2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:43:01.98 ID:X/aiPMFf0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が、今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超えるこの歴史的作品の、待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言の上立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら 18 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436024765/

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:45:33.58 ID:6r8mLLGB0.net
鳥妖も最終決戦に来てるんだよなw
2chで知ったけど、紫暮が家に不在の時に手伝いに来てた照道さんも最終決戦に来ててワラタw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:47:01.64 ID:lniZWRZW0.net
小夜のおっぱいも諦めよう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:47:28.22 ID:ua+N/5ee0.net
照道さんって実は強いのか…
完全に小間使い的な人なのかと思っていたけど
あれで実はそこそこランク高い部類の法力僧なのか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:48:08.10 ID:JrYPA2Vc0.net
ヒョウはジョジョASBのジョルノみたいのになるのが本当に心配

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:50:18.79 ID:LxlzdJea0.net
>>887
マジかw原作のどのあたり見れば分かる?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:50:47.08 ID:y0e6iB/P0.net
照道さんって法力僧だったのかw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:51:42.73 ID:GlhUibXE0.net
>>889
紫暮の不在時に獣の槍のある蔵と潮の守護を一任されてると考えると、強そうに思える。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:52:28.19 ID:9D+sFLCh0.net
>>883
ヤンデレかがりはガチで怖いです

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:52:33.66 ID:JrYPA2Vc0.net
照道さん紫暮の弟子とかじゃないの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:53:41.88 ID:9D+sFLCh0.net
>>893
それは盲点だったわ
言われてみれば確かに

でも、槍解放以前ならそこまで危惧するような事は起こらないからなぁ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:54:41.79 ID:ZMNzc0LE0.net
叔父さんも最終戦いた?強そうだったけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:56:43.95 ID:V9nauLt8O.net
>>886
ヒョウさんは感情の振り幅物凄いからなー
今にも裏返りそうな禁!とか聞きたくない
前評判ひっくり返すような演技だったらいいんだけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:56:57.02 ID:S5vAc5pm0.net
>>891
吹っ飛ばされた島で一緒に結界はってなかったっけ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:57:10.66 ID:p/s905t70.net
>>894
OPのかがりは兄に対してヤンデレ発揮しているように見えて困る
初見の人に勘違いされないだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:57:10.82 ID:lOAwMQ1PO.net
>>894
真由子や鳥妖がヤバい事になりそうだが真由子は潮の知り合いと知ったら手を出す訳にも行かず
どこに感情をぶつけていいか分からなくなりそうだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:57:54.22 ID:F+mcM44z0.net
山ちゃんあたりだったら何の不安も無かったんだがな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:58:28.30 ID:4QuGEFL20.net
ふすまって俺のイメージだとウンコ色なんだが何故かOPで緑色になってて残念だったな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:59:21.04 ID:9D+sFLCh0.net
>>900
OPのかまいたち兄妹怖いっす
なにより怪しい雰囲気がヤバイ…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:59:37.99 ID:Vso2YX8I0.net
>>903
元々カラーで緑だったし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:01:14.58 ID:rSf64uA50.net
>>903
次スレお願いね。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:01:49.54 ID:hZEFpi960.net
藤田作品の主人公は基本的にモテてモテてモテまくるから
からくりでも鳴海と勝のフラグ乱立っぷり物凄かったし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:03:38.53 ID:KNMYsOH70.net
>>907
潮が鳴海と勝にフラグ立てるのかと思って混乱した

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:04:42.98 ID:AwCtSksA0.net
かっこいい男はモテるこれは真理だから仕方ないね

モテると言っても主人公はヒロイン一筋だったりで鼻につかないのよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:04:50.44 ID:eMT3fF9f0.net
最終決戦で麻子の親父がフライパンもって麻子に「ぬかるなよ」とか言ってたけど
フライパンでどーやって戦うんだよジジイって思ってました

