2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★10

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:10:23.19 ID:8Sf7Nr3L0.net
もっと兵器のディテールをリアルに描けないのか手抜きで旧式書いてるとしか思えん

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:10:47.94 ID:sLZDV8py0.net
小説って最初見た時でかくて分厚くてびっくりしたw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:16:27.00 ID:52ZyPTta0.net
そういやトム・クルーズの宇宙戦争では来襲してきた異星人の巨大ロボを大阪市民が倒したんだっけか

おそるべし大阪市民

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:16:56.12 ID:QiPVGc340.net
小説の方が詳しそうだから試しに一巻買ってみるかな
教えてくれた方ありがと

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:17:08.01 ID:6Sy5MQOR0.net
国内
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org401295.jpg

海外
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org401297.jpg

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:21:49.99 ID:BrbNO3om0.net
作品がヒットすると思うなら、会社の株を買うのが賢い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1431528470/l50

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:23:02.19 ID:k1E2eSHF0.net
ゲートだぁぁやっほい。
でも、九洲戦記の方読み返す。桜かわいいよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:25:59.49 ID:PsQsaFQk0.net
>>399
面倒な藪を突く必要も無いからな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:29:26.45 ID:jnhj/7oh0.net
漫画は電子書籍版みっけたんだけど
小説の電子書籍版ってねーの?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:30:45.67 ID:ww66k8+m0.net
ワイ氏、やはり日本の自衛隊が宇宙最強だと確信する

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:32:50.54 ID:Lf5URl6e0.net
>>340
侵略はしないよ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:34:58.99 ID:52ZyPTta0.net
主人公ってただの一兵卒のようであの動きはCQQの特殊訓練でも受けてた元工作員とか何か?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:40:25.14 ID:3lO1gj2W0.net
一言で言うと話題になるほど面白くなかった
前評判だけで撃沈するパターンだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:40:48.20 ID:0Fc6ZmkJ0.net
主人公はハーレムラノベらしいスーパーマンだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:41:57.22 ID:s/gDY/Eo0.net
>>406
33歳で三尉ってことは、最初から幹部で入隊したのではなく、曹士からの叩上げなのだろう。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:43:22.98 ID:YpvD5DEk0.net
>>406
一応、とある厳しい訓練を受けていたりしてます。
彼の経歴については後々出てくると思うので、さらっと流してくれると有り難い。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:43:57.26 ID:DyDHe3mm0.net
>>383
小説とか文字ばかりで飽きるわ
断然、漫画

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:44:57.63 ID:52ZyPTta0.net
食堂のシーンが出てきたから
てっきり「ただいまより毒ガス訓練をはじめる」が来るかと思ったのになあ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:45:13.69 ID:YpvD5DEk0.net
>>408
一応、弱みや精神的にダメな所、トラウマ、嫌な思い出が多々あります。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:45:38.65 ID:/+GcKAHn0.net
>>406
主人公本来の所属部隊は特殊作戦群でレンジャー徽章持ち
特殊作戦群屈指の身体能力の高さを持つ

特殊作戦群所属の隊員は常に特殊作戦群に居る訳ではない
特殊作戦群所属と本来の階級を隠して通常部隊に配属される者もいる
特殊作戦群所属の隊員が配属された通常部隊でそれを知らされのは基地司令官或いは連隊長級以上のみ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:46:17.70 ID:Oem+HDd/0.net
>>399
>>402に同意。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:47:00.08 ID:a2svPTON0.net
ぶっちゃけそんな面白くなかった
細かい設定とかは面白ければ気にならないと思ってたけど面白くすら無かった
まあまだ一話だけど
陸自が伊勢怪人無双してマンセーしたい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:47:35.63 ID:Oem+HDd/0.net
>>414
なんでぱぱぱっと説明しちゃうのさ。
自ら知って納得する団子見がなくなるだろ?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:47:56.58 ID:52ZyPTta0.net
>>409-410
なるほど
ただ、まったく躊躇なく相手の息の根を止めてたのには色々あるんだろうなと思った

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:48:08.86 ID:FlTWT2Zf0.net
>>407
前評判で全然話題に挙がらず撃沈しているんですが・・・
更にアニメの出来も微妙だったけど、その割りに軍事やら政治を語りたいアニオタがよってきてスレの伸びだけは良いという

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:48:25.83 ID:YpvD5DEk0.net
>>416
完走すればきっと良い事が...

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:49:01.77 ID:a2svPTON0.net
最近ネットしてると告知がよく出るから気合入れてんだなーとは思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:50:21.74 ID:YpvD5DEk0.net
>>419
2chでkskしただけだろ?
話題性はうしおや継続モノ、乱歩の方が全然高い。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:51:17.69 ID:Oem+HDd/0.net
>>421
原作がネットメインの企業だから、
得意分野なんだろう。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:53:22.19 ID:fPn6Wvbe0.net
>>417
空気も読まずにドヤ顔で語ることのみに生きがいを感じてるんだから仕方ない。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:53:38.48 ID:hxLcm5950.net
>>406
レンジャー徽章持ちにして元特殊作戦群の隊員

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:55:02.22 ID:3lO1gj2W0.net
異世界、軍事、アニヲタ主人公
この辺りはラノベでも散々語り尽くされてるし思っていたほど濃い内容ではない
軍事辺りちょっと小難しい雰囲気漂わせてるだけだけど、あくまで雰囲気だけなので差別化も図れておらん
一話で押し出していたのはオタク主人公が同人誌即売会に足を運んでいたという事
実際はお偉いさんだけどオタク趣味があるってことのギャップで笑いを誘うおうとでもしたのか?
仕事より趣味を取るって事を説明をするだけにあんだけ長い時間を割いたのか?
いずれにしても製作サイドの意図はわからんが、わかりきった世界観の前フリに長く時間を割きすぎてのっけからグダグダ
異世界に行きました、可愛い女の娘が見方になってくれる、ドンパチバトル
うーん、先を考えてもどこに見所が生まれるか微妙だなー
あと数話みて先が気になるイベントが無けりゃ即切りだね
アクションも迫力ないし、絵柄も微妙で安っぽいし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:55:20.62 ID:a2svPTON0.net
戦国自衛隊っぽいの期待してたんだが一話ではあんま戦闘シーン見れなかったからちょっとガッカリ
自衛隊が戦車や戦闘機で無双して伊勢怪人がそれを見て驚愕するみたいなの見たいんだけどもあるの

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:55:21.97 ID:1+9vtCZG0.net
お前らネタバレし過ぎだろ・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:55:33.70 ID:hxLcm5950.net
>>417
悪いけど2chのスレを覗く以上は自己責任
できるだけ配慮はしているけどネタバレを防ぐとかは無理だし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:56:19.03 ID:k8EAaZ1d0.net
竜頭蛇尾に終わるか化けるかはこれから。
アニメでしか無い演出等とかあればいいのに。(本音、若干不安)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:56:19.28 ID:/T5fXnyv0.net
アニメは淡々としてゆるゆるな感じがする
構図や演出がコミック版よりも糞くて迫力に欠ける

担当がプロダクションIGだったらもう少し面白くなっていたかもしれない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:56:24.05 ID:hxLcm5950.net
>>427
確約はできないが来週をお楽しみに

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:57:33.32 ID:Oem+HDd/0.net
>>428
ほんとそうだよなw
ワイも原作組で細心の注意は払ってるが、これじゃあ意味ないわ(泣)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:57:45.77 ID:3lO1gj2W0.net
結局のところ自衛隊と異世界のモンスターがバトルするだけなんでしょ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:58:02.18 ID:hxLcm5950.net
>>431
京極監督が緩く作ると明言しているんだから制作ではなく監督だろ
ただしお前が気に入らなくてもその方針で満足している人も多いわけであまり太宰メソッドは使うべきではないな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:58:43.60 ID:1+9vtCZG0.net
アニメしか見てないやつに言っとくけど
アニメの1話はプロローグだからな
本編はまだ始まってないから

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:59:04.67 ID:Oem+HDd/0.net
>>427
無双かは分からんが、しっかりした戦闘はあるぞ。たぶん、次回かその次でコブラが大量発生するかもしれない。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:59:22.87 ID:a2svPTON0.net
>>432
それ見てスッキリできれば設定には目をつぶって完走するよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:59:32.96 ID:M6YWHpSU0.net
>>429
全く同意
ネタバレが嫌な人はしばらくの間ここやその他のゲート関連スレをのぞかない方がいいだろうね
あと疑問がある人はネタバレスレ行って質問したほうがいいと思う

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:59:52.46 ID:Zuf7hPaU0.net
アホウヨじゃないと無理じゃない?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:00:01.46 ID:Oem+HDd/0.net
>>434
異世界に人間もいるのを忘れないで。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:01:00.14 ID:3lO1gj2W0.net
異世界で自衛隊無双してもあの見せ方じゃ全然興奮しないな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:01:43.03 ID:a2svPTON0.net
とりあえず主人公ヲタク設定は誰得なのだろうか
終始イライラしかしなかったしおとなしくシリアスっぽくやってりゃいいと思うんだが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:02:24.62 ID:8Sf7Nr3L0.net
ぶっちゃけそんな面白くない
ファンタジー世界をわざと弱くしている
魔法も賢者がちょっとだけ使えるぐらいで
自衛隊が虐殺してるだけの
ファンタジー自衛隊

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:02:38.15 ID:s/gDY/Eo0.net
タイトルは忘れたが、ゲーマーの兄妹がゲームで異世界を攻略していくアニメがあったが、ゲートの向こうはあれと似たような世界なのかな?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:03:27.80 ID:a2svPTON0.net
>>442
そそ
そこしか見せ場無いのにな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:03:45.95 ID:1+9vtCZG0.net
次週はレンコリアンという怪物が出て来て自衛隊がそれを駆逐するんだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:04:13.78 ID:hxLcm5950.net
だいたい原作を読み直しているけれど一巻6ページ後半から9ページ後半の時の首相の北条重則の演説をノーカットで聴けばかなりの正当性は感じられるんだよな
でもそれをアニメでするには尺と最近頓に深夜アニメにとって害悪になってきた双璧のひとつのテンポ厨が騒ぎ出すから無理なんだよな

ちなみにもう一方は作画厨な
両方自分の基準のみでがなりたてるから客観性はなく始末に置けない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:04:26.67 ID:3lO1gj2W0.net
>>445
ノーゲーム ノーライフだっけ?
同じ無双ならノリが軽いしガキ向けだけど、あっちの方が全然面白そうw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:04:43.73 ID:52ZyPTta0.net
>>442
ゾンビみたいに人海戦術で来られて戦慄してる戦車兵や
ヒト型の標的を撃ちまくれてヒャッハーしてる渡瀬恒彦とかが見たいよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:05:14.73 ID:0cH1zG3G0.net
>>399
こんなの違法視聴してたら意味ないじゃーん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:05:19.32 ID:s/gDY/Eo0.net
>>449
ああ、それだ。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:06:12.10 ID:a2svPTON0.net
ノーゲーム・ノーライフも突っ込みどころ満載だったが楽しめたからいい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:06:37.62 ID:KReEcyel0.net
未読の巻の漫画を近所の本屋に買いに行ったら一軒には置いて無くて
もう一軒は目立つところには1巻だけで後は奥に4巻と7巻がない半端な状態でひっそり
やる気なさすぎ、貴重な商機を逃してる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:06:58.86 ID:a2svPTON0.net
>>399
中韓以外は騒がないと思ってたんだが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:07:12.68 ID:3lO1gj2W0.net
サンライズに作ってもらった方が良かったんじゃない
どっちかっていうとガンダム寄りの雰囲気だと勝手に思ってた
アニメ版はコレ間違いなくこけるな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:08:06.37 ID:PsQsaFQk0.net
>>456
君にはまったく合わないから見ないほうが良いよ
速く消えな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:08:07.86 ID:hxLcm5950.net
>>456
サンライズって最近でいえばアンジュ?

