2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら 19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:43:01.98 ID:X/aiPMFf0.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が、今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超えるこの歴史的作品の、待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言の上立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜

◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

◆前スレ
うしおととら 18 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436024765/

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:47:07.82 ID:IyYzom5G0.net
>>950

スレ立て時に関連スレで追加希望します

うしおととら ネタバレスレ1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436068441/

URLは7月6日現在なので変わっているかもしれません
チェックよろしくお願いします

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:47:16.56 ID:35QdbsZ40.net
>>223
それ結構誤用してる人多いよな。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:47:23.41 ID:ao1OmdAlO.net
ネタバレいいよ
どーせ8割以上が原作組なんでしょ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:47:46.90 ID:vIQE81WT0.net
ひどいネタバレってもうさんざん出尽くしてるような気がする

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:47:49.23 ID:F+mcM44z0.net
語尾にッつけて話せよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:48:01.87 ID:/MPS1GmI0.net
>>219
それを言うならアニメ放送分より後の情報だろ
ジャンプの来週分がダメでアニメ未放送分はOKの基準が分からん
新規は原作買えやで済ますならお前も早売り買えやで済まされるだろ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:48:36.41 ID:F+mcM44z0.net
>>227
>>2
の関連スレにすでに追加されてるよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:49:26.82 ID:IyYzom5G0.net
>>233
ほんとだ
1じゃないと見えないな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:49:57.46 ID:vIQE81WT0.net
>>227
もうこのスレの>>2に入ってるだろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:50:18.53 ID:jXJa4va8O.net
妖怪最強ってやっぱ

山本五郎左衛門…より上に居る魔王妖怪ですかね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:51:09.76 ID:IyYzom5G0.net
.>>950には>>1>>2で関連スレへリンク貼ってくれるとありがたい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:52:03.80 ID:M5j6FoZa0.net
ほとんどの人が原作知ってる上で話してるからネタバレ禁止したところで意味が無いし、
どうしてもその手の話がでる。マイナーな作品ならともかく、うしとらはそこそこメジャーな作品だしね。

ぶっちゃけた話、気にする人は2ch見ないで対処したほうが早い。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:52:30.47 ID:X3IvMBxU0.net
今のところ確実なのはアニメ新規組はこのスレに近寄ってはいけないって事だな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:53:08.01 ID:IyYzom5G0.net
>>235
専ブラだから既読分しかでないんだよな
ちょっと連続クリックしたらもうおしまいだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:53:26.35 ID:5kDBLmD80.net
この話は当分ありそうですな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:53:45.20 ID:o08Ig6wP0.net
>>232
流石に正式に販売してないものと
既に正式に販売してるものを比べるのは違うのでは……

まぁそのことはどうでも良い、それよりそろそろネタバレ云々の言い争いやめてくんない
本当にうんざりしてる
ネタバレスレがあるなら淡々と誘導しとけ、それでもネタバレがやまないから嫌ってんなら
もうネタバレ禁止スレ本当に建てろよ……
いつまでも嫌々って喚くだけなら既読だろうと初見だろうと迷惑なだけだからいずれ死ね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:53:46.45 ID:/MPS1GmI0.net
このスレで言えば口火を切ったのは俺、ということになるわけだけど
何であれだけでこんな流れになってしまったのか

このスレの住民がよっぽどだったのか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:55:09.16 ID:Qnc1iVjt0.net
>>236
この話に限って言えば白面が最強であとは紅蓮>とら>神野>長くらいじゃね
世間一般で言えば天狗・九尾・酒呑童子が日本三大妖怪
他の作品の設定も入れればぬらりひょんなんかも候補になるかも

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:55:45.03 ID:GlhUibXE0.net
アニメで動くと、デフォルメされたとらは可愛いな。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:55:57.11 ID:u+jAf/jk0.net
>>242
それこそお前個人がやめてって言っても止むわけないだろ
ずっと話題続くわけでもないだろうし、ネタバレ論争止んだらまた一緒に来よう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:56:06.37 ID:kWu583XV0.net
>>232
だから来週のジャンプは公開されてないからダメ
原作付きアニメの原作ストーリー部分は既に公開されているのでOK
原作付きアニメのオリ改変ストーリー部分と画像の先取りは公開されてないのでダメ
って言うのが本来の意味でのネタバレの定義なんじゃ?って話

