2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:58:11.40 ID:SrpcsIWL0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★12 [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436242789/

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:22:14.13 ID:4jAwWu8y0.net
>>80

・原作からして描写不足なので補完した
・映像と文字というメディアの違い
・貴重な自衛隊の見せ場をちゃんと書きたい

こんなところじゃないかな?
俺はいい改変だと思ってるよ。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:22:32.48 ID:A6YwVwxN0.net
ヒロインが誰も登場しないとかどうなってんだ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:23:43.86 ID:LaptD5460.net
74式の駆動音がけっこう凄くない?
本物っぽかった

見たり乗ったりしたことあるから、戦車の”重機”な感じが出ててとてもいいシーンだと思った
ガルパンのはちょっとラジコンっぽいというか軽いからな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:23:44.20 ID:R9Rq464/0.net
>>113
日本と繋がってるからいくらでも持って来ればいいのでは?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:24:09.24 ID:thdWe5cI0.net
>>97-98
>>100
d
しかしそれだと86式はもうあったよね?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:24:17.91 ID:DrcqGR7A0.net
予告で出ていたのはデュラン陛下かな?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:24:23.37 ID:5QloKEU00.net
>>115
主人公を木の影からじっと見つめてたのがいただろうが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:24:27.80 ID:Q9Lal77pO.net
>>95
あら、論破されたからって泣いてんのかな?
見えない敵じゃなくて、平和ボケ化主張をする敵なんですよねー
工作員と言って嫌って何が悪いの?
プロパガンダを好き放題させたいお仲間なの?
減るという証拠を出してから言ってね
そういうお前こそ絡むのを止めればいい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:25:12.52 ID:LaptD5460.net
>>112
異世界のもの
なぜゲートが開いたか?は原作のお話の進む先にあるから言わないけど、
たぶんアニメではそこまでやらないんじゃないかな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:25:36.16 ID:sReSM6TH0.net
スレ進むのはえーよ
と思ったらニコニコ来てたのか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:26:13.87 ID:FqvI+MxX0.net
>>104
出てたよ、しかし現地の女の子は三話からか。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:26:44.74 ID:LaptD5460.net
>>114
銀座事件と第一次ア○ヌス攻防戦は、原作者の筆力的にもわりとさらっと流されるところだけど、
実際、絵にしてアクションにすると面白いのはここだからな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:27:05.17 ID:yMKv/fYG0.net
異界のもの 丁重に扱うべし
斃すこと まかりならぬ
伊達にして帰すべし
かかる者の姿は「自衛隊強し」を世に知らしめ
軍の名声を高むるに至るなり

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:27:14.97 ID:lF62ofZP0.net
予告弾飛ぶ描写や夜空すげえ
金かかってる感じするな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:28:13.32 ID:Q9Lal77pO.net
>>108
頭を吹き飛ばしてくる侵略者=平和ボケ化をしてくる工作員

お仲間なんだよね平和ボケ化をしてくるバカは

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:28:41.26 ID:Aa3GcjY+0.net
左翼ってテロルとかエウレカAOとかもっと偏った政治アニメは平気で作って、叩かれると「ネトウヨがー」とか煩いくせに
自分はこの程度の政治要素で荒らすんだよな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:29:08.92 ID:7KkZHdUK0.net
あの幼女はたえちゃんコースかな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:30:19.01 ID:Ab7f0wVZ0.net
>>122
そっか
アウトブレイクは後者だよね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:30:51.12 ID:GGfyuGFl0.net
>>108
将棋で王将だけしかない状況でどうやって相手に対応するのかね?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:32:30.79 ID:T8Oxewlp0.net
>>121
で?は?それで?

