2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:15:22.60 ID:19K5LxE20.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★10
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436061019/l50

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:42:21.77 ID:ZmRPR4Gf0.net
乙!なるほどそんな仕様だったのか。ありがとう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:42:48.76 ID:19K5LxE20.net
書き込めるか?
代理人指定をしなかった前スレID:wvShhZN20は1ヶ月ROMってること!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:44:05.35 ID:dvx9cgY+0.net
>>12
イエイエ!

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:44:46.16 ID:dvx9cgY+0.net
テンプレじゃないけど、一応まとめといていい?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:46:36.77 ID:0b8WWfOT0.net
おつおつ!

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:47:41.17 ID:iOlVvnrc0.net
よりにもよってfateの次クールとは狙ってたんだろうか
伊丹の中の人やコードネームネタ的にw
シロバコの時みたいに奈須がツイッターで話題にしてくれたら盛り上がりそうだが果たして

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:51:21.65 ID:rKc4Ijap0.net
ベルバラ騎士団って、生き残ったの1/3くらいだっけ?
アニメではそこまでいかないと思うが、やるなら
美少女死ぬシーンはきついからかすり傷くらいにして欲しい

それにしても美少女達を屈強な男たちに挑ませるイタ姫は
いったいなんなんだ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:52:23.94 ID:jXJa4va8O.net
>>3
本スレである反日NGスレを下にすんなよwww

上のスレは反日OK側が乗っ取った糞サヨクルーツのスレだぞwww

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:53:02.23 ID:uHyVQNTf0.net
宮廷なら仕方無いだろ流石に

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:54:27.74 ID:ZmRPR4Gf0.net
そういえば、>>11のキャラ紹介の文章、どこかで見たなと思ってたら、
この記事からのコピペ改変っぽいんだけどまずくないかな。

>「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」諏訪部順一、金元寿子、
>東山奈央、種田梨沙、オンエア直前座談会-前編
>ttp://animeanime.jp/article/2015/07/03/23962.html

公式にも紹介あるし、次からなしでもいい気がするけど……

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:55:58.42 ID:dvx9cgY+0.net
第三偵察隊(仮)
http://i.imgur.com/lntoCbZ.jpg
声優
http://i.imgur.com/UelfGnG.jpg
自衛隊クレジット・ポスター関連サイト
http://i.imgur.com/kQi2hnAh.jpg
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/gate_yoko.jpg
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/gate_tate.jpg
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:56:25.33 ID:dvx9cgY+0.net
>>21
おkです。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:58:05.28 ID:dvx9cgY+0.net
>>22
訂正; 正しくは、第三偵察隊(仮)とヒロイン三人娘です。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:58:17.77 ID:iOlVvnrc0.net
主役側がキリトとかさすおに、八幡辺りのダメなラノベ主役と違って変に自己正当化しないのが良いね
敵がアホ多いのは若干目につくが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:59:35.76 ID:uHyVQNTf0.net
まぁ敵の親玉は妹の寝込み襲ってボコボコにされるような奴だしね仕方無いね

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:00:30.62 ID:YJV7noOQ0.net
二重橋の攻防は漫画版でもだいぶ補完されてたがアニメはまた随分と長くやったもんだな
もうちょっと漫画版みたくメリハリ付けてほしかったが献花台とか色々アニメだけの補完もあって中々よかった
あと敵の隊長みたいのが不安そうにしてるとことか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:01:34.95 ID:FYP0jXaK0.net
>>22
エルフ娘の体つき、おかしくね?
上半身がスレンダーマンみたいに細すぎw
http://i.imgur.com/lntoCbZ.jpg