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:08:01.77 ID:FXsJukB00.net
1話なかなか面白かった
最近は過去の作品を丁寧に作る傾向があってうれしい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:16:16.90 ID:PeVvEg490.net
この作品は
麻子オオオ死ぬなああ!!!からの麻子ゥ…麻子ゥ…のシーンと
おじちゃん死んじゃったの?からのううん自分の家に…帰ったのよのシーンで
ガチ泣きしたの未だに覚えてる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:17:06.59 ID:DK0+N0DM0.net
>>900
原作知らずにあれを見て勘違いしている初見に「○○は認めぬよ」のシーンを見せて
さらに勘違いさせてみたい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:17:38.32 ID:NRRCCCuc0.net
>>900
兄妹じゃなくて恋人とか誤解されそうだよねw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:18:02.98 ID:oExATGYG0.net
最強の法力僧紫暮と最強の符呪師鏢はどっちが強いん?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:19:28.62 ID:Z448BR1b0.net
寄生獣もキャラデザ見た時は失望したけど始まってみるときっちり作ってたもんな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:19:37.70 ID:DC61Tg3A0.net
>>912
いまから覚悟はできている

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:20:03.71 ID:DC61Tg3A0.net
>>916
うしおが勝つ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:21:02.38 ID:kGi+0qSD0.net
>>910
職人氣質を極めた料理人なら秘技「フライパン氣質返し」という技が使える…!って元ネタわかる人多分いない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:22:00.02 ID:eDzZIEUA0.net
キリオ!肛内(なか)で出すぞ!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:22:14.99 ID:Z448BR1b0.net
ヤクザのおっさんも泣けたな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:22:51.96 ID:1QUBISpN0.net
>>891
たしか光覇明宗の僧侶達が沖縄の各島に分かれて結界を張るシーンで紫暮の後ろにいた
あと、伝承者候補を選ぶ時に揉めた四師僧や、純と行動を共にしてた若い4人の僧侶達もいた
それを見て、まさに総力戦って感じで燃えたわーw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:24:58.46 ID:Z448BR1b0.net
「とら」のアクセントって男はつらいよのあの人みたいだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:26:59.14 ID:8+b6RlFV0.net
畠中くんとみかこしって縁があるんだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:27:08.56 ID:KNMYsOH70.net
>>923
ずっと普通にそのアクセントで読んでたから
逆に虎の発音で読んでた人が居たのに驚いたわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:29:56.69 ID:AwCtSksA0.net
俺は丑寅の寅の発音で読んでた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:30:51.91 ID:AnkanIzF0.net
サン視聴完了
そりゃお前らも手のひら返しする訳だ
期待してたより数十倍良かった
ただうしおのあの絵の上手さはないがww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:30:59.35 ID:eMT3fF9f0.net
これって似た作品でいえば、鬼太郎というより孔雀王に近いのかな

929 :名無し@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:31:25.78 ID:3XFZjC90O.net
思いっきり昔にビデオアニメで観た記憶があるが昔の方がOPEDの曲は格好良かった気がする
1話良かったし問題ないけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:32:39.96 ID:1QUBISpN0.net
俺もずっと虎の発音で読んでたけど、東日本大震災直後の藤田さんのツイッターで、スタッフ達は寅さんの発音で呼んでるって聞いたんでその時から自分の中で修正してた
でも、男はつらいよファンの俺としては、その発音だと寅さんをイメージしちゃって違和感があるんだよなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:32:54.53 ID:PbCTE6iFO.net
>>914
十郎イケメンなんだから、重機と戦うより金持ち女引っ掛ければよかったんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:33:01.23 ID:oExATGYG0.net
寅さんじゃなくて寅次郎の方の寅の発音で読んでたかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:33:27.72 ID:KNMYsOH70.net
>>927
潮画伯の絵がこんなに上手かったら駄目だよな
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/9/f934ec4a.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:34:22.28 ID:lajcjCQmO.net
サンデーの連載で読んでた以来だが確か獣の槍を使い続けると
とらと同じ種類の妖怪になるんだっけ?

935 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:34:23.79 ID:iC0UZqJM0.net
筋少がOPって知らんかったw合ってていいな

どんだけ端折るのかだけが心配だったけど、OPで衾がいたからそれだけでいいや
ゴールデンに再放送してガキにトラウマ植え付けちゃれw

しかし槍取り扱い説明セリフのおかげでこっそり古代中国編丸ごとカットの可能性もあるな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:35:38.19 ID:NduyubU/0.net
>>933
まあでもガチ再現したら何の話してるかわからなくなっちゃうから…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:35:39.57 ID:DK0+N0DM0.net
>>935
そこは多分やると思う
キャスト発表でそっち関連の人が出てるし
圧縮はされそうだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:36:42.75 ID:wxLFhku+0.net
>>933
何描いてるかわかるしな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:37:00.47 ID:Z448BR1b0.net
古代中国編カットなんて有り得るのか?
前半のクライマックスじゃん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:37:34.79 ID:eDzZIEUA0.net
ここまで溶けかけたドラえもんなし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:39:11.02 ID:LI4XNifC0.net
ギリョウのキャスト出てるのにそれはないな
獣の槍からの語りかけだけで済ますのはさすがに無理がある

