2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:22:59.89 ID:ItxmHUcu0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレで存分に語りましょう。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435490314/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 38
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435722756/

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:08:33.65 ID:DShELR0O0.net
>>805
同盟したよ→さあ出陣だ! というテンションで次回に続けたかったんでしょ
酒盛りで終わらせたら次回への引きが弱くなるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:08:49.91 ID:S0rCZHbC0.net
ラジェンドラは圧倒的不利な立場の交渉でも「仕方ない協力してやる」
って上からスタンスを保てる鋼のメンタルの持ち主

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:09:45.36 ID:cU2TvvURO.net
こんな馬鹿しかいないゴミでオッサンがはしゃいでて笑える

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:09:55.79 ID:ct5WMk/N0.net
>>854
殿下は優しいから王に向いてないなんてダリューン原作で思ってたっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:10:09.87 ID:LGkL5Mkv0.net
ンジャコラホナヘーイッは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は 終わって 俺もNICOと向き合う時なんだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:10:11.50 ID:38VRb7Uq0.net
>>854
>作品全体として、「殿下はお優しいから」があまりにも強調されすぎてて
>そんな強調せんでも、と思って見てしまうなあ

同感です
「殿下がいい人」「殿下が可愛い」を、チトやりすぎてる気がする

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:10:29.90 ID:ct5WMk/N0.net
>>858
いやCパートあったじゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:11:20.35 ID:ct5WMk/N0.net
すまん
>>858>>857

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:13:08.74 ID:WI35bEOq0.net
・同盟締結と宴の順序が逆になってた。

 原作では、同盟を締結したから → 宴 の順
 監督・脚本・プロデューサーたち、戦争ものとか軍記ものとかほとんど読まない人なのかな? なんか感覚が違う……


・ラジェンドラがあんまりギャグキャラじゃなくなってた

 ペシャワール城とアルスラーンを自分の王位継承争いの具にしてやろうと調子こいて攻めて来て、
 捕虜になってもなんか悪びれない男ラジェンドラが、「もうシンドゥラ国内に『王子はパルスと同盟して
 王都に攻め込む』って触れまわりましたから」って言われて「はいぃぃぃぃ〜〜〜っ!!?」って
 大いに動揺するのが笑いどころだったんだ。アニメはなんか終始大物風の描写だったね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:13:34.12 ID:Qwr0qfw00.net
>>858
どっちかというとゴムじゃないか?w
叩いても叩いてもすぐ元に戻るしw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:13:35.14 ID:8ZHepcr00.net
>>843
へええええそうなんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:13:43.80 ID:Tg/1APb20.net
>>860
原作読んでないから知らないけど
なんか蛇足なシーンだと思った
ここまでの話で散々出てきてるし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:14:26.78 ID:eeuivJnk0.net
前回といい今回といいダリューンさん
いい所全然ないんだけど段々弱体化して
いってないか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:14:47.04 ID:w31s0KZi0.net
前のOPED良かったのに変えんなし!!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:14:52.91 ID:dYmiUwkn0.net
>>862
せやかて原作小説じゃイメージの描きにくさ第一に考えた
無色透明感しかないお方なんやで
アニメじゃそんなの難しいだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:14:58.89 ID:WI35bEOq0.net
あと
・ナルサスの戦略説明がなかった

 「天地人」でこの戦闘に勝つ理由は説明したけど、なぜシンドゥラ進軍までしてシンドゥラの王位継承争いに
 直接介入するのか、なぜラジェンドラを選んでついたのか、って説明がなかったね
 この辺ナルサスの理路整然とした説明があったんだけど、それがないとパルス軍が少しいきあたりばったりに見えないかな
 
  「このままシンドゥラの王位継承争いが続いたらまたいつちょっかい出されないとも限らない。
  それではペシャワールから兵を出せない状況が続く」
  (原作だと先月ガーデーヴィの部隊もペシャワールにちょっかい出して、キシュワードにボッコにされてる)
  → 「ならいっそ介入して継承争いを終わらせ、勝者と同盟するなり、叩きのめして手を出す気を
  失わせるなりする」  → 「なら立場と勢力が弱い(第2位)ラジェンドラの方と組む方が恩を売れる」