アニメ板でスレ違いの話延々脱線ってなんの意味が有るの?
政治的主張をしたいだけなら表でデモでもやって来いよ
お前も荒らしの一派だろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:33:48.05 ID:8a5r0xxQ0.net
ネタバレになるけど、ある意味で平和ボケしてるのは帝国も同じだよな
負け知らずだっただけに日本より酷いくらい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:34:05.24 ID:FwxD26XG0.net
敵の装備がよく解らないが、アルスラーン戦記と同じぐらい?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:34:54.89 ID:kqzJnesq0.net
敵の装備で大体わかるやろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:34:58.62 ID:yMKv/fYG0.net
荒らしは放置。
荒らしの相手をする奴も荒らし。
お前らモチツケ。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:35:07.40 ID:ngD+Rrd+0.net
>>21
っ陸上自衛隊伊丹駐屯地

自衛官の名前の一部は自衛隊の衛戍……もとい、駐屯地名を使用してます

>>42
百里は作中で機体番号まで指定してるから仕方ないね
680と320な時点でもうね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:36:15.71 ID:8a5r0xxQ0.net
>>135
軍制改革後のローマのテイストを残しつつ中世入りした感じかな
アニメでどう表現されるかはこれから見れば解るさ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:36:36.58 ID:Q9Lal77pO.net
>>133
逆ギレワロタw
スレ違い?アニメの主人公の対応の正しさと、その自衛や正当防衛の話なのだけどw

こっちに言わずにブサヨに絡めよwww
正体バレバレなのよw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:37:47.72 ID:dAuGD+el0.net
うっわきもいのがわいてる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:38:11.32 ID:q4vhuuG60.net
>>112 異世界の第三勢力(面白ければなんでもいいじゃん属性の神様)のもの。自衛隊が今回のアニメ化の範囲内で戦う相手は制御能力を持ってない。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:38:27.77 ID:da3waqIL0.net
>>122
漫画版しか読んでないけ
ふつうまずそこ疑問に思うはずが全然触れないね
比較的はやくに帝国と接触できるのにそこら辺は全然問いたださない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:38:38.63 ID:yMKv/fYG0.net
帝国は侵略する前に斥候くらい出せよ。
相手が日本だから大事ならなかったけど、
ゲートの出現先が北京だったら、帝国どころか世界が終わってたんだからな?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:39:08.78 ID:Ab7f0wVZ0.net
>>134
軍事力の過信とか、相手(日本)の過小評価ってことでいいのかな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:39:15.91 ID:FwxD26XG0.net
>>134
イケイケどんどんやってたら、馬より早い鋼鉄の塊が襲いかかって来たでござる、ってか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:40:52.26 ID:Q9Lal77pO.net
>>129
だって共産党自体が反自衛隊だからね

だからゲートを見てファビョるのかも

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:40:52.67 ID:LaptD5460.net
海外の感想コメントで、
ゲートがもしイタリアに開いたら、イタリア軍は負ける
ってのがあってワラタw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:40:53.93 ID:7KkZHdUK0.net
>>144
斥候してるし現地人(日本人)を捕まえてる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:42:11.56 ID:8a5r0xxQ0.net
>>145
>>146
多分2話か3話で向こうの権力者の反応も描かれるんじゃないかな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:42:56.13 ID:GHuNddsiO.net
>>135
ロードス島戦記のマーモ帝国が一番近い。
魔法は軍隊の規模が大きくなり、魔法を放つより多勢による投石や弓矢で簡単には補えるから主力にはなってない感じ。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:43:22.24 ID:R9Rq464/0.net
>>144
2話で説明があると思うが調べた結果、軟弱な連中と結論

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:43:23.12 ID:Ab7f0wVZ0.net
>>142
あれ?最初のレスと微妙に違う見解だな、どっちだ?
いずれにせよ、帝国とやらは、ゲートを作ったワケじゃなくて利用しただけなんだよね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:43:51.71 ID:q4vhuuG60.net
>>141 ID:Q9Lal77pOは、ライトノベル板ではアニメ化のはるか前から見つけたら即NGID入り対象になってる奴なので、こちらでもそのように。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:46:03.26 ID:Q9Lal77pO.net
>>154
ブサヨ「即NG!」
ブサヨに言われてもね
レスを見ればどちらが正しいか一目瞭然

