2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』アンチスレ3

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:39:20.63 ID:jt0cEKpjO.net
とにかくネトウヨという言葉を使いまくろうぜ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:50:38.27 ID:BicxIrpk0.net
>>517
特地と呼ばれる異空間ゲートの先の土地を日本国内を適用する事には普通に反発が起きるだろ
国内からも、もちろん海外からも
法治的な観点から司法からも反論が来るだろう

あの演説から日本国の特地に対する行動が決定的になるんだろうけど、
それがリトマス試験紙になって、反対勢力は反日、賛成勢力は愛国というのでは気持ち悪すぎる

アニメ一話で小泉純一郎のような政治家がさらっと暴論を述べてたが、
あれでは小泉純一郎のイメージダウンにしかならない
作者は小泉嫌いだとしか思えないのだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:58:13.71 ID:BicxIrpk0.net
>>518
過去において既存保守的な学者・政治家と
ネットを中心に盛り上がる無党派層右派を分けるためにネトウヨという言葉が生まれた記憶があるが
すでにこの二つを分ける必要を感じないので
個人的にはネトウヨは死語にしても良いと思ってる
なによりネトウヨ連呼は理性的なアンチでは無くなる気がする

理性的なアンチが必要なのかは書いてて微妙な気はしてきたが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:58:37.04 ID:/wPjdx6p0.net
webなら良かったんだろうがね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:02:46.81 ID:yAW38zQC0.net
本物の小泉はあんなこと言わない・やらないと思うから、尚更ネガキャンにしか見えんね。
自民党って戦前の二大政党+α(弱小党派)が融合してできた政党で、長らく政権を担当してるから、
どんな立場や信条の人間でも、実際的には慎重と妥協で物事の落とし所を付けるんだよね。
前のめりで独断的な面々ですらそう。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:08:37.22 ID:Z7qHXXH90.net
>>519
いや反発どころか、誰も、アメリカですらそんな暴挙は認めてくれんよ
本来ならね
国際的承認のない領土など、「これ俺の!」ってワガママ言ってる子供と変わらん

>>520
ちゃんとした保守的・右派的性格を持った学者はいる
ネトウヨっていうのは、その思想に辿り着けない、単なる自民党派の人間達に過ぎない
自民党ってのは、必ずしも保守的・右派的な政策を実行する政党ではないが
その時には、学者や専門家は反対してる
ネトウヨだけだ
自民党が何をやっても「賛成」という狂信者的信仰に近いものを持っているのは
つまり、この作品・作者も含めて、彼らは「思想のレベルまでは達していない」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:10:34.53 ID:tGUhhYY10.net
創作物だと日本を守るために怪獣相手に戦う自衛隊が一番絵になるな、やられ役だけど。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:16:10.81 ID:fQgN1WAl0.net
今の意味は某売国党の工作から生まれたイメージ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:27:46.23 ID:zAkuCXO20.net
某ってつければ免罪符になると思ってるのがネトウヨクオリティ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:34:23.45 ID:cN5UYkYC0.net
あんま、こんな話を続けても仕方ないんだけど
ネトウヨっていうのは、彼らが自分から進んでそう名乗ってたんだよ
一時期は
「ネトウヨは、現代の維新志士だ」
なんて持ち上げる本もあったくらい
でもそういうのに増長したネトウヨが、段々と排他的になっていったから
逆に嫌われ出した

はっきり言うと、自業自得w

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:38:04.64 ID:zAkuCXO20.net
そらガチの右翼でもウヨサヨ韓国一切関係ない場所で大量発生するの見たらうんざりすると思うよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:46:44.68 ID:fH/VExRn0.net
2chでも歴史板とか酷かったよな
スレの乱立とコピペ連投で、まともに話せなかったもんな
元々はそこそこ住人いたのに、一気に減ってしまって
荒れてるから新規も入って来ない状態になって
今でもネトウヨが半占拠状態
もうまともに歴史を語れる板じゃなくなってしまった
前は結構面白かったんだけどなぁ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:47:26.89 ID:fH/VExRn0.net
すまん、スレ違いだった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:47:37.43 ID:/wPjdx6p0.net
ウザい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:49:30.32 ID:KB1J7pJ/0.net
あのコピペでこれがどういう作品かを知ったが、本当に知恵遅れの萌豚ネトウヨが大好きな二次元少女とホルホル要素がふんだんに盛り込まれているな
気に入ったからネトウヨいじって遊ぶわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:59:38.52 ID:8qQ6Xisw0.net
ネトウヨかどうかは知らんが、この作品の信者が痛いのは良く分かる
だって、放送前からアンチスレに多人数で出入りして、アンチの発言をチェックし
一つ一つに反論しては言い合いになってたからな

今は本スレが荒れてるようで、こっちのスレに来てるやつは少ないが、放送前は本当に鬱陶しかった
なにせアンチスレに来てるんだからなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:01:15.22 ID:WrxY9qrB0.net
>>527
>「ネトウヨは、現代の維新志士だ」

……今年の大河だと長州主役なのに、何かやたらテロ屋っぽく描かれているんだよなあ維新志士
いや、あのトチ狂った松陰先生は割りと面白かったが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:02:49.68 ID:WrxY9qrB0.net
>>533
伊達にして帰すべし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:03:28.94 ID:GXd3K7bi0.net
元自衛官が書いてるそうだが古巣を賛美するというより
なにか恨みがあってネガキャンするのが目的なんじゃないかと疑いたくなる歪みぶりだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:05:23.17 ID:ABBakykF0.net
>>522
> 本物の小泉はあんなこと言わない・やらないと思うから、尚更ネガキャンにしか見えんね。
現実の小泉が保守層から一歩引いて安保法制に距離置いたり反原発派に回るとは夢にも思ってなかったんだろうな、この作者
麻生太郎もヘマこいた航空自衛隊のタモガミ幕僚長を事実上更迭してるし、
どこの政党だろうが、軍人が政治家以上に政治に食い込もうとする事を許すわけがないんだよなあ

「政治家なんてのは男芸者」と言われるように、連中の主張なんてコロコロ変わるのに
この手の連中ってまるで保守派は絶対にぶれない、必ず自衛隊に好意的だと思い込んでるフシがある

タカ派が暴走したり、政治的な陰謀で軍の現場が制限受けたりするガンダムの方が余程リアルだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:06:27.06 ID:vlDXoDJs0.net
>>529
歴史関係はどこでもそうだよ
歴史を見れば、半島発祥の文化や半島から渡ってきた人達起源の文化も多い
戦争だって勝った負けたで言えばハクスキノエの戦いでぼろ負けしたりするのに……
出て来るのですよコイツラ

ロシア関係だって日本の侵略戦争だった干渉戦争があるのにな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:07:48.07 ID:li/CQZg20.net
タイトルからしてまともな戦記ものを期待してたらただの自衛隊ツエー俺ツエーがやりたいだけの作品だった。
数万の軍動かすほどの大国なのに相手が無能すぎて萎えるわ。
主人公と自衛隊に無双させるための道具にしかすぎないんだろうな。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:09:13.43 ID:GXd3K7bi0.net
半島関係ないアニメのスレで半島の話するのはやめて
面倒くさいから

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:12:27.42 ID:/wPjdx6p0.net
追い出されたクチなのかしらね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:14:43.47 ID:BicxIrpk0.net
まぁ、アニメ板なので

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:16:18.12 ID:ABBakykF0.net
>>539
> タイトルからしてまともな戦記ものを期待してたらただの自衛隊ツエー俺ツエーがやりたいだけの作品だった。
ファンタジー軍と近代軍隊のガチ戦争だと思ったら
実体は禁書レベルに都合の良い接待バトルと、ニコ厨並のアホ臭い政治論議と、
コスプレ文化がファンタジー世界に伝播とか実に痛くて臭い代物だからな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:17:15.58 ID:8qQ6Xisw0.net
>>539
想像してみると、ゲートから6万もの軍隊が雪崩れ込んでくるわけだから
それが例え剣と盾であったとしても
不意打ちでもあるんだから
1日とかからず東京は占拠されてるよな

しかも自衛隊が本格的な反撃に移ったのは5日目からだからな
それまで進軍も占拠もせずに大人しく待っててくれた敵軍の優しさたるやw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:22:32.22 ID:ABBakykF0.net
14mの門から簡単に6万人出られたのに、
負けて撤退するときは糞詰まりみたいに渋滞して自衛隊に皆殺しにされてくれる異世界軍()

殺されるためだけに作られたご都合主義のモブは気の毒だ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:26:34.52 ID:RG0eqiSE0.net
6万人の5日間の寝床と食事と釜戸と大小はどうしたのだろうか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:27:26.68 ID:WrxY9qrB0.net
>>539
ま、一番の癌はそこだよね
純粋に戦闘が面白くない
単なる弱いものイジメだもの

>>543
百歩譲って単純な火力なら自衛隊の方が上にしても
基地の弾薬庫にサラマンダーが忍びこんで爆散とか
グレムリンやその亜種が忍びこんで戦闘機や車両が動かなくなるとか
遠距離の呪詛で司令部がバタバタ倒れるとか
そういう搦め手くらいは使って欲しい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:28:55.93 ID:WrxY9qrB0.net
>>546
元ネタっぽいローマなら、砦と見まごう野営地を構築するけど……

549 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:30:15.28 ID:wS8eYqfp0.net
昔、ヒロインに元カレのような男がいてファンから叩かれた話があったが
伊丹がバツイチだと発覚したら叩きもあるのかな?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:34:54.17 ID:/wPjdx6p0.net
池や緑地のある公園や施設は野営地、集結地に使われるだろうね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:48:17.51 ID:bQxdSAFCO.net
>>505
嘘教えるなよ
ルーンの方は主人公が隠れ共産主義者だったろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:14:03.25 ID:8qQ6Xisw0.net
ルーンなんたらは、興味あったからamaz0nのレビュー見てみたが
ゲート信者がこぞって「ゲートのパクリ」って言って低評価にしてるのが笑った
調べてみたら、ルーンのが先に出てるのに、それを「パクリ」って言うのはさすがに……w

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:20:15.88 ID:GXd3K7bi0.net
あれもわりと自衛隊TUEEEEな内容だが序盤からけっこう追い詰められたり補給が無いからカツカツだったな
なんぼでも補充できるヌルゲーなこれと比べるのは気の毒

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:23:26.46 ID:qJElgO6+0.net
ネトウヨってそんなもんだし

ロシアは中立条約破った信用できない
つ干渉戦争

普天間基地が出来てから人が周りに住んできた
つ数千人住んでいて街道もど真ん中通っている
沖縄行けばわかるが、平地が恐ろしく少ない。ま、島だからね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:25:21.05 ID:yAW38zQC0.net
補給って万全であってもキツいのが描かれてないのがなぁ…。
何で略奪が行われるかっていうと、現地調達が一番楽だからなんだが。
後方から送られてくるのを待つよりも。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:28:14.41 ID:LtgIZjDZ0.net
前期のダンまち枠だろこのアニメ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:29:15.62 ID:fQgN1WAl0.net
万全の補給て米軍でも無理なんじゃね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:32:01.09 ID:GXd3K7bi0.net
前線基地にビールとアイスクリームが無いと兵站責任者が怒られるんだっけ米軍

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:32:04.47 ID:/wPjdx6p0.net
HCLIに大金積んでようやく満足いくレベル
でも万全にはならん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:33:56.76 ID:8qQ6Xisw0.net
自衛隊は3個師団投入してるらしいですがね!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:36:19.28 ID:fQgN1WAl0.net
HCLI入れるとキャスパーさんが帝国にも売り出しちゃうから泥沼だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:40:11.44 ID:zAkuCXO20.net
なに、ハーツオブアイアンならたいした数じゃない

でもそのゲームだとファンタジー側のインフラが貧弱すぎて制圧なんてとても無理そうw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:19:44.69 ID:7a6vEOqz0.net
あの無駄に長ったらしいwikiをざっと読んでみたが
中学生くらいの時に、こんなの考えてたなぁって懐かしくなった
まさにこの作品みたいな、厨二的なご都合主義展開と
なんちゃって国際情勢とか政治を絡めて、大人ぶったりしてたなぁとね
ここまで歪んではなかったが、思考の浅薄さは良く似てるw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:41:25.91 ID:UUejhgBt0.net
これ、主人公のオタク設定いらないでしょ?
なんか切迫感なくなるわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:43:08.91 ID:/wPjdx6p0.net
切迫なんてしないから要素あろうが無かろうが関係無いんじゃね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:44:32.68 ID:UUejhgBt0.net
いや、一話のラスト見てたら切迫感出そうと必死に演出してるのわかるから

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:46:38.35 ID:/wPjdx6p0.net
切迫してるのに何でわざわざ旧式兵器?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:50:32.47 ID:UUejhgBt0.net
そうなん?使ってるのは旧式なの?
ミリタリーマニアの人にはそういうところもわかるだろうし
ほんと、切迫感出そうとしてるのに色々と失敗してるね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:52:51.11 ID:7a6vEOqz0.net
日本領宣言とか、アメリカの協力とか
もう最初からガバガバだからなw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 14:58:48.28 ID:A8R0ovkS0.net
おもしろくない。
ありふれている感じのネタ。
特に興味を引かない。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:17:00.84 ID:zAkuCXO20.net
>>568
64式機関銃使ってるって話がちょくちょく出てるけど、
あれは故障が多すぎて「言う事機関銃」「無いほうがマシンガン」って言われてる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:23:01.44 ID:fQgN1WAl0.net
言うこと聞かん銃は62式

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:31:32.89 ID:7a6vEOqz0.net
本スレより
本当だとすれば大丈夫か、自衛隊w

678 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/08(水) 08:14:49.83 ID:GHuNddsiO [1/5]
原作者にたいして「海自も活躍させてくれ!」って懇願する海自関係者が未だにいるらしいね。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:31:45.48 ID:gab83QQE0.net
>>517
てかまず主人公がクールジャパンを否定的に考えてるしな
ゲートの作者って主人公が1巻で否定してた売り厨の一種だろ

>>546>>548
そういや野営地を作ってるみたいな記述は一切なかったな
普通だったら最低でもゲートの向こう側のすぐ近くに野営地はあるはずなんだけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:44:26.73 ID:/wPjdx6p0.net
ゲート出た先には複数の野営地
ゲートに近い街道沿いには中継地(これも複数あっておかしくない)
野営地、中継地には予備兵力と共に複数の商人、人夫、娼婦

総勢10万とか来たのならちょっとした町が出来ててもおかしくない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:48:29.31 ID:mnYXBNr40.net
>>571
64式機関銃ってなんだよ
お前、ワザと馬鹿なアンチの振りをした信者だろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:11:27.65 ID:7a6vEOqz0.net
ちょっと間違っただけだろう
それよりも単発IDで叩きや煽りをしてる方が俺は信用できんなw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:15:20.19 ID:fQgN1WAl0.net
朝の5時半からロードス島伝記な人だからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:19:12.60 ID:7a6vEOqz0.net
ロードス島伝説な
本来は、ロードス島戦記
まぁどうでも良い間違いだ
書き間違いや勘違いは俺も良くあるw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:24:17.45 ID:zAkuCXO20.net
いやロードス島伝説も普通にあるけど^^;

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:29:12.98 ID:7a6vEOqz0.net
それテーブルトークRPGのやつじゃなかったっけ?
俺も読んで面白かったけどさ
特にオルソンとかw
でも、今回の例はそれで良いのか?w

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:31:10.38 ID:zAkuCXO20.net
戦記はもうすでにアニメ化されてるんだけど^^;

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:35:11.55 ID:7a6vEOqz0.net
あぁ、OVA化もTVアニメ化も、最近もデフォルメキャラでなんかやってたな
だからなんだ?
めんどくさいなこいつw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:36:06.54 ID:zAkuCXO20.net
つ鏡