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:02:00.08 ID:FAX/gK8w0.net
>>17 あまり考えてなかったが、伊丹の中の人と主題歌の岸田教団からしてHOTDにもリンクしてるだろうし
(これは原作関係ないぞ、全然)普通に狙ってると思うな。パロディネタとしてのヴァルキューレが楽しみだな、こうなって来ると。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:04:24.86 ID:YJV7noOQ0.net
>>26
本当の親玉はウサミミで更に外伝までいけば真ボスは皇帝だから
馬鹿どころか日本が延々と振り回されっぱなしだぞ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:04:41.43 ID:K06xNSam0.net
>>26
ゾルザルの事なら拒否られただけでボコられてはいないぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:05:21.55 ID:/CZ+qO500.net
>>13
次って指定してた
ID:zP5YRGa60だな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:06:43.37 ID:ZmRPR4Gf0.net
アニメの1つの話としてしっかり落としこもうとしてるのは感じたな
女の子のところとかも、初見でも話を理解する軸を作ろうとしてる補完だと思うし
そういう点ではかなり好印象。手抜きで文章や絵をなぞるだけだと悲惨だからなぁ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:07:09.48 ID:jXJa4va8O.net
>>25
敵は序盤はアホだが、中盤からはゴニョゴニョ
原作のどの辺りまでやるかは知らないけど3巻もやるなら凄い展開になってくるよ
政治ミリタリー×ファンタジーとしてかなり練られてる

35 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:08:33.93 ID:8/XiKsgm0.net
>>1
男だが、伊丹の元妻の同類がゲートの同人をだしたら思わず読んじゃいそう

なよなよしかったり、女体化は勘弁

36 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:09:33.76 ID:8/XiKsgm0.net
>>17
ゼロの空自の声優さんに挽回の機会を

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:09:52.77 ID:n+15Gvyk0.net
スリーエフに買いに行ったら無かったわ
まだ並べてないだけなのかね
たまごサンドだけ買って帰ってきたわ

38 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:10:31.82 ID:8/XiKsgm0.net
>>22
あれ、桑原のおやっさんどこにいるんだ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:14:33.77 ID:jXJa4va8O.net
>>17
ゲートとFateの繋がりは実は…いやネタバレになるからダメだな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:16:00.37 ID:YJV7noOQ0.net
Fの次はGだからあってる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:20:32.50 ID:o9L4e5ti0.net
アニメで初見だが、面白かった

海外の反応も悪くない

42 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:23:18.65 ID:8/XiKsgm0.net
漫画版はコンビニDMZと世界観共有しているっぽい?
ウェブ版は作者の前作の火魅子伝の二次創作と繋がってるっぽい
FATEはコールサイン以外で何かあったか?
>>40
GATE/ZERO 監督:虚淵 とかみたくなるな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:24:02.69 ID:n+15Gvyk0.net
真の敵はハーレム体質の伊丹だろ

44 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:27:45.00 ID:8/XiKsgm0.net
>>40
次はタイトルにHEATが入った作品が映像化されるのか?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:28:22.97 ID:FYP0jXaK0.net
>>42
GATE/ZEROなら銀座がイヌカレー空間になって、みんな首チョンパ、ロリ少女は復讐に狂って魔女化
首相は国会で演説しながらグルグル回転。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:38:23.89 ID:FAX/gK8w0.net
>ロリ少女は復讐に狂って魔女化

それgateはgateでも番組が違わんか。アニメ版ではんなこともなくすくすく成長していずれJAXA就職予定だが・・・

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:43:03.38 ID:m3QNOYHh0.net
銀座の数日間を綿密に描いたエピソードは読みたい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/06(月) 02:52:06.67 ID:gPKOpnKot
先が待ちきれなくてコミック版買ってきたがアニメ一話の帝国軍の描写かなり控えめだったのね
てっきり先遣隊かなにかなのかと思ってたけど軍団規模の一大侵攻作戦だったとは

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:02:49.61 ID:D8wcFaYl0.net
>>45

久里浜「もしドラゴンが出たとして交戦許可って下りるのかね?」

神子田「これがアニメなら、俺たちきっとヤラレ役だぜ、騎士王が出てくる前の噛ませ犬だ」

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:29:17.10 ID:QeNDX/cU0.net
なんで74式戦車なんだ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:49:44.46 ID:D8wcFaYl0.net
エルフを脱がしまくるために決まってんだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:55:19.47 ID:augwRo030.net
>>47
其処が一番美味しいところなのになw
原作でも描写数ページしか割いて無いらしいし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:57:24.04 ID:o9L4e5ti0.net
普通にいけば10式なんだが

