2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:50:19.54 ID:oe0FXm8A0.net
―――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

○前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435981661/
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436009889/

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:35:30.52 ID:+PR+GREXO.net
今ちょうど安保がタイムリーだから実際に中国軍が攻めてきたと仮定したら面白いかなって
実際に自衛隊が外国の軍隊相手にどこまでやれるのかなって思うし

まあかわいい女の子要素がなくなるし、大問題作になりそうだけど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:36:06.44 ID:/DgIr5oD0.net
任期満了直前に特地派遣決めた小泉似の首相と後の安倍っぽいのでワロタ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:36:54.48 ID:KReEcyel0.net
>>131
一番上の画像の娘、よく無事だったね
流石に幼い娘には敵も手を出さなかったのかな

135 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:37:01.22 ID:O88roJEh0.net
>>128
架空戦記ならある、アニメではない
日米中がそれぞれとんで、自衛隊は劉備たちと知り合う

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:37:15.66 ID:FlTWT2Zf0.net
GATEスレ勢いあるね。
アニメの前評判では滅多に名前が挙がらなかったのに

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:37:27.53 ID:ZBdj3aXZ0.net
かわぐちかいじが
角川映画パクったって、
mjsk?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:37:33.49 ID:s/gDY/Eo0.net
実際に災害や緊急事態が起きた時には非番の自衛官や警察官って身分を明かしてから現場の協力をするよな。
震災の時もそうだったし。

今回は前半で主人公が自衛官であることを視聴者に伏せておくために、身分を明かすシーンを出さなかったから、見ていて違和感のある流れになった。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:37:41.85 ID:F9mn4Uub0.net
これがプロの軍事オタ
「鉄オタよりも厳しい軍事オタクの掟とルール…自衛官と遭遇したら「ご苦労様です」と挨拶」

http://dailynewsonline.jp/article/984113/

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:39:40.13 ID:rU1CdPvw0.net
>>125
中華ファンタジーというか武侠ファンタジー系は結構さかんだな
妖術?とかスーパー武術みたいなの

141 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:40:30.03 ID:O88roJEh0.net
>>129
角松「ちゃんと和平工作して国防軍を作らせたぞ」
戦国自衛隊も新作は勝ったよ、ドラマ版は負けたけど
>>132
そっちは「空母いぶき」を読んだらいいけど、最高指導者が反戦主義で戦争になったことを認めたがらないから読む人を選ぶよ
アンチスレで政治家が有能すぎるってあったが、そうでもしないと話が進まない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:40:42.98 ID:M2iuOcJu0.net
村上龍の半島を出よを物凄い幼稚なレベルでやってる感じか
アニオタには丁度いいんだな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:40:45.20 ID:cVD0AIEQ0.net
>>132
ゴルゴなんかだと世界で今一番脅威なのは中国軍みたいね
宇宙ロケット技術もかなり進んでるとか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:41:04.44 ID:zIDTtgim0.net
>>132
中国軍と自衛隊が戦う話なら今ビッグコミックでやってるな
自衛隊が新鋭空母持ってる程度で
東京にゲートが開くようなファンタジーはなく尖閣が舞台だけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:41:30.18 ID:0seJUvG10.net
>>136
本編と無関係なところで伸びてるからな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:41:45.03 ID:RvcWv8fM0.net
ゲートの向こうに出動命令が出て、
辞表出したり大通りでチンコ出して逮捕されて免職されたりした奴はいないの?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:42:58.23 ID:BB+f4Ilq0.net
>>132
空と海の戦闘で、一般人置いてきぼりになって、マニア以外面白くない

中国が市街地に、弾道弾ぶち込めば話は違うけど

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:43:32.24 ID:cVD0AIEQ0.net
今、中国軍が一番ほしいのは空母のカタパルト技術で
これを中国軍が持ったら世界的な脅威になる

