2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:15:22.60 ID:19K5LxE20.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★10
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436061019/l50

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:42:07.58 ID:3H5SbFYl0.net
>>310
>訳の分からん敵相手でも躊躇なく対処してる→何者か明かさなくても説得力発生

これはちょっと有り得ん、単純に身分を明かしたシーンを省いたと考えるべき
その結果指揮系統の件が判り難くなっているのはやはり演出的な不備だと思う

皇居の開門に関しては震災や東京大空襲の時みたいに陛下の意向が働いたのだろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:46:54.72 ID:wvShhZN20.net
戦闘の生々しさや悲惨さも入隊希望者が減ると困るからやめてくれって自衛隊から要望があったのかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:51:17.04 ID:UwmrnraD0.net
テンポ重視な気がするし、2話3話で特地に描写が移れば誰も1話の省略ポイントなんざ気にならなくなるよ。
気になるなら原作読めで一貫してるし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:53:13.06 ID:TYizrs6C0.net
旅人の母と娘が盗賊に凌辱殺害された挙句にロウリィに死姦を薦められるとこやるの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 16:57:45.08 ID:4XnFIZyx0.net
>>315
やっぱり無理あるか。

そうなると、作画に手間のかからない身分証提示を削って、手間のかかる帝国兵との格闘シーンをわざわざ入れた意図が分からないな。
グロを省いた分、流血成分を補填したのかな?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:06:03.07 ID:gvl6NW0H0.net
>>319
主人公の絵的に分かり易い活躍を1話に入れたかったんだろう、助言しました程度じゃ映えない
原作じゃ数ページで流されたし、漫画版じゃグロ山盛りで敵の凶悪さを印象付けた
アニメもインパクトの為に漫画版路線で行ったほうが良いと思うが広い客層を目指したから駄目なんだろうな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:09:21.55 ID:3H5SbFYl0.net
リアル感重視でやるなら特地軍の侵攻から皇居二重橋攻防戦までで1話、その後の日本側の反抗、
特地軍の制圧とその後の復興処理から陸自のゲート突入までで2話にすべきだったかもしれないが
原作がそこらをさらっと流してる以上アニメではそこまで尺は取れないので取捨選択してこうなったって
ところじゃないかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:11:02.01 ID:PufUzPPw0.net
徴兵

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:11:47.22 ID:Awirv6tc0.net
異世界にいけるとなれば自衛隊に入ろうとするやつも増えるだろうな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:12:09.64 ID:sNMoTrX00.net
これ1クールなんでしょ?
それなら1話で特地派遣までやらないと尺足りないだろうね。
2クールなら銀座事件だけで2話引っ張ってもいい気もするけど。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:13:38.53 ID:sNMoTrX00.net
>>323
あのコミケに群がってる連中がまるごとゲートに押し寄せるのか。
あっちの世界もいい迷惑だな(まあ廃棄物処理にはなるけど)

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:14:55.16 ID:gvl6NW0H0.net
>>321
それスゲー見たいが原作が異世界での自衛隊の活躍と異文化の交流と衝突がメインだからしゃーないな
ていうか1話丸々プロローグとは昨今のアニメとしては贅沢な尺の使い方だよな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:15:42.19 ID:j50yXr+K0.net
>>318
まぁ、本来はそこいらは「人間の善悪を超越した感覚を持つキャラ」としてのロゥリィを印象付けるキャラとしての意味合いがあるから
割とポイントとしては意味あるが、ただあまりにも毒の強さもあるから描写もソフトになるんじゃないかという気もする。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:15:54.22 ID:gvl6NW0H0.net
>>324
? 確か2クールだぞ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:16:45.96 ID:ST5T6KQp0.net
>>324
2クールだよ。連続か分割かまでは不明。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:16:54.85 ID:5IS8ML9b0.net
>>318
多分あの親子が襲われそうになった時さっそうと現れるとふうに改定だと思う

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:17:45.18 ID:IE/AF19d0.net
>>326
1クール丸々プロローグに使ったまま
本編が始まらないアニメだってあるんですよ!

