2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOD EATER/ゴッドイーター 1食目

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:08:22.56 ID:LA7JXENN0.net
予想以上に良かったと思ったらどうやら少数派のようだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:08:33.95 ID:bwYWxAg+0.net
ゲーム勢はこれどうなのよ
延期&延期でこの出来はどうなのよ(´・ω・`)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:08:34.09 ID:yqfJstnf0.net
>>463
この塗りで普通のアニメみたいに動かせてるならいいんだけど
見ててもこれマジ辛いんですみたいな苦労が画面越しに伝わってくる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:09:57.46 ID:CCs/zHgx0.net
この独特の絵で作画崩壊したらどうなるんだろう?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:10:12.71 ID:AXA8fTLk0.net
このアニメ延期しまくってたんだ
とりあえず3話まで見るか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:10:19.09 ID:aJGyVjN70.net
**1,666位/**1,507位 ★ (***,145 pt) [*,**0予約] 2015/10/29 GOD EATER / ゴッドイーター vol.1 (特装限定版) [Blu-ray]

もうこのアニメ終戦してるよね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:10:22.17 ID:W0yJD0/K0.net
>>483
普通にやってほしかった、としか・・・

2はともかくバーストまではいいゲームだったから少しだけ期待してた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:10:32.59 ID:YVGCVeEB0.net
>>482
特番見た時のがっかり度に比べると
ちょっと評価が上がった感じはある
1話目放送できて良かったね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:11:07.07 ID:aOkds8CQ0.net
>>485

塗りに目を取られて崩壊してる事に気が付かなかったりして。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:11:31.11 ID:FYjXagMvO.net
まあゲームで満足なら見る必要ないよな
個人的にはワールドトリガーのほうが面白いけど嫌いじゃないよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:11:52.59 ID:NXLEX7G/0.net
まあ1話落とすのも納得というか何というか
GEはもうこれで終わったようなもんだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:12:02.42 ID:iF7A2vCT0.net
フェンリル制服背中のロゴ省略具合が哀愁を誘う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:12:18.70 ID:aJGyVjN70.net
GEアニメって割と期待されてたはずだったのに
どうしてこうなった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:12:19.00 ID:PX0kVup+0.net
まさにゴミ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:12:25.50 ID:wLjcudtI0.net
変な撮影処理してるだけで作画がしょっぱい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:12:29.37 ID:f1T2cyg00.net
逆にお前らそんなに期待してたのかよ
某格ゲーアニメの中盤ぐらい見るに堪えないと思ってたから意外と普通で驚いたぐらいだったわ
変な演出とテンポの悪さが地雷くさいけど主人公がちゃんと話を回してくれそうなキャラしてるしとりあえず見る

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:12:33.92 ID:oVP+HQex0.net
1話なのにコンテがひどい
カットごとにぶつぶつ切れて流れも何もあったもんじゃ
あとやはり彩色がわざわざ手間かけてこんなんにする必要あったの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:12:59.58 ID:spOHY4qc0.net
なに!?そもそもゲームのストーリーがゴミみたいなもんだと散々こき下ろされてたのに期待されていたのか!?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:13:51.80 ID:QXfvwe2x0.net
塗は気にならなかったけどなぁ
変わってるとは思うけど

Bパートしか見れなかった&原作知らんからかもしれんが
映像の垂れ流しというか中身がちっとも入ってこなかった
ゲームの音の無い店頭デモみてるよう感じ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:13:52.90 ID:0fF/YMf/0.net
ストーリーがゴミなのは2だから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:13:58.24 ID:bwYWxAg+0.net
ゴッドイーター、これにて終戦ですね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:14:07.41 ID:WoTtvNEv0.net
これが今期のガンスリ枠だという事がわかったので
とりあえず3話迄は見る派だけど、1話切り余裕でした

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:14:23.05 ID:tYcOkF/70.net
>>494
期待されてたの? ゲー厶のアニメ化ってクソが大い印象だけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:14:38.83 ID:hrgToYEV0.net
モブGEとか背景みたいなゲームで出てこなかった要素はまあ嬉しいんだけど
制作間に合ってんのか心配 1話すでに遅れたけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:15:16.96 ID:spOHY4qc0.net
無印が粗大ごみ、バーストが可燃ごみで2が産業廃棄物だろ、間違えんなよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:16:04.31 ID:q9VErz8m0.net
ufoもスロットのアニメ作ったのにまた同じ作品を一から作るの面倒なんだろ
スロットメーカーからNG出るだろうから流用出来ないし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:16:21.08 ID:QJwtx2X10.net
放送にクレジット載らないスタッフ陣可哀想

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:16:25.14 ID:1XlNiCBl0.net
無印はドMご用達ゲームなだけだから…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:16:40.69 ID:aSDKZTp+0.net
パチアニメの方が出来いいじゃねえか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:16:45.54 ID:2m2E2Zhd0.net
>>487
売り豚で煽るならもっとちゃんとやれよ
尼ラン更新時間等考えたら明日の以後だろ結果出るの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:16:59.67 ID:AXA8fTLk0.net
この後同じバンナム製ゲームのアニメも作るんだっけか
あんま期待してないけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:17:15.21 ID:uPuX9Xp00.net
とりあえずあの一々止める→動くって演出多用するのやめてほしい
どうでもいい所でも乱発されるとウザい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:17:38.29 ID:Si+ar68vO.net
CMで思いっきり進撃と主人公のイメージ被ってる様に感じたが仲間(上司)の静止無視して出ていってあっさりやられるのも同じかいw
進撃くらい主人公イカれてるならまだしも中途半端に斜に構えてるキャラとか。
う〜〜〜ん……

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:18:12.73 ID:W0yJD0/K0.net
当時としては狩りゲーにシナリオついてるってだけで画期的だったし、結構楽しんだぞ
他のRPGのシナリオと比較したらどうなんだって聞かれたらぐうの音もでないけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:18:39.35 ID:TGFbMHsp0.net
>>508
普通エンドロールで作画とかのスタッフも流すよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:18:49.78 ID:STcdAhoe0.net
1話後でこの勢いは全然注目されてませんね…
悪い意味で話題になってたからもう少し盛り上がるかと

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:19:22.14 ID:FMQsanwF0.net
>>508
載らない方がいいんじゃね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:19:22.33 ID:yxOBhCUO0.net
ごっどいーたー(笑)

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:19:38.90 ID:uSXyI1mL0.net
>>513
何かイベントが起きるのかと思ったよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:22:12.37 ID:tYcOkF/70.net
あの内容じゃ語ることないわ 
世界観の説明とかなんもされてないし ブレイブルーを思い出すわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:22:23.40 ID:EAEkuf5c0.net
こんな糞みたいな出来でもゲーム同梱でそこそこ売れるんだろうな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:22:46.08 ID:ZFdokApz0.net
>>510
ぶっちゃけパチのアニメすげえ良いからあれもうちょっと補足してまとめて売って欲しい
OPEDもアランだし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:22:46.33 ID:4SSnmC4l0.net
スレ番号の食がじわじわくる
内容を暗示しとったんやな…

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:25:59.39 ID:IQnENEPN0.net
過疎すぎワロタ
終わってんじゃん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:26:40.42 ID:qVEdJCTK0.net
公式に載ってるソーマ役の人のコメント見ると、
アクションシーンは今後も少ないのかなあと思ってしまう
ていうか数週間開けてアフレコ収録してるって、今後の放送間に合うんかこれ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:27:02.45 ID:tO+Ux0jy0.net
どう見てもスロットのアニメの方が良いじゃねえか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:27:32.72 ID:AXA8fTLk0.net
なんか今からニコ生でもやるみたいだから見逃した人は見るといいんじゃないかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:27:52.45 ID:aSDKZTp+0.net
>>523
ほんとそれ
こっちのがキャラデザもいいしなんでこのまま行かなかったんかね、無駄に手間かけてあれだし
http://stat.ameba.jp/user_images/20150227/18/dorami-slomaga/5e/56/j/o0480036013230369152.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150228/21/dorami-slomaga/e1/f8/j/o0480036013231431928.jpg

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:28:39.92 ID:AhWOvJ8K0.net
あまりに新規お断りの構成でわろた
世界観の説明一切なし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:28:40.40 ID:W0yJD0/K0.net
もうなにを語ってもネガキャンにしかなりそうにない
アニメ化と3発表で華麗に復活なんて夢物語はなかった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:28:45.54 ID:5KeUcP290.net
ニコ生開始前から追い出されたw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:29:16.00 ID:wLjcudtI0.net
ufoもスケジュールなかったらこんなもんか
あっても普通に棒立ち紙芝居多かったけどfateは

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:29:19.96 ID:ZFdokApz0.net
>>526
TVアニメはただのダイジェスト版じゃないとか富澤が言ってたけどどうなるんだか

>>529
どうみてもこっちがGEだ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:29:56.21 ID:spOHY4qc0.net
テイルズのアニメくらいの作画レベルで十分に動かしてくれれば特に文句はなかったんだが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:31:17.86 ID:uSXyI1mL0.net
http://live.nico
video.jp/watch/lv226545966

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:31:35.84 ID:bwYWxAg+0.net
>>529
かっけ。これなら視聴継続してたわ

>>535
ufoの信用ガタ落ちにも程があるな
どうしてこうなった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:31:50.22 ID:4fyLZ4wn0.net
あのキモイ塗り何とかしてくれ
一番面白かったのはエリック登場シーンだった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:32:12.04 ID:spOHY4qc0.net
世界観説明なし:新規お断りアニメ
世界観説明する:説明多すぎ、退屈なアニメ

分かってる分かってる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:32:53.69 ID:hrgToYEV0.net
これ未プレイの人には意味不明なのでは

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:34:13.84 ID:AhWOvJ8K0.net
あの塗り方
画面からアニメーター彩色スタッフの慣れない難しいって声が聞こえてきそうだったよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:34:27.33 ID:aOkds8CQ0.net
無駄に凝った塗りと手書きのアラガミ。
そのせいで1話からこのザマって、自己満足の極みだな。
オナニーは人に見せるもんじゃないぞ、と言いたい。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:34:42.47 ID:9f2V7dE00.net
まあ独特の作画で印象づけようってのはわかる
話がよくある感じだから、ある意味企業努力なんだろうな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:36:23.59 ID:9nIqJXFU0.net
これキャラは3DCGで目と口は手書きにしてるのかな?
すごい手間かけてるのは分かった
雰囲気は90年代末期〜00年代初頭の薄暗いジメジメした深夜アニメって感じで懐かしかった
なんかテクノライズの一話見たときの置いてけぼり感を思い出したよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:37:19.27 ID:NAqLWedw0.net
2000円出してiosのパチスロゴッドイーター買おうかなー。糞アニメの円盤買うより安いやろ…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:37:27.31 ID:5AiFS80Z0.net
まあかなりの描き込みが必要だからCGってことなんだろうけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:37:59.15 ID:eXBfQZWX0.net
別にキャラデザは何も思わなかったけどな、むしろ特徴的で好感すらある
話が平坦で意味のない止め演出がくどい方が問題