かんべんw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:08:51.49 ID:/T5fXnyv0.net
>>435
いや演出が悪いと思うんだよねぇ
あれじゃ平凡な日常アニメのようなカット割だし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:10:18.32 ID:a2svPTON0.net
24みたいに時間出してたけど全く緊迫感無かった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:10:40.04 ID:8Sf7Nr3L0.net
監督がパクライブの監督だから合わないのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:13:07.98 ID:so4cSWiB0.net
安部が責任持って円盤買い支えろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:14:22.36 ID:KReEcyel0.net
>>458
え、クロスアンジュ評判良かったのに
でもゲートには合わないね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:14:47.50 ID:CM2+iSAS0.net
原作既読だけど
ネタバレ見るのは自己責任!とか言ってるやつは糞野郎だね
人が嫌がることやらないっての当たり前やん、隣の某国の人じゃないんだからさあ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:15:56.41 ID:s/gDY/Eo0.net
>>455
最近は韓国が世界中に
「旭日旗は侵略の象徴で戦犯旗ニダ」
ってふれまわっているから、ナチスの鉤十字と同列の印象持たれ始めているよ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:16:30.64 ID:6/8/0KKz0.net
原作者自体、中央即応連隊の存在知らなかったから稚拙なのは仕方ないな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:18:32.13 ID:k8EAaZ1d0.net
>>463

女性陣と伊丹が高機動車で敵の中に突っ込んで打ちまくって無双するのですねわかりました。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:19:35.46 ID:so4cSWiB0.net
>>465
嘘もつきまくれば本当になるってやつか
あいつらは日本下げの工作力にだけは長けてるなw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:19:58.36 ID:CM2+iSAS0.net
鍵十字って党のシンボルだろ
鍵十字と同じなら日本のどの党のシンボルなのか聞いてやれ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:20:10.33 ID:52ZyPTta0.net
普通、自衛隊のスクランブルっていったらファントムが2機ぐらい飛んできてミサイルを撃つぐらいじゃないの?(怪獣映画知識)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:20:47.62 ID:KReEcyel0.net
>>465
韓国人て世界で嫌われてるんじゃないの?
無邪気に信じてる人の方が多いのかな?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:22:00.40 ID:KReEcyel0.net
>>467
そんなに悪く聞こえないですね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:22:04.27 ID:ca/tiMOp0.net
>>443
別にヲタなのはいいんだがいらない描写とヲタアピが多すぎてうざかったね

「今年も夏コミの時期だな」的な1文で一般的に結構ヲタやなコイツってのがわかるのに
1話のつかみはクソ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:23:42.55 ID:s/gDY/Eo0.net
>>471
外国人や企業が、何も知らずに旭日に近いデザインの服着たり、デザインに採用しただけで、韓国から猛烈な抗議を受けて謝罪させられているからな。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:24:55.16 ID:8Sf7Nr3L0.net
1話の掴みは戦争しないでコミケだもんなw主人公の立ち位置はっきりしない作品になるで

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:25:19.05 ID:WdTwgttO0.net
原作もマンガも既読だけど次回が勝負だな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:27:23.76 ID:itkgP+iO0.net
>>471
好かれてるとか嫌われるとか一々気にする上に判断基準にするとか女か

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:28:00.34 ID:D2lWDy+s0.net
>>399
一応言っとくけどこれは自衛隊旗な
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/66/Flag_of_JSDF.svg/360px-Flag_of_JSDF.svg.png

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:28:31.58 ID:1Tzyqfa80.net
>>461
相変わらず才能ない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:29:02.53 ID:CM2+iSAS0.net
国旗ならまだわかるけどね
思想とか含めての国旗だから
でもそれじゃ流石に無茶いい過ぎて通用しないの分かってるから
旭日旗なんだろ

ナチスみたいな党のシンボルじゃないから思想も持たない
ただの軍旗だからなんの意味も持たない
欠片も正当性ないし絶対退いちゃだめだよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:29:35.68 ID:KReEcyel0.net
>>474
日本は韓国を侵略何てしてないだろう、朝鮮の要請で平和裏に併合して面倒見てあげただけで
でたらめ言うな!て怒る外国の人はいないんですかね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:31:43.30 ID:TNE1k9aX0.net
>>481
他所の罵りあいに関わりたい人はいません

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:31:57.80 ID:koggs8SK0.net
>>458
一番最近なのは銀魂じゃん?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:32:20.60 ID:jq/0GQkg0.net
>>31
なんで白兵戦で向こうの兵士より強いんだよリアリティのかけらもないな。
この作者の脳内では自衛官は完全無欠の戦闘マシンなのかw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:33:09.90 ID:3v9Mymoj0.net
>>481
今の世界の歴史を作ってるのが連合国軍だからないね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:33:34.14 ID:koggs8SK0.net
>>471
日本が悪の枢軸でいてくれないと困る国があるんだよ
ドイツとかドイツとかドイツとか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:33:42.01 ID:WlH9dCXV0.net
これラノベなんか
ラノベで期待したの久々だわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:33:53.70 ID:uL+LTL1b0.net
>>481
テキサス親父

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:34:11.12 ID:d1R5sCrE0.net
まったく違うタイプの作品であるゲートとダンまち
二つに共通するのはWeb出身のラノベということ
なぜか両者を合わせて叩いてる奴ってどういう人なんだろうwww

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:34:14.63 ID:TNE1k9aX0.net
>>484
そうだよ
少なくとも作中の何人かは

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:34:21.93 ID:/+GcKAHn0.net
>>418
主人公の本来の任務は自衛隊に入り込んだ危険人物の監視とその排除かと

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:36:17.35 ID:TNE1k9aX0.net
>>489
Arcadia出身と言ってあげてください
せっかくの共通点なんです

まあ、今期ならオーバーロードと一緒にしたほうがよくない?って思うけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:37:34.85 ID:k8EAaZ1d0.net
>>491
実際は自分の道に引き込んでるのが真実…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:40:11.02 ID:/T5fXnyv0.net
>>473
主人公のヲタク描写に尺を取りすぎだと思った

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:41:17.61 ID:s/gDY/Eo0.net
>>481
外国人にしてみりゃ所詮は他人事だからな。
自分に火の粉が飛び掛るなら、適当に謝って、関わるのは止めようって思う程度だよ。

電車の中でさ、女が男の手をとって「この人痴漢です!」って騒げば、周囲の人間はほぼ100%男が悪いって思うでしょ。事実かどうかの検証を真剣にやろうなんて者はいない。他人事だから。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:42:18.03 ID:koggs8SK0.net
>>484
世の中には手前のおねいさんに
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/147275.jpg
スリーパーホールドかけられて喜ぶ元自衛官もいるからな
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20121108/20121108093151_original.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:42:38.64 ID:yxcjE2ad0.net
>>399
めんどくせーな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:43:49.21 ID:itkgP+iO0.net
>>488
あのおっさんも何の因果で幸福の科学の広告塔なんてやってんだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:49:45.23 ID:FlTWT2Zf0.net
>>399
どこの外国だよ
おもきし自衛隊に、軍服に戦車が出てる作品なのに旭日旗ですらないものを修正するとか頭おかしいとしかいえんな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:56:21.61 ID:koggs8SK0.net
>>495
「このひと痴漢です!」といって100%男が悪いとなるのは美女だけ
ブスがやると「妄想乙」「まあ落ち着けよ」「ブスの妄想のせいで痴漢冤罪とか可哀想」となる
ブスは男子からは女としてカウントされないからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:57:38.73 ID:oASZyyAN0.net
タイトル長いから縮めて「ゲイと自衛隊」にしよう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:00:23.14 ID:JoVFYrUv0.net
不要な人間引き取ります
鉤十字です

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:01:02.30 ID:+faQQfkx0.net
ゲートから出てくるところでパルスのコクーン思い出した

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:01:26.30 ID:sLZDV8py0.net
>>499
あれは陸自の自衛隊旗(連隊旗)
旭日旗の一種ですね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:02:17.34 ID:s/gDY/Eo0.net
>>501
そんな趣味があったんですか!不潔です!!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:03:18.59 ID:k8EAaZ1d0.net
不要な人、間引き取ります
鉤十字です
濁点を入れるとさらに悲惨なことに。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:04:47.26 ID:2tE/JaOv0.net
>>505
ちがうだろ!
???「ほう、それはなかなか」
ってな反応が出るだろ!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:06:26.06 ID:k8EAaZ1d0.net
>>501
むしろ「ハゲと自衛隊」のほうが…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:07:04.46 ID:1Tzyqfa80.net
アニメ化した理由が自衛隊の宣伝っぽいからなんか萎える

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:07:43.24 ID:AggqcLec0.net
あそこの兄弟は女狂いに勘違い策略家にお腐れさまにろくなの居ねぇな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:10:27.58 ID:fKQAyVnr0.net
>>484
少なくともきちんとした訓練を積んだ兵士と力任せに暴れるだけの兵士は練度の点からして違うからなー

数を揃えて力押しは強者の特権だったけれど、数を覆す技術と武器相手だとどうにもならんかったんや。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:11:07.78 ID:k8EAaZ1d0.net
>>509
ミリタリー系のイベントに堂々とスペースを構えて募集してる時点でご察しを。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:11:31.70 ID:5D+ljV8U0.net
飛竜を飛行させている技術を解明できたらすごいことになりそう
あと豚鼻オークは食えるのだろうか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:13:53.01 ID:RA3Fo6F20.net
>>501
関係ないけど薔薇の騎士団って出るよ
でも百合の騎士団はないよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:14:00.94 ID:itkgP+iO0.net
>>501
天才がいた 今から作り直せ
結界みたいに銀魂の腐まんこウケ声優使えばバカ売れするんじゃね?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:17:50.63 ID:itkgP+iO0.net
>>513
そんなんより不老不死の種族がゴロゴロしてるのに誰も関心もたないのがスゲェわあの世界マヌケ時空か?
中共が土地狙ってるって設定だけど金で買える土地なんぞより不老不死の方に興味持つから連中

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:20:21.89 ID:5D+ljV8U0.net
>>516
敵兵死んでるしゾンビみたく蘇ったシーンあったっけ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:20:56.00 ID:ViS8BiAa0.net
異世界に派兵させられた自衛官はどれくらいの特別手当てが支給されるんだろうな?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:24:18.98 ID:TNE1k9aX0.net
>>518
あくまで国内だからな
これまで通りの「特地勤務手当」じゃねえの?
現実の特地官署は、離島とかだけどさ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:24:33.55 ID:Lf5URl6e0.net
俺地球に帰ったら自衛隊辞めて小料理屋はじめるんだ、くらいもらえる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:25:04.08 ID:koggs8SK0.net
>>515
銀魂に出てる声優さんいるよ
ゲストキャラだけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:25:04.25 ID:k8EAaZ1d0.net
>>516
それはそうなったらエムロイの神様が不老不死になりたい人を1000人ほど集めて
これから殺しあいなさい生き残った人一人だけ亜神にしてあげると言い出しかねないな
神は思ったより無慈悲だからな(もしくは無関心)。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:25:53.17 ID:fPn6Wvbe0.net
>>518
実際に戦闘行われるから、3万円くらい。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:26:29.70 ID:TNE1k9aX0.net
>>522
まあ、中国人ならやるな
1万人のうち1人でもやるな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:26:38.76 ID:F/7sVDAa0.net
>>488
>テキサス親父
( ´,_ゝ`)プッ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:27:45.99 ID:koggs8SK0.net
>>524
3億人のうちで1人でお願いします

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:29:04.44 ID:52ZyPTta0.net
自衛隊員は給料がいいと言うより
使うところがないから貯まるという仕組み

つまりタコ部屋

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:30:22.91 ID:2tE/JaOv0.net
>>516
こう何で「日中戦争の面倒くさい戦いをしたいです」という人が多いんだろうか…。やれば地元民からの信用は失い、
最悪ゲリラ戦に持ち込まれたら地の利もない自衛隊が一気に不利になるぞ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:31:25.07 ID:k8EAaZ1d0.net
>>527
まあ、たこつぼ陣地にも入るからなw。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:37:46.71 ID:Pdc1Wiq10.net
>>527
2年で900万貯めたバカもいたと自衛隊版で8年くらい前に見た

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:40:14.18 ID:itkgP+iO0.net
>>528
原作がアメ公を排除して新満州国建国して支那人とサシで勝負して勝ちたいって
一部の人の願望に応えたでっち上げたガバガバ設定なんだから仕方ないだろw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:41:33.39 ID:k8EAaZ1d0.net
>>530
借金のある自衛官を離島に飛ばして借金を返済させるといううわさ話も聞いたが。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:44:36.48 ID:syWfICKM0.net
配属や勤務体系によるんだろうけど
「借金まみれで洒落にならない奴」と「金が溜まって何に遣っていいかすら判らない奴」の両極端が多いみたいだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:45:01.49 ID:teBjuTor0.net
ラブライブ関係者、完全にアニメファン敵に回したもんな
京極監督使ったらもう駄目だろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:46:12.64 ID:itkgP+iO0.net
>>522
凄い好条件だなw
当然亜神のコピーが可能か研究の必要も有るから取り敢えず10万人位で戦わせるか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:47:39.39 ID:c3P/U8yd0.net
『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』アンチスレ3 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436029523/

しれっと「〜糞アニメ」だったのを「アンチスレ」に変えて立てるとかせこい工作してるなw

537 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:50:58.31 ID:h2YC2Wf90.net
>>393
ビルとか飾りげのない石作りの建物と思ったかもしれない
すごいけど、巨人族の家なんだろ、みすぼらしい

と思っていたりして

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:52:57.98 ID:rpRhqRBQ0.net
スレの議論してる人達
あのさ、まだ1話しかやってないんだからさ
色々評価するのって早くないか?

