2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★13

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:30:06.03 ID:S02/nXxu0.net
>>248
タイミングに意味は無いんじゃね
ワーナーからの三年越しオファーだそうで

>>345
陸曹
あとがきやらインタビューやらで曹教育絡みの話が出てる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:42:58.84 ID:A3gutinc0.net
自衛隊には「ピーポくん(警察のマスコットキャラ)」みたいなシンボルキャラやマスコットゆるキャラはいないの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:52:38.35 ID:4s+CfwpD0.net
>>645
http://imgur.com/a/aYMMV
宮城のだけど各地に似たのがいる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:55:49.80 ID:yJmx/+IW0.net
>>646
そういえばイベントの自衛隊広報ブースにこういうのいたな。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:00:42.68 ID:4s+CfwpD0.net
>>647
この陸のやつの他に海Verと空Verもあるでよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:08:53.05 ID:A3gutinc0.net
アイパッチとか傷痍軍人ですやん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:11:04.38 ID:Pf4Pe3sx0.net
きっと激戦をくぐり抜けた猛者なのだろう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:14:05.90 ID:8qAUEbAy0.net
機動隊の催涙弾で十分な気がするんだが
全員殺してどうすんだ感が

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:17:32.07 ID:xcSuFcYS0.net
>>642
自衛官をただのオタクに変えれば大体アカンだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:33:04.20 ID:L3Wy+Ezm0.net
やっと録画見た。旭日旗が出てたけど日本海の向こうの反応はどういう事になってるの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:34:20.15 ID:1zZdkpfB0.net
たしか海外だと規制されてる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:40:15.88 ID:4s+CfwpD0.net
>>651
数万人の規模で来てるからなある程度減らさないと逮捕もままならないでしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:42:34.65 ID:ZTb5Jv6U0.net
作者が自衛官だったとのことで大丈夫だと思うが
取材の名目で重要機関に入ってスパイ、工作を働くパターンもあるから気をつけて

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:47:04.73 ID:hhXlI4HF0.net
やっぱりミリオタでだけが
はしゃぐアニメか
お先がしれてるなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:52:12.91 ID:vUn7QlqbO.net
>>657
日本語がおかしいが喜んでるのはミリオタじゃなくて儲な

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:59:56.59 ID:3YdrdTlu0.net
ゲートの中ってインターネット用の光ファイバーケーブルとか電力、電話用のケーブル通してるのかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:21:29.33 ID:sZpkEKXi0.net
さっきコンビニから帰って来たんだけどコンビニで漫画版ゲートが全巻売ってた
こんな日が来るとは思わなかったなw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:24:53.36 ID:fnzt/vRZ0.net
ゲートの中を電波が通るのかはわからないがどっちにしろ有線でつないで
基地局を作るほうが機密上や指示等にいいと思う。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:43:19.53 ID:eOX9FPQ60.net
あのゲートってのは向こう側が魔法か何かで建造して
こちらの世界と繋げたんだと思うけど、
遠征先で全滅したんならとっとと消しちゃったりできなかったもんかね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:59:11.58 ID:z3zdiZfB0.net
異世界三人娘はよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:24:47.49 ID:ZDSHEXwM0.net
ゴスロリのスカートは長い方がよかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:25:56.82 ID:p29zs3Ys0.net
ゴスロリの過去編まではやってくれよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:27:33.67 ID:GGcRNtnC0.net
>>662
出来るならやってるはずだし、別の意図もあるんじゃないかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:30:15.82 ID:p29zs3Ys0.net
>>662
つ原作小説

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:34:04.57 ID:vEgpsYgF0.net
実際なら、余裕で米国中に入れるよね
そしてなぜかチョンが起源を主張して割り込んでくる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:43:07.34 ID:fbkC5/cX0.net
>>668
米国入るって言い出したら、日本と米国とだけで山分けできなくなるだろ
他国も分け前寄越せって声に逆らえなくなる
日本だけなら米国の分も取り放題

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:48:31.57 ID:eOX9FPQ60.net
>>666 >>667
やっぱ原作読まないと、そこら辺はまだ語られないか

「あえて閉じない」とかだったら、
わざと自軍の奥深くへ誘い込んでからゲート閉じて、
孤立させて戦車を鹵獲、みたいなパターンかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:52:10.31 ID:fb/i4gCn0.net
文字情報と映像情報じゃ詰め込める分量違うしなぁ
ばっさり切るところ、がっつりあつかうところの取捨選択がおきるのはしゃーない
けど、キーになる部分はアニメで扱って欲しいよね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:07:47.57 ID:cstonaED0.net
俺は原作未読だけどゲートが閉じられない理由は閉じるには皇帝陛下の許可が必要で
許可がおりないのは「派遣軍が大敗を喫した」って事実が皇帝に正しく伝わっていない
又は過小に報告され再度の侵攻の準備中だからって読み、封建的な社会の官僚機構には
よくあることだし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:09:44.87 ID:vaNVXtB40.net
>>670
まぁ後は「それまでも開いてたであろうが同等以下だった」ってのもあるんじゃないかという感じでもあっただろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:16:33.48 ID:z/SOuHI/0.net
ゲート云々は壮絶なネタバレだからな
流石にさ言えない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:16:48.52 ID:yiByViql0.net
>>670
戦車鹵獲しても訳が解らないだろ
兵士の装備レベルから見たらT-34どころかルノーFTすら解かんないと思うぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:19:44.00 ID:p29zs3Ys0.net
GATE開けたのは異世界人とは限らないよな
隣の国の怪しい実験かもな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:20:10.04 ID:MrrHYj/M0.net
Aパートでないわって思た
なにオタクが普通に殺して警察しきってんの
自己防衛の拡大解釈が凄いな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:22:08.44 ID:X4wMB7MG0.net
Bパートでオタクの正体が明らかに!?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:23:44.46 ID:2LSN1Ite0.net
炎龍ぶち殺して、ポンコツエルフのリカバリ完了してENDか、なるほど
2クールにしても、中盤すっ飛ばして話が進みそうだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:26:24.15 ID:YQ5h+TWq0.net
オタク(元特戦)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:29:23.89 ID:yiByViql0.net
特戦って所属すると名簿から名前が消されて、所属中の出来事を口外したら罰されるだっけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:29:28.79 ID:Nv1JKQqbO.net
>>677
彼ら、人間じゃないから、殺人にはならないんじゃない?
凶暴な熊を殺したようなもんでしょ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:33:22.75 ID:yiByViql0.net
「お前は不安にならんのか」
の騎士は生き残ったのかな
この騎士なら交渉できそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:39:16.77 ID:Qnsr6BdeO.net
クルクル廻ってた豚マンのほうが心配だ。
堀に転げ落ちてたみたいだけど。
捕虜になって喰われたくないブヒー!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:42:54.50 ID:i6JfAykE0.net
何が懐かしいってイラストが迷彩君の人なのな
ヤングキングアワーズかなんかでちやっと読んでたわ

686 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:53:20.44 ID:VQVel9GB0.net
>>683
ドイツ村にいかせたい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:54:27.50 ID:qZldEGuE0.net
>>672
戦闘シーンとか動きのある場面の表現は圧倒的に映像だけど、世界観や背景の説明とかなら
圧倒的に文字情報の方が優れるからな。
文庫本で見開き2ページの文字情報だけでも、アニメで1話分費やすぐらいの背景説明が出来る。

688 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:54:52.34 ID:VQVel9GB0.net
>>684
彼にカツ丼をすすめたら捕虜虐待判決くるのか?