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:18:51.81 ID:XEychT3I0.net
>>320
アニメだし拾った剣で無双させちゃって良かったんじゃねーかなぶっちゃけ
これくらい出来るファンタジーなんだって最初にアピールした方が後々リアリティーとか気にならんのよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:19:49.56 ID:CwlRtdAk0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org402935.png
1行だけの書き込みだとハジかれるのか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:20:28.17 ID:m3QNOYHh0.net
昨今のアニメ事情だったら第一話で3人娘の紹介は済んでるくらいまで進むだろうな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:21:41.34 ID:wgKmcWSY0.net
ソフト路線は失敗すると思う。
原作の中でアニメで見たいと思うようなところは、ハードな描写を避けられないし。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:24:44.77 ID:a/YyaddY0.net
>>335
ソフト路線にすると自衛官が現地のエルフやロリやネコミミとずっといちゃついてるだけになっちゃうYO!
アウトブレイクカンパニー2期、絵柄かわったな…になっちゃうYO!!

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:25:14.15 ID:HbYV8OSe0.net
まぁつまらなかったら3話で切るのが最近のアニメの常識

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:27:54.03 ID:j50yXr+K0.net
「冥土の土産への死姦」ではなく略奪品の食糧を食ってる最中に襲撃、被害者家族を生き残りに埋葬させてすっかり冷めた食事を
「最期の晩餐くらいちゃんと食べたらどお?」みたいな形になるかもな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:28:08.86 ID:ST5T6KQp0.net
>>335
謎の光とか見てて冷めるんで、そんなことするくらいならソフト路線でいい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:29:54.69 ID:+lCeSV2+0.net
自衛隊とタイアップしてるから、エロもグロも無しか・・・・・・・・・
アニメ化なんかしなくてもよかったんだ・・・・・・・・・

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:33:00.72 ID:9sG3BgLI0.net
ソフト路線は失敗するという言い分もわかるが
かといってハード路線にしたらしたでどの道、失敗するだろうな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:33:29.40 ID:sNMoTrX00.net
2クールなのか・・・それなら銀座事件から派遣までは2話かけても良かった気もするな。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:34:33.57 ID:IE/AF19d0.net
それじゃみんな離れていくだけだろ
ただでさえ尺範疇で説明可能なセリフすらカットされてるんだから

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:35:04.74 ID:HbYV8OSe0.net
ハード路線なら戦車で地元住民ひき殺すぐらいやるべきだろうけど上からの命令がアレだからな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:36:15.64 ID:AHCzPblm0.net
>>298
なんのためにやってるのか考えるとゾッとするけどな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:38:40.29 ID:Fr+q4HOC0.net
>>330
俺もそうなると思う
でもそれやるとロゥリィ様が善悪の観念と別次元の御方っていう原作の
描写の意味が全て無くなるんだよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:40:14.73 ID:nvzxwB880.net
大まかに見てると
異世界からのテロ行為に対して報復侵攻だな
えらくあっさりと国策になってるけど
元々ストーリーの世界が現実の日本とは憲法からして微妙に異なってる平行世界なのかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:40:37.76 ID:D8wcFaYl0.net
それじゃ温泉で栗林の乳も拝めないのか・・・、

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:41:56.56 ID:a/YyaddY0.net
何路線にしたって主人公が自衛官で自衛隊が他地域へ侵攻するって話な時点で
地雷源でよってたかってヨサコイダンス踊ってるようなもんだけどな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:41:58.62 ID:aCkU/SOh0.net
ラブライブの監督とA-1の時点でハード路線はなさそう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:42:57.68 ID:IE/AF19d0.net
ラブライブみたいに些細な事で
主人公をよってたかってディスるん?w

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:45:16.09 ID:uExy6uK60.net
原作読んだやつらがなんの抵抗もなくバレしていく糞ばっかなのはなぜなんだ?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:45:49.12 ID:AHCzPblm0.net
いや、多数の諜報員の胴体と首とロゥリィの踊りパートは3Dで表現される可能性が残ってる、ロゥリィオンステージ的で踊り狂うかも知れない