539 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:53:59.37 ID:h2YC2Wf90.net
>>395
気になるなら円盤じゃない
テレビ版ならこれで十分

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:58:05.40 ID:TNE1k9aX0.net
>>532
警備会社でさえ、借金のある社員を外国の警備に出して借金返済させたりするからな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:59:06.90 ID:k8EAaZ1d0.net
>>531
その設定ならこれが当てはまるな
角川文庫・作者: 豊田有恒 パラレルワールド大戦争(トンネルによって戦中の日本と繋がって行き来できるようになってしまう話
結局向こうの世界に介入しすぎて米国とか他の軍隊がトンネルを占領として軍隊を送り込んだ時にトンネルが崩落して
主人公たちは見知らぬ未来にと。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:03:39.97 ID:N8GEg/xn0.net
自衛隊が別地に行ってるときにシナ朝鮮が攻めて来たら評価する

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:06:34.43 ID:52ZyPTta0.net
これ、政治パートもあるってマジか
この手の作品でそういうのを入れると某テラフォ(原作漫画)みたいになる恐れもあるぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:08:58.63 ID:Tz8S64a70.net
公式サイトのキャラ紹介少なすぎだろ
エロいボーパルバニーの絵出せよはよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:10:19.09 ID:CM2+iSAS0.net
テラフォよりは面白いよ
まあ後半グダるけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:11:00.91 ID:itkgP+iO0.net
>>541
歴史干渉しちゃうのは方向性違うんじゃね?
タイムパラドックスとか無い設定?
オチが国連軍に攻められてトンネルも崩壊のバッドエンドかよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:11:13.88 ID:niLNqG9R0.net
>>542
力量が足りないから止めてるだけで、本当はやりたいだろうな、その展開

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:13:51.71 ID:eT+9fNqX0.net
はやく異世界の雑魚どもがヒャッハーして見下してくるところを容赦なく銃撃して
ぐっちゃんぐっちゃんにするところがみたい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:18:35.36 ID:k8EAaZ1d0.net
>>546
パラレルワールドかも知れない。
一応未だ本はあると思うもしくはブックオフでも
割と面白いけど、あと同じ作者で日本列島がタイムスリップする話もあるけど。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:19:22.94 ID:x1pzU1B90.net
アニメの一枚絵見たときにこの作品にこのキャラデザあってなくね?って思ってたけど
OPでやたらロリっぽくなった栗原やピニャ、なんか顔がうっすい倉田や富田見てあー・・・ってなった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:20:03.12 ID:52ZyPTta0.net
>>548
そして異世界人の正体が実は人類の進化した姿だったことを知って驚愕するのだな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:22:03.42 ID:2GgvyPyq0.net
>>551
そんなことじゃ別に驚愕なんてしないべ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:26:50.57 ID:fPn6Wvbe0.net
>>550
竿尾版準拠で考えると色々失望するぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:27:52.76 ID:k8EAaZ1d0.net
原作と漫画とアニメと別のものになる奴もあったが。
ゲートは漫画の出来が良すぎるのが難点。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:29:35.49 ID:itkgP+iO0.net
>>549
一冊分程度の尺なら設定の緻密さなんぞ説明してるヒマ無いしむしろ勢いで読ませる方が良いよね
破綻したまま長々長期連載されても困るが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:30:31.24 ID:Zuf7hPaU0.net
破綻って

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:35:03.82 ID:DrtD67u80.net
パクライブの京極って時点で終わり

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:37:45.91 ID:52ZyPTta0.net
>>555
DBにしてもジャンプ編集トップのトリシマがつい最近
「フリーザ編で終わらせてあげるべきだった」と吐露してたらしいなw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:38:54.00 ID:OYSreYej0.net
>>557
終わりじゃねーよ原作舐めんな。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:39:03.25 ID:fPn6Wvbe0.net
>>558
もうちょっとだけ続くんじゃよ、はオッケーだったんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:40:57.52 ID:Gm4fPnOb0.net
>>552
横だけど
それは多分、ガルガンティアのネタを被せたのかと

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:41:54.69 ID:hxLcm5950.net
>>527
護衛艦のヘリの操縦士は海外派遣で行って帰るとしこたまお金がたまっているとジパングであったな
大変な任務だから羨ましいとはいえないが貯金通帳に1千万とか刻まれていたらやはりいいよなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:42:25.29 ID:pMrOJqR40.net
アニメのデザもかなり良いと思うけど?
1話の伊丹も顔を崩すところに違和感がないし女キャラも全体的に洗練されてる
男勢も一般の隊員っぽい普通さが出ていて味があるし

漫画は漫画で男キャラの個性や聖下のデフォルメ顔とか良さがあるけど、
だからって比較してアニメが貶めるほどとは思わないわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:43:37.21 ID:BB+f4Ilq0.net
>>537
レス亀で申し訳ない まじめに答えたほうがいい?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:43:53.73 ID:hxLcm5950.net
>>563
1話はむしろ男性隊員の顔が良かったw
狭間陸将が渋いしw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:44:54.66 ID:NDbNxDAu0.net
男はともかく3人娘のキャラデザは抜群に良い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:45:13.34 ID:itkgP+iO0.net
>>558
百万年おせぇよ
早めに切り上げたら燃え尽きる事も無くて次回作だって期待出来たのに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:45:50.10 ID:2GgvyPyq0.net
>>561
ああ、元ネタがあったのね
猿の惑星かと思った

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:46:14.06 ID:AggqcLec0.net
>>562
一番手当てが良いのはしらせ艦載機パイロットらしいね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:47:07.51 ID:hxLcm5950.net
>>568
イカちゃんだから繋がりもあるしなw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:49:05.03 ID:fPn6Wvbe0.net
>>566
個人的には細すぎてダメだが、
まあ、文句つけるほどでもない。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:49:36.31 ID:NDbNxDAu0.net
>>570
石川界人もいるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:50:08.67 ID:FeXUQvAV0.net
>>568
よくあるネタだし、元ネタの元ネタば猿の惑星でいいんじゃね?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:50:43.43 ID:pMrOJqR40.net
>>565
狭間陸将は前に出た時の顔に威厳があったなw
ヘルメットとったらどうなるかどんな感じか気になる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:52:07.73 ID:OYSreYej0.net
>>563
まぁ気持ちはわかるが流石に今のご時世コミック版の絵柄で
やるのはキツいだろうなぁ。文庫版でも少し厳しいのかもしれん。

まぁこの作品はコミックのアニメ化じゃなくて小説のアニメ化
だし、元々全部絵柄バラバラだからこれはこれでいいよ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:53:27.07 ID:Gm4fPnOb0.net
全然期待してなかったけど、すごい引きが強い
こういうの、ちょっと前にあった気がするが、どういう話なんだか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:53:39.45 ID:52ZyPTta0.net
伊丹二尉か
そういや戦国自衛隊の主人公は伊庭三尉だったな

ちょっと意識してるのかな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:53:49.77 ID:OYSreYej0.net
>>574
俺はOPのオッサン三連発でワロタわw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:53:55.53 ID:bXJhdvcw0.net
アニメにするには絵を単純化する必要があるって、白箱で言ってた!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:54:32.08 ID:k8EAaZ1d0.net
まあ、ともかく未だ一話だけだからこれからだな、それに未だ見れない人もいるから(MX地域人)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:54:34.58 ID:vfGjITz50.net
原作読んで思ったが、魔法ほとんど出てこんな。
詠唱長くて廃れた、みたいな描写はあったが、
隠密行動にはかなり有効なので、
それ使われたら、重火器が強くても、けっこうやられまくる気がする。
少なくとも精神的には。
敵もバカでないから力押しばかりでないだろうし。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:56:16.08 ID:AggqcLec0.net
>>581
駐屯地はガッチガチだし中々ね……

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:00:42.68 ID:pMrOJqR40.net
OPは階級章のところがほぼ止め絵だけど良かったなぁ

>>575
もしかして、563の最終行を貶め「られ」るに直し忘れてたので誤解させたかも?
気のせいならいいけどすまんな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:00:44.00 ID:52ZyPTta0.net
>>581
近代兵器を要する自衛隊の戦局有利をヘスティアナイフの使い手のベルきゅんがひっくり返すんだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:02:34.09 ID:k8EAaZ1d0.net
>>581
今アルファポリスで公開されてる更新された漫画の中で小説にもない旨い魔法の使い方してたな
一応公開されてるからネタバレごめん。
所でアルファポリス未だネットの状態は未だ重い?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:02:53.96 ID:OYSreYej0.net
>>583
あ、いやいや。
他の「原作の絵でやってほしかった」って言ってる人に対してね。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:04:07.10 ID:vfGjITz50.net
>>582
現地協力者が催眠魔法使うところはたまにあるみたいだが、
それ敵側に使われたらアウトだよね、みたいな感じ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:04:49.23 ID:koggs8SK0.net
>>581
詠唱は魔術回路を仕込んだ宝具を使って短縮とかできないのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:07:27.20 ID:pMrOJqR40.net
>>586
ああ、なるほど。了解です

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:07:39.57 ID:AggqcLec0.net
>>587
機械類に疎い特地人なら大して怖くないと思うよ

けど中露のスパイや工作員が取得したとなると話は変わってくるな……

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:08:09.69 ID:52ZyPTta0.net
>>588
体に魔法陣を入れ墨するとかで詠唱不要みたいにできるだろけど
アニオタは刺青者が嫌いだろうからなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:13:52.64 ID:hxLcm5950.net
>>591
凛ちゃんの可愛いお手てに刺青とかボクも嫌いです

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:15:42.07 ID:4rCovsof0.net
自衛隊が魔術で苦戦するのはないんだな主人公は炎龍を爆薬で吹っ飛ばすとかせこい真似しかしないし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:17:16.28 ID:cBBiB2pr0.net
>>591
刺青娘出て来るんですけどアウト?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:18:10.57 ID:koggs8SK0.net
>>591
術式タトゥーは嫌じゃないよ
DQNのオシャレタトゥーが嫌いなだけで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:18:19.36 ID:niLNqG9R0.net
>>587
魔法だと対処不可能なのが厳しいか。
近づく必要があるなら対処は赤外線と銃座を連携させて自動攻撃でも良さそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:19:14.95 ID:k8EAaZ1d0.net
>>594
あれは化粧ですとごまかすとか人間じゃないから元からの模様ですと。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:22:11.68 ID:k8EAaZ1d0.net
早くケモっ子出ないかな取り敢えずキモっ子のモンスター娘で我慢するか。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:23:02.68 ID:itkgP+iO0.net
>>581
早口なら半分の時間で済むのにゆとりしか居ない世界だよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:23:35.93 ID:x1pzU1B90.net
全身刺青とかならメガテン3の人修羅とか好き
技や魔法発動するときに発光とかすると厨2心わし掴みですわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:24:27.79 ID:52ZyPTta0.net
>>598
>キモっ子

シドニアのヒ山さんかわいいよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:25:02.21 ID:OYSreYej0.net
>>599
指で書けばもっと速いかもしれんな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:28:52.78 ID:Fzr3nkSQO.net
魔法あんましないとか

最終的には自衛隊が圧勝とかかよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:30:59.09 ID:qZTn6KvR0.net
主人公って表彰されるほど活躍したっけ?
原作からカットされてる?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:37:32.49 ID:hxLcm5950.net
>>604
混乱の極みの中で民間人を皇居に誘導
二重橋の攻防戦で警察や自衛隊が反撃に転じるまで指揮を執り支える

この2つを持って数千人の民間人の命を救った主人公は2階級特進でもおかしくないほどの功績を挙げていると思うがそれ以外にもプロパガンタとしての英雄は必要で祭り上げられている点もあるだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:37:58.72 ID:wVQs6zZ30.net
1話は
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewManga/?no=46

13Pまで見ればだいたい保管できるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:40:31.79 ID:Lf5URl6e0.net
>>604
政府や自衛隊批判をかわすために大衆的ヒーローにされた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:40:47.16 ID:koggs8SK0.net
>>599
通常の3倍の速さで呪文を詠唱する魔術師とか新しいな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:42:56.76 ID:c4i6X8Sv0.net
>>588
あれ、戦闘での効果は絶大なんだろうけど、アニメとしては致命的に地味なんだよね
呪文詠唱 敵に向かって炎が走る。 敵が焼け死ぬ は一目で何をしたかわかるけど
携帯電話ポチー 敵「ぐあー!」 で終わるから説明無いとわけが分からない。その説明が魅力なのかもしれないけど。

>>602
思い出すまでが大変だなー。

>>605
結局、犠牲者ってどれくらいの数になったんだろうか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:52:06.56 ID:9SSVYVly0.net
何の話で熱くなってるかと思ったら別の小説のはましだったで御座る
世の中よく分からないニャン

611 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:52:35.87 ID:h2YC2Wf90.net
>>406
いえ仕事より趣味に熱中して出世が遅れただけです。
遊んでる暇があるなら…とレンジャーに押し込まれ
レンジャーの何人かを自分の趣味に誘い込んでしまった

ほかにも秘密があるがそれはいずれ防衛省の人が視聴者に語ってくれるだろうから
>>564
いや、ただ特地にもその規模の建物や石像があるかもしれない、話の核心に迫るからいわんが(もう前スレで話している人がいるけど)

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:53:07.39 ID:vD8dLBC60.net
日本が被った被害の大きさこそが自衛隊を動かす上での根拠になると思わないか
それなのにどれくらいの被害なのかも分からないってどうなのよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:53:43.51 ID:qZTn6KvR0.net
>>605
アニメの中だと誘導とか指揮とった描写がこじんまりしてたから功績の大きさがよくわからんかった
1人仕留めたのが印象に残っただけで

そういや戦争だと市街地戦とかで敵を1人殺めたら勲章もらえるんだっけ?言い方悪くて申し訳ないけど
イラク戦争とかの動画で誰かが言ってたような

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:53:46.85 ID:2tE/JaOv0.net
>>609
某魔法使いを育てるゲームで魔法の発動手段に関する考察ネタがあったなぁ。

詠唱…一番使いやすいが時間がかかる
魔方陣型…トラップ等永続化させることができるが作るのが手間がかかる
媒体(護符とか)型…即効性があるが数に限りがある

みたいな考察だった記憶が

615 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:55:28.98 ID:h2YC2Wf90.net
>>551
節子それ進化じゃない、退化や

616 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:58:55.64 ID:h2YC2Wf90.net
>>605
この過程で日本の象徴に顔と名前を覚えられているのもけっこうポイントだよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:59:38.99 ID:LeTaVlvB0.net
神様=核戦争から生き残ったコバルト爆弾のボタンでも押すのかよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:00:37.33 ID:QdnAu+3Y0.net
課金してね、って
課税してね、と同じくらいおかしいで

619 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:01:33.55 ID:h2YC2Wf90.net
警察や皇宮警察など別業界の人間を統率して敵兵と対峙したのがポイント
とっさの判断で大量の避難者を皇居を通じて避難させたとかもポイント

でも、このへんうまく描写すると左よりも右の人が怒るから避けたのかも

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:02:18.54 ID:tbHLVltr0.net
どうやって翼竜を退けたのかが気になるわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:03:09.46 ID:jq/0GQkg0.net
>>511
実戦経験もない女子自衛官に無双されるとかねーよw

