2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:50:19.54 ID:oe0FXm8A0.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435981661/
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436009889/

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:24:47.90 ID:bcaMEgvS0.net
アニメだとどう見てもその日のうちに、せいぜい数時間の出来事にしか見えないからなあ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:25:19.57 ID:52ZyPTta0.net
まああれがNYとかだったら米軍はまよわず局地核を使ってただろうな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:26:05.02 ID:qZTn6KvR0.net
>>643
ADSLのなりかたがわかんねぇ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:26:07.94 ID:itkgP+iO0.net
>>646
いやあの状況なら誰だってワルキューレ流すしか無いって

※法的、人道的正当性は除く

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:26:15.78 ID:OieaZqNH0.net
>>647
実は、魔法が使える事は中々分かられてない
知られてないから無関心なだけ
実際にはゲートが原因で地球が歪みだして科学者が特地に入ってからか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:28:56.65 ID:26p7usjF0.net
今だと中央即応集団がいるからな
この部分書かれた当時はまだ無かったし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:29:09.78 ID:qZTn6KvR0.net
>>651
警察や機動隊でも勝てんかね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:29:13.46 ID:hXX26/Dl0.net
>>653
アメリカだったら、最初の襲撃時に
「一方的にやられてたまるか、銃砲店で銃を買ってこい皆で反撃してやる!」
って警察官サラリーマンホームレスが銃持って一斉に大反撃しそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:29:32.24 ID:bcaMEgvS0.net
NYだったら州兵レベルで撃退されて連邦正規軍の出番すらないような気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:29:38.29 ID:c4i6X8Sv0.net
>>651
車両をうまく使ってゾンビゲームのように、トラックとかで轢き殺す感じで行けば、地上の馬に乗ってる兵士とかは倒せそう。
翼竜は無理だけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:30:25.82 ID:hxLcm5950.net
まあ実際は即応できる環境が整っていないから反撃するまでに数日はかかるのだろうけどアニメでは尺の問題とテンポが〜に配慮して数時間くらいのスパンで迎撃になったんだろうね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:30:56.80 ID:tbHLVltr0.net
>>658
人間より腕力の強いオークとかも居るし30口径ライフル弾が効かない翼竜はどうしようも無いと思うんだよね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:32:32.14 ID:j4q4TKPh0.net
日本の政治家は自衛隊のクーデターを気にして自衛隊の駐屯地には小火器の射撃訓練に使う程度の最小限の
弾薬しか置かせない様にしている。
ミサイル、重火器諸々の主要弾薬類は駐屯地から(かなり離れた)弾薬庫に保管されて、弾薬庫の鍵は文官が保管していて
移動書類はすべて官僚を経由して許可を貰わないと持ち出す事が出来ない、おまけに地元警察の許可まで必要。
作者が元自衛官なら、自衛隊の「平時」での即応体制は無きに等しいこの辺の事情は良く知ってる筈なんだが。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:33:03.25 ID:Gm4fPnOb0.net
>>658
中世がどれくらいの人数かハッキリ分かんないけど、多勢に無勢でかなり手強くね?
想定外にも程がある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:33:17.71 ID:2tE/JaOv0.net
>>663
「ガトリングガン持ってこーい」になったりして「サバイバリストのあいつンとこにゃそういうのが山ほどあるからな!」とか言って

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:34:06.41 ID:5D+ljV8U0.net
夕方にもなっていなかったから3時ぐらいには鎮圧してたと思ってた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:35:09.92 ID:2tE/JaOv0.net
一応8月だから6時ぐらいでもまだ日は高いな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:35:26.14 ID:hxLcm5950.net
>>665
警察や機動隊レベルの装備では多勢に無勢でどうにもならないよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:35:38.72 ID:rU1CdPvw0.net
>>655
心理的効果狙うならカルミナ・ブラーナ(おお、運命の女神よ)とかおすすめよ  

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:36:09.74 ID:c4i6X8Sv0.net
>>659
異世界人「攻め込めー!」
スティーブン・セガール「なんだ、お前ら?」

沈黙の異世界

アメリカだと、州によって銃の規制に違いがあるとか聞いたけど、
所持率の高いところに出ちゃうと返り討ちに合うかもね。

イメージ的にはテキサス州に出ちゃって、馬とピックアップトラックに乗った男たちが44マグナム撃ちまくってきそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:36:11.05 ID:tbHLVltr0.net
銀座事件は原作の設定に忠実にしてほしかったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:36:17.85 ID:qZTn6KvR0.net
警視庁に4万人、神奈川県警で1万5000人いるそうだから集めれば数では負けなくね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:37:03.08 ID:g2ZeXDE80.net
>>654
テラワロス。ってか、電話局近いからワイはADSLのほうが速いというね。
ってか、NURO以外の光遅すぎw
>>658
殺す為の訓練はしてないし、拳銃じゃあ歯が立たない。
>>661
学園黙示録のダイナミックゾンビ轢き思い出したわw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:37:13.35 ID:tbHLVltr0.net
それ普段事務仕事してるオッサンオバサン含めてじゃね?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:37:22.56 ID:5D+ljV8U0.net
敵の数が500人ぐらいにしか見えないのが困る、演出の問題なんだろうけどさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:37:32.60 ID:pseM8qFn0.net
>>673
全部を集められたらね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:38:22.71 ID:tbHLVltr0.net
ああ見えて六万居るからね帝国軍