コミックスのおまけとかで

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:47:53.09 ID:nvzxwB880.net
話変わるがザ・ミストでの米軍の異世界生物掃討は鮮やかだったな
わずか数日で怪物群も虫けらのごとく殲滅というw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:48:09.34 ID:dCpixuMT0.net
>>345
何と言うことだ。。。
あれはゲートだったのか。。。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:49:35.09 ID:E9P1Z2cr0.net
>>352
モラルが欠如してんだろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:50:42.20 ID:HbYV8OSe0.net
>>356
自衛隊がタイアップした物に面白いものがないから

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:52:28.82 ID:vM4Lu3KM0.net
>>352
このアニメの見所は、普通じゃ描写できんような残酷シーンをどこまで再現してくれるかどうかだから

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:55:59.92 ID:nsBmhZVu0.net
>>90
特地で無人機の描写って何処にあったっけ?
温泉回では有ったけどそれ以外が思い出せないんだよな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:56:46.92 ID:TYizrs6C0.net
どうせ凌辱シーンがあるなら
金髪エルフと青髪魔法少女がやられるのがイイよね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:58:40.29 ID:IE/AF19d0.net
エロ同人でも買ってください

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:03:33.65 ID:E9P1Z2cr0.net
アニメで再現するかどうかも分からんエグいシーンを
やるかなやるかなって質問してネタバレ
ご丁寧に返答してネタバレ補強とか
やってるのは原作のステマにしか見えん

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:04:19.27 ID:OPpHFxLh0.net
銀座から皇居での攻城戦をもっと濃くやってほしかったな
あんなダイジェストじゃなくね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:04:47.89 ID:j50yXr+K0.net
>>348
そこは原作じゃなく外伝(しかもweb公開版)が前提だからなぁ…。拾われるか微妙だが、もしやったとしても湯気が確実に邪魔する落ちに
なりそうな気もする。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:04:50.98 ID:i2bpkHBD0.net
温泉回とかやるようなアニメではないよな、あるんなら観ないわ
SAOもアスナに触手の所でイライラしたわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:07:38.56 ID:ST5T6KQp0.net
>>363
そこは何も書いてない原作が悪い
アニメスタッフはよくがんばって膨らませたと思うよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:08:01.62 ID:tQrlDrH+0.net
なあみんな
ぶっちゃけつまらんよな?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:09:23.17 ID:wvShhZN20.net
>>330
あれ親子だったのか
見返したら確かに体格差からそんな感じやね
悲惨やね…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:10:13.58 ID:HbYV8OSe0.net
戦争の悲惨さを描かないで自衛隊がトンパチだ?ぶっちゃけつまらん

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:11:39.70 ID:j50yXr+K0.net
>>369
それだけに限定されてるのは日本くらいだ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:12:05.55 ID:ZFdKXFd50.net
>>367
原作は面白い
アニメはまだ1話なので評価しようがない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:14:25.41 ID:nvzxwB880.net
これもしかして戦後70周年記念作品なの?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:14:40.50 ID:UciQBf+30.net
>>371
見てないの丸出しのかまってちゃんだからほっとけ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:18:32.12 ID:NRrYt1bm0.net
アンチもどうせ、ペルシアさんが出てきたらメロメロだよ!!そうに決まってるよ!!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:25:32.22 ID:OV+TKvTg0.net
倉田乙

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:28:58.69 ID:65bABLTc0.net
自衛隊が戦闘行為はしてはならないのだ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:30:03.33 ID:nvzxwB880.net
これは戦闘ではなくあくまで自衛のための威嚇

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:34:21.99 ID:Fr+q4HOC0.net
>>369
日露戦争あたりからその手の「同調性バイアス」が係り始めるんだよね
これは歴史学の分野でも言論界でも映画界でも同じだった

戦争モノ、とりわけ日本軍は悲惨でネガティブな描写を心がけねばならない、みたいな
単なる反戦平和っていうよりもっと異質な、日本に対する侮辱に近い感覚かな

組織として異常な欠陥抱えた軍隊なら旧ソ連軍も国民党軍も皆そうだったんだが
日本軍だけ延々と悪行がクローズアップされつづける罰ゲームが絶賛続行中だ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:38:05.52 ID:Fr+q4HOC0.net
日笠陽子さんが好きなんで出演すると聞いてwktkしていたら
「伊丹に性奴隷として献上されるダークエルフの美女、齢数百歳だが見た目は30前後、
奴隷としての使命感からか伊丹に夜な夜な夜伽を求めてくる」

日笠さん、もうこういう役しか回ってこないんスか?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:39:58.42 ID:L3SJnD0d0.net
これは演習ではない!繰り返す!これは演習ではない!