689 :684訂正@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:55:07.67 ID:qZldEGuE0.net
アンカーミス >>672 → >>671

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:56:51.35 ID:2LSN1Ite0.net
いや、2期完走を目指さないなら、ウォーリアバニーを丸々排除してカエサルをただのアホにすれば
中略がかなり捗るのか

691 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:57:50.79 ID:VQVel9GB0.net
悪いウサギさん省いたらだめっしょ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:58:35.50 ID:qZldEGuE0.net
>>662
ゲート消してしまえば、ゲートを通ってこちら側に侵攻して来た遠征軍の
補給路を完全に絶てるわけだから、もっとも効果的な戦術だよな。
そう考えると正体不明の未知のゲートを通って異世界うぃ部隊送り込む側って
かなりリスキーだな。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:59:49.37 ID:QpvGVGsE0.net
主人公の腐妻はいらないと思うのは俺だけかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:02:53.56 ID:p29zs3Ys0.net
自衛隊vsじょうじはハリウッド映画みたく派手にやってくれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:07:21.85 ID:8yD5KOnz0.net
これ非戦闘員が死ぬのは最初だけ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:09:15.20 ID:YQ5h+TWq0.net
>>695
描くかどうかは知らないが特地でもバンバン死ぬで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:12:34.76 ID:u2WnPI0E0.net
ゲートをくぐった先は、統一されてない
戦乱の異世界だった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:25:35.43 ID:qZldEGuE0.net
ゲートから異世界へ侵攻した人類側の最優先事項はゲートの仕組みの解析と安定した確保だよな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:27:29.51 ID:yZGZRuAx0.net
豚さんたちが虐殺されててかわいそうだと思った

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:27:44.23 ID:Nv1JKQqbO.net
日本政府には裏がありそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:33:12.63 ID:8yD5KOnz0.net
>>696
一方的は心が痛むなあ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:34:26.62 ID:zWRIGi+q0.net
ワーナーの肝いりなら実写映画化まである

実際、
GATE 合衆国海兵隊 彼の地にて斯く戦えり
まで飛ばすならマット・デイモンあたりで見たい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:35:15.10 ID:Od877YUc0.net
>>700
裏の無い国は無いと思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:36:25.70 ID:u2WnPI0E0.net
>>702
最初から普通に戦えるやないかw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:37:31.96 ID:p29zs3Ys0.net
過去にもGATEが開いた事があって先祖とかがいるんだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:38:17.04 ID:2LSN1Ite0.net
>>702
またミシェル・ロドリゲスか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:41:03.40 ID:oOtn1VZa0.net
嘘ネタバレ:あの世界のオーク達亜人は中国人と朝鮮人が向こうの世界で転生した存在
     だから真っ先に民間の日本人を襲った

708 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:43:21.90 ID:VQVel9GB0.net
>>693
ハーレム展開になっても伊丹はそうそう体を許さない理由付けの一つだからあった方がいいのではないの
銀座事件によって家庭内の環境が激変した例の一つでもあるわけだし

709 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:46:01.28 ID:VQVel9GB0.net
>>701
(自衛隊がやるほうだと思っているうちが幸せ)

710 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:47:11.09 ID:VQVel9GB0.net
>>702
それただのハリウッドやん
活躍の少ない自衛隊が占領工作することに意味がある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:57:24.90 ID:5cgk99V60.net
ニコニコで一話見たが面白かった
やっぱ軍事ものアニメは軍事考証に鈴木貴昭呼ばないと成功しないわ
艦これもせめて鈴木がいてくれたらなぁ……

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:58:34.97 ID:u2WnPI0E0.net
ニコ動って何で生放送よりも先に動画うpしたんだ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:00:17.55 ID:2LSN1Ite0.net
なにその未来テレビ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:02:49.20 ID:fb/i4gCn0.net
>>711
考証って仕事は、うまく拾ってくれないと意味無い って他所でボヤイテたし
入ればガチという話でもないようだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:05:42.98 ID:Od877YUc0.net
>>711
軍オタにも色々居るから、陸は詳しいけど、海軍は解らない、って人はいる

日本軍は詳しいけど自衛隊はさっぱりとか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:12:30.42 ID:6QjAHbq40.net
警察官にあんた誰だって言われて説明もしないで何故か敬語使われるようになってたけど
原作ではちゃんと説明したのか?

717 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:17:31.71 ID:eUrl0+GT0.net
>>715
現代艦は詳しいが古いのはよくしらん
逆に古いのは詳しいのに現代艦はまったくしらんってのもいるし
>>716
ちゃんと身分をだしてた、警察も指揮系統が混乱していた
アニメはせっかく「この男、できる」って描写をいれるんだから
身分は明かせなくても、伊丹の助言に従う現場職員、避難をはじめる姿はみせてもよかったのかな

皇居に向かうには伊丹だけでは誘導が難しいわけだし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:25:54.97 ID:YQ5h+TWq0.net
>>716
そもそも原作では銀座事件の描写が殆ど無い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:34:15.05 ID:DuynnfIu0.net
何年も前からワーナーがお願いしてたんだな、アニメ化を。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:41:32.92 ID:KLXSZ3wd0.net
30歳以上未婚男性の4人に1人、"中年童貞"の特徴とは--『ルポ中年童貞』発売

「20代未婚男性の40.5%が童貞、30歳を超えても4人に1人(26.1%)は童貞のまま」という衝撃的な事実が綴られている。
「中年童貞」がどのような存在で、社会にどのような影響を及ぼしているのかを可視化するのが同書の第一の目的という。
「秋葉原は中年童貞天国」「妄想に生きる高学歴中年童貞」「ネット右翼と中年童貞」「女への絶望から男で童貞喪失」
「童貞喪失を目指す学校」「中年童貞の受け皿となる介護業界」「中年童貞はこの社会が生んだ」の7章で構成されている。

秋葉原のオタクシェアハウスに住む32歳、貞潔でなければ好きなアイドルを応援する資格がないと思う33歳、
大学時代の好きな人が忘れられない高学歴大手塗料メーカー勤務 34歳、
童貞でAV男優に合格したが性交できないまま自殺した33歳、潔癖な正義感ゆえにネトウヨ活動を続ける44歳、
女性に相手にされず同性愛を偽る36歳、ハローワークで勧められ介護職にたどり着いた44歳らが登場。

「まじめ」「正義感が強い」「不遇だった中高時代の記憶に現在もとらわれている」「処女信仰が強い」
「過剰なプライドの高さ」「コミュニケーション不全」「潔癖な女性観」といった彼らの共通点が、取材を通して描かれる。

ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20150130/Cobs_121948.html

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:46:04.00 ID:QLAt2dQA0.net
ゲートみたいな次元転移のご都合主義魔法が通ってるのに攻撃魔法が寂れてるとは
敵が弱すぎてお話にならないんだよなだいまじんとかでないと
ファンタジー物を検証できる人スクエニから連れてこい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:51:41.01 ID:fnzt/vRZ0.net
>>721
ファンダジーものを検証できるならダメ映画を作って会社を傾かせはしないだろうと一言。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:51:41.56 ID:Kj+O1OX10.net
ネタバレスレに行けば詳しく教えてくれるよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:57:22.64 ID:oOtn1VZa0.net
>>721
逆だな ドラクエみたいなファンタジー系RPGの方が昨今は廃れてる
かく言う自分も一話で伊丹がドラクエっぽい格好になる場面で「今さらそれかよ」「ダセえ」
思わずそう思ってしまった だいまじんとやらが出てきた所でグレネードか戦車砲で木っ端微塵にされるだけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:57:48.73 ID:p29zs3Ys0.net
>>721
じょうじみたいなのでてくるから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:00:58.40 ID:6JcgSe2k0.net
俺の肛門も出てきそうです><

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:12:14.04 ID:Q/5JLpcE0.net
オタクの主人公が異世界に行ってなんやかんやって
設定がアウトブレイク・カンパニーとか言う糞アニメと被り過ぎなんだが

728 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:18:15.77 ID:oWLOjc460.net
>>721
ゲートの魔法はこっちでいうNBCR兵器じゃない
当たれば高威力だけど、危険すぎてその発展系が育ちにくい、
使えるに人間に限りがあって廃れていく傾向にある感じじゃね
ゲートは戦略核的なもので、レレイらのは戦術核的なもののうち核機雷や汚い爆弾に相当するんじゃない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:19:09.26 ID:S02/nXxu0.net
>>727
そりゃ、今じゃさほど珍しくもなくなった構図に加えて、あちらが後発だからさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:20:57.31 ID:CFZn8Df60.net
>>571
今更だけど、最初の
弱そうだからってのは違うと思う
我が帝国にかなうものなしという自尊心で調べもせずに特攻

国連軍の力を借りるというのも微妙
ろくな情報を開示せず東側諸国を出兵に煽って戦力を削らせた

エルベ藩領はこの例で言うならアメリカに近い社会主義国のキューバ辺り
上手いことを言ってキューバや中国やロシアや北朝鮮?辺りが出張って
軍事力を疲弊して帰ってこなかったりの状態
異星人に敵国軍や内在不穏分子や政敵の始末を押しつけて皇帝の思惑通り

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:21:49.15 ID:yVWB1p1c0.net
皇国の王子?とウサ耳のセク○スに期待するwww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:23:29.70 ID:cukqseND0.net
>>724
だいまじんは石像系だから炎属性は効かないぞ
こういう細かい描写できないから炎竜グレネード1発で仕留めるとか
大甘な考えなんだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:26:08.95 ID:JWGmyCxAO.net
敵の武器は剣、槍、弓矢だけ?
銃器類は無いの?