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:38:46.46 ID:qZTn6KvR0.net
>>663
翼竜はほんとどうしようかね
地上に降りた時にスナイパーで乗り手を撃つくらいか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:38:53.63 ID:3v9Mymoj0.net
あの混乱では陸路は使えないからヘリをかき集めて襲撃をかけることになるね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:39:26.14 ID:OieaZqNH0.net
敵も人間なら警察の銃が効くが、オークやトロルには効かないからなあ
日本の警察の火力が弱すぎる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:39:33.71 ID:4Mptrm2G0.net
>>657 主人公が、<原隊>に連絡入れたんじゃね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:40:43.97 ID:PsQsaFQk0.net
>>649
みたいな意見が度々あるけど
311が起きてから数週間まったくアニメや漫画やネットの事を考えないで生活してた奴おる?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:40:50.05 ID:pseM8qFn0.net
>>679
地上じゃなくても高層ビルとかでいいんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:40:53.52 ID:52ZyPTta0.net
>>666
そこでガンマニア界のジェダイマスターみたいに呼ばれてる奴の家に行くんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:41:08.29 ID:bcaMEgvS0.net
帝国軍6万というけれどそれは全部戦闘部隊なの?
輜重隊とかはおらん編制で突っ込んできたのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:41:38.09 ID:g2ZeXDE80.net
>>673
使える警官なのかい?
まさか交通課とか事務職持ってこられても、せめて機動隊じゃなきゃ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:41:46.64 ID:k8EAaZ1d0.net
弾薬とかは伊丹の人脈(笑)で何とかなったと思うし。
翼竜とか大型の敵は攻撃ヘリが来てたから対応できたと思う。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:04.02 ID:Gm4fPnOb0.net
>>673
集めればね
でも集めるまで時間かかる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:14.27 ID:g2ZeXDE80.net
>>681
向こうじゃあMP5だものなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:24.11 ID:gSW94eoW0.net
ゲート開いていきなり突入したけど地球人が生存出来る環境かどうか調べなくて大丈夫なんですかね?
本隊送る前に斥候送って調べてたりするんだろうか?
普通に生存出来る環境だったから良かったけどヘタしたらトラックに乗ってた主人公たち全滅してたよな
戦車なんかは生物兵器に対応してるんだっけ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:31.38 ID:tbHLVltr0.net
>>679
うーん
暴れ狂った翼竜どうしよう?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:56.52 ID:qZTn6KvR0.net
>>678
6万人があの小さい門通ったの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:43:38.92 ID:5D+ljV8U0.net
門の通路が戦車2台分の幅みたいだし、合流して編成するだけでもえらい時間かかりそうだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:44:07.09 ID:tbHLVltr0.net
>>686
特地側に半分以上残ってるから戦闘員の割合はかなり高いと思うぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:44:27.12 ID:Gm4fPnOb0.net
>>691
斥候は何度も送ったっていってたよ
最初はドローンで何往復もしてるだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:44:32.96 ID:OieaZqNH0.net
>>680
そういや水路は使えないの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:44:58.55 ID:NDbNxDAu0.net
>>691
斥候は送ってるって言ってたでしょ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:45:18.00 ID:qZTn6KvR0.net
>>680
動いてるとこまで地下鉄乗ってくるとか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:45:33.69 ID:tbHLVltr0.net
>>693
原作では数日掛けてね
門の幅は16ヤードくらいらしい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:45:45.35 ID:pK9RMc4d0.net
大草原で軍隊が避難民を襲うなら大虐殺も可能だが、あのシチュでは、無理だろう
門からは少しづつの兵士しか出られないし、都内は車や建物、それに死体が障害物に
なって軍隊の進軍を妨げる、死者はせいぜい数千ぐらいだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:46:44.69 ID:Gm4fPnOb0.net
>>700
六万が数日間って、首都占領レベルじゃねーのかね・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:46:51.15 ID:bcaMEgvS0.net
>>695
それは日本側にとってはきついな
交番勤務や交通課の婦警なんかをかき集めてもどうにもならんねw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:47:03.98 ID:g2ZeXDE80.net
>>683
ってかアニメが放送されなくてTVがポポポポーンってなってたんで。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:47:06.57 ID:52ZyPTta0.net
バイストンウェルへのオーラロードを開いたのはあの迷子幼女の気がするのだが再登場はあるん?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:47:15.33 ID:cBBiB2pr0.net
>>693
潰滅まで7日かかってるからいけるはず

