた
アニメはせっかく「この男、できる」って描写をいれるんだから
身分は明かせなくても、伊丹の助言に従う現場職員、避難をはじめる姿はみせてもよかったのかな

皇居に向かうには伊丹だけでは誘導が難しいわけだし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:25:54.97 ID:YQ5h+TWq0.net
>>716
そもそも原作では銀座事件の描写が殆ど無い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:34:15.05 ID:DuynnfIu0.net
何年も前からワーナーがお願いしてたんだな、アニメ化を。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:41:32.92 ID:KLXSZ3wd0.net
30歳以上未婚男性の4人に1人、"中年童貞"の特徴とは--『ルポ中年童貞』発売

「20代未婚男性の40.5%が童貞、30歳を超えても4人に1人(26.1%)は童貞のまま」という衝撃的な事実が綴られている。
「中年童貞」がどのような存在で、社会にどのような影響を及ぼしているのかを可視化するのが同書の第一の目的という。
「秋葉原は中年童貞天国」「妄想に生きる高学歴中年童貞」「ネット右翼と中年童貞」「女への絶望から男で童貞喪失」
「童貞喪失を目指す学校」「中年童貞の受け皿となる介護業界」「中年童貞はこの社会が生んだ」の7章で構成されている。

秋葉原のオタクシェアハウスに住む32歳、貞潔でなければ好きなアイドルを応援する資格がないと思う33歳、
大学時代の好きな人が忘れられない高学歴大手塗料メーカー勤務 34歳、
童貞でAV男優に合格したが性交できないまま自殺した33歳、潔癖な正義感ゆえにネトウヨ活動を続ける44歳、
女性に相手にされず同性愛を偽る36歳、ハローワークで勧められ介護職にたどり着いた44歳らが登場。

「まじめ」「正義感が強い」「不遇だった中高時代の記憶に現在もとらわれている」「処女信仰が強い」
「過剰なプライドの高さ」「コミュニケーション不全」「潔癖な女性観」といった彼らの共通点が、取材を通して描かれる。

ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20150130/Cobs_121948.html

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:46:04.00 ID:QLAt2dQA0.net
ゲートみたいな次元転移のご都合主義魔法が通ってるのに攻撃魔法が寂れてるとは
敵が弱すぎてお話にならないんだよなだいまじんとかでないと
ファンタジー物を検証できる人スクエニから連れてこい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:51:41.01 ID:fnzt/vRZ0.net
>>721
ファンダジーものを検証できるならダメ映画を作って会社を傾かせはしないだろうと一言。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:51:41.56 ID:Kj+O1OX10.net
ネタバレスレに行けば詳しく教えてくれるよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:57:22.64 ID:oOtn1VZa0.net
>>721
逆だな ドラクエみたいなファンタジー系RPGの方が昨今は廃れてる
かく言う自分も一話で伊丹がドラクエっぽい格好になる場面で「今さらそれかよ」「ダセえ」
思わずそう思ってしまった だいまじんとやらが出てきた所でグレネードか戦車砲で木っ端微塵にされるだけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:57:48.73 ID:p29zs3Ys0.net
>>721
じょうじみたいなのでてくるから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:00:58.40 ID:6JcgSe2k0.net
俺の肛門も出てきそうです><

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:12:14.04 ID:Q/5JLpcE0.net
オタクの主人公が異世界に行ってなんやかんやって
設定がアウトブレイク・カンパニーとか言う糞アニメと被り過ぎなんだが

728 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:18:15.77 ID:oWLOjc460.net
>>721
ゲートの魔法はこっちでいうNBCR兵器じゃない
当たれば高威力だけど、危険すぎてその発展系が育ちにくい、
使えるに人間に限りがあって廃れていく傾向にある感じじゃね
ゲートは戦略核的なもので、レレイらのは戦術核的なもののうち核機雷や汚い爆弾に相当するんじゃない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:19:09.26 ID:S02/nXxu0.net
>>727
そりゃ、今じゃさほど珍しくもなくなった構図に加えて、あちらが後発だからさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:20:57.31 ID:CFZn8Df60.net
>>571
今更だけど、最初の
弱そうだからってのは違うと思う
我が帝国にかなうものなしという自尊心で調べもせずに特攻