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:46:07.08 ID:YouXCol/0.net
魔法は描けない兵器は旧型しか描けないでがっかりアニメ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:46:09.13 ID:DrcqGR7A0.net
何だかんだ言いながら話題作になっちゃったね
イマイチと思った1話目でこれだけ盛り上がってるんだから
話が面白くなる次回からはブレークしそう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:46:16.98 ID:Fs1GhNlP0.net
リアルリアリティー拗らせて変な方向に向かうよりエンタメに徹してくれれば良いや
(ところどころ ニヤリとできるミリ的スパイスがあれば… というのは贅沢か?)

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:46:22.94 ID:7KkZHdUK0.net
自衛隊モノだとルーン〜が書籍化してるけど
消しちゃったんだよなぁ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:46:52.32 ID:FwxD26XG0.net
>>148
酷いw
でも今のヨーロッパで独力であの軍勢を跳ね返せそうなのがフランスぐらいだよなぁ
ドイツなんて冷戦期の見る影もない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:47:14.48 ID:7Z9zuQJK0.net
>>153
ネタバレになるが帝国は開いてるのを固定化しただけ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:47:20.14 ID:ngD+Rrd+0.net
>>153
制御用の魔法装置「門柱」は雇われ宮石工たちの施工
世界を繋ぐ「門」自体は第三者の開けた物だわさ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:49:32.27 ID:yMKv/fYG0.net
>>149

斥候さんまじ優秀だな。
銀座のど真ん中で気合の入ったコスプレ衣装を着た外人が、スパイ活動とかどう考えても無理なんだがどうやったんだろ?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:49:49.33 ID:7Z9zuQJK0.net
>>158
いっぱいあっただろー
服配るとこの奥から聞こえるハイポートの掛け声とか
64銃のビニテの巻き方とかさ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:50:12.48 ID:T8Oxewlp0.net
>>140
だからー
とらぶるダークネスでなんでラッキースケベなんだって粘着クレーム奴がいるか?
アレ見て不快になる奴はいるだろうがそんなヒマ人はいないし相手する奴もいない

何でこの作品は嫌なら見るな娯楽作品だが通らないの?

娯楽作品です趣味で片付けたくない人間ってのが絡む人間と対応する人間両方だから
お前ら両方工作員wなんだよはっきり言って同レベルで迷惑

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:50:47.80 ID:Q9Lal77pO.net
>>133
スレ違い?アニメの主人公の対応の正しさと、その自衛や正当防衛の話なのだけどw
相手が主人公の対応や仕組みを批判し、こっちは主人公等の対応の正しさを証明した

ブサヨが破れたからってファビョるなよ
こっちに言わずにブサヨに絡めよwww
ブサヨに絡まず正しい反論をした人にファビョって絡む辺りが正体バレバレなのよw
釣りかどうかわからないから具体的に反論しただけ
>>17の動画みたいにそういう連中は実在するのだけど???
そもそも共産党という自衛隊を解消させると主張している平和ボケ工作の筆頭みたいな連中も実在するしw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:51:33.15 ID:RgGBMF2J0.net
>>165
自衛隊をテーマにしてる以上それは通らないんだよw
ガンダム並に

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:51:49.58 ID:93qo5AVL0.net
>>105
新しすぎ!ベネリは自衛隊でも使ってるんだよね。モンスターにはショットガンをくれてやんよ

>>107
倉庫に何千かは保管してることにしてほしいんじゃが
今でも将校さんは軍刀ぶら下げてるんじゃろ?(すっとぼけ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:53:19.97 ID:Q9Lal77pO.net
>>165
>>167にもあるが自衛隊作品だからそれは通りません
あと>>166