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:47:45.63 ID:pseM8qFn0.net
>>702
大混乱になったから反撃が遅れた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:48:43.75 ID:JGfi47pk0.net
翼竜を馬みたいに音でビビらせることってできんのかな?
たぶん銃声とかも聞いたことないでしょ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:48:55.80 ID:OieaZqNH0.net
>>701
アニメ描写じゃオークがビルに突入した一瞬しか描かれてないが、結構ビル内を皆殺しにしてったらしい
出口抑えられると逃げられなくて全滅する
病院襲って患者全員殺したりしてたって

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:49:46.24 ID:g2ZeXDE80.net
>>703
現代人じゃないし、向こうは軍隊だから頭数揃えても仕方ないもんな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:49:46.74 ID:c4i6X8Sv0.net
六万も来たのかー。
向こうの国も思ったよりも強大なんだな。

で、その六万はほぼほぼ皆殺し?
捕虜もそれなりに確保しただろうけども

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:49:51.70 ID:cBBiB2pr0.net
>>702
6万にオークとかゴブリンは含まれていない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:08.11 ID:t1t12Y0a0.net
>>702
銀座界隈は半径数キロに渡って封鎖されてるんじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:29.79 ID:qZTn6KvR0.net
>>683
自分が人を殺した衝撃は311の比ではないだろ
身内でも死なない限り

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:39.58 ID:AOJsvWfp0.net
ふと思ったんだが確か伊丹が離婚したのって特地行きが決まったあとだよな
一話の時点ではまだ嫁さんがいる状態なのに完全に独身のオタにしかみえんな
そもそも嫁さんがBLの同人作家なら関係者とかで入場できんのかね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:46.69 ID:tbHLVltr0.net
>>702
本当は銀座全体が死体の山みたいになったらしいけどアニメ組の人は数万の大軍が民間人の死体の山を築いた様に見えたのかな……?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:54.05 ID:Gm4fPnOb0.net
鎮圧して逮捕って言ってたけど
オークとかが取調室でカツ丼出されてるところ想像してなんか笑った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:59.56 ID:qZTn6KvR0.net
>>684
ええんやで

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:51:38.73 ID:g2ZeXDE80.net
>>711
ちょっとした街分あって、皆殺し。
漫画版試し読みでは少年兵もいたとか。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:07.31 ID:LeTaVlvB0.net
>>717
はたらく魔王さまの身分逆verだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:10.59 ID:qZTn6KvR0.net
>>687
拳銃を使えるくらいだと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:31.88 ID:g2ZeXDE80.net
>>715
なんの関係者?ww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:48.81 ID:cBBiB2pr0.net
>>711
しっかり訓練をし補給も整えた精鋭を送ったのに帰還したのは僅か

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:50.43 ID:gSW94eoW0.net
>>696
そうか一応セオリー通りに動いてるんだな
>>678
6万も攻めてきたら自衛隊に反撃された後あのゲートのあたりでなぶり殺しにされそうだな
逃げようとしても一気に通れないだろうし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:53:21.38 ID:k8EAaZ1d0.net
原作6万、漫画1万アニメ5000ぐらいにしか見えんが。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:53:24.27 ID:tbHLVltr0.net
>>711
総戦力は25万位だと思われる

数百人規模では逮捕したよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:54:02.96 ID:OieaZqNH0.net
>>719
少年兵か、ホビットのような少年に見える種族かは分からない
もし少年兵を出してるなら、もう末期で敵が滅ぶだろうなって分析してるだけで
実際には、追加兵士を10万人結構短期間で帝国側は集められてるから、あくまで日本を攻撃したのは帝国としては舐めプ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:54:24.05 ID:g2ZeXDE80.net
>>717
オークが豚丼食ってりゃもっとおもろいのにw
>>721
拳銃は敵の装甲にのめり込む程度なんだよなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:55:34.68 ID:OYSreYej0.net
自衛隊が来るのが速すぎるって、小説書かれた当時はそうかも
しれんけど、実は結構速いんじゃねーの。
今は違うけど朝霧と練馬は同じ司令官の下の即応部隊だったんじゃなかたっけ?
一連隊とか言ってたしサービス。みたいな。