622 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:03:33.35 ID:h2YC2Wf90.net
>>620
そこらへんで最近流行りのドローンテロリストのドローンを没収して囮にしてとかあったらおもろいな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:04:31.27 ID:52ZyPTta0.net
>>617
その瞬間、太陽系のちっぽけな惑星のひとつが消滅するのですね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:05:03.59 ID:PsQsaFQk0.net
>>620
対空砲火で蜂の巣ですよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:05:31.00 ID:Fzr3nkSQO.net
>>621
アニメならその展開は有りだわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:06:09.72 ID:QSfZZ8tD0.net
ここではられてた画像が気になって漫画版を一気読みしてしまった・・・
もはや自衛隊関係ないけど面白かったわ(ステマ)
漫画版の最新刊あたりで原作だと何巻くらいなの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:08:29.83 ID:Lf5URl6e0.net
>>626
ここアニメスレなんだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:09:05.89 ID:Hfm1SO3x0.net
>>626
2巻の炎龍編(漫画版4〜7)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:09:07.21 ID:tbHLVltr0.net
>>624
皇居の話ね
自衛隊出動までの空白の数日間

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:09:24.77 ID:cBBiB2pr0.net
>>626
2巻まで3巻の頭が今ネットで見れる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:09:50.14 ID:LeTaVlvB0.net
>>623
むしろそれやったら核廃絶、反戦アニメに近くなるなw

あの映画退化した人間側のヒロイン死なせたのは許さんよ?生脚しかみてなかったけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:12:05.21 ID:52ZyPTta0.net
まあ実際皇居敷地はシャーマンが強力な結界を張ってるから破魔が加護がされてるとも聞くね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:12:13.03 ID:YpvD5DEk0.net
>>625
有りでは無く有るんですよねえ(意味深

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:12:17.10 ID:hXX26/Dl0.net
>>613
敵の攻撃から味方を守って戦死して大統領と同クラスの艦に名前を使われたシールズ隊員とかいるんだよな

日本には人名を艦名に使う風習がないから戦死しても艦船名に人の名が付くことはない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:12:39.47 ID:NDbNxDAu0.net
エル・ファシルの英雄を意識した設定なの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:12:47.74 ID:+VKzx5IU0.net
正直、もう少し都内での凄惨な殺戮を描いてからの自衛隊登場のほうが爽快感あったよな。
ゲート向こうでの話に尺を割くため、直ぐに陸自登場になってしまったのだろうけど。

次の2話で丘に攻め寄せる異世界DQNに突撃破砕射撃をするのだろうけど、
国外での武器使用の是非を問うている、今国会の議論に波及しなければ良いが・・・。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:13:07.27 ID:qZTn6KvR0.net
良い緊張感で引きだった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:13:29.26 ID:YpvD5DEk0.net
>>631
ぶっちゃけ、原作は地獄の黙示録さんをオマージュしてますから、反戦ちゃー反戦っぽいのかな?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:14:34.02 ID:QSfZZ8tD0.net
>>628>>630
アリガd
これは原作に移行するパターンですわ・・・

>>627
アニメ版おもしろいといいね(煽り)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:15:44.34 ID:g2ZeXDE80.net
>>636
しょうがないよ。
竿尾先生は成年基準だけど、深夜アニメとなると誰でも見ちゃうし、TVってだけでCMでもクレームが来るのが日本なんだから。
そして、燃え上がると大失敗か大成功かのリスキーに迫られる。そんなんやだわ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:16:44.00 ID:c4i6X8Sv0.net
>>629
え?自衛隊出てくるまで数日もかかってるの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:17:17.26 ID:Gm4fPnOb0.net
非常時とはいえ、主人公は躊躇なく相手殺したね
もうちょっとオブラート包むか、あるいは気にするかと思ってた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:19:55.84 ID:bcaMEgvS0.net
あとでADSLになって同人誌を読んで精神の安定を図るよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:20:15.21 ID:M6YWHpSU0.net
>>635
不敗の魔術師よりも宇宙一の無責任男のほうが雰囲気的に近いのでは?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:20:46.22 ID:j4q4TKPh0.net
>>620
VADSか?、あんなもん都心のど真ん中で使ったら、外れ弾は周囲の市街地へ落ちる、簡単には撃てないだろう。

>>641
アニメの展開は早すぎと、銀座の異世界の連中が現れてから、ものの数時間程度で自衛隊が出張って来ている。
あれ自体はあり得ない、弾薬庫から弾薬持ち出す(手続きと許可)するだけで超最速でやっても数時間なんて簡単に飛ぶ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:22:19.51 ID:rU1CdPvw0.net
>>638
つか地獄の黙示録を彷彿とさせる所ってヘリで強襲する時にワーグナー流すとこだけじゃね確か
たんに作者の趣味のような気がするが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:22:32.62 ID:itkgP+iO0.net
>>614
こんな物理法則覆す知識に世界中の人間が超無関心ってのもオタクだからって設定みたいに後付け設定でもあんのか?
全員がキリスト教徒でリアルタオルで魔女狩りもやってるとか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:23:08.08 ID:tbHLVltr0.net
>>641
大規模反抗まで四日だか五日掛かってるよ
翼竜撃墜できる装備を都心で使うなんてそうそう許可降りないから大規模反抗作戦まで使えなかったと思うよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:24:00.25 ID:NDbNxDAu0.net
人殺したくナインジャー主人公とその葛藤はもう見たくないけど
かと言って人殺して全く何の感慨も無さそうなのと大虐殺事件後なはずのに同人誌どうこう言ってるのは
現役自衛官で強烈なオタクってこと考えてもあんまりにも人間味が無さ過ぎて今のところ魅力に欠ける主人公ではある

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:24:36.47 ID:OieaZqNH0.net
>>641
Web版はね
出版版は日数計算すると当日中に自衛隊が出てる
アニメも皇居に逃げ込んだ民間人が立ちっ放しだったから当日中だな、つか数時間で倒しちゃってるだろう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:24:44.49 ID:Gm4fPnOb0.net
いくら中世レベルの古い装備でも、自衛隊が出張ってこないと殺され放題じゃないのかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:24:47.90 ID:bcaMEgvS0.net
アニメだとどう見てもその日のうちに、せいぜい数時間の出来事にしか見えないからなあ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:25:19.57 ID:52ZyPTta0.net
まああれがNYとかだったら米軍はまよわず局地核を使ってただろうな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:26:05.02 ID:qZTn6KvR0.net
>>643
ADSLのなりかたがわかんねぇ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:26:07.94 ID:itkgP+iO0.net
>>646
いやあの状況なら誰だってワルキューレ流すしか無いって

※法的、人道的正当性は除く

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:26:15.78 ID:OieaZqNH0.net
>>647
実は、魔法が使える事は中々分かられてない
知られてないから無関心なだけ
実際にはゲートが原因で地球が歪みだして科学者が特地に入ってからか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:28:56.65 ID:26p7usjF0.net
今だと中央即応集団がいるからな
この部分書かれた当時はまだ無かったし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:29:09.78 ID:qZTn6KvR0.net
>>651
警察や機動隊でも勝てんかね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:29:13.46 ID:hXX26/Dl0.net
>>653
アメリカだったら、最初の襲撃時に
「一方的にやられてたまるか、銃砲店で銃を買ってこい皆で反撃してやる!」
って警察官サラリーマンホームレスが銃持って一斉に大反撃しそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:29:32.24 ID:bcaMEgvS0.net
NYだったら州兵レベルで撃退されて連邦正規軍の出番すらないような気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:29:38.29 ID:c4i6X8Sv0.net
>>651
車両をうまく使ってゾンビゲームのように、トラックとかで轢き殺す感じで行けば、地上の馬に乗ってる兵士とかは倒せそう。
翼竜は無理だけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:30:25.82 ID:hxLcm5950.net
まあ実際は即応できる環境が整っていないから反撃するまでに数日はかかるのだろうけどアニメでは尺の問題とテンポが〜に配慮して数時間くらいのスパンで迎撃になったんだろうね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:30:56.80 ID:tbHLVltr0.net
>>658
人間より腕力の強いオークとかも居るし30口径ライフル弾が効かない翼竜はどうしようも無いと思うんだよね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:32:32.14 ID:j4q4TKPh0.net
日本の政治家は自衛隊のクーデターを気にして自衛隊の駐屯地には小火器の射撃訓練に使う程度の最小限の
弾薬しか置かせない様にしている。
ミサイル、重火器諸々の主要弾薬類は駐屯地から(かなり離れた)弾薬庫に保管されて、弾薬庫の鍵は文官が保管していて
移動書類はすべて官僚を経由して許可を貰わないと持ち出す事が出来ない、おまけに地元警察の許可まで必要。
作者が元自衛官なら、自衛隊の「平時」での即応体制は無きに等しいこの辺の事情は良く知ってる筈なんだが。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:33:03.25 ID:Gm4fPnOb0.net
>>658
中世がどれくらいの人数かハッキリ分かんないけど、多勢に無勢でかなり手強くね?
想定外にも程がある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:33:17.71 ID:2tE/JaOv0.net
>>663
「ガトリングガン持ってこーい」になったりして「サバイバリストのあいつンとこにゃそういうのが山ほどあるからな!」とか言って

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:34:06.41 ID:5D+ljV8U0.net
夕方にもなっていなかったから3時ぐらいには鎮圧してたと思ってた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:35:09.92 ID:2tE/JaOv0.net
一応8月だから6時ぐらいでもまだ日は高いな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:35:26.14 ID:hxLcm5950.net
>>665
警察や機動隊レベルの装備では多勢に無勢でどうにもならないよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:35:38.72 ID:rU1CdPvw0.net
>>655
心理的効果狙うならカルミナ・ブラーナ(おお、運命の女神よ)とかおすすめよ  

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:36:09.74 ID:c4i6X8Sv0.net
>>659
異世界人「攻め込めー!」
スティーブン・セガール「なんだ、お前ら?」

沈黙の異世界

アメリカだと、州によって銃の規制に違いがあるとか聞いたけど、
所持率の高いところに出ちゃうと返り討ちに合うかもね。

イメージ的にはテキサス州に出ちゃって、馬とピックアップトラックに乗った男たちが44マグナム撃ちまくってきそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:36:11.05 ID:tbHLVltr0.net
銀座事件は原作の設定に忠実にしてほしかったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:36:17.85 ID:qZTn6KvR0.net
警視庁に4万人、神奈川県警で1万5000人いるそうだから集めれば数では負けなくね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:37:03.08 ID:g2ZeXDE80.net
>>654
テラワロス。ってか、電話局近いからワイはADSLのほうが速いというね。
ってか、NURO以外の光遅すぎw
>>658
殺す為の訓練はしてないし、拳銃じゃあ歯が立たない。
>>661
学園黙示録のダイナミックゾンビ轢き思い出したわw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:37:13.35 ID:tbHLVltr0.net
それ普段事務仕事してるオッサンオバサン含めてじゃね?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:37:22.56 ID:5D+ljV8U0.net
敵の数が500人ぐらいにしか見えないのが困る、演出の問題なんだろうけどさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:37:32.60 ID:pseM8qFn0.net
>>673
全部を集められたらね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:38:22.71 ID:tbHLVltr0.net
ああ見えて六万居るからね帝国軍

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:38:46.46 ID:qZTn6KvR0.net
>>663
翼竜はほんとどうしようかね
地上に降りた時にスナイパーで乗り手を撃つくらいか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:38:53.63 ID:3v9Mymoj0.net
あの混乱では陸路は使えないからヘリをかき集めて襲撃をかけることになるね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:39:26.14 ID:OieaZqNH0.net
敵も人間なら警察の銃が効くが、オークやトロルには効かないからなあ
日本の警察の火力が弱すぎる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:39:33.71 ID:4Mptrm2G0.net
>>657 主人公が、<原隊>に連絡入れたんじゃね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:40:43.97 ID:PsQsaFQk0.net
>>649
みたいな意見が度々あるけど
311が起きてから数週間まったくアニメや漫画やネットの事を考えないで生活してた奴おる?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:40:50.05 ID:pseM8qFn0.net
>>679
地上じゃなくても高層ビルとかでいいんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:40:53.52 ID:52ZyPTta0.net
>>666
そこでガンマニア界のジェダイマスターみたいに呼ばれてる奴の家に行くんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:41:08.29 ID:bcaMEgvS0.net
帝国軍6万というけれどそれは全部戦闘部隊なの?
輜重隊とかはおらん編制で突っ込んできたのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:41:38.09 ID:g2ZeXDE80.net
>>673
使える警官なのかい?
まさか交通課とか事務職持ってこられても、せめて機動隊じゃなきゃ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:41:46.64 ID:k8EAaZ1d0.net
弾薬とかは伊丹の人脈(笑)で何とかなったと思うし。
翼竜とか大型の敵は攻撃ヘリが来てたから対応できたと思う。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:04.02 ID:Gm4fPnOb0.net
>>673
集めればね
でも集めるまで時間かかる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:14.27 ID:g2ZeXDE80.net
>>681
向こうじゃあMP5だものなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:24.11 ID:gSW94eoW0.net
ゲート開いていきなり突入したけど地球人が生存出来る環境かどうか調べなくて大丈夫なんですかね?
本隊送る前に斥候送って調べてたりするんだろうか?
普通に生存出来る環境だったから良かったけどヘタしたらトラックに乗ってた主人公たち全滅してたよな
戦車なんかは生物兵器に対応してるんだっけ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:31.38 ID:tbHLVltr0.net
>>679
うーん
暴れ狂った翼竜どうしよう?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:42:56.52 ID:qZTn6KvR0.net
>>678
6万人があの小さい門通ったの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:43:38.92 ID:5D+ljV8U0.net
門の通路が戦車2台分の幅みたいだし、合流して編成するだけでもえらい時間かかりそうだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:44:07.09 ID:tbHLVltr0.net
>>686
特地側に半分以上残ってるから戦闘員の割合はかなり高いと思うぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:44:27.12 ID:Gm4fPnOb0.net
>>691
斥候は何度も送ったっていってたよ
最初はドローンで何往復もしてるだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:44:32.96 ID:OieaZqNH0.net
>>680
そういや水路は使えないの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:44:58.55 ID:NDbNxDAu0.net
>>691
斥候は送ってるって言ってたでしょ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:45:18.00 ID:qZTn6KvR0.net
>>680
動いてるとこまで地下鉄乗ってくるとか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:45:33.69 ID:tbHLVltr0.net
>>693
原作では数日掛けてね
門の幅は16ヤードくらいらしい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:45:45.35 ID:pK9RMc4d0.net
大草原で軍隊が避難民を襲うなら大虐殺も可能だが、あのシチュでは、無理だろう
門からは少しづつの兵士しか出られないし、都内は車や建物、それに死体が障害物に
なって軍隊の進軍を妨げる、死者はせいぜい数千ぐらいだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:46:44.69 ID:Gm4fPnOb0.net
>>700
六万が数日間って、首都占領レベルじゃねーのかね・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:46:51.15 ID:bcaMEgvS0.net
>>695
それは日本側にとってはきついな
交番勤務や交通課の婦警なんかをかき集めてもどうにもならんねw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:47:03.98 ID:g2ZeXDE80.net
>>683
ってかアニメが放送されなくてTVがポポポポーンってなってたんで。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:47:06.57 ID:52ZyPTta0.net
バイストンウェルへのオーラロードを開いたのはあの迷子幼女の気がするのだが再登場はあるん?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:47:15.33 ID:cBBiB2pr0.net
>>693
潰滅まで7日かかってるからいけるはず