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:53:54.45 ID:7Z9zuQJK0.net
>>107
儀常隊・・・・・

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:54:50.98 ID:Dot8N/Ry0.net
>>138
え、石の血脈っての知ってて言ってんの?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:54:52.86 ID:T8Oxewlp0.net
>>160
フランスなら大丈夫ってのは植民地の土人なら撃ち慣れてるから格下相手なら安定的な事かね?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:56:06.74 ID:Fs1GhNlP0.net
>>164
最終話まで、この調子でからめていくのかねー と

いまのところ俺は面白くみれてるけど、胃もたれしないかなーって

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:56:14.10 ID:93qo5AVL0.net
>>170
おっとそれはガーランドです!
儀仗も軍刀帯刀できるし。こっそり日本刀持っていっても…バレへんか…

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:57:35.23 ID:RTpyVDcz0.net
原始レベルの時代に魔法なんてもんがあって中世辺りで戦争に使われて産業革命ぐらいで工業に転用されてたら
火薬、電気なんてもんは発見されんのかね?銃とかミサイルとかPCとかその辺は「必要なかったんで作ろうとも思わなかった」ってんで
「無い世界」ってのはまぁありっちゃありか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:57:48.38 ID:Q9Lal77pO.net
ID:T8Oxewlp0

ID:q4vhuuG60
↑このキチガイ2人を見ればわかるが、

 ・ ブサヨ側には中々絡まない
 ・ 正しい反論をした日本側の人に粘着(ブサヨ側に立っている事がわかる)
 ・ そんな事をやっているのに正しい面

こんな連中が原作スレをず〜〜っと乗っ取ってきたのよ
だから反日NGという本スレが誕生したwww

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:57:59.88 ID:FqvI+MxX0.net
後、シベリヤとかに開いたら寒さで凍死して全滅すると言うのがあったな。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:00:22.79 ID:RCT1bpqt0.net
原作既読のバレうざいから3話から完全オリジナル展開希望

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:00:39.06 ID:yMKv/fYG0.net
>>177

その場合、嬉々として”氷”を略奪するんだろうな。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:01:03.02 ID:93qo5AVL0.net
>>175
現実世界では
呪術→薬学→漢方、ハーブ(麻薬じゃない方)
錬金術→化け学→科学

神秘的なものは宗教に集約されてる気がする。技術的なものは人間の知恵

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:01:22.46 ID:T8Oxewlp0.net
>>169
自衛隊だからって?
必要が有るって本気で言ってるの?
自衛隊が特に必要も正当性も無いのに野盗を虐殺したり勝手に外交交渉して資源目当てに他国に侵攻したりする話にそんなモン本気で求めるの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:02:05.53 ID:bICZSha90.net
>>172
いまだに植民地運営やってる唯一の国だからなあ
他は自国内扱いするか切り離してんのに

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:03:09.10 ID:Dot8N/Ry0.net
顔真っ赤にして書き込みしてる奴を共有NGいれたらすっきりじゃん

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:06:52.37 ID:RTpyVDcz0.net
>>180
魔法ってのが普通にあってその技術体系がインテリ?に独占されてるとなると
産業的な進歩もおっそいよな、「魔法が使えなければ立派な橋は作れない」ってのが常識化するだろうし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:07:25.49 ID:thdWe5cI0.net
>>181
必要と正当性はあり過ぎるほどあったが?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:07:35.91 ID:T8Oxewlp0.net
>>176
なんだマジモンの糖質か

お前近所の人間に監視されてるぞ
気持ち悪いって
何か事件起こしても通院歴有るからキチガイ無罪か?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:12:24.42 ID:93qo5AVL0.net
>>184
権力や知識はシャーマンに独占され、正しい知識が流布しない。全て『聖域』扱い

現在でもHIVの治療として処女レイプが横行するアフリカの事例もある
知識の輸入と平等で正しい教育が必要だが、そこまでやると体制を破壊しないといけなくなる
アニメだとただのNAISEIになる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:13:31.24 ID:Q9Lal77pO.net
>>186>>181
反日キチガイ正体を晒すwww

ID:T8Oxewlp0の迷言

ID:T8Oxewlp0「自衛隊だからって?必要が有るって本気で言ってるの?」

↑なんの必要?