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:57:20.32 ID:idevjBWK0.net
OPの着物きて歩いた女の子、着物のイメージが緑か紫だったから赤でびっくりした
ネタバレ配慮でかくとこんな感じ?名前もダメとして

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:57:26.45 ID:X3IvMBxU0.net
別にいんじゃねえの
どうせ新規なんてほとんどいないと思ってるんだったら延々と荒れ続けても
どうせ内容知ってるんだから話す事なんてほとんど無いだろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:57:31.11 ID:z69fTe+p0.net
>>219
そこは、一般論的な部分なので議論する意味無い。
普通は、アニメ放送分よりも先の展開に関することがアニメ板におけるネタバレだ。

ってか、別に、自分が新規組だからネタバレがいや、という状況じゃなくて、
新規組に入ってきてほしいけど、どうしよう、という話だと思っていたんだがな。

自分も、ネタバレ論争やんでからまた来るかな。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:59:16.13 ID:qKo5MGYB0.net
正直アニメは話をかなり飛ばすようだしネタバレが
ネタバレであるかどうかもわからない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:59:28.50 ID:o08Ig6wP0.net
>>246
地味にやさしくてワロタw
せやな、2話が終わったころに来てみるかな……

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:59:41.44 ID:Qnc1iVjt0.net
>>248
公式サイトのキャラクター紹介で名前出てるキャラはいいのでは?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:59:56.18 ID:M5j6FoZa0.net
>243
完結付き原作なんてこんなもんだよどこも。
マイナー作品ならそれでも自治が効くだろうけど、そうでもないしね。

後は定義付けでもめたりするのも対して変わらん。こういうところは自治する方が荒れる原因になる。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:00:15.68 ID:35QdbsZ40.net
>>244
三大妖怪ってそうなの?
天狗って言ってもたくさんいるし、酒呑童子を妖怪って言うのも何か違和感が…。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:00:42.13 ID:ODT1p9sg0.net
なんか騒がしいなw
とりあえず>>900で次にスレ立てる人はさ
スレタイや前スレ、関連スレに付いてる[転載禁止]は外してくださいな
わざわざ付けなくても余計な事しなけりゃスレタイにはちゃんと[転載禁止]付いてるはずだから

あと懐かし漫画板のURLだけがh抜きになってるのも微妙に気になるのと
重要5行目が>>950のままなのも気になる

コピペ規制出るのは句点の着脱で回避出来るから分かりやすい場所に入れておくといいよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:00:48.36 ID:idevjBWK0.net
妖怪って本当にいるのかなあ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:01:37.49 ID:IyYzom5G0.net
まぁスンナ派がなに考えてるかは解らんな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:01:53.44 ID:/MPS1GmI0.net
>>247
じゃあ「原作はあるけどアニメではまだ放映されてない部分」は何て呼べばいいのさ

原作付きアニメの原作ストーリー部分が公開されるのも、
やっぱり「そこがアニメで放送された時」だと思うよ、アニメなんだから

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:02:31.49 ID:F+mcM44z0.net
メジャー度でいえば水妖のトップの河童と山の天狗が2強だろう
他は一段落ちる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:03:29.80 ID:vIQE81WT0.net
ID:/MPS1GmI0

こいつ前の奴と同じか。うしとらの話なんか一切せず
ネタバレ自治の話ばかり。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:05:16.47 ID:5kDBLmD80.net
おっ、妖怪談義か
とらって雷獣ともわいらとも呼ばれてたけど雷獣はともかくわいらってくっそ微妙だよね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:05:22.33 ID:Q7IdtO1aO.net
残念だったなお前ら
あれ「髪の毛」が伸びて増えてるんじゃねーんだよ……