何か物足りないなあと思ったら、何故このセリフが出てこない!これって定番のお約束じゃないの?まあそれ以前にアッサリし過ぎてなんかショボかったな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:44:10.66 ID:j4h/ZY7x0.net
http://tv.yahoo.co.jp/program/5009353/
http://www.tv-aichi.co.jp/ps/epgpg/guest/prog/?ECODE=20150708013500

テレビ愛知のEPGが"欺く"になってんぞw
長いタイトルだからタイトル全部で検索する人は少ないだろうけど、検索録画する人は注意。

https://www.google.co.jp/search?q=%22GATE+%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A+%E5%BD%BC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%80%81%E6%AC%BA%E3%81%8F%E6%88%A6%E3%81%88%E3%82%8A%22
思った以上にヒットした。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:46:12.13 ID:3qrdzdDJ0.net
キャラデザ見ただけでもハード路線はないわって思うだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:47:41.22 ID:XEychT3I0.net
>>357
平成ガメラは名作だったろうが
改めて見ると最高傑作のレギオンも低予算がバレる映像が多いけど
テンポの良い侵略SFガメラも自衛隊も苦戦する強敵最後に共闘して撃破までの構成が素晴らしい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:48:55.54 ID:j50yXr+K0.net
>>380
すでに迎撃モードに部隊自体なってるし、戦地に突入となるから「これは演習ではない」は使わないんじゃね?基本それは
スクランブル事態の時に使われる下りなわけだし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:55:22.62 ID:a/YyaddY0.net
メスキャラのおっぱいが揺れはじめたらこのスレも平和になる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:55:28.50 ID:wk562lbp0.net
>>86
10式は小隊以上の単位でデータリンクしないと宝の持ち腐れ
必要十二分なんだから、用廃前提で74式になるのは当たり前
アレかね、核があったら使いたい病気?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:57:54.03 ID:R3MY+7y10.net
キャラデザ見ただけで自衛隊に入った上条だからなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:00:06.20 ID:Fr+q4HOC0.net
>>386
>アレかね、核があったら使いたい病気?

オーバーキルは好かんのでその手の病気ではないが
10式の実戦データが是非欲しい、とか言い出すお偉方や三菱重工の技術畑の
偉い人たちの政治的暗闘劇とかが好きな病気持ちではあるよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:00:09.85 ID:dY/Yre+P0.net
>>291
そう思ってんのはお前だけや
昭和ガメラだって毎回毎回ヘトヘトだったんだし全然いいわ
ただ、ゴジラの扱いというか立ち位置は微妙。あれじゃ怪獣じゃなくて神獣だわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:03:09.44 ID:3qrdzdDJ0.net
今期で言えばシンフォギアGX の冒頭みたいにぐいぐい来るぐらいのが欲しかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:05:31.87 ID:PxlwjKa40.net
>>330
ロゥリィは暗黒神エムロイの使徒だからその教義的にも母娘が生きているうちに助けるのでは意味が無いんだよな
表現がマイルドになるのは昨今の情勢から仕方がないができるだけ原作通りの初登場にしてほしいね

それにしても番宣でのロゥリィのしゃべり方を聞いたらどうやらあの独特な口調ではなくて普通の喋り方になるみたいだな
文章で読む分にはいいけど耳で聴くとバカっぽく感じることもあるからそのほうがいいかw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:07:06.42 ID:o8mvF4Jh0.net
>>388
30年後とか捨ててもいいんじゃないと思われれば10式の投入もあるんじゃないかな。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:09:21.74 ID:gvl6NW0H0.net
>>391
キャラ立てとは言え文章でも結構きつかったから個人的には嬉しい改変