戦国自衛隊ですら火縄銃くらいは出てきたというのに。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:28:46.34 ID:fb/i4gCn0.net
榴弾や徹甲弾の属性を考察すんの?
魔法属性より物理に傾いているんだがー

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:29:03.63 ID:Kj+O1OX10.net
>>732
ゲームの設定そのままとかそれこそアホじゃね?
炎龍なんかは読者がそこまでしなくてもやれるだろってほど引っ張ったし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:34:45.80 ID:ZPgN+hGB0.net
炎竜一発で仕留めたとかなにを言ってるんだ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:35:34.74 ID:zWRIGi+q0.net
よくわからないけど、
主人公が趣味に生きてる人なら33歳?で二尉ってのは遅い方なの?
で、二尉くらいになると、OPのラストくらいの部下を指揮するものなの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:35:35.72 ID:Fn7nBzru0.net
>>662
あちら世界の神様の都合次第で実はなんとでもなる。
今は人間の好き勝手させて放置状態。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:35:39.03 ID:Od877YUc0.net
>>732
APFSDSは炎属性とか関係無いぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:35:48.97 ID:1VdNUK/X0.net
>>732
炎龍はグレネードで倒してないぞ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:38:20.83 ID:mK9rd0YL0.net
>>735
それじゃ面白くないだろブレスも吐かない炎竜現代兵器で倒したって
チートにしかならんだろ

742 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:39:08.63 ID:oWLOjc460.net
>>727
まどかはなのはと被っているっていうぐらいのツッコミ乙

異世界に自衛隊がいく部分しかあってないじゃん
告白がダメで引きこもりと厳しい訓練を成し遂げ、結婚経験のある主人公とかぜんぜん別物やん
魔法少女になるという意味ではまどかもなのはもおなじ、無口系魔法少女と仲良くするのもおなじ
けど、二人とも性格が違うし、かたやハッピーエンド、かたや見方によってはバッドエンドじゃないか

アムロとシンジはその世界における最新鋭の人型兵器にのって戦うがウジウジしながら熱くなっていく主人公だがぜんぜん別物だろ
ドラえもんとキテレツ大百科は作者おなじで似たような道具がでてくるが別物やん
そもそも前者はロボットの名前を冠し、後者は人間の名前を冠していて、
ロボットがへたれて人間に泣きつくのがキテレツだべ
人間がへたれてロボットに泣きつくのがドラえもん

アウカンの自衛隊は主人公を支えるその他多くの存在(いちおーヒロインの一人でもあるが)
伊丹はオタクだが、就労者で、することしている自衛官であり、また自衛隊もサブ主人公のようなもの
アウカンの姫様と主人公は交戦関係にないけど、ゲートにはある
アウカンには日本政府が関わっているのに責任者である政府要人も自衛隊側の偉い人も外交を仕切る人もいない始末
そもそもアウカンは侵略を正当化しているようにみえて主人公は思想的にそれに反対する側
ゲートは建前上、侵略に抵抗した形だが、主人公は職務に従い脅す側として参加する
ぜんぜん違うじゃん
アウカンのヲタクブームは人為的なもの、ゲートのヲタクブームはそうではない、自衛隊側が関知しないところで勝手に広まってしまったもの

アウカンでは建前上、国際社会に異世界のことは知られていない
ゲートは国際社会、インターネットが見えるところなら異世界の存在は全員が共有している
ぜんぜん違うじゃん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:43:46.01 ID:Kj+O1OX10.net
>>742
なげーよ

744 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:44:22.70 ID:oWLOjc460.net
アウカンは例えるならすでにヒロインと付き合い始めた状態の話
ゲートはヒロインと喧嘩して、まだ告白に至っていない状態の話
付き合って不快感系になったのがシャッフルやモンスター娘

745 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:45:12.37 ID:oWLOjc460.net
>>743
すまない
>>744
不快感系に×
深い関係に○

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:46:41.36 ID:bjnIPTw+0.net
>>742
おい
暇なのはわかるがネタバレし過ぎだぞw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:02.78 ID:6QjAHbq40.net
NG入れとこう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:30.59 ID:nGzRo/gG0.net
>>730
何でまだ、出てきてない炎龍の名前が出てるのかなー?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:47:48.10 ID:m474/yXF0.net
>>742
それ言い出したらレレイが綾波系無口少女に見えて仕方ないぞw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:56:44.30 ID:fnzt/vRZ0.net
どっちかといえば可愛い男の子にも見えるが。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:56:45.76 ID:Fn7nBzru0.net
>>733
無い。要所要所で魔法術が戦場で頻繁に使われた弊害かも知れない。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:58:17.62 ID:2kE6uion0.net
しかし、ゲートを閉じた後に残った自衛隊員はどうするんかね、死ぬの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:00:39.73 ID:ZPgN+hGB0.net
アニメ一話でゲート閉じてたかい?

754 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:04:48.66 ID:oWLOjc460.net
後半パートがなんJ住民が好みそうな感じに描いていたから
アニオリでショタコン自衛官、男の娘好きの自衛官とかも出てきそう

共学だけど後半パートの男子校みたいなノリ好き

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:08:45.62 ID:RyARqMLe0.net
>>752
大丈夫、自由に開け閉めできるようになるから
お前らの肛門と違ってそのへんだらし無く無いから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:09:05.19 ID:f6QnakW+0.net
ドラゴンは機銃で殺せる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:09:22.56 ID:Fn7nBzru0.net
>>752
航空機用燃料の問題は有るが、武器弾薬兵器類の備蓄がたっぷり有るから帝国も迂闊に手を出せない。
それに迂闊に手を出せば、死に物狂いに為った残留自衛隊の徹底報復を招く恐れから帝国は放置放心。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:15:15.97 ID:eWaSjH5Q0.net
どんだけ装備備蓄あろうが策源地無くなるんだから兵糧攻め容易になるんじゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:15:31.62 ID:2kE6uion0.net
ニホンからの輸入に頼ってたビールが飲めなくなってアヌスの住人大激怒

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:21:17.75 ID:rjVxJAN40.net
なんすかこれ…全然おもしろくない新人が「ミリタリ描いてみたかったんスよー」ってだけの気がする
500分もかけるほど中身あるの?
やらおんで円盤爆死でGATE閉鎖待ったなし!wwwと煽られる未来が見えた

761 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:24:21.29 ID:oWLOjc460.net
ビールが飲めないならワインを飲めばいいじゃない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:24:24.08 ID:LlAWuB7O0.net
1話で円盤がどうたら言い出すとかアンチびびりすぎやろー

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:25:27.96 ID:g6kooIf9O.net
鑑これくらいには売れるんじゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:26:34.04 ID:3YdrdTlu0.net
円盤より原作の売上がどこまで伸びるかが気になる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:01.12 ID:2kE6uion0.net
アンチがそこそこ湧いて出るのは、売り上げ的にプラス要因だからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:30.16 ID:FG8/rlKb0.net
トンスル飲んで寝ろww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:27:41.44 ID:1VdNUK/X0.net
>>765
ファン以外も見てる証拠やしな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:28:32.88 ID:JdLkNt0g0.net
異世界側の魔法が妖精尻尾ぐらいのじゃないとな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:29:14.06 ID:kq3d0YAo0.net
>>763
うれすぎ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:30:23.14 ID:a9P0v/tr0.net
特典で自衛隊の装備紹介映像付けてくれよな〜

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:30:53.81 ID:rjVxJAN40.net
>>763
映像的に新しいものないから無理

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:33:44.15 ID:E45rnZRv0.net
>>644
ワーナーからのオファーってそれどこ情報?
なんかインタビューでも出てるんかな

773 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:33:50.25 ID:oWLOjc460.net
無人機はあるんじゃない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:35:41.60 ID:2kE6uion0.net
ヘリ部隊が出撃する時は、もちろんワーグナーです

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:36:54.76 ID:kq3d0YAo0.net
そこまで再現したらさぞかし炎上するだろう
だが去勢されたゲートは観たくないなぁ……

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:43:37.14 ID:sy8DyaEJ0.net
>>760
仕事とは言え心にも無いことのたまっちゃうのはめっちゃ大変やの

マジレスすれば
きっちり描くには500分じゃ足りないんじゃなかろうか
どうもアニメと漫画でパースや話の流れが補完できる構成
になってた
二重橋の英雄の件も警官隊の突撃部分とかずいぶんと
抜けてたし、原作関連知らん人には主人公がなんで表
彰されたかわからんやろ