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:41:23.58 ID:3TTG+xbq0.net
間違っても、話題にされたらスルーしときゃ良いのに
わざわざ「ロードス島伝説も普通にあるけど」に笑うわw
検索したら見付かったんだろうなぁ
意味ないのに……

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:51:27.74 ID:zAkuCXO20.net
そうだねじゃあ君もいきなり他人に絡んでなんの意味があるの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:58:02.39 ID:3TTG+xbq0.net
この煽りやすさは、まるで信者を相手にした時のようだ

588 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:30:27.69 ID:53O3Mudr0.net
クールジャパンをお勧めして下さい、お願いします
クールジャパンを推進して下さい、お願いします
クールジャパンを推奨して下さい、お願いします
クールジャパンを推薦して下さい、お願いします
クールジャパンを宣伝して下さい、お願いします
クールジャパンを布教して下さい、お願いします
クールジャパンを扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:04:55.59 ID:d7XzOD980.net
これ憲法違反じゃん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:14:38.98 ID:tGUhhYY10.net
日本が侵攻云々の前に、アメリカが同盟国へのテロだとかなんとか言って主導権を握るよな・・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:37:43.24 ID:7a6vEOqz0.net
そもそも、日本領という言い分が無理
だから侵攻自体出来ない
無理に侵攻しようとしても、アメリカが「日本には憲法があるのだから、ここから先は任せろ」
と言ってアメリカ主導になる
これらの矛盾点を無視し、侵攻・占領できたとしても
その後は、国連の安保決議を行って、平和維持軍を派遣してくる
つまり多国籍軍を
そして、国連の支配地域にする

どちらにしろ、日本領にも日本独占も出来ないw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:38:14.23 ID:yAW38zQC0.net
他の国や国連やらの国際組織もまず間違いなく介入してくる。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:58:55.64 ID:yAW38zQC0.net
これ力なきものは主人公側でも容赦なく死ぬ系?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:06:02.03 ID:/QoART6k0.net
力なき者は、主人公側に立てない系
たまに囚われる時もあるけど、絶対助かる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:15:29.24 ID:tGUhhYY10.net
主人公に敵対するものは容赦なく死ぬ系です(但し美女除く)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:26:33.34 ID:yAW38zQC0.net
美少女魔法使いとか死ななさそうですな、良かった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:29:08.65 ID:yKf1jAFw0.net
ぶっちゃけスターゲートのパクリでしかないし
この手の軍が異世界行っちゃう話は海外とかにも腐るほどあるけど
大抵は脳筋タイプのキャラがどんどん殺そうとするのを、女キャラが「対話が必要なのよ」と制止して、
ヲタタイプのキャラが「現地の文化を尊重しなきゃ行けないんだ!」と制止するのがお約束なんだが、
GATEは登場人物が全員マジキチで、本来制止役の筈のヲタキャラが殺しまくるサイコパスで、
女キャラも殺人狂みたいになってるからもうどうしようもない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:34:30.92 ID:/QoART6k0.net
>>596
大丈夫
そこらへんの典型的なハーレムラノベと一緒だからw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:36:29.96 ID:yh2sM8DI0.net
午後二時に広島女学院中学に包丁を持って
中学生を殺す

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:42:20.33 ID:OhYKDBZi0.net
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、私立広島女学院中学高等学校(広島市中区)の生徒殺害を予告する内容の書き込みがあったことが6日、分かった。県警広島中央署は脅迫と威力業務妨害の疑いで捜査を開始。同校周辺の警戒に当たっている。
 同署などによると、書き込みは4日午後7時40分〜同8時の間に複数回あり、掲示板の利用者が警視庁に110番した。連絡を受けた同署が調べたところ、「7月9日に午後2時に広島女学院中学に包丁を持って中学生を殺す」などと書き込まれていた。
 同校は登下校の際、通学路に教職員を配置。試験期間中のため部活動はなく、試験終了後は高校の生徒も含め全員を下校させるという。(2015/07/06-13:00)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:02:17.05 ID:WGeiHSqM0.net
思ったより伸びないな。
世の中信者と右翼ばっかりなのか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:11:28.45 ID:zT+aTEDP0.net
コンキスタドール物語をスペインを日本に新世界を異世界に
置き換えただけなんだよなぁ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:17:18.21 ID:/QoART6k0.net
コンキスタドールは、国の援助を殆ど受けてなかったし、私兵だったからな
それに、この作品ほど圧倒的武力を誇ってたわけじゃないしさ

GATEの場合、国策だしな
しかも軍事力としても全く危険性がないというね
作者によって仕組まれた、都合が良く、殆ど危険もない資源国

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:30:07.86 ID:1QGxorlH0.net
うーん…全部どっかで見た展開、しかもそれの劣化版て感じ過ぎて、
残念ながら全然興味引かれなかったわ
作者オリジナルの意外な話の展開ってのがないと、こういうのはキツイ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:47:36.51 ID:xnh56xs70.net
>>作者オリジナルの意外な話の展開
つ 自衛隊無双

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:51:53.73 ID:jO7Pgnpz0.net
キモオタサイコパス自衛官がハーレム、というのはなかなかないのではないか
悪い意味で。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:53:25.13 ID:IWu5DZEPO.net
徹底的に自衛隊スゲーするなら銀座は汚点だしウサギ女王やチャイナの子供だましな策略にかかるし中途半端なまま門閉めて終わるんだよなー
外伝は信者すら糞と呼ぶ代物だから困る

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:14:52.35 ID:PLWfb8kZ0.net
原作はガバガb設定

話が深くなるほど、どんどんガバガバに。。。。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:22:08.55 ID:VX4mfw7v0.net
>>607
こういうのの信者は一つでも思い通りじゃないことがあると糞糞言うからそこは割り引いて考えるべき
外伝も本編も同レベルの糞よ

610 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:36:35.83 ID:x/qXdLN00.net
軍事力をお勧めして下さい、お願いします
軍事力を推進して下さい、お願いします
軍事力を推奨して下さい、お願いします
軍事力を推薦して下さい、お願いします
軍事力を宣伝して下さい、お願いします
軍事力を布教して下さい、お願いします
軍事力を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:39:30.11 ID:kUZlLRCz0.net
ただの萌えアニメだったなんちゃらカンパニーの方がまだマシってのがw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:47:21.81 ID:yAW38zQC0.net
ミリタリー要素が前面に出ると、それだけで何故か絶賛する自称ミリオタが出てくるんだよなぁ。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:25:05.72 ID:gab83QQE0.net
嫌儲でやたら信者が「この世界で一番、政治力があるのは皇帝」って喚いてるけど
普通だったら6万が壊滅した時点で各国がクーデターを起こすだろ
それどころか、「我らの世界が侵略される」とかいう言葉で軍事力を貸すんだから
あの世界の各国はどんだけ聖人君子だらけなんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:39:57.56 ID:1iRks0Bu0.net
第一話
20xx年、銀座に突如あらわれた異世界のゲート、その中から現れたオークやトロルやワイバーンなどの異形の生物、そしてそれを率いる古代の騎士団と歩兵達。突然現れた彼らは銀座にいる民間人に襲いかかり東京はパニックに陥った。
伊丹は現役自衛官でオタクである。この日コミケに行くためにゆりかもめの新橋駅から東京ビッグサイトに向かうところだったが、ワイバーンを目撃する。
このままではコミケが中止になるという危機感から引き返して、何をするつもりなのかはよく判らないけど、とりあえず引き返した。
竜騎士と対決する警察官。たまたま当たったまぐれ当たりの拳銃の弾に落竜する騎士。
その時、何しに来たのかよく判らないけど騒ぎのもとにきた伊丹はオタクだけど超強くて、謎の戦闘適応力もあり羽交い締めにして躊躇無く騎士を殺すのだった。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:41:37.42 ID:1iRks0Bu0.net
伊丹は皇居へ向かう。
おそらく混乱で情報もなく警察がまともに機能していないのを見ながら皇居警察に民間人を収用するように言う。
警察官が自分では判断できないと言うが、伊丹は「皇居前が血で染まるぞ」と脅す。
そんなことを脅しても交番から門の捜査は不可能だろうし、言うだけ無駄なのにとりあえず言ってやった主人公。さすがですわ。
タイミングよく皇居から門を解放すると言う通達があり、民間人は皇居内部に避難する。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:42:47.91 ID:1iRks0Bu0.net
もちろん陛下の判断か宮内庁役人の判断かは判らないが、伊丹の判断で無いのは間違いない。
その際、「国民を第一にとの」指示が出されたが、外国人観光客や在留外国人が含めれているのかは不明である。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:56:54.91 ID:1iRks0Bu0.net
その後、反転攻勢に出た自衛隊は敵軍の掃討を開始。
ヘリにやられるワイバーン、銃器の前に突撃する騎兵や歩兵どもを殺しまくる。
6万人(原作より)以上の兵員を導入しながらも、敵の目標が無差別な殺傷ではなかったのか、東京の各地で無差別な殺傷が起こったような描写は無い。もしかしたらあるかも知れないけど描写は銀座周辺だけである。
官庁街は殆ど制圧されたらしいけど、警視庁と桜田門は死守したらしい。
霞が関近辺の人的被害に関しては不明であるが。
とにかく二重橋にて戦い、敵軍の主力らしいものを追い払って、めでたしである。
敵がどれくらい逃走したのか、殺したのか、捕虜にしたのかは不明である。
複数の捕虜を捕らえたらしい。
なお、原作では6万人はほぼ全滅したらしいが、この場合、6万人の暴徒を鎮圧した自衛隊が極めて優秀過ぎて怖すぎるのだが、敵軍が自殺志願者の集団である方、まだ説得力がある。
いずれにせよ、アニメでは敵の総数は明らかにはされていないので、今後の言及に期待したい。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:07:49.77 ID:K8g3G9Ji0.net
さて、大事件後になんか目立ったらしい主人公がマスコミにも注目され、表彰される。出世もする。
政治的な判断であろう。
ホモ隊員たちとの触れ合いのなか、どうやら門の向こう側に行く部隊が組まれるらしい。
迷彩服の柄が簡易的になり、描くアニメーターにも優しい出来である。
一方、政治的な判断により門が出来たのは日本なのだから、門の向こう側も日本の国内法を適用するという謎の法案が可決する。
そして自衛隊の派遣も決まる。さらに相手の勢力が判明した段階で交渉のテーブルに着かせるらしい。
勇ましい事である。米国様からも一応の承認は貰った。
素晴らしい外交力である。もしかしたら外務官僚がこの世界では一番チートな存在である可能性もある。
もちろん、国際社会が日本以外無能である可能性もある。
とにかく、自衛隊は派遣される。主人公とホモ隊員は猫耳娘に期待を抱き、異世界へと赴くのだった。
ところが、異世界の先には敵軍が待ち構えていたのである。(一話、了)

619 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:14:41.64 ID:1MAeAxA40.net
東京ビックサイトをお勧めして下さい、お願いします
東京ビックサイトを推進して下さい、お願いします
東京ビックサイトを推奨して下さい、お願いします
東京ビックサイトを推薦して下さい、お願いします
東京ビックサイトを宣伝して下さい、お願いします
東京ビックサイトを布教して下さい、お願いします
東京ビックサイトを扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:24:32.99 ID:K8g3G9Ji0.net
2話の予告来てるのな

https://youtu.be/SBbEtbkOFvQ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:27:50.88 ID:K8g3G9Ji0.net
ネット繋がらないのか。特地では隊員にアクセス規制かけてるのか、ゲート間では何らかの理由で通信ケーブルが通せないのだろうか。
情報伝達のためにはネット接続は早めにやるべきだと思うが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:42:15.83 ID:faA9zRlJ0.net
ネット版だとゲート付近の自衛隊野営地ではネットは繋がる
主人公は携帯からネットSSを読んでる

623 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:55:21.12 ID:RJ8IImSD0.net
ミリタリー要素をお勧めして下さい、お願いします
ミリタリー要素を推進して下さい、お願いします
ミリタリー要素を推奨して下さい、お願いします
ミリタリー要素を推薦して下さい、お願いします
ミリタリー要素を宣伝して下さい、お願いします
ミリタリー要素を布教して下さい、お願いします
ミリタリー要素を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:36:45.22 ID:315NPsEg0.net
まぁたアンチがボコボコにされてんのか~

625 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:03:54.25 ID:T399OVYb0.net
ネット接続をお勧めして下さい、お願いします
ネット接続を推進して下さい、お願いします
ネット接続を推奨して下さい、お願いします
ネット接続を推薦して下さい、お願いします
ネット接続を宣伝して下さい、お願いします
ネット接続を布教して下さい、お願いします
ネット接続を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:13:15.47 ID:vsQFuTzY0.net
>>621
ドームが電波を通さない材質でできてる
特地側に基地を建設後は各種通信用のケーブルや電気水道を銀座から引いてる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:49:12.48 ID:tGfklo5b0.net
底辺のヲタ自衛官ってのはこんな妄想で自分を慰めてんのかと思うと哀れになってくるよ
現実にはヲタ自衛官がモテる事も陛下からお声がかかる事も、政治家の覚えめでたいなんて事もあり得ないし
活躍した所で陸尉如きがクローズアップされる事はなく、陸佐か陸補あたりの手柄とされる
組織なんてのはそんなもん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 02:49:28.58 ID:604000oH0.net
>>613
信者に言わせると帝国はヤバいらしいw
相手の戦力も理解出来ずに6万もの軍突っ込ませて壊滅って
どうみても小学生レベルの低能なんだが。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 03:16:00.40 ID:HWiw6muip
帝国w
主人公が負けない程度に適度なピンチを演出してくれたり
罪悪感なく正義の報復(笑)するためにわざとらしく下種行為を働いたり無策で機関銃の前に突っ込んでくれたりと
確かに空気読みすぎててヤバいわな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 03:15:52.87 ID:P141RmM20.net
アンチスレあったんか気付かなかった

とりあえずテンポが致命的に悪い1話だったなー…
主に関係者中心にディティールに拘りましたみたいなヨイショでまくってるけど
大して丁寧でも無い割にダラダラして全くわくわくしない
おまけに主人公がウザい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 03:35:43.27 ID:4TH01B/i0.net
>>613
信者によれば6万が壊滅したことは、諸侯軍には伏せてあるらしいが……
そもそもどうやって「伏せた」んだろうな、6万もの兵を失った失態をw
6万の兵をこっそりと出兵させることは出来ないし、それが帰って来ないうちから
諸侯軍を招集したら、誰でも気付きそうなもんだ

諸侯軍は帝国にとっての「潜在的な敵」らしいが、描写的にはすげぇ良い奴らだよなw
本来だったら、帝国への侵略に呼応して帝国打倒に動くか、我関せずを貫くか
どちらにしても、「帝国を助ける義理はない」よな
そもそも帝国の「侵略される」という言葉を真に受けて信じるほど、諸侯軍はお人好しなんだろうなw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 03:39:19.98 ID:tGfklo5b0.net
頭の悪い奴が書いた作品ってそんなのばっかりだよな
「裏で手を回して隠蔽した」とかそう言う箝口令みたいなもので安直に事件を隠蔽する
中共やらソ連やらナチスじゃあるまいに、大規模な事件の口封じなんて出来るわけないのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 03:52:06.72 ID:faA9zRlJ0.net
皇帝「我らが世界が侵略されそうだ。兵を頼む」
王「その前に俺が貸した2万の兵はどうしたんだよ。ちゃんと相手の詳細を教えてくれなきゃ
  さすがにこれ以上の兵力は出せん。というか2万を捻出した時点で限界だ」

ってなるのが普通だよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 03:54:03.68 ID:vUn7QlqbO.net
>>612
実態はただの儲だからな>自称ミリオタ
大概のミリオタはそれに辟易するのも最早お約束
古くはマブラヴ、近年だとホライゾンなんかも酷かったなあ……