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:16:19.01 ID:QQusIdbt0.net
ブログかよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:16:22.43 ID:0VN5chHF0.net
EDのアルスラーンの臣下にシンドラ人混じってるけどネタバレなんじゃ
ラジェンドラも前で走らせていたらまだわかる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:16:34.07 ID:Tg/1APb20.net
あー出てきた、原作厨のココガチガウ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:16:55.87 ID:XoUfE/Xl0.net
いくら2クール目の最初とはいえ、今から新規の客はいないだろうから
「殿下は甘い」「でもあんなお優しい殿下だからついていける」
はもうええっちゅうねんw それはカットして他のシーン入れろとw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:17:05.16 ID:gORIMPJW0.net
>>855
そうそう
背景とか素晴らしいけど肝心の話が原作の尖った面白い部分を消しててお粗末
素人脚本家と大味監督が話をただのお子様ランチにしてる
あまりネガりたくないけどレスの少なさが物語ってるわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:17:21.09 ID:XoUfE/Xl0.net
あと奴隷制ももう禁句なw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:20:33.15 ID:J6DR3CaM0.net
ジャスワントの黒々とした瞳w

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:21:56.63 ID:TyFXTYAa0.net
もう原作からの改変見つけるためだけに見てケチつけてストレス溜めるくらいなら見なきゃいいのに
23分一話で原作どこまでも原作通りに再現されるなんてあり得ねえのにいつまでもバカじゃないのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:22:25.45 ID:Mijcpdua0.net
ちくしょうあの酒乱ギースめ、実はジンにこっそり飲ませてるに違えねえ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:23:16.36 ID:WI35bEOq0.net
>>769
原作ではヒルメスのシーンは、アルスラーン・ラジェンドラ同盟成立&同盟軍がシンドゥラに向けて進軍を開始した後

自分が城内侵入バトルした次の日にはそうなって、あのヒルメスもあまりの状況変化にポカーン
「さすがにやつを狙ってシンドゥラまで遠征するわけにもいかんだろう。いくらなんでも俺は
奴らが思い込んでるほど神出鬼没ではないわ。」  ザンデ(えっ いまの冗談なのかな、マジレスなのかな…)
みたいな感じでした原作では

ヒルメス最大の目的は王位・パルス奪還で、アルスラーン殺すことじゃないので、
王都エクバターナに戻ってやることもいっぱいある
原作ではギスカールvsボダンの勢力争いとボダン王都退出にもギスカール側で参加して大活躍してた
王都で、キシュワードの愛鷹兄弟2羽のうち1羽スルーシとキシュ軍スパイの鷹使いを、斬って落としたのもヒルメス

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:23:28.63 ID:mGUkxN4s0.net
>>869
アルスランザム使ったら暫く弱体化するんだろ
あの後はイマイチだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:23:41.80 ID:7v+TzCfz0.net
>>877
原作未読からしたら十分面白かったよ
小説のコミカルな部分もきっと面白いんだろうけど
作品全体として戦記物としてのシリアスさとかを優先してんじゃないの?
知らんけど

特に今日みたいな戦争シーンがメインの回になると
30分の枠で、コミカルなシーンも戦闘シーンもってなると
話があっちこっちに飛んでしまってまとまらないと
脚本制作で判断してるんじゃないか?

とはいえAパートの「殿下はお優しいから」は
もうお腹いっぱいだで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:23:43.82 ID:S0rCZHbC0.net
>>879
明らかに緑色だったなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:23:46.62 ID:HfaCFV600.net
>>877
俺はアニメ寄生獣好きだったけど放送中本スレは一切見なかったし書き込まなかったよ
なぜなら原作狂信者がうざいから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:24:31.70 ID:gORIMPJW0.net
>>880
原作未読組が突っ込み入れてる部分がことごとくアニメの改変部分だから口だしたくなる
ごめんもう止める

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:24:57.75 ID:Tg/1APb20.net
>>882
ID:WI35bEOq0いい加減長文うざいです

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:25:25.47 ID:QQusIdbt0.net
新しいオープニング前のやつよりは好きだけどエンディング向きだとは思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:25:43.84 ID:9+KEuRqI0.net
新OP好きだけどアルスラーンというよりハガレンっぽい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:25:54.98 ID:Biy+SFrO0.net
>>882
そこの困ったザンデ面白かったw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:25:55.22 ID:mGUkxN4s0.net
>>860
数話前に殿下にはっきり忠誠誓った気がしたけど
今回は優しいだけじゃ王は無理だわーみたいなノリでワロタ
ナルサスがフォローしたしなんだあれは

