2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOD EATER/ゴッドイーター 1食目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:31:22.84 ID:/GcvLct10.net
GOD EATERシリーズ5周年記念Project
バンダイナムコエンターテインメントの大ヒットアクションゲームを、ハイクオリティなアニメ―ション制作
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2015年7月5日 - 日曜 22:30 - 23:00       TOKYO MX
2015年7月6日 - 月曜 23:30 - 火曜 0:00 サンテレビ
2015年7月7日 - 火曜 1:00 - 1:30(月曜深夜) KBS京都
2015年7月8日 - 水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜) BS11
2015年7月9日 - 木曜 1:25 - 1:55(水曜深夜) 高知さんさんテレビ
2015年7月10日 - 金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜) テレビ愛媛
2015年7月11日 - 土曜 2:05 - 2:35(金曜深夜) 岡山放送
2015年7月12日 - 日曜 2:20 - 2:50(土曜深夜) 四国放送
2015年7月17日 - 金曜 18:00 - 18:30       映画・チャンネルNECO


ゴッドイーター TVアニメ公式サイト
http://anime.godeater.jp
TVアニメ「GOD EATER」公式 (@god_eater_anime) | Twitter
https://twitter.com/god_eater_anime
ゴッドイーター オフィシャルウェブ
http://www.godeater.jp

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:38:32.18 ID:mKaa7jYk0.net
まあ延期したせいでみんな見る目が厳しなってるのは間違いないわ
延期するってどんだけ凄い映像なんだ!?
って思った上でみてしまう
んでふーーん、こんなもんか思ってしまう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:46:54.61 ID:nz8kMPDu0.net
は?そりゃ線で書いてる部分は一部はあるよ、けどカットの大半は3DCGなんだが?
普通は比率が逆なんだよね〜、手抜きっぷりに震える

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:52:20.49 ID:fokfeWvR0.net
アラガミは確かに3DCGだけど…
人は普通に描いてね?人は動かずにアラガミだけ動いてんだろ、ってこと?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:55:02.15 ID:nz8kMPDu0.net
人間もだよ、2号影つけてる作画部分もそういうシェーダーだから仕方なくつけてるだけでしょw
なんで冒頭の過去シーンでモノクロにしてるか分かる?そうすりゃうまく誤魔化せるからだよ

ストップモーションがやたら多いのも3Dキャラのアニメつけるのがめんどくさいから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:59:07.70 ID:GEhkvf4e0.net
色彩設計大失敗だな。3影にしたせいで絵が繋がらなくてガクガクしてる。背景から浮いてる。

スローと早回しを多用する編集って10年前くらいのハリウッド映画やpvですごく流行ったね。
もうカッコ悪いからB級映画でしか見なくなったけど。

それを今更やってるクソ寒さ。
すべてにおいて監督のオナニー臭がきっつく、色塗りの手間と試みは大失敗している。
なんで普通に作らなかったんだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:59:24.44 ID:0prPc9HQ0.net
ゲームやったことないけど1話見てみた
化け物と戦ってたけどまったく話がわからんし恐ろしくつまらなかったわ
登場人物もゲームやってりゃわかるんだろうけど、何がなんだか・・・
アニメからだと迷うことなく1話切りだわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:02:39.35 ID:dIht2ucP0.net
UFOの背景は実写を加工した素材を単に繋ぎ合わせただけのもの
フォトショが使えれば絵を描くスキルがほぼゼロでもそれなりに作れてしまう
ゲームのテクスチャ貼りと全く同じ作業だし

あとUFOのアニメは極端に暗い
暗いとクオリティの誤魔化しが効くからね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:12:44.04 ID:dIht2ucP0.net
一番気になるのは何でもかんでもスローモーションを使いまくって誤魔化しているところ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:24:03.13 ID:t95oGf/10.net
ネタバレ上田エリックは死ぬ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:04:17.27 ID:YT/OUvDX0.net
ゲームのシナリオも大したことないからなどうなるのやら
一話見た感じだとそんなに期待はできそうにないけどとりあえず見るよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:05:09.05 ID:bAJd8QL20.net
>>808
ゲームのOP演出にこだわってんじゃない?自信作なのかも…
ゲームのOPの時はいい演出に見えたよ?…ゲームの時はw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:06:07.59 ID:WRYMREt10.net
いちいちスローになるのがよくわからなかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:06:07.72 ID:6CuUbutQ0.net
公式とか情報サイト漁ったんだけど、どこにもED情報書いてないんだけど...