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 03:55:51.67 ID:4TH01B/i0.net
まぁそもそも、政治犯などを逮捕して処刑するという行為ではないからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 04:16:14.84 ID:faA9zRlJ0.net
父「俺がパチスロで稼いで帰ってくるから、お前たち金を貸してくれ」
10万集まるが、6万スル
父「このパチンコに勝つかどうかが我が家の生命線なんだ。だからありったけの金をくれ」

これで貸すバカがいるか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:14:00.23 ID:ZI/oEt3g0.net
脚本脚色糞杉余裕之一話斬

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:28:17.06 ID:4TH01B/i0.net
最初の10万は、帝国の軍隊らしいぞ
それで6万の損失
次の20万は、諸侯軍でこちらも6万の損失

父、自分の小遣いからパチンコに10万つぎ込むが6万スル
父「このパチンコに勝つかどうかが我が家の生命線なんだ。だから20万くれ」
母「あんた、毎月お小遣いあげてるんだから、それで何とかしなさい」
終了

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:42:25.89 ID:fbkC5/cX0.net
>>638
帝国が10万で諸侯軍が20万なら、その前に帝国を滅ぼしてしまうべき状況のような

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:50:12.17 ID:ZoL4O8970.net
まーたアンチが大敗北してんのかぁw
久々の神アニメに嫉妬しちゃったんですかぁ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:38:07.37 ID:604000oH0.net
wiki見たが、wikiの文見ただけで寒くなるくらい主人公持ち上げまくりだな。
トラウマからくる特殊な才能だってさw
特戦群でも捕まえられないくらい高い逃走能力w
効き目抜群の心理戦にも長けておりw


訓練成績も勤務態度も悪いのにレンジャーや特戦群入れるとか有り得ねーよ。
そんな奴上官に推薦されるわけない。
作者のドリーム小説だなこれw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:40:43.92 ID:hhXlI4HF0.net
>>640
これそんなに人気あんの?
夏アニメもどんどん放送されてるけど
明らかにコレ(自衛隊アニメ)よりは面白そうなんだけど?
こんなんで満足できるのかミリオタ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:03:27.26 ID:M/XAD4a30.net
例えが低脳すぎて、帝国軍以下という感じ
アンチはなんで、どうせ負けるのに、そんなに必死なん?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:19:11.04 ID:Kf6qgSfa0.net
>>640
負けと判ってても嫌いなものは嫌い
10万売るGATEには負け確定だが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:20:25.77 ID:4TH01B/i0.net
全くだなw
10万も売れちゃ、アンチは勝てねーわーw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:21:43.05 ID:eWaSjH5Q0.net
いやぁ、こんなアニメ崇める連中が一番低脳^^;

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:23:28.82 ID:td/zi3eh0.net
>>632
ガンダムの0083だな……

あれも主人公側最高、敵最低で馬鹿ばっか

軍人だけで何万人何十万人以上死亡
民間人も何百万人以上死亡
一連の事件の目撃者は億人単位

でも、情報隠蔽+事故で処理されたので、なかったことになりました

0083も過激な発言で行動だけが目立つアホな作品だったが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:26:57.21 ID:td/zi3eh0.net
>>638
その10万も足軽10万じゃないしな
皇帝の兄弟、王子の何人かがいてもおかしくない規模
家臣でも将軍クラスがゴロゴロ参加、貴族、そ師弟がゴロゴロなレベル

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:32:55.72 ID:Uv2hSkkU0.net
>>98
ほんとこれ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:41:45.32 ID:2ZOOrqs90.net
>>648
地球側の細かい描写も杜撰だけど、異世界側の描写は本当に杜撰だな。
ファンタジー二に限らず、リアル中世やリアル古代すら舐めてるだろ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:51:46.47 ID:4TH01B/i0.net
>>647
まぁ0083と比べると、総人口とかが違うと思うけどな
人類が宇宙に進出して、数々のコロニーを建設してる時代と
中世レベルの時代では、総人口のうちのどれくらいが犠牲になったのかって感じだと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:52:14.03 ID:Mvxw7a/N0.net
中央で政変起きてもおかしくないな

進攻命じた奴は敗戦の責任とれや
うっせー弾圧するぞ、反乱するぞ

ってね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:54:49.52 ID:eWaSjH5Q0.net
地方もやばいでしょう
帝国やばい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:55:13.09 ID:Kf6qgSfa0.net
>>648
しかし、その設定は原作のだし、アニメでは改編されてる可能性もある
アニメの規模だと騎兵100歩兵400オークその他300ぐらいに見える
それでも、突然銀座に出てくるなら、十分な脅威だと思うが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:57:32.25 ID:Mvxw7a/N0.net
>>651
83の場合は人の権利が上がり、情報網も発達
でもって舞台は民間人でも観測可能な月軌道内

そこで軍人だけで、何万何十万人死亡
でも、情報隠蔽でなかったことになりました

遺族に政治家、軍の高官、有力な起業家一杯いますよ
ベトナム未帰還兵問題の比じゃない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:57:38.94 ID:Kf6qgSfa0.net
予告動画見た感じだと、帝国の描写もありそうだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:16:48.06 ID:8sbP58ao0.net
>>647
あれなかったことになったのはGP計画だけでしょ
ジオン残党がどっからか核持ってきてryにしただけで残りはそのまんま

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:24:13.90 ID:Mvxw7a/N0.net
事件自体がなかったことになってる
何千万人死んだコロニー落下も事故扱い

何万人単位以上の軍人が生き残っていて、コロニー阻止のためにジオンと戦ったのにw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:32:29.53 ID:eWaSjH5Q0.net
アレって、事のあらましはその辺の子供でも知ってるけど、責任回避したい人達と
ティターンズ作りたい勢力の思惑が合致して公式記録上はそうした
ってとってたけど違うの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:38:12.57 ID:Mvxw7a/N0.net
>>659
そうできるわけがない
味方も何十万人死亡
その味方の家族友人色々が黙っていると思う?
どっかの地方都市が気づいたら全滅じゃない
事件を地球人類みーんなが見てたし当事者だった

穴を埋めるのは難しい
穴を埋める土をゲットするために、新しい+より大きな穴を掘らないといけないから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:39:10.21 ID:8sbP58ao0.net
そんな感じだっけ?
まあ、あれで「隠蔽が成功して世界中が騙されてる」とは誰もおもわんわな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:47:44.28 ID:eWaSjH5Q0.net
隠蔽と責任回避しかしない連邦に代わり、黙ってない人達の支持を受けて戦うのがティターンズて
図式画策したって事じゃねーの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:50:31.53 ID:4TH01B/i0.net
まぁ利害関係が一致するなら、民衆がそれを信じるかどうかは別にして
お偉いさん同士では「そうしましょう」と決定されるのは、まぁありがちでもある

しかし、ゲートの場合は、帝国と諸侯軍のいわゆる「お偉いさん同士」ですら喧嘩状態なわけで
これで「一度出兵したけど、もう一度お前らが出兵してくれ」
と言われたら、俺ですら「ん?」って思う
しかも故事の英雄譚になぞらえて(世界が一致団結して平和を勝ち取った)出兵を命じたらしいが、逆に不信すぎるわw
元々帝国に対して不満感や不信感を抱いていたとする設定なのに
安易な英雄譚で動かされるとか、実利も何もないじゃないかw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:56:23.04 ID:Mvxw7a/N0.net
>>661
スレチだから終わろうと思うけど、
83はスタッフが問題ある人ばかりのアホなガンダムなので……
軍人の死傷者数に限れば、3大大艦隊が壊滅したZ、ZZを合わせた数より多いのです
でも、なかったことになりました

まあ、凄いGATEに通じるメアリスーですよ
83の主人公もライバルも一杯戦艦もMSも落としたエースです
83のガンダムも凄く強いです
でも、なかったことになったので記録に残ってないだけで(本編ガンダムの主人公達やガンダムよりも)凄いんです
そういうアホな話で

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:57:56.35 ID:8sbP58ao0.net
>>660
だからあの世界の人間はみんな分かってるんだろ
「腐敗した連邦軍が白々しいことをしている」って感じてるってこと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:05:45.13 ID:4TH01B/i0.net
>>664
なるほどな
俺はもう、三大悪女だったかしか覚えてないw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:09:22.65 ID:PnxihkPm0.net
>>641
そのトラウマってあれだろ、ラノベでよくある女口説く時に使うスパイスみたいに使われるアレのことだろ。
普段は全く出てこないのに女の前限定で都合よくでてくるファッション系の

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:11:43.82 ID:Kf6qgSfa0.net
次のスレタイ考えた
当分、先の話だが

GATE(ゲート)は自衛隊他多方面をネガキャンする糞アニメ4

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:12:43.41 ID:Mvxw7a/N0.net
>>665
> 「腐敗した連邦軍が白々しいことをしている」って感じてるってこと

何万人以上死んで、その何倍もの家族友人が残されているのに、白々しいで済むわけがないだろ
GATEで6万人死亡と同じで、天涯孤独の奴隷ばかりが死んだわけじゃない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:25:28.56 ID:cfAQVjei0.net
>>647
あれは敵方のジオン万歳作品やん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:51:54.82 ID:g698LwMGO.net
一応味方の諸侯潰したら余計日本と交渉出来なくね?
連邦軍は半分やられてもV作戦やジム開発出来たけど帝国は反撃計画無いんだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:00:44.03 ID:NY+3Hepq0.net
>>671
そこがアホなんだよな。
帝国の全軍でも敵わないような敵が現れたってのに味方の数削る余裕なんてどこにもないはず。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:07:27.38 ID:M3IMoYX00.net
合わせて12万を潰されたとしても、帝国軍は4万、諸侯軍は14万残ってるわけっしょ
俺だったら、ゲリラ・焦土戦術に切り換えるけどなぁ
相手が圧倒的火力と文明の力を持っているのなら、なおさらゲリラ戦術は有効だろう
奥地まで攻め込ませれば、それだけ補給線も長くなる
そもそもゲートが14mしかないのだから、補給もまともに行えるとは思えない
ちゃんとした航空支援なんかも行えないしな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:15:50.10 ID:RIlm+nCZ0.net
14もあれば十分は補給路になるな
車輛でどんどん補給すればいい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:20:01.50 ID:NY+3Hepq0.net
何万もの帝国軍人が殺されたのに、
帝国の女キャラは主人公側にすり寄ってくるらしいな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:25:23.83 ID:2ZOOrqs90.net
そのドンドン補給、ってのが例え米軍だとしても滅茶苦茶大変なんですが。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:26:01.16 ID:M3IMoYX00.net
>>674
バカ?w
ゲートという非常に狭い門を通してしか補給出来ないという事が問題なのであり
さらに、それでしか補給出来ないという事は、補給路も限定されるという事でもある

補給ってのは、その道程が分かり易い時点で防ぎようがないんだよw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:28:25.90 ID:g698LwMGO.net
車でドンドンて大変だよな
補給以外も門通らないといけないし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:28:54.19 ID:Kf6qgSfa0.net
>>675
死亡フラグですやん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:33:26.37 ID:g698LwMGO.net
女がすりよってきたらまずハニトラだな
ただし伊丹には本気で惚れたのしかいない
あーつまんね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:34:35.78 ID:eWaSjH5Q0.net
ドンドン補給する物資はどうするんでしょうか?
戦時国債?消費税20%?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:35:23.17 ID:NY+3Hepq0.net
敵対するのは皇子とか爺やオッサンばかりで
女キャラは好意的という典型的ハーレムアニメですぞw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:37:53.20 ID:Kf6qgSfa0.net
>>674
幅14mあれば大型の重機もすれ違える寸法だな
ただ三個師団の補給となると、銀座のゲート周辺は補給基地になるな
豊洲の空地を利用して、そこからピストン輸送かな
商店街はほぼ商売出来ない感じになって、道路はほぼ閉鎖状態だろうな
国道15号自体は迂回出来そうだが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:38:39.67 ID:8sbP58ao0.net
>>673
6万も失ってる時点でその後何しようと諸侯は絶対付いてこない
無能と運命共にするほど忠誠心ないでしょ
帝国崩壊して独立国家乱立、皇帝は刺されるか毒を盛られるか、いずれ運命は決まってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:40:13.91 ID:g698LwMGO.net
国債買ったり寄付してくれる国民が沢山いるんだろ(適当)
臨戦体制で六万撃破出来る弾薬代考えたら消費税ヤバい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:40:17.99 ID:eWaSjH5Q0.net
自分らで戦うより諸侯けしかけるように動くわな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:58:42.56 ID:Kf6qgSfa0.net
>>685
これも適当だが、地下資源の流入を見込んで金価格が下落、臨時国債を発行したら寧ろ金相場から日本国債の方に流れるかもな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:00:45.58 ID:eWaSjH5Q0.net
14mから補給しながら資源搬出するのは大変だろうな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:13:02.04 ID:Kf6qgSfa0.net
>>688
ゲートの高さも気になるな
でも、公道を走れる程度の高さはありそうに見えたが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:20:10.58 ID:l5OyzCtl0.net
>>684
そもそも最初の時点から言う事聞かないだろうな
なにが「異世界から攻められてる」だw
帝国が6万も出兵させてる行為自体は隠蔽のしようがないから
どうせ「攻めて逆撃を受けたんだろう」と諸侯は考えるだろう

後は、自衛隊の侵略に呼応して反乱を起こし、独立する

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:23:52.28 ID:vsQFuTzY0.net
ドンドン補給とはいえ諸王国軍との戦闘後はあまりでかい会戦無いしな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:33:55.82 ID:P1ydoHWm0.net
つーか異世界行きを志願した自衛官の正気を疑う
主人公みたいな基地外キモヲタならわかるが、普通に家庭や妻子ある身なら嫌だろ

戦国自衛隊ですら「故郷に帰りたい」って隊員と「もうここで天下取る」って決めた隊員で対立が起きたけど、ゲートにはない
異世界に対する認識が安易すぎる

自衛隊員の海外派兵ですら二の足踏む奴が多いし、祖国の墓にも入れず異国の地で果てる可能性があるってだけでも嫌がる者が多いのに
ましてやどことも知れない異世界に行きたい奴なんているものか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:34:39.15 ID:Hr0+3WuV0.net
なにもせんでも居るだけで物資消費するからなあ

そういえばなんか3個師団突っ込むとかいう話だけど
ローテで回す総数がそれだけの規模って話か

694 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:37:33.30 ID:2momSMqe0.net
公道をお勧めして下さい、お願いします
公道を推進して下さい、お願いします
公道を推奨して下さい、お願いします
公道を推薦して下さい、お願いします
公道を宣伝して下さい、お願いします
公道を布教して下さい、お願いします
公道を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:37:36.53 ID:l5OyzCtl0.net
だって異世界に行ったら、自衛隊モテモテだからな
主人公だけでなく、異世界で結婚した自衛隊員もいるしw
妻子持ちだったら、普通に浮気とかしてんじゃね?