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:41:26.14 ID:h1KkZePZ0.net
そもそもそこをカットしようと思う発想がわからん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:43:11.33 ID:oExATGYG0.net
物語の根幹に関わる部分だよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:43:20.23 ID:HTjKAucV0.net
最終巻一つ前の最後の話読んでしまったけどやっぱ泣けるわ
家に帰ったというのがほんと泣ける
このシーンをひょうの声優はできるのかなあ
声優詳しくないけど凄く不安

945 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:46:08.95 ID:iC0UZqJM0.net
そうか、古代編カットは避けられそうなんかよかった
クソダサ字伏アーマーさんの去就だけ気にしながら楽しみに見るわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:47:15.23 ID:KNMYsOH70.net
早くアニメでこの流の登場シーンが見たい
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/61/2015/4/5/45bbe9e38f1ac3e44a1c01febdbecbfa55e7495c1427722602.jpg

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:50:11.74 ID:IJlh0F6z0.net
>>946
まさか継承者候補地にこんな色物がいるなんておもわなかったよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:51:41.36 ID:3ceRCjKp0.net
おもしれーじゃん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:57:02.80 ID:HcPJGjYx0.net
>>933
そうそうそれ、唯一の不満だったw
うしおにしてはうまい!ってね。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:59:30.97 ID:CY94WcPmO.net
ヒョウさんの仙界修行はカットだろうな
……あれ番外編だっけ?
 
麻子と日輪のオッパイは原作通り見れるかな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:02:10.47 ID:LI4XNifC0.net
>>950
ありゃうしおととら外伝だ
ヒョウの桃花源の話、紫暮と須磨子の馴れ初めの話、先代獣の槍の使い手ととらの話は外伝

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:03:00.28 ID:3l1da1/J0.net
>>946
やはりサンデーコミックスは巻末おまけが至高w

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:03:50.78 ID:YwpPXvg50.net
>>26
分割3クール目第一話終盤でケモ槍復活とか胸熱

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:04:37.16 ID:Jkr6pgaK0.net
お前らが禿てたのも妖怪のせいだったんだな
よかったな禿

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:06:23.68 ID:2BxQTHtY0.net
おい次スレどうなっとる?>>903居ないし宣言無いから立ててくんぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:06:46.59 ID:IJlh0F6z0.net
>>955
任せた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:07:20.16 ID:KNMYsOH70.net
愛蔵版に外伝収録されてなくて別個にコミックス古本で買ったっけな…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:08:20.12 ID:2BxQTHtY0.net
いてくる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:10:23.02 ID:2BxQTHtY0.net
うしおととら 20 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436198935/

おまえらここでかわいてゆけ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:20:37.91 ID:DC61Tg3A0.net
しかし、ジョジョ以上にこうして語ることが少ないうしおととらを、一話だけとはいえこのレベルでアニメ化して、こうして語り合うことが出来る
こういう日が来るとは思ってなかったよ本当

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:20:56.52 ID:Q4YK9AJH0.net
>>959
乙おととら

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:23:11.79 ID:eDzZIEUA0.net
>>959


キリオのやらしい画像ください!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:24:43.00 ID:2qKWylDr0.net
潮のノートのラクガキが上手すぎると言われてるけど
原作の画力を再現したら視聴者がとらを描いたってことすら認識できなくなるぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:35:21.65 ID:PeVvEg490.net
原作の潮の画風はピカソって感じだしな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:35:52.72 ID:PeVvEg490.net
>>960
少年誌バトル漫画史上最高傑作はジョジョでもワンピでも
ナルトでもドラゴンボールでも幽遊白書でもなくうしおととらですよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:41:33.77 ID:QMsHlDfk0.net
他の作品と比較するのは荒れる元だからやめとけ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:43:51.39 ID:PeVvEg490.net
うしおはなまじメジャーの日の目を見なかったおかげで
引き伸ばされず完璧に畳んだところで終わらせてもらえたのが幸いしてる