そもそも自衛隊カッケーアニメでそんなチマチマした事は描かないだろw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:55:37.80 ID:fKQAyVnr0.net
>>704
津波が起こった時とか9.11の時とかにアニメのDVD借りてたヲタがここにいますよ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:55:42.49 ID:Gm4fPnOb0.net
アキバで一人が大暴れしても警察右往左往なのに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:55:44.41 ID:LeTaVlvB0.net
平均寿命が低ければ少年兵なんて普通じゃないか?日本じゃ武士の元服は15だった
オーク兵も意外と若かったりしてな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:56:29.41 ID:Hfm1SO3x0.net
帝国軍のうち一番生存率が高かったのって日本側に来た連中の気がしてきた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:57:34.03 ID:0cH1zG3G0.net
>>725
それだけ売れたら大万歳だろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:57:35.60 ID:AOJsvWfp0.net
>>722
なんかむかしげんしけんとかでコミケに出展してる彼女の手伝いとかで
一般よりも早く関係者が入場できるみたいなのがあったような・・
あれさえかのとかだったかもしれん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:58:05.59 ID:g2ZeXDE80.net
>>725
どんどん少なくなるww
>>730
ゲオで働いてた知り合いが、DVD然部落っこちてそれに追われて泣いてたぜw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:58:09.44 ID:OieaZqNH0.net
>>730
そういやテレビで放射性物質が屋内に入り込むからエアコン使うなって報道されて暖房使えず寒いのに、
HDDレコーダーが落ちて壊れてマギカ録画できないって嘆いてた被災者だった…1ヶ月間食い物も無くなると言うのに呑気すぎたわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:58:55.05 ID:OYSreYej0.net
>>688
>伊丹の人脈(笑)
ありそうだから困る。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:27.23 ID:qZTn6KvR0.net
東京埼玉神奈川千葉の警察合わせて8万人か

ここは群馬の警察に期待したい
ドラゴンくらい持ってるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:28.87 ID:4Mptrm2G0.net
>>715 原作スレでやれと言いたいが、第一巻の大分前に奥さんの方から言い出して身を引いてたと思うぞ、原作描写だと。
あと、同人サークルにはサークルチケットっていう事前準備用関係者(運営スタッフ含む)入場券があって、これを入手できる立場ならかなり先に入れる。伊丹はあえて行列が終わった後の一般入場選んでるみたいだが。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:32.34 ID:c4i6X8Sv0.net
六万をほぼほぼ皆殺しだと、遺体の処理とかも大変だよね。

宮崎の肉牛の処理とかも自衛隊が出てきて埋める作業してたけど、異界の住民なんて埋める場所も地元民嫌がるだろうし、
とはいえ、燃やす場所も…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:38.92 ID:g2ZeXDE80.net
>>735
コミケのサークルチケと駐車場券か。
あれなら普通に入れるが、運営が差止めしてたら撤退だろうな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:45.11 ID:OieaZqNH0.net
>>735
当日まだ妻だった作家はBLだからサークル参加の日が違うだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:48.33 ID:OYSreYej0.net
>>691
ちゃんと斥候が何度も入ってるって言ってたよ。
つか法案可決まで三ヶ月ぐらいあったように思うけど
その間調べない訳無いっしょ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:01:05.80 ID:bcaMEgvS0.net
>>734
せめて来た帝国軍の数の話だろw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:01:27.18 ID:OieaZqNH0.net
>>740
あれ?漫画描写だと、特地で何か有っても遺族年金が出るからって言われて別れたってなってたが

サークルチケットって全日対応なのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:02:39.21 ID:g2ZeXDE80.net
>>737
天然水のバカ売れは恐怖を覚えたわ。
うちの近く線量高くて引き篭もってた。
>>738
以外に伊丹さんすげえんだよな。
政界にもサブカル界にもお友達いたりーww

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:02:40.38 ID:OieaZqNH0.net
>>741
原作だと特地側に穴掘って埋めてるんだよね
ただ、アニメだと3ヶ月も経ってるんで、8〜11月の間か
ちと遺体保管が難しそうだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:02:43.20 ID:Gm4fPnOb0.net
正直、500人くらいだと思った

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:02:43.88 ID:OYSreYej0.net
>>714
人を躊躇無く殺す訓練を受けてる人なんですが。
あそこで躊躇しちゃったら逆に「自衛隊ちゃんと訓練してんの?」
って話だし、そうは描かないでしょ。

あとは続き見なさいとしか言えんな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:03:38.30 ID:g2ZeXDE80.net
>>741
位が高い人や生き残りはどっかの島の収容所に収容されてる。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:03:51.58 ID:AOJsvWfp0.net
>>743
あーごめんおれコミケとかいったことないんで分からんかたが
なんか一般とか日によって内容がちがうんだよなそれも見た気がする
そもそも原作のスレでする話だなあとはROMします。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200