その上、某女性自衛隊員みたいに
暴力振るって相手を半殺しにしても構わない世界だし

自衛隊だったら何してもOKな世界だと、元の世界に戻りたくはないだろうなw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:42:07.67 ID:P1ydoHWm0.net
>>695
> 主人公だけでなく、異世界で結婚した自衛隊員もいるしw
人間じゃないし人権もないから殺しても良い的な生物と結婚できるの?
同性婚すら否定的な日本で人間と動物の結婚とかあり得ないでしょ
異世界が「他国」扱いで、日本国籍捨ててあっちの国民になれば可能だろうけど
皮肉な事に異世界は日本領扱いだから法律も日本の法律が適用されるだろうし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:42:59.33 ID:eWaSjH5Q0.net
ローテだ予備だなんて事は全く考えてないんじゃないかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:50:38.56 ID:l5OyzCtl0.net
>>696
そこまで考えてないんじゃないかねぇ
もし異種族を日本人としての人権を与えるなら、逆に最低限の生活保障を行う必要が出て来るわけで
それは当然「日本を基準で考えての最低限」だから
占領地に住むほぼ全ての住民が保護対象になるだろうなw

国の財政が傾く……

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:52:38.49 ID:QR0i5ehQ0.net
しなかったら、後々大きな問題になるからqなぁ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:57:29.88 ID:NY+3Hepq0.net
たいしてやる気もないヲタク隊員だったけど特戦群入って異世界行って無双してモテモテだわーw
っていう作者のドリーム小説だからなこれ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:04:24.82 ID:P1ydoHWm0.net
>>699
異世界人に日本人としての人権を与えないなら連中は基本「動物」であって、結婚は無理だよね
法的にはヤギと結婚するようなもんだよ

それ以前、自分の身内が外人と結婚するだけでも家族内で色々大変なのに
「亜人」と平然と結婚できる奴ってどういう奴なんだろうな?
孤児で親がいないとか、勘当されて天涯孤独とかそう言う奴なのかね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:06:23.31 ID:8ZACfTGM0.net
獣姦が趣味のやつもいるんだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:07:04.29 ID:eWaSjH5Q0.net
亜人側の文化や風習はどーすんだっていう
長寿種にガキでも仕込んだ日には色々大変な事になろうが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:09:59.05 ID:P1ydoHWm0.net
>>703
そーいや寿命も違うんだっけ?
長寿種に65歳で年金出したら破綻だな
仮に異世界人に人権を与えなかったとしても、自衛隊員と結婚した奴は貰えるだろうから
国籍と権利目的で日本人と結婚する亜人が増えそうだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:10:21.52 ID:5Wv6bnYJ0.net
自分らが気持ち良ければそれで良いんだよ
妨げる物は悪なんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:17:50.09 ID:P1ydoHWm0.net
資源と安全保障目的で土地を接収して未開の蛮族に権利与えたら財政破綻という未来
完全に満州国だな
主導した自衛隊は国賊どころの話では無い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:23:57.37 ID:l5OyzCtl0.net
なーんかズレてんだよな
そのアルヌスっていうのが、日本国領になってるわけだけど
日本の法律が適用されるとか言いつつ、それがどういう意味なのか良く分かってない
面積は兵庫県に近くというのは分かるのに、なぜか国勢調査すらしていないw
先ず、人口と人種分布、性別、職業構成等々、統治をする上で非常に重要な調査を行っていない
そもそもそういう本格的な調査を行って初めて、国の状況が分かるのに
なーんとなく、識字率が低いんじゃないかなーとか、医療も発達しないんじゃないかなーとか
なめてるのかw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:39:33.17 ID:eWaSjH5Q0.net
兵庫県並の面積増えたんなら方面隊新設しないと無理じゃね?w
消費税30%か?w

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:40:16.68 ID:w9ov6Oay0.net
>>705
アルヌス周辺って聖地ではあったけど人は特に住んでない場所なんですが
原作だと自衛隊が前線基地建設後とある村からの避難民を受け入れた&帝国の地方都市と
自衛隊が交流もってそんでもって少しづつ人が集まってきて、さらにその後の講和条約で
日本の領土になったって流れだから、重要()な調査なんてそもそも行えないんだよなぁ・・・

ズレててなめてんのは調べもしないで脳内設定で叩いてる君じゃないの?
ちなみにアルヌスから離れた集落の調査とかは普通にやってるよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:41:10.76 ID:w9ov6Oay0.net
>>709は706当てね。自分もズレてた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:41:28.88 ID:odXi0StL0.net
いやはや 19世紀末のイギリスの大衆向け濫造秘境探検ものと一緒だな
未開の地で悪い原住民倒して、良い原住民(白人系)助けて
秘宝を手に入れて、最後は英国領と宣言
今日ならせめて「闇の奥」(地獄の黙示録)になるだろ せめて

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:44:02.00 ID:eWaSjH5Q0.net
人が特に住んでない場所に村があって避難民が出たの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:49:11.66 ID:5Wv6bnYJ0.net
人が住んでない場所て住めない場所なんだがな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:49:44.37 ID:w9ov6Oay0.net
>>712
なんでGATE叩きにきてるのにGATEの情報何にも無しなのw?
単に騒ぎたいだけなのw?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:54:23.31 ID:l5OyzCtl0.net
>>709
日本国領に割譲された時には、1つの大きな市場が出来てたはずだが?
ほんとに原作知ってるの?
日本国領になった後に国勢調査を先ず、行うのは普通な流れなんだが?
しかも、その後門が閉じるんだから、その国勢調査の意味がさらに重要になる

ねぇねぇ、ズレてんの?w

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:55:05.29 ID:eWaSjH5Q0.net
え?予習が必要なの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:55:56.32 ID:odXi0StL0.net
いくら願望充足型とはいえ、領土拡大とはすごいな
さすがG信者

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:00:59.15 ID:w9ov6Oay0.net
>>715
あの時の状況って講和条約以降諸外国の圧迫と物理的妨害あったせいで国勢調査なんて
不可能な状況じゃなかったか?
で、識字率やら医療レベルなんてそれまでの話の流れからして特別な人ばかり
集まってない限り低いのなんて確定じゃん。実際アルヌスの住民なんて流れ者ばかりなんだし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:01:05.24 ID:faA9zRlJ0.net
>>647>>655
ガンダムは後付ばっかだからしょうがない
一年戦争なんて何体ガンダムが生まれてるんだよ
なんでガンダムが生まれたその年が一番ガンダムが多いんだよ

>>675
それって終戦後の日本で米兵に集まってきた日本人女性みたいなもんだよな
フランスでもそういうのがいたらしいし

>>690
考えてみれば、ゴジラみたいな無差別な破壊を目論む怪獣や人類滅亡を企むナンタラ帝国でもない限り
諸侯からすれば、あの世界に現れた一つの勢力に過ぎないんだよな
なら帝国との潰し合いを傍観する奴がいてもおかしくないわな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:02:27.67 ID:w9ov6Oay0.net
>>716
避難民の下りはアニメで普通にやるだろうから見て納得出来なかったら叩けばいいんじゃない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:04:45.79 ID:l5OyzCtl0.net
>>718
はぁ?
妨害に対処するのと、国勢調査を行うのは全然違う部署だぞ
お前の中で日本政府はシングルタスク脳なのかよw

まぁ、この作品の原作者や信者がシングルタスク脳でも俺は驚きもしないがなw

勝手に街の雰囲気で決めつけると、ちゃんとした調査で決定するのは意味合いが全然違う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:10:17.13 ID:w9ov6Oay0.net
>>721
ゲート閉じなかったら地球オワタになるからとにかく閉じよう資源は悔しいけど
そういう訳でさっさと全員帰還しろって状況が訪れたのに国勢調査なんて悠長に
してられんと思うがな
再度安定してゲート開けるかなんてあの時夢物語でしか無かった訳だし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:13:54.37 ID:l5OyzCtl0.net
>>722
それはまた、ちょっと後の話だがまぁ良い
そもそも隔離された状況だからこそ、国勢調査は必要なんだよ
人口や人種分布や、性別、職業構成の把握なんかをしてた方が
統治上、非常に有益だろうよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:17:57.34 ID:jz3cm5/E0.net
自衛隊を出す前に、日本人扱い始めちゃってるから
オークなどまで日本国籍を得てなかっただけの未確認日本人扱いで逮捕してるので、知的障害者大量発生したことになる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:18:42.95 ID:8sbP58ao0.net
情報収集しようなんて頭はないでしょw
ゲートについて調べるだけ調べようともせず、あっちの連中に聞けばいいとばかりに戦車で突貫だもの

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:20:31.17 ID:eWaSjH5Q0.net
オークとか兵器として使えるほど飼い馴らしてたのなら、工事現場とかで重宝しそうだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:23:14.94 ID:2ZOOrqs90.net
この作者、現代の軍隊を過大評価し、前近代の軍隊を過小評価してるから話にならない。
その上、しょぼかろうともファンタジーな要素まであるんだから、あんなに簡単に行くはずがない。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:23:30.37 ID:Kf6qgSfa0.net
>>724
原作のサンプル読んだら、オークは死者扱いにもされてなくて泣けた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:24:54.18 ID:odXi0StL0.net
>>727
まるでイラク占領したアメリカ軍みたいだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:24:59.35 ID:8sbP58ao0.net
>>723
異世界、日本、両方に言えるんだよね
馬鹿ばっかりで全然頭使ってない。思考力ゼロかと思えるような場当たり行動
要は話の都合なんだけどw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:27:37.32 ID:Kf6qgSfa0.net
>>730
原作はサンプル部分しか知らないから、その後の展開は知らないけど、
場当たり的な対応に終始するのか
それは、ある意味リアルだな
国立競技場のgdgdな感じを見る限り

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:29:14.70 ID:odXi0StL0.net
いっそのこと先にも言ったが
隊を離れ、腹心たちと異世界の奥地でモンスターを配下に
独立王国を作った佐官の暗殺命令を受け、異世界を彷徨する
物語にでもすればよかったのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:29:27.35 ID:jXAdKlQ60.net
そんなもんはリアルとは言わん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:31:31.77 ID:l5OyzCtl0.net
>>730
例えば、スレイヤーズという作品で「国勢調査」とかは言わない
あれはちょっとしたお家騒動もあるけど、基本的にはファンタジーの冒険作品だからな
そんな無粋なツッコミは入れない

でも、この作品の場合、統治()とか文化()とか政治()とか国際情勢()とかが絡み
さらに言えばゲートとかっていう未知のものも登場する
それなのに中身がスカスカだから、ツッコミを入れたくなるってもんだw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:33:17.42 ID:8sbP58ao0.net
>>731
先の展開は知らん
1話時点で誰も脳みそ使ってないでしょw
異世界側は事前に斥候だして調査してたとか言うけど、それで進行したんだから馬鹿でしかないし
日本側も「ぶっ殺された→謝罪と賠償だ」の脳筋報復決議が最短で通るあたり馬鹿しかいない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:34:04.41 ID:LL7wqRjx0.net
>>730
そう書かれると逆にリアルなのかもと思わなくも無い現状がまた…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:37:33.05 ID:8sbP58ao0.net
事態がめまぐるしく変わりすぎて、かつ一つ一つの問題が大きすぎて
とにかく目の間のことで精一杯、場当たり的にならざるを得ない

・・・と言うならまだ分かるんだけど、これそうじゃないよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:37:57.37 ID:l5OyzCtl0.net
>>731
場当たり的というか、ご都合主義かな
原作をちょっと読んだなら分かると思うけど、銀座に攻めて来た軍団
6万だからなw
中世の装備とはいえ、オーク(5.56mm弾が効かない)などの亜人種もいる6万もの軍隊が
銀座に雪崩れ込んできたのを想像して欲しい
しかも完全な不意打ち
対応できると思う?w
1日も持たずに東京は占拠される図しか俺には浮かばないw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:40:33.20 ID:odXi0StL0.net
>>738
それ以前に銀座で60000軍勢が展開できるとは思わんわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:41:00.53 ID:w9ov6Oay0.net
>>735
下手すればまた日本国内にゲート開かれて奇襲攻撃食らうかもしれないのに
それ放置しますorゲート壊すだけで終わらせますってほうがよほど馬鹿だと思うけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:41:19.40 ID:g698LwMGO.net
外交のシーンはむず痒くなる
知的そうで知的じゃない会話が何とも言えない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:41:34.03 ID:odXi0StL0.net
占領なんてされんだろ ただ混乱するだけ ひたすらに

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:42:29.77 ID:eWaSjH5Q0.net
銀座では展開できないから、どんどん広がってくだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:43:37.11 ID:g698LwMGO.net
異世界相手だと戦争や外交より未知との遭遇だよね
エイリアンみたいもんだな
賠償や資源より門の事調べないとな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:43:48.55 ID:l5OyzCtl0.net
>>739
まぁ、それはそうなんだよ
しかもゲートの幅は14mしかないのに、軍勢は6万だからな
出るのにどんだけ時間かかって、展開するのにどんだけ時間かかる分かったもんじゃない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:44:19.78 ID:Kf6qgSfa0.net
>>738
俺の中では6万はとりあえず保留にしてある
アニメでは明言されてないから変更の可能性もあるし
総勢1000名ぐらいだと良いな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:45:14.34 ID:odXi0StL0.net
>>740
それと似たような理屈を聞いたことがあるわ

「またテロリストが侵入しテロを起こすかわからないのに
黙って指をくわえて待てと言うのか
こちらからテロの中枢を叩かなくてはいけない」

って

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:46:54.13 ID:8sbP58ao0.net
>>744
それな
事の大小が全く分かってないから脳筋報復馬鹿だって言ってるのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:46:58.79 ID:Kf6qgSfa0.net
>>743
官庁街は占拠されたとかいう台詞があるから霞が関周辺は地獄絵図だろうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:47:38.70 ID:l5OyzCtl0.net
>>740
だからこそ危ないんじゃないか
ゲートが閉じて、2度と開かなかったら3個師団どうすんだよw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:48:38.57 ID:w9ov6Oay0.net
>>738
展開し切る前に中央即応集団やら他の師団や機動隊に押し込まれたら6万いようが
ハリボテだろうよ。でもって帝国は散兵メインじゃなくて会戦前提の重装歩兵がメインの
軍だし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:49:04.05 ID:2ZOOrqs90.net
>>749
それって行政機能壊滅してるよね?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:49:32.37 ID:g698LwMGO.net
決死隊で編成した調査チームなら分かるけどぬるい隊員しかいないんだよな
ただし殺しは平気でPTSDにならない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:52:11.21 ID:l5OyzCtl0.net
>>751
そういう描写では全然なかったが?w
自衛隊が本格的に動き始めたのは、5日目からだ
即応集団がどうって話じゃないw

そもそも、展開し切る前に行動してたなら
帝国軍の大勢は本国に帰ってるよw
6万が壊滅、数千が捕虜なんか事にはならない

ほんとに原作読んでるのか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:52:32.44 ID:eWaSjH5Q0.net
>>750
再びゲートが開いた時、最初に攻め込んで来たのは消えた3個師団だった

とかどう?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:53:22.87 ID:8sbP58ao0.net
「最終的にはゲートの向こうまで行かなきゃいけない、そうしないと根本的な解決にはならない」
こんなことは偉そうに教えてもらわなくても分かってるんだよ誰でも
そこまでのプロセスがあまりにも雑、短絡的だから呆れてるの

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:54:51.13 ID:w9ov6Oay0.net
>>750
常識的に考えて日本>>>>>超えられない壁>>>>3個師団じゃん
日本の存続危機の可能性すらあるのに相手側の好意的アプローチ待つとかあり得ない
でもってゲートを相手が完全に操れるって判明したらその時はその時なりの対応するんじゃない?
もし現実で起きたらね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:55:57.08 ID:g698LwMGO.net
>>755
バイドかな?