ディレクターズカット版できっちり描いたの出せば売り上げ
すごい伸びる気がする
これからは映画じゃなくてディレクターズカット版だろうなあ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:52:36.59 ID:GR/vLUbR0.net
原作ファンからすると端折られた部分がもったいなく感じるが
細かい部分をきっちり作ると初見組には冗長に感じられるんだよな
この作品の売りは近代兵器でチート無双なんだし、状況説明でしか無い部分に何話も使うのもどうかと

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:52:52.39 ID:S02/nXxu0.net
>>728
基本、物理現象を起こす為にその仕組みを理解する必要があるという「魔法」なんで、
此方側に比べて科学的知見の積み重ねが足りてない特地側の方が不利なのねん

>>737
基本横並び昇進が慣例のU幹は、
ストレートだと28歳で一尉までなので明らかに遅い
また、三尉〜二尉は通常、小隊長職を勤める階級なので、
あれ(三偵)より多くの部下を指揮するのが普通
ま、特派は基本、士が居ないのと、
深部情報偵察隊自体がHearts&Minds目的も含む物なので、
人的規模より重視されてるっぽいけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:55:40.76 ID:FG8/rlKb0.net
>>774
ナパーム弾でゴブリン殲滅は見たいな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:57:06.28 ID:Fn7nBzru0.net
>>758
伊丹と3人娘(レレイ、ロゥリィ、テュカ)が創設したアルヌス生活共同組合が巨大な物流業として機能し、残留自衛隊に必要な資材食糧を調達した。
戦争末期にはアルヌス丘の麓に物流センター街(レレイが担当)が出来上がり、アルヌス丘を取り巻く形で神々の神殿が複数建設(ロゥリィが担当)され、戦争難民対策として豊かな水源を利用した開拓村(テュカが担当)が大量に作られる。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 14:03:35.51 ID:0Fg3qAKG4
>>772
雑誌のインタビューで、監督にはラブライブ1期終了後直後に声掛かったっていうくだりがある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:07:19.80 ID:DZne//Z50.net
>>727
>>3参照

783 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:09:01.79 ID:oWLOjc460.net
擬TF化したらビーストコンボイやライオコンボイかな、伊丹隊長
桑原曹長がムッキムキになってるのが少し残念、ムッキムキキャラは別の隊の隊長さんたちに起用してほしかった
栗林はかわいいけど、原作の良スタイルが消えたのは残念

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:09:33.42 ID:u2WnPI0E0.net
>>724
ドラクエ10とか基本装備しか店売りしてないから
全部プレイヤーが作ってるんだよな
もうドラクエと言うよりもクリエイタークエスト

785 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:10:51.17 ID:oWLOjc460.net
ひのきの棒よりかは鉄パイプや丸太のが強そうだもんな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:12:00.39 ID:uvCAPn1V0.net
原作が文章酷いらしいんでコミック版買おうと思ったら軒並み品切れ中
放送開始に合わせて増刷してくるのが常識だと思うんだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:16:57.96 ID:E45rnZRv0.net
>>786
この出版社はTVアニメ化初めてなんで、許してやって

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:17:30.60 ID:DZne//Z50.net
>>786
社運かけてるから増刷してるよ。思ったより売れてるんだと思うよ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:20:40.90 ID:DZne//Z50.net
>>786
一応、電子版もあるよ。残念ながらニコニコだけど。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:21:40.67 ID:FG8/rlKb0.net
俺もコミックスをアキバで探したがなかったよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:22:08.60 ID:LlAWuB7O0.net
>>786
電子書籍なら品切れないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:23:44.95 ID:2HSU1unZ0.net
ラノベ枠でみたら文章もそれなりだと思うよ
一般書籍でみたらレベル低い方かも知れんけどね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:25:40.52 ID:FG8/rlKb0.net
電子じゃなくて本が欲しいんでね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:30:51.08 ID:uvCAPn1V0.net
>>791
電子には手を出してないんだよねえ・・
尼のKindleが優勢なのかな?尼にこれ以上日本市場食い荒らされたくねーしなあ
電子書籍は便利だと思うんだが国内の版元が足並み碌にそろってないよね?

ぜってー悪玉は日本にしかない取次制度だと思うぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:33:13.55 ID:got6nCfT0.net
>>777
原作組だけど、
どうしても気になるのは、伊丹の避難誘導シーンが止め絵ひとつでも入ってれば程度だな。
銀座事件で1話使った上に、必要な流れは提示つつ、女の子やヲタ話を最後シーンまでの流れとして描いてるあたり、
アニメ作品としてしっかり作ろうとしてる感があってかなりいい出来だと思うわ

文章原作で、やる気なく原作をなぞるだけとか悲惨だからなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:34:43.18 ID:qZldEGuE0.net
ゲートの中の異世界って電波使えない設定にしたら面白かったんだけどな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:37:27.02 ID:qZldEGuE0.net
>>757
せいぜい数会戦分しか弾薬持ってないだろうし、補給線断たれたら自分達も帰れなくなって
士気面もダダ下がりになって統率取れなくなるし、現地住民と上手く融和しないと1年保た
ないんじゃない?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:38:51.72 ID:mD8XjDd70.net
最新兵器が活躍できない舞台じゃないと面白くない
敵が弱すぎてお話にならない魔法もチート一歩手前ぐらいのを使えて
バランス取らないと兵器の見せ場がない敵の議事堂をF4で攻撃するのも
一瞬で終わらせるのだから作者の技量不足城砦攻防戦のあれをやられたら炎上もん

799 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:41:38.32 ID:oWLOjc460.net
むしろアウカンに近いのは覇壊の宴

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:47:00.87 ID:got6nCfT0.net
>>798
そういう、安直な発想で終わらなかったから受けた作品だと思うけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:48:54.13 ID:uvCAPn1V0.net
>>796
無線使えない設定か?
おもしろそうだな
科学には詳しくないけど帝国側の地表の大気成分が電離層に近似してるってことになるのかな
でもそうすると人間が酸素で呼吸できるのかな?

802 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:50:51.58 ID:oWLOjc460.net
それなら特地の伝承魔法が電磁波妨害できる感じにして、
特地でも火力不足で無視されてきた魔法が再度見直しされる展開もいいかと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:51:03.21 ID:LlAWuB7O0.net
>>798
それが面白かったらすでにあるんじゃね?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:52:22.65 ID:qZldEGuE0.net
>>801
ミノフス・・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:53:14.95 ID:pxgFsxQF0.net
なんといっても、フォルマル家再就職が最強だよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:53:22.24 ID:uvCAPn1V0.net
>>804
俺もそれはすぐ脳裡を横切ったが今度はガノタが攻めてくるからなあw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:56:05.74 ID:MJIgUofq0.net
電波が使えないならレーダーも使えないんだろ?
これで生物に赤外線ミサイルも使えない事にしたら相当苦戦するな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:56:18.54 ID:cukqseND0.net
>>800
自衛隊題材なのに最新兵器ないとか舐めてるだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:56:30.61 ID:Qi3zqs4H0.net
>>798
いや、むしろ最新兵器でひたすら一方的に殺しまくる内容も逆に新しい。
主人公側は常に多数で最新兵器。敵が魔改造オークやら、伝説のドラゴンやらを
15分くらいかけてそのすごさの詳細を語って、戦闘は5秒、ミサイル一発で勝利。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:56:50.96 ID:a9P0v/tr0.net
連載当時10式無かったろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:57:36.21 ID:uvCAPn1V0.net
>>802
電磁波を通せる魔法もアリになると今度は帝国&緑の人両陣営で魔法使いの獲得競争
がアツい売り手市場になるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:58:22.80 ID:got6nCfT0.net
>>807
ご都合悪い主義って一番つまらなくないか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:58:46.04 ID:QpvGVGsE0.net
帝国側は通常兵器では自衛隊に歯が立たないんだから
魔法設定のほうを生かした方がいいな
自衛官を魅了魔法で操って同士討ちさせる、武器を持ち出させる
神とかいるんだったら頼んで闘わせるとか

自衛隊Tueeeeeの作者じゃ無理だろうけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:59:41.07 ID:cukqseND0.net
>>809
原作でも帝国所有のオーガロード鉄装備は出てくるんだが機銃で瞬殺だからな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:00:39.13 ID:FG8/rlKb0.net
ガノタは放っておくと軍集団規模になって沸くからタチが悪い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:02:09.78 ID:got6nCfT0.net
>>808
自衛隊題材だからこそだろなに言ってんだ
そんなにアニメで最新兵器が見たいなら
米軍アニメでも探せば?あるかしらんけど