もしかして最終話までED無しのスタッフクレジットは公式サイトで掲載スタイルなの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:06:25.70 ID:ihu/GyQn0.net
なんかもう失敗作という印象しかない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:15:30.69 ID:75L39ev20.net
>>805
ロックストックとかスナッチでガイリッチーが多用してたなーなつかしす

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:20:45.61 ID:+t2NoOUC0.net
線が見えるところも多いけど、塗りで出そうとしてる?
ガッシュ絵の具で描いてるみたい。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:26:40.48 ID:wb+sf8kj0.net
原作初代を適当に全クリしたぐらいであんま覚えてないけど
神機ってこんなださかったけ くぱぁしてるとこしか思い出せん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:37:02.89 ID:/Ie5njZE0.net
http://i.imgur.com/xJhA5Tw.jpg

なんかこう…主人公の声優の素での喋り方とか顔とかが凄く不快

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/13(月) 05:40:01.30 ID:Frzmksnr8
やったの大分前だから忘れてるだけかもしれんけどリンドウって戦闘中もこんなすかしたキャラだったかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:43:43.63 ID:t47EHAyd0.net
ゲームはやってない俺だけど
まぁ1話は全然あかんかったわw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:43:58.87 ID:IlRcN7we0.net
>>817
2とか2RBならこんなもん
1とかBならやや装飾過多
って感じかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:44:18.16 ID:ytzS+HBy0.net
エリックかっこよすぎて泣いた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:53:19.71 ID:QO7TedAU0.net
初代のキャラクリで作れる奴にしろよ
なんだよあの眉毛
あんな隊長とか嫌だわ
あとアリサあんなこと言う娘じゃなかった気がするんだけどな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:53:25.08 ID:bmtasMWf0.net
褒めてやらんと総集編ぶち込んでくるぞw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:56:15.90 ID:DmwEoWtl0.net
>>800
それよりも背景からキャラが浮いてるのがCGっぽくみえる原因じゃないかね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:59:58.43 ID:IlRcN7we0.net
>>823
アリサはあんなもんだろう
自分が一番とは言ってないが「旧型は旧型なりの仕事をしてくれれば良いと思います」とか言っちゃう子だった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:00:45.68 ID:IlRcN7we0.net
>>824
二話目で総集編とか見てみたい気もするw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:04:23.19 ID:u+Q+Qt6p0.net
アリサはあの一件があるまでは自信過剰で旧型を見下してたしな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:05:37.63 ID:yvikZXuD0.net
エリック殺しとけよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:12:52.92 ID:jwwhGFcoO.net
>>805
ほんとこれ
不要なとこに情報量使いまくり
肝心のアクションは暗いし動かないし……

課題は塗りの色を減らす
ただ枚数が多いだけでは常にぬるぬるするだけ
ここぞという時に効果的に動かすと吉(崩して描く事もできれば万々歳)
効果はもっと控えめに

試験的な作品ではあるんだろう
頑張ってる製作陣には本当申し訳ないのですが
次に生かして下さい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:13:26.33 ID:QO7TedAU0.net
>>826
見下してた云々はわかるんだけどあの予告で言ってたセリフそのものがなんかあってないというか違和感感じるんだよな
あまりにも攻撃的すぎるというかなんというか
まぁ俺が感じただけだから他の人はどう思うかわからんけどね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:14:34.01 ID:bY6r7mCa0.net
時間の余裕もないのにTVアニメでやらなくてもよかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:17:48.55 ID:tQI5oZRP0.net
頑張って作ったみたいだけどだからなんだよって感じの1話だったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:19:25.13 ID:wb+sf8kj0.net
>>821
なるほどーありがとう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:19:36.35 ID:XGfGs+1p0.net
一瞬アンチスレかと思った

