2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:15:22.60 ID:19K5LxE20.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★10
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436061019/l50

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:53:43.43 ID:oLT7BeZc0.net
自衛隊が出てくるけど目的が国家間戦争とかそういうのじゃないからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:53:59.40 ID:5IS8ML9b0.net
>>632
確か特撮怪獣映画だと思ったが、ガメラかも知れない。
詳しいこと思い出せないので。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:54:04.75 ID:ipZQbVkX0.net
>>633
銀座から飛び立つのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:54:53.03 ID:UlCZYOl/0.net
ゲートの幅が狭くて最新兵器導入できないならF2でゲート爆撃してしまおうという考えがない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:54:57.57 ID:DiVm8aPV0.net
>>638
帝国の技術力は精々5世紀くらいだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:56:23.81 ID:L4SbZH2X0.net
>>633
滑走路を作ります
持ってきた航空機は使い潰します(整備とかも特地内でする)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:56:35.51 ID:F+mcM44z0.net
通信電波はゲートを超えてやり取りできるのかね
有線で繋いでるのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:57:07.74 ID:MSO7uPkn0.net
>>635
詳しく説明しないで簡略化した説明を入れておくとよいと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:59:06.57 ID:QL0zxuGe0.net
>>626
もっと昔だとエルフを狩る者っていうのもあったけど自衛隊要素はかなり薄いな
漂流戦記は自衛隊をきっちり前面に出した元祖でなおかつ非常に綺麗にまとまってた素晴らしい短編だったが
最初から短編としてバランス取られてたせいなのか出版にあたって長編化したらバランス取りに苦慮してた印象ある

>>627
この作者って元自衛官の経験によるミリタリー描写も上手いんだけど
それ以上に展開や戦術の発想がいちいちぶっ飛んでいつつもリアリティや説得力があるのが強みだな
二重橋の攻防にしたって「皇居に立てこもる」のまでは思いついても「籠城しないで半蔵門から逃がしちゃえばいいんだよ」とは中々思えないし
アニメじゃ多分出てこないだろう竜騎士の対ヘリ戦術なんかごく近年になって後追いでドローンでやり始めたりしてる国もある

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:01:11.66 ID:b3Waedz50.net
>>621 アニメオリジナルだが原作の展開上要るかも知れん伏線>3行目。

>>629 最新鋭でも少し古めでも大差ない相手なんで重装備は捨てて来てかまわん古いので良い(隊員の命にかかわる欠陥装備は最初から持って行かない、62式とか62式とか62式とか)
個人防護装備は白兵戦向きの最新鋭にすべきだとは思うけど、それは今後待ち。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:02:14.92 ID:EV5QJBEA0.net
まあ異世界人は技術力が中世の代わり、巨大化能力があるからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:02:37.66 ID:zJJluAWz0.net
味方側が現代科学と魔法のミックス兵器みたいなもんを
開発するなら、敵側も攻撃受けてるうちに同じようなもんを
作ろうとするんじゃないのかねえ
そのへんは出てくるのかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:03:02.05 ID:svd17f9d0.net
>>635
だからファンタジーだからで良いだろ
あんまりテンプレ長くすると俺も粗探し側に回りたくなるぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:03:33.50 ID:vYdqxU150.net
>>631
それガメラだよ「ガメラ大怪獣空中決戦」
監督が手記で「東京に飛来したギャオスが迎撃に来たF-15を撃墜するんだけど、何故かわざわざ人の多い所に落ちちゃう」
って筋書きにしようとしたら航空自衛隊からNGが出た
結局自衛隊は見てるだけになってしまった

そのリベンジがガメラ3の渋谷戦だったりミレニアムゴジラだったりで金子監督めんどくさい人

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:04:11.03 ID:D1ddK9eT0.net
>>628
レレイが見て理解してるのも自衛隊ひいては現代兵器のほんの僅かな一部に過ぎないんだけどな
ただ、魔法で成形炸薬弾を再現してみようと考える程度には情報収集してるみたいだから
日本側というか地球側の科学技術体系についてもけっこう造詣は深めてるかもな