817 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:02:26.54 ID:oWLOjc460.net
>>811
ルーントルーパーズの新しい話がそんなだったな
資源獲得のために錬金術士を確保しようとして求人雑誌でお馴染みのキャッチを広めたり

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:03:08.48 ID:EjwrrSpb0.net
オーガロードが開かれた きらめく翼 天に翔ぶ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:06:13.02 ID:Fn7nBzru0.net
>>797
融和しているよ、むしろ帝国より上手くやっているくらいだ。

820 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:06:45.44 ID:oWLOjc460.net
市街地戦ならまだしも
まだ開発して間もない10式を主要拠点や離島から遠く離れたところに大量にもっていくなんて無理じゃん

でも仕方ないか
漫画に出てくる兵器は数日で大量生産してしまうから、でも実際の兵器は十数年かけて増やしていく
最新鋭といわれているオスプレイなんて20年近く前の設計
74式が実質的に主力戦車で、日本の地位を守るために最後の奉公をするところが、
ご奉仕萌えってやつじゃね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:07:00.58 ID:qZldEGuE0.net
あんまり現代兵器が一方的に無双しまくる世界もつまらないな
最初はそうでもいいけど、そのうち異世界側も現代兵器に魔法で対抗して、色々と制約とか出た方がいい。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:07:58.65 ID:zWRIGi+q0.net
>>778
どうもです。
その遅さだとよっぽどの問題児であって、今回の事件の英雄化で仕方なく昇進というところかな?
そういう英雄は広報的に使われるわけでいきなり先遣隊では行かないんじゃないの?と思ったけど、
上の人もこれ以上昇進させることもないし、現場行ってこいってことなのかな?

823 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:10:14.28 ID:oWLOjc460.net
他にも理由はあるだろうが、やはり経験者の知見は現場で大きく役立つし
なにより戦意高揚に繋がる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:12:20.79 ID:Ss4+U/LJO.net
最新装備云々は解決済みだろ


ただ考え方として

特地への出兵が何もかもが未知数なので、最悪は全装備を失うかもしれない→旧式装備

隊員を極力死なせたくない、あらゆる事態に有利な状態で対応すべき→最新装備
って感じかな


あとガノタ召喚も悪くない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:13:59.16 ID:DZne//Z50.net
最新鋭機の活躍が観たいなら、自分で書いてみるのも一つの手だよ。
どんな活躍でもさせられるし、中国やロシアを放置して最新鋭機を持ち込む理由付けも思いのままに出来るよ。

最新鋭機にそんなに需要があるなら、ゲートなんて目じゃないくらい売れるだろうし、アニメ化の暁には原作者として介入出来るよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:15:44.26 ID:labB1Spm0.net
米陸軍、兵士4万人を削減へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000008-jij_afp-int

米軍もあんまり日本構ってる余裕無いな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:22:06.84 ID:o6Zq59aZ0.net
>>826
ただでさえ半端ない人数抱えてるんだけど、それプラス州兵まで居るから
それに予備役も、陸自の予備自衛官4万人なんて規模じゃないんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:24:28.11 ID:sy8DyaEJ0.net
主人公は今回たまたま祭り上げられた存在で政府広報としても都合がいい
地球の諸国にもぐりこんでる特殊作戦群の人たちとも違って顔出しOKとい
うのも意外にポイント

現代兵器はすでにLATがかろうじてなんたらでかんたら(ハナホジー
F-4の20mmがなんたらで〜(ハナホジー
つまりそれ以上の敵には相応の重装備が必要になってる
害獣駆除にはさらなる活躍が見られる予定
自衛隊関係の皆様には制作陣のサポートでぜひがんばっていただきたい

兵站についてはGATEを確保している上に魔法うんぬんで閉じられることは
無いぽいのでくだらんこと心配するより物語を堪能したほうが良い
もっともいきなりSLBMあたりでロシアが銀座のゲートを破壊するというシナリオ
は可能ではあるが荒唐無稽

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:34:09.19 ID:TwC/G8X80.net
>>828
露助が日本の首都狙うとか全面戦争ものだろゲート関係無しに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:34:51.56 ID:q7aQpC7n0.net
ニコニコのがスマホで見れん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:37:16.53 ID:TwC/G8X80.net
基本、日本には日米同盟であり強固な安保条約のアメリカしか入れない
そりゃ交流で他国の軍隊が自衛隊に親善訪問は有るが…
その米軍も基地内は治外法権だが、基地を一歩出ると日本の法律に従う義務がある

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:39:07.69 ID:Ss4+U/LJO.net
リアルに考えりゃゲートから得られる恩恵を狙って
シナチョン露助米国は必ず「ゲートに行かせろや」って言うだろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:42:03.53 ID:MJIgUofq0.net
まぁ作中でも散々ブー垂れてしな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:45:35.05 ID:FG8/rlKb0.net
米国だけは関係上ゲートに入れてやる事になるわな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:47:46.23 ID:6gnn4X+J0.net
本音は「(できれば俺だけ)ゲートに行かせろや」かな
だからアメリカは、同盟国という立場を利用して自分だけ恩恵に預かろうと日本の立場を支持していると

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:53:44.26 ID:JdLkNt0g0.net
中国やロシアなんかほっとけば自滅するよ問題なのは日本国内に基地があるアメリカ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:54:58.91 ID:S02/nXxu0.net
>>786
先月末、新刊併せで増刷して(アルファにしては)大量配本したけど、
それが半月と保たず溶けてしまっただけだ

>>822
広報で使うと危険物になりかねんので、逆に
その片鱗は、1クール目の後半辺りで予定されてる国会中継にて

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:05:46.37 ID:ml1YU95I0.net
おまえらって原作絵、漫画絵、アニメ絵のどれが好きなの?
http://i.imgur.com/RwQnHjW.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:08:08.36 ID:vaNVXtB40.net
ファンタジー世界のモデルでDQFF出すのは今度は物語としての調整が面倒くさくなるから厄介なところだったりする。
「剣と魔法の世界」はある程度魔法が弱い状態にならないと剣に太刀打ちできず、今度は魔法側のインフレの
調整に手間をかけることになるから逆に面倒になったりする。しかも結局は「個人の才能により強さは千差万別」
というお約束が絡むから「兵の質を均等に強くする」近代軍制ではよほどのことがない限り圧倒できなかったりする。
実際、「世界一の大魔導士」が隕石落としの秘術を使おうとするのを狙撃で無力化に、なんて落ちもつきかねんしねw

まぁ、だからこそ現代軍側においては「消耗戦には耐えられない」というハンデを付けたりするが、ただ仮想戦記物で
すっかり手垢まみれになっているわけだからこの作品では別ベクトル「政治で簡単には動けなくする」という形に
落ち着いたわけだ。

>>828
ただ、如何せん「自衛官としての理想像」としての存在かと言えば、ねぇ…うん。
そのため間に自衛隊広報部が挟みやすい特地派遣部隊実働隊長の一人に任命した、と言ったところでいい気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:12:01.88 ID:p29zs3Ys0.net
>>838
漫画>原作>アニメ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:12:18.76 ID:Fn7nBzru0.net
>>835
最後はアメリカも日本政府のゲート一時閉鎖(ゲートが原因で地球周囲で重力歪みと変動が発生、これに気付いた日本政府は歪みが解消されるまでゲート閉鎖を決定)に反対して中露と手を組んで武力でゲートを奪おうとするけどな。

ゲート閉鎖反対勢力
日本国内:野党、マスゴミ、進歩的知識人達、プロ市民団体、グリーンピース等環境保護団体
日本国外:アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、ドイツ、中国、韓国、豪州、インド、イスラエル、他数国

最終的にはゲートの制圧とレレイの拉致誘拐に失敗したゲート閉鎖反対勢力と多国籍特殊部隊はゲートを破壊
ゲートを破壊した事で歪みと変動のエネルギーが解放され全地球規模の震度5級以上の直下型大震災を招いてしまう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:18:52.63 ID:fnzt/vRZ0.net
小説=漫画=アニメ(多分)どれも好きだけどな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:19:41.53 ID:Ss4+U/LJO.net
おいおい
ネタバレ召喚しちまったぜ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:30:09.38 ID:MJIgUofq0.net
>>841
いくらなんでもネタバレし過ぎだわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:38:41.88 ID:8+BpfdQc0.net
>>838
加えて文庫版ね
文庫版は2の上下巻までしか買ってないけど、これが一番好きかも
アニメは三人娘が動くまでなんとも

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:39:39.05 ID:Pd7EJXn30.net
原作スレに帰ってくれ…もう嫌だ…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:49:33.51 ID:fb/i4gCn0.net
薦めてるつもりがアンチを増やす典型