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:38:52.33 ID:MaKkBSi/0.net
ゲームやってたから神機があんな簡単に手から離れるとは思わんかった
腕輪と触手で繋がってるもんかと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:40:04.05 ID:iXAdnbin0.net
評判良かったようだね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:40:45.87 ID:J0zoPPOa0.net
そもそも武器がくっそダサい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:41:08.02 ID:R60oJgqa0.net
おっぱいおっぱい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:42:41.50 ID:rHfYEp+90.net
ただの原作レイプ
以上

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:42:51.94 ID:dGhNZJBM0.net
作画自体は別にアレでもいいんだけどさ

多用されるスローとテンポ悪い話のせいで
体感時間が倍くらいに感じる……
CMきたとき「ええ?まだ半分なの?」と呆然ですわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:45:14.68 ID:HPyKa/Pw0.net
なんというか、残念な出来のアニメって感じだった
ツバキさんの胸は最高でしたが
あれでゲームと同じ服なら完璧だったのに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:45:32.73 ID:1KAqSo2X0.net
ビーチクにも荒神を確認…?(´・ω・`;)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:45:45.64 ID:ZFdokApz0.net
>>554
衣裳ださいよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:46:02.73 ID:W7L5Zg8R0.net
一話やったのか
しばらくスペシャル番組だと思ってた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:46:25.29 ID:QXfvwe2x0.net
それでもケイオスよりは良かった・・・
とも言い切れんなぁ
あっちはクソでも導入は分かりやすかった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:46:51.31 ID:NAqLWedw0.net
なんでツバキの衣装変えたんだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:47:45.72 ID:kz3rVEBF0.net
http://sakuga.yshi.org/data/7c3adc712eb05fb91e8f3a6c83b3cd74.webm
http://sakuga.yshi.org/data/5fc236f8c09c045076c005d2269fa6a0.webm

こんな感じのがやりたかったんだろうけど、悲しいかなアニメーターとしての力量が違う

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:48:06.55 ID:26pG1rneO.net
CG慣れてねぇんだからやるなよ…
今後の実験かねぇ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:48:14.73 ID:HPyKa/Pw0.net
ツバキさんはゲームの服が良かったのにな…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:48:55.03 ID:ZFdokApz0.net
>>561
CGじゃなく撮影処理がどうこうみたけどどうなんだろうな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:50:00.61 ID:kz3rVEBF0.net
CGじゃないだろ
普通に原画クレジットが公式にあるやん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:50:11.39 ID:8Shq0t220.net
さんざん持ち上げといてこの程度か

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:51:43.91 ID:RQfr/N4W0.net
無印からゲームやってるんで設定は分かったけど、1話は新規に厳しい感じの1話だったな
主人公の葛藤と掴みとも言えない微妙なバトル 
世界観やアラガミの事はもう少し詳しく説明が無いと1話切りする奴多いぞこれ
次回がアリサて随分と詰め込んだアニメなのかねえ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:52:28.38 ID:QwCx9beu0.net
原作未プレイの人着いていけてない気がするんだけどどう?
とりあえずスローとシナリオ以外はよかったよ
完全に原作ファンを楽しませるだけのおまけみたいな印象

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:52:53.60 ID:HQoKfLSh0.net
うーん、こいつをリーダーって呼びたくないなあ
イメージと違いすぎる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:54:08.80 ID:26pG1rneO.net
>>563
モンスターに合わせたら人物が変になりましたみたいな?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:54:34.32 ID:aCTSY4Ig0.net
CGの質も上がったもんだと思ったけどこれ手描きかよ なら完全に余計な手間だわ
作画の荒れを色の処理で誤魔化す実験か?

パチの作画でやったほうが受けただろうな
人体のバランスが所々おかしくて気持ち悪かった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:54:53.39 ID:9nIqJXFU0.net
金髪の白い服着た男とかCGにしか見えなかったけどどうなんだろう…
CG技術も進化したなぁと感心しながら見てたんだけどな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:55:02.83 ID:HyHY4oQs0.net
主題歌で台無しだわ
なんだあれ、ふざけんな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:56:38.69 ID:tYcOkF/70.net
2話でアリサ加入 3話でリンドウ離脱かね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:56:45.79 ID:hrgToYEV0.net
来週からあの主題歌が冒頭から流れるのか…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:56:54.94 ID:EqEmns850.net
>>571
メクラなだけだろお前が

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:56:55.36 ID:QwCx9beu0.net
作画は確かに凄いけど無駄だね
別に普通の絵でやってくれてもよかったんだけどな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:57:55.89 ID:XpzCGfW50.net
作画は全然すごくねーよ
芝居付けもアクションもショボすぎ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:58:02.45 ID:6VHOCeL80.net
さっさとエリックは死んどけ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:58:19.21 ID:MIjePflk0.net
手描きなんでしょ?凄い丁寧で良かった
わからん事だらけだけど、絵はバハムート並みに良かった
ただ人の輪郭に白線の演出はいるのかな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:58:41.10 ID:sN9rX5N80.net
世界観説明は榊の解説が次に入るでしょ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:58:42.43 ID:WrRn43ye0.net
貴重なツンツンアリサたん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:58:42.65 ID:CaQmMFm60.net
特番でもリンドウ推しまくってたからいつものリンドウかっけーだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:59:14.67 ID:3Jxe3tHO0.net
これ手書きなのかよ
顎に落ちる影とかただの青ひげじゃん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:59:28.61 ID:/AaownhJ0.net
すごかった
おっぱい教官のおっぱいがすごかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:59:35.56 ID:NAqLWedw0.net
上手い人はテクスチャとか加工かけずとも良い絵が描けるけど、
下手な人が人体バランスロクに描けないのに小手先の技術で色とかテクスチャとかかけて誤魔化してる。そんな印象を受ける
彩色云々はちゃんとシナリオや納期守れてナンボだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:00:05.33 ID:uTBuClt+0.net
BGM使い回すのなら主題歌もOver the cloudsで良かったわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:00:13.62 ID:0ajRP0Wp0.net
アリサはよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:00:53.67 ID:2x6MGdTi0.net
>>350
間に合ってなくね?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:02:13.96 ID:Wapq744M0.net
いらんとこに力入れるいつものufoだった
手描きしてもその良さ全く活かせないって馬鹿じゃね
監督違ってもどの作品でも演出がおかしいし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:02:29.47 ID:2T6S51TC0.net
心配しなくてこれは女性が買ってくれるよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:03:20.49 ID:zqwj+CY80.net
B地点に迎撃部隊間に合ってないハズなのにエリックだけいるのはなんでやろ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:03:44.25 ID:Nd2BJPRv0.net
ゲーム未プレイで見たけど話がよく分からんとかよりも
CGアニメ?にしても影の付け方が古臭くてそっちの方がきつかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:04:10.09 ID:Lvggwa0t0.net
どうせゲハの連中が荒らすんでしょ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:04:21.11 ID:BTTcEEzQ0.net
                                       ,ィユニュ、  /i
                              (#,ゝ‐- ゝ-'_ム/`)
                              'チメ゙')ォ /ー '´ r'⌒ソ
                              く ヾ、〈r'´ヽ __  ル
                              ーム,_ソ/ヽ、ノ`'ト、ソ
                                  ( / /´  ノ、 \
                     ____     /¨`ヾ、  〈  \ \
                     /⌒ヽ   ヽ_,-‐′,ィ'¨´`¨'y′ / /
  __,ィュ         ___,ィー´ヽーハ  .. トヽ‐'¨´ / -‐'´ヾ、\/ /     _
 ∧二i i ̄i三三三三i    i  i   i_ ∴ |  ̄ ̄,イ       ヽ、_二二二´  〉
 ∨二! !_!三三三三!   l  l___// ̄ ̄  i ̄        /\   ` ̄
   ̄`¨´         `ー―〈____ //      乂_    __/\ ハ
                    _/ !二二二二ト、/ `ー'7\/ ̄ ̄ヾ
                    \  \ , - ‐ |  ̄`ヽ/ ̄〈       |
                     ` ー<_  _!     /   \     |
                             ̄/     /  ̄ ̄ ̄\  ヾ、
                           /   /        \.   \
                            /    /             `¨ヽ、 \
                            /   /                 \  \

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:05:00.48 ID:DjLxTTFz0.net
>>586
Over the cloudsとMy Lifeはシオのための作られた曲だからこのアニメで使われるとちょっとな
シオ出ればいいけど出なさそうだし
まあTVアニメのOPがいいとは思えないが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:05:03.17 ID:8rf9g/Ck0.net
>>566
タイトルしか知らんけど楽しめたよ。
?なところは多いけどw
てか知ってると細かい違いとか許せなかったりするけど、そういうのないから気楽に観れた。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:06:14.40 ID:0ajRP0Wp0.net
ゲームやってるほうがみてて楽しいってだけでゲームやってたら話がわかるとかそんなんじゃないから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:08:11.51 ID:bqQ6AnjB0.net
そういえばカノンちゃん可愛かったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:08:20.29 ID:b3jfZUN50.net
アリサだけ期待してる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:08:21.51 ID:p8E9jOAn0.net
1話の時点で全然違うからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:08:47.09 ID:NIO5b1Hs0.net
なんでスロの方でやんなかったんだよw
Fate並になれたろw
https://m.youtube.com/watch?v=XRVk8pHwahM

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:08:49.68 ID:VhlMQYSO0.net
主人公思ったより悪くなかったわ
評判悪いみたいだけど、今期の中じゃ見続けられる方だわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:08:56.52 ID:a8OpbRhd0.net
GEBのOPとの対比があったな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:09:17.00 ID:zqwj+CY80.net
誤射王カノンちゃんの出番はよう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:09:33.01 ID:0ajRP0Wp0.net
>>602
眉毛以外はいい感じ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:10:34.21 ID:vL3lUml60.net
動きがぎこちないのは作画間に合ってないからだな
一話からこれじゃ確実に崩壊するだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:11:03.20 ID:KL/Pf6uj0.net
ゴミみたいな主人公
正直キモいわ
さっさと神薙ユウ出せマジで
こいつにアリサが股開くとか信じたくない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:11:13.85 ID:Gvj3SK+q0.net
>>601
主人公勿体無いな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:11:19.46 ID:XJ7oQU6v0.net
GEBのOPアニメは良かったのにどうしてこうなった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:11:45.84 ID:a8OpbRhd0.net
ゲームのOPの塗りでいいのになんで無駄に頑張ろうとするの?バカなの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:11:48.79 ID:3o+auHQlO.net
>>606
途中で総集編だな!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:12:00.14 ID:D/yUScZB0.net
来週でヘマタイト・ローズまでいくのか?結構初っ端からとばしてるな
なんかエリック死ぬと思った?残念でした!みたいなかんじに見えたな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:12:10.94 ID:Dp0nV/Nf0.net
主人公はまっすぐでいい奴そうだったけど原作組のやれやれ感のほうが鼻につくような・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:12:19.95 ID:z2F1sj9T0.net
ufoどしたん?
仕事受けすぎてキャパオーバーするなら受けるなよ…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:12:47.79 ID:vgSerZx80.net
>>606
これをどうにかしようとした所で少しぬるっと動いたり余計な動きするだけだぞ
コンテの時点でおかしいんだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:13:04.67 ID:a8OpbRhd0.net
>>612
3話で死んで話が動くよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:13:34.95 ID:G1HUd2wK0.net
ダサい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:13:39.46 ID:zqwj+CY80.net
そういや、ゼノサーガのアニメでゲーム序盤で死ぬハズの人が延々生き残ってたな。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:14:20.69 ID:a8OpbRhd0.net
そもそも無駄な塗りが多すぎてアニメで動かすのに向いてないんだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:14:23.26 ID:ALrgpM4g0.net
さすがufo
神アニメだったな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:15:36.68 ID:D/yUScZB0.net
主人公はもっと斜に構えて一匹狼な感じなんだと思ってたが全然そうでもなかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:15:46.78 ID:KL/Pf6uj0.net
主人公が嫌