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:47:45.63 ID:pseM8qFn0.net
>>702
大混乱になったから反撃が遅れた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:48:43.75 ID:JGfi47pk0.net
翼竜を馬みたいに音でビビらせることってできんのかな?
たぶん銃声とかも聞いたことないでしょ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:48:55.80 ID:OieaZqNH0.net
>>701
アニメ描写じゃオークがビルに突入した一瞬しか描かれてないが、結構ビル内を皆殺しにしてったらしい
出口抑えられると逃げられなくて全滅する
病院襲って患者全員殺したりしてたって

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:49:46.24 ID:g2ZeXDE80.net
>>703
現代人じゃないし、向こうは軍隊だから頭数揃えても仕方ないもんな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:49:46.74 ID:c4i6X8Sv0.net
六万も来たのかー。
向こうの国も思ったよりも強大なんだな。

で、その六万はほぼほぼ皆殺し?
捕虜もそれなりに確保しただろうけども

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:49:51.70 ID:cBBiB2pr0.net
>>702
6万にオークとかゴブリンは含まれていない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:08.11 ID:t1t12Y0a0.net
>>702
銀座界隈は半径数キロに渡って封鎖されてるんじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:29.79 ID:qZTn6KvR0.net
>>683
自分が人を殺した衝撃は311の比ではないだろ
身内でも死なない限り

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:39.58 ID:AOJsvWfp0.net
ふと思ったんだが確か伊丹が離婚したのって特地行きが決まったあとだよな
一話の時点ではまだ嫁さんがいる状態なのに完全に独身のオタにしかみえんな
そもそも嫁さんがBLの同人作家なら関係者とかで入場できんのかね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:46.69 ID:tbHLVltr0.net
>>702
本当は銀座全体が死体の山みたいになったらしいけどアニメ組の人は数万の大軍が民間人の死体の山を築いた様に見えたのかな……?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:54.05 ID:Gm4fPnOb0.net
鎮圧して逮捕って言ってたけど
オークとかが取調室でカツ丼出されてるところ想像してなんか笑った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:50:59.56 ID:qZTn6KvR0.net
>>684
ええんやで

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:51:38.73 ID:g2ZeXDE80.net
>>711
ちょっとした街分あって、皆殺し。
漫画版試し読みでは少年兵もいたとか。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:07.31 ID:LeTaVlvB0.net
>>717
はたらく魔王さまの身分逆verだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:10.59 ID:qZTn6KvR0.net
>>687
拳銃を使えるくらいだと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:31.88 ID:g2ZeXDE80.net
>>715
なんの関係者?ww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:48.81 ID:cBBiB2pr0.net
>>711
しっかり訓練をし補給も整えた精鋭を送ったのに帰還したのは僅か

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:52:50.43 ID:gSW94eoW0.net
>>696
そうか一応セオリー通りに動いてるんだな
>>678
6万も攻めてきたら自衛隊に反撃された後あのゲートのあたりでなぶり殺しにされそうだな
逃げようとしても一気に通れないだろうし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:53:21.38 ID:k8EAaZ1d0.net
原作6万、漫画1万アニメ5000ぐらいにしか見えんが。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:53:24.27 ID:tbHLVltr0.net
>>711
総戦力は25万位だと思われる

数百人規模では逮捕したよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:54:02.96 ID:OieaZqNH0.net
>>719
少年兵か、ホビットのような少年に見える種族かは分からない
もし少年兵を出してるなら、もう末期で敵が滅ぶだろうなって分析してるだけで
実際には、追加兵士を10万人結構短期間で帝国側は集められてるから、あくまで日本を攻撃したのは帝国としては舐めプ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:54:24.05 ID:g2ZeXDE80.net
>>717
オークが豚丼食ってりゃもっとおもろいのにw
>>721
拳銃は敵の装甲にのめり込む程度なんだよなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:55:34.68 ID:OYSreYej0.net
自衛隊が来るのが速すぎるって、小説書かれた当時はそうかも
しれんけど、実は結構速いんじゃねーの。
今は違うけど朝霧と練馬は同じ司令官の下の即応部隊だったんじゃなかたっけ?
一連隊とか言ってたしサービス。みたいな。

そもそも自衛隊カッケーアニメでそんなチマチマした事は描かないだろw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:55:37.80 ID:fKQAyVnr0.net
>>704
津波が起こった時とか9.11の時とかにアニメのDVD借りてたヲタがここにいますよ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:55:42.49 ID:Gm4fPnOb0.net
アキバで一人が大暴れしても警察右往左往なのに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:55:44.41 ID:LeTaVlvB0.net
平均寿命が低ければ少年兵なんて普通じゃないか?日本じゃ武士の元服は15だった
オーク兵も意外と若かったりしてな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:56:29.41 ID:Hfm1SO3x0.net
帝国軍のうち一番生存率が高かったのって日本側に来た連中の気がしてきた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:57:34.03 ID:0cH1zG3G0.net
>>725
それだけ売れたら大万歳だろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:57:35.60 ID:AOJsvWfp0.net
>>722
なんかむかしげんしけんとかでコミケに出展してる彼女の手伝いとかで
一般よりも早く関係者が入場できるみたいなのがあったような・・
あれさえかのとかだったかもしれん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:58:05.59 ID:g2ZeXDE80.net
>>725
どんどん少なくなるww
>>730
ゲオで働いてた知り合いが、DVD然部落っこちてそれに追われて泣いてたぜw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:58:09.44 ID:OieaZqNH0.net
>>730
そういやテレビで放射性物質が屋内に入り込むからエアコン使うなって報道されて暖房使えず寒いのに、
HDDレコーダーが落ちて壊れてマギカ録画できないって嘆いてた被災者だった…1ヶ月間食い物も無くなると言うのに呑気すぎたわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:58:55.05 ID:OYSreYej0.net
>>688
>伊丹の人脈(笑)
ありそうだから困る。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:27.23 ID:qZTn6KvR0.net
東京埼玉神奈川千葉の警察合わせて8万人か

ここは群馬の警察に期待したい
ドラゴンくらい持ってるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:28.87 ID:4Mptrm2G0.net
>>715 原作スレでやれと言いたいが、第一巻の大分前に奥さんの方から言い出して身を引いてたと思うぞ、原作描写だと。
あと、同人サークルにはサークルチケットっていう事前準備用関係者(運営スタッフ含む)入場券があって、これを入手できる立場ならかなり先に入れる。伊丹はあえて行列が終わった後の一般入場選んでるみたいだが。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:32.34 ID:c4i6X8Sv0.net
六万をほぼほぼ皆殺しだと、遺体の処理とかも大変だよね。

宮崎の肉牛の処理とかも自衛隊が出てきて埋める作業してたけど、異界の住民なんて埋める場所も地元民嫌がるだろうし、
とはいえ、燃やす場所も…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:38.92 ID:g2ZeXDE80.net
>>735
コミケのサークルチケと駐車場券か。
あれなら普通に入れるが、運営が差止めしてたら撤退だろうな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:45.11 ID:OieaZqNH0.net
>>735
当日まだ妻だった作家はBLだからサークル参加の日が違うだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:48.33 ID:OYSreYej0.net
>>691
ちゃんと斥候が何度も入ってるって言ってたよ。
つか法案可決まで三ヶ月ぐらいあったように思うけど
その間調べない訳無いっしょ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:01:05.80 ID:bcaMEgvS0.net
>>734
せめて来た帝国軍の数の話だろw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:01:27.18 ID:OieaZqNH0.net
>>740
あれ?漫画描写だと、特地で何か有っても遺族年金が出るからって言われて別れたってなってたが

サークルチケットって全日対応なのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:02:39.21 ID:g2ZeXDE80.net
>>737
天然水のバカ売れは恐怖を覚えたわ。
うちの近く線量高くて引き篭もってた。
>>738
以外に伊丹さんすげえんだよな。
政界にもサブカル界にもお友達いたりーww

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:02:40.38 ID:OieaZqNH0.net
>>741
原作だと特地側に穴掘って埋めてるんだよね
ただ、アニメだと3ヶ月も経ってるんで、8〜11月の間か
ちと遺体保管が難しそうだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:02:43.20 ID:Gm4fPnOb0.net
正直、500人くらいだと思った

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:02:43.88 ID:OYSreYej0.net
>>714
人を躊躇無く殺す訓練を受けてる人なんですが。
あそこで躊躇しちゃったら逆に「自衛隊ちゃんと訓練してんの?」
って話だし、そうは描かないでしょ。

あとは続き見なさいとしか言えんな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:03:38.30 ID:g2ZeXDE80.net
>>741
位が高い人や生き残りはどっかの島の収容所に収容されてる。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:03:51.58 ID:AOJsvWfp0.net
>>743
あーごめんおれコミケとかいったことないんで分からんかたが
なんか一般とか日によって内容がちがうんだよなそれも見た気がする
そもそも原作のスレでする話だなあとはROMします。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:03:55.34 ID:LeTaVlvB0.net
主人公が虐殺直後にも関わらず同人誌のこと考えてるのが不自然過ぎるって
3.11に例えるなら津波から命からがら逃げ、家が飲み込まれ家族の安否も分からない状態を想定してるんじゃね?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:04:23.84 ID:OYSreYej0.net
>>725
漫画の方が売れてんだよなぁ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:04:58.02 ID:5D+ljV8U0.net
主人公の身分明かさなかったり、敵の数ださなかったり被害者数を出さなかったり
ほしい情報が抜けているんだよな〜

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:05:05.27 ID:OYSreYej0.net
>>745
そーゆーことかw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:06:53.20 ID:g2ZeXDE80.net
>>743
2日目だっけ?R指定が3日目で。
>>750
意外とオタクって精神硬かったりしてw
活発的なヲタクがPTSDってよほどのトラウマじゃない限り起きないと思うw
ゴムみたいな精神してるの結構いるからな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:07:22.28 ID:OieaZqNH0.net
>>755
アニメの演出としては、平凡な日常が侵されるって描きたかったようだね
ちと滑ってたように思うが、原作を知ってるからなだけのようで、
全然知らない海外の反応とかじゃ違和感持たれてなかったりするしなあ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:07:32.66 ID:g2ZeXDE80.net
地震だ!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:07:39.18 ID:OYSreYej0.net
>>753
だとしたらそんな状況で気が抜けた瞬間に
「あ、そういや今日アニメ見れねーや」
ってふと思うのはリアルっちゃリアルにも感じる。

つかあの状況は伊丹に取っちゃ家族皆で避難所に
たどり着いた。って状況じゃね。別に身内が死んだ訳でもねーし、
目の前の人たちが助かって良かった、って状況だし。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:07:47.56 ID:bcaMEgvS0.net
>>750
主人公、実際殺人の経験があるの?
訓練だけはやってました!じゃああんまり説得力無いなあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:07:58.83 ID:hxLcm5950.net
>>753
そこは某歴史家志望の魔術師が口癖のように年金ガーを言っているのと同じく照れ隠しというのでもないがマインドセットみたいなことはあるんじゃねーの?
シラフじゃやってられんだろ、実際

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:10:13.95 ID:OYSreYej0.net
>>762
つかあの後伊丹は即売会場まで行ったのかな?
描写的に自分で中止案内見たっぽかったけど。
電車止まってるだろうから歩いて行ったのかなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:10:51.65 ID:g2ZeXDE80.net
>>761
そこは、個人差あるが主人公は意外と似た経験があったりするからな。
近親者のね、イロイロ。
それに、いろいろな訓練受けてある部隊にだっているし。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:11:26.01 ID:NDbNxDAu0.net
>>758
俺も数万の軍勢とは思わず先遣隊か何かかなとは思ったが
例え数百でも突然門が出来てモンスターが出てきたら十分ショッキングな事態だろうし
自衛隊が動いたとて特に違和感はなかった