国連軍の力を借りるというのも微妙
ろくな情報を開示せず東側諸国を出兵に煽って戦力を削らせた

エルベ藩領はこの例で言うならアメリカに近い社会主義国のキューバ辺り
上手いことを言ってキューバや中国やロシアや北朝鮮?辺りが出張って
軍事力を疲弊して帰ってこなかったりの状態
異星人に敵国軍や内在不穏分子や政敵の始末を押しつけて皇帝の思惑通り

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:21:49.15 ID:yVWB1p1c0.net
皇国の王子?とウサ耳のセク○スに期待するwww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:23:29.70 ID:cukqseND0.net
>>724
だいまじんは石像系だから炎属性は効かないぞ
こういう細かい描写できないから炎竜グレネード1発で仕留めるとか
大甘な考えなんだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:26:08.95 ID:JWGmyCxAO.net
敵の武器は剣、槍、弓矢だけ?
銃器類は無いの?

戦国自衛隊ですら火縄銃くらいは出てきたというのに。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:28:46.34 ID:fb/i4gCn0.net
榴弾や徹甲弾の属性を考察すんの?
魔法属性より物理に傾いているんだがー

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:29:03.63 ID:Kj+O1OX10.net
>>732
ゲームの設定そのままとかそれこそアホじゃね?
炎龍なんかは読者がそこまでしなくてもやれるだろってほど引っ張ったし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:34:45.80 ID:ZPgN+hGB0.net
炎竜一発で仕留めたとかなにを言ってるんだ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:35:34.74 ID:zWRIGi+q0.net
よくわからないけど、
主人公が趣味に生きてる人なら33歳?で二尉ってのは遅い方なの?
で、二尉くらいになると、OPのラストくらいの部下を指揮するものなの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:35:35.72 ID:Fn7nBzru0.net
>>662
あちら世界の神様の都合次第で実はなんとでもなる。
今は人間の好き勝手させて放置状態。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:35:39.03 ID:Od877YUc0.net
>>732
APFSDSは炎属性とか関係無いぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:35:48.97 ID:1VdNUK/X0.net
>>732
炎龍はグレネードで倒してないぞ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:38:20.83 ID:mK9rd0YL0.net
>>735
それじゃ面白くないだろブレスも吐かない炎竜現代兵器で倒したって
チートにしかならんだろ

742 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:39:08.63 ID:oWLOjc460.net
>>727
まどかはなのはと被っているっていうぐらいのツッコミ乙

異世界に自衛隊がいく部分しかあってないじゃん
告白がダメで引きこもりと厳しい訓練を成し遂げ、結婚経験のある主人公とかぜんぜん別物やん
魔法少女になるという意味ではまどかもなのはもおなじ、無口系魔法少女と仲良くするのもおなじ
けど、二人とも性格が違うし、かたやハッピーエンド、かたや見方によってはバッドエンドじゃないか

アムロとシンジはその世界における最新鋭の人型兵器にのって戦うがウジウジしながら熱くなっていく主人公だがぜんぜん別物だろ
ドラえもんとキテレツ大百科は作者おなじで似たような道具がでてくるが別物やん
そもそも前者はロボットの名前を冠し、後者は人間の名前を冠していて、
ロボットがへたれて人間に泣きつくのがキテレツだべ
人間がへたれてロボットに泣きつくのがドラえもん

アウカンの自衛隊は主人公を支えるその他多くの存在(いちおーヒロインの一人でもあるが)
伊丹はオタクだが、就労者で、することしている自衛官であり、また自衛隊もサブ主人公のようなもの
アウカンの姫様と主人公は交戦関係にないけど、ゲートにはある
アウカンには日本政府が関わっているのに責任者である政府要人も自衛隊側の偉い人も外交を仕切る人もいない始末
そもそもアウカンは侵略を正当化しているようにみえて主人公は思想的にそれに反対する側
ゲートは建前上、侵略に抵抗した形だが、主人公は職務に従い脅す側として参加する
ぜんぜん違うじゃん
アウカンのヲタクブームは人為的なもの、ゲートのヲタクブームはそうではない、自衛隊側が関知しないところで勝手に広まってしまったもの