という漫画もあったな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:43:50.22 ID:9SSVYVly0.net
>>85
当たらなくても竜がひるんで上に乗ってる人が落ちただけに見えるけど
頭近くをヒュンヒュンと弾丸が通ればふつう怯むだろ?
そして落ちた兵士は伊丹君がチョークからグッサリ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:44:59.11 ID:itkgP+iO0.net
>>121
ドラゴンとか高い知能を持ってるってのがお約束だが
ホルホル野党叩きオナニーとか他国に進駐する口実の害獣扱いでノリノリで駆除されてるやん
豚の方が知能が高くても保護される害獣の海豚みたいに宗教的とか政治的理由で決まるのか?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:45:52.58 ID:rU1CdPvw0.net
>>142
村上龍ってなんか文章滅茶苦茶荒いよね
そういうスタイルなのか知らんけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:46:02.45 ID:hxLcm5950.net
>>129
自衛隊の戦歴
戦国時代→負けた
太平洋戦争→負けた

ファンタジー世界→勝った

153 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:47:17.41 ID:O88roJEh0.net
>>148
商社マンが中国にいってオイルマネーで負債を片付ける話か
というか小学館、今年にはいってから架空戦記やりすぎ
そのうちサンデーとかでルーントルパーズのコミック版とかやりそうだ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:47:25.74 ID:s/gDY/Eo0.net
戦車は74ばっかりだし、東京駅も改修前だから原作古いのわかるけど、アニメ化するならその辺は多少いじればよかたのに。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:48:28.69 ID:KReEcyel0.net
ワイバーン撃退した警官は突っ立ってる所を横からきた別の龍に食い殺されるのかと思ってドキドキしちゃった

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:48:31.17 ID:CM2+iSAS0.net
ドラゴンとの戦闘も見せ場だし中国とか論外

157 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:48:46.24 ID:O88roJEh0.net
>>152
太平洋戦争ものはたいてい勝ってる
戦国ものも勝ってるのが多い、
あの手の話は歴史の流れを変えたら勝ちって話

ゲートと比べてはいけない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:49:08.99 ID:CFc2KeFY0.net
>>154
74式なのには理由があるよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:49:13.59 ID:rVuCxABf0.net
戦車は74式がカッコいいからあれでいいよ
旧世代車輌だから作画資料的にも情報開示しやすいだろうし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:49:45.47 ID:rvyQYPX30.net
>>154
古いのには訳がありましてな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:50:15.21 ID:cVD0AIEQ0.net
>>153
あれは背景的にはありえる話なんかね?
たぶんちゃんとしたアドバイザーもついてて作ってる話だと思うけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:50:15.58 ID:itkgP+iO0.net
>>136
怪獣映画と自衛隊で〜
ならこんなに香ばしくならん
政治豚にアニオタ軍オタが集まって全力オナニーするからこんなありさまだよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:51:07.11 ID:3gzXCAEi0.net
自衛隊は魔人ブウレベルの魔人相手なら詰むんだから現代兵器強いんだぞ
アピールぐらいしとけ兵器古いのは米大統領絡みの伏線だと思うが

164 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:52:20.84 ID:O88roJEh0.net
>>161
さあ
隊務スリップ並みにはっちゃけた話のが面白いと思う
妙に現実に起こり得そうなのは錯誤が激しい

現実にありえないものがたくさんでたほうが作品としてはおもしろい
だからゲートは売れた

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:52:59.27 ID:hxLcm5950.net
てか海外のブログで外人さんが戦車を74式だと知っていて驚いたw
俺あれだけ見てもそんなのしらねーしw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:53:11.26 ID:CM2+iSAS0.net
所詮ネット発のよくあるハーレムものラノベなんだから
必死こいて叩くなよきもちわりい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:54:13.34 ID:s/gDY/Eo0.net
>>158
考えられるのは
高さ制限とか重量制限、赤外線の巨大投光器が必要とされているからってくらいなとこか・・・
まあ、ネタバレになるからこれ以上つっこむのはやめておくわ。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:54:54.64 ID:CFc2KeFY0.net
来週になればエルフ、ゴスロリ、魔法少女の誰がいいかの流れにならんかな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:55:42.56 ID:9qx4Dygn0.net
やっぱり敵は中国人か朝鮮人が良かったよ 特にシナ人は今やリアルでバラモスやシドーみたいな存在になってるし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:56:25.59 ID:PsQsaFQk0.net
CODで遊んでると兵器古い方が楽しい事に気付く