>>642
ゲート爆撃して破壊しました、今度は新宿に開かれました、じゃ困るから逆に攻め込んで制圧してしまおう
そこに敵性国家がいるなら力づくでも交渉のテーブルに付けさせて再侵攻できないようにしよう、
というのがゲート世界での日本の基本方針な

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:04:53.28 ID:cmG/Xxid0.net
一応ゲートの幅はアニメに出たままの大きさで変わらない。
現実的に見て拡張工事なんか怖くてできないだろうな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:05:11.59 ID:q9zNtQ1B0.net
>>622
確か、自衛隊漂流戦記をネット投稿

2chに「自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた」スレを立てる

日本丸ごと召喚されて、現地メイドさんとか出てくる話を連載

自衛隊に入るから連載終了

退役

ルーントルーパーズ(小説家になろう)

って流れ。
今では作者さんが病んでしまったのが残念。ゲート効果でルーントルーパーズも売り上げ増えたかも知れないのに。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:05:20.72 ID:svd17f9d0.net
>>647
元自衛官の書いた大人気格闘漫画に何か文句が有るのかね君は?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:06:10.04 ID:KNfOO2160.net
なんかもう普通にネタバレしてて誰も咎めないというww
ネタバレスレ作ってそこでやれよwww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:07:08.84 ID:vYdqxU150.net
>>644
もうすぐC-2が来るからC-1使い潰そうぜ

C-2配備2年間延長

あーーーーーー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:07:12.72 ID:q9zNtQ1B0.net
>>629
万が一ゲートが閉じたら向こうに置きっ放しになるかも知れないから、自分なら最新兵器は持って行きたくないなあ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:07:59.45 ID:zUA2EOzh0.net
>>658
もうあるじゃんかー

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:08:02.46 ID:iFLgcfM10.net
>>651
じゃあテンプレ全部消して
全ての疑問を「ファンタジーだから」
にすればよくね?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:08:03.01 ID:ieHqxRDL0.net
>>653
チラッと海外掲示板見てきたけど
第一目標が植民地化って
誤解してる人達が多いね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:08:34.10 ID:c8eOGTqr0.net
>>647
エルフを狩る者たちの自衛隊要素は薄いとかいう前に74式だけだぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:09:03.61 ID:D1ddK9eT0.net
>>650
そういうミックス兵器についてはむしろ劣勢も劣勢な異世界側が必死こいて考えてる
鉛の弾を飛ばしてくるなら巨人族みたいな類に鋼鉄の装甲を付けようだとか
今まで密閉容器の中での燃焼と「爆轟」を混同してたから魔法による爆轟の再現を目指そう、
ついでにモンロー効果というものに倣って爆轟魔法を漏斗状に展開して強力な貫徹力を得よう、とか色々

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:09:55.71 ID:q9zNtQ1B0.net
>>657
かなり抑制してると思うけどなあ。

本当にネタバレ全開なら、あっさり答えて終われる質問多いし。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:10:14.59 ID:c8eOGTqr0.net
>>650
日本側が魔法要素入れられてもあっちは現代科学要素はほぼ使えないぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:10:14.57 ID:EV5QJBEA0.net
>>662
これは異世界人の奴隷になってるオークやゴブリン達を開放するための聖戦じゃなかったのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:11:55.93 ID:HU9vEbox0.net
演習での空薬莢ひとつの紛失でも必死になって探すのに数十億から数百億もする最新鋭の兵器がゲートが閉じたので回収できませんでは防衛官僚が顔面Blu-rayで卒倒するだろうなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:12:03.98 ID:vYdqxU150.net
>>659
アパッチなんか持ってっておいて逃げなきゃいけなくなったら悲惨以外の何物でもない
一番の悲劇はアパッチしか眼中しか無かった陸幕だけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:12:19.29 ID:tBD7MXq70.net
テンプレといえばエルフの声優の名前が金本寿子になってて
これだと阪神タイガースなんだけど治らないですかね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:13:13.29 ID:D1ddK9eT0.net
>>656
その作者への文句やツッコミは我々が三年以上前に通過した場所だッ