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:26:16.11 ID:S0rCZHbC0.net
予告見ると来週コミカルパート多そうだ
ギーヴキラキラ大放出
エラムとアルフリードのお料理バトルもありそうじゃないか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:27:41.17 ID:WI35bEOq0.net
>>848
まあそこは攻め込むとこじゃないからな……県内隈なくそうなわけじゃないし(山深い山中)
戦国時代とかは冬に雪国では基本戦しないしな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:30:04.84 ID:Mijcpdua0.net
>>869
あの人が最強化するのは主に殿下を守るときだけだから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:30:13.90 ID:b8w7If6q0.net
>>887
未読組は原作との違いを知りたくて突っ込んでるわけじゃない
あくまでも原作とは別個の作品として楽しんでるから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:31:25.71 ID:Qt0T12XM0.net
別に荒らしじゃないんだからうざかったらNGID入れとけばいいのに
発言する者そのものを排除していくとスレには何も残らないぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:32:26.61 ID:ct5WMk/N0.net
>>887
そういや銀仮面はどうやって正統の王として認められるつもりなんだ、ルシタニアについておいてって未読者のつっこみをよく見たな
ほんとはナルサスがとっくにヒルメスのもくろみを言い当ててたはずで、だったらそういう疑問も出なかったのにな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:32:50.99 ID:bK/+uJYT0.net
ギーヴの

_ノ乙(、ン、) _

が哀愁漂っとったなあw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:33:25.88 ID:eNxFXb8B0.net
ファランギースがアルスラーンの筆下ろしをするのは何話目ぐらいになるのでしょうか?
原作を読んでないので、とても心配です(´・ω・`)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:33:30.49 ID:dYmiUwkn0.net
>>892
王になろうがなるまいが殿下個人に忠義尽くすってことだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:34:22.73 ID:bK/+uJYT0.net
ガーディーヴィの顔が面白すぎてワロタ
ラジェンドラと全然顔似てないね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:35:13.82 ID:9EjjihwE0.net
>>880
既読者がそんなのばかりとは思わんでくれ。
アニメも楽しんでるよ。今回はテンポもよかった。原作通りにするとアニメじゃどうしてもかったるいと思われるところでもあるし。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:36:44.96 ID:YZVDMVFTO.net
なんでヒルメスは殿下襲わなかったの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:36:45.17 ID:FlRDnScC0.net
ガーディーヴィがラディンドラの兵に仕込んだ伏兵
すぐにナルサスに囚われて逆に情報元にされそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:36:51.79 ID:ct5WMk/N0.net
>>902
ほんとはイケメンのはずだけど、役回りを考えたらあの顔でもいいかw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:37:54.92 ID:mGUkxN4s0.net
>>901
あーそういやそういうモノローグあったな
今はもうパルスとか王太子抜きでアルスラーン個人に対して忠誠誓ってるのか
王になるかならんかが仕える最重要ポイントではなくなってる訳だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:38:43.36 ID:TyFXTYAa0.net
>>903
俺も既読者で楽しんで見てる口だから
そういう人もいるってちゃんとわかってるよ
なんかすまんな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:38:57.69 ID:Gpc2TED/0.net
>>900

ネタバレになりますが、後々、その二人は夜のバルコニーで二人きりになるのですが…
普通におはなしをしただけで、特になにもないままでした

殿下の童貞力は53万以上ですので、そういった展開にはなりません
どうかご了承ください

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:39:57.91 ID:mGUkxN4s0.net
今日観ててアルフリードとエラムは喧嘩しながらも
ちょっとずつ仲良くなるといいなと思った
ガチで嫌ってたらまず喧嘩せず無視だろうしな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:40:30.70 ID:dYmiUwkn0.net
>>909
ぎ、行間を読めば何か起きてるかもしれないだろ!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:41:16.82 ID:u1rrltiW0.net
荒川ストックが無いから漫画のせいにも出来ないしこれからもずっと
改変、改悪って言われ続けるんだろうねぇ

まあ、一週休んだおかげで作画は良くなったし、ちょっと持ち直してくるんでないかね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:41:52.92 ID:ybD22uYj0.net
今週は戦闘シーンが見所だったねー!
やっと戦記物らしくなってきたで!