本編は調査してるようで調査してないような感じ
難民助ける前にする事あるじゃないかな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:57:14.84 ID:Kf6qgSfa0.net
>>754
アニメは即時対応、即時殲滅じゃないか?
主人公がコミケ中止のお知らせで凹んでるし
土曜日の昼には始まって日曜日には終わってるっぽいな

どうやってやったのかは知らんけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:57:34.92 ID:odXi0StL0.net
>>756
プロセスが雑、短絡

ある意味すげーリアルだな
それにしても門や異世界の科学的な意味を考えないというのは
現代技術を見ても「食べれるか、食べれないか」だけで
判断して「うがぁ」と言っている野蛮人を見ているような悲しさがあるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:57:41.33 ID:eWaSjH5Q0.net
東京都心で市街戦か
重装備投入すれば最終的に撃退は可能だろうけど、物凄く時間がかかる上に自衛隊側の人員や装備の損耗
民間資産への損害は計り知れんだろうな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:00:42.21 ID:odXi0StL0.net
逆に侵攻する心理のほうも理解できんわな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:02:55.72 ID:l5OyzCtl0.net
>>757
3個師団を送ろうが送るまいが、ゲートが消失する時は消失する
3個師団を送ったからって、どこに安全の保障がある?
それと、自衛隊員も日本人だからな

原作読んでると、実際ゲートを操る存在が出てくるから、ある程度安全だと分かる
しかし、最初の段階でそれは分からないんだぞ
相手が好きに操ってるかもしれない
攻めたところでゲートを閉められ、自衛隊員が潰されたところでまたゲートが開く
なんて事も普通にあるわけだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:03:13.03 ID:g698LwMGO.net
魔法地球にない生物神ゲートと宝の山なのは間違いない
メガテンSJで魔界に新素材や技術欲しさに来たジャック部隊みたいなのが来そう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:03:39.54 ID:w9ov6Oay0.net
>>751
ああそういえば原作ってそもそも中央即応集団成立前に書かれた代物だったよな。失念してたわ
でも現代軍なら普通に上空偵察すればゲートの場所なんて即判明するだろうし
自衛隊反撃開始後ゲート周辺を征圧された後包囲攻撃仕掛けられたって考えれば6万全滅帰還者ほぼ無しも不思議じゃないと思うがな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:05:31.72 ID:eWaSjH5Q0.net
分断して各個撃破したんなら6万も殺さなくて済んだと思うが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:07:26.32 ID:faA9zRlJ0.net
これって門を展開するのは東北などの限界集落で良かったんじゃないか?
そんで村人を攫って数年単位で情報を聞き出し、完全な配下にした後は村に戻して日本での足場を固める
マジモンの魔法があるわけなんだし、カルト教団の長には余裕でなれる
それで政界に手を伸ばした後は、廃村を中心として帝国の領土宣言をする
いまのまんまじゃテロリストですら無く、ただの宇宙から来た侵略者みたいなもんじゃん
国VS国の戦争ですら無い

>>763
それ以前に門に行ったら酸素がありませんでした、ってなってもおかしくないしな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:08:11.99 ID:QR0i5ehQ0.net
原作見ると偵察しているみたいなんだよなぁ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:09:06.35 ID:w9ov6Oay0.net
>>760
そこらへん普通に考えてるよ原作。ただまずは特地の状況を確認していろいろ安定させよう
ってのが原作序盤の話。中盤以降は外国やゲートそのものの問題とかが関わってくる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:09:27.69 ID:8sbP58ao0.net
退却しようとしてゲートに殺到した豚が押しくらまんじゅうからの圧死で5万9000
自衛隊が撃ったわけじゃないから弾薬消費も無し、都心にすぐ来られる連中だけで余裕の勝利
死体は全部向こう側へ落ちてったので後始末も速攻で済んで病原菌の心配もなし

よし、これで筋は通るw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:10:29.32 ID:2ZOOrqs90.net
6万も殺してたら弾薬等の消耗で逆侵攻どころじゃないな。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:10:50.90 ID:g698LwMGO.net
アメリカなら中東抱えようが異世界の技術を確保しよとするよね

パニックからのオシクラ饅頭は洒落にならん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:11:47.06 ID:8sbP58ao0.net
何度言っても分からんのだろうな。この紛れ込んだ豚さんには

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 16:16:02.88 ID:HWiw6muip
モテないオタクの征服欲と性欲を満たすドリーム小説をなんちゃって軍隊要素で粉飾しただけのもんだからなんも考えてねえよ
数年前似たようなのが暴れてたマブラヴとかと同じ
根っこにあるのはただのポルノなのに、さぞ高尚なものであるかのように語っちゃう信者がキモすぎる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:12:00.36 ID:l5OyzCtl0.net
>>772
逆に中東から手を引く良い機会だと考えるだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:12:14.55 ID:w9ov6Oay0.net
>>763
じゃあ伝説の勇者様か何かが日本に現れるまで放って置くって事が常識的な判断ってわけか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:14:54.56 ID:g698LwMGO.net
自衛隊が先に行くからギャグになっちゃうんだよな
アメリカ軍が先に行って比較的安全な場所を警備なら分かる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:16:43.00 ID:l5OyzCtl0.net
>>776
俺が言ってるのは
まずはゲートの調査から行わなければならないって事よ

なんか良くわからんけど突撃!!ってどこの猪武者だよw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:19:21.06 ID:eWaSjH5Q0.net
自衛隊が先に行ってもいいだろうけど、コレは無いな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:21:12.13 ID:faA9zRlJ0.net
なんというか調査も必要なしに即断即決で全てが何とかなるって
いかにも現場の下っ端らしい考え方だよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:21:26.95 ID:w9ov6Oay0.net
>>778
あんな魔法的な代物調査した所で現代世界で完全に理解出来る訳ないじゃん
だったら製作者にあれこれ聞いた方が確実。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:22:32.83 ID:l5OyzCtl0.net
>>781
それは調査してからの話

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:22:40.70 ID:8sbP58ao0.net
真面目にやったら予備調査だけで年単位だよね
ゲート開いたのが主人公の子供の頃で、それで親が死んでるとかで
成人して自衛官になった主人公が調査隊に志願とかそんな流れが普通

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:24:30.92 ID:Kf6qgSfa0.net
>>772
開拓が大好きな国だからな
GO WESTがGO GATEになりそう
というか、何故ならないのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:26:03.04 ID:QRzmb4C10.net
バケモノがぼろぼろ出てくる謎の穴なんかアメリカ映画なら核放り込んでるとこだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:30:37.80 ID:odXi0StL0.net
むしろ日本ごと封鎖して血界戦線化だな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:31:53.53 ID:8sbP58ao0.net
>>785
いいねw
もう異世界人も帝国も全部カットして
ゲートから次から次へと化け物が出てくるただのパニックアクション映画にしよう
ゲートは世界中に開くことにしよう
オークの群れVSドイツ戦車隊とかドラゴンVSラプターとかやろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:32:02.05 ID:l5OyzCtl0.net
この作者は、ゲート=通り道 異世界=日本の植民地 という発想しかないから限界が生まれるんだよな

考えてもみたら、ゲートっていう世界の歴史上初めてのことが地球上で起こって
亜人種がそこから攻めてきたっていうんだぞ
本来だったら、国際的に対処するはずの大きな問題だし、さらに希望でもある
ゲートの調査と、その異世界の調査は、国際機関が行うべきものであって
日本が勝手に「俺のもの!!」ってやって良いものじゃない

その異世界に派遣された各国の調査員や治安維持のための多国籍軍との間で
水面下で色々ゴタゴタしてるっていうなら分かるんだがなw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:34:11.63 ID:PnxihkPm0.net
>>783
ゲートを調査しつつ少数精鋭の調査部隊を編成、派遣が無難な所だな。
初めから3個師団なんて有り得ないww

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:38:19.76 ID:odXi0StL0.net
未知の世界にそれもロストの危険性を考えたら
正規軍は送り込めないだろ、それこそ民間軍事会社(傭兵)か
FAF(フェアリイ空軍)の出番だな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:39:29.79 ID:g698LwMGO.net
ゲートは未知の構造物で傷一つつけられない設定にしよう
原作でゲートについて調べてる描写あったかな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:40:08.00 ID:myPShS1QO.net
>>777
全くギャグじゃないし何言ってんだ?
竹島侵略にすら何もしないアメリカ軍

はい論破ねw

日本の利権が減るような売国行為をさせる方があり得ないわ

油田を外国に好き勝手させる並みのアホ行為だぞ
1話を見るとゲートの魅力は油田以上の可能性がある
日本一国で生きられる可能性があるのに、他国に好き勝手させる国賊が出たら内戦やクーデターで国賊追放上等ですわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:40:12.16 ID:odXi0StL0.net
>>787
いっそ人型巨大メカを開発してだな・・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:42:54.15 ID:odXi0StL0.net
すごいな信者は前々世紀の植民地主義者と同じ発想で動いているな 利権って

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:46:22.70 ID:myPShS1QO.net
>>788
>国際的に対処
>多国籍

なに勝手に日本の凄まじく有利になりそうな利権を奪おうとしてんの???

国賊かよキモイ発想だな

技術協力程度で済ませて、現状は日本1国でなんとかなるレベルだろ
国連とか外国の利権丸出しの連中を突っ込ませて、特地で悪さやって地球側が歴史的な悪にされたらどうすんだよアホ

日本領で好き勝手やるなよ
日本は属国じゃないんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:49:24.37 ID:odXi0StL0.net
G信者というのはこういうのばかりなのかね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:49:31.29 ID:myPShS1QO.net
>>794
うわー地球市民思想による世界征服主義者さんかな?

様々な国に独立、資源等の利権があるが、利権という言葉をバカにするって小学生以下の知能しかないの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:50:27.58 ID:g698LwMGO.net
流石に信者のフリした荒しだと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:51:14.81 ID:myPShS1QO.net
>>789
何があり得ないんだ?

戦時で敵は大規模な軍事力があるのだから当然だ

はい論破ねw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:52:32.96 ID:PnxihkPm0.net
>>798
そう信じたいだろ?ところが現実は・・・・

http://hissi.org/read.php/anime/20150709/bXlQU2hTMVFP.html

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:54:06.14 ID:8sbP58ao0.net
2回線も使ってアンチスレに笑われに来るなんてなかなかできることじゃないよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:57:18.73 ID:myPShS1QO.net
>>756
いや戦時なのにあれだけ調査やってりゃ雑じゃないでしょ

原発に水ぶっかけてるだけだったり、

中国テロリスト船長を釈放するのがリアル日本のアホ政治

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:58:33.13 ID:myPShS1QO.net
何か変だなと思ったらここアンチスレか…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:58:42.42 ID:eWaSjH5Q0.net
大規模な軍事力保有が予想される相手に何で旧装備なんでしょうかね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:01:07.55 ID:odXi0StL0.net
アレな人たちの願望充足アニメか
おっぱいとかパンティラとか言っている人たちのほうが健全に見えるくらいすごい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 17:04:30.69 ID:HWiw6muip
様々なスレに色々なルールがあるが、住み分けもできずにアンチスレ荒らす信者とか小学生以下の知能しかないの?
と書こうと思ったら捨て台詞が出てきたなw
もうくんな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:04:39.25 ID:myPShS1QO.net
>>804
理由はあるからそれはネタバレスレで聞いてあげて

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:06:04.31 ID:g698LwMGO.net
GATEは精神的ポルノ
二話でエルフ助けるまでやるかな?
アニメスタッフはやる気なさそうだし消化試合になりそう
一話は何故更にに伊丹気持ち悪くしたんだ?
幻覚と倒れるのいらないでしょ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:08:04.73 ID:faA9zRlJ0.net
>>805
随分前に、「今は性欲剥き出しのハーレムものが流行るけど、次には愛国要素を足したのが来るよ」
みたいに予想した人がいたのを覚えてるけど、見事にあたってたな
VIPでSAOをポルノと称してた人がいたけど、これは言うならば愛国ポルノだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:09:06.60 ID:l5OyzCtl0.net
>>792
竹島はアメリカにとって利益ないからなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:10:35.33 ID:l5OyzCtl0.net
>>804
>>136
矛盾してる理由があるよ、一応w

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 17:18:16.10 ID:HWiw6muip
>>809
愛国心ってのは誰でも持てるからな
それこそ何一つ取り柄のない男でもすがれる生まれ持ったアイデンティティーだ
そういうのを利用する下品な商売は好かんね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:11:34.23 ID:myPShS1QO.net
>>810
つまり利権なんだよなw

国連の外国利権丸出しを見た上で外国に日本の巨大利権を好き勝手させるというなら外患死刑がお似合い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:14:36.92 ID:eWaSjH5Q0.net
ストッピングパワーや放棄の可能性ってのは理由にならないよね
集積して配備する手間隙もだけど、隊員の安全性軽視になるし
即時撤退視野の作戦なら、それこそ上で出てるような小規模偵察隊や施設科による工作の方が有効よね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:14:57.78 ID:g698LwMGO.net
韓国は一応アメリカと同盟国だからな
それに日本敵視を理解出来てなかった
最近はアメリカもキレてる
利権欲しいなら尚更他国と協調しなきゃ無理だろ
資源だけあってもボコボコにされる
全ツッパリすると中国みたいに敵だらけになる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:17:14.88 ID:myPShS1QO.net
>>811
いや低技術の兵器なら相手に利用されてもダメージは抑えられるというのは矛盾しない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:18:30.85 ID:l5OyzCtl0.net
>>816
でも大兵力送ってる時点で意味ないw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:20:19.25 ID:Kf6qgSfa0.net
>>795
資源確保出来れば日本に有利に運ぶと本気で言ってるのか?
仮に強硬に日本一国で開発を進めれば国際的な批判を浴びるのは間違いない
具体的には現産油国からの反発が絶体にある
そいつらと一切手を切る覚悟で、戦争も辞さないというのであれば、もはや狂気だし、
国際協調派は売国奴ってなると、その日本の狂い方は尋常じゃないぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:21:30.72 ID:8sbP58ao0.net
>>818
構うなよ
そいつがそこまで考えてるわけないでしょw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:22:07.62 ID:eWaSjH5Q0.net
鹵獲された74戦車や装甲車前面に万の大群を内部に送り込まれたら、米軍基地でも堕ちるんじゃね?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:22:33.54 ID:myPShS1QO.net
>>814
大規模な中世戦闘がある中で有効とか全く理解できない
小規模だと何かあったら把握もし難いし

最新兵器じゃなくてもいける+最新兵器を割くと地球側の国の侵略者中国等への対応が遅れる
敵は異世界だけじゃなく中国とか想定しないとね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:24:07.48 ID:P1ydoHWm0.net
>>732
> 隊を離れ、腹心たちと異世界の奥地でモンスターを配下に
> 独立王国を作った佐官の暗殺命令を受け、異世界を彷徨する
> 物語にでもすればよかったのに
地獄の黙示録だなw
異世界で独立ハーレム王国作った基地外軍人を暗殺する密命を受けた主人公って話なら面白い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:25:32.44 ID:fl9gJ7of0.net
普通に考えて門を包囲して無人機なりなんなりで偵察
装備やらなんやらを見るに謎の文明があるんだから次は対話を試みるんじゃないの?
攻めてきた奴を逮捕したんなら取り調べ
使者として何人かを門の向こうに戻すとかじゃないの?
原作だとこの辺はどうなってるの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:26:44.30 ID:myPShS1QO.net
>>815
国際的な批判ガー

↑で?サヨクによくある手口だが、それこそ現代の民度で日本をボコボコにするような事をやれば各国の歴史や大義に傷が付く

軍事的な意味なら日本は核兵器を保有すりゃいい
「日本を脅すなら、異世界の技術提供は一切しない」
これもカードになる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:27:53.94 ID:PnxihkPm0.net
>>823
異世界を日本の領土として、侵攻を開始しました。更にろくに調査せずぶっつけ本番で大部隊を投入。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:27:55.32 ID:GszQ3pC20.net
設定に関しては議論してる人達は、実はこの作品が好きなんだろうな。
自分にとってはまずアニメとしてあんまり面白くなかったから、
そこまで考察する熱意も起きんわ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:28:40.40 ID:odXi0StL0.net
ここってニュー速板だっけ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:28:58.24 ID:8sbP58ao0.net
三個師団も人員抜いたら残された最新装備を誰が動かすんだ?と言うことは馬鹿は思いつかないらしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:29:00.57 ID:ZGq7I9Pb0.net
しかし中東行ったりするだけでも精神病む隊員続出なのに
得体のしれない人種やらモンスターがゴロゴロいたり未知の病気やらで死ぬ可能性もあるし
なにより門が閉まったら異世界に置き去りなのにこの世界の自衛隊ってメンタル強いんやね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:29:01.50 ID:2ZOOrqs90.net
資源確保に関して軽々しく考えてる作中の日本は戦前と全く変わりなくて笑える。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:29:35.37 ID:LlAWuB7O0.net
交渉なんか相手の弱み握るか実力差思い知らせてからやるもんだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:30:58.11 ID:l5OyzCtl0.net
>>826
某アンチスレもそうだが
アンチスレって、考証を行うから本スレの信者よりも詳しいぞw

信者は矛盾してるところはスルーするからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:31:51.87 ID:P1ydoHWm0.net
>>821
> 敵は異世界だけじゃなく中国とか想定しないとね
中国が仮想的なのに陸自の三個師団が本土から消えるとかとんだ売国行為だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:31:58.41 ID:myPShS1QO.net
>>818>>819
国際的な批判ガー

↑で?って話なんだよなあ

日本の小笠原諸島を侵略したアメリカイギリス・抗日パルチザンの歴史とか出されて批判返しされたいのか????