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:23:58.51 ID:H0M1Z8CI0.net
アニメなんだからアーティフィシャルCNSと腕輪繋がる描写やればいいのに
単にコアと腕輪反応してるだけってさ
リンドウもダラっとタバコ吸いながらアラガミに向かう奴じゃねーだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:28:01.65 ID:bY6r7mCa0.net
癖が強い作風で演出が謎だったり間の取り方が変だったりで
やはり詰めが甘い気はしたけど白ける程じゃなく
物語の世界には浸れる出来だったと思う

問題は2話からだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:29:09.39 ID:IlRcN7we0.net
ゲームでピターに向かう時は火つけたばっかで碌に吸えてないのにちゃんと捨てて向かってったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:31:49.44 ID:IlRcN7we0.net
物語の世界ってもエリックの扱いで失敗してる気がする
エリックって会ったばかりで碌に声も交わしてないような人間がさらっと死んで行くっていう無常感出すキャラなのに、
下手にあんな面識付けたらその辺が盛り上がりと引き換えに無くなる気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:33:09.47 ID:VNWxnufX0.net
ひでぇアニメw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:35:25.52 ID:bY6r7mCa0.net
>>839
原作ゲームまで考慮に入れたらクソ判定になるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:35:55.81 ID:H0M1Z8CI0.net
>>838
それな

>>839
なんかレンカのミスでエリックが死んでソーマがそれに激怒か
またはその逆やりそうで嫌な予感

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:47:37.58 ID:7J01Uluu0.net
おおむね普通の出来で
まぁそれは良いのだけど
一つだけ、アラガミに囲まれたときに
けっこう待ち時間があった
あれって演出なのかなー
アラガミが攻撃しない理由が分からんかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:47:49.73 ID:bqQ6AnjB0.net
ニコ生評価6割か 結構いいじゃん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:49:14.01 ID:bY6r7mCa0.net
期待されてれば8割以上が普通じゃね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:51:51.28 ID:uNttQi1N0.net
主人公の俺TUEEEはいつ見られるんだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:52:25.26 ID:o7F0OsY+0.net
配色が普通なら普通のアニメだった
ただ急ぎすぎつうか
主人公の空回りが目立つ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:53:31.00 ID:bqQ6AnjB0.net
すまんが1クール平均30%しか取れなかったアニメを知っているもんでね・・・ 
だから6割ならまだ平気だと思うんだよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:57:34.41 ID:bY6r7mCa0.net
低予算アニメじゃなければ1話は気合い入れて作るもんだからなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:58:13.54 ID:8a57OVDk0.net
発売日とか無視して言えば
結局、マブラブオリタナティブとか、」ガンパレードマーチとか、進撃の巨人だろ?
シナリオがすごーーーーい糞な

作っていて恥ずかしくないのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:00:46.56 ID:vgSerZx80.net
ニコ生の評価基準ってよーわからん
わざわざ2〜4を付けられるって確実に何かしら不満があったて事だろ
運営側の配信ミスとか無い限り8割以下は期待されてた割に微妙って評価になると思うんだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:06:15.40 ID:o7F0OsY+0.net
>>851
作品に不満がある人を測定する感じ?
通常は楽しむために見るから評価が盛りすぎなのが普通だが
好意的に見られない人を抽出してるだけ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:08:10.50 ID:E3woC5hp0.net
アンチスレかな?
確かにスロー多用はちょっとクドかったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:08:10.85 ID:Q78WUZR+0.net
放送延期が話題になる→ゲームやってない初見がニコ生見る→世界観の説明全く無くて訳分からん
こんな感じで低評価押したのが多かったんでしょ