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:10:08.97 ID:UlCZYOl/0.net
10式やF2が動くのを見たいんだよな敵が異世界の雑魚だからって旧式ばかりでは
面白くない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:10:30.99 ID:XQ832J550.net
果たしてアクを抜いた表現が万人受けになるのかどうか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:11:04.70 ID:nsBmhZVu0.net
>>380
その元ネタ知っている層がかなりのオッサンだし無理だろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:11:49.99 ID:5IS8ML9b0.net
新型を入れても不都合とかで動けなければただの鉄の塊
古いやつでも欠点が出て尽くして稼働率が高い方がいい。
PCのOSが安定するようなもの。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:15:19.51 ID:UlCZYOl/0.net
旧式ばかりだと旧式の在庫処分にしか見えない
税金導入して新型作った意味がない
異世界の相手も弱すぎてお話にならないせめてドラクエぐらいはほしい
エセローマ人ばかりじゃ弱すぎ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:15:48.75 ID:gB2wHzoZ0.net
>>397
不具合を見つけるならドンドン運用したほうがいいんだけどな
そうやって次々とマイナーチェンジして兵器は完成するもんだ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:23:51.69 ID:nsBmhZVu0.net
>>380
自分の記憶で一番鮮明なのは某ドラマッチックシューティングのOP演出
当時は喋るOPなんてほぼ無かった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:25:16.02 ID:X/PD9JHG0.net
運用するにしても、情報がまるでないのに虎の子の最新式の主力をいきなり第一陣で送り込むのは愚の骨頂
なんていうか、気が早い(´・ω・`)
あと、本土の防衛力を落とさない、っていう部隊運用視点がすっぽり抜け落ち過ぎ

なんていうか第一話なのにもう全部結果知りたいみたいな人多いんだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:25:30.07 ID:nvzxwB880.net
相手は人外だから非人道的兵器を使っても問題ないよね?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:28:52.06 ID:4XnFIZyx0.net
>>379
日笠さんのことはよく知らないけど、原作第二巻の主要キャラクターだよ。演技力の必要な役どころでもある。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:29:42.36 ID:fEVT04M00.net
核兵器保有してる人類が負けるわけがない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:29:44.78 ID:pxBeTwem0.net
>>402
NBC兵器持ってないし何使うんだ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:30:51.41 ID:nvzxwB880.net
クラスター爆弾みたいな掃討兵器で一発じゃね?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:33:06.24 ID:sW+h8VEL0.net
良く知らんけど実際に10式って何台くらい配備されてるん?

つか実戦データって言っても特地の普通の部隊相手じゃオーバーキル過ぎて役に立たないんでは・・・
強敵はドラゴンとかだろうしそんなデータが何の役に立つのか疑問

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:33:28.47 ID:XEychT3I0.net
>>405
熱々おでん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:35:00.96 ID:4XnFIZyx0.net
>>401
そういう人って、全部置き去りにして逃げ帰ることになる可能性とか説明しても分かってくれないよね。

しかも、詳しく答えるとネタバレ全開になるし、フォローしないと想像で批判し始めるし。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:35:15.51 ID:pxBeTwem0.net
>>408
ジュネーブ条約違反だ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:37:39.58 ID:ZmRPR4Gf0.net
>>407
一応違う環境で運用したデータは意味があるとは思う

といっても、データリンクとかも十分に活用できないみたいだし、
わざわざ持っていくほど意味があるかどうかは疑問だな
やるとしても、安定した後に後ろで補給を圧迫しない程度に走らせるくらいかね?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:38:29.39 ID:2oHXXTGN0.net
>>210
なんかいまいち読み取れなかったが

戦国自衛隊やZIPANGに文句いってるようなもんかね

小説は面白かったよと聞いて
きゃははウフフ アニメが多すぎてな
(オルドアニメらしいが…)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:39:05.45 ID:dvF9LZXn0.net
>>409
じゃあ何のために自衛隊に情報提供してもらうんだって話だから
パクライブだから最新兵器描けないって言ってるようなもんだ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:39:23.79 ID:uExy6uK60.net
ハッピーターンの粉を供給して敵国の内側からボロボロにしていく

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:39:54.10 ID:F+mcM44z0.net
しかし1話だけ見た感じでは自衛隊をディスってる話に見えるな
主人公が人死により同人誌を重視するキモオタで
殺人マシーンなサイコパスにしか見えないしw

総レス数 1005
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200