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:56:47.21 ID:s/gDY/Eo0.net
ヘリは使わないの?狭いゲートでもヘリの搬入できそうだけど。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:57:20.40 ID:CM2+iSAS0.net
エルフはキャラ弱いよ
ゴスロリが一番人気、2番手魔法少女だと思われる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:58:43.20 ID:cVD0AIEQ0.net
ああ、90式戦車だと大きいので現地まではバラして運ばなきゃいけないんだっけ
だからその次の10式は少し小型化されたとか

174 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:58:47.70 ID:O88roJEh0.net
>>171
ヘリもでるよ

175 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:59:47.70 ID:O88roJEh0.net
>>173
その前に特殊な運搬車なしでは都内にはいれない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:59:51.71 ID:rvyQYPX30.net
>>171
むしろヘリが主力

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:00:23.02 ID:CFc2KeFY0.net
>>171
1話の時点ではゲート出てすぐ戦闘だから無理かな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:00:25.99 ID:hxLcm5950.net
>>168
俺魔法少女

今はどうにも幼いけれど数年後はぐへへへ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:00:40.22 ID:0lQirAx80.net
無駄なシーンが多いのに戦闘シーンがぬるい
失笑中世装備相手に現代兵器のの無双っぷりをもっと出すべき

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:01:30.88 ID:KReEcyel0.net
>>178
少女が受け付けないなんてアニオタらしくない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:01:32.26 ID:Hfm1SO3x0.net
>>173
90式:鉄道やトレーラーで移送なら砲塔を外す
10式:サイズは74式と同程度持っていくだけなら問題ないサイズだが特地じゃデッドウェイトが多い

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:03:16.31 ID:OieaZqNH0.net
>>64,67
特地側は大きなドームでゲートの周囲に場所があるように作れるが、
銀座側はゲート自体が道路のかなりを占めてるからドームはゲートにピッタリくっついてるくらいにしか作れんだろ
通行止めして歩道まで潰すにしても建物までは潰せん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:05:02.49 ID:KReEcyel0.net
自衛隊の幹部食堂ってそんなに混むことあるの?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:05:54.06 ID:koggs8SK0.net
>>183
みんな同じ時間帯にご飯を食べに来るから混むってだけじゃないの

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:07:35.10 ID:hxLcm5950.net
佐官と尉官と下士官以下の食堂のメニューの内容もやっぱりそれぞれ違うのかね?

186 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:07:43.68 ID:O88roJEh0.net
首都高とか国道一号ならトレーラーなしでも通れるだろうが、
10と74で対応できるならそれでいいじゃない
燃料だってただじゃないし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:08:12.40 ID:GyyzvIvY0.net
>>183
むしろ混んでなけりゃ一般隊員も使えるってのが驚いた

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:08:23.70 ID:iejIBN1B0.net
ゲート内の通路は自走榴弾砲も通れるぐらいだから90式も問題なく通れるだろ
74式が投入されたのは日本お得意の「戦力逐次投入思想」の表れと理解したわ
敵の勢力が予想外に強く、74式が全滅したら90式をちびちびと投入するつもりだったに違いない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:09:40.76 ID:GyyzvIvY0.net
>>188
それって割とダメな作戦じゃないの?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:09:46.80 ID:/DgIr5oD0.net
尉官って幹部食堂じゃないんだな
結構偉い階級だと思ってた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:10:11.73 ID:2PyVecCa0.net
すき焼きハンバーグって何だよ
下手なコンビニ弁当より美味そうじゃないか

192 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:11:12.48 ID:O88roJEh0.net
>>185
海は艦によって違うだろうが、陸は基本的にメニューはおなじ、むしろ新人のほうがジュースや果実かなんかあるときがあるとか聞く

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:12:01.74 ID:CM2+iSAS0.net
旧式の理由はこの後出るから待ちなよ
それか原作見ろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:12:31.05 ID:BB+f4Ilq0.net
>>189
自衛隊は兎も角、それに乗っかる上部機関がウンと言わないとそうなるw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:12:51.12 ID:2PyVecCa0.net
>>188
だから特地は旧式兵器の姨捨山だと(ry