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:05:54.91 ID:qKo5MGYB0.net
ジョジョのアニメスレでもそうだったが
大昔の原作アニメでネタバレすんなって少数派だったな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:07:00.13 ID:ytpqwfFg0.net
>>263
みんな知ってるとおもわれ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:07:02.02 ID:S5vAc5pm0.net
むしろほっとしたわ
バーコード禿げが使ったら汚らしい伸び方になると思ってたから

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:07:09.55 ID:Qnc1iVjt0.net
>>255
崇徳上皇が怨霊化したものなので量産型天狗ではない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:07:28.51 ID:tw93y7nW0.net
>>255
日本三大妖怪は鬼、天狗、河童
日本三大悪妖怪は酒呑童子(鬼)玉藻前(白面金毛九尾の狐)崇徳上皇(大天狗)
なお、崇徳院の代わりに大嶽丸が入ることもある

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:07:46.81 ID:AdU49HAS0.net
>>263
アニメ板で初めて知ったわ
特に伸びてんだなーとずっと思ってた・・・

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:08:07.29 ID:u+jAf/jk0.net
>>262
雷獣も雷獣で、名前からして「おぉ、雷撃を繰り出せる妖怪なのかな!?」と思わせつつそうでもないという
初見時のガッカリ感と言ったら

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:08:23.19 ID:ua+N/5ee0.net
>>262
割と色んなところの方言で「私達」の意味だからな
わいらがとら一固体でなく字伏という種?全体を指すのだとしたら
「わいらはわいらやwww」なんてギャグかませるよね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:08:38.66 ID:/MPS1GmI0.net
>>261
悪いが自分は前スレの最後辺りからスレ見に来たクチから
それ以前がどんな空気のスレかも前の奴ってのが何をどう言ってたかも知らん
別人主張を信じろつっても証拠もないが、まぁ信じろ

ついでにうしとらの話をろくにしてないのも申し訳ないことだが、
それって要するにそういう輩はバレどうにかしろが先に立って
したくてもアニメうしとらの話ができない現状ってのがあるせいだと思うよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:09:15.33 ID:qKo5MGYB0.net
しかし本筋に絡む重要な話だけでも39話って相当きつそうだなぁ
相当なサブキャラがいなかったことにされそう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:09:16.45 ID:ytpqwfFg0.net
妖怪って、単語みると
妖怪ウオッチか鬼太郎がうかぶけど、うしおととらはうかばないかも。ぎりぎりマイナーなんだよなー

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:09:19.45 ID:Qnc1iVjt0.net
伸びた髪は周囲の妖気を吸ったものって設定は劇中では一度も語られてないからね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:09:30.23 ID:F+mcM44z0.net
槍をチリチリのテンパの奴が使ったらどうなるのか
サラサラストレートになるのかアフロが巨大化するだけなのか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:10:57.62 ID:tw93y7nW0.net
>>276
正解は縦ロールになる、だ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:11:06.46 ID:S5vAc5pm0.net
>>276
伸びるのなら先の方がチリ毛
妖気がくっつくなら上はチリ毛で下の方がサラサラ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:11:36.95 ID:Q7IdtO1aO.net
藤田先生のツイッターみたんだけど、お茶目な人なんだなー

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:11:40.12 ID:qKo5MGYB0.net
>>275
語られてはいないがアニメでは妖気吸い込んでる描写があるね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:12:03.62 ID:M5j6FoZa0.net
>>272
であれば、自分からネタ振るべきだったね。自治ではなく。

原理原則ではネタバレ禁止ってのはわかるけど、住人のほとんどが原作ありきで話してる時点で、
自治したところで空気読めて無いよね。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:12:12.71 ID:GlhUibXE0.net
>>276
獣の槍が天パを使用者と認めない可能性

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:12:19.04 ID:ytpqwfFg0.net
>>271
やっべ!超さむい!けど草