ID:T8Oxewlp0「自衛隊が特に必要も正当性も無いのに野盗を虐殺したり勝手に外交交渉して資源目当てに他国に侵攻したりする話にそんなモン本気で求めるの?」

正当性その@

日本は侵略虐殺諸々を受けた被害者

正当性そのA

なので単なる自衛

ゲートの自衛隊を正当性なき虐殺侵攻扱いとかwww

お前はそれでよく自分をバッシングできたね?
アンチと同レベルじゃんw

ID:T8Oxewlp0からゲート自衛隊憎しが伝わってくるかのようだwww

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:13:46.76 ID:RgGBMF2J0.net
魔法も魔力で火の矢飛ばしたりとかできないから中世っぽい土地で近代兵器無双
させたかっただけにしか見えない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:13:51.58 ID:A7AJIqZA0.net
>>163
推測だけど世界を繋ぐ穴が開いた段階では小さいとかハッキリ見えないとかそんな状態だった
そこで斥候を出して何人か攫って、大丈夫そうだと踏んだから門を作って安定させたんだとおもう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:16:03.74 ID:JmNnN02J0.net
>>172
同じフランス人同士でも銃を向け合って戦えるのが強みだろw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:16:20.74 ID:9O9xr3990.net
15.07.08 [新]GATE 自衛隊 彼の地にて、欺く戦えり.ts

テレビ愛知のEPGはついに放送されるまで修正される事はなく、こんなファイル名の録画がされてた。
TS保存派や家電レコ組にとっては悲劇なはずだけど、この件に関する書き込みはほとんどないな。
そもそも気にする人が少ないのと、テレビ愛知だけだからかな?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:17:17.45 ID:FqvI+MxX0.net
>>190
そのときの斥候が伊丹みたいに有能だったら。
まず国交を結ぶだろうな。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:17:21.83 ID:7KkZHdUK0.net
銀座英雄伝説ってタグついてたわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:18:11.68 ID:Dhw/qTrS0.net
録画ファイル名が日本語だと困るのかしら
よくわかんないね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:18:31.06 ID:RTpyVDcz0.net
>>187
まるっきり中世、戦国時代の構造だな
教会や仏閣が、っていうか「まともな教育」なんてもんを受けてるのが権力者か宗教家しかいなくてしかも絶対的に少数って構造
そこを独占してるくせにその独占してる知識で人を治めてあまつさえ感謝を要求する勢い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:19:08.70 ID:Q9Lal77pO.net
ID:T8Oxewlp0のような性質の奴がまっとうなファンになりすまし、>>2にある原作スレで悪さをしてきたというのがゲートスレの歴史

だから>>2にある反日NGスレという本スレが誕生した

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:20:08.46 ID:Fs1GhNlP0.net
>>189
俺(ら) TUEEEE に簡単に陥ってしまうから、取り扱いかたが難しいところやね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:21:44.05 ID:T8Oxewlp0.net
>>188
ああ済まないね
精神病持ちには全部説明しないとつたわらないのかな
先のストーリーの話してるんだが資源目当てにって言ったのに伝わらなかったかな?
アニメ板の最後になるだろうあの辺とか侵略受けたから正当防衛とか関係無くなるだろうにドヤ顔で細かい事言っても仕方なくね?
て事なんだが糖質くんはブサヨ工作員じゃないと気がすまないかね?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:22:16.79 ID:LjEpCRJmO.net
特地の探査となると