後から「これは6万なんだぞ!」と言われると違和感はあるが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:12:53.36 ID:qZTn6KvR0.net
>>750
いや311当日でもアニメやネットや漫画のことも考えていた俺らと比べる例えはおかしいという主張
当然被災者ではないとした場合

躊躇しろと言っているわけではなく

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:13:26.44 ID:OYSreYej0.net
>>761
実際の自衛官も「必要とあらば殺せます」って言ってんだから
そこは信じるしか無いんじゃね。

つか好きで特殊部隊の人の本とか結構読んでるけど
「初めての殺人だったが訓練通りやっただけで何の感慨も無かった」
って言ってるのが結構あるから「訓練」はバカに出来ない気がするなぁ。

つーかそこ突っ込む作品じゃないしなw
隊員はみんな歴戦のプロとして描かれてるし。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:13:28.05 ID:Gm4fPnOb0.net
>>765
帝国の事情は知らんけど、こいつらは斥候出すとかやんねーのな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:13:37.76 ID:LeTaVlvB0.net
>>760
>>762
んーなんか実際津波の動画で屋上に逃げてた人が間の抜けた?ようなことをいってたかも
それでそんなことどうでもいいだろ!っていわれてたような

>>761
ギアスのルルーシュも殺人光景がフラッシュバックして吐いてたしな。われながら細い神経とか言ってたけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:14:11.85 ID:PsQsaFQk0.net
あのゲートを6万人が越えてくるって、それだけで1日以上掛かりそうだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:14:23.27 ID:OYSreYej0.net
>>764
あ、それもあったな。イロイロ。
それ踏まえると伊丹って結構サイコパスというか
人の感情に無頓着な所あるよな、と原作読んで思った。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:15:11.57 ID:tbHLVltr0.net
まぁただの自衛官なら躊躇もするかも知れないけど伊丹特戦だからね
当然殺人に対する精神的リミッターを無くす訓練もしてたんだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:16:44.93 ID:tbHLVltr0.net
>>770
第一陣が周辺を確保してから2〜3日掛けて入ってきたんじゃないかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:17:02.73 ID:itkgP+iO0.net
>>656
というかこんな天変地異が起きてるのにゲートに異変起きるまで科学者が入らなかったって方が驚きだよww
ゲートの向こうに拠点作る前に科学者の出番来るだろうがw
研究させろって科学者が世界中から殺到するだろうがw
重火器並べても未知の脅威には対抗出来ないだろうに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:17:08.94 ID:NDbNxDAu0.net
ギアスの「日本人は虐殺です☆」くらいやってくれても良かったかもな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:17:40.15 ID:HaXxtt1t0.net
>>768
出して脆弱な奴らしかいないと思ってこのざま

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:17:53.28 ID:bcaMEgvS0.net
サイコオタにしか見えない事情があるのはわかった
そのうちおいおい明らかになるんだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:18:44.42 ID:52ZyPTta0.net
フードをかぶって変装したオークとかがアキバあたりを斥候でウロウロしてたんだろうな
メイドからティッシュもらったり

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:19:11.71 ID:YuuVOtzj0.net
主人公がたいして活躍する描写がなかったのに
表彰されて時の人になっているというのがおかしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:19:49.58 ID:QdnAu+3Y0.net
右下隅のその他の放送情報に、
ゲートが載ってるで。
連続二クールってこと?

秋アニメ一覧1.0
http://i.imgur.com/d11m3h6.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:19:50.64 ID:LeTaVlvB0.net
>>775
あれは入りが不自然なのでNG
でもブリタニア軍ってアメリカみたいなもんだったのにな。普通に虐殺描写やっても問題なかったと思うんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:20:23.03 ID:OYSreYej0.net
>>779
確かにまぁもうちょい描写あっても良かったかもしれんね。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:21:49.54 ID:LeTaVlvB0.net
>>777
中の人的にfateのアーチャーの過去が連想される

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:24:23.54 ID:OieaZqNH0.net
>>774
特地って炎龍とかが飛来するから、食い殺されても良いって自己責任を守れないとなあ
科学者は入れにくいかと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:24:48.77 ID:hXX26/Dl0.net
異世界の斥候から見た日本
「誰も武器を持っていない」
「建築物の技術は自分たちの世界以上の能力」
「とにかく人が多い」

他に報告できそうなモノってなんだろな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:25:34.55 ID:/T5fXnyv0.net
緊急事態発生後にも同人に固執する主人公の演出は不要
コミックでもそんな描写はしていないのに

制作が余計な手を加えてコミックよりも悪くなるというパターン

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:26:06.01 ID:qZTn6KvR0.net
昔のマスケット銃で撃ち合う時代の戦争ではね、発砲の数に対して圧倒的に死傷者が少ないらしいのよ
なんでかというとほとんどの人間が相手の方に撃たないそうな
上に外れるように撃つ
面と向かって相手を殺すのはものすごい拒絶反応があるらしいのよ
追撃とかでは殺せるのに
だから現代の軍隊ではそこを軽減する訓練をしているらしい
訓練なしで殺せる人は1割とかだったっけな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:26:36.84 ID:k8EAaZ1d0.net
まあ、あんな事件あったら普通はコミケ中止だろうな。
昔書かれた原作だから交通手段も違っていただろうな(友人からチケットもらえる俺は勝ち組)
コミケの時の入場じゃないしあんだけの武具屋武器を付けて6万はきついと思うけどな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:26:42.04 ID:OYSreYej0.net
>>785
女の顔を描いたやたらハデな魚鱗鎧をつけているブタがいる。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:26:47.30 ID:zHI8n6Ke0.net
不殺でぐずぐず考えてるような兵士がいたら、どんな優秀な装備も作戦も意味無いもんね(´・ω・`)

現代の軍事訓練は、敵を殺すことに躊躇しないメンタルの回路にするってのが第一歩
任務に入ったら、その遂行だけを考えて、機械的に引き金ひけるようにならないと役に立たない

つまりあの時新橋歩いてた伊丹の任務はコミケでの同人誌獲得であり、その遂行が第一だった
銀座では英雄になったが、彼は任務に失敗したのだ(´・ω・`)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:27:15.78 ID:OYSreYej0.net
>>787
ベトナム戦争とかでもそうみたいね。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:27:23.21 ID:LeTaVlvB0.net
>>785
車・鉄道
舗装された道路
自動で開くドア、テレビ、スマホ
ゴミなどをみて豊富な食べ物や大量に消費される紙や金属などの資源

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:27:44.83 ID:4Mptrm2G0.net
>>746 漫画は読んでないが、原作だと、安定した公務員身分を求めて「先輩」のとこに押しかけ嫁で来て、
仲は良かったが(今でも良好だし)、やっぱりこのままじゃ人として駄目だよねと自分から身を引いたとなってた筈。
チケットは…搬入口すぐそばでかなりの大手サークルぽいし、スタッフ方面でいろいろと入手ルートがあるんじゃないかな、取り置きとか。
(その辺の事情、判っててもアニメに出来る訳ないわな、それこそいろいろと。この話題切り上げね)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:28:11.32 ID:NDbNxDAu0.net
>>786
親近感持たせようとしてるのかもしれないけど
何なんだこいつは?感が強くて少し薄ら怖い

色々過去や設定もあるみたいだしそういう部分で取り返せるといいけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:29:01.34 ID:3HvQz0090.net
>>786
やっぱパクライブの監督クソだわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:29:22.18 ID:C9wzpqnT0.net
伊丹は外見で損してるな 見た目がセガールとか孤独のグルメの人だったらヘッドロックから首をもぎ取っても否定的な意見は出なかったはず

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:29:58.39 ID:OYSreYej0.net
>>786
原作はしてなかったっけ?
はっきりは覚えてないけど。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:30:34.45 ID:HaXxtt1t0.net
>>792
多分「はい、はいウソ乙」ってスルーされた可能性が

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:31:08.87 ID:1+9vtCZG0.net
>>785
馬のいない馬車を走らせる魔法がある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:31:21.30 ID:zHI8n6Ke0.net
残念ながら、2日目の嫁と3日目の伊丹では日にちが違うのだ(´・ω・`)

>>797
原作ではする

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:32:09.56 ID:OYSreYej0.net
案外エムロイの神官がちらほらいる。とか。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:32:11.18 ID:obUpiMl70.net
>>798
これはかなり有りうるよね
報告受けてもマトモに元老院のジジイが理解できなかった&斥候自体良く分からなかったは有りうる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:32:41.36 ID:bcaMEgvS0.net
ようやく撃退できて返り血や泥で汚れてボロボロになって精根尽き果て
座り込んで呆然としてるところでポツンと
「あ、新刊買い損ねた……」と漏らすくらいならよかったんだろうけどね
よくある演出

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:33:21.56 ID:pMrOJqR40.net
相手が事細かに偵察するため時間をかけていたら、
恰好からして明らかに異質だし見つけられてるでしょ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:33:43.38 ID:OYSreYej0.net
>>800
だよね。
コミックは読んだけど原作読んでない人は多そう。
長げーんだけどさ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:34:17.62 ID:Gm4fPnOb0.net
>>802
狙ってやったとすれば、銀座の歩行者天国を選んだのは斥候の手柄

天国が地獄

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:34:23.81 ID:OYSreYej0.net
>>804
割と俺普段からあんな恰好だけどね。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:34:40.06 ID:B17v1Igl0.net
>>779
民間人を皇居に誘導した実績
指揮系統を失い孤立した警察官を纏め上げたりとか
国が特地に人を送り込む法案を通すのに
自衛隊員の英雄を欲したから

要は国にとって好都合だったんだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:34:58.01 ID:pseM8qFn0.net
首だけ出して覗いたとか、ちょっと人をさらったとかそんなレベルかな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:35:31.29 ID:LeTaVlvB0.net
>>802
敵を過小評価しないと攻めにいけなくなるからかもね
アメリカは椅子に座ってる足腰立たない鬼、日本人は猿まねで自殺が好きな全時代的みたいな
只でさえ未知に恐怖を示していたわけですし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:35:51.80 ID:1+9vtCZG0.net
帝国側の拙攻って門の近くにいた人を攫っただけだと思うよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:36:00.98 ID:1VbqjmR50.net
まあ1話の時点でアニオリ演出は「まったく要らない要素」だったのは確か

監督と演出は、頭を剃って反省するように
またやったら切腹な?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:36:24.85 ID:obUpiMl70.net
>>809
原作だといきなり馬車に押し込まれたと拉致被害者が言ってたから馬車ごと東京に来てた可能性もある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:36:58.83 ID:qZTn6KvR0.net
>>790
有明での聖戦は多分中止だと思われます
致し方ありません

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:38:05.82 ID:/T5fXnyv0.net
征服にしちゃあ敵兵の数が少ないというか手抜き描写だろ
アニメのは100人くらいの手勢で日本を征服しに来ましたって感じ

しかも帝国側の征服と領有の宣言を端折ってるから何しに来たのか曖昧じゃん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:38:30.39 ID:OYSreYej0.net
>>812
献花台とか敵を殺すとかは良かったと思うけど。

まぁ最初のゲームのはちょっと意図はわかるけど
?って感じではあった。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:38:35.13 ID:qZTn6KvR0.net
>>803
かっこいいじゃねえか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:39:24.57 ID:JFb5tAG30.net
>>813
夜中にゲートを開いてすぐに閉じてたとかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:39:44.28 ID:qZTn6KvR0.net
>>807
あなた何者?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:40:19.40 ID:OYSreYej0.net
>>818
ここまでは出れるけどこれ以上は出れないシステムなんじゃね。
もしくは10秒以内に戻らないと体調悪くなるシステム。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:40:24.76 ID:itkgP+iO0.net
>>784
全ての脅威は重火器で解決出来る筈ってのもある意味精神論なのかもね
未知の毒物に襲われたら重火器で解決するのかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:40:48.79 ID:hxLcm5950.net
>>812
献花台で幼女の両親が死んだことを知って伊丹が奥歯をまみしめる描写とか全くアニオリがいらないということはないな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:40:49.70 ID:qZTn6KvR0.net
>>809
女騎士がさらわれたそうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:41:31.48 ID:obUpiMl70.net
>>818
不審者情報もあるからそれなりにはこっちに出てきてるかもね

ネタバレになるからあんまり言えないけど多分気の効いたやり方は出来なかった可能性が高いね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:42:27.31 ID:JFb5tAG30.net
>>823
クッ、殺せ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:42:32.48 ID:pseM8qFn0.net
>>813
馬車なら怪しまれないかもしれないね
皇居あるし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:42:42.65 ID:HaXxtt1t0.net
>>823
くっ、殺せ!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:42:53.16 ID:koggs8SK0.net
皇居の門のところから人がなだれ込んでいく様子を見て「見ろ!皇居がコミケのようだ!」と言った悪者は私です

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:44:23.10 ID:LeTaVlvB0.net
まず全裸で潜入し外の世界に似た服を作成してからでもよかったんやで
異世界人が外国人(観光客)を装う話は学園萌えハーレムでは定石