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:14:00.76 ID:OieaZqNH0.net
>>110
お、ニコ生が追加されてるじゃん
少し前まで、ニコニコチャンネルだけでニコ生は空欄だったのに

>>111
>最新話期間限定無料配信
って書かれてるから、普通の一週間無料って奴だろう
たまに当日のみとか三日間のみとかの変則的なのも有るが

ニコ生タイムシフトで両方見るか

197 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:15:34.91 ID:O88roJEh0.net
>>190
いや准尉もつかえる
というか科員(曹士)食堂ってのは海の言葉ってかんじがする

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:15:55.03 ID:b2qyzOQe0.net
原作読んだけど、それなりに面白かったけど政治絡みは何か気持ち悪いな
麻生とか蓮舫とか現実の政治家を出してくるのはちょっとな。なんか麻生がキレ者議員で蓮舫をバカ議員にしてれるとことかキモい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:15:56.60 ID:Hfm1SO3x0.net
原作(小説)が読むのがかったるいというなら漫画でもいいが

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:16:07.99 ID:3gzXCAEi0.net
>>188
旧型で偵察してだめならアメリカ様に泣きつくんだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:16:34.40 ID:bcaMEgvS0.net
カンボジアのPKOだったかな
機関銃1丁もたせるか2丁にするかで揉めてたくらいだ
74か90でもめるとかよくあること

202 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:16:56.51 ID:O88roJEh0.net
>>198
銀魂のは蓮舫、ゲートのは福島瑞穂

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:17:02.82 ID:xF8TWYjX0.net
原作読んでるが、まだアニメの男キャラの顔が識別できない。
伊丹、倉田と、辛うじて眼鏡キャラで柳田くらいか。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:17:27.85 ID:rvyQYPX30.net
漫画だけとか確実に読み取れない部分かなり出てくるけどな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:18:01.82 ID:b2qyzOQe0.net
あ、ごめん原作じゃなくて漫画だ
>>202福島なの?襟めっちゃ立ってたけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:18:46.08 ID:YP/xUXNF0.net
>>185
海の場合はメニューは同じだけど、器に綺麗に盛りつけられて出てくる。
専属のウェイター(主に海士クラス)が付く。
一般隊員はバイキング形式。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:19:05.25 ID:c4i6X8Sv0.net
最近の兵器ってすごいんだね。
アサルトライフルっていうの?
個人で持つ奴でも、射程距離とか連射性能とか友達に聞いて、ファンタジー側の敵が可愛そうになった。
あんなの剣と盾 弓矢じゃどうにもならないよ。
魔法使いが頑張って、自衛隊を操るとか、ファンタジー側も奪った武器を使いこなせるようにしないと
自衛隊無双で話が終わってしまうので、この後のファンタジー側と自衛隊の双方の頑張りに期待したい。

戦争メインの作品かどうかすら知らなんだけど期待

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:19:17.26 ID:a/6vpwDi0.net
ゲートの横で9条信者がお祭り騒ぎしてないからリアリテイないけど、出てきたら出てきたで面倒だからいいや

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:19:18.87 ID:hxLcm5950.net
>>198
原作は麻生閣下以外は特定のイメージを連想させる政治家はいなかったような
コミカライズじゃないか?
蓮舫みたいなイメージの野党政治家が出てくるのは
俺個人は原作を読んでいるときは追求する女性野党政治家は土井さんをイメージしていたけど歳がバレルなw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:20:40.33 ID:CM2+iSAS0.net
いや辻本だろ
まあどっちでもいいや
フィクションと思えないなら見るな
もしくは自分で辻本持ち上げて麻生を馬鹿にする漫画をかきなさい

211 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:20:45.34 ID:O88roJEh0.net
>>205
漫画はちょっと確認しないとわからない
みずきって名前の人なら福島瑞穂モデル