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:16:28.72 ID:dhrlXkrV0.net
>>621
アリサ(序盤)とかぶるしな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:16:48.05 ID:jFZjshgG0.net
銀髪の女子が出てくるのはいつなの

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:17:13.87 ID:KL/Pf6uj0.net
届けえええええじゃねえんだよ不細工
それはブラッドのネタだろうが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:17:50.92 ID:SxsHN9Tt0.net
>>622
もう諦めろ
アニメ切ってコミックと小説を読んどけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:18:11.56 ID:AQfxP1Aq0.net
スタッフが無駄に苦労して塗った感じがひしひしと伝わってくるけどそれが大不評だし一体誰が得するんや

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:18:21.59 ID:GIqva/mn0.net
塗りや作画はもういい
脚本とコンテが糞

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:18:42.16 ID:dhrlXkrV0.net
>>624
二話じゃねたぶん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:18:51.51 ID:KL/Pf6uj0.net
>>628
主人公も糞

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:19:09.88 ID:D/yUScZB0.net
来週だろ
EDの最後のほうにピターの顔や目とか隠れてる幼アリサのカットあったけど
どこまでやるんだろう1クールだっけ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:19:26.22 ID:OtBvBb2v0.net
ゲーム見たいな同行任務→レンカ「ゴッドイーターになったんだな俺…」

こんな感じの1話ならまあ掴みとしては最高だったんだがね
1話から無理にバトルさせて急ぎすぎてる感は否めないな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:19:42.02 ID:a8OpbRhd0.net
いいからアリサ撮影できるBDだけよこしやがってください

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:19:54.13 ID:bqQ6AnjB0.net
>>624
次じゃないかな 

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:20:43.20 ID:Dp0nV/Nf0.net
主人公まっすぐいいやつじゃん
なんで嫌われてんの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:20:50.24 ID:a8OpbRhd0.net
>>632
1クールで逃げるな まで行くにはそれだと遅いのでは?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:20:54.63 ID:dhrlXkrV0.net
アリサのパンチラよろです

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:21:57.94 ID:vL3lUml60.net
リッカの声にもっと癖があったような気がしてたけど意外と普通だった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:22:31.20 ID:Lvggwa0t0.net
>>635
1人がぐちぐち言ってるだけ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:22:36.36 ID:SxsHN9Tt0.net
>>635
嫌ってんのは一人の処女厨だけだぞ
正直エレンイェーガーみたいな主人公じゃなくてよかった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:22:44.04 ID:KL/Pf6uj0.net
>>635
神薙ユウじゃないしキモいから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:23:31.72 ID:T5w/UzDc0.net
これも原作厨っていうのかなあw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:23:41.20 ID:2x6MGdTi0.net
皆アニメに対するハードルたけーなー。俺は普通に面白かったわ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:23:46.71 ID:iKZD03ix0.net
量産型主人公って感じ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:25:38.80 ID:a8OpbRhd0.net
>>637
クロスプレイパックvol3買えよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:25:48.86 ID:QL1K6Hm+0.net
1話から第一部隊出したくて詰め込んだのかな?
>>632
俺はそういう展開を予想していた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:26:17.44 ID:KL/Pf6uj0.net
富澤は嘘つきだな
開発者ニコ生でメディアミックス主人公は統一すると言っといて大事な5周年記念アニメでゴミみたいな主人公出しやがって

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:26:21.55 ID:Lvggwa0t0.net
>>644
キャラメイクできるゲームのアニメで
とんでもない主人公出てきてもどうかと思うが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:26:36.04 ID:jFZjshgG0.net
同期の桜の茶髪は、なんかすぐに死にそうに見える

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:27:14.57 ID:T5w/UzDc0.net
いやあいつは中盤裏切るタイプ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:28:08.13 ID:a8OpbRhd0.net
主人公=プレイヤーなんだし 無難だと思うけどな

むしろ油絵みたいな厚塗りのほうがうけつけない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:29:13.91 ID:KAwx6FGa0.net
>>641
アレはアレでボーッとしてるからなぁ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:29:26.97 ID:UroAyguF0.net
サクラの茶髪ってコウタか?
死亡フラグブレイカーだぞ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:29:28.90 ID:vL3lUml60.net
>>648
ゲーム原作はP4の主人公みたいに無口系にしたほうが入り込みやすいかもしれないがな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:29:30.66 ID:3o+auHQlO.net
主人公が死んで主人公交代するんだろう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:30:22.58 ID:D/yUScZB0.net
コウタは確かにフラグ立てまくるなw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:30:39.04 ID:T5w/UzDc0.net
艦これのように「プレイヤーは限りなく無色透明な存在にする」よりも
アイマスやペルソナみたいに妙なキャラ立てをしたほうが親しまれるような気がする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:32:09.18 ID:pabM7SFJ0.net
何?今日1話放送だったの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:32:11.98 ID:a8OpbRhd0.net
こんな状況覆してやる→やっぱりだめだったよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:32:28.01 ID:zqwj+CY80.net
あの場所にエリックじゃなくてカノンちゃんがいたら大惨事だったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:32:48.27 ID:3GP7O3+10.net
打ちたくなったから久しぶりに明日スロットやってリンドウフリーズでスサノオ引いてくるわw
出玉に期待しちゃいないがw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:33:12.52 ID:KL/Pf6uj0.net
>>655
さっさと死んで欲しいわ
1話と2話の間の時間でナイトホロウの腹のトゲにでも串刺しになってくたばってほしい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:34:38.61 ID:UroAyguF0.net
それメイデンやで

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:34:46.34 ID:a8OpbRhd0.net
女主人公がまだ出てきてないということはチェンジの可能性も・・・?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:35:02.61 ID:XO9L7ECH0.net
ニコでもアンケが残念な結果だし
ここでの評価あまり良くないし
こりゃ多分ダメだわw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:35:38.93 ID:mpvIC6Hk0.net
少佐が毎回出るなら見る

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:35:43.64 ID:3o+auHQlO.net
つーか、なんでこの主人公にしたのさ
ゲームやってないからアリサっていう女ヒロインが主人公だと思ってたよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:35:44.13 ID:wpg/8Cz40.net
武器でかいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:36:18.52 ID:K+0Cv3YO0.net
判ってたけどコンゴウ一撃とかどんだけだよ
視聴は継続するけど何か色々とアレだよねやっぱり
もー命令違反とかで萎えるし円盤はゲームのオマケだなこりゃ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:36:29.56 ID:T5w/UzDc0.net
他のどの1話よりも話がだるいからなあ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:36:31.79 ID:a8OpbRhd0.net
>>667
ゲームやっててもGEシナリオはソーマ主人公で プレイヤー空気なんだがな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:37:28.61 ID:ItguGNB10.net
初見だけど誰一人感情移入できない
ただドタバタやって終わった印象
これゲームだかやってる人向けかね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:37:49.95 ID:3o+auHQlO.net
>>671
主人公いらねぇじゃん…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:37:56.15 ID:a8OpbRhd0.net
レンカは廉価主人公

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:39:06.43 ID:a8OpbRhd0.net
>>673
本格的に話に参加し始めたのGEBシナリオからで そのシナリオで初めて喋ったんだよ・・・

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:39:14.09 ID:Lvggwa0t0.net
>>657
GEの主人公ってペルソナ4のように主人公の姿が決まってない
だけどアイマスのPみたいに本当に姿や性格が決まっていないわけでもないから
下手にやるとメアリー・スーになる
無難でいいよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:39:14.37 ID:D/yUScZB0.net
つーかレンカが適合試験のときあんまり痛そうにしてなかったのが気になった
あれ死ぬぐらい痛いんじゃなかったっけ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:39:42.07 ID:2x6MGdTi0.net
>>660
射線上に入るなって、私言わなかったっけ?(怒)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:40:08.43 ID:ehg1ywH+0.net
この主人公の造形、最近どっかで見たと思ってたんだが思い出した。
アルジェヴォルンのトキムネだ。

弱いくせに勝手な正義感で突っ込んでって、死にそうになったところを
超強い同僚に救われて、特殊な力を手に入れて1話完とか。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:40:42.81 ID:vgSerZx80.net
>>677
ひぐひぐしながら駆逐してやるとか言ってたし痛そうだったよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:40:45.43 ID:Dp0nV/Nf0.net
命令違反も正義感あってのことだしボロクソ言われてるレンカが不憫でならんよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:41:34.26 ID:a8OpbRhd0.net
レンカって名前がもう廉価版みたいで安っぽい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:42:49.09 ID:xdE4hTrc0.net
もし死んでたらどれだけ迷惑がかかると思ってるのか
貴重な新型なのに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:43:24.48 ID:D/yUScZB0.net
>>680
無印でも結構もがいてたしアリサもかなり苦しんでて2の主人公も叫んでたからちょっと気になったんよ
まあ根性かな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:43:26.32 ID:T5w/UzDc0.net
命令に従い結果を出す:おk
命令違反して結果を出す:まあおk
命令違反して残念な結果:死ね

というのが最近の主人公への見方だから……

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:43:48.57 ID:UroAyguF0.net
>>673
そこはプレイしてもらうとわかりやすいんだけど、ストーリー上の主役としてのソーマに対して
あくまでゲームのPCとしての主人公という立ち位置になっていて、これはなかなか良く出来ていた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:45:09.11 ID:3o+auHQlO.net
>>679
トキムネも毎回命令無視で突っ込んでピンチになって周り巻き込んで処罰なしで早く死ね言われてたな
新型乗れるからとかトキムネしか乗れないからとか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:45:54.15 ID:u0e/ghxj0.net
こいつが逃げるな!とかいっても何の感動もないんだけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:47:30.44 ID:Lvggwa0t0.net
次回予告で独房ってあったし処罰はされるでしょ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:48:03.10 ID:6LRlorKc0.net
無印の主人公再現したらNPCたちの障害を取り除くアラガミ殺戮マシーンになっちゃうししゃーない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:50:46.99 ID:w5CTwMjw0.net
B地区とか絶対わざとだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:51:40.10 ID:u0e/ghxj0.net
普通に一話は研修じゃ駄目だったんですかね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:51:41.51 ID:dhrlXkrV0.net
アリサたんの下乳と太ももが早くみたいです

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:51:43.14 ID:a8OpbRhd0.net
>>690
素材集めにアラガミを殺戮しに行くマンになるよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:51:49.72 ID:zqwj+CY80.net
レンカ「なんちゅう脆い壁じゃ.....」

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:52:20.89 ID:2x6MGdTi0.net
原作主人公(ユウ)だと飄々とパーフェクトに活躍するからアニメにし難いのかもね。
つか複数のコンゴウみると雪の寺のアレを思い出すな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:53:22.36 ID:OtBvBb2v0.net
GEの世界の絶望感は良かったし、次に榊博士の講座持って来てくれれば完璧なんだが…
予告的に講座が無さそう
エクストラの実質ゲームのPVのあれにいろいろ説明あったけど、アニメ自体で説明しておかなきゃいけないこともあるだろう…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:53:37.33 ID:a8OpbRhd0.net
プレイヤーはふんばりゲーで鍛えられたマゾですし そりゃパフェとるのも楽になっちゃうよね・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:56:17.96 ID:KL/Pf6uj0.net
富澤はとりあえずどういう経緯でユウをリストラしたのか説明しろよ
お前らが用意した新主人公、ホンマモンのゴミだぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:56:45.91 ID:D/yUScZB0.net
演習でコンゴウ三体はキツイだろ
まあそれくらいできないとピルグリム越せんけども

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:00:00.18 ID:FFUUu2Ci0.net
あんなデカイ腕輪してどうやって着替えすんだ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:01:01.21 ID:qaIUk74e0.net
これでキャラCGって感じる人以外と居て驚く

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:01:01.92 ID:Gjj0Jazq0.net
脳天直撃弾とか銃口からいきなり真上に打ち上がる弾道再現はよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:01:46.25 ID:k3wxp5Es0.net
ゲームでも人類の絶望感そんなになかったけどアニメはもっと酷いな
ていうかなんで拠点ガラガラなの…
1話なのに全然戦闘シーン動いてないのはなんで?