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:13:43.39 ID:rLcTDf6/0.net
>>282
ハゲもアウトの可能性高いな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:13:48.21 ID:Qnc1iVjt0.net
>>280
確か藤田が後付け的に設定作ったので
アニメスタッフはそれをしっかり反映してるのでしょう
演出としてもカッコイイし素晴らしいと思う

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:14:21.70 ID:F+mcM44z0.net
ハゲだけじゃなく天パにも厳しいな獣の槍……

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:14:31.33 ID:qKo5MGYB0.net
>>279
毎回単行本の最後にうしとらクイズだったり
スタッフ同士の愚痴り合いだったり
ちょっとしたネタページがついてくるぐらいだしな
ここが本編まである

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:15:10.94 ID:5kDBLmD80.net
>>270
正体はハクビシンらしいね…w

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:15:52.54 ID:35QdbsZ40.net
>>268
なるほど、ありがとう。
その並びならしっくりくるわ。
鬼だったら酒呑童子とか羅生門の鬼、土蜘蛛とかいるし、
天狗も太郎坊、善界坊とかいるけど河童にもそういうのあるのかな?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:15:56.01 ID:kWu583XV0.net
つうかわいらはわいら説はギャグじゃなくても割と説得力を感じる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:16:32.46 ID:ytpqwfFg0.net
獣の槍のペーパーナイフがほしい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:16:45.80 ID:/MPS1GmI0.net
>>281
そう言われるとねぇ
まさかこんなに新規を排斥した淀んだ空気だとは思わなかったのが悪かった

この流れの中でいちいちバレを気にしたレスなんかできないししても逆効果っぽいし
かと言って一緒になって堂々とネタバレをするほど腐ってもいないから
大したネタも振れなくてすまんな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:17:21.26 ID:xgi7vDnP0.net
槍の使用者が金髪だったら金色になるのかな?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:18:04.35 ID:ua+N/5ee0.net
>>288
\隙を見てぜってぇ喰っちゃる!/
http://erea.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e5b/erea/DSCN3615-5ce57.JPG

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:18:24.01 ID:ytpqwfFg0.net
でもなんつーか妖怪のビジュアルイメージで浮かぶのほぼ水木絵で、水木さんの凄さを感じる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:19:30.54 ID:ytpqwfFg0.net
>>293
丸すぎwかわいいな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:19:55.15 ID:pKNmmolR0.net
調子に乗ることを天狗になるとか
あとお寿司のネタでカッパ巻きとか
日常生活で日本語に溶け込む妖怪は凄いよね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:20:22.37 ID:vIQE81WT0.net
>>294
太ってないか?かわいいけどさ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:20:31.83 ID:qKo5MGYB0.net
その辺に浮かんでる低級妖怪は3Dモデル活用が
結構いい味出してるね
あの半透明で透き通ってる感じとか3D独特だし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:21:51.71 ID:5kDBLmD80.net
>>289
河童ならひょうすべ、水虎とか
うしとらに遠野出て来るけど遠野の河童が一番有名かな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:22:05.80 ID:G7UVrEBzO.net
>>289
九千坊河童とか ねねこ河童は?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:22:13.44 ID:jXJa4va8O.net
>>244
三大妖怪はそうだけど、九尾やらより強そうな妖怪はウジャウジャ居るね