ネタバレになり難い範囲で反論しているだけだが、「痛くない範囲での協力をすれば良いだけ」

「外国に好き勝手させるな」って話であって、「痛くない範囲での協力ならok」って事だから

「完全独占より、特地というエサで痛くない範囲で外国から利益を得れば良い」という

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:32:25.79 ID:faA9zRlJ0.net
>>823
序盤の返り討ちにした6万の軍については、オークなどをアメリカに渡した以外は記述がない
捕虜の人物なんて当然出てこない
とりあえず物語開始時に速攻で門の異世界側周辺の軍隊を皆殺しにし、駐屯地を作ってる
そんで異世界側の様々な移民(もちろん美少女がいる)がその駐屯地の周りに集っている
一応、帝国領の話が通じそうな奴とは話をつけているけど、当然美女

なんか書けば書くほどはだしのゲンで、敗戦後の日本でアメリカ人が日本人女性を侍らせてたシーンを思い出す

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:33:44.79 ID:P1ydoHWm0.net
大体、異世界の亜人に安易に「日本SUGEEE!!」みたいに技術を見せびらかしたら、
新天地を求めて難民と化した亜人が日本本土になだれ込んでくるだろと
しかも異世界を「日本領」って事にしちゃったなら、それを妨げる術もない
それともベルリンの壁みたいに封鎖でもするつもりか?

まあ、そうなるまえに神サマ()が都合良くゲートを閉じてくれるんだっけ?
よかったね、都合良く自衛官の遊び場提供して貰えてさ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:34:07.50 ID:fl9gJ7of0.net
>>825>>835
ありがとう
導入部分がクソ過ぎて15分ぐらい飛ばして見たけどずっとこんなガバガバが続くのね
安心して切れる
お騒がせしました

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:34:14.81 ID:myPShS1QO.net
>>825
違う

 ○  侵略者の一部を征伐し、土地の一部を正当性ある自衛により保有

こう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:35:10.28 ID:Hr0+3WuV0.net
正当性……?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:35:50.08 ID:fl9gJ7of0.net
てか6万も攻めて来てたのかアレw
よく真面目に話す気になるな…
儲はがんばってね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:37:05.95 ID:myPShS1QO.net
>>833
何が売国なんだ?

最近虐殺してきた侵略者に対する対処としては何ら問題ない

反日サヨク系って愛国になりすましたりするからタチ悪いよなあ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:37:13.32 ID:GszQ3pC20.net
>>832
自分にとっては、主人公が不快とか、異世界の軍隊の描写が恐ろしく陳腐とか、
そっちの方が気になったわ。

タイトルから真面目な軍事シミュレーションものかと思ってたけど、
なんかチャラチャラした異世界の女の子も主人公にからんで来るみたいだし、
なんかもういいやって感じ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:37:30.71 ID:ScRcHQRG0.net
>>826
いやいや、例えばSFというのは、そういう場合何が起きるかどういった事態が発生するか
作品ごとに色々シミュレートして積み重ねてきた歴史があるわけ
で、この作品はそういう積み重ねをきれーに無視してくれたわけよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:39:49.99 ID:myPShS1QO.net
>>833
訂正
何が売国なんだ?

最近虐殺してきた侵略者に対する対処としては何ら問題ない

反日サヨク系って愛国になりすましたりするからタチ悪いよなあ

侵略者へのあの対処は売国ではないが、軍事力をもっともっと拡大しないクソ与野党という意味では間違いなく国賊だな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:40:00.47 ID:ScRcHQRG0.net
少しでも考えれば「天体条約」(月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約)が準用されるだろうのことはわな考える
異世界だろうと、地球以外の天体にはかわらないわけで

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:42:21.21 ID:myPShS1QO.net
>>839
侵略されたという圧倒的正当性があります

反日ってのはこれだから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:43:04.50 ID:Hr0+3WuV0.net
はwwんwwにwwちwww

ああ、そっち系の人ね
おつかれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:43:56.61 ID:LlAWuB7O0.net
このスレで日本語不自由なやつはアンチは日本人じゃないと思わせたい信者

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:44:12.64 ID:myPShS1QO.net
>>819
この手の政治ネタだとお前より考えていると思うよwww

国際ガー(笑)↓こういう歴史を出されたいのか????www

・1853年  黒船襲来、アメリカ小笠原諸島侵略事件等  (列強白人さん等による日本実質侵略圧力、様々な国、白人さんの植民地国が日本の脅威に)
・1861年  ロシア軍艦対馬占領事件
・1866年  ジェネラル・シャーマン号事件
・1866年  丙寅教獄・丙寅洋擾フランス朝鮮戦争 (これは李氏朝鮮側に大義名分あり?だけど一応
・1868年  堺事件  (白人さんによる不逞。日本人を間接的虐殺。)
・1871年  辛未洋擾アメリカ朝鮮戦争
・1871年  宮古島島民遭難虐殺事件
・1882年  壬午事変
・1886年  長崎事件
・1895〜14?年  朝鮮義兵(笑)闘争テロ
・1896年  鴟河浦事件
・1909年  安重根事件
・1910年  明治天皇暗殺未遂事件(社会主義共産系
・1900〜年代  コミンテルン問題(コミンフォルム問題も)
・1919〜年 義烈団
・1920年  尼港事件 虐殺テロ
・1920年  青山里戦闘
・1920年  間島事件・琿春事件テロ  中国人馬賊による怒濤の襲撃
・1923年  虎ノ門事件  (後の昭和天皇への暗殺未遂事件)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:44:29.97 ID:tfo2yuHe0.net
反日NGスレのスレ主に粘着されてて草生えるwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:45:37.92 ID:myPShS1QO.net
>>847
反日指摘にファビョるwww
ああ反日系の人なのねwww

日本を侵略者扱いとか反日じゃないなら何なんだwww

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:46:08.02 ID:uulRdA/T0.net
ただのハーレム物だと思って見ればいんじゃね?(´・ω・`)
中二病が考えた政治経済軍事にちょろっと自衛隊での経験をプラス。
自衛隊に居たからって自衛隊のすべてを知れる訳じゃあないからな(´・ω・`)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:46:19.03 ID:l5OyzCtl0.net
>>842
オタ系主人公だよな
まぁ典型的な俺TUEEEE系ハーレムなのは間違いない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:47:33.77 ID:myPShS1QO.net
>>850
アンチスレじゃないと思って疑問に答えていた悲しみ

一部のアンチのアホな反日主張を論破しまくってやったぜーwwwwwホラ草生やせwww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:47:39.71 ID:ScRcHQRG0.net
>>852
自衛隊のトップにいたはずなのに完全にアレな人もいるしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:49:24.56 ID:myPShS1QO.net
>>855
刃牙の板垣先生の事なら許してあげて

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:50:41.28 ID:l5OyzCtl0.net
>>849
平和だな、日本は……
ヨーロッパとかの歴史を貼ると、もうそれどころじゃないけどなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:51:08.67 ID:Kf6qgSfa0.net
>>854
つまり、この作品の信者は未開の地が手の届く範囲にあれば、国益を最優先に日本独自で調査・開発をすべきという発想なのだな
それに反対する勢力は反日という感じか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:51:56.65 ID:ScRcHQRG0.net
>>858
異世界=満州国と考えればよろしい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:52:47.57 ID:Kf6qgSfa0.net
>>857
第一次大戦ががっぽり抜けてるからか
日本の平和がこの時期なら際立つな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:53:01.62 ID:uulRdA/T0.net
トップなんてもっと知らないぜ?(´・ω・`)
警察庁外事2課から警視正捕がやってきて3年務めて警視正として出ていく。
地方に行けば警察署長様だ。(´・ω・`)
上に行けばいくほどただの通過点に過ぎないからな(´・ω・`)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:53:03.69 ID:myPShS1QO.net
>>832
真っ当な考察してる奴らが多い所為でここが本スレと勘違いしたわ

スレタイもアンチスレらしいふざけたスレタイじゃないから分かり難い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:54:10.97 ID:ScRcHQRG0.net
>>862
劣等生のときを思い出すな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:55:23.75 ID:l5OyzCtl0.net
>>860
一次大戦もあるけど、ヨーロッパは紀元前から国家同士が戦争しまくってるからな
異民族襲来の多いヨーロッパとか中国とかの陸続きの地域は、本当に悲惨な歴史を紡いでる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:56:36.34 ID:myPShS1QO.net
>>857
日本は離れた島国で良かったとつくづく思うわw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:58:49.81 ID:ScRcHQRG0.net
長い間 戦国時代にあったこと忘れているのかね? 信者は

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:58:53.50 ID:Hr0+3WuV0.net
正直、アニメ本編よりもここで「はんにち!はんにち!」と発狂してる奴を見るほうが面白い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:01:38.87 ID:faA9zRlJ0.net
せめて捕虜を丁重に扱って、言語を習得し味方につけるぐらいやれば、まだリアリティあっただろうに
昔読んだなろうの二次小説で異世界人がある理由で日本に紛れ込んできて、日本側は
その容姿から西洋人だと考えたけど、硬貨や言語の違いから異世界人であることを見抜いて
しっかり会話できるように相手の言語を学びつつ日本語を教えてたけど
そのほうがまだ合理性はあるな

>>849
これって結局、接触の仕方や統治の仕方が不味かったから起きた事件じゃん
ゲート日本政府も賠償を求めに異世界統治を始めてるけど、一歩間違えれば戦前の繰り返しだぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:04:50.11 ID:l5OyzCtl0.net
ま、つまり俺が言いたいのは
>>849
みたいな例は全く役に立たんって事だ
異民族からの脅威や国同士でドンパチやってたヨーロッパや中国の歴史からすれば
この程度のものは、些細にも程があるw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:08:30.60 ID:P1ydoHWm0.net
>>869
異民族でも敵国でもない「エイリアン」レベルの異種族なのに現実の国際問題出してきてる低脳乙

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:10:22.19 ID:myPShS1QO.net
>>868>>869
何を言ってんだお前は

外国による悪事侵略を些細とか笑わせんな
そしてゲートも敵は侵略者だ

外国による日本被害の歴史を些細とか日本ナメ過ぎだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:10:37.18 ID:l5OyzCtl0.net
>>870
それは>>849に言ってくれw
俺はそれに反論しただけだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:16:14.92 ID:myPShS1QO.net
>>872
反論と言うには余りにも稚拙で、反日丸出しの恥さらしではあるなwww

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:17:07.20 ID:eWaSjH5Q0.net
>>821
まず戦闘しようとしてる姿勢がおかしい
偵察隊の任務はあくまで偵察で、戦闘は基本全力回避して逃げ、情報を持ち帰るのがお仕事です
105mmや155mmで対応できない怪獣がいたらどうするんですか?

あと対中国等の対外警戒はまず海保海自空自のお仕事
その上で陸自装備の質が問われるような事態って、もう詰んでるよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:18:21.81 ID:myPShS1QO.net
>>817
高技術力という差があるから意味はあるが何言ってんだ?
もう少し考えて物を喋れ
F22と4どちらを奪われたら危険かというように

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:23:13.84 ID:l5OyzCtl0.net
>>875
そもそも大した技術差がない上に
大軍で攻めれば、それだけの数を奪われる可能性もありマイナス

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:24:09.13 ID:Kf6qgSfa0.net
>>874
一応、偵察みたいなことはしてるとかいう台詞があったと思うけどな
ただどの範囲で行われたかは不明
2話で明らかになるかも知れん
ただ2話予告でネットが繋がらないというのは微妙なラインだな
通信ケーブルがゲート間で通らない仕様なら、リアルタイムのテレメタリングデータが取れないな
気圧、気温、湿度、電磁波等々

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:26:01.83 ID:myPShS1QO.net
>>874
実質戦時だから戦闘前提で考えるのは正しくおかしいのはお前
それと遭遇した時の可能性と戦力のバランスを考えているだけ
深入りしないで必要であればより強力な兵器を手配すればいい
詰んでる?いいや、国土上陸戦ゲリラ戦はベトナム他でもあるが詰むかどうかは展開次第

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:29:06.59 ID:l5OyzCtl0.net
戦時だからってんで和平的な行動が制限されるなら、吉田茂も嫌だっただろうなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:32:40.15 ID:myPShS1QO.net
>>876
大した技術差と妄想できる程に優秀なのかお前は
技術差があるのは事実だから同水準にさせないようにするんだよ
「奪われる可能性があるから戦争では小戦力を送ります」とかお前はバカなのか?
勝つ気ないのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:35:08.92 ID:g698LwMGO.net
自衛隊だけじゃ調査能力には期待出来ないな
そういう装備や訓練が無い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:35:56.87 ID:myPShS1QO.net
>>879
平和的ってなんだ?

戦時なのに戦闘前提で考えず、遭遇戦で殺られるのを良しとするバカのこと?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:38:32.60 ID:ScRcHQRG0.net
なんで軍ヲタもどきって偉そうな喋り方をするんだ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:39:22.33 ID:Kf6qgSfa0.net
>>882
横だけど、戦時下での和平交渉だろ
平和じゃなくて和平な
少し落ち着けば?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:40:27.85 ID:w9ov6Oay0.net
>>881
特殊作戦群当たりは少数での隠密作戦や偵察作戦の訓練なんて46時中してるがな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:43:06.19 ID:g698LwMGO.net
>>885
全く未知の大陸調査だから全然違う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:43:32.39 ID:l5OyzCtl0.net
>>880
その技術差が大したものじゃない上に
大軍で行けば、それだけ多くの武器を取られる可能性もあり
結果的に、物量が性能を上回る
と言ってるだけ
つまり、「最初から旧装備をさせる必要性が殆どない」ということw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:44:04.08 ID:w9ov6Oay0.net
>>884
相手がいきなり軍送り込んできたってのに言語も通じない外交のツテも
何も無いのにまともな交渉なんて出来る訳ないじゃん
で、そもそも相手がもしかしたら別のとこにゲート開いて再侵攻してくる可能性も
あるんだしだったらまとまった軍戦力を速やかに偵察および示威行為等の為に送り込むってのは
別におかしくないと思うが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:45:56.86 ID:l5OyzCtl0.net
>>888
お前には>>763>>778で反論済

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:46:28.86 ID:uulRdA/T0.net
>>888
で、まとまって送り込んだ後に別のゲートから侵入されたら
一体誰が応戦するんだ?(´・ω・`)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:46:48.73 ID:myPShS1QO.net
>>884
その和平の為に侵略者を引き摺り出すと
1話で言ったろ
テーブルに着かせると

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:47:17.00 ID:tzcE5glxO.net
>>883
バカだから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:50:06.87 ID:Kf6qgSfa0.net
>>888
あちら側にゲート付近で陣取って防衛線を張っているのは描写は評価したいね
ただ、別のゲートの可能性を考えるなら、捕虜を使ってでも可及的速やかに外交交渉のルートを確保する努力はするべきだろうな
といった事は自衛隊のする事じゃないから、流石に描写する必要は無いか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:50:29.08 ID:w9ov6Oay0.net
>>889
正直ゲートみたいなのが出てきたらあんたのように悠長に構えていくか
アニメのように出来るだけ急いで派遣を行うかなんて世論がどう反応するかで決まると思うがな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:52:05.95 ID:w9ov6Oay0.net
>>890
派遣したのはあくまで各所から抽出した戦力であって自衛隊全軍って描写は
無かったと思うのだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:53:23.34 ID:myPShS1QO.net
>>887
・ 物量で日本を上回る程の数を派兵してはいない
・ 地球側の敵国にも対処する必要がある
・ 中世系軍隊には十分な対処