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:51:34.06 ID:mcYk3W6d0.net
この手のおかしい奴は絶対にageてレスする
2chやるならageレスは全部見えないようフィルターしとけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:51:35.64 ID:E45rnZRv0.net
>>838
アニメ版が一番すっきりしてて好み

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:53:01.84 ID:ml1YU95I0.net
原作→漫画→アニメとだんだん絵が萌え系のものになってるのは気のせいか…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:55:03.24 ID:RyARqMLe0.net
ぶっちゃけあんな異世界なら俺も行きたいわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:55:50.21 ID:xcSuFcYS0.net
必要とされる作画枚数が増える毎に単純化されていく
それでもゴスロリは面倒だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:56:46.68 ID:bjnIPTw+0.net
原作の絵はロゥリィの顎が尖ってるから嫌いだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:58:23.01 ID:k5gFHuAM0.net
劣等国に近代化と自由の弾丸を突きつける自衛隊TUEEEアニメ?
未知の化物から逃げ惑いつつ解決策を探るホラーアニメ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:59:16.08 ID:FNvN7ii00.net
伏線のようにネコ耳がどうとか言ってたけど、ゴスロリの頭に付いてるの、あれがもしかしてそうなのか
それともちゃんとした(?)ネコ耳いるのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:59:37.34 ID:6gnn4X+J0.net
やっぱりデザインはアニメが一番好きかなぁ
それぞれ良さはあるけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:02:00.07 ID:fnzt/vRZ0.net
本屋でアニメのポストカードもらってきたけど、ロゥリイがアニメではかなり
スレンダーになってるけど、まあ、どっちのロゥリイでも胸は・・・
オヤ?、誰か来たようだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:04:00.92 ID:Qnsr6BdeO.net
>>838
漫画→アニメ→原作かな。
竿尾先生を前にして、知らなかったこととは言え「迷彩君の人ですよね?名前忘れたけどw」って自爆したことあるわ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:08:44.88 ID:2FplZ2kU0.net
>>855
ネコ娘、ウサギ娘、ヘビ娘、色々出てくる

キツネや犬も。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:12:34.96 ID:rslMh9LA0.net
>>839
この作品だと最強は顕現する空の境界リミッターでその辺は天井決まっていたりする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:12:47.67 ID:DZne//Z50.net
>>841
いくら何でもネタバレに対して躊躇無さ過ぎじゃないかな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:12:53.27 ID:fnzt/vRZ0.net
人間じゃないとと規制緩いのかなモン娘かなりエッチ。
果たしてこっちはと、死神・エルフ・人間・・・・胸が・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:15:01.40 ID:MJIgUofq0.net
栗バヤ神拳において胸は盾であり矛

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:18:09.36 ID:qtsd8+PJ0.net
ラジオ「GATE アルヌス放送局」更新

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:19:45.22 ID:fnzt/vRZ0.net
>>863
ある意味最凶の武器かも。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:21:18.26 ID:LlAWuB7O0.net
おっぱいミサイルは魔法だったのか・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:35:51.70 ID:qtsd8+PJ0.net
>>838
アニメ一択

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:42:26.78 ID:cukqseND0.net
ラブライブの監督起用した時点で終わってんだよこれw

869 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:53:57.42 ID:oWLOjc460.net
>>841
ロシアはゲート開通による資源大国としての発言低下を恐れている
だから、ゲート閉鎖が可能なら賛成側にまわるだろう

870 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:56:42.59 ID:oWLOjc460.net
>>855
今、アルファポリスでやってるアンソロジー作品をみると、
猫耳娘たちの耳はほんもの、そして人間の耳がある箇所は人間と違う形があるみたい

たぶん、おへそみたいになっているのかも

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:02:06.08 ID:hhXGjllj0.net
1期2クールでポンコツエルフ復活編
2期でゲート閉じるまで通して、OVAで外伝シリーズやってくれないかな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:07:26.10 ID:fnzt/vRZ0.net
アニメの公式4コマ漫画。
斧魔法…単に切れ味がますのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:11:57.43 ID:mK9rd0YL0.net
>>871
ロシアは内政問題で国力低下
シナは自国の株暴落で国力低下
ゲートにかまけてる余裕などないのが現在の世界情勢

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:12:12.64 ID:vaNVXtB40.net
木星たたっきるゲッター線製の斧じゃ(ry

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:14:17.72 ID:u+4RmarD0.net
【アニメ】なんで『特地』に派遣される部隊は全部旧式の装備なのか? 現役陸上自衛官に聞く『GATE』のリアルさ©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1436432304/

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:17:21.36 ID:ttMSNB3V0.net
G(ジー)A(エー)T(テァー)E(イー)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:18:23.79 ID:fnzt/vRZ0.net
アメリカにもんが開いてもイランとかアフガン、ベトナムとかの反省から
一気に征服するのはやらないんじゃないかと。
世論も昔と違うし、

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:18:26.15 ID:qZldEGuE0.net
実際、あんなもんが銀座のど真ん中に出現したら日本や世界の株価なんてどうなるんだろう?
異世界への期待でリスクオンになって上がるんだろうか?、世界の混乱を招くでリスクオフで下がるんだろうか?
ギリシャや中国程度でこんだけ右往左往してるのに。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:18:50.90 ID:S02/nXxu0.net
>>872
アレじゃね、
HFO(ヒューマン・ファイター・オトコ)による戦士魔法
<がんばる>とか<がまんする>とか<一刀両断(物理)>とかの類のナニか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:21:39.87 ID:fnzt/vRZ0.net
>>879
多分物理強化だと。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:21:47.54 ID:8Qa08CQj0.net
>>879
漢探知によるトラップとか HFOは浪漫だよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:24:11.94 ID:Xd0jFvWR0.net
>>732
炎属性の炎竜はHEAT弾にも耐えられるはずなんだよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:27:19.27 ID:8Qa08CQj0.net
メタルジェットの噴流は炎属性なのか… 魔法は難しいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:31:38.19 ID:FNvN7ii00.net
>>870
ネコ耳に人間耳って違和感無いけど、ネコ耳に人間耳無しって、こえーな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:34:24.77 ID:QLAt2dQA0.net
>>883
近代兵器と言っても火器だからな火薬推進だろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:35:33.02 ID:MJIgUofq0.net
>>885
火薬で飛んだら炎属性なの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:37:23.31 ID:S02/nXxu0.net
>>881
おう
第三版は浪漫でも見いだせなきゃ、遣ってられんかったからな(D&D脳)

剣と魔法のファンタジーで、マジックリッチな環境下だと、
純粋な剣にはロクな見せ場も無くなるんやで

>>882
ちな、HEATはメタルジェットによる無属性物理ダメージな(D20脳)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:41:30.96 ID:m0KM42by0.net
パンジャンドラムか
炎属性の魔法兵器だったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:43:46.40 ID:LlAWuB7O0.net
斧魔法は曲がって飛ぶからレッサーデーモンに当たりにくい
やっぱ槍魔法か短剣魔法だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:46:20.98 ID:JKguVVnM0.net
メガテンだと銃は無属性だからな扱いが難しい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:46:36.91 ID:8Qa08CQj0.net
>>885
バネで飛ばすHEAT弾はどうなるんだ? 益々難しいぜ
推進方法が属性を決めるのか、攻撃の効力が属性を決めるのか…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:51:34.96 ID:2IDMFFbP0.net
>>878
東京の首都機能麻痺で一時的には間違いなく暴落する
門周りを完全に抑えたって報告があればどんどん回復していくんじゃないか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:52:27.61 ID:fkJihiS50.net
これってもしも今異世界側がゲート封鎖したりしたら自衛隊が電撃作戦で敵の首都まで落としちゃうんだろうか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:53:41.51 ID:FG8/rlKb0.net
結構すばしっこく動く竜に戦車砲弾か?
74式は予測射撃出来んだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:53:56.04 ID:MJIgUofq0.net
>>893
補給線が途切れて死ぬで

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:54:47.88 ID:fnzt/vRZ0.net
>>891
第二次大戦のイギリスのか、後方にやさしい対戦車兵器だけどな。(遠すぎた橋に出てた)
確かあれ発射された後ロケットに添加して進むんだが。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:57:02.27 ID:fnzt/vRZ0.net
総員!スレ立ての衝撃に備えよ!。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:57:21.85 ID:8Qa08CQj0.net
>>896
あ。 PIATは火薬推進してたか orz 指摘ありがとねー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:59:19.63 ID:FNvN7ii00.net
>>895
途切れちゃったら、逆にやるしかないな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:00:02.19 ID:bjnIPTw+0.net
>>895
戦車は猫の魂がうごかすから大丈夫