と思ってウキウキでスレに来たら、
既読組の怨嗟が溢れててワロス…ワロス…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:42:34.17 ID:Qwr0qfw00.net
>>910
嫁小姑問題ですw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:43:41.29 ID:ybD22uYj0.net
アルフリードは毎日顔のペイント描いてんのかな
ナルサスに描いて貰えばいいのにね
きっと敵もビックリだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:44:02.28 ID:eNxFXb8B0.net
>>909
そうですか。ファランギースの処女は守られたのですね
それはよかった(´・ω・`)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:44:35.02 ID:QQusIdbt0.net
なんか今回ファランギースいつもより美しかったような気がした

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:45:03.01 ID:eeuivJnk0.net
もう原作原作言う奴は無視でいい
アニメはアニメで楽しめないんなら
ずっと原作だけ読んどけばいい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:46:54.90 ID:9EjjihwE0.net
>>913
無視しといてくれ。
アニメから入った人の感想楽しいからどんどん書き込んでくれると嬉しい。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:47:41.36 ID:G+w2xaqL0.net
>>917
作監がキャラデザの人で気合い入ってたっていうのもあるんだろうが
アルスラーンが酒を無理強いされそうになるとさっと入って相手するとか
そういう態度や所作がいい女だなと思った
前回のアルフリードのあしらい方といいカーラーン戦のときの馬上お辞儀とかさ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:47:58.02 ID:XoUfE/Xl0.net
まあ言いたくなるのはわかるし、
原作はどうだったか知りたい気持ちもあるしな。
怨嗟じゃなく教えてくれる程度ならおkw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:49:37.67 ID:L75w+7Mt0.net
このアニメ単独の問題じゃないかもしれないけど似たような声の声優多すぎぃ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:50:27.92 ID:QvZHL+s80.net
>>917
美人だった、あれなら絶世の美女設定でもいける

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:51:07.56 ID:S0rCZHbC0.net
>>917
「あなたのお相手は私がしよう」の
おっぱいからの斜め下アングルが特に美しいな
手酌でガンガン飲んでるところも良い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:53:07.32 ID:9EjjihwE0.net
アルフリードの動くと死ぬよってセリフが拾われててよかった。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:55:01.95 ID:ab48XcdX0.net
やっぱ交渉と宴会の順序が逆になってるの、既読組は気になってるんだな
原作だと「まあ同盟したんだから仲良くせにゃしゃーない」という気分でみんな宴会してるのに、
ラジェンドラ一人だけアルスラーンに「おお心の友よー」みたいに馴れ馴れしいので、
「なんだアイツ」ってアルスラーンの部下に呆れられるのが見どころだったんだけどなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:55:59.67 ID:u1rrltiW0.net
スレがアンチスレじゃなくて既読組スレとして分かれてたら住み分けができたのかね?
もう既読VSアニメ初見組の流れは変わりそうにないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/12(日) 19:00:29.55 ID:VtazrMNbD
普通に面白かった回にまで文句つけるのってって思うわ
脳内美化イメージには勝てないのは仕方ないけどさ
どんなアニメ化だって気に入らないと思うそういう人は

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:58:30.89 ID:Qt0T12XM0.net
同じ脚本が担当してたアルペジオぐらい面白ければ改変しようがあまり文句は出ないよ
実際当時のスレでも文句は少なかった(序盤と終盤多少は出たけど)
ここんとこのアルスラーンが叩かれてるのは改変省略箇所がダメすぎるからだな
あとその脚本がリアルタイム原作ファン自称してるせいもあるかw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:58:36.49 ID:7v+TzCfz0.net
>>927
ナニイッテンダ
元からちゃんとネタバレスレあるじゃん


アルスラーン戦記 ネタバレスレ Part.4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435490314/

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:59:20.50 ID:ShiD7j3Y0.net
「ただ優しいだけでは王にはなれぬ」とか原作小説になかったよな?
アルスラーンにとことん忠誠誓って、
王の資質を疑うようなことを言う奴じゃなかったのに
衝撃受けたわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:59:45.09 ID:GGhNONpX0.net
銀仮面さんが退かずにもう一度潜入してたら本気で終わってた気がする

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:01:01.95 ID:G+w2xaqL0.net
>>926
既読だけどそうでもない
アルスラーンを子供だと侮ってホイホイ酒だのなんだの調子に乗ってその隙にしてやられた感じがあったし
あれはあれで良かったと思う
荒川版が序盤強調していた外見からの印象を利用して策に嵌めたみたいでね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:04:24.12 ID:S0rCZHbC0.net
予告でアルスラーン久々に兜かぶってたな
あれ2話でハゲに拾われたのと同じデザインに見えた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:04:29.51 ID:Qwr0qfw00.net
>>932
バフマンが死んじゃってやる気がなくなったんだろう。
エクタバーナもシンドゥラも放置して置けないしな。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:05:54.36 ID:069TGUCm0.net
>>931 同じこと思った
あのセリフはおかしいよね。もしや
脚本家は多分ナルアル推しかね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/12(日) 19:12:15.64 ID:VtazrMNbD
>>931
王で無くても忠誠誓うって言ってたからじゃないの?12話で
王にならなくても仕えると思ってるってキャラになってんじゃないのアニメ版