>>662
ヘンな場所を植民地化したり併合したりすると巨額の持ち出しにしかならない上に後々大変なことになる、
という失敗例をこれでもかってくらい知ってる日本がそれはないわー、だな
ゲート世界での日本のやり方はアメリカの対イラクの結末なんかも想定に入れた相当温和なものだってのに

相手方がわんさか勝手にまた攻めてくるから屍の山を築くことになっただけで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:13:27.23 ID:tsoSaw6t0.net
>>667
いや、日本人が猫耳や兎耳をお持ち帰りする話です

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:13:27.23 ID:4bHLB4Ce0.net
>>655
何で病んだの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:14:18.72 ID:92tWG/T00.net
異世界先がバイストンウェルじゃなくてよかったなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:15:04.99 ID:zJJluAWz0.net
>>666
そうなの?
ファンタジー世界も一枚板でないからこそ
現地で協力者を集めれるなら、その逆に人間世界を裏切って
むこうに協力するやつも出てくるのかと踏んでたんだけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:17:40.87 ID:ieHqxRDL0.net
>>671
総理が門の向こう、特区を日本とするって宣言が原因
あれって自衛隊を派兵するための口実じゃん?
でも、外人さん達9条とか日本の自衛隊の法律詳しくない人が多くて
普通の軍隊として考えてるから
外人さん達、あれを門の向こうのすべてを日本領土にするって宣言だと思ってるっぽい。
一応日本の法律知ってる人が解説してたけどね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:21:02.53 ID:cmG/Xxid0.net
廃棄といえばベトナム戦争の終わりの時急いで帰国するアメリカ軍が
空母から輸送ヘリを海中に放棄してたニュース見たことあるけど。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:21:03.81 ID:gdbW3SZC0.net
ネタバレに近いが、あの世界だけしか無いわけじゃないからもしかしたらバイストン・ウェルみたいな世界にも繋がるかもな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:22:30.53 ID:Zsti2VPo0.net
>>662
「第一目標が植民地化って誤解してる人達が多いね」

彼らが普段思ってることの裏返しって考えると、世界はオッカネ−w

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:24:14.22 ID:ANkLtgPK0.net
>>675
倉田は裏切ってもおかしくない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:24:26.48 ID:b3Waedz50.net
>>675 自衛隊関係者だと裏切るメリットがない一方、デメリットなら山ほどある。
日本国外勢力で、現地協力者を募ろうともくろむ連中は勿論うようよいるが、出入口が銀座のど真ん中で自衛隊(と周辺はもちろん警察)ががっちり固めている状況で、忍び込みようがないのが第二話プロローグ、だと思う。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:24:30.46 ID:2ZNsRnU10.net
自衛隊tueeee展開になる未来しか見えんな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:25:39.04 ID:wHXo4k+m0.net
74式とメガクルーザーの作画ハンパなくて感動したww

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:26:11.17 ID:cmG/Xxid0.net
植民地化しなくてもいろいろな意味で宝の山だからな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:27:16.45 ID:IFpa+MiW0.net
市街戦が想定されない特地で、市街地での防衛戦を想定した10式よりも74式は正解な気がする。まあ、戦いは物量だよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:27:28.26 ID:gdbW3SZC0.net
作中でも言われてたが、アメリカやロシアはともかく中国の人民軍なんか入れたら虐殺略奪何でもござれだぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:29:01.21 ID:q9zNtQ1B0.net
>>669
いっそその方が、補給が楽になって良いかもよ?コブラに統一されるから。