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:00:03.37 ID:fnzt/vRZ0.net
>>900の人スレ立てお願いします

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:17:21.19 ID:FUtznBG+0.net
うんこ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:17:52.27 ID:FUtznBG+0.net
ちんこ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:18:25.16 ID:FUtznBG+0.net
スレ立てお断りじゃぁぁぁぁぁぁwwwwwww

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:22:47.88 ID:FG8/rlKb0.net
>>904
キサマ!それでも軍人か!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:25:04.70 ID:fkJihiS50.net
900は特地にて現地人と交戦、名誉の戦死を遂げたと上には報告しておこう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:28:07.24 ID:lpjEul7e0.net
隊長、>>904は生きて虜囚の辱めを受けていると斥候より報告が…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:30:02.40 ID:m0KM42by0.net
「敵前逃亡」は何故、銃殺刑なの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:32:19.96 ID:GR/vLUbR0.net
>>908
身近に銃が有るからじゃね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:32:49.64 ID:2cVZPNRc0.net
>>900
ミケ乙

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:32:58.73 ID:+4FPaaij0.net
ルールを守ると疑わない方が問題なんだよ
本能>理性(ルールはこっちね)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:34:34.13 ID:oB1o1FQ+0.net
一週間遅れでようやく見れたが
もっと日本側での戦闘やってるのかと思ったのに…
バイストンウェル軍の方が派手だったような

最新鋭兵器は、GPSとアメリカのネットワーク、解除コードがないと進化発揮出来んだろうし、ヒューイコブラでワイバーン落ちるぐらいなら、旧式の方が取り回ししやすそうだわね

砂漠の嵐作戦と同じで圧倒的すぎた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:35:02.27 ID:JWGmyCxAO.net
1話の特地軍の襲撃シーンで、いきなり背後からハンマーで撲殺された民間人は何が起こったのか解らんまま死んだんだろな(>_<)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:39:53.10 ID:zl47mfEn0.net
次スレ立てるよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:40:51.39 ID:Ss4+U/LJO.net
「伊丹二尉、>>904はスレ立てますかね?」

「立てない訳ないだろう!」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:42:48.50 ID:FG8/rlKb0.net
>>904は逃げた
逃げちゃったのである

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:44:17.90 ID:a9P0v/tr0.net
>>914
たのんまっさ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:44:47.92 ID:Q2KkFDk70.net
>>914
流石でっせアニキ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:45:46.71 ID:zl47mfEn0.net
次スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★14©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436438448/

すまんがテンプレ貼ってる途中で>>6に気付いた。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:47:43.51 ID:Hr0+3WuV0.net
>>919

よくやった
エルフの耳をファックしていいぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:47:47.15 ID:4DCPXN4W0.net
なんで新スレ二つあんのさ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:50:50.49 ID:FG8/rlKb0.net
>>919
貴官は本日付けで2階級特進とする!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:51:16.43 ID:Hr0+3WuV0.net
なんかスレを立てないと言った>>904が遅れて立てた模様
無能な働き者の見本のような奴だ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:52:24.15 ID:a9P0v/tr0.net
池沼かよ>>904

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:52:32.72 ID:fnzt/vRZ0.net
2つあるの・・・・・・
スレの流れが早いから一つを使った後を残りのスレでということか。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:57:19.29 ID:LsMSeeAO0.net
う〜ん、このアニメは切る
どうも漫画版先に見てると違和感が凄い
漫画版のあの萌えには遠い古臭めの絵柄の方が合ってるわ
何より、これ自衛隊協力してるんでしょ?それなら原作再現とは程遠くなるに決まってるし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:57:36.59 ID:Ss4+U/LJO.net
>>904より入電!」

「?」

「ダメコン効かず、我れ操舵不能」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:59:15.68 ID:xcSuFcYS0.net
>>926
こうやって切る報告しにくる奴って大体最後まで粘着して文句書き込みに来る

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:01:08.20 ID:SgAA8P2x0.net
>>927
「馬鹿めだ!馬鹿めと言ってやれ」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 20:05:31.77 ID:0Fg3qAKG4
904の発言見れば大体どんな人間か想像できるっていうね・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:01:21.15 ID:Hr0+3WuV0.net
あの下手な漫画絵デザインだったら0話で切ってるわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:03:14.80 ID:xQHQB8RK0.net
>>920
クリボーの部下になってに「よくやった、家に来て妹をFUCKしていい!」と言われたい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:07:12.65 ID:ml1YU95I0.net
アニメスレだからだろうけどわりとアニメ絵に肯定的な人多い
まぁアニメから入ればあれでも普通か

934 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:07:51.08 ID:oWLOjc460.net
>>878
ゲートの新刊だと騒動の影響で倒産しまくった会社が多く(経営者以下全員死亡オチも)社会問題化しはじめてるかんじ、
銀座=商売のしようがない地域のイメージが出来上がっていくんじゃない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:08:12.20 ID:JdLkNt0g0.net
あんなラブライブみたいなキモ絵なら1話で切ってるわw

936 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:10:29.13 ID:oWLOjc460.net
>>921
一つはモスボールとして次使えばいいじゃないの
>>2あたりでしっかり前スレURLを載せ、次スレの正しい数字を指示することで連続性は保てる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:10:39.72 ID:got6nCfT0.net
>>933
漫画版も最初はさんざん言われてたし
絵柄はいうほどかというと……

漫画の方は、絵がこなれていったのもあるけど、
内容へのこだわりで認められていった感じ

938 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:12:29.39 ID:oWLOjc460.net
OVAでレンジャー、特戦時代の伊丹がみたいな
タイトルはGATE/ZEROで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:12:33.15 ID:FG8/rlKb0.net
放置スレは予備のGNドライブとして考えろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:13:26.95 ID:mpq99Duh0.net
ゲート0は銀座事件の一週間を根掘り葉掘りだから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:14:54.81 ID:fnzt/vRZ0.net
>>919
よくやった乙である
栗林の胸に顔を埋める許可を出す!。
但し自分で許可を得るように、その際ボコボコにされても責任は追わないから気をつけるように

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:14:55.96 ID:xcSuFcYS0.net
>>935

漫画よりアニメの方がよっぽどラブライブに近くないか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:15:33.79 ID:C0cuBlcR0.net
>>938
シュタゲとも被るな。名前的に

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:16:54.83 ID:JdLkNt0g0.net
>>941
あれは胸というよりゴリラ女の筋肉だから

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:17:47.12 ID:m0KM42by0.net
うーん、だんだんとハーレムラノベになるのか・・・

せっかくの自衛隊ものだから特殊部隊の要撃戦みたいのを期待してたんだがなあ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:17:54.21 ID:Im5/lcIZ0.net
>>919


947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:18:37.86 ID:6g6cey0j0.net
銀座事件の完全版を水島(グロ)監督に映像化してほしい

948 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:20:06.95 ID:oWLOjc460.net
>>945
どちらかといえばスクールランブルの中盤以降
複数カップルの姿が描かれるから、主人公だけがモテる作品ではない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:20:12.27 ID:qn9CGvkN0.net
敵の侵攻シーンも自衛隊反撃シーンも真っ赤になっちゃう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:21:07.01 ID:Hr0+3WuV0.net
突き抜けるとギャグシーンになっちゃうからねえ
BLOOD−Cみたいに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:21:19.25 ID:uvCAPn1V0.net
コミック版欲しいんだけどなあ
美少女のキャラデザが萌え系でもないしきれいめ系でもない、オサレ系でもない
エロ漫画系でもない……

ああ!ようやくらしい表現に思い当たった
「学研漫画系」だわ……
でも品切れ状態が解消されたらたぶんエログロ描写見たさに買うと思うわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:21:29.01 ID:P+3suPnL0.net
これが銀座じゃなくって、宇都宮とか甲府とか
秩父みたいな場所だったらどうなってたのん?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:22:19.57 ID:uvCAPn1V0.net
>>952
俺がれんげちゃんをprprするのん!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:23:04.05 ID:Hr0+3WuV0.net
餃子を振舞ったら仲良くなって平和裏に解決し
自衛隊の出番は無くなる

955 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:24:36.13 ID:oWLOjc460.net
>>952
伊丹とは異なる人間が主役になったか、猟師が主役になったかも

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:27:09.60 ID:OxPCj81x0.net
猟師ってケワタガモを狩る人のことかと思った

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:27:33.38 ID:FUtznBG+0.net
お前ら、オレ様が粘着キチガイだったら、スレ立てまくって荒らしまくってるところだ
だが、狙ってやった事だけどな! 