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:12:57.08 ID:Fvt8yYrr0.net
>>931
急に殿下否定するような事言い出して同じく驚いた
おめーは忠臣トップじゃなかったんかいとw
アニオリで原作には無いのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:14:55.36 ID:9EjjihwE0.net
>>931
一般論と思ったから別におかしいと思わんけどな。
優しさだけじゃなく非情な決断を迫られるのも王だろうし。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/12(日) 19:22:05.98 ID:VtazrMNbD
否定に受け取った人多いね一般論として言ってその時の殿下の御心を思うと的な
心配してる風に思えたけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:16:42.67 ID:38VRb7Uq0.net
あのダリューンのセリフ自体は、なんとも思わなかったが
否定じゃなくて、心配してるんだろう、あれは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:26:11.00 ID:1bLuEVSp0.net
うっし見終わった。OP曲は前よりはマッチ度高くなったな。EDもまあいいや。
ラジェンドラかなり好きなんだが、描写とかちゃんとやってくれるかなあこのスタッフ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:27:21.59 ID:Gpc2TED/0.net
>>938
原作ではダリューンがナルサスに、アルスラーンの器量について
戦闘前に、どう思っているのか訪ねるやり取りがあるんだけど

ナルサス「殿下は自分より優れた部下に、嫉妬心がないのが良いな」
ダリューン「それって殿下が自分の無能を承知してるだけじゃ…」
ナルサス 「そうじゃなくて、俺たちが馬なら殿下は騎手だ、騎手が馬より
      足が遅くて何の問題がある? 」

みたいなやり取りがあるだけですわ、ダリューンの否定的なセリフは
上記のやり取りを再構成した結果じゃなかろうかしら?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:27:24.69 ID:ct5WMk/N0.net
でも原作じゃそんな事言ってないんだよなあ
その上勝手に「正統の王とか関係なくお仕えする!」と誓うシーン入れておいてそれか?ってのはつっこまれてもしゃーない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:28:20.69 ID:Qt0T12XM0.net
原作何巻かでナルサスがたとえ話で
越境してきた他国の奴隷についての処遇をどうするか
って問答をアルスラーンにしかけたことがあったけど
それを参考にしたってわけでもないだろう
脚本はやっぱり意図がわからない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:28:24.19 ID:wyEs+gru0.net
ラジェンドラ、鳥海ってだけでキャラがだいたい伝わってくるのが面白い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:32:53.26 ID:ct5WMk/N0.net
>>943
やっぱりダリューンが優しいだけじゃ王に向かないなんて言うよりも
ナルサスは殿下を王者としてどう思ってるのか聞く流れの方が良かったな
未読者だってもういいわwって思ってるわけだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:33:44.17 ID:QQusIdbt0.net
>>943
殿下ダリューンに無能や思われてるんか…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:34:22.11 ID:n2waU+LM0.net
>>872
ほんとそれだな
国内が大変なときになんで他国へ遠征して内政干渉するのかあれじゃさっぱりわからん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:35:18.65 ID:l/GfoWnI0.net
優しさと、王の資質についても教えるシーンがあるが
結局ダリューンが言うセリフじゃなかったしなぁ
まぁその辺も原作と違う形でダリューンとアルスラーンの関係を深める意図かも知れないね
あっさり流した感じだったし深く考えなくても良いとは思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:36:21.58 ID:p+RPmBtv0.net
>>931
@未読組
ダリューンの台詞自体は過保護乙としか思わんかったが
お優しい殿下設定はしつこいと思いました

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:38:27.98 ID:p+RPmBtv0.net
>>949
いや、わかったけど…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:39:14.27 ID:n2waU+LM0.net
まるで優しいしか能がないような優しさ推しだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:39:39.45 ID:vk9HC/LhO.net
>>941
うん、同じくそう思った

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:39:46.15 ID:p+RPmBtv0.net
そろそろだから次スレ立ててくるねー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:41:21.27 ID:Qwr0qfw00.net
>>955はできる子だと思っていました

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:43:02.04 ID:hEd3co48O.net
>>955
あら、かわいい

総レス数 1007
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200