大事なのはこれからどれだけ上がるか下がるかだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:08:39.99 ID:bY6r7mCa0.net
ニコ生は信者やコアなファンが集まりやすいから評価は偏ると思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:09:59.88 ID:Lvggwa0t0.net
あきらかにゲハの連中が沸いてるな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:10:24.76 ID:8a57OVDk0.net
戦術核で攻撃すればいいじゃん
携行火器や大刀で倒すとかあほか馬鹿かと
そんなもんRPGだから成立する話で
アニメで成立するかぼけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:11:25.38 ID:iKZD03ix0.net
アラガミって普通の武器や兵器が効かないとかじゃなかったっけ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:11:42.43 ID:Loi9Ctc90.net
>>857
お前が原作全く知らんのはよくわかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:14:40.55 ID:o7F0OsY+0.net
>>857
この世界の設定を知らないけど、かなり荒廃しているから使った後じゃないの?
ただ武器がちょっと大きいのは同意する

モンハンのパクリだから仕方が無い
アニメにするとバランス悪く見えるね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:15:19.40 ID:tTGKXgfW0.net
一ヶ月くらい遅れるって話だったけど巻いてきたんだなw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:15:56.36 ID:bY6r7mCa0.net
単純にアニメとして出来がどうなのかといえば
労力をかけて凝ってはいるがイマイチまとまりが悪い1話だった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:16:17.31 ID:Lvggwa0t0.net
核はもう使った
あとアラガミは死んでも時間が経つとまた別の個体になる
核使っても殲滅できない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:19:22.23 ID:8a57OVDk0.net
>>858
そういう設定にしないとゲームが成立しないからだけだろう

ゲームは1人称だから街の住人が食われようがどうでもいいからな
進撃の巨人を見てみろよ、単なるRPGなら主人公が武器を変えながら
巨人を倒すって話だけで成立するだろうけど
マンガでは、食われる住人とか仲間とか描かないといけない
ゴッドイーターみたいなアホみたいなRPG設定では成立しないから
チームワークとか、戦略とかを描いて見せた

つまりこんなRPGのアニメ企画をしたのが馬鹿なんだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:20:37.91 ID:E61xAxvR0.net
アラガミはなんでも喰っちゃうオラクル細胞で出来てるから同じオラクル細胞で出来た神機を使って殺すしかないんやで
核すら捕喰したからな

俺はゲームやってて予備知識があるからすんなり理解出来たけどゴッドイーターって作品自体に初めて触れる人はそんなん知らんから置いてきぼりになるのはしゃーないか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:20:43.49 ID:Loi9Ctc90.net
ちょっと話通じないタイプの人か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:24:07.74 ID:bY6r7mCa0.net
普通ならこの後の話で世界観の解説を入れていくんじゃないの

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:24:37.68 ID:mPCKqY+H0.net
説明一切してないからわからなくても仕方ないと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:27:19.81 ID:8a57OVDk0.net
核兵器通じない相手に、アホみたいな大きさの大刀なら倒せるってのは
たちの悪い中二病の典型

類型でシドニアの騎士ってのもあるけど、あれはカビサシっていう
敵を唯一一撃で倒せる材質で出来た槍を刺すという理屈をつけてたわけだけど
生身じゃやらんものな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:27:58.46 ID:/uz8eSJV0.net
スレ伸びてねーな
結構気に入ったんだけどゲームやってるからわかるだけで新規は置いてけぼり感あるかな
あと音楽がちょっとしょぼいかな。普通にゲームの音楽をくっきりはっきり使って欲しかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:28:11.94 ID:vgSerZx80.net
パチのストーリーでももう少し丁寧だったな
1分ちょいで神機の説明とリンドウとサクヤの紹介、初仕事までやってる
そして3分でエリックが死ぬ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:28:12.55 ID:ytzS+HBy0.net
たちの悪いとか言われても元々そういう層狙ってるもんだろこれ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:29:04.88 ID:mPCKqY+H0.net
>>869
元から厨二病がウリのゲームだから
シナリオもあんまり良くない
だから戦闘さえちゃんと動かしとけば良かったんだけどね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:30:48.25 ID:Lvggwa0t0.net
>>869
>>865

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:31:11.43 ID:IsqJh3TT0.net
取りあえず悪くはなかったかな
ただfateん時もそうだったけど
あのスローモーションの演出はやっぱよした方がいいと思った