だから「必要性はある」
同じネタを繰り返させんなよキチガイ

「日本被害史を些細扱いするド反日キチガイ」だしなお前はwww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:54:27.18 ID:ScRcHQRG0.net
>>892
本当に偉そうなしゃべりかた好きだよね
それと大げさな表現と
リアルのほうで鬱積した生活を送ってんじゃないかと心配になる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:56:34.07 ID:ScRcHQRG0.net
>>893
防衛線の時点でダメなんじゃないか>
お城の虎口のようなう動きづらく全方向から攻撃できるようなところにおかないか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:56:41.78 ID:myPShS1QO.net
>>889
反論になってない

調査はしている

それと「どこに現れるかわからない可能性がある侵略者」に対し、そんな悠長にする奴はバカの極み

他国も「他国にゲートが開いて襲われる可能性がある」から日本に構ってばかりはいられない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:57:59.20 ID:l5OyzCtl0.net
>>894
>>763で反論してる通り
悠長ではなく、必要不可欠な調査
3個師団の日本人がどうなっても構わないという人間なら、作者のような行動をするだろうなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:58:39.06 ID:myPShS1QO.net
>>893
可及的速やかにするには特地の安全性を確保する必要性があるわけだが

文句たれてないで具体的に代案出して見ろよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:59:17.36 ID:ScRcHQRG0.net
ν速あたりの連中と同じ単語と文章で笑った

偉そうで時代がかたt表現を好むわりに
つごうが悪くなるとヘラヘラと卑しい笑いで誤魔化そうとするんだけどね あの手の連中は

いわゆる「派遣笑い」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:59:24.90 ID:Kf6qgSfa0.net
>>898
銀座で防衛線張るよかなんぼかましかな
高台になっている分、守り安いだろうし
谷底とかだったり川の中州だったり湖の中の島だったりするとピンチかもしれん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:59:44.34 ID:ScRcHQRG0.net
代案ワロタ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:01:11.19 ID:c7uWkrO80.net
ここほんとにアンチスレなの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:01:41.49 ID:l5OyzCtl0.net
>>899
そもそも
「どこに現れるのか分からないゲート」であるならば
ゲート周辺に陣取っても無駄な可能性が高い
陣取っていても、そこのゲートが消されて、別の場所に現れる可能性もある
そうなれば、送られた自衛隊は孤立
さらにゲートは別の場所に現れて、また攻めて来られる
無意味どころかマイナス

とにかく「ゲートが未知のものであり、正体不明のものである」という認識が低い
それを考えられないのはバカの極み

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:02:31.48 ID:myPShS1QO.net
>>893
可及的速やかにする為には、

・危険地帯である特地における安全性、移動ルートの確保
・敵国が信頼できるか否か、敵国が責任を取れるか否か
・捕虜が逃げない為にはどうすればいいか
・トロトロやってる間に日本の他の地域にゲートが開き襲われる可能性

他諸々あるがどうクリアするの?

文句たれてないで具体的に代案出して見ろよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:02:45.42 ID:Kf6qgSfa0.net
>>901
特地側に拠点をつくりゲートからの浸入阻止は否定してないつもりだったが

だが、それだけでは不十分で捕虜から情報と言語体系を確率した上で、外交交渉は同時に進めなければならないだろう、という話
言語の難易度で進み具合が違うのだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:05:58.15 ID:ScRcHQRG0.net
イラク戦争のときも「代案だせよ」とか言っているやつはいて笑った。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:07:45.34 ID:l5OyzCtl0.net
>>896
解決法
在日米軍を呼べ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:08:34.85 ID:w9ov6Oay0.net
>>906
陣取るって選択肢選んだのはわざわざ相手が大軍で攻めてきたアニメでは2話以降
になる話の後なんだが。
大軍で攻めてきたって事はとりあえず相手は遠隔操作で門をどうこう出来ないって判断したから
基地を建設していった訳であって。
ついでに言えばアニメだと「最悪即戦闘になれば現有戦力のみで対応するしかない」って
言ってるから1話の時点だと派遣部隊全軍があそこに展開してた訳じゃないみたいだぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:08:35.70 ID:P1ydoHWm0.net
単にゲート周辺を石棺みたいに固めて封印すりゃいいだけの話なのにね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:09:59.34 ID:myPShS1QO.net
>>900
だから調査はしているって

ゲート1話を見れば、ゲートのすぐ外は悠長にできる場所じゃないって理解できるだろwwwバカかよ
同じ原作既読組らしいが、序盤や1話も見てないのか?敵が居るだろw

「不可欠な調査を悠長にやらせようとしている」のがお前な

ゲートによるゲリラ戦の危険もあるし日本人被害者の事もあるから

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:10:16.28 ID:ScRcHQRG0.net
複数回線使っているところも、まんまだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:11:17.01 ID:Kf6qgSfa0.net
>>907
> ・危険地帯である特地における安全性、移動ルートの確保

生命活動が可能かどうかの確認が出来次第速やかにだな
ただし、未知の病原菌の存在

> ・敵国が信頼できるか否か、敵国が責任を取れるか否か

当然の事ながら全く信頼出来ない前提で動くべき
命の保証は出来ない

> ・捕虜が逃げない為にはどうすればいいか

捕虜の隔離収用がどのように行われ、何人ほどいるのかは不明
大量にいるのなら、何人かに情報を握らせて返して一人でも伝えてくれることを期待しても良いと思う

> ・トロトロやってる間に日本の他の地域にゲートが開き襲われる可能性

敵の全容が全く不明でかつ、ゲートが複数どこかに開く可能性があるからこそ、外交が必要

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:11:18.37 ID:ScRcHQRG0.net
偉そうな口調で喋っておいて
結局草生やす

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:11:28.96 ID:w9ov6Oay0.net
>>910
在日米軍は本格的な陸戦を行える戦力持ってないのでこういう任務には
不向きだと思うよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:12:39.23 ID:ScRcHQRG0.net
ファンタジー相手に本格的な陸戦って・・・
軍ヲタって自称リアリストのファンタジー脳だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:17:54.08 ID:uulRdA/T0.net
門が突然現れて何物かが人々を殺戮し始めたんだ。
その瞬間に相手にはこちらが分かっていて、こちらは相手の事を何も知らない
って事が確定するわけだ。
そんな状況では人一人玉の1発も無駄には出来ないんだよ(´・ω・`)
相手の規模さえ分からないのに万単位で派遣したら防衛が滞るだろうが(´・ω・`)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:22:33.20 ID:myPShS1QO.net
>>906
> そもそも「どこに現れるのか分からないゲート」であるならばゲート周辺に陣取っても無駄な可能性が高い
> 陣取っていても、そこのゲートが消されて、別の場所に現れる可能性もある

お前本当に原作既読組?

ネタバレになるから詳しくは避けるが、歩兵が居て大規模な軍隊が居るなら補給線や街・国が近くにあると当然考えられるし、どのみち異世界での拠点があれば利用できる

> 自衛隊は孤立
> さらにゲートは別の場所に現れて、また攻めて来られる無意味どころかマイナス

何がマイナス?いつ敵国を鎮圧する気?

自衛隊全軍ではないんだが理解してんの?

ゲリラ虐殺戦に対するリスクと、敵国鎮圧の戦力バランスを取ってるだけだわ
異世界に行く以上孤立のリスクは常にある
一生敵にゲリラ戦虐殺をさせる気か????

> とにかく「ゲートが未知のものであり、正体不明のものである」という認識が低い
> それを考えられないのはバカの極み

考えているから調査と自衛を同時展開するのよ

バカなの???

同時進行もできない無能?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:23:38.17 ID:l5OyzCtl0.net
>>911
だから俺が言ってるのは、その前の調査段階での話
別に陣取らなくても良い
攻めた後にゲートが消えると、自衛隊は孤立無援
そして、ゲートは別の場所に現れる
すると、また銀座事件の二の舞
全く攻めた意味がない
ゲートが「正体不明のモノ」であるあの時点は、そういう可能性は普通に考えられる
攻めること自体が愚策

>>913
お前さ
調査って、ゲートをベタベタ手で触ったりすると考えてない?w
最近の科学調査は、サンプルを取って研究所で解析するんだがw
当然サンプルを採取するのは軍人になる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:24:00.42 ID:myPShS1QO.net
>>910

米軍を読んだら具体的にどう解決するのか詳しく

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:24:18.36 ID:myPShS1QO.net
>>910
米軍を呼んだら具体的にどう解決するのか詳しく書いてください

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:27:32.65 ID:ScRcHQRG0.net
アホだコイツ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:32:33.28 ID:kS12DCZi0.net
>>878
戦時だからこそ投入には慎重になる
遭遇を避け、後方の主力に情報をもたらすのが偵察の仕事で、損失も考慮され複数が運用される
強力な兵器?準備できるまで敵が待っててくれるといいね

島国に敵国が上陸するような事態、兵站線は太平洋の底にでも確保するの?ベトナムは他国にそれを敷けたから
継戦できたんだけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:36:51.99 ID:myPShS1QO.net
>>915
お前

「具体的な解決法が提示できてない」よ

>>・危険地帯である特地における安全性、移動ルートの確保

↓事前調査はやってるし未知の病原菌のリスクは常にある。戦時なので調査との同時進行ね。

>生命活動が可能かどうかの確認が出来次第速やかにだな
>ただし、未知の病原菌の存在

>> ・敵国が信頼できるか否か、敵国が責任を取れるか否か

↓具体的にどう動くのか言おう

>当然の事ながら全く信頼出来ない前提で動くべき
>命の保証は出来ない

>> ・捕虜が逃げない為にはどうすればいいか

↓捕虜が逃げない、情報を漏らさない為にはどうすればいいか具体的に言ってね

>捕虜の隔離収用がどのように行われ、何人ほどいるのかは不明
>大量にいるのなら、何人かに情報を握らせて返して一人でも伝えてくれることを期待しても良いと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:40:19.39 ID:myPShS1QO.net
>>915
>>926続き

>> ・トロトロやってる間に日本の他の地域にゲートが開き襲われる可能性

  ↓  外交「も」必要
外交と軍事他を同時展開させればいいだけ
まあアニメの見てなってw外交をやるかやらないかはアニメを見て判断してw

>敵の全容が全く不明でかつ、ゲートが複数どこかに開く可能性があるからこそ、外交が必要

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:41:23.93 ID:myPShS1QO.net
>>915
>>926続き

>> ・トロトロやってる間に日本の他の地域にゲートが開き襲われる可能性

  ↓  外交「も」必要
外交と軍事他を同時展開させればいいだけ
まあアニメの見てなってw外交をやるかやらないかはアニメを見て判断してw

>敵の全容が全く不明でかつ、ゲートが複数どこかに開く可能性があるからこそ、外交が必要

「 軍事力がないと侵略者の虐殺侵略支配は成功していた 」

という現実が1話ねwww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:41:24.46 ID:ScRcHQRG0.net
ID使い分けに失敗したんだな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:45:26.62 ID:Hr0+3WuV0.net
このペースだと愛国携帯くんが950踏みそうなので早めに次スレ立てたほうがいいのではないか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:46:14.21 ID:kS12DCZi0.net
愛国だったらもっと勉強しろよw
gdgdじゃねーかw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:46:18.96 ID:l5OyzCtl0.net
>>907
まずゲートを調査
その必要性については、何度も論じてあるので終了

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:47:35.77 ID:myPShS1QO.net
>>916
勝手に決めつけるのは止めよう(´・ω・`)
調査はしてる
チンタラしていてゲリラ戦や侵略が繰り返される方が防衛が停滞するわ

1話を見れば敵がゲートの向こうにウジャウジャ居るのは分かるよね
まさか分からないのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:49:22.83 ID:myPShS1QO.net
>>921
いつ手でベタベタ触るだけが調査と言ったんだ?

妄想でバッシングは止めてね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:55:34.81 ID:myPShS1QO.net
>>921
・ 孤立無縁リスクは調査後だろうとある

・ 派兵せずとも出現場所不明のゲート侵略リスクはある

・ 相手を文武等で鎮圧しなければそのリスクは消えない = 攻めることが愚策という案の破綻

・ 調査・自衛等は当然同時進行でok

・ 自衛隊は全軍を投入してはいない

・ 徴兵という非常時の策もある

あと具体的な攻略をするのは原作を読んでるならいつ頃かくらいはわかるよね

まさか初っぱなから大規模な軍隊で敵国に行ったとでも思ってる???

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:56:42.89 ID:w9ov6Oay0.net
>>921
その可能性があるから何もしないって意見が通るのはあんたが懸念するように
本当にゲートを自在に相手が操れるって明らかになった時だけだと思うがな
向こう側に渡れるし相手も大敗北の時点で閉鎖を行っていないという要素
があるのに日本に住む人達全員に早期解決のオプションを放棄して死ぬ覚悟で過ごせ
って言うのはかなりの暴論だと思うぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:02:08.20 ID:ScRcHQRG0.net
イラク戦争のときも似たようなことを言っていた奴いたな
しかも同じ調子で

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:02:15.48 ID:Kf6qgSfa0.net
>>926

> >>・危険地帯である特地における安全性、移動ルートの確保
>
> ↓事前調査はやってるし未知の病原菌のリスクは常にある。戦時なので調査との同時進行ね。

そうだろうね。そう言ってるつもりだったが

> >生命活動が可能かどうかの確認が出来次第速やかにだな
> >ただし、未知の病原菌の存在
>
> >> ・敵国が信頼できるか否か、敵国が責任を取れるか否か
>
> ↓具体的にどう動くのか言おう

まずは、捕虜を使った情報伝達かな

> >当然の事ながら全く信頼出来ない前提で動くべき
> >命の保証は出来ない
>
> >> ・捕虜が逃げない為にはどうすればいいか
>
> ↓捕虜が逃げない、情報を漏らさない為にはどうすればいいか具体的に言ってね

逆に漏洩すると不味い情報はなんだろうな
地理的なものは見せない渡さない

特地内部なら逃がしても仕方ない
特地側で解放、日本国側に入らせないために銀座側の出口の徹底管理と万が一のGPSチップの埋め込みかな

> >捕虜の隔離収用がどのように行われ、何人ほどいるのかは不明
> >大量にいるのなら、何人かに情報を握らせて返して一人でも伝えてくれることを期待しても良いと思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:02:17.69 ID:l5OyzCtl0.net
>>935
> 孤立無縁リスクは調査後だろうとある
> 派兵せずとも出現場所不明のゲート侵略リスクはある
それは調査後に結論が出るもの
あの時点で勝手に判断してはいけない
という事でそれ以下の文章は全て無駄w

>>936
何もしないのではなく、調査をするべきだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:02:59.65 ID:myPShS1QO.net
>>932
だから調査はしてるし調査と防衛の同時進行だってのバカ

1話を見てないの???
ゲートの向こうに敵が待ち構えているよね
見えなかったのかな?

まさか何の調査もなく全軍で敵国まで突っ走る作品だと思ってるの?既読組だよね?

防衛を兼ねないでどう調査するのよアホ

FPSや軍事物が好きな人なら「クリア」の意味くらい分かるよね?