アウカンでは建前上、国際社会に異世界のことは知られていない
ゲートは国際社会、インターネットが見えるところなら異世界の存在は全員が共有している
ぜんぜん違うじゃん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:43:46.01 ID:Kj+O1OX10.net
>>742
なげーよ

744 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:44:22.70 ID:oWLOjc460.net
アウカンは例えるならすでにヒロインと付き合い始めた状態の話
ゲートはヒロインと喧嘩して、まだ告白に至っていない状態の話
付き合って不快感系になったのがシャッフルやモンスター娘

745 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:45:12.37 ID:oWLOjc460.net
>>743
すまない
>>744
不快感系に×
深い関係に○

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:46:41.36 ID:bjnIPTw+0.net
>>742
おい
暇なのはわかるがネタバレし過ぎだぞw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:02.78 ID:6QjAHbq40.net
NG入れとこう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:30.59 ID:nGzRo/gG0.net
>>730
何でまだ、出てきてない炎龍の名前が出てるのかなー?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:48.10 ID:m474/yXF0.net
>>742
それ言い出したらレレイが綾波系無口少女に見えて仕方ないぞw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:56:44.30 ID:fnzt/vRZ0.net
どっちかといえば可愛い男の子にも見えるが。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:56:45.76 ID:Fn7nBzru0.net
>>733
無い。要所要所で魔法術が戦場で頻繁に使われた弊害かも知れない。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:58:17.62 ID:2kE6uion0.net
しかし、ゲートを閉じた後に残った自衛隊員はどうするんかね、死ぬの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:00:39.73 ID:ZPgN+hGB0.net
アニメ一話でゲート閉じてたかい?

754 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:04:48.66 ID:oWLOjc460.net
後半パートがなんJ住民が好みそうな感じに描いていたから
アニオリでショタコン自衛官、男の娘好きの自衛官とかも出てきそう

共学だけど後半パートの男子校みたいなノリ好き

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:08:45.62 ID:RyARqMLe0.net
>>752
大丈夫、自由に開け閉めできるようになるから
お前らの肛門と違ってそのへんだらし無く無いから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:09:05.19 ID:f6QnakW+0.net
ドラゴンは機銃で殺せる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:09:22.56 ID:Fn7nBzru0.net
>>752
航空機用燃料の問題は有るが、武器弾薬兵器類の備蓄がたっぷり有るから帝国も迂闊に手を出せない。
それに迂闊に手を出せば、死に物狂いに為った残留自衛隊の徹底報復を招く恐れから帝国は放置放心。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:15:15.97 ID:eWaSjH5Q0.net
どんだけ装備備蓄あろうが策源地無くなるんだから兵糧攻め容易になるんじゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:15:31.62 ID:2kE6uion0.net
ニホンからの輸入に頼ってたビールが飲めなくなってアヌスの住人大激怒

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:21:17.75 ID:rjVxJAN40.net
なんすかこれ…全然おもしろくない新人が「ミリタリ描いてみたかったんスよー」ってだけの気がする
500分もかけるほど中身あるの?
やらおんで円盤爆死でGATE閉鎖待ったなし!wwwと煽られる未来が見えた

761 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:24:21.29 ID:oWLOjc460.net
ビールが飲めないならワインを飲めばいいじゃない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:24:24.08 ID:LlAWuB7O0.net
1話で円盤がどうたら言い出すとかアンチびびりすぎやろー