山本五郎左衛門のような上位魔王もそうだし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:22:29.18 ID:vIQE81WT0.net
>>299
半透明で透き通ってる感じとくれば
皆のアイドル衾さんの透明感に期待だな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:22:53.34 ID:jhQIr4+c0.net
>>281
うわあ…マジで言ってるの…?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:23:13.91 ID:u+jAf/jk0.net
ネタバレ、というわけでもないだろうし大丈夫だと思うけど、OPの微かに見える顔見る限り、日輪スゲー可愛くなってそうじゃないか?
いや原作でも可愛かったけどアニメだとさらに磨きかかってそう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:23:16.09 ID:ytpqwfFg0.net
>>299
あれはいまでこそ!だわ。2次元と3次元で妖怪とその他の差別化になってるし、違和感もうみだせてる
旧OVAだかきこみすぎてごちゃごちゃしてたのごスッキリ見えるし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:23:34.80 ID:GlhUibXE0.net
>>295
あの人が妖怪ものの漫画ジャンルを切り拓いた様なものだからな…。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:25:07.06 ID:F+mcM44z0.net
まあ水木しげる自体妖怪みたいなもんだし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:25:19.35 ID:GlhUibXE0.net
>>305
真由子や麻子がかなり可愛くなってるし、他の女性キャラも期待していいな。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:25:21.90 ID:rY8B2A+F0.net
潮の父って旅行行ってる間中学生の潮って家で一人なんだよな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:26:07.59 ID:S5vAc5pm0.net
>>310
敷地内には他の坊主がいるけどね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:26:26.24 ID:ytpqwfFg0.net
麻子の家にいったりお世話してくれるお坊さんいるし、檀家さんもよくしてくれたと予想

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:26:52.93 ID:vIQE81WT0.net
>>309
オマモリサマもまだ横顔しかわかんないけどかわいくなってそう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:27:20.66 ID:nDGCM1jn0.net
>>281
空気空気って、じゃあ俺が自演で副ID作ることは可能だけど
それで適当なスレ乗っ取って本来のルールに違反した流れを一時的に作ったら
他の人は全員空気読んでそれに合わせないといけないってことだぞ
キチガイだろあんた…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:27:23.37 ID:ODT1p9sg0.net
当時は消防だったから金無くて買い揃えられずサンデー立ち読みで追うだけで
中学上がった頃に最終回迎えて、それから小遣いでコツコツと3年かけて、全巻集め終えた初めてのコミックなんだよなぁ…
今のように中古本屋もそんな無かったから、ほぼ定価で集めたしw

もうさすがにシミや頁裂けやカバー紛失とか出てきたから完全版に買い変えるべきか
でも想い入れがあるからなかなか踏み切れないのはきっとオレだけじゃないはず

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:27:26.23 ID:ytpqwfFg0.net
しっかし嬉しいな。うしおととらの話が出きるだけで幸せだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:27:36.29 ID:kWu583XV0.net
>>302
九尾は元々は神獣だぞ、あんま舐めプすると痛い目を見るぞ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:27:39.60 ID:35QdbsZ40.net
>>300
名前しか知らなかったけど、そいつら河童だったんだな。
勉強になったわ。
>>301に至っては名前すら知らなんだ。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:28:25.54 ID:ua+N/5ee0.net
>>311
潮にしてみれば、父は紫暮で母は小堂さんみたいな感覚で育ってきたんだろうなあ…
不憫やで

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:28:51.40 ID:vIQE81WT0.net
…と思ったら公式にオマモリサマの正面顔あったか
コケシのまんまだった。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:29:36.57 ID:GlhUibXE0.net
>>315
今買うなら完全版が発売されてるから、それ買うといいかも。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:29:47.97 ID:ytpqwfFg0.net
>>315
そんな思い入れあるのにカバーなくすとか…
それはそれでおいといて、完全版かおーぜ
うちは全初版、状態良好待機かつ完全版も買う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:29:54.03 ID:F+mcM44z0.net
キャラが可愛くないとか言うやつはいずれ死ぬ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:31:32.66 ID:rY8B2A+F0.net
>>311>>312
そうなんだ
ありがとう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:31:52.27 ID:ua+N/5ee0.net
>>320
OPのあの遠目の画で
こういうの↓期待したヤツは残念だったね
http://dancedance-life.net/wp-content/uploads/2014/11/capt_5332-580x326.jpg

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:32:13.62 ID:qKo5MGYB0.net
予想はしてたけど海外の人から見ると
とらはピカチュウを連想させるみたいだな
最近の子供もピカチュウのパクリとか思ってそう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:32:46.47 ID:kWu583XV0.net
>>314
乗っ取れたならそれでいいんでないの
この世は正しいものが勝つのではない、勝ったものが正しく美しいのだ、
って言葉もあるし。
まあ何十人相手にするのかは知らないが

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200