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:46:49.79 ID:qZTn6KvR0.net
じゃあこっちの斥候も全裸で…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:46:59.68 ID:x7WQPna60.net
>>786
原作読んでないのがバレバレ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:47:05.13 ID:koggs8SK0.net
>>829
はたらく魔王さまか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:48:02.57 ID:FlTWT2Zf0.net
>>530
衣食住ただだからギャンブル(主にパチ)やらなければ相当たまるはずだが。
2年で900万というと相応の階級と勤続年がないと難しいな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:48:42.68 ID:2tE/JaOv0.net
>>812
と言ったらアバンレベルでしかやれん規模だぞ。なんせ原作じゃ1P半なんだから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:49:00.42 ID:bcaMEgvS0.net
東京ならちょっとファンタジーな格好してても
そういうファッションの人か、で済むしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:50:46.50 ID:VjUxCumB0.net
伊丹の救った数千人が一握りってんだから犠牲者最低1万はいくでしょ
夏の土曜昼時で原作では霞が関まで攻めてた上にアニメでは東京駅まで
従業員だけで1万人居る築地なんて逃げ場が無いし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:51:07.12 ID:YpvD5DEk0.net
献花台はアレの伏線か?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:51:51.14 ID:hxLcm5950.net
>>834
そこを評価するには全体を見なければならないと思うんだよな
1クールあるいは2クールでも最後までやろうとするのならいらないオリジナルと言われても仕方がないかもしれないが炎龍編までに収めるのなら伊丹の内情を掘り下げた良いオリジナルだといえる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:52:17.39 ID:4Mptrm2G0.net
>>812 第一話の時点で決定済み第二クール用伏線を云々してどうするよ、原作派が。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:52:57.52 ID:LeTaVlvB0.net
全裸の発想はターミネーターだけどなw
あれは仕方なしだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:54:39.57 ID:qZTn6KvR0.net
>>834
え?設定説明なの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:55:40.34 ID:/T5fXnyv0.net
>>831
バレバレも何も原作よりもコミック派なんで
てかコミックの方が面白い上に売れてるという

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:55:44.96 ID:obUpiMl70.net
>>841
原作だと銀座事件も第一次第二次ゲート防衛戦もダイジェスト

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:55:45.81 ID:zHI8n6Ke0.net
皇居って江戸城だからな(´・ω・`)

皇居攻城戦をもっと見たかったという気持ちはわかる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:55:47.72 ID:JGfi47pk0.net
敵さんの軍隊は道路で車にひかれたりしなかったのかな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:57:22.73 ID:1VbqjmR50.net
ターミネーターは世界線が分岐しすぎて、収集がつかなくなってきてるな

新しく分岐した未来では、スカイネットに対抗するAIがでてきたり、ジョンがスカイネットとの講和を考えたりしてるw
映画も新しくやるんだっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:58:11.07 ID:OieaZqNH0.net
>>836
築地だと民間人が結構反撃してそうな気がする

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:58:21.44 ID:OYSreYej0.net
>>841
ぶっちゃけ前提でしかない。行ってからが本番だし。
むしろ初見の人のためにちゃんと丁寧にやったね、ってレベル。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:58:29.86 ID:hxLcm5950.net
>>841
そもそも原作では銀座事件はほんの1ページほどでその後は首相の国会答弁から「帝国」側の元老院での議論を経て2話冒頭になっている
テンポがいいといえるがそこをあえて膨らませたのがアニメ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:58:30.58 ID:qZTn6KvR0.net
>>843
え〜!じゃあ本編何も始まってないのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:58:44.06 ID:YpvD5DEk0.net
>>839
綺麗な伏線ならいいと思うがな。
今回伏線ぽいのが3つあったな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:59:02.58 ID:dILU4czG0.net
>>774
異世界側ゲートに拠点作ってゲート安全確保の方が先じゃないか?
自然災害のように偶発的な危険でなく殺る気満々の異世界人がいつ攻めてくるかわからん状態のまま非戦闘員な学者によるゲート調査なんて国として許可出せんだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:59:19.49 ID:/T5fXnyv0.net
寄りのカットばかりで侵攻してきた軍隊の規模が小さく見える

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:59:27.84 ID:zHI8n6Ke0.net
幕末の戊辰戦争ですら戦火を浴びなかった千代田の地を
血で汚した罪は重い(´・ω・`)
異世界人は覚悟せよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:59:29.80 ID:OYSreYej0.net
>>847
鮪包丁とか強そう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:00:09.83 ID:lBcH7n5t0.net
>>854
だから突入されてボッコにされるやんw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:00:19.53 ID:/CZ+qO500.net
>>850
このペースだと原作本編が始まるのはアニメ3話からかと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:00:52.20 ID:dvx9cgY+0.net
>>847
血気盛んな民間人が棍棒やら包丁やらで応戦しそうw
海の男舐めんな的にw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:01:01.57 ID:lNANSpMG0.net
>>846
シーズン3あくしろよ
新作は見るけど期待しすぎるのはやめとく

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:01:19.26 ID:HspTuf1f0.net
じゃあ来週もエルフでないの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:01:49.58 ID:L4SbZH2X0.net
>>850
始まってるけど、三人娘の登場までまだって事で

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:01:54.75 ID:3mc5bHMh0.net
築地に馬車はねえけどターレットトラックあるからな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:02:25.67 ID:dvx9cgY+0.net
>>854
このしょーぼん諏訪部ってついてるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:02:30.81 ID:PxlwjKa40.net
コミカライズだって原作と比べればダイジェストだ
それを無用に持ち上げてのアニメ批判はよく言ってアンチ視点だと思うな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:03:02.83 ID:3mc5bHMh0.net
>>854
どうせ絨毯爆撃されたじゃん
皇居すらも

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:03:17.53 ID:dvx9cgY+0.net
>>860
ギリ出るか出ないかってレベル。
Bpartに出るかな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:04:17.50 ID:3mc5bHMh0.net
>>857
それトータルイクリプスやんけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:04:37.32 ID:Y6V+SbUY0.net
近代兵器やら銃でオークやらドラゴンやらを殲滅するってのが思ったより爽快だったw
なんか特別な能力持ってる奴が来るまでの噛ませだったりする事が多いからなぁw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:04:50.33 ID:HspTuf1f0.net
>>866
早くしないと男っ気ばっかで辛いわ
ホモまでいるし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:05:54.50 ID:3mc5bHMh0.net
確かにそろそろ女っ気が欲しい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:06:08.43 ID:zP5YRGa60.net
2話は第一次炎龍戦か、いや三偵の面々紹介とロゥリィ登場して終わりとか無えよな?
いや、戦闘多いって言ってたからGATE防衛戦がどうなるやらw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:06:54.55 ID:zP5YRGa60.net
>>869
>>870
次回は女自衛官が出る、ので。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:07:02.16 ID:MSO7uPkn0.net
>>861
本編まだ始まってないよ
おそらく次週の途中からだと思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:07:46.17 ID:PxlwjKa40.net
一応伊丹の妄想で女の子が出たじゃないかw

ヒロインがいるのに1話でヒロインが全く出ずというのは珍しいよな
直近ではSAO1期くらいか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:08:15.32 ID:oLT7BeZc0.net
この作品からグロとエロとったら何も残らないだろ、アニメ化すごい不安

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:08:49.09 ID:AWGmJ6WN0.net
何で一話は余計なアニオリ演出で尺取ったのか。
伊丹のオタ設定はオリ部分無くても十分伝わるだろうし、オリ入れるんだったら皇居の攻防戦に力入れるべきだったんじゃないのか?
これからもしっかりとした戦闘描写入れないでマイルドに濁して済まそうってんなら早々に監督交代してくれよ頼むから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:08:59.99 ID:NRrYt1bm0.net
>>872
それは、クリリンのことかー!!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:09:03.36 ID:lNANSpMG0.net
>>870
戦場に女なんていらんやろ
大体戦場でなぁ、恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはなぁ、瀕死の兵隊が甘ったれて言うセリフなんだよ!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:10:56.33 ID:zP5YRGa60.net
>>873
どっから本編と位置づけるべきか…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:11:04.60 ID:HspTuf1f0.net
>>874
1話でヒロイン出せないから無理矢理妄想でねじ込んだ感がすごかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:12:10.09 ID:MSO7uPkn0.net
>>879
原作でも序章となってるよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:12:15.15 ID:L4SbZH2X0.net
>>878
交渉が主で必要に応じて戦闘だから男だけでは問題あるかと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:12:41.45 ID:4kB4fdAM0.net
イスラエル軍だったか、女性兵士入れたら周りの男性兵士が頑張りすぎて死傷者が増えたって戦訓を出したのは

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:13:26.90 ID:UmV2qHjr0.net
アルヌス攻防戦はやるのか? これ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:14:17.21 ID:ccZxO0cG0.net
現実なら、日米混成部隊にするだろうな
米軍も未知の事象について日本任せにはしないだろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:14:42.65 ID:UmV2qHjr0.net
>>883
クリリンなら大丈夫だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:14:43.79 ID:PxlwjKa40.net
>>84
次回予告を観ていないのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:14:48.92 ID:zP5YRGa60.net
>>875
エログロ過剰投入すると学園黙示録の如くになりますw
>>877
W What's up!?!??! どないしとんねんw
>>878
実は
女性>男性みたいな強さを持つ奴とかいるんすよ。ちな、そのモデルが作者の自衛隊時代の自衛隊仲間だったり…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:15:55.19 ID:/CZ+qO500.net
>>883
引き際に上手く引けなくなってしまうって奴だな
糞尿漏らしたりみっともない姿を晒す戦場に女が居ると、精神的に辛すぎるってな
お稚児さん制度は正しかったんや

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:15:55.59 ID:lBcH7n5t0.net
>>880
ねじ込まないとPVも作れなくなるからな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:16:30.35 ID:K06xNSam0.net
>>884
1話の最初と最後を見た感じやるでしょ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:16:36.63 ID:AWGmJ6WN0.net
>>884
漫画版でも結構あっさりしてたから、アニメだと余計に余計な要らない演出入りそう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:16:46.26 ID:L4SbZH2X0.net
>>885
何時閉じるかわからん門だし
ましてや輸送力に限界があるから
アメリカでも二の足踏むかと

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:17:03.85 ID:zP5YRGa60.net
>>881
そうだったな。愚問じゃったの。
>>882
いい目をしているな。その通りやで。
偵察隊なのに男だけだったら現地人の気が引けないだろ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:17:05.65 ID:/CZ+qO500.net
>>885
まあ、大統領の声明で支援するって言ってるように、口先だけだから
原作では中近東の戦争で予算を使い切ってる
米国政府と言えど予算不足を乗り越えるのは無理

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:17:56.43 ID:mhETeLvI0.net
ワイバ−ン対策は、空自に無理してもらって
低空域を高速、AB、ソニクブ−ム等で脅す、怯んで後退または高度下げれば尚よし
頭抑えるのにフレアも有り、動き鈍った所をコブラで斜め上から狙撃てどう
動物だし初めての体験なんで、ワイバ−ン原作でも怯えるんだよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:18:40.80 ID:zP5YRGa60.net
次回、カトー老師(cv.チョーさん)出るかなぁ。。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:19:02.11 ID:K06xNSam0.net
>>889
女性兵士が死傷すると野郎どもは頭に血が上って突撃したって聞いた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:19:28.77 ID:19K5LxE20.net
日米合同とか国連軍とか言う人居るけど
自衛隊の維持でも補給ギリギリなのにこれ以上兵站複雑にできるの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:19:51.93 ID:ZfxMaAY00.net
>>885
米軍は中東で泥沼状態で他に手を出す余裕が無いって設定
分け前はもらうという話が付いてる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:20:05.82 ID:ccZxO0cG0.net
>>893
いやー、アメリカならやるだろう
ヘタすりゃ安保持ち出して、100パー米軍だけで行くとも言いかねない
リスクもあるが利権もありそうだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:20:11.36 ID:3mc5bHMh0.net
>>894
やっぱり女騎士の出番だな!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:20:17.10 ID:zP5YRGa60.net
>>883
凄えな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:20:43.02 ID:a/YyaddY0.net
>>878
瀕死の時くらい愛しい人の名を呼ばせてやれよ
貴様に武士の情けはないのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:20:53.57 ID:/CZ+qO500.net
>>899
無理だと思うよ
実際には陸戦は同士討ちが多くて大変
混成部隊じゃ同士討ちの責任問題になってしまう
現実世界で陸軍合同部隊の進軍は実際にもされない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:20:53.59 ID:lNANSpMG0.net
いや女性が弱いとかそうじゃないで?女性自衛官は普通に存在するくらいしってるし
マクドやアダルトビデオ店でお姉さんがレジの方がええやろ?