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:25:27.96 ID:g6kooIf9O.net
鑑これくらいには売れるんじゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:26:34.04 ID:3YdrdTlu0.net
円盤より原作の売上がどこまで伸びるかが気になる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:01.12 ID:2kE6uion0.net
アンチがそこそこ湧いて出るのは、売り上げ的にプラス要因だからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:30.16 ID:FG8/rlKb0.net
トンスル飲んで寝ろww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:41.44 ID:1VdNUK/X0.net
>>765
ファン以外も見てる証拠やしな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:28:32.88 ID:JdLkNt0g0.net
異世界側の魔法が妖精尻尾ぐらいのじゃないとな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:29:14.06 ID:kq3d0YAo0.net
>>763
うれすぎ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:30:23.14 ID:a9P0v/tr0.net
特典で自衛隊の装備紹介映像付けてくれよな〜

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:30:53.81 ID:rjVxJAN40.net
>>763
映像的に新しいものないから無理

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:33:44.15 ID:E45rnZRv0.net
>>644
ワーナーからのオファーってそれどこ情報?
なんかインタビューでも出てるんかな

773 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:33:50.25 ID:oWLOjc460.net
無人機はあるんじゃない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:35:41.60 ID:2kE6uion0.net
ヘリ部隊が出撃する時は、もちろんワーグナーです

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:36:54.76 ID:kq3d0YAo0.net
そこまで再現したらさぞかし炎上するだろう
だが去勢されたゲートは観たくないなぁ……

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:43:37.14 ID:sy8DyaEJ0.net
>>760
仕事とは言え心にも無いことのたまっちゃうのはめっちゃ大変やの

マジレスすれば
きっちり描くには500分じゃ足りないんじゃなかろうか
どうもアニメと漫画でパースや話の流れが補完できる構成
になってた
二重橋の英雄の件も警官隊の突撃部分とかずいぶんと
抜けてたし、原作関連知らん人には主人公がなんで表
彰されたかわからんやろ

ディレクターズカット版できっちり描いたの出せば売り上げ
すごい伸びる気がする
これからは映画じゃなくてディレクターズカット版だろうなあ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:52:36.59 ID:GR/vLUbR0.net
原作ファンからすると端折られた部分がもったいなく感じるが
細かい部分をきっちり作ると初見組には冗長に感じられるんだよな
この作品の売りは近代兵器でチート無双なんだし、状況説明でしか無い部分に何話も使うのもどうかと

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:52:52.39 ID:S02/nXxu0.net
>>728
基本、物理現象を起こす為にその仕組みを理解する必要があるという「魔法」なんで、
此方側に比べて科学的知見の積み重ねが足りてない特地側の方が不利なのねん

>>737
基本横並び昇進が慣例のU幹は、
ストレートだと28歳で一尉までなので明らかに遅い
また、三尉〜二尉は通常、小隊長職を勤める階級なので、
あれ(三偵)より多くの部下を指揮するのが普通
ま、特派は基本、士が居ないのと、
深部情報偵察隊自体がHearts&Minds目的も含む物なので、
人的規模より重視されてるっぽいけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:55:40.76 ID:FG8/rlKb0.net
>>774
ナパーム弾でゴブリン殲滅は見たいな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:57:06.28 ID:Fn7nBzru0.net
>>758
伊丹と3人娘(レレイ、ロゥリィ、テュカ)が創設したアルヌス生活共同組合が巨大な物流業として機能し、残留自衛隊に必要な資材食糧を調達した。
戦争末期にはアルヌス丘の麓に物流センター街(レレイが担当)が出来上がり、アルヌス丘を取り巻く形で神々の神殿が複数建設(ロゥリィが担当)され、戦争難民対策として豊かな水源を利用した開拓村(テュカが担当)が大量に作られる。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 14:03:35.51 ID:0Fg3qAKG4
>>772
雑誌のインタビューで、監督にはラブライブ1期終了後直後に声掛かったっていうくだりがある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:07:19.80 ID:DZne//Z50.net
>>727
>>3参照

783 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:09:01.79 ID:oWLOjc460.net
擬TF化したらビーストコンボイやライオコンボイかな、伊丹隊長
桑原曹長がムッキムキになってるのが少し残念、ムッキムキキャラは別の隊の隊長さんたちに起用してほしかった
栗林はかわいいけど、原作の良スタイルが消えたのは残念