後継機はまとまった数導入し易くなるだろうし。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:29:06.18 ID:HU9vEbox0.net
>>682
自衛隊が過去やら異世界やらに飛ばされて無双する作品はいくつかあるけど補給がネックになってある程度パワーバランスはとられていた
GATEは日本本国とゲートを挟んで地続きなので補給問題もクリアされている
だからといって自衛隊が好き勝手に俺TUEEEEができるかというと・・・
そういったことも本作の面白さなので

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:29:42.79 ID:/S3ymQcd0.net
良く判らない場所に74式を出すのは正解だと思う。小回りも利くし、汚染地域でも活動可能な戦車だからな
90式だとデカい重たいで、下手したら身動きが取れなくなる
10式はまだ配備数が足りない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:31:06.05 ID:gdbW3SZC0.net
マジレスすると自衛隊って規模と実戦経験以外は世界でも上位の軍団だから別に無双してもおかしくはない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:31:42.54 ID:CONSBPyd0.net
>>689
てゆーかそんな虎の子や一線級の戦車持ってったら本土の防衛はどうすんの?
って話だしな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:32:13.85 ID:a17RHumb0.net
世界200の国と地域で、
ベスト100入りしてるんですね。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:32:19.54 ID:EV5QJBEA0.net
>>685
要するにいきなりゲルググを投入するんじゃなくて経験値豊富なザクで様子を見るということか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:32:36.02 ID:q9zNtQ1B0.net
>>673
原因はよく分からない。
ライトノベル板にスレがあるから、そちらで聞いてみると良いかも?

>>683
CG様々だよね。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:33:28.01 ID:gdbW3SZC0.net
>>692
皮肉のつもりで言ってるんだろうが事実だぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:33:44.83 ID:4bHLB4Ce0.net
海外翻訳サイト見てると植民地化どころか核攻撃とかいかに殲滅するかで語ってるのがお国柄

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:34:20.11 ID:EV5QJBEA0.net
専守防衛なら日本のイージス艦は世界最高クラス性能じゃなかったか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:35:37.85 ID:cmG/Xxid0.net
補給といえばゲートよりかなり古い小説で昔の戦争中の時代にトンネルでつながったというのもあるけどな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:37:02.23 ID:zJJluAWz0.net
>>681
ハニートラップで機密が漏れちゃう世の中が現実にあって
裏切り者が出ないなんてありえんと思うがなあ
1個人の心の隙間にはいりこむなんてカンタンなことでしょ
利益提供をちらつかせてもいいし、魔術呪術で洗脳してもいいし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:38:56.63 ID:vYdqxU150.net
>>697
まぁその通り
そんなイージス艦100隻近くも持ってるチート国家がるけどね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:39:16.86 ID:q9zNtQ1B0.net
>>692
米国ビジネス・インサイダーが「世界軍隊ランキング」を発表した。
トップ3は米国、ロシア、中国が占めた。
(中略)
4位〜10位のランキングは、インド、英国、フランス、韓国、ドイツ、日本、トルコの順。

http://news.livedoor.com/article/detail/10130662/

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:39:30.05 ID:7Co9a0aT0.net
自衛隊啓蒙アニメ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:39:45.06 ID:D1ddK9eT0.net
>>682
アニメでやるのが区切りのいい炎龍編までと予想して
最序盤:自衛隊TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
序盤:炎龍やべええええええええええええ!!!!!
中盤:自衛隊TUEEEEEEEEEEEEEE!!!
後半:炎龍やべえええええええええええええええ!!!!!

以降
原作後半:帝国案外やべえ!怖い!
原作終盤:違うゲート開いちゃダメ!ダメ、絶対!
外伝:異世界のいろんなヘンな種族とか神様おもしれえええええ!!!
最新話:幼少時代の帝国の姫様かわいいよ姫様かわいい、あとダークエルフ本当にしょうもないなおまえ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:40:07.24 ID:2VDGM6Ee0.net
実験的に兵器を試し放題だから
最新兵器目白押しなはずだけど
自衛隊的には極秘ってことなんだろうなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:42:17.28 ID:q9zNtQ1B0.net
>>703
後段部分はそこまで書いちゃうのか…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:42:29.83 ID:Jul393Oj0.net
>>690
規模と実戦経験が上位にないなら、無双の根拠には無理がある

