2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦姫絶唱シンフォギアGX 319曲目ッ!

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:49:40.80 ID:EZTRWQoz0.net
ヴァーサス   アルケミックカルト
 勃発――魔法少女事変
==============================重要事項================================
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く。)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。最速放送日〜翌日は流れが早いので>>850が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名する事。
======================================================================
★TV各局放映日程及びWEB動画配信情報 2015年7月より放送開始。
※このアニメは2012年1月より放送した『戦姫絶唱シンフォギア』及び
  2013年7月より放送した『戦姫絶唱シンフォギアG』の続編です。

・毎日放送(MBS)  7月3日より 毎週金曜 27:10〜
・TOKYO MX(MX)  7月4日より 毎週土曜 25:00〜
・テレビ愛知(TVA) 7月7日より 毎週火曜 26:05〜
・ニコニコ生放送  7月8日より 毎週水曜 23:00〜
・BS11        7月10日より 毎週金曜 23:00〜

★関連サイト
・TVアニメ公式HP(3期):http://www.symphogear-gx.com/
・TVアニメ公式HP(2期): http://www.symphogear-g.com/
・TVアニメ公式HP(1期):http://www.symphogear.com/
・公式Twitter: http://twitter.com/SYMPHOGEAR
・WEBラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/symphogear-gx
(7月3日より毎週金曜日 23:30更新)
・まとめWiki: http://www18.atwiki.jp/symphogear/

※前スレ
戦姫絶唱シンフォギアGX 318曲目ッ!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436026359/

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:48:14.51 ID:iVIy9LnM0.net
モビーディックアンカーは男のロマン

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:48:34.03 ID:POd2Reht0.net
薄い本に便利

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:49:27.16 ID:zYqu7csS0.net
いつも思うんだが
アニメのCMに声優のCD入れるのやめてくんねーかなー
折角3期もいい出来だーとおもってたのに、急にCMに高垣のCD発売とか出てくるとものすごい興ざめする
ディズニーランドでミッキーの中の人を見てしまった時のような感じか
顔だしするなとは言わんが、せめて出てるアニメのCMではやめてほしい
声優の顔なんて見たくないと思っている人も沢山いるんだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:49:27.02 ID:ckI5/wue0.net
>>473
本来は多機能だが決定打の無いシュルシャガナがお膳立てして必殺の一撃をイガリマが決めるように設計されてるんだって!多分
決まったら相手死ぬからネフィリム相手とかじゃないとまともに連係とれなくて分断策ばっかだったけど三期は相手人形だから一回くらいはかっこよくコンビネーションアーツ決めるからなッ!

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:50:56.19 ID:6DJGQUPI0.net
自動人形に魂がなければ切ちゃんポンコツになりそうで怖い
逆にボディは無限に用意できるからコアや魂的なものを破壊しないといけないなら活躍できるが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:54:12.20 ID:POd2Reht0.net
きりしらが合唱なんてしたら一話開幕にひびつばクリで歌ってるし一人あまっちゃう

>>461
今回の響の変身の演舞前、デェェスって聞こえそうになった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:59:47.40 ID:K8ocXtc00.net
切ちゃんは平時で目立つからいいんデス

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:03:27.42 ID:HPtuGKtA0.net
よく考えりゃ元々ザババが一人で使ってたもんだしセット運用は当然か

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:03:39.77 ID:POd2Reht0.net
\ごぉきげんよぉデェス!/

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:03:44.15 ID:oTsfPojH0.net
切ちゃんは緒川さんに隠形でも習って死神っぽさを上げるのもいいんじゃない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:06:19.55 ID:ckI5/wue0.net
みんな緒川さんを技のデパート(バーゲンセール中)かなんかと思いやがって

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:08:25.32 ID:VDfmpKS+0.net
ただでさえ男は奏者にならんのだから切ちゃんに教えたら緒川さんの必要性なくなるだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:08:31.97 ID:Jz1ecZJj0.net
改めて観ると1期の作画もこれはこれで凄くいいね
なんかみんな可愛らしい
DVDて1回観ただけだったからあんまりいい印象無かったのかな
G以降は絵柄もエンタメ感が増しててこれもまた素晴らしい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:08:52.01 ID:kuUfH7nv0.net
>>486
ギアを纏わずにカットインを出す唯一の人物だからな。仕方ないよ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:10:24.19 ID:LNQxAV5i0.net
>>468
定義に拘りすぎというか自分の中の価値観と線引きを盲信しすぎだ
現実も創作の物語もそんな明確に二分できてる奴ばかりじゃないから