>>672
ゲームプレイしたけどこれはアカン

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:04:52.97 ID:7qw32gPw0.net
普通に脚本がつまらなかったな...
オサレな雰囲気だした進撃の巨人って感じ
オシャレなのは雰囲気だけで脚本は進撃以下だが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:38.35 ID:UroAyguF0.net
まあ今回ufoは被害者じゃないか?御愁傷様だわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:43.51 ID:3HwcSm3Y0.net
変な映像だと思ったら、CGなのね。
静止画を移動させているというか、そんな感覚。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:07:53.45 ID:9I3VuSsWO.net
ゲームの世界観がそもそも厨二
アクションシーンだけが目当てなんだが1話延期するくらい製作厳しいなら
アクションも期待できないのかもな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:08:03.76 ID:5mr/BoR30.net
仕事帰りからいま予約したやつ見終わったが
面白かったわ

BGMはゲーム同様良い
心配してたストーリーもなかなか良い

ただキャラガテカテカキラキラすぎて違和感感じるwまあ時期に慣れるか
2話はアリサでるし楽しみ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:08:33.40 ID:QL1K6Hm+0.net
神機と適合した後におおすげーって肉体強化に反応してたら良かったんだけどな
>>697
1話で説明できなかった分を2話の講義で説明するんじゃないと思っていたがそうか…
あれがなかったら新規置いてけぼりじゃないか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:08:56.23 ID:Dp0nV/Nf0.net
ユウってずいぶん慕われてんのな
ゲームしかやってないからピンとこないんだが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:09:01.70 ID:5mr/BoR30.net
あとできれば
他キャラ活躍とかより
主人公が暴走だとか覚醒して強くなるとかあったら嬉しいな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:01.90 ID:D/yUScZB0.net
>>711
だよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:02.81 ID:FFUUu2Ci0.net
戦闘中に一般兵が司令室に入れるとかザルすぎ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:16.24 ID:TAQEczFl0.net
話が面白いつまらない以前によくわからん・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:11:23.78 ID:4DrmMJVOO.net
ユウはあれはあれで無難な主人公だけど今のアニメにあうタイプかっていうと間違いなく合わないだろ
今時珍しい位の熱血系で悪くはないと思うんだけどなぁレンカ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:13:09.79 ID:k3wxp5Es0.net
>>709
アリサ二話で出てくるのにあんなに変形に驚かせちゃっていいのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:13:29.93 ID:5mr/BoR30.net
は?レンカ嫌われてるの?
終始 かっこいいッて思ったんだがなぁ
最近の流行りはSAOのキリト君や
はがないの小鷹みたいなのが好きなのかね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:13:36.23 ID:FFUUu2Ci0.net
まず敵についての説明が足りんと思った。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:13:41.82 ID:fnaiaXlt0.net
ストーリーがつまらない
3Dの動かし方が雑
武器がダサい
もう切りたくなった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:14:42.49 ID:bnc4JwGQ0.net
動画さんや仕上げさん、コレで単価はいつも通りなら怒るわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:16:17.08 ID:5mr/BoR30.net
>>720
ストーリーがつまらない←一話だし決めつけはよくないよ
3Dの動かし方が雑←まあ確かに
武器がダサい←ゲームと同様じゃん
もう切りたくなった←どうぞご勝手に

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:16:21.57 ID:4DrmMJVOO.net
>>719
エリックとソーマの友情とか極東支部の部隊編成とかはゲームで事前情報ないと分からないだろうなぁとは思ったわ
まぁゲームもそこらへんは榊博士の講座で補完してるから次でやるのかね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:18:40.01 ID:6LRlorKc0.net
>>720
いやそれもう切れよ・・・
ストレス貯めてまでみるもんじゃねえ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:18:44.98 ID:SuJdOEJn0.net
なんなんこの人物の描写?
めっちゃ見づらいんだけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:19:13.18 ID:JFjZEm9H0.net
惹き込もうと思って退屈なシーンを極力省いた結果視聴者が置いてきぼり食らうパターンのやつ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:06.83 ID:SxsHN9Tt0.net
もうそんなこと何回も言わなくていいよ・・・
ゲームやってない奴は切っていい、むしろ切ったほうがいい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:43.95 ID:Ddl64Zvy0.net
絶賛ばかりのニコ生アンケが6割の時点で色々察するわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:22:46.73 ID:sFXSp0r10.net
ゲームやってないと意味不なんだろうけど
やってる身としてはなかなか面白かった
作画もわざわざ延期するだけあってよかった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:13.51 ID:xdE4hTrc0.net
新規を取り込むためのアニメなのに新規はいらないとは

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/13(月) 01:30:00.30 ID:Yc+TJ2epk
なんでこんな手間のかかる作画にしたんだろ・・・
こんなにハイライトや影つけまくってたら原画や動画や仕上げの人達
めちゃくちゃ大変だろうに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:19.11 ID:0ajRP0Wp0.net
>>728
他はどうなの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:23:34.22 ID:5mr/BoR30.net
まあじつは言うと俺も
2と2RBしかやってないんだがな
コウタとか なにこのイケメン!って思ったし
アリサ性格悪そう…とも思ったしw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:24:35.61 ID:SuJdOEJn0.net
>>728
あいつらが絶賛してないって逆に良いってことじゃん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:25:04.35 ID:AQfxP1Aq0.net
スロー演出がイライラするわ
映画バイオを思い出す

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:25:22.37 ID:6CuUbutQ0.net
俺的にはパチスロの作画でやって欲しかったと思ってるけど、ゴッドイーター知らない友人によると「この作画じゃなかったら見てなかった」って言ってたわ。
少しはニーズあるんかね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:25:50.35 ID:SxsHN9Tt0.net
>>730
ぶっちゃけもうゴッドイーター続編でなくていいもん
これ以上出しても駄作にしかならん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:27:10.61 ID:b3jfZUN50.net
アリサが雌になるのが楽しみ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:28:12.84 ID:KapccOFf0.net
ゲームのスレにも必死なやつがいたなー
レンカ嫌い!ユウ君じゃなくてレンカにアリサが股開くなんて嫌!!てやつw
どんだけ最強ユウ君に感情移入してんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:28:34.97 ID:33eVV07b0.net
フェンリルマークとか装飾周りのチープさがヤバイな
人物も手のアップくらいしか綺麗な絵がない
影べったべたで90年代のデジ絵みたいだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:30:29.58 ID:k3wxp5Es0.net
主人公は別に気になんない
フェンリルがガラッガラとか戦闘シーンが動かないとかその方が問題

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:30:35.59 ID:PNeka+aJ0.net
キャラと背景が抜群にマッチしてないな。CGなんだろうけど動きが気持ち悪い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:31:06.51 ID:GZb60KgL0.net
これってゲームしたことない人じゃないと楽しめない?
世界観が全く分からんのだが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:31:08.27 ID:PfNNiIJ70.net
動いてたけどスローが多くてちょっとテンポがって感じの1話だった
あとエリックがイケメンになっててワロタ… エリック上田はもう無しなん?
2話でもうアリサ来ちゃうのかはやいな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:32:46.14 ID:4EXbZHMT0.net
>>730
新規を取り込む力は無いが、古参はコレジャナイ感でついて行けなくなる

何時ものufoクオリティ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:33:50.46 ID:0ajRP0Wp0.net
アリサがかわいければいいんだよ
アリサがかわいければ新規を取り込める

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:34:32.39 ID:OtBvBb2v0.net
ufoの内部事情は知らないけど
Fateで力を使い果たしましたって感じがひしひしと伝わってくる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:35:21.07 ID:VVTg6pKU0.net
過疎ってるね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:36:03.67 ID:OPKGB4ts0.net
作画すげえな
1話飛ばしたんだからこの調子で頼むで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:36:38.73 ID:Ty1LZjaD0.net
生涯外せない割には腕輪がでかすぎる
すっごい日常困りそう
エリックさんよえー ワンパンかよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:36:53.73 ID:KL/Pf6uj0.net
そのアリサはゴミ眉毛が持ってくけどな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:37:03.37 ID:sFXSp0r10.net
ツンツンアリサ久しぶりだな
最近じゃすっかり影の薄い素直いい子だが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:38:13.55 ID:0ajRP0Wp0.net
俺は漫画読んでないからユウ君とやら知らんし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:38:20.44 ID:chpAevT+0.net
ただの熱血系かと思いきや意外に平時テンション低いし
アジンドゥヴァ系のトラウマ患ってそうな主人公だった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:38:51.43 ID:WMbW+amI0.net
>>744
ゲームダイジェストのアニメじゃないって言ってたから
無印やバーストの話じゃないアニメオリジナル話だと思うぞ
見どころはリンドウがとにかくかっこいいことらしいからリンドウアニメだと思うが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:39:51.57 ID:KapccOFf0.net
>>753
いわゆる今ありがちな優男最強系主人公だよ
キリトとかと同じキッズに人気があるタイプ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:40:48.04 ID:sPRymlc50.net
生放送だけで配信無しか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:42:52.96 ID:0ajRP0Wp0.net
>>756
よくわからんけどゲームの主人公っぽい感じかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:43:34.55 ID:atUARQNp0.net
どうでもいいところでスロー多用するのは見ててしんどいわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:45:14.82 ID:8d1/t+uq0.net
B地区の危機は丸太によって守られました

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:46:35.78 ID:KapccOFf0.net
>>758
ゲームの主人公はそれこそ人によって違うからなw
いちおうユウ君は2のデータベースで前作主人公として語られてるからまぁ公式主人公なんだろうけどな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:47:08.33 ID:OPKGB4ts0.net
なんだよこれ小見川かよ
視聴確定だわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:48:01.60 ID:oGZSsUCx0.net
主人公はいいけどゲームのイベントシーン適当に繋げたような演出が酷い
開始1分で回想シーン始まって目眩がした