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:28:27.65 ID:fnzt/vRZ0.net
おら、マタギだべ、嬢ちゃんは薪取りにきたべか〜。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 20:38:39.60 ID:lgQ5r+0+Y
1940年、ヘルシンキに異世界への門が開く
現れた怪異を駆逐したフィンランド軍がゲートの先で目にしたものとは…

氷風のクルッカ外伝「フィンランド軍、彼の地にて斯く戦えり」

はじまらない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:30:22.51 ID:Od877YUc0.net
猟師が陸自にスナイパーとして雇われて、オークやゴブリンをびしばし撃ち殺すアニメになるな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:37:12.06 ID:Nr/cwpTv0.net
黒猫の出番は次?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:47:57.49 ID:fnzt/vRZ0.net
>>961
予告編見た限り3話からかもしれない。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:56:15.97 ID:JWGmyCxAO.net
戦国自衛隊だと、敵側が落とし穴を掘って戦車を嵌めるとか、火力の差を戦術でカバーしてたけど、このアニメでもそういう場面が観られるのかな?
それとも、一方的にやられっ放し?
まぁ、まだ始まったばかりだから何とも言えないが。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:57:58.34 ID:mpq99Duh0.net
穴にハマったことはあったなぁ
でもヘリがカバーするんだもんどうしようもない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:58:58.79 ID:2f66/6wO0.net
>>963
そこら辺を細かく話すとネタバレになるんでネタバレスレで聞くか
原作読んでくれとしか言いようがない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:00:12.06 ID:FUtznBG+0.net
>>963
いきなり孤立な戦国と違って、がてだと、十分の装備と物資に、事前の敵勢調査と地形調査、マッピングで
入念に作戦と建てた上での行動になるから、全く話が違うだろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:00:38.80 ID:JWGmyCxAO.net
>>965
なるほど。

お楽しみは後に取っておきます(^O^)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:01:14.63 ID:QLAt2dQA0.net
>>964
ヘリも飛竜にな最新式出さないからw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:10:32.98 ID:Z67DwvjO0.net
近衛を率いて朕が鎮圧せん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:14:05.49 ID:QLAt2dQA0.net
アパッチ出さないでコブラだから飛竜に舐められる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:17:28.46 ID:U3V3gPip0.net
>>967
ちなみに、守りだと極端に強く、攻めには極めて慎重、
緊急時の1対1だと同レベルの格闘になってしまうなど、
それらしさがアニメでも表現されたらいいなあ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:19:29.98 ID:Od877YUc0.net
アパッチ持っていけるほど数ねーよ
そもそも失敗調達ヘリ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:27:52.82 ID:Teb0iv7B0.net
>>972
毎日現れる「最新式出せ」君だよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:29:04.11 ID:mpq99Duh0.net
>>972
でも使い道無いし持ってってもいいんじゃないかとも思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:29:51.02 ID:6gnn4X+J0.net
実際戦車に中世レベルの落とし穴って有効なん?
たしかあれって、最初は塹壕を乗り越えるために開発されたんだよね。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:36:59.90 ID:LE/LGyKX0.net
制作スタッフの負担軽減のために迷彩4型ってのを劇中オリジナルで作ったって見たけど
それだったら無理に迷彩柄にしなくて、単なるOD一色のでもええんやで?と思ってしまった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:39:27.86 ID:w9ov6Oay0.net
>>963
あんな自衛隊をバカにしたアホ映画なんて参考にならねーよ
どこの世界に大軍相手に場当たり式の正面突撃仕掛ける現代軍があるか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:40:08.73 ID:Hr0+3WuV0.net
でもさあ
やっぱり最新兵器は見たいじゃん?
妥当性とかコストとかはおいといて。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:41:43.72 ID:2f66/6wO0.net
>>975
まず無理でしょう
過去の戦争では対戦車壕という戦車向けの落とし穴的なものがありましたけど、戦車の性能が上がった
現在じゃあまり意味がないようですし、なにより彼らにその手の知識があるかというと…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:45:59.76 ID:mpq99Duh0.net
>>979
流石に直角に3mくらい掘られたらやられるわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:47:34.42 ID:XPMPMeyR0.net
>>980
直角に3m掘ったことある?
崩れて死ねるよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:48:50.92 ID:mpq99Duh0.net
>>981
あるよ
ユンボだけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:51:31.18 ID:6gnn4X+J0.net
ありがとう
絶対無理ではないけど、かなり難しいといったところかな?
重機はないから、オーガを土木工事に使えるかとかが影響しそうだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:51:33.64 ID:l47mrPGj0.net
>>980
ゲンダイはブルトーザーとか戦車橋があるから一時的な足止めにしかならん
労力と得られる成果が釣り合う場面はあまりなさそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:52:25.59 ID:Nv1JKQqbO.net
歩兵の人が教えてくれないの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:53:39.17 ID:hck2gp3OO.net
>>981
城塞技師や井戸掘り師がいれば掘れるだろ

>>977
正面突撃以外ができないぐらい燃料残ってなかったんじゃ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:56:31.58 ID:xQHQB8RK0.net
落とし穴と気づかれないように偽装できる地形・環境ならねぇ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:57:15.48 ID:fnzt/vRZ0.net
確か今の戦車前部にブルドーザーの前につけるやつを付けているのがあるよね
イラク戦争では塹壕に潜む敵をM1戦車がそれで生き埋めにしたという話が会ったな。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:58:26.15 ID:mpq99Duh0.net
>>984
ブル持ってくる時間や橋掛ける時間足止めってかなりのもんだぞ
それに特地にはドワーフとかオーガ居るしそいつら使えばかなり早く構築出来るんじゃないか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:00:53.59 ID:oZKFF6e40.net
>>976 無理にでも迷彩にしとかないとアニヲタが煩いのと、関連商品展開が…C●SPAとかな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:04:08.15 ID:oZKFF6e40.net
>>988 74式 http://island.geocities.jp/torakyojin88/74d.html 。自衛隊じゃ生き埋め運用は考えてないだろうと思う
(塹壕に籠るのはこっちじゃという話もある。第二話とか)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:06:16.40 ID:fnzt/vRZ0.net
>>990
そのしわ寄せが車両に、多分迷彩柄はないかも。
F4もせいぜい上下二色だと思われ。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:08:44.15 ID:XxC17s4y0.net
>>975
戦車の大きさに見合う落とし穴なんて
重機を使うか魔法で何とかするかでないと無理
中世の土木技術では無理だろうし
魔法の場合は、それだけの事が出来るなら
直接攻撃に役立てる事でしょう

前提からして、落とし穴は無いな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:09:46.42 ID:SgAA8P2x0.net
ファントムにも「特派」を入れてくれ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:11:48.32 ID:d8glx0vk0.net
落とし穴が戦車に有効なら、中東あたりの現代の戦争でももっと掘られてるって

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:14:18.06 ID:DZne//Z50.net
>>995
こっちの世界には対戦車地雷があるからねえ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:14:27.40 ID:XxC17s4y0.net
>>995
掘ってる最中に爆弾落とされて生き埋めですね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:15:05.02 ID:jgJnhLHx0.net
F4はむしろダンダラ模様がインテークにあるかどうかだな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:15:37.59 ID:FNvN7ii00.net
このタイミングなら言える

ゲイと!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:17:51.55 ID:DZne//Z50.net
4スレは使わなくて良いの?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:17:59.66 ID:yiByViql0.net
>>989
https://ja.wikipedia.org/wiki/91%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A%E6%A9%8B
91式戦車橋

>架橋作業に要する時間は5分ほど

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:19:54.48 ID:hck2gp3OO.net
>>995
一台二台戦車潰しても意味ねーじゃん

>>993
出来なきゃ城とか建てられんし、有効かはともかく出来るだろ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:19:57.83 ID:fnzt/vRZ0.net
国旗とか何故無いかと思ったけどアレは識別マークだから同じようなものがない
外地だと要らない…特派以外はなにもかかれてないかもな。
F4のダンダラ・ヘリの鮫ノ口なきゃ嫌だ嫌だと言い出す人でそう。

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:22:03.47 ID:mpq99Duh0.net
>>1001
そう言う事じゃねぇよ
持ってくる手間だよ

こう言う大物は兎に角手間がかかる

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:23:08.27 ID:XxC17s4y0.net
>>1002
そりゃあ築城とかは年単位で掛けられるけど
戦術レベルでは無理でしょ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:24:39.11 ID:AeoaN6hR0.net
                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200