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:57:49.26 ID:L4SbZH2X0.net
>>50
原作は10式配備より前だったのと90式は北海道専用(走破性が高くとも重量で通れない制限が)
何より勿体無いし

基本的に旧式を使う方針だから
旧式なりに使い勝手が良い面もあるし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 04:00:19.50 ID:L4SbZH2X0.net
>>53
中世期レベルの文明に対しては要らんでしょ
何より性能を活かせる環境(GPSとか)が無いし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/06(月) 04:04:43.98 ID:my+GZVwkl
OPと予告を見てこいつが栗林?!ってなったわあのキャラデザ。可愛くなりすぎだろって驚きが隠せないw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 04:45:18.90 ID:BEaKJwEQ0.net
なぜ64式小銃なんだ と思ったけど、使い捨て前提なのね
古い装備から消費していくのはまあ合理的かな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:50:54.17 ID:oKmK6m9I0.net
あと89式より弾デカいから威力もあるし、そこについては原作で語られてるよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:52:19.37 ID:5IS8ML9b0.net
今度の夏コミの企業スペースに自衛隊の広報がと怖い考えをしてしまった。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:56:45.95 ID:tQrlDrH+0.net
これただのゴジラじゃねーのw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:08:14.08 ID:1H7Ga8P/0.net
草動画大会議には自衛隊居るんだからコミケに居てもおかしくないな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:08:14.59 ID:5IS8ML9b0.net
翼竜だと思ったらラドンだったりして。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:14:10.46 ID:F32cXhJH0.net
元自衛官の人が原作者だからか説得力がある自衛隊描写で面白い

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:16:56.84 ID:a/YyaddY0.net
>>59
伊丹「それだ!!( ゚д゚ )9m」

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:19:27.32 ID:wvShhZN20.net
>>1
乙です

>>11
レレイは漫画と変えてミニスカートにしたのね
使徒の威厳や神秘性に影響しないかね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:26:53.34 ID:5IS8ML9b0.net
>>64
上官「良いな伊丹、持ち場を離れるな!一時もな」
伊丹「え!」
上官「俺が終わるまで見張ってるからな」

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:35:10.59 ID:Wvc8YZm50.net
ところで異世界三姉妹はまだかよ まちきれないよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:36:43.86 ID:a/YyaddY0.net
>>66
伊丹「ガ━━━━( ゚д゚ )━━━━ン !!!!!」
腐女子「すみません、写真とっていいですかぁ?」
伊丹「ハッ!! ここでは撮影できないんで撮影できる場所へ行って参ります!!(キリッ!!」
倉田「記念撮影ブースの設置おわりましたぁ」
上官「記念撮影してさしあげなさいwwwww」
伊丹「倉田きっさまああああ!!!(スリーパーホールド)」
腐女子「制服ホモ萌えええええええええええ!!!!!!(激写)」

ゲートの中より危険かもしれない

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:41:56.14 ID:5IS8ML9b0.net
第二話で出ると思うけど、ロゥリイの初出番が盗賊に襲われそうになった
親子の前にさっそうと現れる展開に改変されそうな気がするが。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:47:17.94 ID:F32cXhJH0.net
ロリは唯一地球人に対抗できるチートキャラだよな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:47:33.05 ID:96KdIUGA0.net
声優の画像からすると未公開のキャストもある程度推測できるんかね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 06:58:50.73 ID:bs9Bb26P0.net
自衛隊がラブライ豚を射殺する物語なら2話見たんだけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:38:13.48 ID:X/PD9JHG0.net
最速のMXと他地域の放送日がわりと開くね
関西まだかなあ(´・ω・`)

74 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:42:30.42 ID:8/XiKsgm0.net
原作のときに10式なんてなかったと考えればいいのに、なんでみんな10式にこだわるんだろ

旧式兵器を使う理由はあるし説明もあるだろうが、そもそも連載当時(2006〜2009)に10式の配備なんてなかった
これで解決

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:44:51.10 ID:iXWGfGbs0.net
10式でないといけない理由が無いしな
それに特地に戦力を送る分本土の防衛が疎かになるし出来るだけ新鋭装備は持ってきたくないだろうな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:46:34.29 ID:os4CmLBt0.net
>>54
んん?
90式は北海道にしか配備されてないから銀座の門まで持ってくるのは手間ってことで使ってないってこと?