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:49:33.19 ID:QL1K6Hm+0.net
>>743
ゲームで世界観についての講座があるからそれを2話でやる…と思うよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:50:49.01 ID:Su0mz0LQ0.net
ゆうちゃんはダメな子と名前からして決まってるはず。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:50:52.88 ID:PfNNiIJ70.net
>>755
ならもうちょっと広い目で観た方が良さそうだな
ゲームのシーンもあるからその辺少し入れてくれたら満足だわ
そういやOPのリンドウさんと廉価のすれ違ってるとこはすげえかっこよかったわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:51:18.81 ID:SuJdOEJn0.net
>>762
俺冗談抜きで好きなんですw
GodEater知らんからこの役はよく出てくる娘かどうか分からんが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:53:20.69 ID:k3wxp5Es0.net
>>764
最初にアラガミの生態説明しないと何で闘ってるのかコアが何なのかわかんないと思う
スローモーションの時間無駄

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:53:22.17 ID:b3jfZUN50.net
アリサ・シタチチ・ミエテールちゃんはよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:58:27.71 ID:nz8kMPDu0.net
未完成品、キャラも3Dから全然加工できてないし終わってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:58:35.14 ID:dhrlXkrV0.net
お尻もみたいです

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:59:10.14 ID:M6SIdHtI0.net
ジーナすぁんはよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:05:38.10 ID:OPKGB4ts0.net
>>767
仲間がいたww
ひだまりなずなはなんかこう小見川節が足りないんだよな
ムツミホビロン系だったから期待して見るわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:07:23.04 ID:2x6MGdTi0.net
>>717
この時点だと新型(変形)は珍しいよ。
アリサはまだ極東配属されてないはずだし。
たしか極東初の新型が主人公だったと思う。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:09:15.75 ID:B58Eafst0.net
今見終わったがエリックが死んでない……IFってことなのかな
思ったより銃への変形がかっこよかった、あとエリックの吹っ飛ばされが面白かった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:09:36.06 ID:k3wxp5Es0.net
>>774
そうだったんだ
猿一撃で倒したことに驚けやと思っちゃった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:16:12.08 ID:2x6MGdTi0.net
原作だと同じコンゴウでも難易度で強さピンキリだから、最強クラスの武器で最弱コンゴウ殴れば…
あるいは一撃で殺せるのか?試したこと無いけど。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:17:50.02 ID:B58Eafst0.net
逆に考えるんだ、エリックが最後の一発まで削っていてくれたと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:18:53.37 ID:nz8kMPDu0.net
原作はガンナーゲーだったからな、近接なんざゲージ溜めるための手段にすぎない

つまり敵の強さとかはオリジナルでいい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:22:30.88 ID:AuYm9iud0.net
ないぞうはかいだんとのうてんちょくげきだんで全部完結してたの懐かしいな
捕食と弾のシステムをどうするのか楽しみ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:23:06.98 ID:nz8kMPDu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=16TVwHBGvYg

いやー、本来ならこうなるはずだったアニメが1話にして時間足らずでオワコンになりましたね

GEは終了です

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:24:45.59 ID:Lcl4AKMQ0.net
俺はゲームやってないけど面白そうだなと思ったよ。
ずっとモンハンやってきて飽きてきたから
このアニメが面白かったらゲームやろうと思っている。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:25:28.23 ID:UroAyguF0.net
なぜRBを持ってきた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:25:56.32 ID:nz8kMPDu0.net
アニメを見る前にゲームを買ったほうが早い、相変わらずのガンナーゲーですが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:27:08.92 ID:UroAyguF0.net
いや今買うのはまずいだろ
せめてR待ったほうがいい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:28:38.44 ID:PF1uYAZk0.net
顔の陰の表現が雑でワラタ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:29:31.66 ID:d+2DZ1Nx0.net
違うことやろうとしてるのは分かるがこんな事してっから落とすんだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:30:45.10 ID:EMzHOOHr0.net
>>781
これゲームのOP?
歌はどちらもヒドいwが
なぜこの作画でテレビアニメにしなかったのか…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:36:54.12 ID:ph8BTWuU0.net
なんでこんな難しそうな作画にしたんだろう
もっと手を抜いていかにもアニメって塗りにしたらラクなのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:40:05.14 ID:mKaa7jYk0.net
画がどうこうより単純に面白くなかった…
原作しってないとキツイかな
あのタバコって雨でもなぜかずっとついてたけど、能力なのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:49:39.70 ID:2x6MGdTi0.net
>>790
さすがに近いうちに世界観とかの説明がはいってくるんじゃないかね。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 02:57:16.77 ID:ALsJt8OU0.net
モンハンアニメ化したらこうなるよって感じのアニメだな
なんとなく女神転生アバチュ思い出した

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:06:51.41 ID:IlRcN7we0.net
名前出るまで制服着て帽子もないからコウタだと気づかなかった
つか、アニメ以外のデフォ主人公の神薙ユウだと思った
ユウがクビになったのってコウタと見分けつかないからか?w

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:17:15.26 ID:6CuUbutQ0.net
一番ヤバイと思ったのは「1話スタッフは公式サイトで掲載します」←これ。

2週間前のイベントでノンクレジットOP流してるんだから、それに1話のスタッフロール流すのなんて簡単だろうにそれすらも作る余裕ないのかと思うと不安になる。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:19:02.19 ID:fokfeWvR0.net
お前ら結構厳しいな
作画凄いよ普通に
内容はまだ1話だからわからん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:23:50.78 ID:IlRcN7we0.net
>>795
だってこれ普通の話数じゃなく一話、それも延期してるんだべ
どんなアニメでも作画は一話がクライマックスでそこからどんどん落ちてって感じじゃん
それが延期しての一話なんだぜ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:24:27.39 ID:nz8kMPDu0.net
3Dモデルを動かすのに作画とかいう言葉を使うなよな、UFO職員かお前

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:27:14.80 ID:ALsJt8OU0.net
3Dは動かなくなるだけで、画面のクオリティはさほど落ちないのは利点やな
もう動きは捨てて話を頑張って欲しいものだ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:33:25.05 ID:fokfeWvR0.net
お前らがなにをそんなイライラしてるか知らんがキャラクターの塗りとか細かくていいと思ったよ
ただ1話にしては全然動かなかったし少々演出にぐどいところあった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:34:47.80 ID:RYrKrvtN0.net
3DCGじゃなくて作画だよ
クレジットみればわかるけどさ
二号影入れてるからCGっぽく見えるだけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:38:32.18 ID:mKaa7jYk0.net
まあ延期したせいでみんな見る目が厳しなってるのは間違いないわ
延期するってどんだけ凄い映像なんだ!?
って思った上でみてしまう
んでふーーん、こんなもんか思ってしまう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:46:54.61 ID:nz8kMPDu0.net
は?そりゃ線で書いてる部分は一部はあるよ、けどカットの大半は3DCGなんだが?
普通は比率が逆なんだよね〜、手抜きっぷりに震える

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:52:20.49 ID:fokfeWvR0.net
アラガミは確かに3DCGだけど…
人は普通に描いてね?人は動かずにアラガミだけ動いてんだろ、ってこと?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:55:02.15 ID:nz8kMPDu0.net
人間もだよ、2号影つけてる作画部分もそういうシェーダーだから仕方なくつけてるだけでしょw
なんで冒頭の過去シーンでモノクロにしてるか分かる?そうすりゃうまく誤魔化せるからだよ

ストップモーションがやたら多いのも3Dキャラのアニメつけるのがめんどくさいから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:59:07.70 ID:GEhkvf4e0.net
色彩設計大失敗だな。3影にしたせいで絵が繋がらなくてガクガクしてる。背景から浮いてる。

スローと早回しを多用する編集って10年前くらいのハリウッド映画やpvですごく流行ったね。
もうカッコ悪いからB級映画でしか見なくなったけど。

それを今更やってるクソ寒さ。
すべてにおいて監督のオナニー臭がきっつく、色塗りの手間と試みは大失敗している。
なんで普通に作らなかったんだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:59:24.44 ID:0prPc9HQ0.net
ゲームやったことないけど1話見てみた
化け物と戦ってたけどまったく話がわからんし恐ろしくつまらなかったわ
登場人物もゲームやってりゃわかるんだろうけど、何がなんだか・・・
アニメからだと迷うことなく1話切りだわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:02:39.35 ID:dIht2ucP0.net
UFOの背景は実写を加工した素材を単に繋ぎ合わせただけのもの
フォトショが使えれば絵を描くスキルがほぼゼロでもそれなりに作れてしまう
ゲームのテクスチャ貼りと全く同じ作業だし

あとUFOのアニメは極端に暗い
暗いとクオリティの誤魔化しが効くからね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:12:44.04 ID:dIht2ucP0.net
一番気になるのは何でもかんでもスローモーションを使いまくって誤魔化しているところ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:24:03.13 ID:t95oGf/10.net
ネタバレ上田エリックは死ぬ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:04:17.27 ID:YT/OUvDX0.net
ゲームのシナリオも大したことないからなどうなるのやら
一話見た感じだとそんなに期待はできそうにないけどとりあえず見るよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:05:09.05 ID:bAJd8QL20.net
>>808
ゲームのOP演出にこだわってんじゃない?自信作なのかも…
ゲームのOPの時はいい演出に見えたよ?…ゲームの時はw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:06:07.59 ID:WRYMREt10.net
いちいちスローになるのがよくわからなかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:06:07.72 ID:6CuUbutQ0.net
公式とか情報サイト漁ったんだけど、どこにもED情報書いてないんだけど...

もしかして最終話までED無しのスタッフクレジットは公式サイトで掲載スタイルなの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:06:25.70 ID:ihu/GyQn0.net
なんかもう失敗作という印象しかない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:15:30.69 ID:75L39ev20.net
>>805
ロックストックとかスナッチでガイリッチーが多用してたなーなつかしす

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:20:45.61 ID:+t2NoOUC0.net
線が見えるところも多いけど、塗りで出そうとしてる?
ガッシュ絵の具で描いてるみたい。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:26:40.48 ID:wb+sf8kj0.net
原作初代を適当に全クリしたぐらいであんま覚えてないけど
神機ってこんなださかったけ くぱぁしてるとこしか思い出せん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:37:02.89 ID:/Ie5njZE0.net
http://i.imgur.com/xJhA5Tw.jpg

なんかこう…主人公の声優の素での喋り方とか顔とかが凄く不快

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/13(月) 05:40:01.30 ID:Frzmksnr8
やったの大分前だから忘れてるだけかもしれんけどリンドウって戦闘中もこんなすかしたキャラだったかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:43:43.63 ID:t47EHAyd0.net
ゲームはやってない俺だけど
まぁ1話は全然あかんかったわw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:43:58.87 ID:IlRcN7we0.net
>>817
2とか2RBならこんなもん
1とかBならやや装飾過多
って感じかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:44:18.16 ID:ytzS+HBy0.net
エリックかっこよすぎて泣いた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:53:19.71 ID:QO7TedAU0.net
初代のキャラクリで作れる奴にしろよ
なんだよあの眉毛
あんな隊長とか嫌だわ
あとアリサあんなこと言う娘じゃなかった気がするんだけどな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:53:25.08 ID:bmtasMWf0.net
褒めてやらんと総集編ぶち込んでくるぞw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:56:15.90 ID:DmwEoWtl0.net
>>800
それよりも背景からキャラが浮いてるのがCGっぽくみえる原因じゃないかね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 05:59:58.43 ID:IlRcN7we0.net
>>823
アリサはあんなもんだろう
自分が一番とは言ってないが「旧型は旧型なりの仕事をしてくれれば良いと思います」とか言っちゃう子だった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:00:45.68 ID:IlRcN7we0.net
>>824
二話目で総集編とか見てみたい気もするw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:04:23.19 ID:u+Q+Qt6p0.net
アリサはあの一件があるまでは自信過剰で旧型を見下してたしな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:05:37.63 ID:yvikZXuD0.net
エリック殺しとけよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:12:52.92 ID:jwwhGFcoO.net
>>805
ほんとこれ
不要なとこに情報量使いまくり
肝心のアクションは暗いし動かないし……