ビッキーもミクも特殊な背景があってか(ライヴ事件とその後のバッシング)があってちょっと歪んでる
常人とちょっと違うのは一期でも二期でも少しだが言われてる
友情とは言ったが他の人間の友情とも違うし、恋愛感情とも微妙に違う

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:11:52.43 ID:oTsfPojH0.net
>>487
翼さんが影縫いを使えるからって緒川さんが要らなくなるわけでもないし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:13:56.74 ID:VDfmpKS+0.net
1期は熱さが一番すごいから好きだよ
高山さんと水樹さんデュエットにつられて見始めたし声優も自分得だったし
ただ緒川さんと翼が歩いてるシーンとか
いくらなんでもこれは作画ヤバいってシーンがあっただけだ
再放送でちゃんと修正版だったときには安心したもんだよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:14:20.06 ID:ckI5/wue0.net
緒川さんは戦闘事務処理裏家業、全部こなせる真の意味でのオールラウンダーだからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:15:35.50 ID:LNQxAV5i0.net
ステルス性を高めて
「死ぬデース....私を見た奴はみんな死ぬデース!」
とかやるかと思ったがステルスはどちらかというと神獣鏡の特性か

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:17:42.22 ID:BtAOHYfcO.net
ライブの水上スキーも緒川さんに教えて貰ったんだろうな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:19:25.88 ID:xUScN7hM0.net
限界突破は歌詞わかるとマジでスルメ曲だな。響の集大成と言ってもいい
1番に「私ト云ウ音響キソノ先ニ」と「正義を信じ、握り締めて」が入ってるあたり、
2番には「撃槍」と「Rainbow Flower」が入ってるのを期待するわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:19:58.02 ID:kuUfH7nv0.net
>>468
もう響は散々異常って言われてるよ。
若干推測が交じるけど、響は奏が死んだ事に負い目を感じているし、未来だって自分が行けてれば何か変わったかもしれない。と思っているはず。
その結果が響にもう二度と危険な目にあって欲しくない。っていう未来の考え。この身を犠牲にしても守れる命があるのならという響の考え。その辺を描いたのが1期2期だと思ってる。
シンフォギアのメンツって基本みんな辛い過去、悲しい過去を持ってるから普通の人から見たら歪んでるって思うのは当たり前のことだと思う。
ある程度はきちんと書かれてるんだよね。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:20:01.50 ID:jDJcWpIe0.net
切ちゃんみたいな可愛い子を最期に見て死ぬなら本望だよって言って照れさせたい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:20:43.90 ID:Z348dFZR0.net
>>478
CMだから仕方ないとはいえ、アニメ見てる時にCMで中の人云々って話がでると
ふと現実に戻される感じはあるな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:20:55.62 ID:jg0dbE6T0.net
シンフォギアレベルの作画をやばいって
見るに堪えないレベルの作画崩壊なんて一期二期ともになかったじゃん
最近でやばかったのなんて俺ツイくらいだわ
ファフニールですら許容範囲です

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:26:09.51 ID:POd2Reht0.net
>>500
一期一話

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:26:41.39 ID:ckI5/wue0.net
>>495
翼さん「以前海上で戦った時に着想を得たのだけれど、今度のライブはステージ全部水上にしたいと思うの」
マリア「ライブでギアを使うの?それはちょっと……」
緒川「良いですね、早速練習を始めましょうか」水上スタスタ
マリア「?!」

一月後

マリア「出来ちゃってる……」水上スタスタ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:26:53.88 ID:LNQxAV5i0.net
でもGで作画よくなったとはいえ一期と同じく一部のシーンでよく見ると崩壊してるシーンはちょいちょいあるな
ミサイル撃ったクリスがズームアウトするとことか