単に作者が74式が好きなだけなような…

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:48:32.86 ID:X/PD9JHG0.net
最新戦車が見たいっ!っていうのは素直な願望だと思うよ(´・ω・`)
装備が古い理由はアニメで触れると思うからいいけど

あと冒頭にスマホでゲームやってるシーンがあるのは
「舞台は2015年現在です」
というのを示すためだと思う(´・ω・`)
アニメの世界には10式は存在する

78 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:53:39.24 ID:8/XiKsgm0.net
連載していた時期は>>9に書いてあるが、

たぶん多くの方が学校で教わらないから仕方ないけど
自衛隊の兵器の名前にある数字は配備が始まったときの西暦の下二文字が使われている
つまり2010年より前に10式は試作はあっても、実戦に出せる代物はない
10式がでると、一話以降に出てくる首相が鳩山〜安部さんモデルになってしまう
いろいろめんどくさくなる

79 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:54:59.71 ID:oYsjNlaY0.net
>>77
そういえば課金ゲームが出ていたか、
間違っていたのは私の方でしたすみませんでした。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:00:27.99 ID:iXWGfGbs0.net
帝国軍の重戦車装甲オーガーですら50口径でスポスポ抜けるからな主砲使う事すら希だし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:03:05.31 ID:aCkU/SOh0.net
10式って高いのな
予想以上だった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:04:46.02 ID:R3MY+7y10.net
最新兵器あるんだから自衛隊側としてはデモしたいと考えるのが普通
できないのは作者の技量がないだけジパング見習え

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:05:19.41 ID:3H5SbFYl0.net
陸自のゲート突入は銀座騒乱から4ヶ月後(だったっけ)なのでその気があれば
北海道から90式を陸送する時間的余裕は十分あった、ただ、そうなると北海道の
防衛力が空白になってしまうので「替りに」本土配備の74を北海道に持って行くなどの
配慮が必要になってしまう、馬鹿馬鹿しい二度手間なのと銀座騒乱時の敵対勢力の
戦力分析から74式の打撃力で充分と判断されたと考えるのが妥当

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:08:43.01 ID:0zetdrE20.net
>>83
馬鹿に説明するだけ無駄

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:10:01.28 ID:jtHunvhU0.net
なんか許されてる感あるけどうみどりは結構アレだよね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:12:01.15 ID:Fr+q4HOC0.net
>>83
作中の作戦分析としては妥当な線と思われるが
特車の隊長車輌として10式1輌ぐらい出しても構わなかったとも思われる

10を一切作中に出さない=出せない理由は防衛機密的観点で
車輌内部を作画できないからだと思われ
10の描写は原作でも無かったでしょ?違ったっけ?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:15:58.07 ID:os4CmLBt0.net
>>82
技量ってか古くてよく知ってる74式なら細かい描写も間違えずに済むってのはミリオタ的拘りで歓迎出来ると思うけど
触ったこともない90式は描けないとか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:19:07.63 ID:3H5SbFYl0.net
仮にも実戦運用なのだから主力戦車は統一しておかないと補給が煩雑になり運用に支障をきたしかねない
車速、砲弾、エンジン燃料、その他すべて異なる車体を隊長車両などに当てたら現場に無用の混乱を齎すだけだ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:29:25.22 ID:D8wcFaYl0.net
漫画版最初のページの扉絵で10式が1つだけ登場している、恐らく
門確保の際の初期の段階で10式が出て行き後に74式に交代して
下がったとかなのかもしれない、

また漫画版では有線式の無人偵察ロボットを門内部に先行して投入し、
偵察していると思しき描写のコマがあったりする等細かい補完がある。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:35:41.62 ID:jtHunvhU0.net
やっぱ原作だけでも漫画だけでもダメだわ両方観なきゃ