課題は塗りの色を減らす
ただ枚数が多いだけでは常にぬるぬるするだけ
ここぞという時に効果的に動かすと吉(崩して描く事もできれば万々歳)
効果はもっと控えめに

試験的な作品ではあるんだろう
頑張ってる製作陣には本当申し訳ないのですが
次に生かして下さい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:13:26.33 ID:QO7TedAU0.net
>>826
見下してた云々はわかるんだけどあの予告で言ってたセリフそのものがなんかあってないというか違和感感じるんだよな
あまりにも攻撃的すぎるというかなんというか
まぁ俺が感じただけだから他の人はどう思うかわからんけどね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:14:34.01 ID:bY6r7mCa0.net
時間の余裕もないのにTVアニメでやらなくてもよかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:17:48.55 ID:tQI5oZRP0.net
頑張って作ったみたいだけどだからなんだよって感じの1話だったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:19:25.13 ID:wb+sf8kj0.net
>>821
なるほどーありがとう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:19:36.35 ID:XGfGs+1p0.net
一瞬アンチスレかと思った

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:23:58.51 ID:H0M1Z8CI0.net
アニメなんだからアーティフィシャルCNSと腕輪繋がる描写やればいいのに
単にコアと腕輪反応してるだけってさ
リンドウもダラっとタバコ吸いながらアラガミに向かう奴じゃねーだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:28:01.65 ID:bY6r7mCa0.net
癖が強い作風で演出が謎だったり間の取り方が変だったりで
やはり詰めが甘い気はしたけど白ける程じゃなく
物語の世界には浸れる出来だったと思う

問題は2話からだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:29:09.39 ID:IlRcN7we0.net
ゲームでピターに向かう時は火つけたばっかで碌に吸えてないのにちゃんと捨てて向かってったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:31:49.44 ID:IlRcN7we0.net
物語の世界ってもエリックの扱いで失敗してる気がする
エリックって会ったばかりで碌に声も交わしてないような人間がさらっと死んで行くっていう無常感出すキャラなのに、
下手にあんな面識付けたらその辺が盛り上がりと引き換えに無くなる気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:33:09.47 ID:VNWxnufX0.net
ひでぇアニメw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:35:25.52 ID:bY6r7mCa0.net
>>839
原作ゲームまで考慮に入れたらクソ判定になるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:35:55.81 ID:H0M1Z8CI0.net
>>838
それな

>>839
なんかレンカのミスでエリックが死んでソーマがそれに激怒か
またはその逆やりそうで嫌な予感

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:47:37.58 ID:7J01Uluu0.net
おおむね普通の出来で
まぁそれは良いのだけど
一つだけ、アラガミに囲まれたときに
けっこう待ち時間があった
あれって演出なのかなー
アラガミが攻撃しない理由が分からんかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:47:49.73 ID:bqQ6AnjB0.net
ニコ生評価6割か 結構いいじゃん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:49:14.01 ID:bY6r7mCa0.net
期待されてれば8割以上が普通じゃね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:51:51.28 ID:uNttQi1N0.net
主人公の俺TUEEEはいつ見られるんだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:52:25.26 ID:o7F0OsY+0.net
配色が普通なら普通のアニメだった
ただ急ぎすぎつうか
主人公の空回りが目立つ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:53:31.00 ID:bqQ6AnjB0.net
すまんが1クール平均30%しか取れなかったアニメを知っているもんでね・・・ 
だから6割ならまだ平気だと思うんだよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:57:34.41 ID:bY6r7mCa0.net
低予算アニメじゃなければ1話は気合い入れて作るもんだからなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 06:58:13.54 ID:8a57OVDk0.net
発売日とか無視して言えば
結局、マブラブオリタナティブとか、」ガンパレードマーチとか、進撃の巨人だろ?
シナリオがすごーーーーい糞な

作っていて恥ずかしくないのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:00:46.56 ID:vgSerZx80.net
ニコ生の評価基準ってよーわからん
わざわざ2〜4を付けられるって確実に何かしら不満があったて事だろ
運営側の配信ミスとか無い限り8割以下は期待されてた割に微妙って評価になると思うんだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:06:15.40 ID:o7F0OsY+0.net
>>851
作品に不満がある人を測定する感じ?
通常は楽しむために見るから評価が盛りすぎなのが普通だが
好意的に見られない人を抽出してるだけ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:08:10.50 ID:E3woC5hp0.net
アンチスレかな?
確かにスロー多用はちょっとクドかったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:08:10.85 ID:Q78WUZR+0.net
放送延期が話題になる→ゲームやってない初見がニコ生見る→世界観の説明全く無くて訳分からん
こんな感じで低評価押したのが多かったんでしょ

大事なのはこれからどれだけ上がるか下がるかだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:08:39.99 ID:bY6r7mCa0.net
ニコ生は信者やコアなファンが集まりやすいから評価は偏ると思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:09:59.88 ID:Lvggwa0t0.net
あきらかにゲハの連中が沸いてるな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:10:24.76 ID:8a57OVDk0.net
戦術核で攻撃すればいいじゃん
携行火器や大刀で倒すとかあほか馬鹿かと
そんなもんRPGだから成立する話で
アニメで成立するかぼけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:11:25.38 ID:iKZD03ix0.net
アラガミって普通の武器や兵器が効かないとかじゃなかったっけ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:11:42.43 ID:Loi9Ctc90.net
>>857
お前が原作全く知らんのはよくわかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:14:40.55 ID:o7F0OsY+0.net
>>857
この世界の設定を知らないけど、かなり荒廃しているから使った後じゃないの?
ただ武器がちょっと大きいのは同意する

モンハンのパクリだから仕方が無い
アニメにするとバランス悪く見えるね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:15:19.40 ID:tTGKXgfW0.net
一ヶ月くらい遅れるって話だったけど巻いてきたんだなw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:15:56.36 ID:bY6r7mCa0.net
単純にアニメとして出来がどうなのかといえば
労力をかけて凝ってはいるがイマイチまとまりが悪い1話だった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:16:17.31 ID:Lvggwa0t0.net
核はもう使った
あとアラガミは死んでも時間が経つとまた別の個体になる
核使っても殲滅できない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:19:22.23 ID:8a57OVDk0.net
>>858
そういう設定にしないとゲームが成立しないからだけだろう

ゲームは1人称だから街の住人が食われようがどうでもいいからな
進撃の巨人を見てみろよ、単なるRPGなら主人公が武器を変えながら
巨人を倒すって話だけで成立するだろうけど
マンガでは、食われる住人とか仲間とか描かないといけない
ゴッドイーターみたいなアホみたいなRPG設定では成立しないから
チームワークとか、戦略とかを描いて見せた

つまりこんなRPGのアニメ企画をしたのが馬鹿なんだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:20:37.91 ID:E61xAxvR0.net
アラガミはなんでも喰っちゃうオラクル細胞で出来てるから同じオラクル細胞で出来た神機を使って殺すしかないんやで
核すら捕喰したからな

俺はゲームやってて予備知識があるからすんなり理解出来たけどゴッドイーターって作品自体に初めて触れる人はそんなん知らんから置いてきぼりになるのはしゃーないか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:20:43.49 ID:Loi9Ctc90.net
ちょっと話通じないタイプの人か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:24:07.74 ID:bY6r7mCa0.net
普通ならこの後の話で世界観の解説を入れていくんじゃないの

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:24:37.68 ID:mPCKqY+H0.net
説明一切してないからわからなくても仕方ないと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:27:19.81 ID:8a57OVDk0.net
核兵器通じない相手に、アホみたいな大きさの大刀なら倒せるってのは
たちの悪い中二病の典型

類型でシドニアの騎士ってのもあるけど、あれはカビサシっていう
敵を唯一一撃で倒せる材質で出来た槍を刺すという理屈をつけてたわけだけど
生身じゃやらんものな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:27:58.46 ID:/uz8eSJV0.net
スレ伸びてねーな
結構気に入ったんだけどゲームやってるからわかるだけで新規は置いてけぼり感あるかな
あと音楽がちょっとしょぼいかな。普通にゲームの音楽をくっきりはっきり使って欲しかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:28:11.94 ID:vgSerZx80.net
パチのストーリーでももう少し丁寧だったな
1分ちょいで神機の説明とリンドウとサクヤの紹介、初仕事までやってる
そして3分でエリックが死ぬ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:28:12.55 ID:ytzS+HBy0.net
たちの悪いとか言われても元々そういう層狙ってるもんだろこれ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:29:04.88 ID:mPCKqY+H0.net
>>869
元から厨二病がウリのゲームだから
シナリオもあんまり良くない
だから戦闘さえちゃんと動かしとけば良かったんだけどね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:30:48.25 ID:Lvggwa0t0.net
>>869
>>865

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:31:11.43 ID:IsqJh3TT0.net
取りあえず悪くはなかったかな
ただfateん時もそうだったけど
あのスローモーションの演出はやっぱよした方がいいと思った

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:32:36.53 ID:o7F0OsY+0.net
説明する暇がないくらいに忙しかったんだよ製作
1話で掴みが悪いと切られるから
無難に作ればいいものを

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:34:34.14 ID:puC4kTms0.net
ぶーちゃん達、アニメスレまで荒らすの?やるゲームないの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:34:40.53 ID:iDLBjGm/0.net
エリックさんいきてる!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:38:04.52 ID:mPCKqY+H0.net
>>876
アラガミの説明くらい無駄なスローモーションと博士の回想カットすれば出来たはずなのになー
1話でこれじゃこの後どうなっちゃうんだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:39:54.77 ID:evEvNOPG0.net
台場カノンをぶっ飛ばしたい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:41:23.59 ID:iDLBjGm/0.net
ん?ごしゃの人?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:41:45.27 ID:30CKPWzkO.net
腕輪外れないって服の袖どうなってんの?
あと痒くならない?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:43:50.28 ID:iDLBjGm/0.net
融合するといってただろw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:44:26.79 ID:IlRcN7we0.net
つか一話動かすのが間に合わないならいっそ動かさずに淡々とサカキがレンカとコウタにアラガミ及び神機、
その両方を構成するオラクル細胞について説明でもすれば良いのに……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:45:57.58 ID:iDLBjGm/0.net
剣受けられてふっとばされて包囲

うわーだめだこりゃー

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:49:05.11 ID:yQrvkBZW0.net
ターミナルを操作するシーンは良かったな
ゲームじゃ見られないし