気にならない範囲と言いたいがGXは更に限界突破して欲しい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:27:47.13 ID:VDfmpKS+0.net
>>500
1期の初回放送のそこの部分だけはマジでヤバかったぞ
違和感見たとき一発で感じるレベルだったし
あの歩行シーン単に上下にちょっとずらしただけで極端に枚数なくて歩行になってなかったからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:28:52.97 ID:kuUfH7nv0.net
バトルシーンに関しては作画崩壊ではなく、スムーズに絵を動かす為にあえて崩して書いてる所もあるからな。
その辺はきちんと見極めてほしい。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:29:02.74 ID:wBC3wiyF0.net
百合関係の話はどこでも荒れるな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:29:29.11 ID:lxJsn6mM0.net
1期の作画修正は歓迎するけど、最終話のパタパタは残してほしかったかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:30:34.47 ID:OkcZ5RU10.net
みんな仲良くきりしらちゃんを愛でよう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:31:02.53 ID:kuUfH7nv0.net
>>508
じゃあ俺マリアさん愛でるわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:32:16.80 ID:s3Tf4RqB0.net
二期は崩れてるというか画面暗ッ!って思い出

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:32:40.67 ID:J1b4Xd/M0.net
修正して欲しくなかったのは二期の調VS切歌の「警告メロディぃッ!」のとこのぐぐぐって感じのあれ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:32:42.15 ID:ckI5/wue0.net
じゃあ俺は奏さんとフィーネで両手に花しに逝くわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:33:26.61 ID:ckI5/wue0.net
>>510
地上波だと規制があるからねぇ……

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:35:26.94 ID:LNQxAV5i0.net
被差別意識の強い者こそ積極的に差別をするともいうしね

ゆるゆりとかみたいなガチ百合(?)作品なら百合表現の程度問題で荒れたりはしないのかな
ゆるゆり見た事は無いが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:08.17 ID:jDJcWpIe0.net
>>512
マムもつけてやるデスよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:36:27.46 ID:SexSQyU20.net
ピカチュウに文句言え
上にもいたがこの作品のスタッフのせいじゃねーよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:37:11.09 ID:kuUfH7nv0.net
>>512
持ってけ>>515でトリプルだ!!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:37:18.81 ID:LNQxAV5i0.net
>>512
広木防衛大臣も連れていくといい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:37:47.50 ID:/YHtKwrJ0.net
ギャラクシィクロスは何度も聴いてると味わい深い気がしてくる
限界突破も同様
Gみたいなインパクト重視じゃなく、シナリオ重視で作ってるんじゃないかと思う

ギャラクシィが次にかかる時(最終話ED)には神曲になってるはず、という勝手な妄想をしてしまう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:38:46.03 ID:OkcZ5RU10.net
>>514
見たことないのに例に出さないほうがいい
それこそゆるゆりはひびみくとかきりしら程度のゆるさ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:38:51.69 ID:ckI5/wue0.net
>>515
>>517
>>518
もっとセレナとかおるやろッ!!!

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:40:39.70 ID:LNQxAV5i0.net
曲調を受け継ぐ
歌が合体

今回もなんかギミックあるかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:41:07.32 ID:kuUfH7nv0.net
>>521
5人も欲しいとか欲張りさんデスね。
仕方ないからぶどうさんもおまけするデス!

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:42:51.00 ID:E9P1Z2cr0.net
野球少年も混ぜてYAKYUでもしてきなさい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:44:50.31 ID:LNQxAV5i0.net
>>520
そうなのか
よくガチ百合とか聞くからもっとすごいのかと思ってた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:45:04.79 ID:Jz1ecZJj0.net
早く2話が観たいが今はこの1話を噛み締めよう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:45:10.62 ID:6DJGQUPI0.net
>>522
調の曲の伴奏が切ちゃんのボイパ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:46:03.36 ID:jDJcWpIe0.net
>>522
歌を壊す

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:26.82 ID:ckI5/wue0.net
>>528
先にエッザバやってからイガリマとシュルシャガナに分ける的な?
明るい曲調が二番で歪鏡みたくなるとか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:47:57.82 ID:POd2Reht0.net
>>525
あれ日常系ギャグメインであんまり百合要素はないってかなかよしなかよし程度だからな
せめて桜トリックあたりで

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:48:58.44 ID:04OtYZNG0.net
おかしいよね
太陽と日溜まりの関係なだけなのに

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:49:15.98 ID:ckI5/wue0.net
百合やっててバトルもあるということで舞-Himeを参考にしたらよろしいどすえ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:50:41.96 ID:Z348dFZR0.net
>>525
あくまでギャグの延長線上の百合って感じ
基本は最近ある日常系アニメの百合描写レベルだと思う
まあ、一部本気の人もいるけど