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:21:44.57 ID:CDxuvAcEO.net
>>198
だって日本の左翼政党なんて「北朝鮮は日本人拉致なんてしてない!」と言い張ってたんだぞ?
ゲートでの描かれ方なんてまだまだ生易しいもんだよ
あと麻生がモデルの政治家って別に切れ者ではないだろ特に活躍もないし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:22:10.66 ID:pkNiz38h0.net
>>152
兵站は大事というお話

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:22:25.53 ID:KReEcyel0.net
>>187
アニメでは本来幹部食堂を使える尉官の人が混んでるのを理由に一般食堂に追いやられてて
特に一般隊員が幹部食堂を使ってる描写はなかったように見えたけど、見直した方がイイかな

215 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:23:14.53 ID:O88roJEh0.net
今、描いていたらクイズ王さんっぽいのとか元俳優さんが追求したんじゃないかな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:23:23.55 ID:KReEcyel0.net
>>206
バイキングの方がイイな…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:23:27.41 ID:1VbqjmR50.net
>>203
後は富田さえ覚えておけば、序盤出てくる後の男はMOBみたいなものw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:23:42.04 ID:CFc2KeFY0.net
>>211
漫画は蓮舫だねエリが凄く立ってしw
名前はみずきだったけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:24:13.56 ID:BB+f4Ilq0.net
>>207
そうでもない、自衛隊の弱点つく作戦取ってくる
あんなことや、こんなことして来るけど、アニメはそこまで進まない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:24:43.72 ID:iejIBN1B0.net
>>207
そんなすごい武器を持ってる世界にロクな下調べも無しに侵攻してきたのは向こうの連中だし
よく考えたら「突然現れた侵略者があんまり強くない、むしろ弱かった」って話は珍しいんじゃないか?

221 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:24:58.47 ID:O88roJEh0.net
>>216
昔、米艦の体験公開があったが、バイキングのウインナーやスクランブルエッグがでかかった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:25:21.65 ID:OieaZqNH0.net
>>150
日本の場合には、犬よりも知能が高い豚も平気で食べるから、知能を基準にはしないだろ
カラスとかニホンザルとかの知能の高い害獣の多い国ならではの価値観で
ドラゴンは人間の生き餌が主食なので、共存が難しいんだよねえ
ドラゴンを生かし続けられるほど、死刑囚が大勢確保できるなら貴重な知的生命体として生かし続けたい所だが

223 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:25:50.96 ID:O88roJEh0.net
>>218
言及されたら名前の違いで逃げる感じかな
銀魂は名前が似すぎていたからあれだったが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:26:08.20 ID:KReEcyel0.net
>>221
じゅるり

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:28:22.46 ID:iejIBN1B0.net
>>216
お残しは許されないので常識の範囲でやるように
あと好きだからといってフルーツばかり山盛りにしたりすると当然教育的指導を受けるぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:28:32.31 ID:9qx4Dygn0.net
>>198
だいたい「自民の麻生が持ち上げられて民主党の政治家がsageられる漫画はおかしいニダ!許せないニダ!」
という貴方の意見こそおかしい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:28:32.55 ID:OieaZqNH0.net
>>169
メインの、異世界人に主人公がモテモテとか、主人公はラノベのお約束上性行為できないのに、
他の部下や同僚や上司は手を出しまくって周囲の女の子が妊娠して行くとかの見せ場を、
中国人や朝鮮人じゃ見せ場にならなくなるじゃん

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:28:57.36 ID:CFc2KeFY0.net
>>220
銃を見た事ないから何この棒だし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:29:04.98 ID:TCtOmBYDO.net
>>198
GATEのはミスポたんだからバカ議員で合ってるじゃん。
まぁレンポーでもそんなに大差は無いがw


フィクション作品で単にキャラにモチーフとなるイメージソースを用意したくらいでそんな風にケチを付ける方がおかしくね?

ワンピの高倉健似のキャラや勝新似のキャラにケチ付ける人もいたが。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:29:05.96 ID:bcaMEgvS0.net
>>220
宇宙戦争の宇宙人の悪口はやめろ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/05(日) 14:29:12.19 ID:Hfm1SO3x0.net
>>150
TVゲームの影響で火吹きオオトカゲみたいなものまでドラゴン扱いされているね
上は神級や神獣クラスもいるが

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200