「 調査地帯の軍事的安全性を確保する必要性がどの道ある 」

ってこと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:05:20.67 ID:oB1o1FQ+0.net
>>175
大日本帝国も300万人捨て駒にしたのだから6万人程度

って事なのだろうさ

文革文革

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:05:39.79 ID:Kf6qgSfa0.net
>>927
>> ・トロトロやってる間に日本の他の地域にゲートが開き襲われる可能性
>
>   ↓  外交「も」必要
> 外交と軍事他を同時展開させればいいだけ
> まあアニメの見てなってw外交をやるかやらないかはアニメを見て判断してw
>
> >敵の全容が全く不明でかつ、ゲートが複数どこかに開く可能性があるからこそ、外交が必要

その通りだと思うよ
ついでに言うと、外交を優先できるわけでも無いとは思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:08:30.68 ID:kS12DCZi0.net
見えているのなら奥行かず手前から撃てばいいじゃない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:10:32.91 ID:w9ov6Oay0.net
>>939
軍隊が送り込まれてきたってことは何らかの国家ないし集団の意思がある事は
確定であって、それを根本から止めるとなったら原作でも言われてるように
交渉のテーブルに着かせるしかないじゃん。
ゲートの調査だけして根本を絶とうとしなかったら間違いなく国民から非難の声が上がるだろうよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:13:45.61 ID:myPShS1QO.net
>>938
↓ つまり自分に同意したのであって、ただの感想かw

>そうだろうね。そう言ってるつもりだったが

↓それは状況次第だな
地理的な物や文明機器等はゲート通って見た時点で少しは把握しているだろう

>逆に漏洩すると不味い情報はなんだろうな
>地理的なものは見せない渡さない

↓ 仕方ないってどういうこと?逃げられたらどうやって捕虜を使う案を達成するの?
ゲート侵略問題を具体的に解決する案じゃない
ただのクーレーマーかよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:14:11.27 ID:l5OyzCtl0.net
>>940
> 調査はしてる
してないよね
原作の初期では全くそんな描写ないよね
あいつが説明するまではw

>>944
それはゲートの安全性が確保された上での話
俺が言ってるのはその前段階

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:18:00.60 ID:Kf6qgSfa0.net
>>945
そもそも日本の単独行動に反対
捕虜の逃亡はある程度許容した上で行うべき

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:21:10.66 ID:myPShS1QO.net
>>939
>> 孤立無縁リスクは調査後だろうとある
>> 派兵せずとも出現場所不明のゲート侵略リスクはある

  ↓ は?リスク可能性であって調査前から「想定」される事態だが

バカ過ぎて話にならない

> それは調査後に結論が出るもの
> あの時点で勝手に判断してはいけない

↓ クーレーマー丸出しなバカなお前の駄文こそが無駄だよ
想定やリスクも理解できないバカ乙

>という事でそれ以下の文章は全て無駄w

↓ しているwww外交調査等の努力をせずに突っ込ませるだけと思っているのかな?

>何もしないのではなく、調査をするべきだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:23:29.30 ID:myPShS1QO.net
>>941
必要な派遣であり義士だから捨て駒ではない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:25:14.39 ID:l5OyzCtl0.net
>>948
リスクの可能性についても、妄想してるだけでは意味がない
調査して初めてそれが現実味を帯びてくるものだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:32:05.44 ID:myPShS1QO.net
>>946
アイツとか言ってやるなよアイツとか
調査をしてきたと想像させる描写なら初っぱしなからある

原作1巻8ページ
「逮捕した犯人達…言葉が通じない彼らからも、少しずつ情報を得ることが出来るようになった(中略)誰かがその眼と耳で確かめるために赴かなければならない」

9ページ
アメリカ「門の内部の調査には協力を惜しまない」

だから調査はしてるし調査と防衛と外交の同時進行だってのバカ

1話を見てないの???
ゲートの向こうに敵が待ち構えているよね
見えなかったのかな?

まさか何の調査もなく全軍で敵国まで突っ走る作品だと思ってるの?既読組だよね?

防衛を兼ねないでどう調査するのよアホ

FPSや軍事物が好きな人なら「クリア」の意味くらい分かるよね?

「 調査地帯の軍事的安全性を確保する必要性がどの道ある 」  ←これね

ってこと

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:35:25.13 ID:l5OyzCtl0.net
>>951
それ全部読んだ
でも「門の内部」=異世界 を調査するというのは山ほど出て来るけど
「門」自体を調査するということは序盤では全くない

ちょっとだけ「全世界の科学者が門に注目している」と描写があるのみで
調査が行われているという描写は1つもない

つまり、門の調査をしているというのはお前さんが勘違いだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:37:37.96 ID:LLvuH7ek0.net
>>395
ここまで、くると作者もアニメ化の被害者だな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:43:10.76 ID:myPShS1QO.net
>>947
> 日本の単独行動に反対

外国の話じゃなくて日本国内での話だから
日本は独立国家だよw世界の奴隷じゃない
日本国内の巨大利権を原油のように独占して何が悪いのw
そんなに日本の資源大国化の可能性が嫌なの?
あと「痛くない範囲での、同盟国の協力」なら良いわな

「捕虜の逃亡は許容できないが、捕虜を使った戦略はすべき」
こうだね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:47:45.41 ID:ScRcHQRG0.net
異世界が日本国内って初めて聞いた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:48:22.04 ID:ScRcHQRG0.net
>日本の資源大国化

これがアレな人たちの願望か

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:51:25.66 ID:UQFmDMbI0.net
質問
今さっきニコニコで一話見たのだけど
これはハーレムアニメみたいなコメントがあって大変気になった
これからキモオタ自衛官が異世界の妖精さん達にモテモテなアニメになっていくの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:52:28.54 ID:Kf6qgSfa0.net
次スレたてた

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ4 [転載禁止]©2ch.net

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436442547/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:52:49.64 ID:kS12DCZi0.net
そうです^^

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:53:18.59 ID:ScRcHQRG0.net
>>958

見事なスレタイだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:54:03.47 ID:myPShS1QO.net
>>952
「彼らから「も」」つまり他からも情報を得ているという事だな
調査をしていないというあり得ない事を主張するお前こそがあり得ない
そもそも「調査をしていないと書いてない」のだから

そして自衛隊派遣もまた調査

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:55:40.95 ID:kS12DCZi0.net
でもアニメじゃロクな調査もせず乗り込んではりますやん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:55:43.93 ID:Hr0+3WuV0.net
>>958
よくやった
うちにきてオークとファックしてもいいぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:56:34.29 ID:kS12DCZi0.net
>>958
ゲート調査隊に行かせてやろう^^

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:58:58.80 ID:Kf6qgSfa0.net
>>960
2まではこのスレタイだったから
俺が考えた訳じゃないんだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:00:50.46 ID:myPShS1QO.net
>>962
ロクに調査もしてないかどうかは分からない

あと「1話を見れば分かると思うが、ゲートの向こうに敵は続々と来ているからトロトロやってる余裕は無い」という現実

調査と防衛と外交の半同時進行するしかないでしょ

調査調査と調査の安全性は誰が確保すんだとwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:01:50.35 ID:ScRcHQRG0.net
そういやインディペンス・ディのローランド・エメリッヒも「スターゲート」というSF映画つくっていたな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:03:13.06 ID:faA9zRlJ0.net
>>956
満州国よもう一度+かつてアメリカにされたことをやり返したい
だからな、この人達の願望は
戦前の資料を読み直すサイトで、日帝のエリートサラリーマンが東南アジアの
資源で皮算用やってるのを思い出した。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/19(金) 13:10:24.55 ID:UL1OUnFQ0
最初に敵を皆殺しにしてもいいんだ!って理由作って
それに反対する連中は全員諸外国の手先か人権振りかざしてるだけのクズで
異世界行って近代兵器で悪の軍団片っぱしからぶち殺して
虐げられてた民族は三跪九叩頭の礼で日本を迎えて女は日本人に喜んで股開いて
そういう印象しかないけど

>>957
原作通りに行くと、異世界の皇女や半神やエルフや幼女魔法使いに惚れられていくよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:04:09.58 ID:kS12DCZi0.net
>>966
調査用の壁設置して、前うろうろする奴はゲートの手前から撃てば良い
どんなに集まろうとも14m幅通ってしかこっちこれないのなら、これ以上楽な迎撃戦は無い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:05:41.31 ID:myPShS1QO.net
>>956
資源大国化を望んで何か悪いの?アレ扱いなの?

資源大国化を嫌がるような反日キチガイこそ「アレ」に相応しいよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:07:08.98 ID:l5OyzCtl0.net
>>958
おつありー

>>961
> 「逮捕した犯人達…言葉が通じない彼らからも、少しずつ情報を得ることが出来るようになった
「言葉が通じない彼ら」から「も」
なので
「言葉が通じる奴らからは当然として」
という意味だ
無理に文章を曲解したらいかんぜよw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:07:46.07 ID:l5OyzCtl0.net
>>965
次スレ提案してたから、それでいくのかと思ってたw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:08:40.53 ID:UQFmDMbI0.net
>>968
オープニングで嫌な予感はしてたんだ
これで安心して視聴を打ち切ることが出来るよ
ありがとう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:09:22.43 ID:myPShS1QO.net
>>969
だからゲートが背後に開く危険もあるからそんな簡単な話じゃないってこと

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:10:54.75 ID:myPShS1QO.net
>>971
お前は本当に原作を読んだのか?

あの時点で言葉が通じる異世界人って誰ですか具体的にお願い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:13:13.63 ID:ScRcHQRG0.net
「具体的」好きだねえ・・・

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:13:19.22 ID:l5OyzCtl0.net
>>975
「逮捕した犯人達…言葉が通じない彼ら」から「も」
という事は
「言葉が通じるやつらからは当然として」
という意味だ
つまり、現場にいた被害者や自衛隊員などなどからという意味だぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:13:38.64 ID:kS12DCZi0.net
>>974
だったら大部隊送り込んだ瞬間にも他の場所になだれ込まれる可能性あるよね
目前の敵が陽動じゃない確証がないんだし

そしてそこまで考慮するのなら戒厳令敷いて予備召集かけた上に警官に重武装させたて
更に米軍に協力仰がないと対処不可能だよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:15:22.75 ID:ZGq7I9Pb0.net
>>956
未知との遭遇しといてこれで日本が資源大国化できるって発想が先進国とは思えないんだよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:17:57.17 ID:myPShS1QO.net
>>977
現場に居た自衛隊〜なんて話はないし派兵前の話だぞ?

あいつネタは兎も角、原作序盤でも調査したというのは十二分に考えられる話なんだよなあ
そもそも調査せずにゲートをくぐったと考えて無理やりバッシングする方がクレーマーの極みだよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:18:31.98 ID:uulRdA/T0.net
改めて見直して、
狭いゲートをドームで更に狭くしてるんだな(´・ω・`)
74が2輌であの狭さって事は10m無いじゃん。
しかもゲートから出た直後で待ち伏せくらってるじゃん(´・ω・`)
オークに突っ込まれたら詰まって終りじゃね?(´・ω・`)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:20:02.52 ID:myPShS1QO.net
>>979
可能性の話なんだよなあ
バレにならないようにこれ以上は言わないけどw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:20:49.28 ID:odXi0StL0.net
ひねくれた見方をすれば、
「イ○ラム原理主義国からテロを受けたので、
『敵はいつテロリストを送り込んでくるかわからない
このまま座して死を待つのか』とか言って
即座に中東に自衛隊を送り込んで、『あくまでも調査』だと
主張して、現地を制圧。
『侵略を受けたのだから、ここは日本国内だ 資源大国をめざして何が悪い』と石油利権の確保を目指す。
そして自衛隊員は現地の女性にモテモテ」

そんなストーリーです

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/09(木) 21:29:23.78 ID:HWiw6muip
おいおい、キチガイ信者のレスが一番多いってどういうことだ
住み分けろよカス

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:21:52.38 ID:l5OyzCtl0.net
>>980
銀座事件で敵を撃退したのは自衛隊じゃないのかよw

「門の内部の調査」については、しつこいほど描写があるのに
「門自体についての調査」の描写がない
科学者が興味持ってるってだけ
この時点で調査してないのが丸分かり

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:22:21.50 ID:kS12DCZi0.net
油しみこませた丸太や干草を持たせたオークさんを、100匹ほど突入させます
詰まったら火を放ちます
オークと74式のつぼ焼き搭乗員添えが出来ます

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:25:02.02 ID:ScRcHQRG0.net
戦国自衛隊のJAC(ジャパンアクションクラブ=スタントマン)の皆さんは偉かったな
近代兵器相手にちゃんとゲリラ戦で挑んでいる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:30:44.05 ID:kS12DCZi0.net
ゲートの周りに堤を作るのも良いでしょう
旧式装備縛りがあるのでAAV7の参加はNG
水路引けるのなら銀座水攻めも可能ですね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:32:19.12 ID:myPShS1QO.net
>>985
現場に居た自衛隊とはかかれてない

>興味を

研究者が興味を持って調査をするのは不思議なことじゃない

本当にクレーマー丸出しだな

ロクに調査をしてないと考えるのもアホだし、

調査の為には一帯の安全性を確保する必要もある

そして被害者への補償請求や行方不明者等が出た場合の捜索も必要となる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:32:50.20 ID:ScRcHQRG0.net
水攻めはくぼ地のような水がたまるところじゃないと意味がないような

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:33:04.39 ID:w9ov6Oay0.net
>>987
あの映画の場合は自衛隊がバカ過ぎる&少数過ぎたから成立したんだけどな
戦国自衛隊の小説版だとあんな少数突撃なんてしてないぞw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:33:33.93 ID:odXi0StL0.net
行を空けるのもお約束だな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:34:47.11 ID:myPShS1QO.net
>>992
お前もな
目立たせたい見易いようにしたいという意図かな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:35:50.66 ID:myPShS1QO.net
アニメもだが原作1巻8ページ目から既にアンチとそっくりな主張が

首相「何も、危ないところへわざわざ行く必要はない。いっそのこと、門が二度と開かれることのないように破壊してしまえばよいという意見が野党の一部から出ていることも承知しているが、ただ扉を閉ざしてこれで安全だと言い切れるのだろうか?」
「これから日本国民は同じような門が今度はどこに現れるかという不安を抱えて生活しなくてはならなくなる(中略)被害者やご遺族への補償をどうするかという問題」
「特別地域に統治機構があってそこに責任者が(中略)誠意のある謝罪と補償、責任者の引き渡しを断固として求めなければならない。」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:36:57.20 ID:9ayaTKzj0.net
昔ヲタクが自衛官の手引きでファンタジーの住人を啓蒙するアニメがあったがこれもソレ系か?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:37:15.26 ID:l5OyzCtl0.net
まぁいいや
書かれてもない事を勝手に妄想されたらなんでもアリだからな
信者ってのは、矛盾点は見なかった事にしたり、勝手に妄想したり出来るからいいよな
羨ましい限りだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:38:11.89 ID:8sbP58ao0.net
空行の多さは脳みその隙間の多さ
なんて芸能人ブログが揶揄された時代もありました

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:38:41.44 ID:315NPsEg0.net
ボコボコ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:39:02.59 ID:315NPsEg0.net
ヘロヘロ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:40:01.77 ID:315NPsEg0.net
ゲロゲロ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:40:21.08 ID:ScRcHQRG0.net
映画の戦国自衛隊は「この時代で無茶苦茶をすれば、歴史の復元力で現代に戻れる」という発想で動いているから
アナーキーだけど馬鹿じゃないな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:40:36.94 ID:315NPsEg0.net
ペロペロ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:40:49.60 ID:l5OyzCtl0.net
>>994
その首相の意見も矛盾してるんだよな
最初に「異世界は日本領である」と宣言しながらも
「特別地域に統治機構があってそこに責任者がいる」
と言ってる時点で、つまり相手が独立国家である事を前提に話してる

独立国家に対しては、日本国領に出来ない

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:41:09.72 ID:Hr0+3WuV0.net
しかし携帯から50レス以上とかスゲーなw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:41:12.50 ID:kS12DCZi0.net
>>990
溜らなくても水がこんこんと湧き出せば侵攻困難にできるのでは

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200