掲載誌がジャンプだったら白面倒した後も延々続いて
gdgdの糞漫画に成り果ててるわな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:44:30.11 ID:0Y6ezh7T0.net
お外道様とか引き延ばし以外の何者でもない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:45:49.30 ID:rSf64uA50.net
>>968
貴重な褐色キャラが出たのは良いところ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:51:26.24 ID:2BxQTHtY0.net
知る人ぞ知る名作的な感じだからこそ
下手にダラダラ引き伸ばされなかったメリットもあれば
後発に色々影響与えてるにも関わらず後発ファンからパクリ扱いされるデメリットもあるね
まぁそっちはだいたいネタになりつつあるし比較画像と連載年月示すだけで終わるけどもw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:52:34.39 ID:EyPppVN70.net
うしとらは高校生当時で今アラフォーのおっさんだけど
当時友人とハマっててそいつからカセットドラマとか借りて聞いたりもしたけど
そいつが筋少のファンでもあったのよ
今全然会ってないけどOPもそれとあっちゃあ、そいつにアニメ見せたら歓喜しそうだわw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:00:47.47 ID:/73P9XpC0.net
関西1話見た。
原作の再現度にマジで感動した。
藤田絵のそっくり度だけじゃなく、
漫画で読んだ時のテンポでそのままが動いてるのがすごいわ。
現代のアニメ技術すげえな。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:01:21.04 ID:6cpkvM8d0.net
鬼やアヤカシがアニメ1話に収まるのか心配
2話構成にする尺の余裕はないだろうから1話に収めるんだろうけど
もの凄く濃密な話が延々続くことになるな、楽しみすぎる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:04:32.04 ID:1QUBISpN0.net
中だるみって言われてる辺りは本筋がひと段落したんで、藤田さんのやりたい話を好きにやらせてもらったっていう感じなんじゃないかね
その辺りのエピソードこそ、好きなものが多いんだけどね
たゆらとなどか、サトリ、お外堂さん、満月、ハマーとか
たしかに西の妖物との戦いは冗長だった気はするけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:06:16.21 ID:2BxQTHtY0.net
原作4〜5話がアニメ1話になるのは最近のアニメじゃ普通くらいのテンポだと思うけど
6〜7話のエピソードがどうなるのかは気になる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:08:25.06 ID:ddo/UGsF0.net
中盤あたりはざっくりカットされそうだね
とりあえず旭川への旅は凶羅となまはげ、勇雪丸あたりはカットされそうだけどそれ以外はやりそう
礼子も存在そのものがカットされるかなやっぱり

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:11:34.32 ID:lSAUtGCw0.net
>>968
そうか?
人間に取り憑く妖怪通じてうしおのメンタルな部分に迫ってて割りと好きだわ
褐色娘はどうでもいい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:12:45.43 ID:0Y6ezh7T0.net
吸血鬼とシュムナもカット候補だろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:18:10.96 ID:K471fm/50.net
なんなら道中に出会った本筋と関係ない妖怪とかカットだろ?
下手にダイジェストされるよりいいよ
尺足らないんだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:22:06.77 ID:Fxw1h3ZBO.net
このアニメかなり面白いわwww

古い作品って聞いてたが、こういうアニメ最近やってないから逆に斬新で斬新で仕方ないw
古さが一週回って斬新に見える

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:28:05.72 ID:4UeSJsxa0.net
なんかどっかでみたことあるような展開ばっかだった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:30:10.35 ID:A4tDau/W0.net
>>980

お坊さんや妖怪退治の専門家の戦い方も
面白いからお楽しみに!!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:32:36.93 ID:2VM41usq0.net
>>981
これが連載終了した1996年以降強い影響受けた作品が多く出て完結してったからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:39:07.59 ID:eceZEYD40.net
>>815
画集記念でサイン会というものに初参加したけどみんな好きなの描いてもらってたなあ。自分の似顔絵お願いしてる人やら3ヶ所追いかけて3枚で裸バイク流描いてもらってる強者もいた。

話かけるとサインの手を休めてちゃんと受け答えしてくれるので、邪魔にならないていどにどんな言葉伝えたいか考えてったほうがよいね。

またやらないかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:40:51.26 ID:sk8KPWBl0.net
>>968
あ、やべ四国忘れてた的な意味で必要なキャラなんだと思ってた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:41:24.31 ID:/73P9XpC0.net
>>981
ベタだと思うだろう
でもそのど真ん中を突き進んでくるんだよこれ

王道少年漫画の金字塔だと思ってる

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200