ちゃんと百合で恋愛してるアニメは最近なら桜トリックかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:50:50.16 ID:S6x8yqBD0.net
>>532
切ちゃんがラスモーメンしてしまうん?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:51:02.38 ID:LNQxAV5i0.net
意外と黒ビッキー歌ったりするかもCD8が既存の人と同じだとインパクト薄いとかメタ目線で考えると無さそうだけど

BD特典枠もあるしなあ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:53:29.67 ID:dMR2DdUq0.net
軽い気持ちで尋ねたんだがGXが何の略かは公式発表とか正式な見解とかない感じなのか
シンフォギア→シンフォギアG→シンフォギアGXと来たということはGの時はどういういみだったんだろか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:54:42.03 ID:LNQxAV5i0.net
>>530
>>533
あっそれだ「桜トリック」だ
それと間違えてた
いわゆるガチレズで百合好きも敬遠するみたいな話をよく聞く

スレチだからここらでやめておくが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:54:50.73 ID:eZ4o+1PU0.net
>>536
ギャラクシークロスとか。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:55:02.97 ID:mPYXs/IX0.net
>>536
たぶんかっこいいからだよマジで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:55:27.02 ID:OkcZ5RU10.net
xは最後のアルファベットだから終わりの意味って誰かが言ってたデスよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:56:13.05 ID:s++nstQw0.net
>>536
GはゲッターロボGのg
マジで

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:56:28.43 ID:jDJcWpIe0.net
>>536
Gの意味は一応インタビューとかで一部触れてた
↓の下の方
ttp://www.symphogear-g.com/special/special_130703_02.php

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:57:53.39 ID:ckI5/wue0.net
そもそもゲッターロボGのGはなんなんだっけ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 12:58:07.07 ID:jDJcWpIe0.net
>>542
連投GXもあった
ttp://d.hatena.ne.jp/WITCHCRAFT/20150401/1427849914

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:00:31.70 ID:dMR2DdUq0.net
>>542
マジか!超感謝!ガングニールのGだったのか!!!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:01:46.03 ID:dMR2DdUq0.net
>>544
まじかよ。更に驚愕の事実。Xはエックスじゃないとか・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:05:15.27 ID:xUScN7hM0.net
「G」の終わりの物語だから、「G×」もとい「GX」ね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:06:10.96 ID:J9Njj50L0.net
G完結編
マリアさんの変身はよはよはよはよはよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:11:15.16 ID:O8Ctnr1T0.net
GXで響たちの戦いに完全にケリをつけるけど「シンフォギア」としてはまだまだ展開できるよ、みたいな感じになるのかね
もういっそプリキュア並みに増殖してもええんやで

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:13:27.81 ID:6DJGQUPI0.net
Gの終わりでGXと言うことはまだ「シンフォギアの終わり」ではない訳か
3期でシンフォギア以外の先史文明に触れて4期で先史文明全部にケリ付けるのかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:16:27.85 ID:ckI5/wue0.net
ガングニールの物語は終わって次の世代へとか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:21:14.04 ID:dfjcpL4l0.net
俺達の戦いはこれからだ!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:21:19.94 ID:LNQxAV5i0.net
GXで別系統の先史文明
四期でついに流出した櫻井理論を解析し終えて聖異物を悪用する米国
(ラスボスは某MGRの上院議員的なDAITOURYOUとOTONAの殴り合い)

明後日発表の劇場版でカストディアンと歌で対話フェイズBだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:21:47.13 ID:VDfmpKS+0.net
ノイズさん消えたし戦闘力はすさまじいから舞乙女とかと同じで核兵器扱いされないといいけどな
軍備増強よりずっと効率いいから兵器として奏者使う世界にならん事祈る

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:22:05.05 ID:xUScN7hM0.net
シンフォギアの名前で、響や翼さんじゃない世代を主役に置いても、見るけどこれじゃない感が強いな
悠木、水樹、高垣がいないシンフォギアはちょっと考えられん
それなら完全新作がいいね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:23:27.98 ID:waogRt8q0.net
劇場版マジでやるなら四国でも見れるようにしてくださいお願いします・・・