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:43:17.60 ID:g1XuIB/x0.net
衛星のない環境で最新兵器を試して果たしてどれだけ意味があるか
最新兵器は地球運用が前提でしょう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:43:26.24 ID:CONSBPyd0.net
>>699
どーでもいいけど勉強ばっかやって来た官僚とかが
中国とかでこんな女

http://www.yuemiss.com/uploads/allimg/110629/2134292947-0.jpg

に迫られたらそらコロッといくよな。とは思う。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:43:30.18 ID:c8eOGTqr0.net
>>704
何開発しても結構バレテルものよ
画期的なモノとかアメリカにも内緒で作った新型戦闘機とかならまだしも

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:44:11.80 ID:CONSBPyd0.net
>>704
最新兵器って電子とか衛星とか無いと意味ないんじゃね。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:45:21.04 ID:CONSBPyd0.net
>>706
いや、でも相手もいい所ドラキーレベルでしょ。
レベル20ぐらいあれば無双では?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:45:22.54 ID:HU9vEbox0.net
>>704
忘れているようだけど異世界は日本の未開地域という扱いなんだ
「帝国」含む敵性勢力はテロリストであり民間人は保護すべき対象
自衛隊の特地への派遣が強弁による憲法ギリギリのラインなんだから兵器の実験試し撃ち放題なんてアメリカじゃあるまいし国内世論がそもそも許さないよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:45:30.36 ID:zUA2EOzh0.net
>>697
それそもそもメリケンさんの主力駆逐艦ですし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:46:32.99 ID:zUA2EOzh0.net
>>701
軍事ランキングほど適当なもんはないけどね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:48:04.34 ID:vjyXQife0.net
>>710
自衛隊をアニメにする意味なくね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:48:07.99 ID:vYdqxU150.net
>>709
90式戦車の試作車が赤旗に激写された事とかあったね
あと試験艦あすかとかバレバレまくりだし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:48:34.92 ID:CONSBPyd0.net
>>712
そもそもそんな予算ないし。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:48:49.86 ID:D1ddK9eT0.net
>>688
他のF自系(自衛隊がファンタジー世界に系)のだと生存をかけて最初から自衛隊も日本軍その他も全力なんだが
ゲートの場合は本当に最初だけ侵攻をはね除けるために全力で以降は懐具合や政治との戦い多いんだよな
その分だけファンタジー世界の世界観構築にリソースが綿密に割かれてるっていうか

ぶっちゃけ異世界モノで「日本語が通用しません!」なんてシチュエーションが出ることは滅多にないんだが
ゲートの場合はまず異世界だから言葉は当然通じません、絵を見せたり細かな単語から何が何を示すか確認します、
というところから始まってるあたり実は相当にハイ・ファンタジー寄りではあったりする
異世界の魔法使いが大根について聞いたら「そう、大根」と返ってきたから「Sou Daikonというのがこの野菜を示す言葉なのか」
と思ったり、返答者の否定的な身振り手振りから「野菜がDaikonでSouというのは肯定を示す言葉だ」と理解したり

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:49:12.90 ID:zUA2EOzh0.net
>>706
予算いじめされてる陸自ですら欧州の陸軍国仏陸軍より規模大きいし実践経験が当てにならないのは独陸軍が証明してるけどね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:50:44.83 ID:CONSBPyd0.net
>>715
このアニメは「自衛隊の」アニメではあるけど「自衛隊を」アニメ
にしたわけじゃないからな。原作があってそういう設定なんだから
そこに従うでしょ。

まぁちゃんと旧式を使う理由は説明されるけどね。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:51:18.12 ID:vYdqxU150.net
>>719
装甲車の半分が動かないんだっけか、ドイツ軍…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:51:33.55 ID:CONSBPyd0.net
>>718
まぁ非常に日本的というかまったりしてんだよね。
そこがいいところ。いい感じに緩い。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:52:06.01 ID:vjyXQife0.net
>>720
結局萌えハーレムに走る口実かよパクライバーは