でも無人機の存在忘れてる人多いよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:35:59.91 ID:os4CmLBt0.net
>>88
ガンダムに代表されるロボットアニメって微妙に違うカスタム機ならともかく
全然違うワンオフ機だらけの部隊とかあって整備大変そうだよな
まあ核融合エンジンとかなら燃料で煩うことはないだろうけど

92 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:42:11.32 ID:8/XiKsgm0.net
>>85
そもそもDDHなのに搭載機が二機しかないから、あれは阪神淡路以降の歴史の流れが異なる日本

93 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:43:18.12 ID:8/XiKsgm0.net
(送信ミス)
>>85
そもそもDDHなのに搭載機が二機しかないから、あれは阪神淡路以降の歴史の流れが異なる日本
>>90
素で忘れてたな
やはり竿尾先生最高だ
竿尾先生のオリジナルとかOVA化してほしい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:44:22.43 ID:sbtxfKEn0.net
ゲート先が広大な大陸舞台なのに哨戒機も最新式P3じじゃないヘリばかりで
作者の限界を感じる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:47:06.91 ID:jtHunvhU0.net
>>92
それ以前にDDHにイージスだの短SAMだの中SAMトマホってもう何が何だか分からん代物だわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:47:49.92 ID:AghEC2Qk0.net
よくわからないとこに最新式もってくなんて許すはずがないだろ主に野党が

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:48:41.88 ID:eNWWBWdY0.net
>>94
P3ってゲートを通れるサイズなの?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:50:04.80 ID:sbtxfKEn0.net
>>97
言い訳乙ゲートに設定つくるなよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:50:06.51 ID:jtHunvhU0.net
連載当時はP-3Cは退役してないし特地で自衛隊がそこまで手広くやるつもりも無いし仕方無いね

まぁゲート原作二期からはP-3C出てもおかしくないかもね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:50:09.47 ID:WL4ovyfm0.net
これって調子に乗った糞チョッパリが異世界人相手に無双するけど
アメリカが見過ごさず制裁してUSA!な、展開になるの?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:52:30.82 ID:jtHunvhU0.net
>>98
ゲートの幅は16ヤードだから30m以上あるP-3Cは切らないと入らんぞ

まぁC-1がある以上持ってこようと思えば出来るけどさ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:53:00.53 ID:ZFdKXFd50.net
web版最終決戦の
自衛隊&異世界連合VS北・中国やったら面白いんだけど絶対ないな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:53:27.87 ID:zY9dvzSd0.net
>>94
あのP3って……

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:53:37.83 ID:3H5SbFYl0.net
P3は「対潜哨戒機」、特地の海でクラーケンでも探すのかね?
機体は旅客機を改造したものなのでさすがにバラしてもゲートは通れまい

105 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:56:35.44 ID:8/XiKsgm0.net
>>94
それを言うなら偵察機や早期警戒機じゃないか
いやP-3Cでもやればできるが、あれは海自の装備で洋上で使うのが目的

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:57:07.09 ID:mYpRazM00.net
>>98
どうやってP3を持ち込むのかな?
ぼくのかんがえたさいぜんのじえいたいうんよう聞かせてよ

107 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:58:46.41 ID:8/XiKsgm0.net
>>95
短SAMは現実のDDHも昔からつんでいるけど…たぶん予算がないんだよ
その点、ゲートは事情が事情なので旧式兵器ばかりだけど対策予算は充分なものがでてる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:59:03.05 ID:dvF9LZXn0.net
>>100
原作だとファンタジー側のゴスロリ神が自衛隊監視してるから韓国軍みたいな
悪さすれば虐殺されるでちなみに米中ロ工作員とも展開がある模様

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:59:28.48 ID:X/PD9JHG0.net
なんでもかんでもとにかく最新式を投入しろ!ってわりとバカ指揮官だよね(´・ω・`)

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:02:35.02 ID:WL4ovyfm0.net
>>108
他国もでるんかい。
ジャップATM待ったなしやん。。。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:02:47.73 ID:AHCzPblm0.net
>>86
いざとなったら装備を捨ててでも隊員は帰ってこなくてはいけないのに
ゲート混雑時に隊員を轢いてでも10式を使えというのだな?

とてもヒューマニズムに富んだご意見だな

総レス数 1005
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200