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:23:47.46 ID:muawYElK0.net
1期平均5k、2期平均8k、ライブ円盤10kとかいう右肩上がりの化け物なんだよなぁってレスを見たんだけど
続き物で右肩上がりって珍しいのか?
売上の話が荒れそうで嫌だって思うなら無視してくれ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:25:28.59 ID:9x0a8nnE0.net
基本は下がるか保つかのどっちかじゃない、続編ってだけで初見の人は逃げちゃうこと多いし
それが無いようにこうやってちょくちょく一挙放送してるんだろうけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:26:57.26 ID:waogRt8q0.net
続編て普通は一期見た人しか見ないからね
一期見た人が全員みるわけじゃないし、減るのが普通でそ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:27:32.42 ID:LNQxAV5i0.net
>>555
見るけど確かに完全に出ないとか過去の凄い人扱いなら確実に失望どころではないな

ただ世代交代してもなのは3期みたいならまだ期待できそう
ビッキーがSONG総司令で弦十郎ポジのOTONAだったら許す

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:27:46.98 ID:mi6+rNz30.net
>>544
それ不確定要素のXだから

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:28:51.40 ID:VM19lXYq0.net
ラブライブ2期から入り、シンフォギア3期から入った俺は少数派

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:30:28.13 ID:MUzv0lO10.net
途中から入ったって人は1期、2期とか見るんかね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:32:49.13 ID:LNQxAV5i0.net
>>557
普通は下がる

ただシンフォギアの場合、一期の時は面白さに反比例して知名度が無さすぎてほぼ空気だったってのもあるし
「適合者はシンフォギアに飽きない」からなぁ

ほぼBD買う程に適合したらもうオーディエンス(固定客)になるだろうw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:38:57.20 ID:VDfmpKS+0.net
1期で人気に火付いたばあい続きものだとだいたい人気維持できても2000〜3000くらい下がるんだよな
その間に別のもんはやったりして人流れたりスタッフのほうも完全にその時と同じノリやスタッフ維持できない場合が多いから
ただシンフォギアは1期で知名度低くて口コミで2期あたりから人増えたアニメだから同じには出来んかもだけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:40:15.46 ID:S6x8yqBD0.net
>>557
2期ってのは基本1期を観た人しか観ないワケで
同様に円盤も1期を買った人しか買わない
そんで1期は買ったけど2期は買わないってパターンが含まれるから売上は下がるのが普通

ただし1期終了後に口コミ等で人気が広まると2期以降に売上が伸びる
シンフォギア以外だとひだまりスケッチやキルミーベイベーがこのパターン

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:41:18.13 ID:ELGy2aKT0.net
カラオケで、パワーがみなぎるの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:41:35.23 ID:xUScN7hM0.net
続編になって確実に見る人は減ってるんだけど、それ以上に知名度の上昇によるファンの増加が上回っているという
まぁ、知名度の上昇にも限界があるし、シリーズが出るごとに「1期が良かった」「2期が良かった」と派閥もできてくるから、どっかで数は頭打ちになるんだけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:41:37.25 ID:J1b4Xd/M0.net
だいたいシンフォギアと売上が似てるのはハイスクールD×Dとかだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:41:53.56 ID:d5quII+80.net
あと代表的なところでリリカルなのはか
それもVIVIDで終わりそうだけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:43:30.86 ID:CsPLQZO7O.net
>>543
グレートグッド頑張れとからしい
ソースは大昔のスパロボの本

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:49:09.02 ID:LNQxAV5i0.net
なのはは二期まで順調だったのが3期で大胆なてこ入れして失敗した感じだな
かといってマンネリ化は避けないといけないしアニメ製作は大変だな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:53:39.08 ID:d5quII+80.net
一番売れたのは3期だったけどその代わりそこから展開しづらくなった感じだな
映画とかやってる場合じゃなかったのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:53:42.67 ID:J1b4Xd/M0.net
>>572
嫌いな奴の声がでかいが売上は三期以前の作品の倍以上、クール数も倍だったから四倍以上っていう三期から売れたアニメやであれ
二次創作も三期から爆発的に増えて、それで盤石な支持層が出来たタイプ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:54:09.65 ID:5y6MvxRq0.net
シンフォギアは時代を変えて新設定でやれる下地は出来てる
いつか歌える声優の登竜門アニメにでもなるんだろうか(kOTONA感)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:54:27.05 ID:ogRrbafa0.net
>>572
あれむしろ三期で一気に裾野が広がったんだぞ

失敗というなら、広がりすぎてファンの求めることがあちこち向いて
全員満足させるのが不可能になったこと

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200