科学者総動員で調査して

特地に棲息する生物の調査、DNA云々
特地の空、てか夜空の星の天文学的な研究
特地の地図の作成


いやここまではさすがに描かないか、ハードSFじゃないもんな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:22:31.84 ID:R9Rq464/0.net
>>193
斥候がどんなに優秀でも上が攻めると決めたらどうにも

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:23:12.82 ID:ZG7dOMmW0.net
かっこ良かった
ヤンウェンリーだ
警官が役立たずのゴミだっていう反夜警思想
濠のある税金皇居を避難民に解放させる戦略
自衛官がどれだけ皇族が嫌いで人を殺したがってるかと思ってはいけない
これはおちこぼれ自衛官たちのクソ日本とクソ部隊に対する反逆の物語だ
みんな制服や兵器という男根コンプレックスの塊が大好きなんだ
教育訓練中に辞めたからっていじめるクズ野郎
オタク予備自衛官に嫉妬してる幹部候補生の陰謀

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:23:56.05 ID:RTpyVDcz0.net
つか、斥候さんは何を見て何を報告したんだよ?
差し当たり敵陣の戦力分析もしてねーじゃねーかw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:24:09.69 ID:Ml+mEuXz0.net
だから、ワービースト的なのが居たり、強敵ドラゴンを出してゲームバランスの調整しているんだけどね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:24:52.65 ID:/cudgJEoO.net
>>200
アニメでやるか知らんけど原作じゃ序盤からやってるよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:25:02.43 ID:T8Oxewlp0.net
>>197
スレの歴史って長年粘着してマジでキチガイになった類か

近所の人間はお前が気持ち悪いキチガイって警戒してるからな
外で事件とか起こしたらすぐ逮捕されるぞ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:26:16.08 ID:Ml+mEuXz0.net
>>203
そもそも未知の領域過ぎて、人間が生存できるのかすら不明だろ
そのまま入っても大丈夫かってのが最重要じゃね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:26:19.35 ID:93qo5AVL0.net
>>196
その時代の人の命の価値は動物よりも安いとのこと。ルイスフロイスいわく

ローマの歴史は良く知らないが、戦争しないと国が持たないとかそういう仕組みなのかね
オークだの亜人は戦っても市民権与えられなさそうだな。ここらへんも掘り下げあるか楽しみ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:27:14.01 ID:T8Oxewlp0.net
>>204
ぶっちゃけアニメ板の範囲だと敵は弱過ぎて拍子抜けな感じ
改変してでも強敵増やさないと見所が足りない事になりそうよね
改変すると信者が狂いそうだけどw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:28:24.35 ID:Q9Lal77pO.net
>>199
お前は一体何の作品を読んだの?ブサヨ脳内変換が酷すぎる

半ネタバレ注意↓↓

・日本は侵略虐殺を受けた側で、その敵を倒しに行くだけ(交渉テーブルに着かせる)
・資源採掘は何ら悪ではない

侵略者側であり戦乱を撒き散らすゾル○○対峙=正当防衛、自衛
凄まじいネタバレになりそうな話は控えよう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:28:46.59 ID:RTpyVDcz0.net
>>207
斥候「大丈夫でした!息できるしなんか食いもんも旨かったです」
上司「オッケ〜〜〜〜イ!攻め込むぞ!」

ってアグレッシブ過ぎやしませんかね・・・・

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:30:29.75 ID:530K167t0.net
めちゃくちゃ盛り上がっててワロタwwwwwwww
俺も混ぜろよwwwwwwうぇーいwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:31:50.62 ID:93qo5AVL0.net
>>189
黒船来航の時のアメリカと薩英戦争、下関戦争のイギリス、連合艦隊がやりたかったのかもしれん
でも貿易もないし、近代化展開はなさそうだなこのアニメ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:33:02.09 ID:R9Rq464/0.net
>>211
熟練の兵士を優秀な将軍に指揮させしっかり訓練をして補給も整え
総戦力の6割を投入してるんです 潰滅したけど

総レス数 1007
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200