リッカちゃんが神機を解体するシーンとかもアニメで見てみたい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:49:48.98 ID:iDLBjGm/0.net
わかったこと
フェンリル極東支部は人不足

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:50:24.55 ID:RQgtLA6K0.net
2とRBのゴミカスシナリオはともかくとして
無印時代のシナリオは非常に良いと思うが
原作もイマイチとか未プレイなのか
それとも安っぽいラノベ好きなのだろうか

少年漫画的な熱さも主人公が大活躍する展開も無く周囲のキャラクター達のドラマを重視した
静かな感動がある良いシナリオだったろ
アニメはそもそもアニオリじゃねーかこれ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:54:08.86 ID:ymWckboz0.net
バカが作ったバカ向けのアニメだったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:54:32.10 ID:iDLBjGm/0.net
あっと驚いたシーンはフェンリルとの邂逅だったんだろうな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:55:10.62 ID:30CKPWzkO.net
袖は?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:55:26.49 ID:4DrmMJVOO.net
いや普通にGERの覚醒ピターでしょあれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:06:25.14 ID:a0itThLQ0.net
アリサのためだけのアニメだったな
あとあの塗りのおかげで一時停止するとイラストみたいに見える

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:08:29.60 ID:iDLBjGm/0.net
arisaさん?・・・・いたっけ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:12:04.42 ID:B0GPwcJZ0.net
こういう設定のアニメ20回くらい見たことある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:13:35.37 ID:zqwj+CY80.net
司令部「B地点の迎撃する人がいねー、A地点から援軍も時間かかるで」で、主人公が「ならワシが行かねば誰がやるキリッ」で
行った先でなんでエリックがいてちまちま射撃してんだ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:13:50.25 ID:Dp0nV/Nf0.net
ゲーム的な都合と世界観とのすり合わせはしっかりしてる部類だと思う
オラクル細胞とその偏食因子っていう便利な設定があるけど悪くない理屈だったし
当時はゲームとしてちゃんと遊べた上で世界観はよくできてると思ったもんだけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:14:02.93 ID:BC/PDRal0.net
なんつーか全編ジョジョのOPみたいな感じ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:19:12.95 ID:RQgtLA6K0.net
ゴッドイーターはせっかく世界観が高いレベルで構築されてるのに
アニメではろくに世界観説明も用語説明も無しに
専門用語羅列させてっから
新規はまず物語に入り込めないよねこれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:23:14.54 ID:6Q+MuvYt0.net
手描きなのにCGっぽくみせてなんの得があるのだろう?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:34:14.35 ID:IlRcN7we0.net
とりあえず、アラガミは一個体に見えてオラクル細胞って単細胞生物の群体
群体なので器官が無く脳や心臓など弱点になる部位が無い
オラクル細胞は細胞同士の結合が強固でちょっとやそっとで壊れないうえに金属やガラスどころか果ては核のエネルギーまで平気で捕食する
神機も同じオラクル細胞から出来た生物兵器
切ったりしてるように見えてオラクル細胞同士を共食いさせて食い破ってる
神機使いは体内にオラクル細胞由来のオラクル細胞が食べたくなくなる偏食因子を投与してて捕食され難い、ただし難いだけで絶対じゃない
偏食因子はアラガミだけでなく神機が神機使いを捕食するのを防いでいるため、特にその神機に強くて適した偏食因子無しで神機は使えない
神機ごとに適した偏食因子が違い、その偏食因子への適合は個人によっても違う
偏食因子の影響で身体能力がアラガミ並になる
偏食因子の継続投与による制御をミスると細胞がオラクル細胞に浸食されてアラガミ化する

最低限このくらい説明が居ると思うけど、二話でもシナリオ進むっぽいし説明どっかで入るんかなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:41:28.40 ID:3NLeCEdl0.net
原作はプレイするの苦痛だったからまあアニメになって見れるだけ進歩している

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:45:51.20 ID:Y3h6176s0.net
あの腕輪でどうやって袖を通すんだろう? って思ったら上着脱ぐシーンで絶妙に見せなくてワラタw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:50:08.55 ID:/3DXYb1W0.net
袖はGE始まって以来の謎だからな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:52:46.04 ID:Gjj0Jazq0.net
>>818
これカンペ読みまくりで酷かったわ
カメラ目線になることの方が少ないっていう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:54:56.79 ID:F3Uw9NiZ0.net
OPごみ過ぎない?
ゲームは比較的よかったのにどうしてこうなった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:55:15.32 ID:IlRcN7we0.net
袖どころかキグルミ系着るとキグルミに合わせて腕輪がでかくなる……
アレ、中身のオラクル細胞が外れないだけで外装は取り外し交換出来るんかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:55:28.34 ID:RQgtLA6K0.net
TVアニメよりもパチスロでの低予算アニメの方がガチで面白いとか流石に笑うわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:55:50.65 ID:PCtkV68u0.net
キャラの台詞がくっそ寒いのな
なんちゅうかセンスが十年前の中二病的な発想で止まっとる
煙草吸いながらビールがどうのこうのとか、とにかくダサすぎてクソワロタwww

バトルシーンの絵だけ上手いなと思ったけど、如何せん演出がダメダメで
全然盛り上がらないのが痛いな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:58:22.67 ID:F3Uw9NiZ0.net
結局ゲームと同じでアリサやカノンとかの若い女性陣を楽しむ作品になりそう
http://imgur.com/skQ4db6.png

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/13(月) 09:02:44.49 ID:Frzmksnr8
エリックが既にいるのが意味不明だし主人公が瞬殺されてるせいで時間稼ぎにもなってないから第一が普通に間に合うという展開
わけわかんねぇ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:01:11.52 ID:iDLBjGm/0.net
わかい?一番いいのはあの居乳教官だろ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:02:15.00 ID:IlRcN7we0.net
巨乳教官、なんで痴女服じゃなくなってるんだろ
やっぱ完全に穿いてないのが問題だったんだろうか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:03:53.80 ID:F3Uw9NiZ0.net
>>912
残念ながら俺の守備範囲外

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:04:22.54 ID:fwvQuF+40.net
>>910
早く見たい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:05:54.60 ID:iDLBjGm/0.net
あのさ ありささんひょっとして最期ヘリキャリアにのるときいた・・・?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:08:21.94 ID:F3Uw9NiZ0.net
>>916
はい
http://imgur.com/vOLQgxJ.png

来週くらいには出てきてクレー
女性陣見たいんじゃ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:08:43.09 ID:O2Y3YNd80.net
キャラ描写厨二くさい方向にズレてそうだし女性陣楽しめるような話があるかどうか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:09:10.69 ID:PCtkV68u0.net
あと気になったのが、なんか同じようなモン多くね?ってことだな

スローモーションの演出が多いし、BGMも似たような感じだし
キャラの性格はスタイリッシュ()クール系もどきが一杯居るし
序盤のカメラがブレまくる演出、あれなんなん??意味不明

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:09:58.18 ID:bOqe/6DH0.net
>>918
版権は女性キャラプッシュだし(震え声

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:11:56.52 ID:kf6cfgFE0.net
さっき録画見終えた
ど、どうすんのこの大惨事・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:17:50.72 ID:5TheH3oa0.net
説明つければいいってもんじゃないけどね
何でも食べる細胞だから人類の兵器が通じないなんて、ゴムゴムの実を食べたから腕が伸びるよりひどい理屈
子供騙しにもなってない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:18:13.98 ID:0ajRP0Wp0.net
アリサをプッシュしまくってくれればいいんだよ
んでフィギュアをもっと出してくれ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:18:40.96 ID:75eIAuGn0.net
このクオリチー維持してくれたら十分なんだが
無理なん?(´・ω・`)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:21:58.15 ID:kf6cfgFE0.net
クオリティってスロー以外ほぼ留め絵じゃねえか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:23:50.90 ID:Zaqc5qRf0.net
作画にこだわりがあるみたいだけど、影のつけ方が変。
肉感のないキャラデザでの三重影は不自然さが目立つ。
影のつけ方はセンスいるんだな…。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:24:42.70 ID:NjJp4DIb0.net
>>329
GEは荒木監督の方が合ってたかもね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:25:40.61 ID:1ALZYU6T0.net
タッチは、まあそう言うもんなんだ…ってゲームもこうなのか?

しかし、話が淡々としてるな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:30:45.42 ID:0ajRP0Wp0.net
なんか腐受け狙いそうでそこだけが心配
この会社そういうとこあるから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:35:46.09 ID:BPfKuVDk0.net
>>329
ヨヨとネネって同じ監督だったのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:37:45.33 ID:SCb4hNOs0.net
退屈なアニメだな。
一話のつかみがまったくないんだけど。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:39:47.18 ID:TPcpQkO10.net
なんかボロクソに言われとるなw
音響は良い仕事してると思う
残響音のデザインとか気持ち良い
多分BDでは5.1chになるんじゃ中廊下

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:42:31.18 ID:zqwj+CY80.net
塗りにこだわってる感じだけど、背景ならともかく、キャラまであれだとPS3上で動いてる
ポリゴンCGキャラみたいで違和感が

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:53:19.28 ID:zWh2zxIj0.net
音楽は椎名豪さんなのか
そこしか期待できないなー

なにせあのクソゲー生み出したバンナムだからなー

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:00:54.59 ID:vPqX493X0.net
オワタw

普通にスロットのアニメの方が好みなんだが(アリサの顔だけは変だけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:03:25.28 ID:TjDxYwqI0.net
まだ見てないけどどうだった?
みんなufoにひれ伏して、手のひら返した?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:03:32.84 ID:XDSXTRQc0.net
レンカはこれ違うな
もっと掴み所が無くて飄々とした感じがGEなんだよ
ハルさんとかリンドーさんとかコウタさんとか
ああいうのに溶け込む感じ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:08:37.73 ID:IlRcN7we0.net
>>937
アニメ以外のデフォ主人公になってる神薙ユウはそういうタイプだけど、
あえて変えてきたのはそういうタイプはアニメに良くないって判断じゃね?
単にコウタが制服着たら見分けつかないからかもしれないけどw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:13:51.61 ID:tPLqo1dI0.net
つかエリックはあんなかっこつけるキャラじゃないだろ
アニメ化は最近のクラウドの扱いと似た感じで失敗する気がする
シュール差は残しとけよ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:13:51.72 ID:u70197zf0.net
司令室がなんであんな閑散としてるんだよと思ったけど顔が映るオペ子が1人だけで他にも人いたのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:16:57.84 ID:vPqX493X0.net
>>939
エリックまるで別人
しかも生き残った(´-ω-`)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:19:19.73 ID:zWh2zxIj0.net
ゲームやったことないけど
アニメとしてはこれは微妙ってことでいいのか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:21:39.33 ID:zqwj+CY80.net
最終話 

レンカ「俺が、俺たちがゴッドイーターだっ!!」 とディアウスさんを串刺しにしてエンド

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:27:40.62 ID:rfchTzuJ0.net
サクヤさんの殺すわよ発言でえってなった
そんなこと言う人だったっけ呆れたようにはいはいくらいで流すんじゃなかったっけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:34:42.98 ID:ihu/GyQn0.net
ユーザーの期待や想いを全部裏切っていくスタイルのアニメも珍しい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:39:22.77 ID:dhrlXkrV0.net
いや、別に期待してないっす