ただ作品見る側としてどうあってもきついわけで
スターシップトゥルーパーズはトラウマの宝庫
ファンタジーですらヒロインだの女の子死ぬ展開は解せぬ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:21:16.26 ID:R/NjxQuS0.net
>>880
銀座事件なんかAパートで片付けてテュカまで出せばよかったのにな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:22:13.40 ID:3mc5bHMh0.net
>>883
じゃあホモを入れたら減るんでしょうか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:22:18.02 ID:zP5YRGa60.net
>>902
大丈夫ですb
ベルばらみたいな騎士団も登場しますから。
ってかボーゼスさん美化しすぎやろw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:22:47.90 ID:K06xNSam0.net
>>902
OPに女騎士出てたから安心しる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:23:35.36 ID:lNANSpMG0.net
>>904
アンパンマンで知ったネタ。元はガンダムらしいが
まず恋人自慢家族自慢は死亡フラグの定番だからな?むしろ武士の情けだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:23:35.49 ID:3mc5bHMh0.net
アダルトビデオ店で女性のレジは勘弁

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:24:28.87 ID:/CZ+qO500.net
>>901
あの時点だとゲートって謎技術くらいしか利権が見えてない
ファンタジー作品なら異世界じゃなく地球内の地下世界ってなネタも有るからな
実はゲートは上下に移動するエレベーターなだけですで終わってしまう可能性もある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:24:37.30 ID:Em3QKd+wO.net
こんなアニメで何だが、9条信者やら軍靴ガー市民団体やらの描写が一切無い世界ってのも
気持ち悪いもんだなぁ、あのジパングでさえ出港時にチョロっと出てたのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:25:18.74 ID:zP5YRGa60.net
>>907
戦闘の圧縮率が高そう。
きっと自衛隊に協賛が貰えたのも、自衛隊の日常と戦闘描写の多さだろうな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:25:24.89 ID:3mc5bHMh0.net
ああ、そうか
女騎士は向こうサイドか
お色気専用の女騎士をこちらから提供するわけではなく

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:25:29.48 ID:HspTuf1f0.net
>>908
古代ギリシャのテーバイには
神聖隊というホモ軍団がいて
お互い愛情で結ばれてるから滅法強かったという

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:26:01.91 ID:/CZ+qO500.net
>>914
311でも米軍が違法行為してても見逃してたぞ
結構、非常時にはプロ市民は動かない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:26:08.51 ID:PxlwjKa40.net
>>912
TSUTAYAでもヤだぞ
大昔の若かりし頃ドキドキしながらアダルトビデオを借りてレジで女性定員に身分証明の提示を求められた恥ずかしさったらw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:26:13.10 ID:zP5YRGa60.net
>>914
頭が痛くなる話は御免だぜ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:26:49.11 ID:UmV2qHjr0.net
>>919
タイトル読み上げくらいしてほしいよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:27:05.48 ID:L4SbZH2X0.net
>>914
大量の犠牲者が出てるからね
まあ足の引っ張り役(不発)も出てくるけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:27:39.25 ID:zP5YRGa60.net
>>921
逆に恥ずいわw
性癖見られるとかマジ勘弁w

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:27:56.29 ID:rKc4Ijap0.net
このアニメのヒロインって誰になるんだ?
まさかあの腐姫じゃないよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:28:07.80 ID:3mc5bHMh0.net
>>917
でも確かどっかの戦争で全滅したんよね
悲しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:28:55.52 ID:NmFagDrS0.net
自衛隊の交戦能力といえば
全自衛隊で、2.5会戦分だったよね

そろそろ在日米軍にNATO弾の補給の
要請を米軍しなきゃならんころ>>1話時点

天下の豊和といえども、いまでは
イチ零細企業みたいなのも(天下の三菱東芝日立住友とくらべて)

開戦2日目には本当なら米帝に相談するのが
日本国政府の内情だよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:29:20.04 ID:lNANSpMG0.net
>>912
>>919
本当はラノベをレジに持っていくとき男性店員さんのほうが安心するチキンだから
気持ちは分かります

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:29:36.88 ID:zP5YRGa60.net
>>924
ヒロインゆーたら...
三人娘以外おらんで。
准ヒロインがジャンジャカ追加されてくがな。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:30:14.84 ID:PxlwjKa40.net
>>924
イタ姫様ではないだろう
炎龍編までならテュカじゃないかな
ラジオでも二人で出ているし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:30:46.87 ID:L4SbZH2X0.net
>>924
複数、更に増員(アニメ化範囲外)も考えられる。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:31:38.79 ID:ZfxMaAY00.net
ヤオ「……」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:31:59.41 ID:ccZxO0cG0.net
オークのメスがヒロインとか、やめてよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:32:01.80 ID:lNANSpMG0.net
>>917
むしろ片方が死ぬと士気が…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:32:02.96 ID:FYP0jXaK0.net
>>885
まあ、現実ならオブザーバーとして米軍の将校が一人から数人は同行してるだろうね
だけど、まあ、この世界は現実と違うから。

たぶん、日米で何らかの高度な政治的な駆け引きがあったんだろ。
福島の時も結局米軍は原発に突入しなかったしな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:32:10.96 ID:zP5YRGa60.net
>>929
ロゥリィじゃね?イタリカ戦から温泉まで
女子力(物理)と女子力(籠絡)でw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:32:25.29 ID:NmFagDrS0.net
>>927
ちなみにオレ様ときたら
エロ本をレジにもっていくときは
一番若くて可愛い娘がレジのタイミングで

どうどうと表向けてもっていくよ!!

するとうつむき加減でさりげにウラ返しにして
レジ包装の所作をしてくれるんだ
かわいいったらありゃしないw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:32:36.87 ID:3mc5bHMh0.net
このアニメ自衛隊とコラボしてる?

>>918
何したっけ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:32:54.01 ID:wvShhZN20.net
今回戦車部隊が門に向けて出発する前に別の部隊が門のあっち側の敵を事前に排除してたんだよね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:33:03.40 ID:HspTuf1f0.net
シドニアみたいなプロ市民出てくるのを期待してるよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:33:10.53 ID:zP5YRGa60.net
>>931
ヤオは炎龍戦の後に昇格するから…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:33:11.22 ID:WxBMxXa+0.net
>女騎士
webで公開されてるスピンオフ漫画に女騎士メインのやつもあるらしいな
何でもその女騎士団が出来るまでの話なんだとか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:33:22.72 ID:/CZ+qO500.net
>>932
豚差別が酷い
同じ獣人でもウサギや猫だと可愛がられるのに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:33:25.86 ID:MSO7uPkn0.net
1クールで単行本1冊とすると
序章の部分を引き伸ばす必要があったのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:33:43.14 ID:NmFagDrS0.net
>>937
帝国陸軍からの流れを汲む
東京第一師団様のじきじきのコラボときたもんだw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:33:43.69 ID:zP5YRGa60.net
>>936
お前酷えなwwwww

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:34:14.85 ID:L4SbZH2X0.net
>>932
安心しろ、その辺りは怪異扱いだから枠外だ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:34:19.97 ID:/CZ+qO500.net
>>937
水没してた仙台空港に航空法無視して突っ込んでた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:34:20.15 ID:NmFagDrS0.net
>>945
やってみろよ

オマエもwクククク

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:34:40.71 ID:3mc5bHMh0.net
>>923
そのビデオにその店員さんが出演してるとかじゃないと割に合わないよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:34:54.23 ID:PxlwjKa40.net
>>938
いや随時偵察はしていたけど本格的な侵攻はアニメ1話の最後が初めてだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:35:48.71 ID:PxlwjKa40.net
やべ踏んじゃった

立てられないので>>960の方お願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:36:28.96 ID:FYP0jXaK0.net
>>902
女騎士「あー『くっ殺』してー。最近『くっ殺』やってねえからなあ。どっかに『くっ殺』やってくれそうな屈強なオークいねえかなあ。」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:36:36.34 ID:lNANSpMG0.net
>>948
貴様…勇者か!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:36:36.65 ID:NmFagDrS0.net
オマエら!なに恥ずかしがってんだ!

TUTAYAのバイトの女子高生がレジのときに
長い処理がかかるもののついでに

エロビデオを表向きにもっていくのが!真の紳士だろ!


もちろん女子高生モノの処女モノとか

あたりまえだろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:37:02.55 ID:/CZ+qO500.net
>>951
また間に合わなくなるかもしれんから、もっと刻めよ
10単位だと書き込まないと達しないから直ぐにダブって書き込んで埋めちゃう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:38:44.68 ID:3mc5bHMh0.net
あまりにもスレチで申し訳ないが、おまいらホモAVを借りる時はレジは男性女性どっちが好み?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:39:15.77 ID:NmFagDrS0.net
女騎士「くっ・・・殺せ!」
オーク「あらー若い初陣のおとこにょこじゃないのかー、あいよ」(バッサリ)
女騎士「ぐわあああああ」「・・・・・・・・・」
オーク「はーい次!次次!!」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:39:51.72 ID:F+mcM44z0.net
>>956
ええ……

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:39:56.17 ID:lBcH7n5t0.net
>>914
一応デモしてなかった?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:39:56.34 ID:wvShhZN20.net
>>950
確かにアニメでもそんなことを言ってたけど
じゃあ敵は日本側で撃退されて逃げて
日本軍が攻めて来るぞーって自発的にゲートから距離をおいてたのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:39:58.87 ID:L4SbZH2X0.net
>>932
オークって大抵の作品ではメスは居なくね
繁殖に多種族が必要だから駆除対象だし


あっ、ゲートでもそうだと、どうやって繁殖させたんだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:40:36.01 ID:NmFagDrS0.net
>>953
ちなみにそういった娘、すっごくホホそめてるよ!
桃色にそめて可愛いよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:40:55.83 ID:93okwTlQ0.net
オークが多くの作品でってダジャレかよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:41:00.28 ID:wvShhZN20.net
次スレは立てられないので他の方お願いします(ぺこり)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:41:18.93 ID:zP5YRGa60.net
>>937
しとるしとる。
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/gate_yoko.jpg
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/gate_tate.jpg
サイト
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:41:47.95 ID:zP5YRGa60.net
>>948
お、俺は紳士だからなw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:42:08.03 ID:UmV2qHjr0.net
あー、これはまた次スレ立たないパターンですわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:42:30.97 ID:Em3QKd+wO.net
>>920
ただ描写にリアルを求める輩が多そうな感じがするからさ
だったら反対勢力の存在って敵からしても魅力的だし、陸自が偵察出来るなら
敵方からだって偵察出来るだろうし、協力体勢を整えて大部隊を出すのが基本だろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:43:04.21 ID:lNANSpMG0.net
>>962
恥じらいこそ萌えの骨頂と思います。素っ裸より着衣のほうがいいのと同じ感じ
なんか君俺の友達にそっくりだ!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:43:11.77 ID:lBcH7n5t0.net
>>968
まぁうぜえ輩は原作でも出てくるから安心して待て。
っていうか待つもんかそれw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:43:20.98 ID:FYP0jXaK0.net
>>961
オークやゴブリンは人間やエルフの女を拉致して孕ませて繁殖するのが定番
女を苗床とか呼ばれて、たいてい精神が破壊されてる
陵辱系のネット小説やラノベの定番

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:43:44.21 ID:NmFagDrS0.net
春期で一番勢いのあったユーフォで
800でスレ立てにしてたぞ
最近規制がキツイので
800を推奨するよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:43:56.24 ID:lBcH7n5t0.net
>>962
そんなもん女の子に「好きだよ」って言ってもなるやろ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:44:10.22 ID:zP5YRGa60.net
おまいら!



減速しろっ!!!!!!!!!!!!!!!!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:44:40.96 ID:19K5LxE20.net
まぁ次スレは900辺りが打倒じゃない?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:46:01.52 ID:/CZ+qO500.net
>>972
確かに、800くらいが妥当かもな
じゃ、次スレの1に800って書いて無ければ荒らしが立てたスレって事でw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:46:44.69 ID:lNANSpMG0.net
ロードオブザリングではオーク(?)は巣みたいな場所で膜の中から這い出てたけどな

オーク×ショタ
オーク×美少年

女はいいからこっち見たい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:46:54.09 ID:ccZxO0cG0.net
老刑事「なんでこんなことしたんだ?」
オーク「ブヒ・・ブヒ」
老刑事「随分落ち着いたようだな、ほら、カツ丼でも食え」
オーク「ブーーーヒィィィーー!!!」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:47:21.32 ID:3mc5bHMh0.net
>>973
男に言ってもなるしな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:47:49.39 ID:iOlVvnrc0.net
ロウリイの力で疑似不死になった伊丹ってあれ死んだあとはどうなんの?
原作のラスボスは神様らしいが、そんなん相手じゃ伊丹じゃどうにもならないんじゃ…
あと軍服が新しく支給されたのって特地派遣する奴等だけ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:48:50.83 ID:zP5YRGa60.net
>>978
豚が豚を豚のように食う...

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:49:52.70 ID:/CZ+qO500.net
>>980
予算不足で特地派遣優先って言ってたから、新しくはそうなんだろうねえ
将来的には自衛隊全部が、何時でも特地に行けるように新しい服になるんだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:49:55.95 ID:3mc5bHMh0.net
>>965
しとった!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:50:41.63 ID:zP5YRGa60.net
>>980
ノンノン。
ラスボスは神様じゃないよ。
むしろ、台所にいそうな生き物だな。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:50:56.97 ID:UmV2qHjr0.net
>>978
戦後の裁判で捕虜虐待として批判されるんだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:51:17.52 ID:zP5YRGa60.net
スレ立てマダー?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:51:27.91 ID:K06xNSam0.net
>>980
でっかい虫とバトルよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:53:04.74 ID:/CZ+qO500.net
>>984
神様の方は、すぐに日本政府は認めちゃって敵扱いしなくなっちゃうしな
まあ多神教の利点ではあった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:55:29.59 ID:4CiavmzD0.net
>>914
オークや翼竜「不味かったけど、食っちゃいました」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:56:32.20 ID:zP5YRGa60.net
>>988
さて、神様の代替ネーミングセンスが気になるところだ。特地甲種害獣とか良すぎるセンスだわ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:57:45.91 ID:AghEC2Qk0.net
>>878
えーどりあーん!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:58:21.44 ID:zP5YRGa60.net
立たなかった場合の避難所
間違って立てたスレ

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★4 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435953729/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 00:58:56.01 ID:lNANSpMG0.net
>>990
愛称応募で

>>991
勝ったあとやんwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:00:19.50 ID:F85vLl3L0.net
>>746
サークルチケットは自分のサークル参加日のみ
BL系は大抵初日。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:17:24.72 ID:ZmRPR4Gf0.net
行くと書き込もうと思ったら誰かが立ててくれたな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:19:02.42 ID:19K5LxE20.net
建てたよテンプレよろ

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★11
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436112922/l50

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:23:50.58 ID:ZmRPR4Gf0.net
乙〜。テンプレも行ってくれてるな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:32:48.11 ID:dvx9cgY+0.net
乙です!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:33:02.37 ID:+HalTA3g0.net
>>987
レギオン?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:33:12.49 ID:dvx9cgY+0.net
1000ならアニメ化大成功!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200