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:32:36.53 ID:o7F0OsY+0.net
説明する暇がないくらいに忙しかったんだよ製作
1話で掴みが悪いと切られるから
無難に作ればいいものを

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:34:34.14 ID:puC4kTms0.net
ぶーちゃん達、アニメスレまで荒らすの?やるゲームないの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:34:40.53 ID:iDLBjGm/0.net
エリックさんいきてる!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:38:04.52 ID:mPCKqY+H0.net
>>876
アラガミの説明くらい無駄なスローモーションと博士の回想カットすれば出来たはずなのになー
1話でこれじゃこの後どうなっちゃうんだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:39:54.77 ID:evEvNOPG0.net
台場カノンをぶっ飛ばしたい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:41:23.59 ID:iDLBjGm/0.net
ん?ごしゃの人?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:41:45.27 ID:30CKPWzkO.net
腕輪外れないって服の袖どうなってんの?
あと痒くならない?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:43:50.28 ID:iDLBjGm/0.net
融合するといってただろw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:44:26.79 ID:IlRcN7we0.net
つか一話動かすのが間に合わないならいっそ動かさずに淡々とサカキがレンカとコウタにアラガミ及び神機、
その両方を構成するオラクル細胞について説明でもすれば良いのに……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:45:57.58 ID:iDLBjGm/0.net
剣受けられてふっとばされて包囲

うわーだめだこりゃー

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:49:05.11 ID:yQrvkBZW0.net
ターミナルを操作するシーンは良かったな
ゲームじゃ見られないし

リッカちゃんが神機を解体するシーンとかもアニメで見てみたい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:49:48.98 ID:iDLBjGm/0.net
わかったこと
フェンリル極東支部は人不足

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:50:24.55 ID:RQgtLA6K0.net
2とRBのゴミカスシナリオはともかくとして
無印時代のシナリオは非常に良いと思うが
原作もイマイチとか未プレイなのか
それとも安っぽいラノベ好きなのだろうか

少年漫画的な熱さも主人公が大活躍する展開も無く周囲のキャラクター達のドラマを重視した
静かな感動がある良いシナリオだったろ
アニメはそもそもアニオリじゃねーかこれ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:54:08.86 ID:ymWckboz0.net
バカが作ったバカ向けのアニメだったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:54:32.10 ID:iDLBjGm/0.net
あっと驚いたシーンはフェンリルとの邂逅だったんだろうな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:55:10.62 ID:30CKPWzkO.net
袖は?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:55:26.49 ID:4DrmMJVOO.net
いや普通にGERの覚醒ピターでしょあれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:06:25.14 ID:a0itThLQ0.net
アリサのためだけのアニメだったな
あとあの塗りのおかげで一時停止するとイラストみたいに見える

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:08:29.60 ID:iDLBjGm/0.net
arisaさん?・・・・いたっけ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:12:04.42 ID:B0GPwcJZ0.net
こういう設定のアニメ20回くらい見たことある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:13:35.37 ID:zqwj+CY80.net
司令部「B地点の迎撃する人がいねー、A地点から援軍も時間かかるで」で、主人公が「ならワシが行かねば誰がやるキリッ」で
行った先でなんでエリックがいてちまちま射撃してんだ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:13:50.25 ID:Dp0nV/Nf0.net
ゲーム的な都合と世界観とのすり合わせはしっかりしてる部類だと思う
オラクル細胞とその偏食因子っていう便利な設定があるけど悪くない理屈だったし
当時はゲームとしてちゃんと遊べた上で世界観はよくできてると思ったもんだけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:14:02.93 ID:BC/PDRal0.net
なんつーか全編ジョジョのOPみたいな感じ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:19:12.95 ID:RQgtLA6K0.net
ゴッドイーターはせっかく世界観が高いレベルで構築されてるのに
アニメではろくに世界観説明も用語説明も無しに
専門用語羅列させてっから
新規はまず物語に入り込めないよねこれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:23:14.54 ID:6Q+MuvYt0.net
手描きなのにCGっぽくみせてなんの得があるのだろう?

総レス数 1005
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200