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:40:22.79 ID:XDSXTRQc0.net
珍しくもない
こんなもんでしょ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:40:41.24 ID:7qw32gPw0.net
オリジナルストーリーだからゲームと性格が違ってもおかしくないと言えばそうなんだけど、よっぽどうまく転がさないと原作レイプって言われて終わりだろうなぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:42:03.14 ID:/3DXYb1W0.net
まず原作が原作レイプしているというジャンプのハズレ作品にありがちな状態だからね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:43:14.35 ID:FUKGw03A0.net
これ絵に結構金かかってそうだけど慣れるまでは時間かかりそうだな
まぁゲームやってたプレイヤー向けのアニメだな
色々気になるのは秋予定だったのにバンナムが無理やり夏にやらせたからな仕方無い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:46:01.87 ID:hiZ1veDt0.net
3話ぐらいで「エリック、上田!」言われそうなグラサンが新人の主人公よりも棒だった
どういうことなの・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:48:15.46 ID:Evj4XLr00.net
挿入歌はアイドルグループBiS/BiSHのサウンドコンビなんだな驚き
http://i.imgur.com/wTP9FOZ.jpg

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:49:19.74 ID:f98fQ5eo0.net
スロー多すぎ 演出してるやつ素人じゃねえの

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:50:07.64 ID:f98fQ5eo0.net
こりゃクソだと思ったアニメのスレで>>953を踏むほど不愉快なことってないよね!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:50:52.54 ID:ihu/GyQn0.net
>>950
ゲームやってたプレイヤーだけど、これは酷いって感想しかないよ…
良かったのはツバキさんデケェってとこくらい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:52:28.27 ID:f98fQ5eo0.net
時間があっても結果は大して変わらなかったんじゃないか?
あの糞スロー乱用が1のムービーをリスペクトしてやってるんだとしたら
それは監督のセンスが終わってるってことだ

GOD EATER/ゴッドイーター 2食目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436752279/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:53:10.33 ID:QO7TedAU0.net
アニメの日程決まった後に急に新作ゲームの話出たのかね
放送終了に発売日合わせたいならゲームの発売を遅らせればいいだけなのにな
まだRB出てから半年も経ってないし
スロ勢の勢い消える前にって感じなのかね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:55:22.44 ID:xQVlpAdW0.net
Fateもufoアニメ会社信者以外はボロクソに言ってたからなぁ
戦闘描写もしょぼいし迫力ないわ紙芝居だわ
原作改悪だわキャラ絵不細工だわで良いところなし
まず原作どおりとは程遠くなるのがufoだよな
なんでここに頼んだんだか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:56:21.16 ID:fwvQuF+40.net
アリサがエロければそれでいい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:58:21.36 ID:xQVlpAdW0.net
>>956
スレ立て乙

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:07:14.82 ID:Ap8J0TQw0.net
作画とかは影以外はまあ耐えられるけど
防壁用にコンゴウ程度の偏食因子を安定供給出来てないのと
人助けに爆発属性持ちのブラストってのは変に思ったな
設定理解してるのかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:16:00.09 ID:PCtkV68u0.net
>>956
立て乙!

ちゅうか壁破られたのあっさりすぎね?
うわヤベぇええ感がないからバトル・シーンも盛り上がらない
それともしょっちゅう壁ぶっ壊されてるとか??

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:17:25.59 ID:zWh2zxIj0.net
バンナムとUfo
もう爆死間違いなしかー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:20:39.80 ID:D/yUScZB0.net
この討鬼伝っていうアニメおもしろかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:21:59.87 ID:D/yUScZB0.net
すまんソウルサクリファイスだった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:22:35.80 ID:8mUSMUpK0.net
なんか人物の動きが不自然過ぎるやー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:27:09.17 ID:7JG2TlBk0.net
新規お断りアニメって感じだわ
何の為にアニメ化したのかよく分からなくなってないかね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:32:05.35 ID:zWh2zxIj0.net
Ufoに作らせるとこうなるってことかー

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:35:36.75 ID:gZNqnUA20.net
空の境界とかZeroはまだ見れたのに
UBWからコケてばっかだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:46:24.94 ID:nkWcixkb0.net
主人公が命令無視して突っ走って戦果上げられないとか一番糞なパターンじゃん
雑魚なら引っ込んでろよ
アボンの主人公かよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:50:40.28 ID:bYkkWJBO0.net
>>961
アラガミ防壁、ちょっと簡単に破られ過ぎだよな
滅多に破られないから、壁の中は養豚場状態なのに

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:52:16.73 ID:X7pos42t0.net
なんか全然話題になってないな
UFO製なのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:58:06.83 ID:PCtkV68u0.net
>>970
一応民間人の女の子を救ったけどあれ物語の作劇としては下の下だよな
こういう所が俺つえぇぇ物を唾棄する理由だわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:01:16.26 ID:yAVf97/p0.net
>>954
踏み逃げしてもよかったんやで
でも乙

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/13(月) 12:06:38.18 ID:tkkuzbQaa
作画の良し悪しがどういう基準なのか知らないが単純に画が見にくい
テンポというか演出が悪くて話に入っていけない、つか脚本自体クソな雰囲気
fateUBWもつまらんかったし、原作涙目ですな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:06:26.62 ID:Wapq744M0.net
ufoってなんで信者ついてんの
昔っから撮影処理でグラデかけまくり、画面暗くしまくり
カメラで視点グルグル変えまくりで作画と動きのしょぼさ誤魔化すのばっかり一生懸命なだけのスタジオなのに
しかもシナリオも演出も下手なんだからせめて原作に忠実に作っときゃいいのに改悪ばっかする最悪なとこだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:15:17.24 ID:SLdO0Wwg0.net
わざわざデフォ主人公を変えた意味も
CG混同した意味も感じなかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:17:38.75 ID:Y3h6176s0.net
なんか攻撃が軽いな。
あの武器で撫でるだけでざっくり切れてるように見える。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:22:25.69 ID:j///st740.net
スロットで流れたアニメのが普通のアニメ塗りでよかった気がするんだけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:25:07.64 ID:7Eo5IFKs0.net
>>956
おつです

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:25:15.18 ID:kQRTnEVm0.net
本当ならあのままアラガミにぶっ殺されてたはずだけど、たまたま
仲間が助けに来てくれたからOK。
本当ならあのまま民間人はぶっ殺されてたはずだけど、たまたま
謎の力に目覚めたからOK。

なんの勝算もなく敵に突っ込んで、たまたま上手く行ったからメデ
タシメデタシって、ギルクラの集やアルジェヴォルンのトキムネと
同じじゃねーか。
つまり、そんな程度の代物だってことだな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:29:27.85 ID:6LRlorKc0.net
だからそんな長文ドヤ顔で書かなくていいって
>>354でもうこのスレ終わってるから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:30:10.19 ID:dhrlXkrV0.net
ゲーム主人公で俺つえええしてるほうがマシだったかね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:31:36.46 ID:amIGHNO20.net
こいつもそのうち無双しだすだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:31:36.58 ID:O2Y3YNd80.net
あの筋なら新人にしては高いポテンシャルで時間稼ぎは出来て第一部隊間に合いましたって展開にするんじゃないのか普通
糞雑魚ロングソードマン瞬殺からの変形しただけで謎のパワーアップて
もう銃だけ撃ってろよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:34:14.94 ID:dsfAzQZ60.net
結局言いたかったことは有能なやつほど死にやすいってことだったんかね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:34:34.67 ID:bYkkWJBO0.net
新型は剣銃の変形機構がついてるってだけで、謎でもなんでもないんだけどね
以降の新規GEはほぼ全員新型だし
別にドラマチックに演出する要素でもないから、何したいのかはよーわからんな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:34:54.97 ID:7qw32gPw0.net
>>982
ゲームやってる奴も普通に切っていいレベルなんですがそれは

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:35:36.21 ID:4RwWLBF70.net
空の境界ボーナスで信者ついてたけどまずシンフォニアOVAでやらかしてるから
Ubwが先ってわけでもない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:36:26.19 ID:6LRlorKc0.net
>>988
だな
俺もアリサだけのために見てる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:37:56.46 ID:2x6MGdTi0.net
普通に楽しんでみれるんだが、なんか全く受け付けない人の声がでかいな。まるでアンチスレだ。
そーゆー人は今回か次で切るのかね。批判するためだけにみる系の方々でなければ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:44:01.55 ID:vfILZf7c0.net
無印は銃ゲーだからな
ないぞうはかいだんを使っただけだよ(震え声

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:49:51.30 ID:PCtkV68u0.net
>>991
「普通に楽しんだ」
具体的にどこのどういう所が良かったかが挙げられない時点でなんだかなーって感じ

ってか「普通に面白かった」っていうのは
「普通につまらなかった」っていうのと同義なのに気付いてない人が多いと思うよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:52:40.92 ID:BFsoI7Tl0.net
難易度6までで終わってくれたら個人的にはとても嬉しい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:54:18.89 ID:PsvL4sXY0.net
こういうのを内容がないアニメっていうんだろうか
ゲームのシナリオならこんなんでも良いんだろうけど

新主人公がほかのキャラとうまく絡んで人間ドラマが生まれれば
面白くなるかも

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 12:58:27.22 ID:7J01Uluu0.net
人間ドラマもええけど
アラガミとちゃんと決着付けてくれ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:00:38.40 ID:j5tHZvCp0.net
何がマズイって世界観をもっと出さないと
どんな世界? どんな時代? 何してるの?ってのが初見じゃわからんだろ
説明会とまでは言わんがナレーションで近未来でアラガミって怪物が出現して
GEしか対抗できないってことだけでも伝えないと

あと訓練内容が鬼畜すぎるのやめーや
中型多頭とか殺す気かよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:04:05.86 ID:xDFB1eL60.net
今さらだけど神機を初めてみるのがリッカの所っておかしくね?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:04:14.83 ID:j5tHZvCp0.net
>たまたま仲間が助けに来てくれたからOK。

帰投中の部隊をわざわざ局長の許可を取って投入してるんですがそれは
普通ならツバキの権限だけで可能、いちいち許可取ったのは報告も兼ねてるからでしょ

>たまたま謎の力に目覚めたからOK。

新型はガンフォームへの変形が可能でゲームでは最初からわかってるし
チュートリアルの訓練でも使う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:09:47.90 ID:RQgtLA6K0.net
まあ1話で「普通に面白い(具体的に面白いと感じた要素は言わない)」と
擁護されてしまう時点で面白くないアニメってことを証明してるからね....

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:11:22.30 ID:PsvL4sXY0.net
1話が面白くないのは同意
でもこれからも面白くないかは不明

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:15:22.09 ID:2x6MGdTi0.net
>>993
面白かった点を言ってるんじゃなくて、アンチスレみたいになってることについてレスしてるんだけどな。
アンチスレと住みわけするべきかなと感じたからさ。
俺、ただ特定のシーンを語り合いたい系の人間なんで。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:16:29.65 ID:f98fQ5eo0.net
原作ファンしか見ないのに原作ファンに拒絶されるっていう原作付きアニメの最悪のパターンになりそう

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/13(月) 13:16:40.61 ID:PCtkV68u0.net
1000なら三佐のおっぱいは俺のもの!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200