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:09:33.42 ID:u2WnPI0E0.net
>>724
ドラクエ10とか基本装備しか店売りしてないから
全部プレイヤーが作ってるんだよな
もうドラクエと言うよりもクリエイタークエスト

785 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:10:51.17 ID:oWLOjc460.net
ひのきの棒よりかは鉄パイプや丸太のが強そうだもんな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:12:00.39 ID:uvCAPn1V0.net
原作が文章酷いらしいんでコミック版買おうと思ったら軒並み品切れ中
放送開始に合わせて増刷してくるのが常識だと思うんだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:16:57.96 ID:E45rnZRv0.net
>>786
この出版社はTVアニメ化初めてなんで、許してやって

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:17:30.60 ID:DZne//Z50.net
>>786
社運かけてるから増刷してるよ。思ったより売れてるんだと思うよ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:20:40.90 ID:DZne//Z50.net
>>786
一応、電子版もあるよ。残念ながらニコニコだけど。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:21:40.67 ID:FG8/rlKb0.net
俺もコミックスをアキバで探したがなかったよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:22:08.60 ID:LlAWuB7O0.net
>>786
電子書籍なら品切れないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:23:44.95 ID:2HSU1unZ0.net
ラノベ枠でみたら文章もそれなりだと思うよ
一般書籍でみたらレベル低い方かも知れんけどね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:25:40.52 ID:FG8/rlKb0.net
電子じゃなくて本が欲しいんでね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:30:51.08 ID:uvCAPn1V0.net
>>791
電子には手を出してないんだよねえ・・
尼のKindleが優勢なのかな?尼にこれ以上日本市場食い荒らされたくねーしなあ
電子書籍は便利だと思うんだが国内の版元が足並み碌にそろってないよね?

ぜってー悪玉は日本にしかない取次制度だと思うぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:33:13.55 ID:got6nCfT0.net
>>777
原作組だけど、
どうしても気になるのは、伊丹の避難誘導シーンが止め絵ひとつでも入ってれば程度だな。
銀座事件で1話使った上に、必要な流れは提示つつ、女の子やヲタ話を最後シーンまでの流れとして描いてるあたり、
アニメ作品としてしっかり作ろうとしてる感があってかなりいい出来だと思うわ

文章原作で、やる気なく原作をなぞるだけとか悲惨だからなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:34:43.18 ID:qZldEGuE0.net
ゲートの中の異世界って電波使えない設定にしたら面白かったんだけどな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:37:27.02 ID:qZldEGuE0.net
>>757
せいぜい数会戦分しか弾薬持ってないだろうし、補給線断たれたら自分達も帰れなくなって
士気面もダダ下がりになって統率取れなくなるし、現地住民と上手く融和しないと1年保た
ないんじゃない?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:38:51.72 ID:mD8XjDd70.net
最新兵器が活躍できない舞台じゃないと面白くない
敵が弱すぎてお話にならない魔法もチート一歩手前ぐらいのを使えて
バランス取らないと兵器の見せ場がない敵の議事堂をF4で攻撃するのも
一瞬で終わらせるのだから作者の技量不足城砦攻防戦のあれをやられたら炎上もん

799 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:41:38.32 ID:oWLOjc460.net
むしろアウカンに近いのは覇壊の宴

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:47:00.87 ID:got6nCfT0.net
>>798
そういう、安直な発想で終わらなかったから受けた作品だと思うけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:48:54.13 ID:uvCAPn1V0.net
>>796
無線使えない設定か?
おもしろそうだな
科学には詳しくないけど帝国側の地表の大気成分が電離層に近似してるってことになるのかな
でもそうすると人間が酸素で呼吸できるのかな?

802 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:50:51.58 ID:oWLOjc460.net
それなら特地の伝承魔法が電磁波妨害できる感じにして、
特地でも火力不足で無視されてきた魔法が再度見直しされる展開もいいかと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:51:03.21 ID:LlAWuB7O0.net
>>798
それが面白かったらすでにあるんじゃね?

総レス数 1007
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200