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:53:09.21 ID:CONSBPyd0.net
>>719
そもそも実戦経験無いとちゃんと機能しないってんじゃ
マニュアルとか訓練とかあんま意味ないしな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:53:48.07 ID:kLYLusAR0.net
>>711
相手モンスはドラキーやスライムみたいな超ショボいのは出てこないぜ
ひのきのぼうやたけやりで攻撃した時のダメージを1換算でギガブレイクだと200とか300ダメージだとして
それを数万倍とかしないと物理的に傷すら付かないような超トンデモ級なドラゴンは出てくる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:54:38.14 ID:g1XuIB/x0.net
>>715
兵器アニメでなく自衛隊アニメだからこそ、最新兵器だやったーではダメなんだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:54:46.11 ID:EV5QJBEA0.net
アムロは初めてガンダムに乗ってマニュアルを読みながらザク3機を倒したぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:55:44.98 ID:zUA2EOzh0.net
>>721
いやそれロシアじゃね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:55:45.84 ID:+svxsf7W0.net
最初は2機な

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:57:25.62 ID:CONSBPyd0.net
>>723
いや、無双って書いてるからさ。
そのドラゴン相手には無双せんやん。

いくら実戦経験無くてもローマ軍相手になら
フツー無双するんじゃね。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:57:49.21 ID:EV5QJBEA0.net
>まぁちゃんと旧式を使う理由は説明されるけどね。

5輛の74式戦車が合体すると巨大ロボになるというあの都市伝説か

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:02:27.44 ID:KNfOO2160.net
>>704
自衛隊の最新兵器ってこれのこと?
https://www.youtube.com/watch?v=iVXnTbpI_HM
https://www.youtube.com/watch?v=Clny6teU5ik

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:04:54.09 ID:cmG/Xxid0.net
一番ひどいのは韓国軍らしい、滑走路のマンホールに落ちて戦闘機をダメにしたとか
の話ばっかりだもんな。
最新の戦車も基準を緩くして採用するぐらいだから。

74式戦車は華麗で姿が美しい。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:04:55.61 ID:08tqCo+Y0.net
>>722
どっちかっていうと導入部だけ自衛隊無双で
あとは「自衛隊がイラクで感謝されてたよ嬉しい」話の延長線上ではあるなあ
所々でイタリカ攻防とか炎龍戦みたいなハード・バイオレンスな話も挟まるが基本まったり

いや、銀座事件、「門」攻防、炎龍戦1st、イタリカ戦、炎龍戦2nd、帝都爆撃、悪所攻防、対ハリョ、翡翠宮、etcetc…
と考えたらガルパン並に戦闘だらけ作品か

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:07:46.15 ID:ieHqxRDL0.net
>>734
どこまでやるかだな、炎龍とのセカンドファイトで終了かな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:08:56.44 ID:tsoSaw6t0.net
>>733
潜水艦が漏水艦で戦力化出来ないとか
漂流したとか実態は漁船用使ったとかも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:09:41.37 ID:c8eOGTqr0.net
>>735
2クールならその辺が限度だろうね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:11:10.44 ID:AlRAVX/n0.net
>>736
潜水艦はドイツも戦犯だから……

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:13:24.50 ID:KNfOO2160.net
>>736
ソナーを外国から買おうとしたら賄賂やその他の予算不足で
仕方がないから日本から魚群探知機を買った

韓国の国会議員の告発でわかった。


ただ、ここまで酷くは無いが自衛隊でも非効率な装備の調達の問題はある
日本の場合は軍事に詳しく且つ自衛隊をしがらみなく批判出来るマスコミ人や国会議員がいないのがネック

軍事に詳しい議員やマスコミはたいてい自衛隊の関係者だからな

総レス数 1005
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200